JP2005057745A - 高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 - Google Patents
高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005057745A JP2005057745A JP2004210169A JP2004210169A JP2005057745A JP 2005057745 A JP2005057745 A JP 2005057745A JP 2004210169 A JP2004210169 A JP 2004210169A JP 2004210169 A JP2004210169 A JP 2004210169A JP 2005057745 A JP2005057745 A JP 2005057745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- variable gain
- power level
- circuit
- amplifier
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 23
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 23
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 18
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 18
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000006735 deficit Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 高周波可変利得増幅装置100は、制御装置200からの制御信号に応じて、インピーダンスを可変して増幅器101の利得を調整できるフィードバック回路103と、増幅器101の消費電流を調整できる消費電流調整回路102とを備える。制御装置200は、入力電力レベルと妨害波の電力レベルとに基づいて、フィードバックインピーダンスと消費電流とを制御する。入力電力レベルが所定値を超えている場合、制御装置200は、フィードバックインピーダンスを小さくして、フィードバック信号の量を多くすることによって、増幅器101を低利得動作とし、歪み特性の劣化を防ぎ、消費電流を小さくする。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る増幅回路1の構成を示すブロック図である。図1において、増幅回路1は、いわゆるヘテロダイン方式のシステムであって、高周波可変利得増幅装置100と、制御装置200と、周波数変換器300と、チャネル選択フィルタ400とを備える。
図9は、本発明の第2の実施形態に係る増幅回路2の構成を示すブロック図である。図9において、増幅回路2は、高周波可変利得増幅装置110と、制御装置210と、周波数変換器300と、チャネル選択フィルタ400とを備える。図9において、第1の実施形態における増幅回路1と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。
Vb=(Vcc−0.7)(r6+r7)/(r5+r6+r7) …(1)
なお、ここでは、第3のスイッチS3がオンの場合を想定している。
I=(r4/r1)(Vcc−1.4)/(R+r4/hfe) …(2)
ここでは、第2のスイッチS2がオンの場合を想定している。また、バイポーラトランジスタがオン時のベース−エミッタ間の電圧は全て0.7Vで計算している。
図12は、本発明の第3の実施形態に係る増幅回路3の構成を示すブロック図である。第3の実施形態では、図4のフローチャートを援用することとする。増幅回路3は、ダイレクトコンバーション方式による増幅回路である。図12において、図1に示す増幅回路1と同様の機能を有する部分については、同一の参照符号を付し、説明を省略することとする。図11において、増幅回路3は、高周波可変利得増幅装置100と、制御装置220と、ミキサ301a,301bと、ローパスフィルタ401a,401bと、90°移相器500と、局部発振器601とを備える。制御装置220は、制御回路221と、第1の電力検出装置202と、第1および第2の出力電力検出回路223a,223bとを含む。
図13は、本発明の第4の実施形態に係る周波数変換回路4の構成を示すブロック図である。図13において、周波数変換回路4は、高周波可変利得周波数変換装置120と、制御装置200と、チャネル選択フィルタ400とを備える。高周波可変利得周波数変換装置120は、周波数変換器800と、入力ポートP1と、出力ポートP2と、ローカル周波数信号入力ポートLOと、フィードバック回路103と、消費電流調整回路102とを含む。
図16は、本発明の第1または第2の実施形態に係る増幅回路1,2,または3を適用した通信機器70の構成を示すブロック図である。増幅回路1,2,3を適用した場合の通信機器の全体構成は、増幅回路3では局部発振器が外部に不要である点以外、同様であるので、以下、代表して増幅回路1を適用した場合の構成について説明する。
4 高周波可変利得周波数変換装置
70 通信機器
100,110 高周波可変利得増幅装置
101,111 増幅器
102 消費電流調整回路
103 フィードバック回路
114 モード切替スイッチ
115 減衰器
120 高周波可変利得周波数変換装置
P1 入力端子
P2 出力端子
P3,P4 端子
P5 電源端子
P6,P7 スイッチ制御端子
200,210,220 制御装置
201,211,221 制御回路
202 第1の電力検出装置
203 第2の電力検出装置
233a 第1の出力電力検出装置
233b 第2の出力電力検出装置
300 周波数変換器
301a,301b ミキサ
400 チャネル選択フィルタ
401a,401b ローパスフィルタ
500 90°移相器
600 アンテナ
601,700 局部発振器
701 可変利得増幅装置
800 周波数変換器
113a 第1のスイッチ
113b 第2のスイッチ
123a 第1の抵抗器
123b 第2の抵抗器
133a 第1のコンデンサ
133b 第2のコンデンサ
143a,143b,153a,153b 第1〜第4のフィードバック経路切替スイッチ
163,173 直流遮断コンデンサ
183 可変容量ダイオード
193 可変電圧源
T1〜T7 第1〜第7のバイポーラトランジスタ
R1〜R8 第1〜第8の抵抗器
S1〜S5 第1〜第5のDCスイッチ
C1 第1のコンデンサ
C2 第2のコンデンサ
CS 接地用コンデンサ
Claims (15)
- 外部からの制御信号に応じて利得を変化させて、入力される高周波信号を増幅するための高周波可変利得増幅装置であって、
前記高周波信号を増幅するための増幅器と、
前記制御信号に応じてインピーダンスが変化し、前記増幅器の出力信号を前記増幅器の入力側に帰還させるフィードバック回路と、
前記制御信号に応じて、前記増幅器の消費電流を調整する消費電流調整回路とを備える、高周波可変利得増幅装置。 - 前記フィードバック回路は、希望波電力レベルの大きさが希望波所定値を超えていることを示す制御信号が入力された場合、フィードバックインピーダンスが大きくなるようにインピーダンスを変化させ、前記希望波電力レベルの大きさが前記希望波所定値を超えていないことを示す制御信号が入力された場合、フィードバックインピーダンスが小さくなるようにインピーダンスを変化させ、
前記消費電流調整回路は、前記希望波電力レベルの大きさが前記希望波所定値を超える状況において、妨害波電力レベルの大きさが妨害波所定値を超えていることを示す制御信号が入力された場合、歪み特性が劣化しないように消費電流を調整し、前記妨害波電力レベルの大きさが前記妨害波所定値を超えていないことを示す制御信号が入力された場合、消費電流が低減されるように調整することを特徴とする、請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - さらに、希望波電力レベルの大きさが所定の許容範囲を超えていることを示す制御信号が入力された場合、前記増幅器をオフ動作するためのオフ回路と、
希望波電力レベルの大きさが所定の許容範囲を超えていることを示す制御信号が入力された場合、前記高周波信号を減衰させて前記増幅器の出力側に迂回させるバイパス回路とを備える、請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 内蔵されている増幅器の消費電流、および前記増幅器の出力信号を前記増幅器の入力側へ帰還させるためのフィードバック回路のインピーダンスが調整可能な高周波可変利得増幅装置を制御するための制御装置であって、
前記高周波可変利得増幅装置に入力される高周波信号における希望波電力レベルを検出する希望波電力レベル検出手段と、
前記高周波可変利得増幅装置からの出力信号における妨害波の妨害波電力レベルを検出する妨害波電力レベル検出手段と、
前記希望波電力レベル検出手段が検出した前記希望波電力レベルの大きさに応じて、前記高周波可変利得増幅装置におけるフィードバックインピーダンスを制御するフィードバックインピーダンス制御手段と、
前記妨害波電力レベル判断手段が検出した前記妨害波電力レベルの大きさに応じて、前記高周波可変利得増幅装置における消費電流を制御する消費電流制御手段とを備え、
前記フィードバックインピーダンス制御手段は、
前記希望波電力レベルの大きさが希望波所定値を超えている場合、フィードバックインピーダンスが大きくなるように前記高周波可変利得増幅装置を制御し、
前記希望波電力レベルの大きさが前記希望波所定値を超えていない場合、フィードバックインピーダンスが小さくなるように前記高周波可変利得増幅装置を制御し、
前記消費電流制御手段は、前記希望波電力レベルの大きさが前記希望波所定値を超える状況において、
前記妨害波電力レベルの大きさが妨害波所定値を超えている場合、歪み特性が劣化しないように消費電流が減るよう前記高周波可変利得増幅装置を制御し、
前記妨害波電力レベルの大きさが前記妨害波所定値を超えていない場合、消費電流が低減するように前記高周波可変利得増幅装置を制御する、制御装置。 - さらに、前記希望波電力レベルの大きさが所定の許容範囲を超えている場合、前記高周波可変利得増幅装置をオフ動作とさせるオフ手段と、
前記希望波電力レベルの大きさが所定の許容範囲を超えている場合、入力信号を減衰させて前記増幅器の出力側に迂回させるバイパス手段を備える、請求項4に記載の制御装置。 - 前記フィードバック回路は、互いに並列に接続されており、インピーダンスが相異なる複数のインピーダンス回路を含み、
各前インピーダンス回路は、前記制御信号に応じて、オンオフ制御されるスイッチ回路を有する請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 各前記インピーダンス回路は、互いに並列に接続される抵抗器とコンデンサとからなり、
各前記インピーダンス回路における前記抵抗器の抵抗値は、相異なっており、
前記抵抗器とコンデンサとの並列回路によって、フィードバック信号の位相が反転されることを特徴とする、請求項6に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 各前記スイッチ回路は、前記インピーダンス回路の両端に接続されている二つのスイッチからなり、
各前記二つのスイッチは、前記制御信号に応じて、同時にオンオフすることを特徴とする、請求項6に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 前記フィードバック回路は、可変容量ダイオードからなり、
可変容量ダイオードの逆バイアス電圧を調整することによって、フィードバックインピーダンスが調整されることを特徴とする、請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 前記増幅器は、第1および第2のバイポーラトランジスタを有し、
前記第1のバイポーラトランジスタのコレクタと前記第2のバイポーラトランジスタのエミッタとが接続され、前記第1のバイポーラトランジスタのベースに入力信号が入力され、前記第2のバイポーラトランジスタのコレクタから出力信号が出力されることを特徴とする、請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 前記消費電流調整回路は、互いに並列に接続されており、インピーダンスが相異なる複数のインピーダンス回路を含み、
各前記インピーダンス回路は、前記制御信号に応じて、オンオフ制御されるスイッチ回路を有する、請求項1に記載の高周波可変利得増幅装置。 - 外部からの制御信号に応じて利得を変化させて、入力される高周波信号の周波数を変換するための高周波可変利得周波数変換装置であって、
前記高周波信号の周波数を変換するための周波数変換器と、
前記制御信号に応じてインピーダンスが変化し、前記周波数変換器の出力信号を入力側に帰還させるフィードバック回路と、
前記制御信号に応じて、前記周波数変換器の消費電流を調整する消費電流調整回路とを備える、高周波可変利得周波数変換装置。 - 高周波信号を受信する通信機器であって、
アンテナで受信した高周波信号を増幅して出力する高周波可変利得増幅装置を備え、
前記高周波可変利得増幅装置は、請求項1〜3のいずれかに記載の高周波可変利得増幅装置であることを特徴とする、通信機器。 - さらに、前記高周波可変利得増幅装置からの出力信号を周波数変換する周波数変換器と、
前記周波数変換器からの出力信号の利得を変化させて、一定のレベルに調整する可変利得増幅装置とを備える、請求項13に記載の通信機器。 - 高周波信号を受信する通信機器であって、
アンテナで受信した高周波信号を増幅して出力する高周波可変利得増幅装置と、
前記高周波可変利得増幅装置からの出力信号を周波数変換する高周波可変利得周波数変換装置とを備え、
前記高周波可変利得周波数変換装置は、請求項12に記載の高周波可変利得周波数変換装置であることを特徴とする、通信機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210169A JP2005057745A (ja) | 2003-07-22 | 2004-07-16 | 高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003277618 | 2003-07-22 | ||
JP2004210169A JP2005057745A (ja) | 2003-07-22 | 2004-07-16 | 高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005057745A true JP2005057745A (ja) | 2005-03-03 |
JP2005057745A5 JP2005057745A5 (ja) | 2007-08-02 |
Family
ID=34380008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004210169A Pending JP2005057745A (ja) | 2003-07-22 | 2004-07-16 | 高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005057745A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008035480A1 (fr) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Panasonic Corporation | Amplificateur à faible bruit et système de communication sans fil |
JP2009225342A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | New Japan Radio Co Ltd | 利得可変型低雑音増幅器 |
KR100997959B1 (ko) | 2008-01-07 | 2010-12-02 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 전력증폭기 |
JP2010541501A (ja) * | 2007-10-05 | 2010-12-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 増幅器における可変フィードバック |
WO2011030664A1 (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-17 | ミツミ電機株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
JP2012039212A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Fujitsu Ltd | 増幅回路とそれを有する無線受信装置 |
JP2012514422A (ja) * | 2008-12-30 | 2012-06-21 | インテル コーポレイション | 動的な信号コンタミネーション抑制 |
KR101424773B1 (ko) | 2005-12-08 | 2014-08-04 | 한국전자통신연구원 | 자동 이득 제어 장치 |
CN110474612A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-11-19 | 华润半导体(深圳)有限公司 | 一种可变增益放大器、使用方法和生物信号处理芯片 |
WO2021192124A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 三菱電機株式会社 | 受信装置及び制御方法 |
CN114844496A (zh) * | 2022-04-14 | 2022-08-02 | 上海概伦电子股份有限公司 | 基于跨阻放大电路的优化检测结构、芯片及电子设备 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62123814A (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 利得可変増幅器 |
JPH0779123A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Fujitsu Ltd | マイクロ波帯可変利得増幅器 |
JPH07273557A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 周波数変換回路 |
JPH08148953A (ja) * | 1994-11-16 | 1996-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 増幅器及び通信装置 |
JPH11298348A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-10-29 | Sony Corp | 受信装置 |
JP2000059147A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ミキサー回路 |
JP2001526485A (ja) * | 1997-12-09 | 2001-12-18 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | プログラマブル線形受信機 |
JP2002094345A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 可変ゲイン増幅器 |
JP2003179449A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可変利得増幅装置、及び無線通信装置 |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004210169A patent/JP2005057745A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62123814A (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 利得可変増幅器 |
JPH0779123A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Fujitsu Ltd | マイクロ波帯可変利得増幅器 |
JPH07273557A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 周波数変換回路 |
JPH08148953A (ja) * | 1994-11-16 | 1996-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 増幅器及び通信装置 |
JP2001526485A (ja) * | 1997-12-09 | 2001-12-18 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | プログラマブル線形受信機 |
JPH11298348A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-10-29 | Sony Corp | 受信装置 |
JP2000059147A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ミキサー回路 |
JP2002094345A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 可変ゲイン増幅器 |
JP2003179449A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可変利得増幅装置、及び無線通信装置 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101424773B1 (ko) | 2005-12-08 | 2014-08-04 | 한국전자통신연구원 | 자동 이득 제어 장치 |
JPWO2008035480A1 (ja) * | 2006-09-20 | 2010-01-28 | パナソニック株式会社 | 低雑音増幅器及び無線通信システム |
WO2008035480A1 (fr) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Panasonic Corporation | Amplificateur à faible bruit et système de communication sans fil |
JP2010541501A (ja) * | 2007-10-05 | 2010-12-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 増幅器における可変フィードバック |
KR100997959B1 (ko) | 2008-01-07 | 2010-12-02 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 전력증폭기 |
JP2009225342A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | New Japan Radio Co Ltd | 利得可変型低雑音増幅器 |
JP2012514422A (ja) * | 2008-12-30 | 2012-06-21 | インテル コーポレイション | 動的な信号コンタミネーション抑制 |
WO2011030664A1 (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-17 | ミツミ電機株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
JPWO2011030664A1 (ja) * | 2009-09-11 | 2013-02-07 | ミツミ電機株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
JP2012039212A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Fujitsu Ltd | 増幅回路とそれを有する無線受信装置 |
CN110474612A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-11-19 | 华润半导体(深圳)有限公司 | 一种可变增益放大器、使用方法和生物信号处理芯片 |
WO2021192124A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 三菱電機株式会社 | 受信装置及び制御方法 |
JPWO2021192124A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | ||
JP7229421B2 (ja) | 2020-03-26 | 2023-02-27 | 三菱電機株式会社 | 受信装置及び制御方法 |
CN114844496A (zh) * | 2022-04-14 | 2022-08-02 | 上海概伦电子股份有限公司 | 基于跨阻放大电路的优化检测结构、芯片及电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100459420C (zh) | 高频可变增益放大器件、控制器件及变频器件和通讯器件 | |
US6801089B2 (en) | Continuous variable-gain low-noise amplifier | |
US5999056A (en) | Variable gain amplifier using impedance network | |
JP3463656B2 (ja) | 送信電力増幅装置及びその方法 | |
US7098737B2 (en) | Variable inductor, oscillator including the variable inductor and radio terminal comprising this oscillator, and amplifier including the variable inductor and radio terminal comprising this amplifier | |
US7196579B2 (en) | Gain-controlled amplifier, receiver circuit and radio communication device | |
US6373907B1 (en) | Wireless terminal device | |
KR20050027993A (ko) | 스위칭 이득 증폭기 | |
US8725105B2 (en) | Low noise amplifier and saw-less receiver with low-noise amplifier | |
JP2008277882A (ja) | 増幅回路および無線通信装置 | |
JP2008277882A5 (ja) | ||
JP2005057745A (ja) | 高周波可変利得増幅装置、制御装置、高周波可変利得周波数変換装置、および通信機器 | |
JP2004048581A (ja) | 受信装置及び利得制御システム | |
JP2004201044A (ja) | 携帯通信端末装置及び利得可変回路 | |
US8050642B2 (en) | Variable gain amplifier and receiver including the same | |
US20090047921A1 (en) | Image suppression receiver | |
US7355471B2 (en) | Circuit for DC offset cancellation | |
JP2008124647A (ja) | 増幅器およびそれを搭載した通信システム | |
GB2436651A (en) | Variable gain low noise amplifier | |
JP7148056B2 (ja) | 利得可変型増幅器 | |
JP4444174B2 (ja) | 周波数変換器及び無線機 | |
JP2011205229A (ja) | 無線受信回路 | |
JP2005528835A (ja) | 電力増幅器 | |
KR20020065569A (ko) | 전류 스티어링 회로 및 전류 스티어링 가변 이득 증폭기장치 | |
JP2001223549A (ja) | 利得制御回路およびこれを用いた無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100702 |