JP2004529160A - 胆汁酸の製造 - Google Patents
胆汁酸の製造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004529160A JP2004529160A JP2002585464A JP2002585464A JP2004529160A JP 2004529160 A JP2004529160 A JP 2004529160A JP 2002585464 A JP2002585464 A JP 2002585464A JP 2002585464 A JP2002585464 A JP 2002585464A JP 2004529160 A JP2004529160 A JP 2004529160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- hydrogenation
- substituted derivative
- preparing
- corresponding substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 title abstract description 11
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 title 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 15
- SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N Lithocholsaeure Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N lithocholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 claims description 7
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 5
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 5
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical group Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- -1 lithium tri-tert-butoxyaluminohydride Chemical compound 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- KIQFUORWRVZTHT-OPTMKGCMSA-N 3-oxo-5beta-cholanic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)C(=O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 KIQFUORWRVZTHT-OPTMKGCMSA-N 0.000 claims description 2
- 229910004664 Cerium(III) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IGGBPYRSAYCXHU-WNSNGRDFSA-N ethyl (4r)-4-[(8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-3-oxo-1,2,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]pentanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCC(=O)OCC)[C@@]1(C)CC2 IGGBPYRSAYCXHU-WNSNGRDFSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract description 5
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 abstract description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical group C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N (22E)-(24xi)-24-methylcholesta-5,22-dien-3beta-ol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)C=CC(C)C(C)C)C1(C)CC2 OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 7-Dehydrostigmasterol Natural products C1C(O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)C=CC(CC)C(C)C)CCC33)C)C3=CC=C21 OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N UNPD88870 Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)=CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N beta-Sitostanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N stigmasterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)/C=C/[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N 0.000 description 4
- 229940032091 stigmasterol Drugs 0.000 description 4
- BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N stigmasterol Natural products CCC(C=CC(C)C1CCCC2C3CC=C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(C)C BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000016831 stigmasterol Nutrition 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000976075 Homo sapiens Insulin Proteins 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N insulin (human) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphonoacetate Chemical compound CCOC(=O)CP(=O)(OCC)OCC GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N (3beta,5beta,7alpha)-3,7-Dihydroxycholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- QQQDIFUKWMHWBE-IMWDAPHRSA-N CCOC(CC[C@@H](C)[C@@H](CC1)[C@@](C)(CC2)C1C(CC1)C2[C@@](C)(CC2)[C@H]1C[C@@H]2O)=O Chemical compound CCOC(CC[C@@H](C)[C@@H](CC1)[C@@](C)(CC2)C1C(CC1)C2[C@@](C)(CC2)[C@H]1C[C@@H]2O)=O QQQDIFUKWMHWBE-IMWDAPHRSA-N 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N chenodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N 0.000 description 1
- 229960001091 chenodeoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N methadone hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(CC(C)N(C)C)(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000000580 secretagogue effect Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J75/00—Processes for the preparation of steroids in general
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J9/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
- C07J9/005—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
ある種の胆汁酸は製薬産業で用途を有する。HIV、AIDS及び狂牛病(BSE)のような深刻な病気の広い拡散に鑑みると、感染のあらゆる危険性を解消するために動物由来の成分は如何なるものでも医薬中に含有させることは、実行可能である限り、避けることが望ましい。本発明は非動物性出発材料から胆汁酸を製造する方法に関するものである。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、非動物性出発物質から胆汁酸を製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
胆汁酸は殆どの脊椎動物の胆汁中にグリシン又はタウリンを抱合した形で生じ、その幾種かは医薬に使用されている。しかして、ある種の胆汁酸は、胆汁分泌促進薬として使用されている(例えば、James EF Reynolds (編者) Martindale The Extra Pharmacopeia, 30版, The Pharmaceutical Press, London (1993), p1341を参照のこと)。その界面活性作用から胆汁酸塩は製薬組成物中で吸収促進剤として試験されている(タケダ、GB1527605)。また、胆汁酸は、ペプチド類の作用のプロフィールに影響を及ぼす目的で治療用ペプチド類の誘導体を製造するために使用することができる(WO95/07931;WO98/08871、何れもノボ・ノルデイスク)。
【0003】
伝統的には、胆汁酸は動物供給源から得られている。しかし、HIV、AIDS、狂牛病(BSE)のような深刻な病気が広く分散したため、動物由来の原料は感染を引き起こすかも知れないという不安を広く蔓延させた。全ての場合に不安の根拠が十分あるものではないが、危険と危険への不安をなくするために医薬品に動物由来の成分は如何なるものでも含有させることは、実行可能である限り、避けることが望ましい。胆汁酸はかなり複雑な分子構造を持っており、簡単な出発材料から商業的に許容できる価格でそれを合成することはできない。
【0004】
(定義)
リトコール酸とその製造に使用される中間体の「置換されていてもよい誘導体」という標記は、密接に関連する生成物及びリトコール酸とは異なる中間体あるいは一又は二以上の更なるヒドロキシ基を持っていることによってリトコール酸を生じる中間体(デオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、コール酸)を示すために使用される。
【発明の開示】
【0005】
胆汁酸とある程度構造上の類似性を示す天然物は植物界に見出され、それらは胆汁酸の大規模な合成における出発原料として使用することを最初から妨げるものではない価格で入手できる。
【0006】
従って、本発明は、
式(I):
【化1】
のリトコール酸又は置換されていてもよいその誘導体を製造する方法において、
a)3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチル(式(II))
【化2】
又は置換されていてもよいその誘導体の接触水素化によって3-オキソコラン酸エチル(式(III))
【化3】
又はその対応する置換誘導体を調製する工程と;
b)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体のC-24エステル基の加水分解によって3-オキソコラン酸(式(IV))
【化4】
又はその対応する置換誘導体を調製し、この中間体の3-ケト基の還元によりリトコール酸(式(I))又はその対応する置換誘導体を調製する工程と;
あるいは工程b)の代わりに、
c)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体の3-ケト基の還元により次の式(V):
【化5】
の中間体を調製した後、C-24エステル基の加水分解によりリトコール酸(式(I))又はその対応する置換誘導体を調製する工程を、
含んでなる方法を提供する。
【0007】
スチグマステロールは大豆から単離できるステロールである。上述した式(II)の出発原料は、スチグマステロールを、JA Campbell等, J Am Chem Soc 79 (1957) 1127-1129に記載されたようにして酸化しオゾン分解して3-ケトビスノル-4-コレンアルデヒドにし、ついでED Bergmann等, Steroids 27(1976) 431-437に記載されたようにして、該アルデヒドをトリエチルホスホノアセテートと反応させることにより、得ることができる。
【0008】
上記の工程a)の接触水素化は接触水素化に一般的に使用されている任意の好適な溶媒、例えばアルコールやエーテル中で実施することができる。本発明の一実施態様では、使用される溶媒は99%エタノールである。
【0009】
工程a)において使用される触媒は、式(II)の化合物又は対応する置換誘導体の4位と22位の炭素間二重結合を特異的に還元する任意の触媒とでき、例えば5%パラジウム/カーボン又は10%パラジウム/カーボンである。本発明の一実施態様では、式(II)の化合物の還元に使用される触媒は10%パラジウム/カーボンである。
【0010】
工程a)に記載された還元は、例えばアルカリ金属の水酸化物もしくはアルカリ土類金属の水酸化物又は他の金属水酸化物あるいは例えば脂肪族アミン、例えばtert-ブチルアミンのような塩基の存在下で行うことができる。特定の実施態様では、還元は水酸化カリウムの存在下で行われる。
【0011】
工程a)に記載された還元は、様々な温度で行うことができる。本発明の一実施態様では、還元は0℃から80℃の間の温度で行われる。より特定の実施態様では、還元は室温、例えば15℃から30℃の間で行われる。
【0012】
工程a)の還元が行われる水素圧は広い範囲内で選択することができる。よって、一実施態様では、圧力は大気圧から10気圧の範囲とできる。他の実施態様は大気圧又は大気圧から2気圧の範囲である。
【0013】
工程b)及び工程c)によってなされるエステル基の加水分解は様々な条件下でなすことができる。よって、それは、水と水混和性溶媒、例えばアルコールのアルカリ性混合物中で室温にて実施することができる。工程b)が採用される場合、塩基は、簡便には接触水素化が行われる前に添加される塩基でありうる。しかし、エステル基の加水分解に対しては、更なる量の同じ又は他の塩基を反応混合物に添加することができる。工程c)が採用される場合、中間体(V)が生じる反応混合物は、水での希釈後に強いアルカリ性にされ得、エステル基の加水分解をこの混合物中で行わしめることができる。別法としては、中間体(V)を単離して精製した後、エステル基を、例えば水性エタノール中で水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムを用いて、加水分解することができる。
【0014】
式(III)及び(IV)の中間体の3-ケト基の還元に対しては、この基を特異的に還元する還元剤が使用される。そのような還元剤の例はリチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリド、ナトリウムボロヒドリド及び変性剤、例えば塩化セリウム(III)が併用されるナトリウムボロヒドリドである。還元は氷浴温度で出発して実施される。つづいて、温度は室温まで上げられる。リチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリドが還元剤として使用される場合の好都合な溶媒はテトラヒドロフランである。他の選択肢はジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル及びジエチレングリコールジメチルエーテルである。ナトリウムボロヒドリド及び変性剤と併用されるナトリウムボロヒドリドが還元剤として使用される場合、好都合な溶媒は水を含んでいてもよいメタノール又はエタノールである。
【実施例】
【0015】
実施例1
スチグマステロールからのリトコール酸の調製
大豆から得たスチグマステロールを、JA Campbell等, J Am Chem Soc 79(1957) 1127-1129に記載されているようにして3-ケトビスノル-4-コレンアルデヒドに転換させる。ついで、そのアルデヒドを、ED Bergmann等, Steroids 27(1976)431-437に記載されているようにして、トリエチルホスホノアセテートと反応させて3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチルを得る。
【0016】
3-オキソ-5β-コラン-24-酸の調製:
3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチル(2.39g)を、0.9gの水酸化カリウムを含む99%エタノール(170ml)中に溶解させた。50%のH2O(0.16g)を含む10%パラジウム/カーボンを添加し、室温と1気圧にて約3時間水素化させた(280mlの水素を消費した)。濾過によって触媒を除去し、水(20ml)を加えた。3日、撹拌した後、酢酸を添加してpH4とし、溶液を減圧下で約10mlまで濃縮して、20mlの水を加えた。撹拌後、混合物が結晶化した。濾過と水での洗浄により、2.1gの表題の化合物が得られた。1H-NMR(CDCl3, 300 MHz), 0.67 (3H,s); 0.92 (3H,d); 1.00(3H,s); 2.68(1H,t)。
【0017】
3-オキソ-5β-コラン-24-酸のリトコール酸への還元:
3-オキソ-5β-コラン-24-酸(3.0g)を氷浴で冷却したドライテトラヒドロフラン(40ml)中で15分かけて溶解させた。17.5mlのリチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリドの1.1M溶液を撹拌しながら添加した。更に10mlのテトラヒドロフランを添加し、氷浴で15分間、室温で1.5時間、撹拌を続けた。氷浴の混合物を冷却後、16mlの水とついで20mlの6M HClを添加して反応をクエンチした。混合物をジクロロメタンで抽出し、混合した有機相を1MのHClと水で洗浄し乾燥させた(Na2SO4)。減圧下で溶媒を除去して3.0gの粗リトコール酸を得た。生成物のNMR分析(CDCl3, 300 MHz)は、基準リトコール酸の1H-NMRスペクトルに一致する、特徴的なシグナルを0.66 (3H,s); 0.93 (6H,s及びd); 2.15-2.49 (2H,m); 3.63(1H,m)に示した。
【0018】
実施例2
N-リトコロイル-Glu(Osu)-OHを用いたNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)の合成
1000mgのdes(B30)ヒトインスリンを3.7mlの水と18.5mlのN-メチルピロリドンの混合物中に溶解させた。その溶液を含む反応容器を、10℃で平衡にした水浴に入れ、溶液のpH値を4MのNaOHの添加によって10.2に調整した。316mgのN-リトコロイル-Glu(Osu)-OHを室温で2.6mlのN-メチルピロリドン中に溶解させ、1mlのトリエタノールアミンを添加した。ついで溶解した試薬をインスリン溶液に添加し、1時間の間、反応させた後、4MのHClの添加によってpH9に調整した0.2Mエタノールアミンを19ml添加して反応を停止させた。生成物をNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)ヒトインスリンの標準物に対してRP-HPLCによって分析した。収率は43%であった。
【0019】
実施例3
N-リトコロイル-Glu(Osu)-OtBuを用いたNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)の合成
3000mgのdes(B30)ヒトインスリンを反応容器中で150mlの50mMホウ酸に溶解させ、その反応容器を、15℃で平衡にした水浴に入れ、溶液のpH値を4MのNaOHの添加によって10.2に調整した。690mgのN-リトコロイル-Glu(Osu)-OtBuを、約50℃に加熱した150mlのアセトニトリル中に溶解させた。ついで、溶解した試薬をインスリン溶液に添加し、1時間の間、反応させた後、4MのHClの添加によってpH9に調整した0.2Mエタノールアミンを57ml添加して反応を停止させた。有機溶媒に対して20%v/vの最終濃度になるまで反応混合物に水を添加し、混合物のpHを4MのHClの添加によって5.5まで調整した。ついで反応混合物を4℃で一晩放置した。次の日に、沈殿した物質を遠心分離によって単離した後、凍結乾燥させた。乾燥させた材料を、OtBu保護基を除去するために30mlのトリフルオロ酢酸中に溶解させた。ついで、インスリン物質を、数滴の濃HClと共に10容量のアセトンを添加して沈殿させ、精製した。98.8%の純度で、収量:1820mg。
MSで調べた分子量:6193±6、理論値:6193
【0001】
本発明は、非動物性出発物質から胆汁酸を製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
胆汁酸は殆どの脊椎動物の胆汁中にグリシン又はタウリンを抱合した形で生じ、その幾種かは医薬に使用されている。しかして、ある種の胆汁酸は、胆汁分泌促進薬として使用されている(例えば、James EF Reynolds (編者) Martindale The Extra Pharmacopeia, 30版, The Pharmaceutical Press, London (1993), p1341を参照のこと)。その界面活性作用から胆汁酸塩は製薬組成物中で吸収促進剤として試験されている(タケダ、GB1527605)。また、胆汁酸は、ペプチド類の作用のプロフィールに影響を及ぼす目的で治療用ペプチド類の誘導体を製造するために使用することができる(WO95/07931;WO98/08871、何れもノボ・ノルデイスク)。
【0003】
伝統的には、胆汁酸は動物供給源から得られている。しかし、HIV、AIDS、狂牛病(BSE)のような深刻な病気が広く分散したため、動物由来の原料は感染を引き起こすかも知れないという不安を広く蔓延させた。全ての場合に不安の根拠が十分あるものではないが、危険と危険への不安をなくするために医薬品に動物由来の成分は如何なるものでも含有させることは、実行可能である限り、避けることが望ましい。胆汁酸はかなり複雑な分子構造を持っており、簡単な出発材料から商業的に許容できる価格でそれを合成することはできない。
【0004】
(定義)
リトコール酸とその製造に使用される中間体の「置換されていてもよい誘導体」という標記は、密接に関連する生成物及びリトコール酸とは異なる中間体あるいは一又は二以上の更なるヒドロキシ基を持っていることによってリトコール酸を生じる中間体(デオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、コール酸)を示すために使用される。
【発明の開示】
【0005】
胆汁酸とある程度構造上の類似性を示す天然物は植物界に見出され、それらは胆汁酸の大規模な合成における出発原料として使用することを最初から妨げるものではない価格で入手できる。
【0006】
従って、本発明は、
式(I):
【化1】
のリトコール酸又は置換されていてもよいその誘導体を製造する方法において、
a)3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチル(式(II))
【化2】
又は置換されていてもよいその誘導体の接触水素化によって3-オキソコラン酸エチル(式(III))
【化3】
又はその対応する置換誘導体を調製する工程と;
b)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体のC-24エステル基の加水分解によって3-オキソコラン酸(式(IV))
【化4】
又はその対応する置換誘導体を調製し、この中間体の3-ケト基の還元によりリトコール酸(式(I))又はその対応する置換誘導体を調製する工程と;
あるいは工程b)の代わりに、
c)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体の3-ケト基の還元により次の式(V):
【化5】
の中間体を調製した後、C-24エステル基の加水分解によりリトコール酸(式(I))又はその対応する置換誘導体を調製する工程を、
含んでなる方法を提供する。
【0007】
スチグマステロールは大豆から単離できるステロールである。上述した式(II)の出発原料は、スチグマステロールを、JA Campbell等, J Am Chem Soc 79 (1957) 1127-1129に記載されたようにして酸化しオゾン分解して3-ケトビスノル-4-コレンアルデヒドにし、ついでED Bergmann等, Steroids 27(1976) 431-437に記載されたようにして、該アルデヒドをトリエチルホスホノアセテートと反応させることにより、得ることができる。
【0008】
上記の工程a)の接触水素化は接触水素化に一般的に使用されている任意の好適な溶媒、例えばアルコールやエーテル中で実施することができる。本発明の一実施態様では、使用される溶媒は99%エタノールである。
【0009】
工程a)において使用される触媒は、式(II)の化合物又は対応する置換誘導体の4位と22位の炭素間二重結合を特異的に還元する任意の触媒とでき、例えば5%パラジウム/カーボン又は10%パラジウム/カーボンである。本発明の一実施態様では、式(II)の化合物の還元に使用される触媒は10%パラジウム/カーボンである。
【0010】
工程a)に記載された還元は、例えばアルカリ金属の水酸化物もしくはアルカリ土類金属の水酸化物又は他の金属水酸化物あるいは例えば脂肪族アミン、例えばtert-ブチルアミンのような塩基の存在下で行うことができる。特定の実施態様では、還元は水酸化カリウムの存在下で行われる。
【0011】
工程a)に記載された還元は、様々な温度で行うことができる。本発明の一実施態様では、還元は0℃から80℃の間の温度で行われる。より特定の実施態様では、還元は室温、例えば15℃から30℃の間で行われる。
【0012】
工程a)の還元が行われる水素圧は広い範囲内で選択することができる。よって、一実施態様では、圧力は大気圧から10気圧の範囲とできる。他の実施態様は大気圧又は大気圧から2気圧の範囲である。
【0013】
工程b)及び工程c)によってなされるエステル基の加水分解は様々な条件下でなすことができる。よって、それは、水と水混和性溶媒、例えばアルコールのアルカリ性混合物中で室温にて実施することができる。工程b)が採用される場合、塩基は、簡便には接触水素化が行われる前に添加される塩基でありうる。しかし、エステル基の加水分解に対しては、更なる量の同じ又は他の塩基を反応混合物に添加することができる。工程c)が採用される場合、中間体(V)が生じる反応混合物は、水での希釈後に強いアルカリ性にされ得、エステル基の加水分解をこの混合物中で行わしめることができる。別法としては、中間体(V)を単離して精製した後、エステル基を、例えば水性エタノール中で水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムを用いて、加水分解することができる。
【0014】
式(III)及び(IV)の中間体の3-ケト基の還元に対しては、この基を特異的に還元する還元剤が使用される。そのような還元剤の例はリチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリド、ナトリウムボロヒドリド及び変性剤、例えば塩化セリウム(III)が併用されるナトリウムボロヒドリドである。還元は氷浴温度で出発して実施される。つづいて、温度は室温まで上げられる。リチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリドが還元剤として使用される場合の好都合な溶媒はテトラヒドロフランである。他の選択肢はジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル及びジエチレングリコールジメチルエーテルである。ナトリウムボロヒドリド及び変性剤と併用されるナトリウムボロヒドリドが還元剤として使用される場合、好都合な溶媒は水を含んでいてもよいメタノール又はエタノールである。
【実施例】
【0015】
実施例1
スチグマステロールからのリトコール酸の調製
大豆から得たスチグマステロールを、JA Campbell等, J Am Chem Soc 79(1957) 1127-1129に記載されているようにして3-ケトビスノル-4-コレンアルデヒドに転換させる。ついで、そのアルデヒドを、ED Bergmann等, Steroids 27(1976)431-437に記載されているようにして、トリエチルホスホノアセテートと反応させて3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチルを得る。
【0016】
3-オキソ-5β-コラン-24-酸の調製:
3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチル(2.39g)を、0.9gの水酸化カリウムを含む99%エタノール(170ml)中に溶解させた。50%のH2O(0.16g)を含む10%パラジウム/カーボンを添加し、室温と1気圧にて約3時間水素化させた(280mlの水素を消費した)。濾過によって触媒を除去し、水(20ml)を加えた。3日、撹拌した後、酢酸を添加してpH4とし、溶液を減圧下で約10mlまで濃縮して、20mlの水を加えた。撹拌後、混合物が結晶化した。濾過と水での洗浄により、2.1gの表題の化合物が得られた。1H-NMR(CDCl3, 300 MHz), 0.67 (3H,s); 0.92 (3H,d); 1.00(3H,s); 2.68(1H,t)。
【0017】
3-オキソ-5β-コラン-24-酸のリトコール酸への還元:
3-オキソ-5β-コラン-24-酸(3.0g)を氷浴で冷却したドライテトラヒドロフラン(40ml)中で15分かけて溶解させた。17.5mlのリチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリドの1.1M溶液を撹拌しながら添加した。更に10mlのテトラヒドロフランを添加し、氷浴で15分間、室温で1.5時間、撹拌を続けた。氷浴の混合物を冷却後、16mlの水とついで20mlの6M HClを添加して反応をクエンチした。混合物をジクロロメタンで抽出し、混合した有機相を1MのHClと水で洗浄し乾燥させた(Na2SO4)。減圧下で溶媒を除去して3.0gの粗リトコール酸を得た。生成物のNMR分析(CDCl3, 300 MHz)は、基準リトコール酸の1H-NMRスペクトルに一致する、特徴的なシグナルを0.66 (3H,s); 0.93 (6H,s及びd); 2.15-2.49 (2H,m); 3.63(1H,m)に示した。
【0018】
実施例2
N-リトコロイル-Glu(Osu)-OHを用いたNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)の合成
1000mgのdes(B30)ヒトインスリンを3.7mlの水と18.5mlのN-メチルピロリドンの混合物中に溶解させた。その溶液を含む反応容器を、10℃で平衡にした水浴に入れ、溶液のpH値を4MのNaOHの添加によって10.2に調整した。316mgのN-リトコロイル-Glu(Osu)-OHを室温で2.6mlのN-メチルピロリドン中に溶解させ、1mlのトリエタノールアミンを添加した。ついで溶解した試薬をインスリン溶液に添加し、1時間の間、反応させた後、4MのHClの添加によってpH9に調整した0.2Mエタノールアミンを19ml添加して反応を停止させた。生成物をNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)ヒトインスリンの標準物に対してRP-HPLCによって分析した。収率は43%であった。
【0019】
実施例3
N-リトコロイル-Glu(Osu)-OtBuを用いたNεB29リトコロイル-γ-Glu des(B30)の合成
3000mgのdes(B30)ヒトインスリンを反応容器中で150mlの50mMホウ酸に溶解させ、その反応容器を、15℃で平衡にした水浴に入れ、溶液のpH値を4MのNaOHの添加によって10.2に調整した。690mgのN-リトコロイル-Glu(Osu)-OtBuを、約50℃に加熱した150mlのアセトニトリル中に溶解させた。ついで、溶解した試薬をインスリン溶液に添加し、1時間の間、反応させた後、4MのHClの添加によってpH9に調整した0.2Mエタノールアミンを57ml添加して反応を停止させた。有機溶媒に対して20%v/vの最終濃度になるまで反応混合物に水を添加し、混合物のpHを4MのHClの添加によって5.5まで調整した。ついで反応混合物を4℃で一晩放置した。次の日に、沈殿した物質を遠心分離によって単離した後、凍結乾燥させた。乾燥させた材料を、OtBu保護基を除去するために30mlのトリフルオロ酢酸中に溶解させた。ついで、インスリン物質を、数滴の濃HClと共に10容量のアセトンを添加して沈殿させ、精製した。98.8%の純度で、収量:1820mg。
MSで調べた分子量:6193±6、理論値:6193
Claims (10)
- 式(I):
a)3-オキソ-4,22-コラジエン酸エチル(式(II))
b)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体のC-24エステル基の加水分解によって3-オキソコラン酸(式(IV))
あるいは工程b)の代わりに、
c)工程a)で得られた式(III)の中間体又はその対応する置換誘導体の3-ケト基の還元により次の式(V):
含んでなる方法。 - 工程a)の水素化が塩基性条件下で行われる、請求項1に記載の方法。
- 水素化が水酸化カリウムの存在下で行われる、請求項2に記載の方法。
- 水素化が脂肪族アミンの存在下で行われる、請求項2に記載の方法。
- 工程a)の水素化が0℃から80℃の間の温度で行われる、請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
- 工程a)の水素化が1から10気圧の水素圧下で行われる、請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
- 工程a)の水素化が、触媒としてパラジウムカーボンを使用して行われる、請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
- 工程b)及びc)の加水分解が、水と、水酸化カリウム又は水酸化ナトリウムを含む水混和性溶媒との混合物中で行われる、請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
- 工程b)及びc)において使用される還元剤が、リチウムトリ-tert-ブトキシアルミノヒドリド、ナトリウムボロヒドリド及び変性剤を併用されるナトリウムボロヒドリドを含む群から選択される、請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
- ナトリウムボロヒドリドと併用される変性剤が塩化セリウム(III)である、請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA200100688 | 2001-05-02 | ||
PCT/DK2002/000250 WO2002088166A1 (en) | 2001-05-02 | 2002-04-18 | Preparation of bile acids |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004529160A true JP2004529160A (ja) | 2004-09-24 |
Family
ID=8160465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002585464A Withdrawn JP2004529160A (ja) | 2001-05-02 | 2002-04-18 | 胆汁酸の製造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1385867B1 (ja) |
JP (1) | JP2004529160A (ja) |
AT (1) | ATE338055T1 (ja) |
DE (1) | DE60214361T2 (ja) |
ES (1) | ES2271255T3 (ja) |
WO (1) | WO2002088166A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20070067078A (ko) * | 2004-07-13 | 2007-06-27 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 스테로이드 화합물의 제조 방법 |
JP2007210888A (ja) | 2006-01-12 | 2007-08-23 | Mitsubishi Chemicals Corp | ステロイド化合物の製造方法 |
US20080318870A1 (en) | 2007-06-19 | 2008-12-25 | Kythera Biopharmaceuticals, Inc. | Synthetic bile acid compositions and methods |
US8242294B2 (en) | 2007-06-19 | 2012-08-14 | Kythera Biopharmaceuticals, Inc. | Synthetic bile acid compositions and methods |
JOP20180077A1 (ar) | 2007-06-19 | 2019-01-30 | Kythera Biopharmaceuticals Inc | تركيبات وطرق لحمض صفراوي تخليقي |
WO2012021133A1 (en) | 2010-08-12 | 2012-02-16 | Kythera Biopharmaceuticals, Inc. | Synthetic bile acid compositions and methods |
CN111560045A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-08-21 | 江苏佳尔科药业集团股份有限公司 | 一种以ba为原料合成石胆酸的方法 |
CN112375117A (zh) * | 2020-11-14 | 2021-02-19 | 湖南科瑞生物制药股份有限公司 | 石胆酸及其中间体的制备方法 |
CN115466300B (zh) * | 2022-10-18 | 2024-10-22 | 湖南科瑞生物制药股份有限公司 | 一种胆酸中间体a7及其合成方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2398709A (en) * | 1940-10-07 | 1946-04-16 | George A Breon & Company | Hydroxycholanic acids |
RO112873B1 (ro) * | 1993-09-17 | 1998-01-30 | Novo Nordisk As | Derivati de insulina |
ES2171190T3 (es) * | 1994-07-25 | 2002-09-01 | Roche Diagnostics Gmbh | Peptidos marcados con haptenos. |
ES2283025T3 (es) * | 1996-08-30 | 2007-10-16 | Novo Nordisk A/S | Derivados de glp-1.1. |
JPH1160594A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-02 | Sankyo Co Ltd | 胆汁酸誘導体 |
WO1999048907A1 (de) * | 1998-03-23 | 1999-09-30 | Cognis Deutschland Gmbh | Verfahren zur herstellung von stanolen |
GB2355009A (en) * | 1999-07-30 | 2001-04-11 | Univ Glasgow | Peptides conjugated to bile acids/salts |
-
2002
- 2002-04-18 EP EP02732427A patent/EP1385867B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-18 AT AT02732427T patent/ATE338055T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-04-18 EP EP06115960A patent/EP1698636A1/en not_active Withdrawn
- 2002-04-18 JP JP2002585464A patent/JP2004529160A/ja not_active Withdrawn
- 2002-04-18 ES ES02732427T patent/ES2271255T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-18 DE DE60214361T patent/DE60214361T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-18 WO PCT/DK2002/000250 patent/WO2002088166A1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1385867A1 (en) | 2004-02-04 |
EP1385867B1 (en) | 2006-08-30 |
DE60214361T2 (de) | 2007-09-13 |
WO2002088166A1 (en) | 2002-11-07 |
ATE338055T1 (de) | 2006-09-15 |
DE60214361D1 (de) | 2006-10-12 |
EP1698636A1 (en) | 2006-09-06 |
ES2271255T3 (es) | 2007-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111072744B (zh) | 一种以ba为原料合成熊去氧胆酸的方法 | |
CN113943336B (zh) | 一种以ba为原料合成胆固醇的方法 | |
JP2004529160A (ja) | 胆汁酸の製造 | |
KR20240135778A (ko) | 고순도 콜레스테롤의 합성방법 | |
KR20240135777A (ko) | 고순도 식물 유래 콜레스테롤의 합성방법 | |
JP2023539828A (ja) | コール酸誘導体およびそのための出発物質を製造する方法 | |
US6653492B2 (en) | Preparation of bile acids | |
EP1674446B1 (en) | A method of preparing memantine hydrochloride | |
WO2022228080A1 (zh) | 一种以ba为原料合成7-酮基石胆酸的方法 | |
CN112679408A (zh) | 一种索马鲁肽脂肪酸侧链衍生物的合成方法 | |
CN115466300B (zh) | 一种胆酸中间体a7及其合成方法 | |
TWI334781B (en) | Stereospecific synthesis of sapogenins | |
CN115611962A (zh) | 胆酸的合成方法 | |
CN113461764A (zh) | 一种熊去氧胆酸的合成方法 | |
WO2018196883A2 (zh) | 一种16β-甲基甾族化合物的制备方法 | |
US3890304A (en) | 7{60 -carbam oyl-17-hydroxy-3-oxo-17{60 -pregn-4-ene-21-carboxylic acid {65 -lactone and related compounds | |
CN115611961B (zh) | 胆酸中间体a2及其制备方法 | |
CN116003501A (zh) | 一种天然产物Estrone衍生物及其合成方法 | |
CN118894787A (zh) | 一种左甲状腺素钠杂质及其制备 | |
JP5075629B2 (ja) | エストロンおよび/またはエストラジオール誘導体の調製方法 | |
CN120081889A (zh) | 一种鹅去氧胆酸的制备方法 | |
CN115819491A (zh) | 7-酮基石胆酸及熊去氧胆酸的合成方法 | |
EP4506355A1 (en) | Method for synthesizing 7-ketolithocholic acid intermediate and use thereof | |
CN115651049A (zh) | 胆酸中间体a3及其制备方法 | |
CN115536720A (zh) | 胆酸中间体a8及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050307 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20081031 |