JP2005058671A - 窓構造体及び弾球遊技機 - Google Patents
窓構造体及び弾球遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005058671A JP2005058671A JP2003296401A JP2003296401A JP2005058671A JP 2005058671 A JP2005058671 A JP 2005058671A JP 2003296401 A JP2003296401 A JP 2003296401A JP 2003296401 A JP2003296401 A JP 2003296401A JP 2005058671 A JP2005058671 A JP 2005058671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- transparent plate
- window structure
- window
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】
金型1に透明板2を収納して型閉し、透明板2の周囲に形成されたキャビティ3にゲート4から合成樹脂を射出してインサート成形する。キャビティ3内の樹脂は枠体6となり、透明板2と一体化する。
枠体6が分割されていないから、枠体6を成形するための金型は1種類で済むし、1枠分を作るための射出成形も1回で済む。枠体6を組み立てたり、枠体6に透明板2を嵌め込む作業は不要であるから、製造工程は簡略化され、工数も少なくなる。
【選択図】 図1
Description
ガラス板の場合、インサート成形時における金型による圧迫で破損することが懸念されるかもしれないが、ガラス板と金型との間にクリアランスを確保して、金型による圧迫を避ければよい。このクリアランスは、射出された樹脂が進入しない範囲であれば問題はない。樹脂の種類、射出圧、温度等の成形条件によるので一律ではないが、0.1mm程のクリアランスであれば問題はない。
従って、請求項6に記載のように、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の窓構造体において、前記金型内にインサートされる透明板はガラス板であることを特徴とする窓構造体が弾球遊技機に適している。また、弾球遊技機以外でも、例えばスロットマシンの表示窓部分に使用する場合等にも適している。
また、請求項8記載のように、前記窓構造体を、前記弾球遊技機の横幅に対応する幅で扉状に開閉される前枠とすることもできる。つまり、窓構造体の枠部が前枠の枠体となっている構造である。この場合、前枠と窓構造体とが1部品になっているので、両者を別々に製造する必要がないし、両者を組み付ける作業も必要ない。なお、前枠にはヒンジ構造(軸や軸受)が設けられたり、主に補強として合成樹脂製の部材や板金等が取り付けられることがあり、また前面側には装飾用の成形品や電飾類が取り付けられることがあるが、請求項8の発明はこれらのような部品の取付を排除しない。
[製造手順]
まず、窓構造体の製造手順を説明する。
[具体例1]
まず、図3により、弾球遊技機の一種であるパチンコ機10の構造を説明する。
その中枠14の前面側の上半部には、中枠14によって保持されている遊技盤(図示は省略)を臨ませる窓22を有する窓扉15が、軸支手段であるヒンジ16a、16bを介して扉状に開閉可能に中枠14に取り付けられている。窓扉15は上述の窓構造体9であり請求項8に記載の前枠に該当し、図示するとおり、その横幅はパチンコ機10の横幅とほぼ等しい。
窓扉15に設けられた円形の窓22のサイズは遊技盤(図示は省略)に形成された遊技領域(ガイドレール等で区画されるほぼ円形の領域で、この領域に入賞装置等が配置されている。)とほぼ等しく、図3に示す状態のときには、中枠14によって保持されている遊技盤の遊技領域とほぼ重なる位置に設けられている。
図4に示すように、周縁部23には嵌合溝24が形成され、その嵌合溝24にガラス板26が嵌め込まれた状態で周縁部23とガラス板26とが一体化している。
周縁部23とガラス板26とは上述のインサート成形にて一体化され、周縁部23とガラス板26aとは嵌合、接着にて一体化されているので、ガラス板26、26aに挟まれた内部空間34は密封状態となっている。なお、ガラス板26、26aは共に平板状で互いに平行に配されている。
この窓扉15は周縁部23とガラス板26とをインサート成形にて一体化させる構成としており、周縁部23が分割されていないから、周縁部23を成形するための金型は1種類で済むし、1枠分を作るための射出成形も1回で済む。周縁部23を組み立てたり、周縁部23にガラス板26を嵌め込む作業は不要であるから、製造工程は簡略化され、工数も少なくなる。
[具体例2]
窓構造体は、例えば特許文献1の複合ガラス板と同様に、これを上に例示した窓扉15のような前枠の裏面側に装着して使用することもできる。そのような窓構造体を具体例2として説明する。
透明板42、42aで挟まれた内部空間を密封状態にしているので、この内部空間にほこりやたばこの煙等が入り込んで内面を汚すのを確実に防止できる。
2・・・透明板、
2a・・・透明板、
3・・・キャビティ、
6・・・枠体、
7・・・嵌合溝、
8・・・嵌合部、
9・・・窓構造体、
10・・・パチンコ機(弾球遊技機)、
15・・・窓扉(窓構造体、前枠)、
23・・・周縁部(枠体)、
24・・・嵌合溝、
26・・・ガラス板(透明板)、
26a・・・ガラス板(透明板)、
31・・・嵌合部、
40・・・窓構造体、
41・・・枠体、
42・・・透明板、
42a・・・透明板、
44・・・嵌合溝、
45・・・嵌合部。
Claims (8)
- 合成樹脂製の枠体と該枠体の内側に嵌め込まれた透明板とが一体化されている窓構造体において、
前記透明板を収納して型閉した金型に合成樹脂を射出するインサート成形によって、前記透明板の周囲に合成樹脂製の枠体を形成し一体化したことを特徴とする窓構造体。 - 請求項1記載の窓構造体において、
前記透明板は、前記枠体の内周側に設けられた嵌合溝に外周部を嵌合させられていることを特徴とする窓構造体。 - 請求項1または2記載の窓構造体の枠体に、前記透明板と平行に別の透明板を取り付けて複層としたことを特徴とする窓構造体。
- 請求項3記載の窓構造体において、
前記別の透明板は、前記枠体に接着されていることを特徴とする窓構造体。 - 請求項3又は4記載の窓構造体において、
前記別の透明板は、前記枠体に設けられている嵌合部に嵌め込まれていることを特徴とする窓構造体。 - 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の窓構造体において、
前記金型内にインサートされる透明板はガラス板であることを特徴とする窓構造体。 - 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の窓構造体が、遊技盤の前方に配置されていることを特徴とする弾球遊技機。
- 請求項7記載の弾球遊技機において、
前記窓構造体は、前記弾球遊技機の横幅に対応する幅で扉状に開閉される前枠であることを特徴とする弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296401A JP2005058671A (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 窓構造体及び弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296401A JP2005058671A (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 窓構造体及び弾球遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005058671A true JP2005058671A (ja) | 2005-03-10 |
Family
ID=34372323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003296401A Pending JP2005058671A (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 窓構造体及び弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005058671A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010169288A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Hitachi Appliances Inc | 加熱調理器 |
KR101609888B1 (ko) | 2010-04-22 | 2016-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 휴대용 디스플레이 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63191610A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-09 | Nissan Motor Co Ltd | 射出成形金型 |
JPH06246782A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Takagi Seiko:Kk | 板ガラス嵌込品のインサート成形方法 |
JPH08215392A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2000176122A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-27 | Daidoo:Kk | 弾球遊技機およびそれに用いられる前面透視窓 |
JP2002126298A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-08 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | パチンコ機 |
-
2003
- 2003-08-20 JP JP2003296401A patent/JP2005058671A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63191610A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-09 | Nissan Motor Co Ltd | 射出成形金型 |
JPH06246782A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Takagi Seiko:Kk | 板ガラス嵌込品のインサート成形方法 |
JPH08215392A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2000176122A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-27 | Daidoo:Kk | 弾球遊技機およびそれに用いられる前面透視窓 |
JP2002126298A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-08 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | パチンコ機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010169288A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Hitachi Appliances Inc | 加熱調理器 |
KR101609888B1 (ko) | 2010-04-22 | 2016-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 휴대용 디스플레이 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005058671A (ja) | 窓構造体及び弾球遊技機 | |
JP2003220250A (ja) | パチンコ機 | |
JP4235378B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4108320B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4129699B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003290451A (ja) | 遊技機 | |
JP2004135770A (ja) | パチンコ遊技機の窓扉 | |
JP2008113731A (ja) | 遊技機 | |
JP2003225436A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4348675B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3563826B2 (ja) | パチンコ機のガラス枠 | |
JP4681317B2 (ja) | 遊技盤 | |
JP4652292B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2004033240A (ja) | パチンコ遊技機の窓扉 | |
JPH08173611A (ja) | 遊技機 | |
JP4695884B2 (ja) | 弾球遊技機の遊技盤 | |
JP4494449B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5254717B2 (ja) | 前面扉枠 | |
JP2004024401A (ja) | 遊技盤カバー体 | |
JP3397718B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4072027B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP3603124B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4669255B2 (ja) | 遊技機の盤面扉 | |
JP6095975B2 (ja) | 基板ユニット及び遊技機 | |
JP2000157699A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090609 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090803 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |