JP2005156406A - 目的地検索装置及び目的地検索方法 - Google Patents
目的地検索装置及び目的地検索方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005156406A JP2005156406A JP2003396821A JP2003396821A JP2005156406A JP 2005156406 A JP2005156406 A JP 2005156406A JP 2003396821 A JP2003396821 A JP 2003396821A JP 2003396821 A JP2003396821 A JP 2003396821A JP 2005156406 A JP2005156406 A JP 2005156406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- telephone number
- facility name
- storage means
- facility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/3611—Destination input or retrieval using character input or menus, e.g. menus of POIs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/29—Geographical information databases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 関連する複数の施設は、それぞれの施設の名称を示す施設名称データを一つの電話番号データに関連付けて記憶し、電話番号が入力されたときに複数の施設名称データを選択可能に表示する。
【選択図】 図3
Description
14 地図情報メモリ
15 電話番号データベース
16 リモコン
18 CPU
19 ROM
20 RAM
21 誘導経路メモリ
25 メニュー発生部
29 表示装置
Claims (12)
- 入力された電話番号データをもとに目的地を検索する目的地検索装置であって、
電話番号データを入力するための電話番号入力手段と、
電話番号データと、施設の名称を示す施設名称データと、施設の位置を示す位置データとをそれぞれ複数記憶すると共に、前記施設名称データと前記位置データとが1:1に対応し、前記電話番号データと前記位置データ又は前記施設名称データとが1:n(nは1以上の整数)に対応するように関連付けを行うための関連情報を記憶する記憶手段と、
前記電話番号入力手段によって入力された電話番号データに関連付けられている施設名称データ又は位置データが複数存在する場合には、前記電話番号データに関連付けられている複数の施設名称データを前記記憶手段より取得して選択可能に表示し、前記電話番号入力手段によって入力された電話番号データに関連付けられている施設名称データ又は位置データが一つのみ存在する場合には、前記電話番号データに関連付けられている施設名称データ及び位置データの両方又は何れか一方を前記記憶手段より取得する制御手段と、
を備えたことを特徴とする目的地検索装置。 - 前記関連情報は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けると共に、互いに関連するn個の施設名称データ同士を関連付ける情報であることを特徴とする請求項1に記載の目的地検索装置。
- 前記関連情報は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けると共に、互いに関連するn個の位置データ同士を関連付ける情報であることを特徴とする請求項1に記載の目的地検索装置。
- 前記記憶手段は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
前記施設名称データと前記位置データとを1:1に関連付けて記憶すると共に、互いに関連する複数の施設名称データを一つの電話番号データに関連付けて記憶する第2の記憶手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の目的地検索装置。 - 前記記憶手段は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
前記施設名称データと前記位置データとを1:1に関連付けて記憶すると共に、互いに関連する複数の位置データを一つの電話番号データに関連付けて記憶する第2の記憶手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の目的地検索装置。 - 前記記憶手段は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
互いに関連する複数の施設名称データ同士を関連付ける関連情報を記憶する第2の記憶手段とを備えることを特徴とする請求項4に記載の目的地検索装置。 - 前記記憶手段は、前記電話番号データと前記施設名称データと前記位置データとを1:1:1に関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
互いに関連する複数の位置データ同士を関連付ける関連情報を記憶する第2の記憶手段とを備えることを特徴とする請求項5に記載の目的地検索装置。 - 前記制御手段は、前記選択可能に表示した複数の施設名称データより選択された施設名称データに対応する位置データ、又は、前記電話番号入力手段によって入力された電話番号データに対応する唯一の位置データを利用して地図を表示することを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一項に記載の目的地検索装置。
- 入力された電話番号データをもとに目的地を検索する目的地検索方法であって、
電話番号データの入力をコンピュータが受ける第一のステップと、
前記コンピュータが、前記第一のステップによって入力された電話番号データに対応する施設の名称を示す施設名称データが記憶手段に複数存在するかを調べる第二のステップと、
前記第二のステップによって、対応する施設名称データが複数存在すると判断された場合に、前記コンピュータが、それらの施設名称データを前記記憶手段より取得して選択可能に表示する第三のステップと、
前記第二のステップによって、対応する施設名称データが一つ存在すると判断された場合に、前記コンピュータが、前記第一のステップにより入力された電話番号データに対応する施設名称データを前記記憶手段より取得して表示する第四のステップと、
を備えたことを特徴とする目的地検索方法。 - 前記第三のステップによって表示した複数の施設名称データより選択された施設名称データに対応する位置データ、又は、前記第四のステップにて取得した施設名称データに対応する位置データを利用して地図を表示する第五のステップを備えたことを特徴とする請求項9に記載の目的地検索方法。
- 入力された電話番号データをもとに目的地を検索する目的地検索方法であって、
電話番号データの入力をコンピュータが受ける第一のステップと、
前記コンピュータが、前記第一のステップによって入力された電話番号データに対応する施設の位置を示す位置データが記憶手段に複数存在するかを調べる第二のステップと、
前記第二のステップによって、対応する位置データが複数存在すると判断された場合に、前記コンピュータが、それらの位置データに対応する施設の名称を示す施設名称データを前記記憶手段より取得して選択可能に表示する第三のステップと、
前記第二のステップによって、対応する位置データが一つのみ存在すると判断された場合に、前記コンピュータが、その位置データに対応する施設名称データを前記記憶手段より取得して表示する第四のステップと、
を備えたことを特徴とする目的地検索方法。 - 前記第三のステップによって表示した複数の施設名称データより選択された施設名称データに対応する位置データ、又は、前記第四のステップにて取得した位置データを利用して地図を表示する第五のステップを備えたことを特徴とする請求項11に記載の目的地検索方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003396821A JP4274913B2 (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 目的地検索装置 |
US10/987,315 US20050154720A1 (en) | 2003-11-27 | 2004-11-12 | Destination search device and destination search method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003396821A JP4274913B2 (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 目的地検索装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005156406A true JP2005156406A (ja) | 2005-06-16 |
JP4274913B2 JP4274913B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=34722147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003396821A Expired - Fee Related JP4274913B2 (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 目的地検索装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050154720A1 (ja) |
JP (1) | JP4274913B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198163A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Yahoo Japan Corp | 地図データ処理装置及び方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4634217B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2011-02-16 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置、経路探索方法及び記憶媒体 |
TW200734893A (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-16 | Mitac Int Corp | A method for telephone number selecting |
JP4816494B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2011-11-16 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ならびに、プログラム |
JP4465631B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2010-05-19 | ソニー株式会社 | ナビゲーション装置及びナビゲーション装置における位置登録方法 |
US11994395B2 (en) * | 2020-07-24 | 2024-05-28 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Method, machine readable medium, device, and vehicle for determining a route connecting a plurality of destinations in a road network, method, machine readable medium, and device for training a machine learning module |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2780521B2 (ja) * | 1991-07-11 | 1998-07-30 | 三菱電機株式会社 | 地図表示制御装置 |
US5559707A (en) * | 1994-06-24 | 1996-09-24 | Delorme Publishing Company | Computer aided routing system |
DE69632242T2 (de) * | 1996-02-01 | 2005-04-14 | Aisin AW Co., Ltd., Anjo | Fahrzeugnavigationssystem und Verfahren zur Eingabe und Speicherung von Kursänderungspunkten |
DE69736967T2 (de) * | 1996-06-19 | 2007-07-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Gerät zur Gewinnung von Strassennetzzonendaten aus den Blockdaten einer Strassennetzkarte, System zum Umformen dieser Daten und Darstellung einer umgeformten Karte und geographisches Informationssystem |
US6133853A (en) * | 1998-07-30 | 2000-10-17 | American Calcar, Inc. | Personal communication and positioning system |
US6687605B1 (en) * | 2000-03-09 | 2004-02-03 | Alpine Electronics, Inc. | Destination specifying method and system |
US6415224B1 (en) * | 2001-02-06 | 2002-07-02 | Alpine Electronics, Inc. | Display method and apparatus for navigation system |
US6571169B2 (en) * | 2001-03-16 | 2003-05-27 | Alpine Electronics, Inc. | Destination input method in navigation system and navigation system |
US7239960B2 (en) * | 2004-02-19 | 2007-07-03 | Alpine Electronics, Inc. | Navigation method and system for visiting multiple destinations by minimum number of stops |
-
2003
- 2003-11-27 JP JP2003396821A patent/JP4274913B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-12 US US10/987,315 patent/US20050154720A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198163A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Yahoo Japan Corp | 地図データ処理装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4274913B2 (ja) | 2009-06-10 |
US20050154720A1 (en) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6859723B2 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
JP4562471B2 (ja) | ナビゲーション装置及び進行方向案内方法 | |
US6732047B1 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
JP2005037127A (ja) | 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置 | |
JP4437816B2 (ja) | ナビゲーション装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4622676B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JPH08210868A (ja) | 携帯端末装置およびナビゲーション装置 | |
JP4372526B2 (ja) | ナビゲーション装置および周辺施設の案内方法 | |
JP2007309823A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP4274913B2 (ja) | 目的地検索装置 | |
JP2004078786A (ja) | 車々間通信装置 | |
JP3402836B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法 | |
JP3850613B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2000180194A (ja) | 経路探索システムの目的地候補表示方法 | |
JP4293893B2 (ja) | ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法 | |
JP4817993B2 (ja) | ナビゲーション装置および誘導経路設定方法 | |
JPH11211500A (ja) | 地図表示装置 | |
JP3393442B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4248362B2 (ja) | 目的地検索装置及び目的地検索方法 | |
JP4008746B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4357925B2 (ja) | 目的地検索装置及び目的地検索方法 | |
JP4458924B2 (ja) | ナビゲーション装置および施設ガイド表示方法 | |
JP2011242363A (ja) | ナビゲーション装置およびその目的地設定方法 | |
JP3766533B2 (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4274913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |