JP2005079721A - 通信制御装置、通信装置及び通信システム - Google Patents
通信制御装置、通信装置及び通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005079721A JP2005079721A JP2003305529A JP2003305529A JP2005079721A JP 2005079721 A JP2005079721 A JP 2005079721A JP 2003305529 A JP2003305529 A JP 2003305529A JP 2003305529 A JP2003305529 A JP 2003305529A JP 2005079721 A JP2005079721 A JP 2005079721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication device
- information
- terminal
- traffic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 460
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 46
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】 EV−DO端末モジュール50は、EV−DO方式の端末装置としての機能を有するためのハードウエアおよびソフトウエアから構成される。W−LAN端末モジュール54は、W−LANのAP用の、ハードウエアとソフトウエアから構成される。情報交換端末モジュール52は、W−LAN端末モジュール54と同等の機能を有している。制御モジュール62は、ダイアルアップ機能とPPPプロトコルを有しており、EV−DO端末モジュール50、情報交換端末モジュール52、W−LAN端末モジュール54を制御するハードウエアおよびソフトウエアモジュールである。
【選択図】 図2
Description
以上の装置により、各通信装置のトラヒックにもとづいて、端末装置が接続する通信装置を決定するため、伝送速度を改善できる。
以上の装置により、各通信装置のトラヒックにもとづいて、端末装置が接続する通信装置を決定するため、自らの伝送速度と他の通信装置の伝送速度を改善できる。
Claims (9)
- 無線回線を介して端末装置を接続するとともに、基地局装置と無線通信可能な通信装置を制御する通信制御装置において、
複数の通信装置と通信する通信手段と、
該通信手段を介して前記複数の通信装置のトラヒック情報をそれぞれ取得する情報取得手段と、
該取得した複数の通信装置のトラヒック情報に基づいて各通信装置のトラヒックを監視する監視手段と、
該監視手段が監視している各通信装置のトラヒックに基づいて前記端末装置が接続する通信装置を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする通信制御装置。 - 前記監視手段が監視している各通信装置のトラヒックは、通信装置と基地局装置との間の無線回線における伝送速度であることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
- 前記監視手段が監視している各通信装置のトラヒックは、通信装置と端末装置との間の回線の利用量、又は通信装置に接続されている端末装置の数のうちのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
- 無線回線を介して端末装置を接続するとともに、基地局装置と無線通信可能な通信装置において、
基地局装置と通信を行う第一通信手段と、端末装置と通信を行う第二通信手段と、他の通信装置と通信を行う第三通信手段と、
前記第一通信手段又は第二通信手段を介して通信装置のトラヒック情報を生成する情報生成手段と、
前記第三通信手段を介して他の通信装置のトラヒック情報を取得する情報取得手段と、
該取得したトラヒック情報と前記情報生成手段が生成したトラヒック情報に基づいて前記端末装置が接続する通信装置を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする通信装置。 - 無線回線を介して端末装置を接続するとともに、基地局装置と無線通信可能な通信装置において、
基地局装置と通信を行う第一通信手段と、
端末装置と通信を行う第二通信手段と、
前記第一通信手段又は第二通信手段を介して通信装置のトラヒック情報を生成する情報生成手段と、
前記情報生成手段が生成したトラヒック情報を他の通信装置に送信し、該送信したトラヒック情報に基づく制御情報を取得する第三通信手段と、
該取得した制御情報に基づいて前記端末装置の接続を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする通信装置。 - 前記情報生成手段により生成されたトラヒック情報は、前記第一通信手段における伝送速度、前記第二通信手段における回線の利用量又は通信装置に接続されている端末装置の数のうちのいずれかであることを特徴とする請求項4または5に記載の通信装置。
- 基地局装置と通信を行う第一通信手段と、端末装置と通信を行う第二通信手段と、前記第一通信手段又は第二通信手段を介して通信装置のトラヒック情報を生成する情報生成手段と、前記情報生成手段が生成したトラヒック情報を他の通信装置に送信し、該送信したトラヒック情報に基づく制御情報を取得する第三通信手段と、該取得した制御情報に基づいて前記端末装置の接続を制御する制御手段とを備えた通信装置と、
複数の通信装置からトラヒック情報をそれぞれ取得する取得手段と、該取得した複数の通信装置のトラヒック情報に基づいて各通信装置のトラヒックを監視する監視手段と、該監視手段が監視している各通信装置のトラヒックに基づいて前記端末装置が接続する通信装置を制御する制御手段と、当該制御対象の通信装置に対して制御情報を送信する送信手段とを備えた通信制御装置と、
を備えたことを特徴とする通信システム。 - 前記通信制御装置は、基地局装置と通信を行う第一通信手段と、端末装置と通信を行う第二通信手段と、前記第一通信手段又は第二通信手段を介して通信装置のトラヒック情報を生成する情報生成手段とを備え、
前記監視手段は、前記取得した各通信装置のトラヒック情報と前記情報生成手段が生成したトラヒック情報に基づいてトラヒックを監視し、前記制御手段は前記監視手段が監視しているトラヒックに基づいて前記端末装置の接続を制御することを特徴とする請求項7に記載の通信システム。 - 前記情報生成手段により生成されたトラヒック情報は、前記第一通信手段における伝送速度、第二通信手段における回線の利用量、もしくは通信装置または通信制御装置に接続されている端末装置の数のうちのいずれかであることを特徴とする請求項7または8に記載の通信システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305529A JP4738725B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 通信制御装置、通信装置及び通信システム |
US10/928,842 US8509775B2 (en) | 2003-08-28 | 2004-08-27 | Communication control apparatus determining terminal connection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305529A JP4738725B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 通信制御装置、通信装置及び通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009119941A Division JP5294976B2 (ja) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | 通信制御装置及び通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005079721A true JP2005079721A (ja) | 2005-03-24 |
JP4738725B2 JP4738725B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=34408859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003305529A Expired - Fee Related JP4738725B2 (ja) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | 通信制御装置、通信装置及び通信システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8509775B2 (ja) |
JP (1) | JP4738725B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006311280A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Central Japan Railway Co | 列車用再送信システム |
WO2007060731A1 (ja) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Fujitsu Limited | 携帯通信システム及び携帯通信方法 |
JP2008538690A (ja) * | 2005-04-21 | 2008-10-30 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Ipベースのインターフェースを使用してte2デバイス上でワイヤレスデータサービスをサポートするための方法および装置 |
JP2010109927A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 |
WO2013001641A1 (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | 三菱電機株式会社 | Ipアドレス配布システム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7165882B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2022-11-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信装置および通信システム |
JP7649764B2 (ja) | 2022-03-08 | 2025-03-21 | 鹿島建設株式会社 | 接続構造および接続方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000069050A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 集中制御経路切替方法及び該方法を用いた無線基地局 |
JP2000078147A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線パケット転送方法および該方法を用いた無線基地局 |
JP2001244964A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipネットワークのエンドエンド品質制御方法、該方法のためのネットワーク管理装置、およびそのためのプログラムを記録した媒体 |
JP2001245355A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信におけるパケット伝送システム |
JP2002010315A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Toshiba Tec Corp | 無線式データ通信システム |
JP2002111722A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | データ中継装置、及びデータ中継方法 |
JP2002305541A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Kddi Research & Development Laboratories Inc | メッシュ網におけるロードバランシング方法 |
JP2002305540A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Kddi Research & Development Laboratories Inc | ネットワークのルーティングシステム |
WO2003047175A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Millennial Net | Etwork protocol for an ad hoc wireless network |
JP2004523143A (ja) * | 2000-09-26 | 2004-07-29 | ランダラ ナット アクチボラゲット | パケット・ベースの網でのモバイル装置用アクセス・ポイントと前記網での課金方法とシステム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5541979A (en) * | 1994-03-08 | 1996-07-30 | Allen Telecom Group, Inc. | Cell extender with timing alignment for use in time division multiple-access and similar cellular telephone systems |
US6132306A (en) * | 1995-09-06 | 2000-10-17 | Cisco Systems, Inc. | Cellular communication system with dedicated repeater channels |
US5867785A (en) * | 1996-01-31 | 1999-02-02 | Motorola, Inc. | Method for providing communication service to communication units located within a common carrier transportation device |
DE19649855B4 (de) * | 1996-12-02 | 2004-08-05 | T-Mobile Deutschland Gmbh | Repeater für Funksignale |
JP4578585B2 (ja) * | 1998-02-13 | 2010-11-10 | 富士通株式会社 | 移動通信システム、移動基地局、及びその制御方法 |
US6374078B1 (en) * | 1998-04-17 | 2002-04-16 | Direct Wireless Corporation | Wireless communication system with multiple external communication links |
US6304556B1 (en) * | 1998-08-24 | 2001-10-16 | Cornell Research Foundation, Inc. | Routing and mobility management protocols for ad-hoc networks |
JP3110415B2 (ja) | 1999-02-09 | 2000-11-20 | 関西日本電気通信システム株式会社 | 移動通信システム |
EP1058407A1 (de) * | 1999-04-01 | 2000-12-06 | Alcatel | Sendeleistungskorrektur in einem Mobilkommunikationssystem |
KR20010056722A (ko) * | 1999-12-16 | 2001-07-04 | 서평원 | 이동 교환 시스템에서 데이터 호에 대한 프레임 릴레이채널 할당 방법 |
SE0001173L (sv) * | 2000-03-31 | 2001-10-01 | Ericsson Telefon Ab L M | Fördelning av trafikbelastning mellan basradiostationer |
US6768718B1 (en) * | 2000-08-01 | 2004-07-27 | Nortel Networks Limited | Courteous routing |
JP4790924B2 (ja) | 2001-03-30 | 2011-10-12 | 京セラ株式会社 | 携帯通信端末 |
JP3853611B2 (ja) | 2001-06-05 | 2006-12-06 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム及び無線フレーム構成決定方法 |
US6957071B1 (en) * | 2001-07-18 | 2005-10-18 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for managing wireless bandwidth resources |
US20040223470A1 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-11 | Adrian Smith | Systems and methods for dynamic resource allocation |
-
2003
- 2003-08-28 JP JP2003305529A patent/JP4738725B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-27 US US10/928,842 patent/US8509775B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000069050A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 集中制御経路切替方法及び該方法を用いた無線基地局 |
JP2000078147A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線パケット転送方法および該方法を用いた無線基地局 |
JP2001244964A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipネットワークのエンドエンド品質制御方法、該方法のためのネットワーク管理装置、およびそのためのプログラムを記録した媒体 |
JP2001245355A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信におけるパケット伝送システム |
JP2002010315A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Toshiba Tec Corp | 無線式データ通信システム |
JP2004523143A (ja) * | 2000-09-26 | 2004-07-29 | ランダラ ナット アクチボラゲット | パケット・ベースの網でのモバイル装置用アクセス・ポイントと前記網での課金方法とシステム |
JP2002111722A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | データ中継装置、及びデータ中継方法 |
JP2002305541A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Kddi Research & Development Laboratories Inc | メッシュ網におけるロードバランシング方法 |
JP2002305540A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Kddi Research & Development Laboratories Inc | ネットワークのルーティングシステム |
WO2003047175A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Millennial Net | Etwork protocol for an ad hoc wireless network |
JP2005510956A (ja) * | 2001-11-28 | 2005-04-21 | ミレニアル・ネット | アドホック無線ネットワークのためのネットワークプロトコル |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538690A (ja) * | 2005-04-21 | 2008-10-30 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Ipベースのインターフェースを使用してte2デバイス上でワイヤレスデータサービスをサポートするための方法および装置 |
JP2012039636A (ja) * | 2005-04-21 | 2012-02-23 | Qualcomm Inc | Ipベースのインターフェースを使用してte2デバイス上でワイヤレスデータサービスをサポートするための方法および装置 |
JP2006311280A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Central Japan Railway Co | 列車用再送信システム |
JP4658674B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-03-23 | 東海旅客鉄道株式会社 | 列車用再送信システム |
WO2007060731A1 (ja) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Fujitsu Limited | 携帯通信システム及び携帯通信方法 |
JP2010109927A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 |
WO2013001641A1 (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | 三菱電機株式会社 | Ipアドレス配布システム |
US9813503B2 (en) | 2011-06-30 | 2017-11-07 | Mitsubishi Electric Corporation | IP-address distribution system utilizing a plurality of switching devices grouped into two or more groups |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4738725B2 (ja) | 2011-08-03 |
US20050096057A1 (en) | 2005-05-05 |
US8509775B2 (en) | 2013-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4803955B2 (ja) | 通信制御装置、通信装置及び通信システム | |
KR101249105B1 (ko) | 듀얼 통신 링크를 지원하는 물리적 접속점 식별자를 사용한 통신 방법 및 장치 | |
KR101157843B1 (ko) | 물리적 접속점 식별자를 사용한 통신 방법 및 장치 | |
EP1374448B1 (en) | A cellular radio communication system with frequency reuse | |
JP4955614B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
JP4878626B2 (ja) | 伝送方法、伝送システム及び受信装置 | |
CN111885717B (zh) | 一种信息接收方法及装置 | |
JP2019533401A (ja) | アクティブに使用されるスペクトル内での干渉を緩和するためのシステム及び方法 | |
US9019860B2 (en) | Method, terminal and communication system for starting compressed mode | |
JP4738725B2 (ja) | 通信制御装置、通信装置及び通信システム | |
WO2018135128A1 (ja) | 基地局、帯域幅割当方法、無線通信システム及び端末 | |
JP2005341231A (ja) | ルーティング方法およびそれを利用した無線装置 | |
JP5294976B2 (ja) | 通信制御装置及び通信装置 | |
JP2018098699A (ja) | 通信制御装置、通信システム、及び通信方法 | |
JP2003032724A (ja) | Cdma無線システム及びそれに用いる干渉波抑制方法 | |
JP5327734B2 (ja) | 信号を転送するための方法及びデバイス、電気通信システム、コンピュータプログラム、並びに信号 | |
JP2008085794A (ja) | 無線通信装置およびその制御方法 | |
EP3565372B1 (en) | Connection establishment method and apparatus | |
JPWO2017082232A1 (ja) | 基地局、ユーザ装置、参照信号送信方法及び信号受信方法 | |
CN113273242B (zh) | 基础设施设备、无线通信网络和方法 | |
CN113766516A (zh) | 上行配置方法、系统、基站和存储介质 | |
KR101306305B1 (ko) | 이기종 네트워크 기반 데이터 동시 전송 서비스 방법 및 장치 | |
CN117730605B (zh) | 用于侧行通信的方法及装置 | |
US11963096B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
JP7418595B2 (ja) | WiFiホットスポット管理方法、電子機器及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090518 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090529 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4738725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |