JP2005104444A - 自動二輪車の燃料タンク構造 - Google Patents
自動二輪車の燃料タンク構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005104444A JP2005104444A JP2003376281A JP2003376281A JP2005104444A JP 2005104444 A JP2005104444 A JP 2005104444A JP 2003376281 A JP2003376281 A JP 2003376281A JP 2003376281 A JP2003376281 A JP 2003376281A JP 2005104444 A JP2005104444 A JP 2005104444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- pump unit
- fuel
- fuel pump
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J35/00—Fuel tanks specially adapted for motorcycles or engine-assisted cycles; Arrangements thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 燃料タンクの中央部開口122をセッティングプレート121の蓋部123で閉じ、この蓋部123に燃料ポンプユニットから延びる吐出配管124を通す開口を開け、燃料ポンプユニット120の上にセッティングプレート121を被せた。ただし、ボルト125a、ナット125bの締付け性を確保するために、蓋部123の下方に隙間126を確保する。
【選択図】 図6
Description
図10は従来の技術の基本構成を説明する図であり、車体フレームの左右フレーム301、301に燃料タンク302を載せ、この燃料タンク302に燃料ポンプユニット303を内蔵し、この様な燃料タンク02及び燃料ポンプユニット303上に、ステップフロア304を配置した構造が示されている。305は乗員の左右の足である。
燃料タンクに過大な外力が加わると、長穴若しくはスリットに沿って燃料タンクが横にずれる。このずれにより外力を吸収させることができる。したがって、燃料ポンプユニットへの影響を小さくすることができる。
図1は本発明に係る自動二輪車の側面図である。
自動二輪車10は、車体フレーム11と、車体フレーム11のヘッドパイプ11aに取付けたフロントフォーク12と、フロントフォーク12に取付けた前輪13と、フロントフォーク12に連結したハンドル14と、車体フレーム11の後部に上下スイング可能に取付けたユニットスイングエンジン15と、ユニットスイングエンジン15に取付けた後輪16と、ユニットスイングエンジン15の後端部を懸架したリヤクッションユニット17と、車体フレーム11の後部上部に取付けた収納ボックス18と、収納ボックス18の上に配置し開閉可能に取付けたシート19とを、主要構成とした自動二輪車である。
ユニットスイングエンジン15は、エンジン21と遠心クラッチ付きベルトコンバータ無段変速機22とからなる。エンジン21は、シリンダ部分を収納ボックス18と燃料タンク42との間に臨ませ、略水平方向に傾斜した水冷式4サイクルエンジンである。
また、燃料の通路82にリリーフ弁88に連通した燃料排出口89を設けた。
なお、91は燃料タンク42から燃料を吸入する吸入口、92はサンクションフィルタ、93は燃料切れ検出ユニット、94は燃料切れ検出用フロートである。
サブフレーム100は、例えば図示するような細いクロスメンバーであり、断面形状は図4で説明するが、中央後部にカプラー112との干渉を避けるための切欠き101を設け、左端部102に丸穴103を設け、右端部104に長穴105を設け、丸穴103を用いて左端部102を車体フレームの左フレーム111Lにボルト締めし、長穴105を用いて右端部104を車体フレームの右フレーム111Rにボルト締めする。すなわち、この実施例のサブフレーム100は車体フレームの左右のフレーム111L、111Rに掛け渡す部材である。
一般に、燃料ポンプユニット120はセッティングプレート121と称する円盤状の板を用いることで燃料タンク42側に固定する。本発明では、燃料タンクの中央部開口122をセッティングプレート121の蓋部123で閉じ、この蓋部123に燃料ポンプユニットから延びる吐出配管124やハーネス128(図3参照)を通す開口を開け、燃料ポンプユニット120の上にセッティングプレート121を被せた。ただし、ボルト125a、ナット125bの締付け性を確保するために、蓋部123の下方に隙間126を確保する。
図9は本発明に係る締付け穴の形態を示す図であり、(a)は、丸穴136に外へ通じるスリット137を設けてなるスリット付き丸穴138を示す。(b)は外方へ延びる長穴139を示す。
第1に、図2に示すとおりに、ステップフロア33と燃料ポンプユニット120との間に、サブフレーム100を介在させたので、ステップフロア33に掛かる荷重をサブフレーム100で支持させることができる。この結果、燃料ポンプユニット120にステップフロア33側から荷重が掛かる心配はない。
この結果、燃料タンク42の壁厚を増加する必要がなく、燃料タンク42の軽量化が保てる。加えて、既存のセッティングプレート121を流用するため、別途部材を必要とせず、燃料タンク42の外観性を保つことができる。
燃料タンク42に過大な外力が加わると、長穴139若しくはスリット137に沿って燃料タンク42が横にずれる。このずれにより外力を吸収させることができる。したがって、燃料ポンプユニット120を外力から保護することができ、燃料ポンプユニットへの影響を小さくすることができる。
Claims (5)
- ステップフロアの下に燃料タンクを配置し、この燃料タンクに燃料ポンプユニットを内蔵したスクータ型の自動二輪車において、
前記燃料ポンプユニットを、燃料タンクに取付けるセッティングプレートに前記ポンプユニットの上部を覆う上面部を形成すると共に、燃料ポンプユニットから延びる配管やハーネスを通す開口部を設けたことを特徴とする自動二輪車の燃料タンク構造。 - ステップフロアの下に燃料タンクを配置し、この燃料タンクに燃料ポンプユニットを内蔵したスクータ型の自動二輪車において、
前記燃料ポンプユニットを燃料タンク内に垂下するとともに、燃料タンク内に燃料ポンプユニットより下まで延ばしたガード部材を取付けたことを特徴とする自動二輪車の燃料タンク構造。 - 前記ガード部材は、燃料ポンプユニットを囲う筒体であり、ポンプの吸入口、燃料切れ検出用フロート並びにサンクションフィルタなどの付属部品のための開口部を備えることを特徴とする請求項2記載の自動二輪車の燃料タンク構造。
- 前記ガード部材の材質及びセッティンクプレートの材質は、金属であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動二輪車の燃料タンク構造。
- ステップフロアの下に燃料タンクを配置し、この燃料タンクに燃料ポンプユニットを内蔵したスクータ型の自動二輪車において、
前記燃料タンクは、複数の車体側締付け穴を備え、そのうちの少なくとも1個の締付け穴は、燃料タンクの外方へ延びる長穴若しくは丸穴に外へ通じるスリットを付したスリット付き穴であることを特徴とする自動二輪車の燃料タンク構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003376281A JP4367913B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 自動二輪車の燃料タンク構造 |
TW093118945A TWI250950B (en) | 2003-09-30 | 2004-06-29 | Fuel tank structure for motorcycle |
KR1020040072610A KR100609388B1 (ko) | 2003-09-30 | 2004-09-10 | 자동 이륜차의 연료 탱크 구조 |
ES04104672T ES2277659T3 (es) | 2003-09-30 | 2004-09-24 | Estructura de deposito de combustible de motocicleta. |
EP04104672A EP1520774B1 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-24 | Fuel tank structure of motorcycle |
CNB2004100119426A CN100338352C (zh) | 2003-09-30 | 2004-09-24 | 自动两轮车的燃料箱结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003376281A JP4367913B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 自動二輪車の燃料タンク構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005104444A true JP2005104444A (ja) | 2005-04-21 |
JP4367913B2 JP4367913B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=34309309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003376281A Expired - Fee Related JP4367913B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 自動二輪車の燃料タンク構造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1520774B1 (ja) |
JP (1) | JP4367913B2 (ja) |
KR (1) | KR100609388B1 (ja) |
CN (1) | CN100338352C (ja) |
ES (1) | ES2277659T3 (ja) |
TW (1) | TWI250950B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009235977A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 燃料ポンプのニップル部保護構造 |
JP2010105641A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両 |
JP2017081210A (ja) * | 2015-10-22 | 2017-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両のバルブ保護構造 |
JP2017088015A (ja) * | 2015-11-12 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | タンクを車体に搭載する搭載構造 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4563920B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2010-10-20 | 本田技研工業株式会社 | 燃料供給装置 |
JP4755554B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2011-08-24 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両の燃料ポンプ配置構造 |
JP4346619B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2009-10-21 | 株式会社ニフコ | フィルタ装置 |
DE102006035908A1 (de) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag | Kraftstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine |
ATE456505T1 (de) * | 2007-09-03 | 2010-02-15 | Yamaha Motor Res & Dev Europe Srl | Kraftstofftankanordnung für ein motorrad und mit einer solchen tankanordnung ausgestattetes motorrad |
ATE532693T1 (de) * | 2008-08-01 | 2011-11-15 | Yamaha Motor Co Ltd | Motorrollerartiges fahrzeug |
WO2010013479A1 (en) * | 2008-08-01 | 2010-02-04 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Scooter type vehicle |
JP5670779B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2015-02-18 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車 |
JP2013035305A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
CN113423634B (zh) * | 2019-01-07 | 2022-12-16 | 印度商宜诺摩托克普有限公司 | 车辆的后端结构 |
JP7286473B2 (ja) * | 2019-08-26 | 2023-06-05 | 愛三工業株式会社 | 燃料タンク装置 |
JP7198796B2 (ja) | 2020-09-23 | 2023-01-04 | 本田技研工業株式会社 | 燃料ポンプユニットカバー及びその取付方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0158765U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-12 | ||
JPH01203647A (ja) * | 1987-02-11 | 1989-08-16 | Robert Bosch Gmbh | 貯蔵タンクから内燃機関へ燃料を供給する装置 |
JPH0287022A (ja) * | 1988-09-24 | 1990-03-27 | Nippon Denso Co Ltd | 液面測定装置 |
JPH0781431A (ja) * | 1993-09-16 | 1995-03-28 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリフレーム固定部構造 |
JPH10193992A (ja) * | 1996-12-30 | 1998-07-28 | Robert Bosch Gmbh | 燃料タンクにおける燃料残量の検出方法及び装置 |
JPH11171046A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-06-29 | Honda Motor Co Ltd | 車両におけるサブフレーム支持構造 |
JP2002087230A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-27 | Mazda Motor Corp | 自動車のペダル支持装置 |
JP2003120450A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両における燃料供給装置 |
JP2003161218A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-06-06 | Honda Motor Co Ltd | 燃料供給ユニット |
JP2003176762A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-27 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料噴射エンジンの燃料ホース取付構造 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3326242B2 (ja) * | 1993-07-06 | 2002-09-17 | 株式会社キーレックス | 液体タンクの内部配設ポンプの支持構造 |
JP4108192B2 (ja) * | 1998-08-26 | 2008-06-25 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用燃料タンク |
JP3772630B2 (ja) * | 2000-03-02 | 2006-05-10 | スズキ株式会社 | 自動二輪車の燃料タンク装置 |
JP2002151866A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Nec Corp | 携帯機器の強度アップ実装構造 |
JP4176456B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2008-11-05 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車における燃料系配置構造 |
JP4138516B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2008-08-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両の燃料供給ユニット支持構造 |
JP2007131761A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Nippon Shokubai Co Ltd | 水性塗料組成物およびこれから得られる塗膜 |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003376281A patent/JP4367913B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-06-29 TW TW093118945A patent/TWI250950B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-09-10 KR KR1020040072610A patent/KR100609388B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-24 EP EP04104672A patent/EP1520774B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-24 CN CNB2004100119426A patent/CN100338352C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-24 ES ES04104672T patent/ES2277659T3/es not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01203647A (ja) * | 1987-02-11 | 1989-08-16 | Robert Bosch Gmbh | 貯蔵タンクから内燃機関へ燃料を供給する装置 |
JPH0158765U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-12 | ||
JPH0287022A (ja) * | 1988-09-24 | 1990-03-27 | Nippon Denso Co Ltd | 液面測定装置 |
JPH0781431A (ja) * | 1993-09-16 | 1995-03-28 | Nissan Motor Co Ltd | 電気自動車のバッテリフレーム固定部構造 |
JPH10193992A (ja) * | 1996-12-30 | 1998-07-28 | Robert Bosch Gmbh | 燃料タンクにおける燃料残量の検出方法及び装置 |
JPH11171046A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-06-29 | Honda Motor Co Ltd | 車両におけるサブフレーム支持構造 |
JP2002087230A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-27 | Mazda Motor Corp | 自動車のペダル支持装置 |
JP2003176762A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-27 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料噴射エンジンの燃料ホース取付構造 |
JP2003120450A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両における燃料供給装置 |
JP2003161218A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-06-06 | Honda Motor Co Ltd | 燃料供給ユニット |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009235977A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 燃料ポンプのニップル部保護構造 |
JP2010105641A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両 |
JP2017081210A (ja) * | 2015-10-22 | 2017-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両のバルブ保護構造 |
JP2017088015A (ja) * | 2015-11-12 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | タンクを車体に搭載する搭載構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100609388B1 (ko) | 2006-08-09 |
CN1603604A (zh) | 2005-04-06 |
TWI250950B (en) | 2006-03-11 |
JP4367913B2 (ja) | 2009-11-18 |
EP1520774B1 (en) | 2006-11-22 |
KR20050031882A (ko) | 2005-04-06 |
EP1520774A3 (en) | 2005-09-07 |
ES2277659T3 (es) | 2007-07-16 |
TW200512118A (en) | 2005-04-01 |
CN100338352C (zh) | 2007-09-19 |
EP1520774A2 (en) | 2005-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367913B2 (ja) | 自動二輪車の燃料タンク構造 | |
US8690192B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
US8177250B2 (en) | Motorcycle body cover structure and motorcycle incorporating same | |
EP2578479B1 (en) | Air guiding structure for motorcycles | |
EP1510673B1 (en) | Exhaust control system for motorcycle | |
US8292021B2 (en) | Muffler assembly and pseudo muffler assembly for a motorcycle, and motorcycle incorporating the same | |
JP6130119B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2002284066A (ja) | 自動二輪車のフロントカウル構造 | |
JP2009161017A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5719264B2 (ja) | 鞍乗型車両のキャニスタ配置構造 | |
EP2289787B1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP4108287B2 (ja) | 自動二輪車のピリオンステップホルダ構造 | |
JP4091515B2 (ja) | 自動二輪車の車体構造 | |
JP5631279B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体後部構造 | |
JP2016049872A (ja) | 自動二輪車用車体カバーの前部構造 | |
JP3901904B2 (ja) | 自動二輪車の吸気チャンバ構造 | |
JP2007106221A (ja) | ピリオンステップおよびマッドガードを備える自動二輪車 | |
JP4720482B2 (ja) | 自動二輪車のフレームカバー | |
JP6083816B2 (ja) | 自動二輪車用車体カバーの前部構造 | |
JP6066344B2 (ja) | 自動二輪車の後部構造 | |
JP4094263B2 (ja) | 自動二輪車等車両におけるフェンダ構造 | |
JPH01195191A (ja) | スクータ形自動二輪車のレッグシールド装置 | |
JP3606967B2 (ja) | 4サイクルエンジンのシリンダヘッドカバー取付構造 | |
JP3081552B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP2021080886A (ja) | 排気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140904 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |