JP2005151358A - データ保存装置およびデータ保存方法 - Google Patents
データ保存装置およびデータ保存方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005151358A JP2005151358A JP2003388414A JP2003388414A JP2005151358A JP 2005151358 A JP2005151358 A JP 2005151358A JP 2003388414 A JP2003388414 A JP 2003388414A JP 2003388414 A JP2003388414 A JP 2003388414A JP 2005151358 A JP2005151358 A JP 2005151358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- time
- editable
- time authentication
- digital data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 34
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 30
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 abstract description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】 保存サーバ105は、保存されているデジタルデータを、ネットワーク101経由で、ユーザの情報処理装置103に表示する。ユーザがデータを選択し、その時刻認証を要求すると、保存サーバ105はネットワーク101経由で時刻認証サーバ104に時刻認証を要求し、時刻認証の結果、受信したタイムスタンプをデジタルデータに埋めんで編集不可能なデータを作成して保存する。ユーザから、選択されたデータ、編集可能なデータあるいは編集不可能なデータのデータ形式が選択されると、選択されたデータ形式でデータをユーザの情報処理装置103に送信する。ユーザは所望のデータ形式でデータをダウンロードできる。
【選択図】 図2
Description
図1は実施の形態における時刻認証システムの構成を示す図ある。この時刻認証システムは、画像処理装置102、情報処理装置103、時刻認証サーバ104および保存サーバ105がネットワーク101を介して相互に通信可能に接続された構成を有する。
図2は保存サーバ105の構成を示す図である。保存サーバ105は、内部バス151を介してネットワークインタフェース152、ハッシュ値生成部153、時刻認証局処理部154、タイムスタンプデータ処理部155、要求判定処理部157およびデータ管理処理部158を有する。
図3はネットワーク101を介して接続されるMFP102および保存サーバ105の電気的構成を示す図である。MFP102は、画像読み取りを行うスキャナユニット251、そのスキャン画像データを処理するスキャナIP部252、ファクシミリなどに代表される電話回線を利用した画像の送受信を行うFAX部253、ネットワークを利用して画像データや装置情報をやり取りするNIC(ネットワークインターフェイスカード)254、および送られてきたページ記述言語(PDL)を画像データに展開するPDL部255を有する他、コア部256、プリンタIP部257、PWM部258、プリンタ(部)260およびフィニッシャ(部)261を有する。MFP102の使い方に応じて、コア部256は、画像データを一時保存したり、経路を決定する。
図4は時刻認証取得時における保存サーバ105の動作処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、保存サーバ105内のハードディスク137に格納されており、CPU131によって実行される。まず、データ管理処理部158で管理され、ハードディスク137に記憶されている画像データ(デジタルデータ)を読み出し、ネットワークインタフェース152およびネットワーク101を経由してユーザの情報処理装置103に表示する(ステップS1)。
図6は時刻認証確認時における保存サーバ105の動作処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、保存サーバ105内のハードディスク137に格納されており、CPU131によって実行される。まず、データ管理処理部158で管理され、ハードディスク137に記憶されている画像データ(デジタルデータ)を読み出し、ネットワークインタフェース152およびネットワーク101を経由してユーザの情報処理装置103に表示する(ステップS21)。
図8はデジタルデータのダウンロード時における保存サーバ105の動作処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、保存サーバ105内のハードディスク137に格納されており、CPU131によって実行される。まず、データ管理処理部158で管理され、ハードディスク137に記憶されている画像データ(デジタルデータ)を読み出し、ネットワークインタフェース152およびネットワーク101を経由してユーザの情報処理装置103に表示する(ステップS41)。ユーザは、保存サーバ105に対して、編集可能なデータ形式(可変な形)でダウンロードするのか、あるいは時刻認証された編集不可能なデータ形式(変更不可の形)でダウンロードするのかを明示し、ダウンロードを指示する。
つぎに、デジタルデータを作成し、保存サーバにアップロードする際の動作を示す。まず、ユーザは、PC(パーソナルコンピュータ)に代表される情報処理装置103において、MS−Word(米国マイクロソフト社の登録商標)などのアプリケーションを用いてデータを作成する。データの作成が完了すると、それをデジタルデータとして保存する。ユーザは、他人が再編集できるように、このデジタルデータを共有したいと考えた場合、ネットワーク101上の保存サーバ105にアップロードし、このデジタルデータを保存サーバ105に保存する。
つぎに、保存サーバ105に保存されているデジタルデータの時刻認証を取得する際の操作を示す。まず、ユーザは、保存サーバ105にログインし、所望のデジタルデータを特定する。この手順は前述したアップロードと同じである。ユーザは、デジタルデータを特定した後、保存サーバ105が提供する時刻認証サービスの実行を指示する。
つぎに、時刻認証の取得後、ユーザが時刻認証を検証する場合を示す。まず、ユーザは保存サーバ105にログインし、所望のデジタルデータを選択する。このデジタルデータの選択手順は、前述した時刻認証取得時と同様である。図9のデジタルデータ一覧画面209に表示されている4つのデジタルデータのうち、「friend」のデジタルデータは、そのタイムスタンプ欄215が「done」となっているので、時刻認証され、そのタイムスタンプが保存されている状態を示す。そして、「friend」のデジタルデータを選択すると、そのチェック欄210の表示は□から■に変わる。
つぎに、保存サーバ105に保存されているデジタルデータを取得する場合を示す。ダウンロードには、2通りの場合がある。すなわち、保存されているデジタルデータを編集するために、編集可能なデータ形式(可変な形)でダウンロードする場合と、時刻認証されたデジタルデータを第三者に送信して証明するために、時刻認証された編集不可能なデータ形式(変更不可の形)でダウンロードする場合である。それぞれの場合によって、ダウンロードされるデジタルデータは異なる。
103 情報処理装置
104 時刻認証サーバ
105 保存サーバ
131 CPU
137 ハードディスク(DISK)
154 時刻認証局処理部
155 タイムスタンプデータ処理部
157 要求判定処理部
158 データ管理処理部
Claims (8)
- 編集可能なデータを保存するデータ保存装置において、
前記編集可能なデータの中から選択されたデータの時刻認証を要求し、該時刻認証の結果、得られた時刻情報を取得する時刻認証要求手段と、
前記時刻認証要求手段により取得した時刻情報を前記選択されたデータに付加して編集不可能なデータを作成する作成手段と、
時刻認証されたデータを要求された場合、前記作成手段により作成された編集不可能なデータを送信する送信手段とを備えたことを特徴とするデータ保存装置。 - 保存された編集可能なデータまたは保存された編集不可能なデータの一覧を表示するデータ表示手段と、
前記データ表示手段により表示された一覧の中のデータの選択を受け付ける選択手段とを備え、
前記送信手段は、前記選択されたデータを送信することを特徴とする請求項1記載のデータ保存装置。 - 前記データ表示手段は、前記時刻情報が付加された編集不可能なデータであるか否かの識別を併せて表示することを特徴とする請求項2記載のデータ保存装置。
- 保存された編集不可能なデータの一覧を表示するデータ表示手段と、
前記データ表示手段により表示された一覧の中のデータの選択を受け付ける選択手段と、
前記選択された編集不可能なデータに付加された時刻情報の検証を要求し、該検証結果を取得する時刻認証確認手段と、
前記時刻認証確認手段により取得した検証結果を表示する検証結果表示手段とを備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のデータ保存装置。 - 前記検証結果、前記編集不可能なデータの保存先情報、または前記検証結果を基に有効と判定された編集不可能なデータのいずれかの印刷指示を受け付ける印刷指示手段を備え、該印刷指示に従った印刷を要求することを特徴とする請求項4記載のデータ保存装置。
- 編集可能なデータをデータ記憶装置に保存するデータ保存方法において、
前記編集可能なデータの中から選択されたデータの時刻認証を要求し、該時刻認証の結果、得られた時刻情報を取得する時刻認証要求ステップと、
前記時刻認証要求ステップで取得した時刻情報を前記選択されたデータに付加して編集不可能なデータを作成する作成ステップと、
時刻認証されたデータを要求された場合、前記作成ステップで作成された編集不可能なデータを送信する送信ステップとを有することを特徴とするデータ保存方法。 - 保存された編集可能なデータまたは保存された編集不可能なデータの一覧を表示するデータ表示ステップと、
前記データ表示ステップで表示された一覧の中のデータの選択を受け付ける選択ステップとを有し、
前記送信ステップでは、前記選択されたデータを送信することを特徴とする請求項6記載のデータ保存方法。 - 保存された編集不可能なデータの一覧を表示するデータ表示ステップと、
前記データ表示ステップで表示された一覧の中のデータの選択を受け付ける選択ステップと、
前記選択された編集不可能なデータに付加された時刻情報の検証を要求し、該検証結果を取得する時刻認証確認ステップと、
前記時刻認証確認ステップで取得した検証結果を表示する検証結果表示ステップとを有することを特徴とする請求項6または7記載のデータ保存方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388414A JP2005151358A (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | データ保存装置およびデータ保存方法 |
US10/951,067 US7715034B2 (en) | 2003-10-17 | 2004-09-27 | Data processing device and data storage device for performing time certification of digital data |
EP04256126A EP1524839A3 (en) | 2003-10-17 | 2004-10-04 | Data processing device and data storage device |
CNB2004100807799A CN100524290C (zh) | 2003-10-17 | 2004-10-15 | 数据处理装置和数据存储装置 |
KR1020040082487A KR100673495B1 (ko) | 2003-10-17 | 2004-10-15 | 데이터 처리 장치 및 데이터 보존 장치 |
US12/728,988 US8395797B2 (en) | 2003-10-17 | 2010-03-22 | Data processing device and data storage device for performing time certification of digital data |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388414A JP2005151358A (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | データ保存装置およびデータ保存方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005151358A true JP2005151358A (ja) | 2005-06-09 |
JP2005151358A5 JP2005151358A5 (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=34695493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003388414A Pending JP2005151358A (ja) | 2003-10-17 | 2003-11-18 | データ保存装置およびデータ保存方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005151358A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006211399A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書登録装置及びシステム |
JP2007041903A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP2007257348A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Ftl International:Kk | Webページ改竄検知システムと同システムを構成するWebサーバ |
JP2008017294A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 時刻証明取得システム、時刻証明取得装置および時刻証明取得プログラム |
JP2022106690A (ja) * | 2021-01-07 | 2022-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | データ管理装置およびデータ管理方法 |
US12355897B2 (en) | 2021-01-07 | 2025-07-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Data management apparatus and data management method |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04271466A (ja) * | 1991-02-27 | 1992-09-28 | Canon Inc | 文書処理方式 |
JPH10290359A (ja) * | 1997-04-16 | 1998-10-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | タイムスタンプ装置 |
JPH11143361A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-05-28 | Fujitsu Ltd | 電子データ保管装置、保管システム、および保管方法 |
JP2000066590A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ保管システム、データ保管方法、保管データ存在証明方法、プログラム記録媒体 |
JP2001111963A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-20 | Hitachi Ltd | 光ディスクを利用したビデオカメラにおける録画再生方法 |
JP2001142398A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-05-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | フォルダ型時刻認証システムおよび分散時刻認証システム |
JP2001309157A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Ntt Data Corp | 書類認証方法、システム、書類作成装置、書類認証装置及び記録媒体 |
JP2003510962A (ja) * | 1999-09-30 | 2003-03-18 | ユナイテッド ステイツ ポスタル サーヴィス | 電子メッセージを認証するシステムおよび方法 |
JP2003187015A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Seiko Instruments Inc | 電子データ出力機器及び電子データ公証システム |
JP2003228284A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Fujitsu Ltd | データ保存装置、データ保存方法、データ検証装置、データアクセス許可装置、プログラム、記録媒体 |
JP2003258792A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Kddi Corp | 電子情報の時刻認証システム及びプログラム |
JP2003323512A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Amano Corp | 改ざん防止機能を備えたタイムスタンプ付き印刷システム及び複写システム |
JP2005123980A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2007026080A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Canon Inc | タイムスタンプ機能付き保存装置 |
-
2003
- 2003-11-18 JP JP2003388414A patent/JP2005151358A/ja active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04271466A (ja) * | 1991-02-27 | 1992-09-28 | Canon Inc | 文書処理方式 |
JPH10290359A (ja) * | 1997-04-16 | 1998-10-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | タイムスタンプ装置 |
JPH11143361A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-05-28 | Fujitsu Ltd | 電子データ保管装置、保管システム、および保管方法 |
JP2000066590A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ保管システム、データ保管方法、保管データ存在証明方法、プログラム記録媒体 |
JP2001142398A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-05-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | フォルダ型時刻認証システムおよび分散時刻認証システム |
JP2003510962A (ja) * | 1999-09-30 | 2003-03-18 | ユナイテッド ステイツ ポスタル サーヴィス | 電子メッセージを認証するシステムおよび方法 |
JP2001111963A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-20 | Hitachi Ltd | 光ディスクを利用したビデオカメラにおける録画再生方法 |
JP2001309157A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Ntt Data Corp | 書類認証方法、システム、書類作成装置、書類認証装置及び記録媒体 |
JP2003187015A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Seiko Instruments Inc | 電子データ出力機器及び電子データ公証システム |
JP2003228284A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Fujitsu Ltd | データ保存装置、データ保存方法、データ検証装置、データアクセス許可装置、プログラム、記録媒体 |
JP2003258792A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Kddi Corp | 電子情報の時刻認証システム及びプログラム |
JP2003323512A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Amano Corp | 改ざん防止機能を備えたタイムスタンプ付き印刷システム及び複写システム |
JP2005123980A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2007026080A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Canon Inc | タイムスタンプ機能付き保存装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006211399A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書登録装置及びシステム |
JP2007041903A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP2007257348A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Ftl International:Kk | Webページ改竄検知システムと同システムを構成するWebサーバ |
JP2008017294A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 時刻証明取得システム、時刻証明取得装置および時刻証明取得プログラム |
JP2022106690A (ja) * | 2021-01-07 | 2022-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | データ管理装置およびデータ管理方法 |
JP7276539B2 (ja) | 2021-01-07 | 2023-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | データ管理装置およびデータ管理方法 |
US12355897B2 (en) | 2021-01-07 | 2025-07-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Data management apparatus and data management method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100673495B1 (ko) | 데이터 처리 장치 및 데이터 보존 장치 | |
US6778289B1 (en) | Image processing device | |
US8456653B2 (en) | Data processing apparatus for producing print job data whose authority is managed by external server, and image processing apparatus for printing a print job whose authority is managed by external server | |
CN103139428B (zh) | 多功能装置和画面提供服务器 | |
JP4509091B2 (ja) | 画像処理システム、及び、プリントジョブ出力方法 | |
US7908664B2 (en) | Data delivery apparatus and data delivery method | |
JP6966849B2 (ja) | 画像形成装置、方法、プログラム、並びにシステム | |
JP5004860B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5100209B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法 | |
JP4468146B2 (ja) | 印刷システム及びその制御方法、印刷装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体 | |
JP4054637B2 (ja) | 画像処理システム及びその認証方法 | |
JP6300456B2 (ja) | 通信方法、装置、プログラム、およびネットワークシステム | |
JP5983818B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムと、その処理方法、およびそのプログラム | |
JP2005151358A (ja) | データ保存装置およびデータ保存方法 | |
JP2013015905A (ja) | ワークフローシステムおよびサーバ、その制御方法 | |
US20070216940A1 (en) | Information processing device, image processing device, job processing method, and storage medium | |
JP5943055B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理システム、管理サーバ、とその処理方法およびそのプログラム | |
JP2008035501A (ja) | 複合機及びその制御方法と画像処理システム | |
JP4304957B2 (ja) | ジョブ処理制御装置及びジョブ処理制御方法 | |
JP2007221373A (ja) | 通信装置及び前記通信装置における通信制御方法 | |
JP2007026080A (ja) | タイムスタンプ機能付き保存装置 | |
JP2006135890A (ja) | データ処理システム、データ処理システムの制御方法、情報処理装置、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4748169B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4304956B2 (ja) | ジョブ処理制御装置及びジョブ処理制御方法 | |
JP2006252321A (ja) | 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070123 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101021 |