JP2004513669A - 集積カロリー管理システム - Google Patents
集積カロリー管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004513669A JP2004513669A JP2001531091A JP2001531091A JP2004513669A JP 2004513669 A JP2004513669 A JP 2004513669A JP 2001531091 A JP2001531091 A JP 2001531091A JP 2001531091 A JP2001531091 A JP 2001531091A JP 2004513669 A JP2004513669 A JP 2004513669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- user
- calorie
- caloric
- operable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/683—Means for maintaining contact with the body
- A61B5/6838—Clamps or clips
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0015—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
- A61B5/002—Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0015—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
- A61B5/0022—Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/053—Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
- A61B5/0537—Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/083—Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/083—Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
- A61B5/0833—Measuring rate of oxygen consumption
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/087—Measuring breath flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/097—Devices for facilitating collection of breath or for directing breath into or through measuring devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
- A61B5/1112—Global tracking of patients, e.g. by using GPS
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/22—Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
- A61B5/221—Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus
- A61B5/222—Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus combined with detection or measurement of physiological parameters, e.g. heart rate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/339—Displays specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4866—Evaluating metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4869—Determining body composition
- A61B5/4872—Body fat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6814—Head
- A61B5/6815—Ear
- A61B5/6817—Ear canal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6825—Hand
- A61B5/6826—Finger
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6887—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
- A61B5/6896—Toys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/742—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H15/00—ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/30—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/60—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to nutrition control, e.g. diets
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/02—Operational features
- A61B2560/0295—Operational features adapted for recording user messages or annotations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0443—Modular apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0456—Apparatus provided with a docking unit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0462—Apparatus with built-in sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0462—Apparatus with built-in sensors
- A61B2560/0468—Built-in electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0475—Special features of memory means, e.g. removable memory cards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2562/00—Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
- A61B2562/02—Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
- A61B2562/0219—Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0004—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
- A61B5/0008—Temperature signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/024—Measuring pulse rate or heart rate
- A61B5/02438—Measuring pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
- A61B5/1118—Determining activity level
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
- A61B5/14532—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B7/00—Instruments for auscultation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S128/00—Surgery
- Y10S128/92—Computer assisted medical diagnostics
- Y10S128/921—Diet management
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
人のための改良した健康管理システムが開示され、そこでは、人の安静時代謝率(RMR)が、間接カロリーメータを用いて間隔的に決定される。RMR値は、例えば、体重コントロール・プログラムにおいて、目標を設定し、および改訂する際に使用される。RMRに対する体重コントロール・プログラムの影響は補うことができ、それによって、改良した体重コントロール・プログラムが開発される。一つの実施形態において、人は、カロリー摂取計算機、カロリー消費計算機、およびカロリー・バランス計算機での使用のために、携帯型電子機器を備える。
Description
【0001】
(技術分野)
本発明は、健康管理に関し、特に体重コントロールに関する。
【0002】
(背景技術)
健康と体重コントロールは、多くの人々の大きな関心事である。多くの人は、通常、カロリー制限ダイエット(calorie diet)に基づいた、従来の体重減少体系に関わる。体重コントロール・プログラムには、身体活動が含まれていてもよい。カロリー管理システムによって、安静時代謝率(resting metabolic rate)(RMR)および運動(活動)に関連するカロリー消費を含む、自らのカロリー消費を、食物および飲物という形式での自らのカロリー摂取と比較することができる。カロリー消費には、二つの要素、すなわち、安静時代謝過程に関連する大きな寄与分(コントリビューション)と、および運動で消費されたエネルギーに関する小さい寄与分を有する。総エネルギー消費(量)(TEE)は、安静時エネルギ消費(量)(REE、すなわち、安静時代謝率と、関心のある時間帯との積)と、運動に関連するエネルギ消費(量)(activity related energy expenditure)(AEE)との和であり、すなわち;
TEE=REE+AEE
であると言える。
【0003】
カロリー・バランスは、TEEと、人のカロリー摂取との間の差に関して定義される。
【0004】
従来の、体重コントロールのシステムにおいて、人のRMRは、Harris−Benedictの式を用いて推定されており、それはRMRを身長、体重、年齢および性別と関連付ける。この式は、ダイエットおよび栄養分野の当業者には良く知られている(例えば、Williams,アメリカ合衆国特許第5,704,350号の補正の証明書、およびKrauseならびにMahon、“食物栄養および食事療法”)。代替的に、通常はHaris−Benedictの式に基づいた図表が使用されてもよい。RMRの推定を向上させるために、さらに人口統計学的要素や体脂肪率が含まれても良い。
【0005】
式、図表等を用いて得られたRMRの値は、平均的な人に対する、推定RMR値を供給するにすぎないことを理解することが重要である。一定の身長、体重、または他の身体的パラメータ(Harris−Benedictの式や、変更された式に入力されてもよいようなもの)を持つ人は、推定とは顕著に異なる、実際のRMRを有するかもしれない。明らかに類似した人のグループ内にいる個人に関する実際のRMR値は、平均的な人の推定RMR値周辺の分布に入るであろう。この分布は、体重コントロール・プログラムにおいて、人のために算出されたカロリー必要量における誤りにつながる。
【0006】
さらに、従来の体重コントロール・プログラムには、さらに重大な不完全性がある。人のRMRは、体重コントロール・プログラムが進行するにつれて、不測の変化をする。人は、RMRが大きく下がると、感知された飢餓状態に反応するかもしれない。その結果、そのような人は、一定の体重を維持するのに必要な、自らのカロリー摂取が、ダイエットによって処方された、低減した値よりも下に下がると、カロリー低減ダイエットでも体重が増加するかもしれない。これは、体重コントロール・プログラムでの不満な結果である。他の人は、カロリー制限ダイエット中に、代謝率が下がらないことで苦しむかもしれない。体重コントロール・プログラムが、運動的要素を含んでいれば、人の安静時代謝率は、プログラム中でも増えるかもしれない。Harris−Benedictの式は、体重が減ると安静時代謝が落ちると予測するが、体重コントロール・プログラムに対する、人の安静時代謝率の実際の反応を予測するものではない。よって、式を用いて、人の安静時代謝率を推定することは、効果的な体重コントロール・プログラムに必要な必要カロリーおよび運動レベルを算出する際の、大きな誤りにつながるかもしれない。このように、ある期間の代謝率の変化を正確に補う、改良された体重コントロール方法は、大きな価値があるであろう。
【0007】
RMRは、間接(型)カロリーメータ(indirect calorimeter)を用いて決定することができる。従来の装置は、大型で、高価で、使いにくいため、専門的な支援が必須である。人は、従来の間接カロリーメータの使用を、病院等の特定の場所に報告する必要がある。従来の間接カロリーメータの使用には、大きな困難と費用がかかるので、従来の体重減少プログラムは、プログラムにおける人のRMRを監視するのではなく、むしろHarris−Benedictの式によって与えられるような推定に依存している。
【0008】
多くの体重減少アプローチが提案されており、そのすべては上述の欠点に苦しむ。例えばアメリカ合衆国特許第5,704,350号で、Wiiliamsは、栄養学的マイクロコンピュータおよび体重コントロール・プログラムでの使用法を説明している。ハンド・ヘルド(hand−held)装置が説明されており、それによりダイエット経過を記録し、運動レベルを記録し、ダイエット目標を設定することができる。Harris−Benedictの式は、ユーザの毎日のカロリー消費を算出するために使用される。このようにこの装置および方法は、ダイエットの開始時に、RMRの変化を考慮することができない。
【0009】
アメリカ合衆国特許第5,673,691号において、Abramsらは、体重を制御するための装置を説明しており、そこではカロリー摂取レベルは、ユーザの体重の変化に基づいて調節される。ユーザの実際の代謝率は、説明されているこの装置の使用法では、決定されない。
【0010】
アメリカ合衆国特許第4,951,197号において、Mellingerは、人の体重からカロリー消費を算出するダイエット方法を説明している。
【0011】
RMRにおける個別の変形およびダイエット中のRMRの変化は、考慮されない。
【0012】
アメリカ合衆国特許第5,890,128号において、Diazらは、体重コントロール・プログラムで使用するための、ハンド・ヘルド・カロリー・コンピュータを説明している。体重減少のために、願わくば、ユーザの代謝率における急激な変化を避けるために、カロリー摂取を徐々に減らす。しかしながら、これは、本発明の実施形態において説明されるように、実際にユーザの代謝率を計測したり、変化を補ったりするほどには、効果的ではない。
【0013】
アメリカ合衆国特許第5,705,735号において、Acomはベンチレータ(ventilator)で患者の酸素消費および二酸化炭素の生成を監視し、および栄養学的要件を評価するために前記データを使用することを説明している。この装置は、患者ではなく、むしろ奉仕をしている健康専門職に情報を提供するものであり、体重コントロール・プログラムでの使用には便利ではない。
【0014】
アメリカ合衆国特許第5,989,188号において、Birkhoelzerらは、生体のエネルギー均衡を決定する際の、間接カロリーメータの使用を説明している。しかしながらBirkhoelzerらは、体重コントロール・プログラムの結果を予測することに対する、体重コントロール・プログラムによって生じる代謝変化の問題的な影響を予見していない。彼らは、被験者のRMRが、プログラムの過程を通して監視される体重コントロール・プログラムを説明しておらず、RMRにおける変化が、推奨されるカロリー摂取、運動レベル、および/または体重コントロール・プログラムの達成目標を変更するために、どのように用いられるかを説明していない。
【0015】
(発明の開示)
最近、James R.Maultは、低コスト、ハンド・ヘルド、携帯型間接カロリーメータを発明し、それはガス交換モニタ(Gas Exchange Monitor)(GEM)と呼ばれる。この装置によって、安静時代謝率(RMR)の正確な計測が可能になる。
【0016】
発明者、James R.Maultは、体重コントロール・プログラムで人のRMR計測を実行し、Harris−Benedictの式を用いた体重減少では説明することができない、RMRの顕著な減少を発見した。
【0017】
本発明は、それに従って、間隔的に、人の安静時代謝率(RMR)を計測することによって、および体重コントロール中、特に体重減少中に生じる代謝の変化を補うために、動的な基礎によって、カロリー・バランスのRMR要素を変更することによって、従来技術の欠点を克服する。
【0018】
ここに説明されている改良した体重コントロール・プログラムにおいて、人のRMRを間隔的に監視するために、間接カロリーメータが使用される。RMR値は、体重コントロール・プログラムで推奨されるカロリー摂取および/または運動レベルを変更するために使用される。
【0019】
GEMによって、ダイエットの結果や、体重コントロール・プログラムの結果として、人の代謝が変化するにつれて、人のRMRを間隔的に直接的に計測する(推定ではない)ことが可能になる。RMRの変化は、体重減少プログラムの過程を通して、正確に追跡されてもよい。RMRは、代謝変化がより速い体重コントロール・プログラムの開始時には、より頻繁に(例えば、1乃至5日に一回)計測されてもよい。計測間隔は、体重コントロール・プログラムの過程において、人のRMRがおよそ一定値に落ち着く場合、延長(例えば、1乃至4週間ごとに)されてもよい。
【0020】
従来の体重減少プログラムにおいては、小さい体重減少、または実際に体重減少が存在しないことによって、しばしばがっかりさせられる。これは、しばしばRMRの変化を考慮しないことによる。本発明によって、体重コントロール・プログラムを知的に進めることができる。RMRの変化する値を考慮するために、カロリー摂取は減らされ、運動レベルは上げられ、または体重減少期待値は変更されてもよい。
【0021】
本発明の一つの実施形態において、パーソナル・デジタル・アシスタント(personal digital assistant)等の携帯型計算装置であって、その装置が、カロリー摂取計算機、カロリー消費計算機、およびカロリー・バランス計算機として機能することができるようにするソフトウェアを有する前記装置が供給される。体重目標が設定されてもよく、初期RMR値は、達成目標体重が、妥当な時間で達成されるようなカロリー摂取レベルおよび運動レベルを提案するために用いられる。体重コントロール・プログラムの開始直後、自らのRMRレベルを再決定するように促され、そうでなければ思い出させられてもよい。RMRは、体重コントロール・プログラムの始まりに、大きく変化するかもしれない。RMRにおけるあらゆる顕著な変化は、カロリー摂取、カロリー消費、および一定の体重目標に到達するのに要する時間の妥当な均衡を再計算するために使用されてもよい。人のRMRは、体重コントロール・プログラムの期間中、間隔的に計測され、成功した結果に一致した方法でプログラムのパラメータを改訂する。
【0022】
(発明を実施するための最良の形態)
人のカロリー・バランスとは、(食物、飲物、および他の消耗品からの)カロリー摂取と、カロリー消費との差である。よって、効果的なカロリー管理システムは、二つの要素を有する。それは、安静時代謝および運動レベルの点で、カロリー摂取を監視しなければならず、またカロリー消費も監視しなければならない。
【0023】
ダイエット経過記録ソフトウェア(diet logging software)および運動センサーは、当業界では公知である。しかしながら従来の体重コントロール・プログラムは、体重コントロール・プログラムの過程中の安静時代謝の変化を補わない。ここに記述された改良された体重コントロール・プログラムにおいては、人のRMRを間隔的に計測するために、間接カロリーメータが使用される。RMRの値は、カロリー管理システムにおいて使用される。
【0024】
最近、James R.Maultが、改良した間接カロリーメータを発明した。この装置は、時にガス交換モニタ(GEM)として知られ、好ましくは、ここに記述されている改良した体重および健康コントロール・プログラムで使用される。改良間接カロリーメータは、アメリカ合衆国同時係属特許出願第09/630,398号で最も良く説明されており、その内容は、参照によってここにそのすべてが含まれている。前記カロリーメータの簡単な説明は以下の通りである。
【0025】
図1および2を参照すると、アメリカ合衆国特許出願第09/630,398号に従ったカロリーメータが、一般的に10に示されている。カロリーメータ10は、本体12および本体12から伸びるマスク14等の呼吸接続装置(respiratory connector)を含む。使用時には、本体12がユーザの手に握られ、マスク14は、ユーザの口および鼻を囲うように、ユーザの顔に接触するように持っていかれ、その最善の実施形態は図1に示されている。随意で、一対のひも15も、図1に記載されている。マスク14を顔に接触させ、ユーザは一定期間、カロリーメータ10を通して普通に呼吸をする。カロリーメータ10は、様々な要素を計測し、酸素消費や代謝率等、一つ以上の呼吸パラメータを算出する。電力ボタン16は、カロリーメータ10の上面に配置され、ユーザはカロリーメータの機能を制御することができる。表示画面は、マスク14の反対にあるカロリーメータ本体12の側面にあるレンズ18の後ろに配置される。試験結果は、試験の後に、画面に表示される。
【0026】
図3は、カロリーメータ10の縦断面を示す。カロリーメータ10を流れる呼吸ガスのための流れ経路は、矢印A乃至Gで示されている。使用時には、ユーザが息を吐くと、呼気はマスク14を通過し、カロリーメータ10を通過し、周囲の空気へと抜ける。息を吸うと、周囲の空気が引き込まれ、カロリーメータを通過し、呼吸接続装置を通過し、ユーザに届く。
【0027】
呼気は流入導管30を通過し、接続された同心室48に入る。ユーザの呼気中の過剰な水分は、呼気の流れから滴下し、同心室48の下側の端部に落ちる。同心室48は、できるだけ等しく、すべての半径方向から、流れ管36に呼吸ガスを送り込むように働く。呼気は、流れ管36の内面によって形成された流れ経路38を通って、下方へと流れる。呼気は、流出経路42に入り、同心室28を介して、格子44を通過して周囲の空気に出る。
【0028】
流れ経路38の流れ速度は、一対の超音波変換器20および22を用いて決定される。酸素センサ40は、開口部32を通る呼吸ガスの流れと接しており、ガスの流れにおける酸素の分圧を計測するために使用される。酸素濃度と流れ速度の積分によって、吸入酸素量と排気酸素量を決定することができる。ユーザの代謝率は、総酸素消費;吸入酸素量と排気酸素量の差から決定される。代謝率は、計測された、または推定された呼吸商(酸素消費対二酸化炭素生成の比)のいずれかを用いて決定される。安静時のユーザには、RMR(安静時代謝率)が決定される。RMR値は、画面19に表示される。
【0029】
好ましくは、本発明の実施形態において使用される間接カロリーメータは、被験者が呼吸をすると呼吸ガスが通過するように、マスクまたはマウスピース等、呼吸接続装置と;呼吸接続装置と、(大気等の)呼吸ガスのソース(source)ならびにシンク(sink)との間の、呼吸ガスを受け取り、および流す流れ経路と;流れ経路を通過する呼吸ガスの瞬間的な流れの関数として、電気信号を生成するように構成された、超音波流量計等の流量計と;および上述の間接カロリーメータ等、流れ経路を通過する呼吸ガスにおける酸素および/または二酸化炭素等のガスの瞬間的割合(instantaneous fraction)の関数として電気信号を生成する、蛍光酸素センサ等、成分ガス濃度センサとを具備する。しかしながら、他の間接カロリーメータは、本発明の実施形態において使用されてもよく、例えば、すべてMaultに認められたアメリカ合衆国特許第4,917,108号;5,038,792号;5,178,155号;5,179,958号;および5,836,300号に記述されている通りであり、そのすべては参照によってここに含まれている。
【0030】
図4は、本発明のシステム実施形態を示す。例えば、体重コントロール・プログラムの一部として、図4に記載のシステムを使用する人を、ユーザと呼ぶ。代謝率を計測するための装置(代謝率計)50は、計算装置52に、間隔的にユーザに関する代謝率データを供給する。好ましくは、間接カロリーメータ(アメリカ合衆国特許出願第09/630,398号に記述されたもの等)は、ユーザのRMR計測値を、計算装置52に供給する。装置52は、表示画面54およびボタン56を有する。ボタン56は、データ入力(例えば、メニュを介した操作、文字入力等)、装置の動作方法の変更(例えば、コンピュータと、ワイヤレス電話等の他の機能の間での変更)、音声記録の開始、画像捕獲の開始、または他の処理のために使用されてもよい。データ入力は、ペン状器具、タッチ画面、ローラージョグ(roller−jog)機構、タッチセンス・パッド(touch−sensitive pad)、眼球運動監視、音声認識ソフトウェア、バーコード走査、光学式文字認識、または他の従来のデータ入力機構を用いて、達成されてもよい。好ましくは、計算装置52は、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)であるが、携帯型コンピュータ;エレクトロニック・オーガナイザ(electronic organizer);電子ブック;ワイヤレス電話;呼び出し装置;付加機能を有する腕時計;個別の表示、入力および計算モジュールを有するシステム等の電子システム;あらゆる携帯型/着用型装置;付加的な計算機能を有する歩数計;またはデスクトップ・コンピュータ・システム等の電子機器でもよい。
【0031】
図5は、ケーブル58を用いて(画面54およびデータ入力ボタン56を有する)計算装置52に接続された、マスク14を有する間接カロリーメータ10を示す。図5は、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)が計算装置として使用される、本発明の好ましい実施形態を示す。代替的には、データを、間接カロリーメータ10から計算装置52へ転送するために、記憶モジュール(メモリー・カード、メモリー・スティック、フラッシュ・メディア、等)が使用されてもよい。IRビームまたはブルートゥース・ワイヤレス・プロトコル(Bluetooth wireless protocol)等のワイヤレス通信方法も使用されてもよい。
【0032】
計算装置52で動作する健康管理ソフトウェアは、間隔的に代謝率データ、食事に関するカロリー摂取データ、および運動レベル・データを受信する。前記ソフトウェアは、ユーザの代謝率の値を変更することによって変更される、体重目標に関連して、ユーザに、目標およびフィードバックを供給する。ダイエット・ロギング・ソフトウェアおよび運動センサは、当業界においては公知である。しかしながら、従来の体重コントロール方法は、ユーザの代謝率における変化を補わない。前記ソフトウェアのすべての機能は、以下のリストに要約されているかもしれない:名前および他の情報を入力することによって、ユーザ同一性を設定する;初期設定処理中に、ユーザから集められた情報に基づいて達成目標および目標を設定する(体重目標、栄養達成目標、健康目標、および運動計画);サーチ機能での、食物ログを通した食物消費の入力;サーチ・ツールと結びついた運動情報の入力(代替的には、運動センサからのデータを使用する);カロリー・バランスおよび、安静時代謝、体重、ならびに体脂肪率等の、身体計測値の時間依存経過記録に関する、ユーザへのフィードバック;計算装置、または双方向テレビ等、他の装置の、画面表示機能を用いた、身体計測値傾向に関する報告;および食物摂取の栄養バランスに関する報告、である。
【0033】
電子装置52で動作するソフトウェアは、好ましくは、前記装置が、カロリー摂取計算機(ユーザが、消費された食品項目(飲物を含む)を示す、食物項目アイデンティティ等のデータを入力できるようにする)として機能するようにし;カロリー消費計算機(ユーザの運動に関するデータから、カロリー消費が決定されるようにする)として機能するようにし;および前記装置が、間隔的に、ユーザに関するRMRデータを受信することができるようにする。運動データは、運動に関連する数値で、またはメニュー・ベース・システムを介すなどして、運動の種類を入力することによって、ユーザによって入力されてもよい。ユーザは、体脂肪率、RMR,または安静時心拍数などの他の身体的パラメータ等、健康関連の目標を設定してもよい。
【0034】
図6は、計算装置52で動作してもよい健康管理ソフトウェアの一つの実施形態を図で示している。健康管理ソフトウェアによって支援される体重コントロール・プログラムの開始時に、ユーザは、同一性が確立され、初期状態が入力され、および達成目標ならびに目標が設定される設定手続きを入力してもよい。名前、電子メール・アドレス、誕生日または年齢、性別、および体格サイズや体脂肪率などの他の情報等、個人的な詳細情報が、ソフトウェアに入力されてもよい。ユーザは、体重減少(または体重増加、または体重維持目標)を入力する。体重減少の予定された速度が入力されてもよく、または(例えば)週に1ポンドにデフォルトで設定されてもよい。ユーザは、間接カロリーメータ、好ましくはJames R.Maultによって発明されたガス交換モニタを用いて、安静時代謝率を決定する。ユーザは、自らの生活様式、睡眠時間、および典型的な運動レベルも前記装置に入力する。前記ソフトウェアは、RMRを通したカロリー消費、運動を通したカロリー消費、および消費によって可能になるカロリー摂取を示す、ユーザのカロリー・バランスの推定またはプレビュー(preview)を作成する。ユーザは、体重減少プログラム中、自らの予定された運動レベルを調整してもよい。ユーザは、炭水化物、脂肪およびたんぱく質の好ましい配分が消費されるようにする、計算装置上のソフトウェアを使用して、個別にあわせた食事を選択する。
【0035】
体重コントロール・プログラムの過程中、ユーザは、消費した食物をソフトウェアに入力する。ソフトウェアによってアクセスされる食物データベースは、好ましくは、肉、野菜、飲物等、広範なカテゴリーの食物、および特定の食品項目とそれらの重さや量に関する詳細なサブカテゴリーを含む。好ましくは、食物データベースは、計算装置52の中のメモリに存在する。食物データベースは、通信ネットワークを介して受信されたデータ、他の装置へのケーブルまたはワイヤレス・リンクを使用して受信されたデータを用いて、またはメモリ・モジュールの転送によって、作成され、または強化されてもよい。計算装置52は、あらかじめインストールされた食物データベースとともに、体重コントロール事業者によって、顧客に提供されてもよい。前記ソフトウェアは、将来のダイエット計画に関するアドバイスを供給してもよく、例えば、ユーザが体重減少目標を達成することを支援する代案の食物のリストを提案する。運動レベルも、メニュー・システムを介して入力されてもよい。計算装置52は、好ましくは、ユーザのカロリーならびに栄養摂取に関する情報を表示し、および傾向、カロリー・バランスならびに体重減少プログラムの目標に関する他の情報を表示する。
【0036】
計算装置はそれから、ユーザが、彼らの毎日のカロリー摂取および様々な食物群、ビタミン、ミネラルの摂取の内訳を見ることができるようにし、それは、健康的な食事に関する現在の医学的知識に由来するものでもよい。設定が完了した後、ユーザはメニュー・システムを介してダイエット情報を入力する。ユーザは、消費された食物の同一性を入力するために、様々な食物群から選択してもよい。運動レベル・データも、ユーザ入力または運動センサから受信された情報のいずれかを通して、計算装置に供給される。消費情報および運動レベルは、遠隔コンピュータ・システムに転送されてもよい。前記装置は、進捗計算機として使用され、それによって、達成目標に向けての進捗が、初期計画と比較される。
【0037】
例示的目的で、図7乃至12は、装置52上で動作する健康管理ソフトウェアによって供給される、計算装置52のディスプレイ54に示されても良い、多くの例示的画面を示している。図7は、そこで個人データおよび開始身体パラメータが入力されてもよい二つの画面を示す。図7の(A)は、個人データ入力画面を示し、図7の(B)は開始データ入力画面を示す。
【0038】
図8の(A)乃至(F)は、体重コントロール・プログラムの開始時に、体重コントロール、運動、RMR,および栄養達成目標がユーザに表示され、および/または調整されてもよい、6つの画面を示す。図8の(A)は、そこから他の表示が選択されてもよいメニュー画面を示し、図8の(B)は、毎日のカロリー・バランス達成目標を示し、図8の(C)は、毎日の栄養達成目標を示し、図8の(D)は、そこで運動レベルが入力されてもよい画面を示し、図8の(E)は、ユーザのRMRによって燃焼される毎日のカロリーを示し、および図8の(F)は身体的健康達成目標を示す。
【0039】
図9は、ユーザが、ダイエット選択を入力できるようにする、食物データベース画面を示す。名前は直接(最初の数文字を入力することによって)、またはメニュー・システムを通して入力されてもよい。食物製品は、カテゴリまたは銘柄名で分類されてもよい。また、計算装置52は、それによって製品コードが、食品パッケージから走査され、得られた情報がダイエット経過記録データベースに入力される、バーコード・スキャナ(bar−code scanner)を備えていてもよい。
【0040】
図10は、ユーザが、運動レベルを入力し、または推定できるようにする、運動データベース画面を示す。運動は、名前の最初の数文字を入力することによって直接、またはメニュー選択肢から選択することによって入力されてもよい。運動データベースは、好ましくは、計算装置52のメモリ内に記憶され、それは運動とカロリー消費とを関連付ける。
【0041】
図11は、ユーザが、毎日または週ごとに、自らのカロリー・バランスを見られるように、毎日(図11の(A))および週(図11の(B))のバランス画面を示す。
【0042】
図12は、3つの例示的画面を示しており、それによって体重減少プログラムの状態を観察してもよい。図12の(A)は、傾向の、表および図による表示のオプションを可能にする、バランス経過記録報告画面を示す。図12の(B)は、栄養の内訳を示す画面を示し、および図12の(C)は、身体傾向を示す画面を示す。
【0043】
体重コントロール関連のデータは、前日の、先週の、または先月のデータ、および決定された傾向と比較されてもよい。その日のカロリー摂取は、達成目標体重の達成の成功を考慮したそれと比較されてもよい。医学的問題と関連するかもしれない変化は、診断されてもよく、ユーザの医師に知らされる。ユーザのカロリー・バランスの状態は、様々な題目に基づいたアイコンまたは表示画面によって示されてもよい。例えば、天候体系を用いて、曇りは、カロリー消費よりカロリー摂取が多いことを示すために使用されてもよく(それは否定的なカロリー・バランスと呼んでもよい)、および晴れた空は、カロリー消費よりもカロリー摂取が少ないことを示すために使用されてもよい(それは肯定的なカロリー・バランスと呼んでもよい)。銀行業務体系を用いて、カロリー消費よりもカロリー摂取が少ないことを示すために、ある配列の紙幣や他の富の象徴が使用されてもよく、一方で、カロリー消費よりもカロリー摂取が多いことを示すためには、貨幣、請求書、または他の貧困を示す象徴が使用されてもよい。
【0044】
電子装置52で動作するソフトウェアは、好ましくは、間隔的にRMRデータを受信するように適応している。間隔は、プログラムの早い段階の間は頻繁であり(毎日または2−3日ごとのRMR計測等)、一定の期間、代謝変化がより小さくなることが期待される場合、後半段階では、頻繁でなくてもよい(2−3週間ごと、または月1回のRMR計測等)。前記ソフトウェアは、体重コントロール・プログラムの段階、他の監視されたパラメータにおける変化、および前のRMR変化に基づいて、ユーザにRMRを計測するよう促すために使用されてもよい。RMR計測の間の期間は、初期期間が経過した後は、長くなってもよい。例えば、RMRの変化が、健康監視プログラムにおける最初の2週間に大きく生じることが(例えば、研究から)期待される場合、そこではユーザのカロリー摂取は最初に一定の割合で減らされ、それからRMR計測は、この初期期間中、2日ごとに実行され、その間、目標は、実際のRMR変化に従って改訂されてもよい。例えば、RMRが下がらす、または運動によって上がった場合、より大きな体重減少目標が提案されてもよい。初期期間(頻繁なRMR検査のために)は、カロリー消費が顕著に変わった場合、再開始されてもよい。しかしながら、RMRが初期期間中に安定したレベルに落ち着いた場合、RMR決定の間の間隔は、初期期間が経過した後、例えば2週間ごとへと増やされてもよい。間隔は、RMRの実際の変化に基づいて、継続的に調整されてもよく、例えば、RMRがある値だけ落ちたことが予測されるかもしれない(RMRが安定している場合には、最大間隔にデフォルト設定されるかもしれない)将来に、次のRMR計測が予定されてもよい。
【0045】
ユーザの健康および体力は、体重、RMR、体脂肪率、および他の生理学的パラメータの組み合わせを監視することによって、監視することができる。本発明は、適切な間隔で、間接カロリーメータを使用して、ユーザの安静時代謝を決定することにより;ある期間、ユーザによって消費される食物を示すデータを記録することにより;ある期間、ユーザによって実施される運動を示すデータを記録することにより;カロリー摂取を決定するために食物データを処理することにより;およびカロリー消費を決定するために、運動データおよび安静時代謝を処理することにより、ユーザの健康を管理する方法を供給する。よって、カロリー・バランスは、上述の通り、ユーザに関して決定することができる。他の生理学的パラメータは、ダイエットおよび運動レベルと連携して監視されてもよい。処理ステップは、好ましくは、計算装置52を用いて実行されるが、装置52とつながっている他の装置も、追加的データおよび処理サポートを供給してもよい。
【0046】
図13は、本発明の他の実施形態を示す。上述の通り、計算装置52は、ユーザの安静時代謝率に関連して、間接カロリーメータ50から間隔的にデータを受信する。計算装置はまた、ユーザに関して、運動センサ60から運動データを受信する。好ましくは、これは、体に、または衣服に装着する加速度計であり、運動に関連する信号を供給する。そのような装置は、運動業界の当業者にはよく知られている。加速度計は、一つ以上の軸に沿った被験者の動きに関する信号を供給してもよい。前記信号は、間接カロリーメータでセンサー60を基準化することによって、運動に関連する向上した代謝率と相関してもよい。これは、2000年10月6日提出、James R.Maultの係属アメリカ合衆国特許出願に記述されており、その全体は、参照によってここに含まれている。
【0047】
図14の(A)および(B)は、ユーザの周囲につけられたベルト64に取り付けられたホルダー62で運ばれる運動センサ60を示す。運動センサは、計算装置52に差し込まれ、装置52に、歩数計または他の運動センサの機能を与える、モジュールの形式でもよい。これは、係属アメリカ合衆国特許出願第09/669,125号において、より完全に説明されており、そのすべては参照によりここに含まれている。例えば、前記装置52がPDAである場合、運動センサ60は、PDAに差し込まれ、ドッキングされ(dock)、そうでなければつなげられ、および追加的な歩数計機能をPDAに与えるモジュール、設備、フレーム(frame)、またはカードの形式でもよい。
【0048】
運動モジュールは、衣服、ベルト、ひもに留められ、またはユーザの身体に付着されてもよい。運動モジュールは。累積的な運動に関する数字等、装置52に手動で入力することができるデータを表示してもよい。好ましい実施形態において、装置60は、ブルートゥース・プロトコルまたはIR法等、ワイヤレス・リンクを用いて、運動関係のデータを装置52に送信する。ケーブルや他のインターフェースも使用されてもよい。
【0049】
図15は、本発明の他のシステム実施形態を示す。計算装置52は、間接カロリーメータ50から間隔的にデータを受信する。装置52はまた、ユーザの運動レベルを決定するために、運動センサ60からデータを受信する。心拍数モニタ74も使用されてもよい。ユーザの体重も、はかり72によって決定され、間隔的に計算装置に入力される。ユーザの体脂肪率は、体脂肪計76を用いて、間隔的に決定される。はかり72および体脂肪計76は、Tanitaや他の企業から市販されているような、バイオインピーダンス(bioimpedance)計測のための電極を供給するはかり等の単一の装置へと結合されてもよい。
【0050】
代替的に、体脂肪計68および計算装置52は、単一の装置に結合されてもよく、または体脂肪計68は、計算装置52へのアクセサリー・モジュールでもよい。例えば、計算装置52は、バイオインピーダンスを用いて体脂肪を決定するように、電極および計測回路を供給してもよい。これは、2000年7月18日提出、係属アメリカ合衆国特許仮出願第60/219,069号において、より完全に説明されており、そのすべては、参照によりここに含まれている。これ、および他の生理学的モニタは、係属アメリカ合衆国特許出願第09/669,125号において、より完全に説明されており、そのすべては参照によりここに含まれている。
【0051】
カロリーデータは、計算装置52における健康管理ソフトウェアによって受信される。装置52は、インターネット等、通信ネットワーク70に接続されてもよい。計算装置52がPDAである実施形態において、PDAは好ましくはインターネットへのワイヤレス接続を有する。PDAはまた、通信ネットワークにリンクを有する他の装置とドッキングされ、または接続するようにされてもよい。例えば、PDAは、インターネット・アクセスを有するデスクトップ・パーソナル・コンピュータとドッキングしてもよい。
【0052】
ユーザの健康および体重状態に関する、装置52によって収集されたデータは、通信ネットワーク70を介して、遠隔コンピュータ・システム(例えば、サーバ・システム)80に送信されてもよい。遠隔コンピュータ・システム80は、データベースに、ユーザに関する情報を記憶するためのメモリを具備する。遠隔システム80は、ユーザへのフィードバックを供給するためのソフトウェアも有してよい。例えば、ユーザにフィードバックを供給するために、コンピュータ専門システムが使用されもよい。ユーザまたは他の権限を有する人は、例えばインターネット・ウェブサイトを通して、ユーザに関連するデータベースにおける情報にアクセスしてもよい。例えば、ユーザに関する情報は、医師、栄養士、栄養学者、健康アドバイザー、医師、他の健康専門職、または他の生活様式専門家によって、アクセスされてもよい。医師は、(おそらく通信ネットワーク70を通して)遠隔コンピュータ・システム80に接続されたパーソナル・コンピュータ82を使用してもよい。他の例においては、栄養学者は、ユーザによって消費された食物のデータベースおよび体重傾向にアクセスしてもよく、および避けるべき食物についてのフィードバック、ならびに以前消費された低栄養価の項目への代替案を供給してもよい。体重コントロールまたは健康管理事業者は、複数のユーザに52に等の計算装置を供給し、および前記複数のユーザに、一つ以上の遠隔コンピュータ・システム(例えば、ウェブ・サーバ)へと、自分の健康または体重管理プログラムに関するデータを通信させ、事業者の被雇用者または他の権限を有する人が、複数のユーザのデータにアクセスしてもよいようにする。
【0053】
体重コントロール事業者は、パーソナル・デジタル・アシスタント、またはパーソナル・デジタル・アシスタントで動作するように設定されたソフトウェアを、多数の消費者に供給してもよい。体重減少事業者は、インターネット等の通信ネットワークを通してアクセスすることができる双方向ウェブサイトを供給してもよい。前記ウェブサイトは、収集されたデータの記憶、表示、および解析のために、消費者によって使用されてもよい。収集されたデータは、消費者の間での傾向を監視するために使用されてもよく、それで個人消費者に与えられた忠告の向上を可能にする。
【0054】
ユーザは、一つ以上の生理学的モニタを運び、またはそれと対話してもよい。生理学的パラメータおよびモニタは、心拍数(例えば、センサ66を用いて)、呼吸数、心電図、体温、および他のパラメータを含んでもよい。
【0055】
図16は、改良したフィードバックがユーザに供給されるシステム実施例を示す。計算装置52は、上述のような、代謝率、ダイエット経過記録、運動レベル、および生理学的パラメータ等、ユーザに関する情報を収集するために使用される。これを総称して、生活様式情報と称する。生活様式情報は、遠隔コンピュータ・システム(例えば、サーバ・システム)80上のデータベース内に記憶される。生活様式データは、通信ネットワーク70、好ましくはインターネットを通して、計算装置52からコンピュータ・システム80に送信される。コンピュータ・システム80は、生活様式データを解析し、および適切なフィードバックを決定する。前記フィードバックは、コンピュータ・システム80か、または他のフィードバック・プロバイダ(feedback provider)90によって供給される。
【0056】
ユーザは、計算装置52の画面でフィードバックを見てもよいが、好ましくは、娯楽装置92、好ましくは双方向テレビでフィードバックを見る。装置92は、パーソナル・コンピュータ、ウェブ・アクセス装置、ウェブ・テレビ、または視聴覚娯楽装置でもよい。
【0057】
計算装置52は、体重コントロール関係のデータを、双方向テレビまたは、便利な方法で通信ネットワーク70に接続された他の装置へ送信するために使用されてもよい。ブルートゥース・プロトコルは、本明細書において記述されたすべての近接通信(short range communications)およびデータ転送のために使用されてもよい。IRビーム、ケーブル、光学的方法、メモリ・モジュール転送、電子インターフェース、および超音波が使用されてもよい。計算装置52がPDAまたは他のハンド・ヘルド装置である実施形態において、それは、娯楽装置を制御するための遠隔コントロールとして使用されてもよい。
【0058】
例えば、間接カロリーメータによって与えられる情報が、ユーザの代謝率は、体重コントロール・プログラム中に下がったことを示すとする。ユーザは、自らの安静時代謝率を上げるために、より高いレベルの運動に従事することが効果的であろう。ユーザの人口統計学的データ(年齢、性別)、体重、および前の運動レベルに基づいて、ユーザに合わせて運動プログラムが改訂されてもよい。ビデオ・プログラムは、様々な適切な部分から組み立てられ、娯楽装置でユーザによって見られてもよい。
【0059】
フィードバックの形式および様式は、ユーザの反応を最適化するために変化してもよい。例えば、形式は、“臨時ニュースで、医師は、より多くの運動が、向上した安静時代謝およびダイエットの成功へと導くことを明らかにした”等のフレーズを含む、ニュース形式でもよい。フィードバックの様式および調子は、前のテスト、質問、体重コントロールにおける前の成功あるいは失敗、またはユーザに関する他の情報を用いて、ユーザの最適な反応に合うかもしれない。例えば、フィードバックは、ユーモラス、真面目、口やかましい等でもよい。ユーザへフィードバックを供給するために、大統領の真似などの、権威のある人が用いられてもよい。
【0060】
遠隔サーバ80は、好ましくは、ユーザの生理学的状態、運動および消費と相対した、PDAからの情報を受信し、記憶し、表示し、および解析するためのアプリケーション・プログラムを有する。前記情報は、栄養学者、医師等、体重減少プログラムを監督する健康管理専門職に、間隔的に送信されてもよい。健康管理専門職からウェブサイトへの通信、および/またはウェブサイトで実行された解析に基づいて、PDAによって患者に表示するために、メッセージが、通信ネットワークを介して、サーバによってPDAに送信されてもよい。前記メッセージは、患者のプログラムを扱ってもよく、および実施されるべきテストやそのテストの間隔、および食物消費に関する情報を含む、患者の実施における変更についてのメッセージを含んでもよい。前記メッセージは、過去の結果に関しての励ましや批評を含んでもよい。前記システムは、他の商業的体重減少プログラムにおいて大変成功している、規則正しい監視を供給する。患者の反応は、彼らの進歩が、それを監視している健康管理専門職か、またはコンピュータ・プログラムに通信されることを知ることによって、向上する。計算装置52は、例えば該計画の食事に関する彼らの幸福感や、プログラムの成功の感覚に相対したユーザの精神状態に関する情報も受信してよい。
【0061】
好ましくは、ユーザは、消費した直後、計算装置52に、食物および飲物消費を記録する。しかしながら、略式記録は、音声記録、画像記録、注釈、バーコード走査からのデータ、光学式文字認識走査からのデータ等、計算装置に記憶され、および正式なダイエット経過記録を作成するために、将来使用されてもよい。正式なダイエット経過記録は、ユーザ、またはデータにアクセスすることができる権限を有する他の人によって作成されてもよい。例えば、体重コントロール事業者は、前記システムのユーザによって捕獲された略式記録から、正式なダイエット経過記録を作成するために、被雇用者に供給してもよい。
【0062】
生理学的モニタによって感知される電気信号は、ワイヤまたはRFまたは他のワイヤレス・リンクのいずれかを通して、計算装置52に転送されてもよい。生理学的モニタは、フラッシュ・メモリやバッテリ・サポーテッド・メモリ(battery supported memory)等の、リムーバブル・メモリ・スティック(removable stick memory)またはカードを受けるためのコネクタ(connector)を含むことができる。これらのスティックやカードは、監視中に生理学的モニタに接続され、後に取り外されPDAに挿入することができる。同じメモリ・モジュールが、様々な生理学的モニタとともに、または共通データ・フォーマットを採用して使用されてもよい。
【0063】
携帯型計算装置によって収集されたデータは、栄養学者等の健康管理専門職によって運ばれる携帯型装置に転送されてもよく、栄養学者が、自らの装置でデータを見ることができるようにし、そしてユーザに改良されたフィードバックおよびアドバイスを与えることができる。
【0064】
図17は、手首装着型装置を示しており、それは本発明の一つの実施形態において、計算装置52として使用されてもよい。これは、係属アメリカ合衆国特許仮出願第60/207,051号において、より完全に説明されており、その内容は、参照によってそのすべてがここに含まれている。100に一般的に示されている、腕時計に似た手首装着装置を人が身につける。前記装置は、主筐体(main housing)102、およびユーザの手首に巻くひも104を有する。画面106は、時間、カロリー・バランス、ダイエット入力メニュー画面、運動入力メニュー画面、およびRMR入力画面を表示するために使用される。モード・ボタン108は、表示モードを変えるために使用される。ボタン110、112および114は、メニュー・オプション選択を通して操作し、および記録するべきデータ項目を選択するために使用されてもよい。人のカロリー・バランスは、上述されたとり、カロリー消費と比較したカロリー摂取と関連する。予め包装された食物についているバーコードは、手首装着型装置の筐体102と結合したバーコード読取装置116によって読み取られてもよく、バーコード・データは、データベースを用いて栄養データに変換される。限られた選択肢から、予め包装された食物、例えば、体重コントロール・プログラムの一部として提供された食事を食べている場合、バーコード・データを栄養情報と関連させるデータベースは、手首装着型装置の筐体内のメモリの中に、都合よく記憶されてもよい。通信ネットワークを通して手首装着型装置とつながっている遠隔サーバに、強化されたデータベースが記憶されてもよい。
【0065】
間接カロリーメータへのアクセスは、医師のオフィス、栄養学者のオフィス、フィットネス・センタ、小売センタ、等で供給されてもよい。図18は、フィットネス・センタでの使用に適した構成を示す。図18は、間接カロリーメータ10のマスク14を通して呼吸をしているユーザを示し、それはフィットネス・センタによって供給されるデスクトップ・コンピュータ120と電気的に接続されている。フィットネス・センタは、カロリーメータ10を供給してもよく、またはユーザが、カロリーメータ、またはマスク14等の使い捨て部材を用意してもよい。ユーザ、すなわちフィットネス・センタの顧客は、ログイン情報をパーソナル・コンピュータに入力し、および彼らの代謝率を計測し、それをフィットネス・センタに属するコンピュータ・システム、可能であれば、PC122と接続した遠隔サーバに記憶するために、間接カロリーメータを通して呼吸をする。フィットネス・センタは、体重、RMR,ダイエット情報、実施される運動等のデータを含む、ユーザに関する健康ならびに体力データベースを維持してもよい。フィットネス・センタは、体重目標および体力目標への、ユーザの進捗に関するアドバイスおよびフィードバックを供給してもよい。向上した代謝率は、筋肉量(muscle mass)のレベルが上がったこと、または一定の体重に対する体脂肪率が減少したことを示しており、よってフィットネス・センタのユーザにとって望ましい目標である。間接カロリーメータの上述された実施形態から、プロセッサ(アメリカ合衆国特許出願第90/630,398号)は取り除かれ、および間接カロリーメータとパーソナル・コンピュータとの間に配置されてもよい個別のモジュールに信号を送信するために使用される間接カロリーメータの流れ経路内の変換器から信号を除去する。これは、ユーザの顔の上に配置される装置の重さを減らし、ガス・フロー・センサ(gas flow sensor)の精度を下げるかもしれない流れ経路の近くの熱源も減らす。フィットネス・センタ内にある運動器械によって収集されたデータも、フィットネス・センタのコンピュータに記憶されたユーザに関するデータベースに追加されてもよい。
【0066】
当業者には明らかになるとおり、本発明の上述の実施形態は、様々な方法で、本発明の範囲または教示から逸脱することなく変えられてもよい。本発明の範囲を定義するのは、そのすべての関連を含む、前述の特許請求の範囲である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、間接カロリーメータを通して呼吸をするユーザの透視図である。
【図2】
図2は、間接カロリーメータの透視図である。
【図3】
図3は、間接カロリーメータの断面図である。
【図4】
図4は、本発明のシステム実施形態の図である。
【図5】
図5は、携帯型計算装置と接続した間接カロリーメータを示す。
【図6】
図6は、本発明の実施形態に従った、計算装置で動作してもよいソフトウェアのフローチャートである。
【図7】
図7は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図8】
図8は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図9】
図9は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図10】
図10は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図11】
図11は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図12】
図12は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図13】
図13は、運動センサーを含む、本発明のシステムの実施形態の図である。
【図14】
図14は、運動センサーを運んでいるユーザを示す。
【図15】
図15は、本発明の他のシステム実施形態の図である。
【図16】
図16は、それによって改良したフィードバックがユーザに供給されてもよい、他のシステム実施形態の図である。
【図17】
図17は、手首装着計算装置を示す。
【図18】
図18は、デスクトップ・コンピュータと接続した間接カロリーメータを通して呼吸をするユーザを示す。
(技術分野)
本発明は、健康管理に関し、特に体重コントロールに関する。
【0002】
(背景技術)
健康と体重コントロールは、多くの人々の大きな関心事である。多くの人は、通常、カロリー制限ダイエット(calorie diet)に基づいた、従来の体重減少体系に関わる。体重コントロール・プログラムには、身体活動が含まれていてもよい。カロリー管理システムによって、安静時代謝率(resting metabolic rate)(RMR)および運動(活動)に関連するカロリー消費を含む、自らのカロリー消費を、食物および飲物という形式での自らのカロリー摂取と比較することができる。カロリー消費には、二つの要素、すなわち、安静時代謝過程に関連する大きな寄与分(コントリビューション)と、および運動で消費されたエネルギーに関する小さい寄与分を有する。総エネルギー消費(量)(TEE)は、安静時エネルギ消費(量)(REE、すなわち、安静時代謝率と、関心のある時間帯との積)と、運動に関連するエネルギ消費(量)(activity related energy expenditure)(AEE)との和であり、すなわち;
TEE=REE+AEE
であると言える。
【0003】
カロリー・バランスは、TEEと、人のカロリー摂取との間の差に関して定義される。
【0004】
従来の、体重コントロールのシステムにおいて、人のRMRは、Harris−Benedictの式を用いて推定されており、それはRMRを身長、体重、年齢および性別と関連付ける。この式は、ダイエットおよび栄養分野の当業者には良く知られている(例えば、Williams,アメリカ合衆国特許第5,704,350号の補正の証明書、およびKrauseならびにMahon、“食物栄養および食事療法”)。代替的に、通常はHaris−Benedictの式に基づいた図表が使用されてもよい。RMRの推定を向上させるために、さらに人口統計学的要素や体脂肪率が含まれても良い。
【0005】
式、図表等を用いて得られたRMRの値は、平均的な人に対する、推定RMR値を供給するにすぎないことを理解することが重要である。一定の身長、体重、または他の身体的パラメータ(Harris−Benedictの式や、変更された式に入力されてもよいようなもの)を持つ人は、推定とは顕著に異なる、実際のRMRを有するかもしれない。明らかに類似した人のグループ内にいる個人に関する実際のRMR値は、平均的な人の推定RMR値周辺の分布に入るであろう。この分布は、体重コントロール・プログラムにおいて、人のために算出されたカロリー必要量における誤りにつながる。
【0006】
さらに、従来の体重コントロール・プログラムには、さらに重大な不完全性がある。人のRMRは、体重コントロール・プログラムが進行するにつれて、不測の変化をする。人は、RMRが大きく下がると、感知された飢餓状態に反応するかもしれない。その結果、そのような人は、一定の体重を維持するのに必要な、自らのカロリー摂取が、ダイエットによって処方された、低減した値よりも下に下がると、カロリー低減ダイエットでも体重が増加するかもしれない。これは、体重コントロール・プログラムでの不満な結果である。他の人は、カロリー制限ダイエット中に、代謝率が下がらないことで苦しむかもしれない。体重コントロール・プログラムが、運動的要素を含んでいれば、人の安静時代謝率は、プログラム中でも増えるかもしれない。Harris−Benedictの式は、体重が減ると安静時代謝が落ちると予測するが、体重コントロール・プログラムに対する、人の安静時代謝率の実際の反応を予測するものではない。よって、式を用いて、人の安静時代謝率を推定することは、効果的な体重コントロール・プログラムに必要な必要カロリーおよび運動レベルを算出する際の、大きな誤りにつながるかもしれない。このように、ある期間の代謝率の変化を正確に補う、改良された体重コントロール方法は、大きな価値があるであろう。
【0007】
RMRは、間接(型)カロリーメータ(indirect calorimeter)を用いて決定することができる。従来の装置は、大型で、高価で、使いにくいため、専門的な支援が必須である。人は、従来の間接カロリーメータの使用を、病院等の特定の場所に報告する必要がある。従来の間接カロリーメータの使用には、大きな困難と費用がかかるので、従来の体重減少プログラムは、プログラムにおける人のRMRを監視するのではなく、むしろHarris−Benedictの式によって与えられるような推定に依存している。
【0008】
多くの体重減少アプローチが提案されており、そのすべては上述の欠点に苦しむ。例えばアメリカ合衆国特許第5,704,350号で、Wiiliamsは、栄養学的マイクロコンピュータおよび体重コントロール・プログラムでの使用法を説明している。ハンド・ヘルド(hand−held)装置が説明されており、それによりダイエット経過を記録し、運動レベルを記録し、ダイエット目標を設定することができる。Harris−Benedictの式は、ユーザの毎日のカロリー消費を算出するために使用される。このようにこの装置および方法は、ダイエットの開始時に、RMRの変化を考慮することができない。
【0009】
アメリカ合衆国特許第5,673,691号において、Abramsらは、体重を制御するための装置を説明しており、そこではカロリー摂取レベルは、ユーザの体重の変化に基づいて調節される。ユーザの実際の代謝率は、説明されているこの装置の使用法では、決定されない。
【0010】
アメリカ合衆国特許第4,951,197号において、Mellingerは、人の体重からカロリー消費を算出するダイエット方法を説明している。
【0011】
RMRにおける個別の変形およびダイエット中のRMRの変化は、考慮されない。
【0012】
アメリカ合衆国特許第5,890,128号において、Diazらは、体重コントロール・プログラムで使用するための、ハンド・ヘルド・カロリー・コンピュータを説明している。体重減少のために、願わくば、ユーザの代謝率における急激な変化を避けるために、カロリー摂取を徐々に減らす。しかしながら、これは、本発明の実施形態において説明されるように、実際にユーザの代謝率を計測したり、変化を補ったりするほどには、効果的ではない。
【0013】
アメリカ合衆国特許第5,705,735号において、Acomはベンチレータ(ventilator)で患者の酸素消費および二酸化炭素の生成を監視し、および栄養学的要件を評価するために前記データを使用することを説明している。この装置は、患者ではなく、むしろ奉仕をしている健康専門職に情報を提供するものであり、体重コントロール・プログラムでの使用には便利ではない。
【0014】
アメリカ合衆国特許第5,989,188号において、Birkhoelzerらは、生体のエネルギー均衡を決定する際の、間接カロリーメータの使用を説明している。しかしながらBirkhoelzerらは、体重コントロール・プログラムの結果を予測することに対する、体重コントロール・プログラムによって生じる代謝変化の問題的な影響を予見していない。彼らは、被験者のRMRが、プログラムの過程を通して監視される体重コントロール・プログラムを説明しておらず、RMRにおける変化が、推奨されるカロリー摂取、運動レベル、および/または体重コントロール・プログラムの達成目標を変更するために、どのように用いられるかを説明していない。
【0015】
(発明の開示)
最近、James R.Maultは、低コスト、ハンド・ヘルド、携帯型間接カロリーメータを発明し、それはガス交換モニタ(Gas Exchange Monitor)(GEM)と呼ばれる。この装置によって、安静時代謝率(RMR)の正確な計測が可能になる。
【0016】
発明者、James R.Maultは、体重コントロール・プログラムで人のRMR計測を実行し、Harris−Benedictの式を用いた体重減少では説明することができない、RMRの顕著な減少を発見した。
【0017】
本発明は、それに従って、間隔的に、人の安静時代謝率(RMR)を計測することによって、および体重コントロール中、特に体重減少中に生じる代謝の変化を補うために、動的な基礎によって、カロリー・バランスのRMR要素を変更することによって、従来技術の欠点を克服する。
【0018】
ここに説明されている改良した体重コントロール・プログラムにおいて、人のRMRを間隔的に監視するために、間接カロリーメータが使用される。RMR値は、体重コントロール・プログラムで推奨されるカロリー摂取および/または運動レベルを変更するために使用される。
【0019】
GEMによって、ダイエットの結果や、体重コントロール・プログラムの結果として、人の代謝が変化するにつれて、人のRMRを間隔的に直接的に計測する(推定ではない)ことが可能になる。RMRの変化は、体重減少プログラムの過程を通して、正確に追跡されてもよい。RMRは、代謝変化がより速い体重コントロール・プログラムの開始時には、より頻繁に(例えば、1乃至5日に一回)計測されてもよい。計測間隔は、体重コントロール・プログラムの過程において、人のRMRがおよそ一定値に落ち着く場合、延長(例えば、1乃至4週間ごとに)されてもよい。
【0020】
従来の体重減少プログラムにおいては、小さい体重減少、または実際に体重減少が存在しないことによって、しばしばがっかりさせられる。これは、しばしばRMRの変化を考慮しないことによる。本発明によって、体重コントロール・プログラムを知的に進めることができる。RMRの変化する値を考慮するために、カロリー摂取は減らされ、運動レベルは上げられ、または体重減少期待値は変更されてもよい。
【0021】
本発明の一つの実施形態において、パーソナル・デジタル・アシスタント(personal digital assistant)等の携帯型計算装置であって、その装置が、カロリー摂取計算機、カロリー消費計算機、およびカロリー・バランス計算機として機能することができるようにするソフトウェアを有する前記装置が供給される。体重目標が設定されてもよく、初期RMR値は、達成目標体重が、妥当な時間で達成されるようなカロリー摂取レベルおよび運動レベルを提案するために用いられる。体重コントロール・プログラムの開始直後、自らのRMRレベルを再決定するように促され、そうでなければ思い出させられてもよい。RMRは、体重コントロール・プログラムの始まりに、大きく変化するかもしれない。RMRにおけるあらゆる顕著な変化は、カロリー摂取、カロリー消費、および一定の体重目標に到達するのに要する時間の妥当な均衡を再計算するために使用されてもよい。人のRMRは、体重コントロール・プログラムの期間中、間隔的に計測され、成功した結果に一致した方法でプログラムのパラメータを改訂する。
【0022】
(発明を実施するための最良の形態)
人のカロリー・バランスとは、(食物、飲物、および他の消耗品からの)カロリー摂取と、カロリー消費との差である。よって、効果的なカロリー管理システムは、二つの要素を有する。それは、安静時代謝および運動レベルの点で、カロリー摂取を監視しなければならず、またカロリー消費も監視しなければならない。
【0023】
ダイエット経過記録ソフトウェア(diet logging software)および運動センサーは、当業界では公知である。しかしながら従来の体重コントロール・プログラムは、体重コントロール・プログラムの過程中の安静時代謝の変化を補わない。ここに記述された改良された体重コントロール・プログラムにおいては、人のRMRを間隔的に計測するために、間接カロリーメータが使用される。RMRの値は、カロリー管理システムにおいて使用される。
【0024】
最近、James R.Maultが、改良した間接カロリーメータを発明した。この装置は、時にガス交換モニタ(GEM)として知られ、好ましくは、ここに記述されている改良した体重および健康コントロール・プログラムで使用される。改良間接カロリーメータは、アメリカ合衆国同時係属特許出願第09/630,398号で最も良く説明されており、その内容は、参照によってここにそのすべてが含まれている。前記カロリーメータの簡単な説明は以下の通りである。
【0025】
図1および2を参照すると、アメリカ合衆国特許出願第09/630,398号に従ったカロリーメータが、一般的に10に示されている。カロリーメータ10は、本体12および本体12から伸びるマスク14等の呼吸接続装置(respiratory connector)を含む。使用時には、本体12がユーザの手に握られ、マスク14は、ユーザの口および鼻を囲うように、ユーザの顔に接触するように持っていかれ、その最善の実施形態は図1に示されている。随意で、一対のひも15も、図1に記載されている。マスク14を顔に接触させ、ユーザは一定期間、カロリーメータ10を通して普通に呼吸をする。カロリーメータ10は、様々な要素を計測し、酸素消費や代謝率等、一つ以上の呼吸パラメータを算出する。電力ボタン16は、カロリーメータ10の上面に配置され、ユーザはカロリーメータの機能を制御することができる。表示画面は、マスク14の反対にあるカロリーメータ本体12の側面にあるレンズ18の後ろに配置される。試験結果は、試験の後に、画面に表示される。
【0026】
図3は、カロリーメータ10の縦断面を示す。カロリーメータ10を流れる呼吸ガスのための流れ経路は、矢印A乃至Gで示されている。使用時には、ユーザが息を吐くと、呼気はマスク14を通過し、カロリーメータ10を通過し、周囲の空気へと抜ける。息を吸うと、周囲の空気が引き込まれ、カロリーメータを通過し、呼吸接続装置を通過し、ユーザに届く。
【0027】
呼気は流入導管30を通過し、接続された同心室48に入る。ユーザの呼気中の過剰な水分は、呼気の流れから滴下し、同心室48の下側の端部に落ちる。同心室48は、できるだけ等しく、すべての半径方向から、流れ管36に呼吸ガスを送り込むように働く。呼気は、流れ管36の内面によって形成された流れ経路38を通って、下方へと流れる。呼気は、流出経路42に入り、同心室28を介して、格子44を通過して周囲の空気に出る。
【0028】
流れ経路38の流れ速度は、一対の超音波変換器20および22を用いて決定される。酸素センサ40は、開口部32を通る呼吸ガスの流れと接しており、ガスの流れにおける酸素の分圧を計測するために使用される。酸素濃度と流れ速度の積分によって、吸入酸素量と排気酸素量を決定することができる。ユーザの代謝率は、総酸素消費;吸入酸素量と排気酸素量の差から決定される。代謝率は、計測された、または推定された呼吸商(酸素消費対二酸化炭素生成の比)のいずれかを用いて決定される。安静時のユーザには、RMR(安静時代謝率)が決定される。RMR値は、画面19に表示される。
【0029】
好ましくは、本発明の実施形態において使用される間接カロリーメータは、被験者が呼吸をすると呼吸ガスが通過するように、マスクまたはマウスピース等、呼吸接続装置と;呼吸接続装置と、(大気等の)呼吸ガスのソース(source)ならびにシンク(sink)との間の、呼吸ガスを受け取り、および流す流れ経路と;流れ経路を通過する呼吸ガスの瞬間的な流れの関数として、電気信号を生成するように構成された、超音波流量計等の流量計と;および上述の間接カロリーメータ等、流れ経路を通過する呼吸ガスにおける酸素および/または二酸化炭素等のガスの瞬間的割合(instantaneous fraction)の関数として電気信号を生成する、蛍光酸素センサ等、成分ガス濃度センサとを具備する。しかしながら、他の間接カロリーメータは、本発明の実施形態において使用されてもよく、例えば、すべてMaultに認められたアメリカ合衆国特許第4,917,108号;5,038,792号;5,178,155号;5,179,958号;および5,836,300号に記述されている通りであり、そのすべては参照によってここに含まれている。
【0030】
図4は、本発明のシステム実施形態を示す。例えば、体重コントロール・プログラムの一部として、図4に記載のシステムを使用する人を、ユーザと呼ぶ。代謝率を計測するための装置(代謝率計)50は、計算装置52に、間隔的にユーザに関する代謝率データを供給する。好ましくは、間接カロリーメータ(アメリカ合衆国特許出願第09/630,398号に記述されたもの等)は、ユーザのRMR計測値を、計算装置52に供給する。装置52は、表示画面54およびボタン56を有する。ボタン56は、データ入力(例えば、メニュを介した操作、文字入力等)、装置の動作方法の変更(例えば、コンピュータと、ワイヤレス電話等の他の機能の間での変更)、音声記録の開始、画像捕獲の開始、または他の処理のために使用されてもよい。データ入力は、ペン状器具、タッチ画面、ローラージョグ(roller−jog)機構、タッチセンス・パッド(touch−sensitive pad)、眼球運動監視、音声認識ソフトウェア、バーコード走査、光学式文字認識、または他の従来のデータ入力機構を用いて、達成されてもよい。好ましくは、計算装置52は、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)であるが、携帯型コンピュータ;エレクトロニック・オーガナイザ(electronic organizer);電子ブック;ワイヤレス電話;呼び出し装置;付加機能を有する腕時計;個別の表示、入力および計算モジュールを有するシステム等の電子システム;あらゆる携帯型/着用型装置;付加的な計算機能を有する歩数計;またはデスクトップ・コンピュータ・システム等の電子機器でもよい。
【0031】
図5は、ケーブル58を用いて(画面54およびデータ入力ボタン56を有する)計算装置52に接続された、マスク14を有する間接カロリーメータ10を示す。図5は、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)が計算装置として使用される、本発明の好ましい実施形態を示す。代替的には、データを、間接カロリーメータ10から計算装置52へ転送するために、記憶モジュール(メモリー・カード、メモリー・スティック、フラッシュ・メディア、等)が使用されてもよい。IRビームまたはブルートゥース・ワイヤレス・プロトコル(Bluetooth wireless protocol)等のワイヤレス通信方法も使用されてもよい。
【0032】
計算装置52で動作する健康管理ソフトウェアは、間隔的に代謝率データ、食事に関するカロリー摂取データ、および運動レベル・データを受信する。前記ソフトウェアは、ユーザの代謝率の値を変更することによって変更される、体重目標に関連して、ユーザに、目標およびフィードバックを供給する。ダイエット・ロギング・ソフトウェアおよび運動センサは、当業界においては公知である。しかしながら、従来の体重コントロール方法は、ユーザの代謝率における変化を補わない。前記ソフトウェアのすべての機能は、以下のリストに要約されているかもしれない:名前および他の情報を入力することによって、ユーザ同一性を設定する;初期設定処理中に、ユーザから集められた情報に基づいて達成目標および目標を設定する(体重目標、栄養達成目標、健康目標、および運動計画);サーチ機能での、食物ログを通した食物消費の入力;サーチ・ツールと結びついた運動情報の入力(代替的には、運動センサからのデータを使用する);カロリー・バランスおよび、安静時代謝、体重、ならびに体脂肪率等の、身体計測値の時間依存経過記録に関する、ユーザへのフィードバック;計算装置、または双方向テレビ等、他の装置の、画面表示機能を用いた、身体計測値傾向に関する報告;および食物摂取の栄養バランスに関する報告、である。
【0033】
電子装置52で動作するソフトウェアは、好ましくは、前記装置が、カロリー摂取計算機(ユーザが、消費された食品項目(飲物を含む)を示す、食物項目アイデンティティ等のデータを入力できるようにする)として機能するようにし;カロリー消費計算機(ユーザの運動に関するデータから、カロリー消費が決定されるようにする)として機能するようにし;および前記装置が、間隔的に、ユーザに関するRMRデータを受信することができるようにする。運動データは、運動に関連する数値で、またはメニュー・ベース・システムを介すなどして、運動の種類を入力することによって、ユーザによって入力されてもよい。ユーザは、体脂肪率、RMR,または安静時心拍数などの他の身体的パラメータ等、健康関連の目標を設定してもよい。
【0034】
図6は、計算装置52で動作してもよい健康管理ソフトウェアの一つの実施形態を図で示している。健康管理ソフトウェアによって支援される体重コントロール・プログラムの開始時に、ユーザは、同一性が確立され、初期状態が入力され、および達成目標ならびに目標が設定される設定手続きを入力してもよい。名前、電子メール・アドレス、誕生日または年齢、性別、および体格サイズや体脂肪率などの他の情報等、個人的な詳細情報が、ソフトウェアに入力されてもよい。ユーザは、体重減少(または体重増加、または体重維持目標)を入力する。体重減少の予定された速度が入力されてもよく、または(例えば)週に1ポンドにデフォルトで設定されてもよい。ユーザは、間接カロリーメータ、好ましくはJames R.Maultによって発明されたガス交換モニタを用いて、安静時代謝率を決定する。ユーザは、自らの生活様式、睡眠時間、および典型的な運動レベルも前記装置に入力する。前記ソフトウェアは、RMRを通したカロリー消費、運動を通したカロリー消費、および消費によって可能になるカロリー摂取を示す、ユーザのカロリー・バランスの推定またはプレビュー(preview)を作成する。ユーザは、体重減少プログラム中、自らの予定された運動レベルを調整してもよい。ユーザは、炭水化物、脂肪およびたんぱく質の好ましい配分が消費されるようにする、計算装置上のソフトウェアを使用して、個別にあわせた食事を選択する。
【0035】
体重コントロール・プログラムの過程中、ユーザは、消費した食物をソフトウェアに入力する。ソフトウェアによってアクセスされる食物データベースは、好ましくは、肉、野菜、飲物等、広範なカテゴリーの食物、および特定の食品項目とそれらの重さや量に関する詳細なサブカテゴリーを含む。好ましくは、食物データベースは、計算装置52の中のメモリに存在する。食物データベースは、通信ネットワークを介して受信されたデータ、他の装置へのケーブルまたはワイヤレス・リンクを使用して受信されたデータを用いて、またはメモリ・モジュールの転送によって、作成され、または強化されてもよい。計算装置52は、あらかじめインストールされた食物データベースとともに、体重コントロール事業者によって、顧客に提供されてもよい。前記ソフトウェアは、将来のダイエット計画に関するアドバイスを供給してもよく、例えば、ユーザが体重減少目標を達成することを支援する代案の食物のリストを提案する。運動レベルも、メニュー・システムを介して入力されてもよい。計算装置52は、好ましくは、ユーザのカロリーならびに栄養摂取に関する情報を表示し、および傾向、カロリー・バランスならびに体重減少プログラムの目標に関する他の情報を表示する。
【0036】
計算装置はそれから、ユーザが、彼らの毎日のカロリー摂取および様々な食物群、ビタミン、ミネラルの摂取の内訳を見ることができるようにし、それは、健康的な食事に関する現在の医学的知識に由来するものでもよい。設定が完了した後、ユーザはメニュー・システムを介してダイエット情報を入力する。ユーザは、消費された食物の同一性を入力するために、様々な食物群から選択してもよい。運動レベル・データも、ユーザ入力または運動センサから受信された情報のいずれかを通して、計算装置に供給される。消費情報および運動レベルは、遠隔コンピュータ・システムに転送されてもよい。前記装置は、進捗計算機として使用され、それによって、達成目標に向けての進捗が、初期計画と比較される。
【0037】
例示的目的で、図7乃至12は、装置52上で動作する健康管理ソフトウェアによって供給される、計算装置52のディスプレイ54に示されても良い、多くの例示的画面を示している。図7は、そこで個人データおよび開始身体パラメータが入力されてもよい二つの画面を示す。図7の(A)は、個人データ入力画面を示し、図7の(B)は開始データ入力画面を示す。
【0038】
図8の(A)乃至(F)は、体重コントロール・プログラムの開始時に、体重コントロール、運動、RMR,および栄養達成目標がユーザに表示され、および/または調整されてもよい、6つの画面を示す。図8の(A)は、そこから他の表示が選択されてもよいメニュー画面を示し、図8の(B)は、毎日のカロリー・バランス達成目標を示し、図8の(C)は、毎日の栄養達成目標を示し、図8の(D)は、そこで運動レベルが入力されてもよい画面を示し、図8の(E)は、ユーザのRMRによって燃焼される毎日のカロリーを示し、および図8の(F)は身体的健康達成目標を示す。
【0039】
図9は、ユーザが、ダイエット選択を入力できるようにする、食物データベース画面を示す。名前は直接(最初の数文字を入力することによって)、またはメニュー・システムを通して入力されてもよい。食物製品は、カテゴリまたは銘柄名で分類されてもよい。また、計算装置52は、それによって製品コードが、食品パッケージから走査され、得られた情報がダイエット経過記録データベースに入力される、バーコード・スキャナ(bar−code scanner)を備えていてもよい。
【0040】
図10は、ユーザが、運動レベルを入力し、または推定できるようにする、運動データベース画面を示す。運動は、名前の最初の数文字を入力することによって直接、またはメニュー選択肢から選択することによって入力されてもよい。運動データベースは、好ましくは、計算装置52のメモリ内に記憶され、それは運動とカロリー消費とを関連付ける。
【0041】
図11は、ユーザが、毎日または週ごとに、自らのカロリー・バランスを見られるように、毎日(図11の(A))および週(図11の(B))のバランス画面を示す。
【0042】
図12は、3つの例示的画面を示しており、それによって体重減少プログラムの状態を観察してもよい。図12の(A)は、傾向の、表および図による表示のオプションを可能にする、バランス経過記録報告画面を示す。図12の(B)は、栄養の内訳を示す画面を示し、および図12の(C)は、身体傾向を示す画面を示す。
【0043】
体重コントロール関連のデータは、前日の、先週の、または先月のデータ、および決定された傾向と比較されてもよい。その日のカロリー摂取は、達成目標体重の達成の成功を考慮したそれと比較されてもよい。医学的問題と関連するかもしれない変化は、診断されてもよく、ユーザの医師に知らされる。ユーザのカロリー・バランスの状態は、様々な題目に基づいたアイコンまたは表示画面によって示されてもよい。例えば、天候体系を用いて、曇りは、カロリー消費よりカロリー摂取が多いことを示すために使用されてもよく(それは否定的なカロリー・バランスと呼んでもよい)、および晴れた空は、カロリー消費よりもカロリー摂取が少ないことを示すために使用されてもよい(それは肯定的なカロリー・バランスと呼んでもよい)。銀行業務体系を用いて、カロリー消費よりもカロリー摂取が少ないことを示すために、ある配列の紙幣や他の富の象徴が使用されてもよく、一方で、カロリー消費よりもカロリー摂取が多いことを示すためには、貨幣、請求書、または他の貧困を示す象徴が使用されてもよい。
【0044】
電子装置52で動作するソフトウェアは、好ましくは、間隔的にRMRデータを受信するように適応している。間隔は、プログラムの早い段階の間は頻繁であり(毎日または2−3日ごとのRMR計測等)、一定の期間、代謝変化がより小さくなることが期待される場合、後半段階では、頻繁でなくてもよい(2−3週間ごと、または月1回のRMR計測等)。前記ソフトウェアは、体重コントロール・プログラムの段階、他の監視されたパラメータにおける変化、および前のRMR変化に基づいて、ユーザにRMRを計測するよう促すために使用されてもよい。RMR計測の間の期間は、初期期間が経過した後は、長くなってもよい。例えば、RMRの変化が、健康監視プログラムにおける最初の2週間に大きく生じることが(例えば、研究から)期待される場合、そこではユーザのカロリー摂取は最初に一定の割合で減らされ、それからRMR計測は、この初期期間中、2日ごとに実行され、その間、目標は、実際のRMR変化に従って改訂されてもよい。例えば、RMRが下がらす、または運動によって上がった場合、より大きな体重減少目標が提案されてもよい。初期期間(頻繁なRMR検査のために)は、カロリー消費が顕著に変わった場合、再開始されてもよい。しかしながら、RMRが初期期間中に安定したレベルに落ち着いた場合、RMR決定の間の間隔は、初期期間が経過した後、例えば2週間ごとへと増やされてもよい。間隔は、RMRの実際の変化に基づいて、継続的に調整されてもよく、例えば、RMRがある値だけ落ちたことが予測されるかもしれない(RMRが安定している場合には、最大間隔にデフォルト設定されるかもしれない)将来に、次のRMR計測が予定されてもよい。
【0045】
ユーザの健康および体力は、体重、RMR、体脂肪率、および他の生理学的パラメータの組み合わせを監視することによって、監視することができる。本発明は、適切な間隔で、間接カロリーメータを使用して、ユーザの安静時代謝を決定することにより;ある期間、ユーザによって消費される食物を示すデータを記録することにより;ある期間、ユーザによって実施される運動を示すデータを記録することにより;カロリー摂取を決定するために食物データを処理することにより;およびカロリー消費を決定するために、運動データおよび安静時代謝を処理することにより、ユーザの健康を管理する方法を供給する。よって、カロリー・バランスは、上述の通り、ユーザに関して決定することができる。他の生理学的パラメータは、ダイエットおよび運動レベルと連携して監視されてもよい。処理ステップは、好ましくは、計算装置52を用いて実行されるが、装置52とつながっている他の装置も、追加的データおよび処理サポートを供給してもよい。
【0046】
図13は、本発明の他の実施形態を示す。上述の通り、計算装置52は、ユーザの安静時代謝率に関連して、間接カロリーメータ50から間隔的にデータを受信する。計算装置はまた、ユーザに関して、運動センサ60から運動データを受信する。好ましくは、これは、体に、または衣服に装着する加速度計であり、運動に関連する信号を供給する。そのような装置は、運動業界の当業者にはよく知られている。加速度計は、一つ以上の軸に沿った被験者の動きに関する信号を供給してもよい。前記信号は、間接カロリーメータでセンサー60を基準化することによって、運動に関連する向上した代謝率と相関してもよい。これは、2000年10月6日提出、James R.Maultの係属アメリカ合衆国特許出願に記述されており、その全体は、参照によってここに含まれている。
【0047】
図14の(A)および(B)は、ユーザの周囲につけられたベルト64に取り付けられたホルダー62で運ばれる運動センサ60を示す。運動センサは、計算装置52に差し込まれ、装置52に、歩数計または他の運動センサの機能を与える、モジュールの形式でもよい。これは、係属アメリカ合衆国特許出願第09/669,125号において、より完全に説明されており、そのすべては参照によりここに含まれている。例えば、前記装置52がPDAである場合、運動センサ60は、PDAに差し込まれ、ドッキングされ(dock)、そうでなければつなげられ、および追加的な歩数計機能をPDAに与えるモジュール、設備、フレーム(frame)、またはカードの形式でもよい。
【0048】
運動モジュールは、衣服、ベルト、ひもに留められ、またはユーザの身体に付着されてもよい。運動モジュールは。累積的な運動に関する数字等、装置52に手動で入力することができるデータを表示してもよい。好ましい実施形態において、装置60は、ブルートゥース・プロトコルまたはIR法等、ワイヤレス・リンクを用いて、運動関係のデータを装置52に送信する。ケーブルや他のインターフェースも使用されてもよい。
【0049】
図15は、本発明の他のシステム実施形態を示す。計算装置52は、間接カロリーメータ50から間隔的にデータを受信する。装置52はまた、ユーザの運動レベルを決定するために、運動センサ60からデータを受信する。心拍数モニタ74も使用されてもよい。ユーザの体重も、はかり72によって決定され、間隔的に計算装置に入力される。ユーザの体脂肪率は、体脂肪計76を用いて、間隔的に決定される。はかり72および体脂肪計76は、Tanitaや他の企業から市販されているような、バイオインピーダンス(bioimpedance)計測のための電極を供給するはかり等の単一の装置へと結合されてもよい。
【0050】
代替的に、体脂肪計68および計算装置52は、単一の装置に結合されてもよく、または体脂肪計68は、計算装置52へのアクセサリー・モジュールでもよい。例えば、計算装置52は、バイオインピーダンスを用いて体脂肪を決定するように、電極および計測回路を供給してもよい。これは、2000年7月18日提出、係属アメリカ合衆国特許仮出願第60/219,069号において、より完全に説明されており、そのすべては、参照によりここに含まれている。これ、および他の生理学的モニタは、係属アメリカ合衆国特許出願第09/669,125号において、より完全に説明されており、そのすべては参照によりここに含まれている。
【0051】
カロリーデータは、計算装置52における健康管理ソフトウェアによって受信される。装置52は、インターネット等、通信ネットワーク70に接続されてもよい。計算装置52がPDAである実施形態において、PDAは好ましくはインターネットへのワイヤレス接続を有する。PDAはまた、通信ネットワークにリンクを有する他の装置とドッキングされ、または接続するようにされてもよい。例えば、PDAは、インターネット・アクセスを有するデスクトップ・パーソナル・コンピュータとドッキングしてもよい。
【0052】
ユーザの健康および体重状態に関する、装置52によって収集されたデータは、通信ネットワーク70を介して、遠隔コンピュータ・システム(例えば、サーバ・システム)80に送信されてもよい。遠隔コンピュータ・システム80は、データベースに、ユーザに関する情報を記憶するためのメモリを具備する。遠隔システム80は、ユーザへのフィードバックを供給するためのソフトウェアも有してよい。例えば、ユーザにフィードバックを供給するために、コンピュータ専門システムが使用されもよい。ユーザまたは他の権限を有する人は、例えばインターネット・ウェブサイトを通して、ユーザに関連するデータベースにおける情報にアクセスしてもよい。例えば、ユーザに関する情報は、医師、栄養士、栄養学者、健康アドバイザー、医師、他の健康専門職、または他の生活様式専門家によって、アクセスされてもよい。医師は、(おそらく通信ネットワーク70を通して)遠隔コンピュータ・システム80に接続されたパーソナル・コンピュータ82を使用してもよい。他の例においては、栄養学者は、ユーザによって消費された食物のデータベースおよび体重傾向にアクセスしてもよく、および避けるべき食物についてのフィードバック、ならびに以前消費された低栄養価の項目への代替案を供給してもよい。体重コントロールまたは健康管理事業者は、複数のユーザに52に等の計算装置を供給し、および前記複数のユーザに、一つ以上の遠隔コンピュータ・システム(例えば、ウェブ・サーバ)へと、自分の健康または体重管理プログラムに関するデータを通信させ、事業者の被雇用者または他の権限を有する人が、複数のユーザのデータにアクセスしてもよいようにする。
【0053】
体重コントロール事業者は、パーソナル・デジタル・アシスタント、またはパーソナル・デジタル・アシスタントで動作するように設定されたソフトウェアを、多数の消費者に供給してもよい。体重減少事業者は、インターネット等の通信ネットワークを通してアクセスすることができる双方向ウェブサイトを供給してもよい。前記ウェブサイトは、収集されたデータの記憶、表示、および解析のために、消費者によって使用されてもよい。収集されたデータは、消費者の間での傾向を監視するために使用されてもよく、それで個人消費者に与えられた忠告の向上を可能にする。
【0054】
ユーザは、一つ以上の生理学的モニタを運び、またはそれと対話してもよい。生理学的パラメータおよびモニタは、心拍数(例えば、センサ66を用いて)、呼吸数、心電図、体温、および他のパラメータを含んでもよい。
【0055】
図16は、改良したフィードバックがユーザに供給されるシステム実施例を示す。計算装置52は、上述のような、代謝率、ダイエット経過記録、運動レベル、および生理学的パラメータ等、ユーザに関する情報を収集するために使用される。これを総称して、生活様式情報と称する。生活様式情報は、遠隔コンピュータ・システム(例えば、サーバ・システム)80上のデータベース内に記憶される。生活様式データは、通信ネットワーク70、好ましくはインターネットを通して、計算装置52からコンピュータ・システム80に送信される。コンピュータ・システム80は、生活様式データを解析し、および適切なフィードバックを決定する。前記フィードバックは、コンピュータ・システム80か、または他のフィードバック・プロバイダ(feedback provider)90によって供給される。
【0056】
ユーザは、計算装置52の画面でフィードバックを見てもよいが、好ましくは、娯楽装置92、好ましくは双方向テレビでフィードバックを見る。装置92は、パーソナル・コンピュータ、ウェブ・アクセス装置、ウェブ・テレビ、または視聴覚娯楽装置でもよい。
【0057】
計算装置52は、体重コントロール関係のデータを、双方向テレビまたは、便利な方法で通信ネットワーク70に接続された他の装置へ送信するために使用されてもよい。ブルートゥース・プロトコルは、本明細書において記述されたすべての近接通信(short range communications)およびデータ転送のために使用されてもよい。IRビーム、ケーブル、光学的方法、メモリ・モジュール転送、電子インターフェース、および超音波が使用されてもよい。計算装置52がPDAまたは他のハンド・ヘルド装置である実施形態において、それは、娯楽装置を制御するための遠隔コントロールとして使用されてもよい。
【0058】
例えば、間接カロリーメータによって与えられる情報が、ユーザの代謝率は、体重コントロール・プログラム中に下がったことを示すとする。ユーザは、自らの安静時代謝率を上げるために、より高いレベルの運動に従事することが効果的であろう。ユーザの人口統計学的データ(年齢、性別)、体重、および前の運動レベルに基づいて、ユーザに合わせて運動プログラムが改訂されてもよい。ビデオ・プログラムは、様々な適切な部分から組み立てられ、娯楽装置でユーザによって見られてもよい。
【0059】
フィードバックの形式および様式は、ユーザの反応を最適化するために変化してもよい。例えば、形式は、“臨時ニュースで、医師は、より多くの運動が、向上した安静時代謝およびダイエットの成功へと導くことを明らかにした”等のフレーズを含む、ニュース形式でもよい。フィードバックの様式および調子は、前のテスト、質問、体重コントロールにおける前の成功あるいは失敗、またはユーザに関する他の情報を用いて、ユーザの最適な反応に合うかもしれない。例えば、フィードバックは、ユーモラス、真面目、口やかましい等でもよい。ユーザへフィードバックを供給するために、大統領の真似などの、権威のある人が用いられてもよい。
【0060】
遠隔サーバ80は、好ましくは、ユーザの生理学的状態、運動および消費と相対した、PDAからの情報を受信し、記憶し、表示し、および解析するためのアプリケーション・プログラムを有する。前記情報は、栄養学者、医師等、体重減少プログラムを監督する健康管理専門職に、間隔的に送信されてもよい。健康管理専門職からウェブサイトへの通信、および/またはウェブサイトで実行された解析に基づいて、PDAによって患者に表示するために、メッセージが、通信ネットワークを介して、サーバによってPDAに送信されてもよい。前記メッセージは、患者のプログラムを扱ってもよく、および実施されるべきテストやそのテストの間隔、および食物消費に関する情報を含む、患者の実施における変更についてのメッセージを含んでもよい。前記メッセージは、過去の結果に関しての励ましや批評を含んでもよい。前記システムは、他の商業的体重減少プログラムにおいて大変成功している、規則正しい監視を供給する。患者の反応は、彼らの進歩が、それを監視している健康管理専門職か、またはコンピュータ・プログラムに通信されることを知ることによって、向上する。計算装置52は、例えば該計画の食事に関する彼らの幸福感や、プログラムの成功の感覚に相対したユーザの精神状態に関する情報も受信してよい。
【0061】
好ましくは、ユーザは、消費した直後、計算装置52に、食物および飲物消費を記録する。しかしながら、略式記録は、音声記録、画像記録、注釈、バーコード走査からのデータ、光学式文字認識走査からのデータ等、計算装置に記憶され、および正式なダイエット経過記録を作成するために、将来使用されてもよい。正式なダイエット経過記録は、ユーザ、またはデータにアクセスすることができる権限を有する他の人によって作成されてもよい。例えば、体重コントロール事業者は、前記システムのユーザによって捕獲された略式記録から、正式なダイエット経過記録を作成するために、被雇用者に供給してもよい。
【0062】
生理学的モニタによって感知される電気信号は、ワイヤまたはRFまたは他のワイヤレス・リンクのいずれかを通して、計算装置52に転送されてもよい。生理学的モニタは、フラッシュ・メモリやバッテリ・サポーテッド・メモリ(battery supported memory)等の、リムーバブル・メモリ・スティック(removable stick memory)またはカードを受けるためのコネクタ(connector)を含むことができる。これらのスティックやカードは、監視中に生理学的モニタに接続され、後に取り外されPDAに挿入することができる。同じメモリ・モジュールが、様々な生理学的モニタとともに、または共通データ・フォーマットを採用して使用されてもよい。
【0063】
携帯型計算装置によって収集されたデータは、栄養学者等の健康管理専門職によって運ばれる携帯型装置に転送されてもよく、栄養学者が、自らの装置でデータを見ることができるようにし、そしてユーザに改良されたフィードバックおよびアドバイスを与えることができる。
【0064】
図17は、手首装着型装置を示しており、それは本発明の一つの実施形態において、計算装置52として使用されてもよい。これは、係属アメリカ合衆国特許仮出願第60/207,051号において、より完全に説明されており、その内容は、参照によってそのすべてがここに含まれている。100に一般的に示されている、腕時計に似た手首装着装置を人が身につける。前記装置は、主筐体(main housing)102、およびユーザの手首に巻くひも104を有する。画面106は、時間、カロリー・バランス、ダイエット入力メニュー画面、運動入力メニュー画面、およびRMR入力画面を表示するために使用される。モード・ボタン108は、表示モードを変えるために使用される。ボタン110、112および114は、メニュー・オプション選択を通して操作し、および記録するべきデータ項目を選択するために使用されてもよい。人のカロリー・バランスは、上述されたとり、カロリー消費と比較したカロリー摂取と関連する。予め包装された食物についているバーコードは、手首装着型装置の筐体102と結合したバーコード読取装置116によって読み取られてもよく、バーコード・データは、データベースを用いて栄養データに変換される。限られた選択肢から、予め包装された食物、例えば、体重コントロール・プログラムの一部として提供された食事を食べている場合、バーコード・データを栄養情報と関連させるデータベースは、手首装着型装置の筐体内のメモリの中に、都合よく記憶されてもよい。通信ネットワークを通して手首装着型装置とつながっている遠隔サーバに、強化されたデータベースが記憶されてもよい。
【0065】
間接カロリーメータへのアクセスは、医師のオフィス、栄養学者のオフィス、フィットネス・センタ、小売センタ、等で供給されてもよい。図18は、フィットネス・センタでの使用に適した構成を示す。図18は、間接カロリーメータ10のマスク14を通して呼吸をしているユーザを示し、それはフィットネス・センタによって供給されるデスクトップ・コンピュータ120と電気的に接続されている。フィットネス・センタは、カロリーメータ10を供給してもよく、またはユーザが、カロリーメータ、またはマスク14等の使い捨て部材を用意してもよい。ユーザ、すなわちフィットネス・センタの顧客は、ログイン情報をパーソナル・コンピュータに入力し、および彼らの代謝率を計測し、それをフィットネス・センタに属するコンピュータ・システム、可能であれば、PC122と接続した遠隔サーバに記憶するために、間接カロリーメータを通して呼吸をする。フィットネス・センタは、体重、RMR,ダイエット情報、実施される運動等のデータを含む、ユーザに関する健康ならびに体力データベースを維持してもよい。フィットネス・センタは、体重目標および体力目標への、ユーザの進捗に関するアドバイスおよびフィードバックを供給してもよい。向上した代謝率は、筋肉量(muscle mass)のレベルが上がったこと、または一定の体重に対する体脂肪率が減少したことを示しており、よってフィットネス・センタのユーザにとって望ましい目標である。間接カロリーメータの上述された実施形態から、プロセッサ(アメリカ合衆国特許出願第90/630,398号)は取り除かれ、および間接カロリーメータとパーソナル・コンピュータとの間に配置されてもよい個別のモジュールに信号を送信するために使用される間接カロリーメータの流れ経路内の変換器から信号を除去する。これは、ユーザの顔の上に配置される装置の重さを減らし、ガス・フロー・センサ(gas flow sensor)の精度を下げるかもしれない流れ経路の近くの熱源も減らす。フィットネス・センタ内にある運動器械によって収集されたデータも、フィットネス・センタのコンピュータに記憶されたユーザに関するデータベースに追加されてもよい。
【0066】
当業者には明らかになるとおり、本発明の上述の実施形態は、様々な方法で、本発明の範囲または教示から逸脱することなく変えられてもよい。本発明の範囲を定義するのは、そのすべての関連を含む、前述の特許請求の範囲である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、間接カロリーメータを通して呼吸をするユーザの透視図である。
【図2】
図2は、間接カロリーメータの透視図である。
【図3】
図3は、間接カロリーメータの断面図である。
【図4】
図4は、本発明のシステム実施形態の図である。
【図5】
図5は、携帯型計算装置と接続した間接カロリーメータを示す。
【図6】
図6は、本発明の実施形態に従った、計算装置で動作してもよいソフトウェアのフローチャートである。
【図7】
図7は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図8】
図8は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図9】
図9は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図10】
図10は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図11】
図11は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図12】
図12は、計算装置で動作するソフトウェアによって供給される例示的な画面を示す。
【図13】
図13は、運動センサーを含む、本発明のシステムの実施形態の図である。
【図14】
図14は、運動センサーを運んでいるユーザを示す。
【図15】
図15は、本発明の他のシステム実施形態の図である。
【図16】
図16は、それによって改良したフィードバックがユーザに供給されてもよい、他のシステム実施形態の図である。
【図17】
図17は、手首装着計算装置を示す。
【図18】
図18は、デスクトップ・コンピュータと接続した間接カロリーメータを通して呼吸をするユーザを示す。
Claims (31)
- ユーザの健康を管理する方法であって:
間接カロリーメータを用いて、前記ユーザの安静代謝を間隔的に決定し;
ある期間、前記ユーザによって消費された食物を示すデータを記録し;
ある期間、前記ユーザによって実施された運動を示すデータを記録し;
前記食物データを、カロリー摂取を決定するために処理し;および
前記運動データおよび前記安静代謝を、カロリー消費を決定するために処理する
ステップを具備する前記方法。 - 前記カロリー摂取と前記カロリー消費とを、カロリー・バランスを決定するために比較するステップをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
- 選択された期間における前記カロリー摂取、前記カロリー消費、および前記カロリー・バランスを表示するステップをさらに具備する、請求項2に記載の方法。
- 複数の食物に関する栄養データを含む食物データベースを供給するステップであって;
前記食物データ処理ステップは、ある期間に消費された食物を示す記録されたデータに対応する栄養データをデータベースから検索することを含む前記ステップをさらに具備する、請求項1に記載の方法。 - カロリー目標を確立し、および前記目標への進捗を決定するために、前記カロリー摂取ならびに前記カロリー消費を前記目標と比較する
ステップをさらに具備する、請求項1に記載の方法。 - 前記進捗に基づいて、前記目標を調整するステップをさらに具備する、請求項5に記載の方法。
- 食物消費および運動実施に関するデータを遠隔地に送信し、前記送信されたデータを解析し、およびフィードバックを前記ユーザに供給するステップをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
- 前記遠隔地は、前記送信されたデータを解析し、およびフィードバックを供給するように動作可能である遠隔コンピュータを具備することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
- 前記ユーザに、間隔的に、前記間接カロリーメータを用いて安静時代謝を決定するように促すステップをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
- 前記間隔を、ある期間の安静時代謝の変化に基づいて調整する
ステップをさらに具備する、請求項9に記載の方法。 - 実施された運動を示すデータを記録する前記ステップは、前記ユーザが装着するための運動センサを供給するステップを含むことを特徴とし、前記運動センサは、前記ユーザの動きを示す信号を生成するように動作する、請求項1に記載の方法。
- 被験者の健康を監視するためのシステムであって:
前記被験者の前記代謝率を決定し、および前記代謝率を示すデータを送信するように動作可能である間接カロリーメータと;
計算装置であって:
前記被験者によって消費される食物を示すデータを入力するためのインプットと;
消費された食物を示す前記データを受信し、およびカロリー摂取を決定するために前記データを処理するように動作可能であるカロリー摂取計算機と;
前記被験者による、運動に関連するカロリー消費を示すデータを入力するためのインプットと;
ある期間、間隔的に、代謝率を示すデータを受信するためのインプットと;および
運動に関連するカロリー消費を示すデータならびに代謝率を示すデータを受信するように、および前記被験者に関して、合計カロリー消費を決定するように動作可能であるカロリー消費計算機と
を含む前記計算装置と
を具備する前記システム。 - 一定期間のカロリー・バランスを決定するために、前記カロリー摂取と前記合計カロリー消費とを比較するように動作可能であるカロリー・バランス計算機をさらに具備する、請求項12に記載のシステム。
- 前記被験者が、健康関連の目標を設定することができるようにする目標設定手段と;および
前記カロリー・バランスと前記目標とを比較するように、および前記目標に向けての進捗を決定するように動作可能である進捗計算機と
をさらに具備する、請求項13に記載のシステム。 - 前記目標設定手段はさらに:前記代謝率、カロリー・バランス、前記目標に向けての進捗、運動関連のカロリー消費、またはカロリー摂取のうちの少なくとも一つにおける変化に基づいて、前記目標を調整するように動作可能であることを特徴とする、請求項14に記載のシステム。
- 前記間接カロリーメータは:
前記被験者が呼吸すると呼吸ガスが通過するように、前記被験者と接触して支持されるように構成された呼吸接続装置と;
前記呼吸ガスを受け取り、およびそれを通すように動作する流れ経路であって、前記呼吸接続装置と流体接触している第一の端部と、および呼吸ガスのソースならびにシンクと流体接触している第二の端部とを有する前記流れ経路と;
前記流れ経路を通過する呼吸ガスの瞬間的な流れの関数として、電気信号を生成するように構成された流量計と;および
前記ガスが前記流れ経路を流れる時の、前記呼吸ガスにおける成分ガスの瞬間的割合の関数として、電気信号を生成するように動作可能な、成分ガス濃度センサと
を具備することを特徴とする、請求項12に記載のシステム。 - 前記成分ガス・センサは、酸素センサであることを特徴とする、請求項16に記載のシステム。
- 前記被験者による運動を感知し、および運動レベルを示すデータを送信するように動作可能である運動センサと;
前記運動センサからデータを受信するように動作可能である運動関係のカロリー消費を示すデータを入力するための前記インプットと
をさらに具備する、請求項12に記載のシステム。 - 前記運動センサは、前記被験者による動きを感知するための加速度計を含むことを特徴とする、請求項18に記載のシステム。
- 前記ある期間の間隔は、初期期間が経過した後、長くなることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- ユーザの健康を管理するためのシステムであって:
代謝を計測するための間接カロリーメータと;
マイクロプロセッサ・ベースの計算装置であって
メモリ;
データ入力装置;および
ディスプレイ
を含む前記計算装置とを含み、前記装置は、ある期間の間隔的なカロリーメータの計測値、ある期間のカロリー摂取に関する情報、および運動に関連するカロリー消費に関する情報を受信するように動作可能であり、さらに、合計カロリー消費を決定するために、前記カロリーメータ計測値と前記運動関連カロリー消費を処理するように動作可能であり、カロリー摂取と合計カロリー消費との差を示す出力を供給するように動作可能である前記装置と
を具備する前記システム。 - メモリに記憶された食物データベースをさらに具備する、請求項21に記載のシステム。
- カロリーメータ計測の間隔は、1ヶ月よりも短いことを特徴とする、請求項21に記載のシステム。
- 被験者のカロリー・バランスを監視するためのシステムであって:
前記被験者の代謝率を決定し、および代謝率を示すデータを送信するように動作可能である間接カロリーメータと;
計算装置であって:
前記被験者によって消費された食物を示すデータを入力するためのインプットと;
複数の食物に関する栄養データを含む食物データベースと;
消費された食物を示すデータを受信し、および消費された食物を示すデータに対応する栄養データをデータベースから検索するよう動作可能なカロリー摂取計算機であって、さらに一定期間、栄養データを記録するように動作可能である前記計算機と;
前記被験者による運動関連のカロリー消費を示すデータを入力するためのインプットと;
ある期間の間隔的な代謝率を示すデータを受信するためのインプットと;
運動関連のカロリー消費を示すデータならびに代謝率を示すデータを受信するように、および前記被験者に関する合計カロリー消費を決定するように動作可能なカロリー消費計算機であって、さらに一定期間の合計カロリー消費を記録するように動作可能である前記計算機と
を含む前記計算装置と
を具備する前記システム。 - 前記間隔は、一ヶ月より短いことを特徴とする、請求項24に記載のシステム。
- 前記間隔は、2週間より短いか、またはそれに等しいことを特徴とする、請求項24に記載のシステム。
- 前記間隔は、ある期間の代謝率の変化に基づいて調整されることを特徴とする、請求項24に記載のシステム。
- 前記間接カロリーメータは:
前記被験者が呼吸をすると呼吸ガスが通過するように、前記被験者と接触するように支持されるよう構成された呼吸接続装置と;
前記呼吸ガスを受け取り、およびそれを通過させるように動作可能な流れ経路であって、前記呼吸接続装置と流体接触している第一の端部と、および呼吸ガスのソースならびにシンクと流体接触している第二の端部とを有する前記流れ経路と;
前記流れ経路を通過する呼吸ガスの瞬間的な流れの関数として、電気信号を生成するように構成された流量計と;および
ガスが前記流れ経路を通過するときに、呼吸ガスにおける成分ガスの瞬間的割合の関数として、電気信号を生成するように動作可能である成分ガス濃度センサと
を具備することを特徴とする、請求項24に記載のシステム。 - 前記成分ガス・センサは、酸素センサであることを特徴とする、請求項28に記載のシステム。
- 人の体重管コントロールのための方法であって:
ディスプレイ、データ入力機構、メモリ、プロセッサ、および食品項目データ、運動データ、体重データ、ならびに代謝率データを受信するためのソフトウェア・プログラムを有する計算装置を供給し;
間隔的に代謝率データを決定するために、それを通して人が呼吸をする、間接カロリーメータを供給し;
前記人に、通信ネットワークを通した遠隔コンピュータ・システムへのアクセスを供給し;および
前記人が、前記計算装置によって受信されたデータを、前記通信ネットワークを通して前記遠隔コンピュータに通信することができるようにするために、前記遠隔コンピュータ・システム上のソフトウェア・プログラムを供給する
ステップを具備し、
それによって前記人および他の権限を有する人は、前記通信ネットワークを通して、前記遠隔コンピュータ・システムに記憶された前記人の体重コントロール・プログラムに関するデータを見ることもできる
前記方法。 - 権限を有する人が、複数の人または前記遠隔コンピュータ・システムの体重コントロール・プログラムに関するデータを見ることもできる、請求項30に記載の方法。
Applications Claiming Priority (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15855399P | 1999-10-08 | 1999-10-08 | |
US16727699P | 1999-11-24 | 1999-11-24 | |
US17701100P | 2000-01-19 | 2000-01-19 | |
US17701600P | 2000-01-19 | 2000-01-19 | |
US17897900P | 2000-01-28 | 2000-01-28 | |
US19412600P | 2000-04-03 | 2000-04-03 | |
US20042800P | 2000-04-28 | 2000-04-28 | |
US20708900P | 2000-05-25 | 2000-05-25 | |
US20705100P | 2000-05-25 | 2000-05-25 | |
US20992100P | 2000-06-07 | 2000-06-07 | |
US21906900P | 2000-07-18 | 2000-07-18 | |
US21951200P | 2000-07-20 | 2000-07-20 | |
US22868000P | 2000-08-29 | 2000-08-29 | |
PCT/US2000/041113 WO2001028495A2 (en) | 1999-10-08 | 2000-10-10 | Indirect calorimeter for weight control |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513669A true JP2004513669A (ja) | 2004-05-13 |
JP2004513669A5 JP2004513669A5 (ja) | 2007-11-29 |
Family
ID=27584543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001531091A Pending JP2004513669A (ja) | 1999-10-08 | 2000-10-10 | 集積カロリー管理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6478736B1 (ja) |
EP (1) | EP1265524A2 (ja) |
JP (1) | JP2004513669A (ja) |
CA (1) | CA2387124A1 (ja) |
WO (1) | WO2001028495A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009028270A1 (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Omron Healthcare Co., Ltd. | 健康管理指針アドバイス装置 |
Families Citing this family (590)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7542878B2 (en) * | 1998-03-03 | 2009-06-02 | Card Guard Scientific Survival Ltd. | Personal health monitor and a method for health monitoring |
US7996187B2 (en) | 2005-02-16 | 2011-08-09 | Card Guard Scientific Survival Ltd. | Method and system for health monitoring |
US8465425B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-06-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8346337B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-01-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8688188B2 (en) | 1998-04-30 | 2014-04-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6175752B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-01-16 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6949816B2 (en) | 2003-04-21 | 2005-09-27 | Motorola, Inc. | Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same |
US9066695B2 (en) | 1998-04-30 | 2015-06-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8480580B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-07-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8974386B2 (en) | 1998-04-30 | 2015-03-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8882666B1 (en) * | 1998-05-08 | 2014-11-11 | Ideal Life Inc. | Personal health monitoring and/or communication system |
US6558320B1 (en) | 2000-01-20 | 2003-05-06 | Medtronic Minimed, Inc. | Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same |
US8265907B2 (en) | 1999-03-03 | 2012-09-11 | Card Guard Scientific Survival Ltd. | System and a method for physiological monitoring |
DE50015112D1 (de) * | 1999-06-29 | 2008-05-29 | Heiner Stegmann | Verfahren zur einstellung bzw. steuerung von ernährung und/oder verbrauch eines menschen |
IL130818A (en) * | 1999-07-06 | 2005-07-25 | Intercure Ltd | Interventive-diagnostic device |
US8029415B2 (en) | 1999-07-08 | 2011-10-04 | Icon Ip, Inc. | Systems, methods, and devices for simulating real world terrain on an exercise device |
US7628730B1 (en) | 1999-07-08 | 2009-12-08 | Icon Ip, Inc. | Methods and systems for controlling an exercise apparatus using a USB compatible portable remote device |
US7166062B1 (en) | 1999-07-08 | 2007-01-23 | Icon Ip, Inc. | System for interaction with exercise device |
US6527711B1 (en) | 1999-10-18 | 2003-03-04 | Bodymedia, Inc. | Wearable human physiological data sensors and reporting system therefor |
US6811516B1 (en) | 1999-10-29 | 2004-11-02 | Brian M. Dugan | Methods and apparatus for monitoring and encouraging health and fitness |
US6602191B2 (en) | 1999-12-17 | 2003-08-05 | Q-Tec Systems Llp | Method and apparatus for health and disease management combining patient data monitoring with wireless internet connectivity |
US7156809B2 (en) | 1999-12-17 | 2007-01-02 | Q-Tec Systems Llc | Method and apparatus for health and disease management combining patient data monitoring with wireless internet connectivity |
US6513532B2 (en) * | 2000-01-19 | 2003-02-04 | Healthetech, Inc. | Diet and activity-monitoring device |
US7321774B1 (en) | 2002-04-24 | 2008-01-22 | Ipventure, Inc. | Inexpensive position sensing device |
US7218938B1 (en) | 2002-04-24 | 2007-05-15 | Chung Lau | Methods and apparatus to analyze and present location information |
US7905832B1 (en) * | 2002-04-24 | 2011-03-15 | Ipventure, Inc. | Method and system for personalized medical monitoring and notifications therefor |
US7366522B2 (en) | 2000-02-28 | 2008-04-29 | Thomas C Douglass | Method and system for location tracking |
US6975941B1 (en) | 2002-04-24 | 2005-12-13 | Chung Lau | Method and apparatus for intelligent acquisition of position information |
US7212829B1 (en) | 2000-02-28 | 2007-05-01 | Chung Lau | Method and system for providing shipment tracking and notifications |
US6607483B1 (en) * | 2000-04-05 | 2003-08-19 | Fitness Holdings, Llc | Method and apparatus for health and fitness feedback |
AU5359901A (en) | 2000-04-17 | 2001-10-30 | Vivometrics Inc | Systems and methods for ambulatory monitoring of physiological signs |
DE50004457D1 (de) * | 2000-04-25 | 2003-12-18 | Envitec Wismar Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur atemzugsaufgelösten bestimmung des partialdrucks einer gaskomponente in der ausatemluft eines patienten |
EP1284642A4 (en) * | 2000-05-25 | 2005-03-09 | Healthetech Inc | PHYSIOLOGICAL FOLLOW-UP WITH A WRIST DEVICE |
US7198600B2 (en) * | 2000-06-13 | 2007-04-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Body temperature managing method and device, storage medium, body temperature managing system, and program |
US7392193B2 (en) | 2000-06-16 | 2008-06-24 | Microlife Corporation | Speech recognition capability for a personal digital assistant |
MXPA06002836A (es) * | 2000-06-16 | 2006-06-14 | Bodymedia Inc | Sistema para vigilar y administrar el peso corporal y otras condiciones fisiologicas, que incluyen la planeacion, intervencion y capacidad de reporte iterativa y personalizada. |
US20060122474A1 (en) * | 2000-06-16 | 2006-06-08 | Bodymedia, Inc. | Apparatus for monitoring health, wellness and fitness |
US7261690B2 (en) * | 2000-06-16 | 2007-08-28 | Bodymedia, Inc. | Apparatus for monitoring health, wellness and fitness |
US7689437B1 (en) | 2000-06-16 | 2010-03-30 | Bodymedia, Inc. | System for monitoring health, wellness and fitness |
US20130158368A1 (en) * | 2000-06-16 | 2013-06-20 | Bodymedia, Inc. | System for monitoring and managing body weight and other physiological conditions including iterative and personalized planning, intervention and reporting capability |
US6699188B2 (en) * | 2000-06-22 | 2004-03-02 | Guidance Interactive Technologies | Interactive reward devices and methods |
MXPA02012643A (es) * | 2000-06-23 | 2004-09-10 | Bodymedia Inc | Sistema para monitorear la salud, el estado general y la condicion fisica. |
US7617114B1 (en) | 2000-08-10 | 2009-11-10 | Wellpoint Inc. | Health care reimbursement |
US20020035529A1 (en) * | 2000-08-10 | 2002-03-21 | Tooke Charlton Clinton | Managing health care resources |
US20020055087A1 (en) * | 2000-09-20 | 2002-05-09 | Hardesty Vicki Jo | Calorie counting apparatus |
US6560471B1 (en) | 2001-01-02 | 2003-05-06 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US20030163354A1 (en) * | 2001-01-19 | 2003-08-28 | Simon Shamoun | Device for collecting and analyzing nutritional data and method therefor |
EP1226784B1 (en) * | 2001-01-25 | 2007-04-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Vital signs detection system and health control method |
US6689057B1 (en) * | 2001-01-30 | 2004-02-10 | Intel Corporation | Method and apparatus for compressing calorie burn calculation data using polynomial coefficients |
AU2002255568B8 (en) | 2001-02-20 | 2014-01-09 | Adidas Ag | Modular personal network systems and methods |
US6758812B2 (en) * | 2001-02-23 | 2004-07-06 | Brook W. Lang | Emergency medical treatment system |
US8939831B2 (en) * | 2001-03-08 | 2015-01-27 | Brian M. Dugan | Systems and methods for improving fitness equipment and exercise |
US20070111858A1 (en) * | 2001-03-08 | 2007-05-17 | Dugan Brian M | Systems and methods for using a video game to achieve an exercise objective |
US7041468B2 (en) | 2001-04-02 | 2006-05-09 | Therasense, Inc. | Blood glucose tracking apparatus and methods |
US7407484B2 (en) * | 2001-04-06 | 2008-08-05 | Medic4All Inc. | Physiological monitoring system for a computational device of a human subject |
US20090137888A9 (en) * | 2001-04-27 | 2009-05-28 | Berman Herbert L | System for monitoring of patients |
US6748250B1 (en) * | 2001-04-27 | 2004-06-08 | Medoptix, Inc. | Method and system of monitoring a patient |
EP1256316A1 (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-13 | Move2Health B.V. | Portable device comprising an acceleration sensor and method of generating instructions or advice |
US6974328B2 (en) * | 2001-06-08 | 2005-12-13 | Noyo Nordisk Pharmaceuticals, Inc. | Adaptive interactive preceptored teaching system |
KR20040030681A (ko) * | 2001-06-19 | 2004-04-09 | 디지털 스포츠 미디어 | 생리 감시 시스템 |
EP1278145A1 (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-22 | Tanita Corporation | Calorie management apparatus |
US20030208113A1 (en) * | 2001-07-18 | 2003-11-06 | Mault James R | Closed loop glycemic index system |
JP3792547B2 (ja) | 2001-07-19 | 2006-07-05 | 株式会社タニタ | 生体測定装置 |
US20030065536A1 (en) * | 2001-08-13 | 2003-04-03 | Hansen Henrik Egesborg | Portable device and method of communicating medical data information |
US20080177154A1 (en) * | 2001-08-13 | 2008-07-24 | Novo Nordisk A/S | Portable Device and Method Of Communicating Medical Data Information |
US7412458B2 (en) * | 2001-08-22 | 2008-08-12 | Cardiovascular Provider Resources, Inc. | Method, systems and apparatuses for managing specialized healthcare needs |
WO2003022142A2 (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | The Boeing Company | Method for transmitting vital health statistics to a remote location form an aircraft |
US6840904B2 (en) * | 2001-10-11 | 2005-01-11 | Jason Goldberg | Medical monitoring device and system |
MXPA04004389A (es) * | 2001-11-09 | 2004-08-12 | Dow Global Technologies Inc | Aparato medico portatil. |
US20030105407A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-05 | Pearce, Edwin M. | Disposable flow tube for respiratory gas analysis |
EP1465524B1 (en) * | 2001-12-10 | 2009-10-14 | Medic4all AG | A visual medical monitoring system for a remote subject |
WO2003057304A2 (en) * | 2001-12-31 | 2003-07-17 | Cns, Inc. | Nasal devices including dilation and user communication and methods of using same |
US6980112B2 (en) * | 2002-01-08 | 2005-12-27 | International Business Machines Corporation | Emergency call patient locating system for implanted automatic defibrillators |
AU2003212880B2 (en) * | 2002-02-01 | 2006-12-07 | Ww International, Inc. | Software and hardware system for enabling weight control |
US20030229516A1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-12-11 | Christian Nickerson | System and method for rapid claims submission and adjudication |
US8858434B2 (en) | 2004-07-13 | 2014-10-14 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
JP3852352B2 (ja) * | 2002-03-14 | 2006-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | 生体活動計測装置 |
AU2002242928A1 (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-29 | Medic4All Ag | Monitoring method and monitoring system for assessing physiological parameters of a subject |
JP3872371B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2007-01-24 | セイコーインスツル株式会社 | 携帯型生体情報収集装置、生体情報収集システム及び生体情報収集方法 |
US20040034284A1 (en) * | 2002-04-10 | 2004-02-19 | Aversano Thomas R. | Patient initiated emergency response system |
EP1499233A4 (en) * | 2002-04-16 | 2009-02-18 | Carematix Inc | METHOD AND APPARATUS FOR REMOTELY MONITORING THE STATUS OF A PATIENT |
US9049571B2 (en) | 2002-04-24 | 2015-06-02 | Ipventure, Inc. | Method and system for enhanced messaging |
US9182238B2 (en) | 2002-04-24 | 2015-11-10 | Ipventure, Inc. | Method and apparatus for intelligent acquisition of position information |
US20030216624A1 (en) * | 2002-05-16 | 2003-11-20 | Microlife Intellectual Property Gmbh | System for monitoring medical data, a terminal device for measuring and storing medical data, a medicine container and a holder for medical containers |
US7613677B2 (en) * | 2002-06-03 | 2009-11-03 | General Mills, Inc. | Method and system for providing indicia for structure function claims |
GB2418258B (en) * | 2002-06-05 | 2006-08-23 | Diabetes Diagnostics Inc | Analyte testing device |
US6817979B2 (en) * | 2002-06-28 | 2004-11-16 | Nokia Corporation | System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal |
JP2004049345A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Nippon Colin Co Ltd | 医療情報提供装置および携帯電話機 |
US7278983B2 (en) | 2002-07-24 | 2007-10-09 | Medtronic Minimed, Inc. | Physiological monitoring device for controlling a medication infusion device |
US20040068230A1 (en) | 2002-07-24 | 2004-04-08 | Medtronic Minimed, Inc. | System for providing blood glucose measurements to an infusion device |
CA2494819C (en) * | 2002-08-09 | 2013-11-05 | Intercure Ltd. | Generalized metronome for modification of biorhythmic activity |
US20040186357A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-09-23 | Welch Allyn, Inc. | Diagnostic instrument workstation |
US20050288571A1 (en) | 2002-08-20 | 2005-12-29 | Welch Allyn, Inc. | Mobile medical workstation |
US7020508B2 (en) | 2002-08-22 | 2006-03-28 | Bodymedia, Inc. | Apparatus for detecting human physiological and contextual information |
EP1552146B1 (en) | 2002-10-09 | 2011-04-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Fluid delivery device, system and method |
US20090177068A1 (en) * | 2002-10-09 | 2009-07-09 | Stivoric John M | Method and apparatus for providing derived glucose information utilizing physiological and/or contextual parameters |
US7993108B2 (en) | 2002-10-09 | 2011-08-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Variable volume, shape memory actuated insulin dispensing pump |
US7727181B2 (en) | 2002-10-09 | 2010-06-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Fluid delivery device with autocalibration |
WO2004032715A2 (en) * | 2002-10-09 | 2004-04-22 | Bodymedia, Inc. | Method and apparatus for auto journaling of continuous or discrete body states utilizing physiological and/or contextual parameters |
US7381184B2 (en) | 2002-11-05 | 2008-06-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensor inserter assembly |
GB0226522D0 (en) * | 2002-11-14 | 2002-12-18 | Nutren Technology Ltd | Improvements in and relating to breath measurement |
AU2003293197A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-06-23 | Scott Laboratories, Inc. | Respiratory monitoring systems and methods |
US20040111013A1 (en) * | 2002-12-09 | 2004-06-10 | Yuan-Yao Shen | Personal life information managing system |
WO2004052203A1 (en) * | 2002-12-10 | 2004-06-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Activity monitoring |
EP1571990B1 (en) * | 2002-12-10 | 2008-06-04 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Activity monitoring |
US7613510B2 (en) * | 2002-12-12 | 2009-11-03 | Razvan Rentea | Biofeedback device displaying results on a cellular phone display |
US8672852B2 (en) * | 2002-12-13 | 2014-03-18 | Intercure Ltd. | Apparatus and method for beneficial modification of biorhythmic activity |
US20040122353A1 (en) | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Medtronic Minimed, Inc. | Relay device for transferring information between a sensor system and a fluid delivery system |
US7547278B2 (en) * | 2002-12-27 | 2009-06-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Tele-care monitoring device |
AU2003303597A1 (en) | 2002-12-31 | 2004-07-29 | Therasense, Inc. | Continuous glucose monitoring system and methods of use |
US7480512B2 (en) | 2004-01-16 | 2009-01-20 | Bones In Motion, Inc. | Wireless device, program products and methods of using a wireless device to deliver services |
US20050021361A1 (en) * | 2003-01-31 | 2005-01-27 | Huang Sharon S.H. | System for facilitating weight control embodied on hand-held computing device |
US20050021371A1 (en) * | 2003-01-31 | 2005-01-27 | Basone Michael A. | System for facilitating weight control incorporating hand-held computing device |
US7184822B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-02-27 | Tanita Corporation | Animal health care system |
US7063665B2 (en) * | 2003-03-04 | 2006-06-20 | Tanita Corporation | Health care system |
US20040181129A1 (en) * | 2003-03-14 | 2004-09-16 | Glasgow James C. | Personal physical fitness diagnostic evaluation system & method |
US20040199056A1 (en) * | 2003-04-03 | 2004-10-07 | International Business Machines Corporation | Body monitoring using local area wireless interfaces |
US7749169B2 (en) * | 2003-04-10 | 2010-07-06 | Intoximeters, Inc. | Handheld breath tester housing and mouthpiece |
US7255437B2 (en) | 2003-10-09 | 2007-08-14 | Howell Thomas A | Eyeglasses with activity monitoring |
US7792552B2 (en) | 2003-04-15 | 2010-09-07 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses for wireless communications |
US7192136B2 (en) | 2003-04-15 | 2007-03-20 | Howell Thomas A | Tethered electrical components for eyeglasses |
US7380936B2 (en) | 2003-10-09 | 2008-06-03 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses with a clock or other electrical component |
US7922321B2 (en) | 2003-10-09 | 2011-04-12 | Ipventure, Inc. | Eyewear supporting after-market electrical components |
US8109629B2 (en) | 2003-10-09 | 2012-02-07 | Ipventure, Inc. | Eyewear supporting electrical components and apparatus therefor |
US7500746B1 (en) | 2004-04-15 | 2009-03-10 | Ip Venture, Inc. | Eyewear with radiation detection system |
US7500747B2 (en) | 2003-10-09 | 2009-03-10 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses with electrical components |
US7806525B2 (en) | 2003-10-09 | 2010-10-05 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses having a camera |
US7581833B2 (en) | 2003-10-09 | 2009-09-01 | Ipventure, Inc. | Eyewear supporting after-market electrical components |
US7760898B2 (en) | 2003-10-09 | 2010-07-20 | Ip Venture, Inc. | Eyeglasses with hearing enhanced and other audio signal-generating capabilities |
US8465151B2 (en) | 2003-04-15 | 2013-06-18 | Ipventure, Inc. | Eyewear with multi-part temple for supporting one or more electrical components |
JP2004318503A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Toshiba Corp | 行動管理支援装置、行動管理支援方法、および行動管理支援プログラム |
US7182738B2 (en) | 2003-04-23 | 2007-02-27 | Marctec, Llc | Patient monitoring apparatus and method for orthosis and other devices |
US7725842B2 (en) * | 2003-04-24 | 2010-05-25 | Bronkema Valentina G | Self-attainable analytic tool and method for adaptive behavior modification |
US7679407B2 (en) | 2003-04-28 | 2010-03-16 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing peak detection circuitry for data communication systems |
US8066639B2 (en) | 2003-06-10 | 2011-11-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Glucose measuring device for use in personal area network |
US20040254429A1 (en) * | 2003-06-11 | 2004-12-16 | Health & Life Co., Ltd. | Data storage device for integrating data of several medical measuring instruments |
FI118950B (fi) * | 2003-07-04 | 2008-05-30 | Polar Electro Oy | Mekaaninen mittalaite ja mittausmenetelmä |
US8034294B1 (en) | 2003-07-15 | 2011-10-11 | Ideal Life, Inc. | Medical monitoring/consumables tracking device |
WO2005013174A2 (en) * | 2003-07-28 | 2005-02-10 | Bergantino Paul V | Method and apparatus for managing a user’s health |
US7238156B1 (en) * | 2003-07-31 | 2007-07-03 | At&T Intellectual Property, Inc. | Systems, methods, and devices for health monitoring |
US20060195020A1 (en) * | 2003-08-01 | 2006-08-31 | Martin James S | Methods, systems, and apparatus for measuring a pulse rate |
US20050027174A1 (en) * | 2003-08-01 | 2005-02-03 | Dan Benardot | Methods, systems, and apparatus for monitoring within-day energy balance deviation |
US20190357827A1 (en) | 2003-08-01 | 2019-11-28 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US20050031671A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-02-10 | James Johnson | Weight management, longevity and health paradigm |
US8571880B2 (en) | 2003-08-07 | 2013-10-29 | Ideal Life, Inc. | Personal health management device, method and system |
US20050053904A1 (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Jennifer Shephard | System and method for on-site cognitive efficacy assessment |
JP3931889B2 (ja) * | 2003-08-19 | 2007-06-20 | ソニー株式会社 | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法 |
US7920906B2 (en) | 2005-03-10 | 2011-04-05 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration |
JP5174348B2 (ja) | 2003-09-12 | 2013-04-03 | ボディーメディア インコーポレイテッド | 心臓関連状態パラメータのモニター方法及び装置 |
KR101107062B1 (ko) * | 2003-09-12 | 2012-01-25 | 보디미디어 인코퍼레이티드 | 체중 및 기타 생리 상태를 모니터링하고 반복적이고개별화된 플래닝, 중재 및 보고 기능을 포함하여 관리하기위한 시스템 |
US7153138B2 (en) * | 2003-09-26 | 2006-12-26 | Chelsea Charles | Health management cuff |
US20070059673A1 (en) * | 2003-09-26 | 2007-03-15 | Chelsea Charles | Health management cuff |
US8105088B2 (en) | 2003-09-26 | 2012-01-31 | Chelsea Charles | Health management cuff |
US10310296B2 (en) | 2003-10-09 | 2019-06-04 | Ingeniospec, Llc | Eyewear with printed circuit board |
US11630331B2 (en) | 2003-10-09 | 2023-04-18 | Ingeniospec, Llc | Eyewear with touch-sensitive input surface |
US10345625B2 (en) | 2003-10-09 | 2019-07-09 | Ingeniospec, Llc | Eyewear with touch-sensitive input surface |
US7438410B1 (en) | 2003-10-09 | 2008-10-21 | Ip Venture, Inc. | Tethered electrical components for eyeglasses |
US11513371B2 (en) | 2003-10-09 | 2022-11-29 | Ingeniospec, Llc | Eyewear with printed circuit board supporting messages |
US7677723B2 (en) | 2003-10-09 | 2010-03-16 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses with a heart rate monitor |
US7299082B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-11-20 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems |
USD914881S1 (en) | 2003-11-05 | 2021-03-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor electronic mount |
US20050101884A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Unique Solutions Design Limited | Apparatus and method for acquiring and processing data regarding physical attributes of a user |
US6884222B1 (en) | 2003-11-20 | 2005-04-26 | James R. Braig | Method and apparatus for estimation of resting respiratory quotient |
US7000803B2 (en) * | 2003-12-02 | 2006-02-21 | The C.W. Zumbiel Company | Contoured carton with dispenser |
US7717859B2 (en) * | 2003-12-03 | 2010-05-18 | Applied Medical Technologies Llc. | Method and combination electronic communication and medical diagnostic apparatus for detecting/monitoring neuropathy |
US8712510B2 (en) | 2004-02-06 | 2014-04-29 | Q-Tec Systems Llc | Method and apparatus for exercise monitoring combining exercise monitoring and visual data with wireless internet connectivity |
DE102004003717B4 (de) * | 2004-01-26 | 2006-04-06 | Siemens Ag | Krankenhausbett |
US7278966B2 (en) * | 2004-01-31 | 2007-10-09 | Nokia Corporation | System, method and computer program product for managing physiological information relating to a terminal user |
US20050177029A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | Yuan-Yao Shen | Earphone-type physiological function detecting system |
WO2005089103A2 (en) | 2004-02-17 | 2005-09-29 | Therasense, Inc. | Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system |
US20050182302A1 (en) * | 2004-02-17 | 2005-08-18 | David Johnson | System, apparatus and method for evaluating health and wellness |
DK1734858T3 (da) | 2004-03-22 | 2014-10-20 | Bodymedia Inc | Ikke-invasiv temperaturovervågningsindretning |
PL366597A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-03 | Zbigniew Młynarski | Method for aiding catering behaviour as well as appliance and computer program to implement this method |
US7273453B2 (en) * | 2004-04-12 | 2007-09-25 | Frank Shallenberger | Method for analyzing the biological age of a subject |
US20060078497A1 (en) * | 2004-05-13 | 2006-04-13 | Johnson James B | Health management and monitoring with and without weight loss |
WO2005119524A2 (en) | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Therasense, Inc. | Diabetes care host-client architecture and data management system |
US20050272983A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-08 | Benjamin Maytal | Cellular handset resource utilization |
US9492084B2 (en) | 2004-06-18 | 2016-11-15 | Adidas Ag | Systems and methods for monitoring subjects in potential physiological distress |
US20050283051A1 (en) * | 2004-06-18 | 2005-12-22 | Yu-Yu Chen | Portable health information displaying and managing device |
US12105208B2 (en) | 2004-06-30 | 2024-10-01 | Adidas Ag | Systems and methods for providing a health coaching message |
AU2005264165A1 (en) | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Intercure Ltd. | Apparatus and method for breathing pattern determination using a non-contact microphone |
US11644693B2 (en) | 2004-07-28 | 2023-05-09 | Ingeniospec, Llc | Wearable audio system supporting enhanced hearing support |
US8337013B2 (en) | 2004-07-28 | 2012-12-25 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses with RFID tags or with a strap |
US11829518B1 (en) | 2004-07-28 | 2023-11-28 | Ingeniospec, Llc | Head-worn device with connection region |
US20060036395A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Shaya Steven A | Method and apparatus for measuring and controlling food intake of an individual |
US20060064447A1 (en) * | 2004-08-18 | 2006-03-23 | Malkov Roman E | Nutrition tracking method |
WO2006021962A2 (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-02 | Medic4All A.G | System of medical information through mobile device |
US7297110B2 (en) * | 2004-08-27 | 2007-11-20 | Goyal Muna C | Systems and methods for remote monitoring of fear and distress responses |
US20060058586A1 (en) * | 2004-09-13 | 2006-03-16 | Humble David R | Method and apparatus for transitioning a diet |
US9504410B2 (en) | 2005-09-21 | 2016-11-29 | Adidas Ag | Band-like garment for physiological monitoring |
US11852901B2 (en) | 2004-10-12 | 2023-12-26 | Ingeniospec, Llc | Wireless headset supporting messages and hearing enhancement |
US20060085217A1 (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Grace Christopher J | Self-management system and method |
US20070232455A1 (en) * | 2004-10-22 | 2007-10-04 | Mytrak Health System Inc. | Computerized Physical Activity System to Provide Feedback |
US7846067B2 (en) * | 2004-10-22 | 2010-12-07 | Mytrak Health System Inc. | Fatigue and consistency in exercising |
WO2006042420A1 (en) * | 2004-10-22 | 2006-04-27 | Mytrak Health System Inc. | System for measuring physical performance and for providing interactive feedback |
US7914425B2 (en) * | 2004-10-22 | 2011-03-29 | Mytrak Health System Inc. | Hydraulic exercise machine system and methods thereof |
US20070232450A1 (en) * | 2004-10-22 | 2007-10-04 | Mytrak Health System Inc. | Characterizing Fitness and Providing Fitness Feedback |
JP4487730B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2010-06-23 | 株式会社日立製作所 | 生活状態通知システム |
US20080306347A1 (en) * | 2004-11-23 | 2008-12-11 | Fred Deutsch | System and Method for a Telephone Feedback System for Fitness Programs |
US7373820B1 (en) | 2004-11-23 | 2008-05-20 | James Terry L | Accelerometer for data collection and communication |
US7731657B2 (en) | 2005-08-30 | 2010-06-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor introducer and methods of use |
US8512243B2 (en) | 2005-09-30 | 2013-08-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Integrated introducer and transmitter assembly and methods of use |
US9572534B2 (en) | 2010-06-29 | 2017-02-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices |
US8545403B2 (en) | 2005-12-28 | 2013-10-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Medical device insertion |
US7697967B2 (en) | 2005-12-28 | 2010-04-13 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor insertion |
US9743862B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-08-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices |
US8029441B2 (en) | 2006-02-28 | 2011-10-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system |
US8571624B2 (en) | 2004-12-29 | 2013-10-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for mounting a data transmission device in a communication system |
US8613703B2 (en) | 2007-05-31 | 2013-12-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Insertion devices and methods |
US9788771B2 (en) | 2006-10-23 | 2017-10-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Variable speed sensor insertion devices and methods of use |
US20090105569A1 (en) | 2006-04-28 | 2009-04-23 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Introducer Assembly and Methods of Use |
US8333714B2 (en) | 2006-09-10 | 2012-12-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing an integrated analyte sensor insertion device and data processing unit |
US10226207B2 (en) | 2004-12-29 | 2019-03-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensor inserter having introducer |
US9636450B2 (en) | 2007-02-19 | 2017-05-02 | Udo Hoss | Pump system modular components for delivering medication and analyte sensing at seperate insertion sites |
US7883464B2 (en) | 2005-09-30 | 2011-02-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Integrated transmitter unit and sensor introducer mechanism and methods of use |
US9259175B2 (en) | 2006-10-23 | 2016-02-16 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes |
US9398882B2 (en) | 2005-09-30 | 2016-07-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor and data processing device |
JP2006216016A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-08-17 | Seiko Instruments Inc | イベント量計測器及び歩数計 |
US7798961B1 (en) * | 2005-01-11 | 2010-09-21 | BeWell Mobile Technology Inc. | Acquisition and management of time dependent health information |
US20060167387A1 (en) * | 2005-01-27 | 2006-07-27 | Horst Buchholz | Physical activity monitor |
US8165893B1 (en) * | 2005-02-16 | 2012-04-24 | Ideal Life Inc. | Medical monitoring and coordinated care system |
WO2006094288A2 (en) * | 2005-03-04 | 2006-09-08 | Peterson Eric K | Method and apparatus for mobile health and wellness management incorporating real-time coaching and feedback, community and rewards |
AU2006226988B2 (en) | 2005-03-21 | 2011-12-01 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and system for providing integrated medication infusion and analyte monitoring system |
US20060224048A1 (en) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Aware Technologies, Inc. | Wearable personal area data network |
US20060252999A1 (en) * | 2005-05-03 | 2006-11-09 | Devaul Richard W | Method and system for wearable vital signs and physiology, activity, and environmental monitoring |
WO2006102537A2 (en) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Aware Technologies, Inc. | Wearable personal area data network |
US20060217629A1 (en) * | 2005-03-25 | 2006-09-28 | Inventec Appliances Corp. | Portable communication device |
US20060217625A1 (en) * | 2005-03-25 | 2006-09-28 | Forrester Macquorn R Jr | Mouthpiece for breath tester |
US20060229504A1 (en) * | 2005-04-08 | 2006-10-12 | Johnson Marvin R Jr | Methods and sytems for lifestyle management |
CA2605084C (en) * | 2005-04-29 | 2013-11-05 | Norman R. Byrne | Center connect single-sided junction block |
US8112240B2 (en) | 2005-04-29 | 2012-02-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems |
US20060282021A1 (en) * | 2005-05-03 | 2006-12-14 | Devaul Richard W | Method and system for fall detection and motion analysis |
US7827011B2 (en) * | 2005-05-03 | 2010-11-02 | Aware, Inc. | Method and system for real-time signal classification |
US20060252998A1 (en) * | 2005-05-04 | 2006-11-09 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Mobile phone emergency medical data application |
US7641592B2 (en) * | 2005-05-06 | 2010-01-05 | Jonathan Roche Ventures, Llc | Interval fitness training |
US7768408B2 (en) | 2005-05-17 | 2010-08-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing data management in data monitoring system |
CA2606699C (en) | 2005-05-20 | 2017-04-18 | Vivometrics, Inc. | Methods and systems for determining dynamic hyperinflation |
US20060266354A1 (en) * | 2005-05-27 | 2006-11-30 | Guthrie Stephen D | Treatment for hepatitis |
US7620437B2 (en) | 2005-06-03 | 2009-11-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing rechargeable power in data monitoring and management systems |
US8057365B1 (en) * | 2005-06-07 | 2011-11-15 | Martial Arts International LLC | Method and means for recording and displaying martial arts achievements |
US20060293571A1 (en) * | 2005-06-23 | 2006-12-28 | Skanda Systems | Distributed architecture for remote patient monitoring and caring |
US20070034213A1 (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-15 | Poisner David I | Monitoring and analyzing self-reported pain level in hospital patients |
US8033996B2 (en) | 2005-07-26 | 2011-10-11 | Adidas Ag | Computer interfaces including physiologically guided avatars |
US20070027366A1 (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Osburn Jonathan W | Device and system for entering and monitoring dietary data |
US20070027367A1 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-01 | Microsoft Corporation | Mobile, personal, and non-intrusive health monitoring and analysis system |
CN101365374B (zh) | 2005-08-31 | 2011-11-16 | 弗吉尼亚大学专利基金委员会 | 改善连续式葡萄糖传感器的准确度 |
US20070055166A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Chandrashekhar Patil | Method and system for recording and transmitting data from biometric sensors |
KR100697646B1 (ko) * | 2005-09-08 | 2007-03-20 | 삼성전자주식회사 | 칼로리 소비량 계산 장치 및 상기 장치의 동작 방법 |
WO2007033194A2 (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-22 | Aware Technologies, Inc. | Method and system for proactive telemonitor with real-time activity and physiology classification and diary feature |
US9521968B2 (en) | 2005-09-30 | 2016-12-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor retention mechanism and methods of use |
US8880138B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-11-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Device for channeling fluid and methods of use |
US7756561B2 (en) | 2005-09-30 | 2010-07-13 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing rechargeable power in data monitoring and management systems |
US11733549B2 (en) | 2005-10-11 | 2023-08-22 | Ingeniospec, Llc | Eyewear having removable temples that support electrical components |
US12044901B2 (en) | 2005-10-11 | 2024-07-23 | Ingeniospec, Llc | System for charging embedded battery in wireless head-worn personal electronic apparatus |
US7583190B2 (en) | 2005-10-31 | 2009-09-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data communication in data monitoring and management systems |
US7766829B2 (en) | 2005-11-04 | 2010-08-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems |
US20080287749A1 (en) * | 2005-11-23 | 2008-11-20 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Method and Apparatus for Remote Patient Monitoring |
KR101087222B1 (ko) * | 2005-12-06 | 2011-11-29 | 삼성전자주식회사 | 칼로리 소모 정보를 이용한 비만 관리 방법 및 그 장치 |
US20070135690A1 (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-14 | Nicholl Richard V | Mobile communication device that provides health feedback |
EP1960109B1 (de) | 2005-12-09 | 2018-04-11 | swissRTec AG | Stator einer prallmühle |
EP1797929B1 (de) * | 2005-12-16 | 2010-03-31 | 2Peak AG | Ein dynamisch anpassbares Ausdauersporttrainingsprogramm |
US11298058B2 (en) | 2005-12-28 | 2022-04-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor insertion |
US8762733B2 (en) | 2006-01-30 | 2014-06-24 | Adidas Ag | System and method for identity confirmation using physiologic biometrics to determine a physiologic fingerprint |
US7736310B2 (en) | 2006-01-30 | 2010-06-15 | Abbott Diabetes Care Inc. | On-body medical device securement |
US8344966B2 (en) | 2006-01-31 | 2013-01-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing a fault tolerant display unit in an electronic device |
US7885698B2 (en) | 2006-02-28 | 2011-02-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors |
US7826879B2 (en) | 2006-02-28 | 2010-11-02 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensors and methods of use |
US8473022B2 (en) | 2008-01-31 | 2013-06-25 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor with time lag compensation |
US8140312B2 (en) | 2007-05-14 | 2012-03-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for determining analyte levels |
US7618369B2 (en) | 2006-10-02 | 2009-11-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for dynamically updating calibration parameters for an analyte sensor |
US7630748B2 (en) | 2006-10-25 | 2009-12-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing analyte monitoring |
US9675290B2 (en) | 2012-10-30 | 2017-06-13 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensitivity calibration of in vivo sensors used to measure analyte concentration |
US9392969B2 (en) | 2008-08-31 | 2016-07-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop control and signal attenuation detection |
US8219173B2 (en) | 2008-09-30 | 2012-07-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Optimizing analyte sensor calibration |
US8226891B2 (en) | 2006-03-31 | 2012-07-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring devices and methods therefor |
US8583205B2 (en) | 2008-03-28 | 2013-11-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor calibration management |
US8374668B1 (en) | 2007-10-23 | 2013-02-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor with lag compensation |
US7620438B2 (en) | 2006-03-31 | 2009-11-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for powering an electronic device |
US9326709B2 (en) | 2010-03-10 | 2016-05-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices and methods for managing glucose levels |
US8224415B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-07-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and device for providing offset model based calibration for analyte sensor |
US7653425B2 (en) | 2006-08-09 | 2010-01-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing calibration of an analyte sensor in an analyte monitoring system |
US8346335B2 (en) | 2008-03-28 | 2013-01-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor calibration management |
US7801582B2 (en) | 2006-03-31 | 2010-09-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring and management system and methods therefor |
US9390229B1 (en) * | 2006-04-26 | 2016-07-12 | Dp Technologies, Inc. | Method and apparatus for a health phone |
US20090221936A1 (en) * | 2006-06-02 | 2009-09-03 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Activity-contingent weight loss system |
JP5119612B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2013-01-16 | 株式会社日立製作所 | 代謝量モニタリング装置及び代謝量モニタリングシステム |
US20070282208A1 (en) * | 2006-06-06 | 2007-12-06 | Bob Jacobs | Mobile computing device with integrated medical devices |
WO2007143225A2 (en) | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Analyte monitoring system and method |
US20070299317A1 (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Hoyme Kenneth P | System and method for programming customized data collection for an autonomous medical device |
US20070290816A1 (en) * | 2006-06-19 | 2007-12-20 | William Bedard | Portable health food pantry and method for managing a diet plan |
US8475387B2 (en) | 2006-06-20 | 2013-07-02 | Adidas Ag | Automatic and ambulatory monitoring of congestive heart failure patients |
US8781568B2 (en) | 2006-06-23 | 2014-07-15 | Brian M. Dugan | Systems and methods for heart rate monitoring, data transmission, and use |
US20080009393A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Glusco Mark C | Apparatus and method for physiological testing including cardiac stress test |
US8902154B1 (en) | 2006-07-11 | 2014-12-02 | Dp Technologies, Inc. | Method and apparatus for utilizing motion user interface |
WO2008009737A2 (en) * | 2006-07-19 | 2008-01-24 | Cross Technology Solutions Ab | Mobile apparatus, method and system for processing blood sugar affecting factors |
US20080033827A1 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | Shaobo Kuang | Nutrition / diet control system |
US20080045809A1 (en) * | 2006-08-16 | 2008-02-21 | Nox Medical | Devices for measurement of medical and physiological parameters using mass storage device interfaces |
US7543934B2 (en) | 2006-09-20 | 2009-06-09 | Ipventures, Inc. | Eyeglasses with activity monitoring and acoustic dampening |
US8924248B2 (en) | 2006-09-26 | 2014-12-30 | Fitbit, Inc. | System and method for activating a device based on a record of physical activity |
US8430770B2 (en) | 2006-10-07 | 2013-04-30 | Brian M. Dugan | Systems and methods for measuring and/or analyzing swing information |
US8337335B2 (en) | 2006-10-07 | 2012-12-25 | Dugan Brian M | Systems and methods for measuring and/or analyzing swing information |
GB0620082D0 (en) * | 2006-10-11 | 2006-11-22 | Nutren Technology Ltd | Improvements in and relating to calculation of resting metabolic rate |
US7988627B2 (en) * | 2006-10-18 | 2011-08-02 | Bagan Kenneth J | Biometric network exchange system |
US7988628B2 (en) | 2006-10-18 | 2011-08-02 | Bagan Kenneth J | Security enabled medical screening device |
US8966235B2 (en) * | 2006-10-24 | 2015-02-24 | Kent E. Dicks | System for remote provisioning of electronic devices by overlaying an initial image with an updated image |
US8126733B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for medical data interchange using mobile computing devices |
US8126729B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for processing and transmittal of data from a plurality of medical devices |
US8126731B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for medical data interchange activation |
US8126732B2 (en) | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for processing and transmittal of medical data through multiple interfaces |
US20080097550A1 (en) * | 2006-10-24 | 2008-04-24 | Kent Dicks | Systems and methods for remote patient monitoring and command execution |
US8126728B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for processing and transmittal of medical data through an intermediary device |
US20080097912A1 (en) * | 2006-10-24 | 2008-04-24 | Kent Dicks | Systems and methods for wireless processing and transmittal of medical data through an intermediary device |
US8131566B2 (en) | 2006-10-24 | 2012-03-06 | Medapps, Inc. | System for facility management of medical data and patient interface |
US9543920B2 (en) * | 2006-10-24 | 2017-01-10 | Kent E. Dicks | Methods for voice communication through personal emergency response system |
US20080097917A1 (en) * | 2006-10-24 | 2008-04-24 | Kent Dicks | Systems and methods for wireless processing and medical device monitoring via remote command execution |
US8126735B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for remote patient monitoring and user interface |
US20090112769A1 (en) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Kent Dicks | Systems and methods for remote patient monitoring |
US20080097914A1 (en) * | 2006-10-24 | 2008-04-24 | Kent Dicks | Systems and methods for wireless processing and transmittal of medical data through multiple interfaces |
US8126734B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for adapter-based communication with a medical device |
US8126730B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-02-28 | Medapps, Inc. | Systems and methods for storage and forwarding of medical data |
JP2010508091A (ja) | 2006-10-26 | 2010-03-18 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド | 検体センサの感度低下をリアルタイムで検出するための方法、システム、及びコンピュータプログラム製品 |
US9833184B2 (en) | 2006-10-27 | 2017-12-05 | Adidas Ag | Identification of emotional states using physiological responses |
US8579853B2 (en) | 2006-10-31 | 2013-11-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Infusion devices and methods |
US20080119705A1 (en) * | 2006-11-17 | 2008-05-22 | Medtronic Minimed, Inc. | Systems and Methods for Diabetes Management Using Consumer Electronic Devices |
EP2101884A1 (en) * | 2006-12-21 | 2009-09-23 | International Business Machines Corporation | Training coordinator device and method |
US20090003583A1 (en) * | 2007-01-12 | 2009-01-01 | Wellpoint, Inc. | Method for enhancing call center performance |
US8620353B1 (en) | 2007-01-26 | 2013-12-31 | Dp Technologies, Inc. | Automatic sharing and publication of multimedia from a mobile device |
US8949070B1 (en) | 2007-02-08 | 2015-02-03 | Dp Technologies, Inc. | Human activity monitoring device with activity identification |
US20080199894A1 (en) | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Device and method for automatic data acquisition and/or detection |
US8121857B2 (en) | 2007-02-15 | 2012-02-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Device and method for automatic data acquisition and/or detection |
JP4998878B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2012-08-15 | 日本光電工業株式会社 | 炭酸ガス測定用鼻マスク |
US8275635B2 (en) | 2007-02-16 | 2012-09-25 | Bodymedia, Inc. | Integration of lifeotypes with devices and systems |
US9044136B2 (en) * | 2007-02-16 | 2015-06-02 | Cim Technology Inc. | Wearable mini-size intelligent healthcare system |
US8732188B2 (en) | 2007-02-18 | 2014-05-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing contextual based medication dosage determination |
US8930203B2 (en) | 2007-02-18 | 2015-01-06 | Abbott Diabetes Care Inc. | Multi-function analyte test device and methods therefor |
US10076268B1 (en) * | 2007-02-22 | 2018-09-18 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration | Portable unit for metabolic analysis |
US8123686B2 (en) | 2007-03-01 | 2012-02-28 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing rolling data in communication systems |
US7927292B2 (en) * | 2007-03-08 | 2011-04-19 | Health Hero Network, Inc. | Self-powered vibration sensor |
US20080228040A1 (en) * | 2007-03-16 | 2008-09-18 | Arthur Solomon Thompson | International medical expert diagnosis |
CA2683953C (en) | 2007-04-14 | 2016-08-02 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
WO2008130898A1 (en) | 2007-04-14 | 2008-10-30 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
EP3741291A1 (en) | 2007-04-14 | 2020-11-25 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
EP2146624B1 (en) | 2007-04-14 | 2020-03-25 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
WO2008130895A2 (en) | 2007-04-14 | 2008-10-30 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for providing dynamic multi-stage signal amplification in a medical device |
WO2008128210A1 (en) | 2007-04-14 | 2008-10-23 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
US7928850B2 (en) | 2007-05-08 | 2011-04-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring system and methods |
US8461985B2 (en) | 2007-05-08 | 2013-06-11 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring system and methods |
US8456301B2 (en) | 2007-05-08 | 2013-06-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring system and methods |
US8665091B2 (en) | 2007-05-08 | 2014-03-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and device for determining elapsed sensor life |
US9125548B2 (en) | 2007-05-14 | 2015-09-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8560038B2 (en) | 2007-05-14 | 2013-10-15 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8239166B2 (en) | 2007-05-14 | 2012-08-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8444560B2 (en) | 2007-05-14 | 2013-05-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8600681B2 (en) | 2007-05-14 | 2013-12-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8260558B2 (en) | 2007-05-14 | 2012-09-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8103471B2 (en) | 2007-05-14 | 2012-01-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US10002233B2 (en) | 2007-05-14 | 2018-06-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US7996158B2 (en) | 2007-05-14 | 2011-08-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
WO2008157821A1 (en) | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Health monitor |
JP5680960B2 (ja) | 2007-06-21 | 2015-03-04 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. | 健康管理装置および方法 |
US8160900B2 (en) | 2007-06-29 | 2012-04-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device |
US8690768B2 (en) * | 2007-07-26 | 2014-04-08 | David Amitai | Patient operable data collection system |
US8555282B1 (en) | 2007-07-27 | 2013-10-08 | Dp Technologies, Inc. | Optimizing preemptive operating system with motion sensing |
US7768386B2 (en) | 2007-07-31 | 2010-08-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system |
US8834366B2 (en) | 2007-07-31 | 2014-09-16 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor calibration |
CN101108125B (zh) * | 2007-08-02 | 2010-06-16 | 无锡微感科技有限公司 | 一种身体体征动态监测系统 |
US20090048493A1 (en) * | 2007-08-17 | 2009-02-19 | James Terry L | Health and Entertainment Device for Collecting, Converting, Displaying and Communicating Data |
US20090075781A1 (en) * | 2007-09-18 | 2009-03-19 | Sensei, Inc. | System for incorporating data from biometric devices into a feedback message to a mobile device |
US20110090086A1 (en) * | 2007-10-22 | 2011-04-21 | Kent Dicks | Systems for personal emergency intervention |
US8377031B2 (en) | 2007-10-23 | 2013-02-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop control system with safety parameters and methods |
US8216138B1 (en) | 2007-10-23 | 2012-07-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Correlation of alternative site blood and interstitial fluid glucose concentrations to venous glucose concentration |
US8409093B2 (en) | 2007-10-23 | 2013-04-02 | Abbott Diabetes Care Inc. | Assessing measures of glycemic variability |
US20090112072A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Triage Wireless, Inc. | System that displays both vital sign information and entertainment content on a common video monitor |
US8882668B2 (en) | 2007-11-19 | 2014-11-11 | Elizabeth S. Thompson | Method and process for body composition management |
US20090164239A1 (en) | 2007-12-19 | 2009-06-25 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Dynamic Display Of Glucose Information |
US7676332B2 (en) | 2007-12-27 | 2010-03-09 | Kersh Risk Management, Inc. | System and method for processing raw activity energy expenditure data |
US20090171170A1 (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-02 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Medical Monitoring With Portable Electronic Device System And Method |
US20090216629A1 (en) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | James Terry L | System and Method for Incentivizing a Healthcare Individual Through Music Distribution |
US8197417B2 (en) * | 2008-03-04 | 2012-06-12 | Medical Graphics Corporation | Metabolic analyzer transducer |
EP2262420B1 (en) | 2008-03-10 | 2018-10-17 | Koninklijke Philips N.V. | Ecg monitoring system with a charging docking station |
US8182424B2 (en) * | 2008-03-19 | 2012-05-22 | Microsoft Corporation | Diary-free calorimeter |
US7666137B2 (en) * | 2008-04-10 | 2010-02-23 | Frank Shallenberger | Method for analyzing mitochondrial function |
US8252229B2 (en) | 2008-04-10 | 2012-08-28 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for sterilizing an analyte sensor |
US8976007B2 (en) | 2008-08-09 | 2015-03-10 | Brian M. Dugan | Systems and methods for providing biofeedback information to a cellular telephone and for using such information |
US8285344B2 (en) | 2008-05-21 | 2012-10-09 | DP Technlogies, Inc. | Method and apparatus for adjusting audio for a user environment |
US8924159B2 (en) | 2008-05-30 | 2014-12-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing glycemic control |
US7826382B2 (en) | 2008-05-30 | 2010-11-02 | Abbott Diabetes Care Inc. | Close proximity communication device and methods |
US8591410B2 (en) | 2008-05-30 | 2013-11-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing glycemic control |
US20110087137A1 (en) * | 2008-06-16 | 2011-04-14 | Reed Hanoun | Mobile fitness and personal caloric management system |
US8996332B2 (en) | 2008-06-24 | 2015-03-31 | Dp Technologies, Inc. | Program setting adjustments based on activity identification |
WO2009158653A1 (en) * | 2008-06-27 | 2009-12-30 | Intuitive Automata, Inc. | Apparatus and method for assisting in achieving desired behavior patterns |
US20100003653A1 (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-07 | Wendell Brown | System and method for automated behavioral coaching |
WO2010009172A1 (en) | 2008-07-14 | 2010-01-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop control system interface and methods |
US20100076275A1 (en) * | 2008-07-24 | 2010-03-25 | Edmond Chu | System and Method for Remote Healthcare Monitoring |
US20100056878A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Partin Dale L | Indirectly coupled personal monitor for obtaining at least one physiological parameter of a subject |
US8622988B2 (en) | 2008-08-31 | 2014-01-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Variable rate closed loop control and methods |
US20100057040A1 (en) | 2008-08-31 | 2010-03-04 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Robust Closed Loop Control And Methods |
US8734422B2 (en) | 2008-08-31 | 2014-05-27 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop control with improved alarm functions |
US9943644B2 (en) | 2008-08-31 | 2018-04-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop control with reference measurement and methods thereof |
US8986208B2 (en) | 2008-09-30 | 2015-03-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor sensitivity attenuation mitigation |
US8872646B2 (en) | 2008-10-08 | 2014-10-28 | Dp Technologies, Inc. | Method and system for waking up a device due to motion |
US20100097193A1 (en) * | 2008-10-22 | 2010-04-22 | Palo Alto Medical Foundation | Lifestyle management system and method |
US9326707B2 (en) | 2008-11-10 | 2016-05-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Alarm characterization for analyte monitoring devices and systems |
KR20100087551A (ko) * | 2009-01-28 | 2010-08-05 | 한국과학기술연구원 | 사용자의 행동 분류에 따른 칼로리 균형 계산 장치 |
US8103456B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-01-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements |
US8560082B2 (en) | 2009-01-30 | 2013-10-15 | Abbott Diabetes Care Inc. | Computerized determination of insulin pump therapy parameters using real time and retrospective data processing |
US20100198034A1 (en) | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Abbott Diabetes Care Inc. | Compact On-Body Physiological Monitoring Devices and Methods Thereof |
US20110288784A1 (en) * | 2009-02-23 | 2011-11-24 | Wellcore Corporation | Monitoring Energy Expended by an Individual |
US8466379B2 (en) * | 2009-03-19 | 2013-06-18 | Mandometer Ab | Portable apparatus for measuring eating rates and satiety levels |
US9198605B2 (en) * | 2009-03-20 | 2015-12-01 | Christine Contant | Eating utensil to monitor and regulate dietary intake |
US20100249541A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | LifeWatch Corp. | Methods and Apparatus for Processing Physiological Data Acquired from an Ambulatory Physiological Monitoring Unit |
US8497777B2 (en) | 2009-04-15 | 2013-07-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring system having an alert |
US8454437B2 (en) | 2009-07-17 | 2013-06-04 | Brian M. Dugan | Systems and methods for portable exergaming |
JP5410511B2 (ja) | 2009-04-17 | 2014-02-05 | アークレイ株式会社 | 情報提供システム、情報提供方法、プログラム及びサーバ装置 |
WO2010127050A1 (en) | 2009-04-28 | 2010-11-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system |
WO2010129375A1 (en) | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Abbott Diabetes Care Inc. | Closed loop blood glucose control algorithm analysis |
WO2010127187A1 (en) | 2009-04-29 | 2010-11-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system |
EP2425209A4 (en) | 2009-04-29 | 2013-01-09 | Abbott Diabetes Care Inc | METHOD AND SYSTEM FOR REAL-TIME CALIBRATION OF AN ANALYTICAL SENSOR WITH RETROACTIVE FILLING |
US9529437B2 (en) | 2009-05-26 | 2016-12-27 | Dp Technologies, Inc. | Method and apparatus for a motion state aware device |
WO2010138856A1 (en) | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Abbott Diabetes Care Inc. | Medical device antenna systems having external antenna configurations |
US20100331645A1 (en) * | 2009-06-25 | 2010-12-30 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Methods and systems for wireless communication between a blood glucose meter and a portable communication device |
US8613892B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-12-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte meter with a moveable head and methods of using the same |
DK3936032T3 (da) | 2009-07-23 | 2024-07-29 | Abbott Diabetes Care Inc | Realtidshåndtering af data relateret til fysiologisk styring af glukoseniveauer |
EP3932309A1 (en) | 2009-07-23 | 2022-01-05 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Continuous analyte measurement system |
WO2011014851A1 (en) | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte monitoring system calibration accuracy |
FI3988470T3 (fi) | 2009-08-31 | 2023-08-18 | Abbott Diabetes Care Inc | Lääkinnällisen laitteen näyttöjä |
WO2011026147A1 (en) | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte signal processing device and methods |
EP2473099A4 (en) | 2009-08-31 | 2015-01-14 | Abbott Diabetes Care Inc | ANALYTICAL SUBSTANCE MONITORING SYSTEM AND METHODS OF MANAGING ENERGY AND NOISE |
BR112012000220A2 (pt) | 2009-08-31 | 2020-12-22 | Abbott Diabetes Care Inc. | Métodos e dispositivos médicos |
US8299920B2 (en) | 2009-09-25 | 2012-10-30 | Fedex Corporate Services, Inc. | Sensor based logistics system |
US9633327B2 (en) | 2009-09-25 | 2017-04-25 | Fedex Corporate Services, Inc. | Sensor zone management |
US8239169B2 (en) | 2009-09-25 | 2012-08-07 | Gregory Timothy L | Portable computing device and method for asset management in a logistics system |
WO2011041469A1 (en) | 2009-09-29 | 2011-04-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems |
WO2011041531A1 (en) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Interconnect for on-body analyte monitoring device |
US20110087084A1 (en) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Face mask type vital signs measuring apparatus and vital signs management system using the same |
EP2494323A4 (en) | 2009-10-30 | 2014-07-16 | Abbott Diabetes Care Inc | METHOD AND DEVICE FOR DETECTING UNNORMAL HYPOGLYKEMIC VALUES |
JP5302289B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2013-10-02 | 韓國電子通信研究院 | 携帯型消費熱量測定装置 |
USD924406S1 (en) | 2010-02-01 | 2021-07-06 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor inserter |
ES2881798T3 (es) | 2010-03-24 | 2021-11-30 | Abbott Diabetes Care Inc | Insertadores de dispositivos médicos y procedimientos de inserción y uso de dispositivos médicos |
US9351654B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-05-31 | Alivecor, Inc. | Two electrode apparatus and methods for twelve lead ECG |
US8509882B2 (en) | 2010-06-08 | 2013-08-13 | Alivecor, Inc. | Heart monitoring system usable with a smartphone or computer |
US8635046B2 (en) | 2010-06-23 | 2014-01-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for evaluating analyte sensor response characteristics |
US10092229B2 (en) | 2010-06-29 | 2018-10-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Calibration of analyte measurement system |
US11064921B2 (en) | 2010-06-29 | 2021-07-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices |
US8954290B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-02-10 | Fitbit, Inc. | Motion-activated display of messages on an activity monitoring device |
US9310909B2 (en) | 2010-09-30 | 2016-04-12 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for physical contact activated display and navigation |
US9167991B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-10-27 | Fitbit, Inc. | Portable monitoring devices and methods of operating same |
US9253168B2 (en) | 2012-04-26 | 2016-02-02 | Fitbit, Inc. | Secure pairing of devices via pairing facilitator-intermediary device |
US8615377B1 (en) | 2010-09-30 | 2013-12-24 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for processing social interactive data and sharing of tracked activity associated with locations |
US11243093B2 (en) | 2010-09-30 | 2022-02-08 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for generating real-time activity data updates to display devices |
US8849610B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-09-30 | Fitbit, Inc. | Tracking user physical activity with multiple devices |
US8744804B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-03 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for automatic linking of activity tracking devices to user devices |
US8694282B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-04-08 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for geo-location optimized tracking and updating for events having combined activity and location information |
US9148483B1 (en) | 2010-09-30 | 2015-09-29 | Fitbit, Inc. | Tracking user physical activity with multiple devices |
US8751194B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-10 | Fitbit, Inc. | Power consumption management of display in portable device based on prediction of user input |
US8768648B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-07-01 | Fitbit, Inc. | Selection of display power mode based on sensor data |
US8805646B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-08-12 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for linking user devices to activity tracking devices |
US8712724B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-04-29 | Fitbit, Inc. | Calendar integration methods and systems for presentation of events having combined activity and location information |
US9188460B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-11-17 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for generating real-time activity data updates to display devices |
US9241635B2 (en) | 2010-09-30 | 2016-01-26 | Fitbit, Inc. | Portable monitoring devices for processing applications and processing analysis of physiological conditions of a user associated with the portable monitoring device |
US8738321B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-05-27 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for classification of geographic locations for tracked activity |
US8781791B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-07-15 | Fitbit, Inc. | Touchscreen with dynamically-defined areas having different scanning modes |
US8812259B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-08-19 | Fitbit, Inc. | Alarm setting and interfacing with gesture contact interfacing controls |
US9390427B2 (en) | 2010-09-30 | 2016-07-12 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for automatic linking of activity tracking devices to user devices |
US8954291B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-02-10 | Fitbit, Inc. | Alarm setting and interfacing with gesture contact interfacing controls |
US8762102B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-24 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for generation and rendering interactive events having combined activity and location information |
US8762101B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-24 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for identification of event data having combined activity and location information of portable monitoring devices |
US10983945B2 (en) | 2010-09-30 | 2021-04-20 | Fitbit, Inc. | Method of data synthesis |
US10004406B2 (en) | 2010-09-30 | 2018-06-26 | Fitbit, Inc. | Portable monitoring devices for processing applications and processing analysis of physiological conditions of a user associated with the portable monitoring device |
US8738323B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-05-27 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for metrics analysis and interactive rendering, including events having combined activity and location information |
US8775120B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-07-08 | Fitbit, Inc. | Method of data synthesis |
US8744803B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-03 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for activity tracking device data synchronization with computing devices |
US8620617B2 (en) | 2010-09-30 | 2013-12-31 | Fitbit, Inc. | Methods and systems for interactive goal setting and recommender using events having combined activity and location information |
US11213226B2 (en) | 2010-10-07 | 2022-01-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring devices and methods |
RU2444381C1 (ru) * | 2010-11-22 | 2012-03-10 | Ирина Николаевна Мороз | Способ коррекции веса |
US9202111B2 (en) | 2011-01-09 | 2015-12-01 | Fitbit, Inc. | Fitness monitoring device with user engagement metric functionality |
US8475367B1 (en) | 2011-01-09 | 2013-07-02 | Fitbit, Inc. | Biometric monitoring device having a body weight sensor, and methods of operating same |
US10098584B2 (en) * | 2011-02-08 | 2018-10-16 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Patient health improvement monitor |
WO2012112179A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Medtronic, Inc. | Medical device programmer with adjustable kickstand |
CN102762254B (zh) | 2011-02-18 | 2015-09-23 | 麦德托尼克公司 | 模块化医疗设备编程器 |
US9439574B2 (en) * | 2011-02-18 | 2016-09-13 | Sotera Wireless, Inc. | Modular wrist-worn processor for patient monitoring |
EP3583901A3 (en) | 2011-02-28 | 2020-01-15 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same |
US10136845B2 (en) | 2011-02-28 | 2018-11-27 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same |
JP5923857B2 (ja) * | 2011-03-01 | 2016-05-25 | オムロンヘルスケア株式会社 | 活動量計 |
US9317660B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-04-19 | Adidas Ag | Group performance monitoring system and method |
US9767257B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-09-19 | Adidas Ag | Group performance monitoring system and method |
US9141759B2 (en) | 2011-03-31 | 2015-09-22 | Adidas Ag | Group performance monitoring system and method |
US8818478B2 (en) | 2011-03-31 | 2014-08-26 | Adidas Ag | Sensor garment |
US20120265036A1 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Dexcom, Inc. | Advanced analyte sensor calibration and error detection |
US8738925B1 (en) | 2013-01-07 | 2014-05-27 | Fitbit, Inc. | Wireless portable biometric device syncing |
US10143401B2 (en) * | 2011-06-13 | 2018-12-04 | Arizona Board Of Regents Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Metabolic analyzer |
US10624790B2 (en) | 2011-09-15 | 2020-04-21 | Ipventure, Inc. | Electronic eyewear therapy |
US9405135B2 (en) | 2011-09-15 | 2016-08-02 | Ipventure, Inc. | Shutter eyewear |
US20130073306A1 (en) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | Jordan Shlain | Healthcare pre-visit and follow-up system |
WO2013066873A1 (en) | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Electronic devices having integrated reset systems and methods thereof |
US9622691B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-04-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Model based variable risk false glucose threshold alarm prevention mechanism |
EP3677182B1 (en) | 2011-11-07 | 2022-05-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods |
US9317656B2 (en) | 2011-11-23 | 2016-04-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof |
US8710993B2 (en) | 2011-11-23 | 2014-04-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Mitigating single point failure of devices in an analyte monitoring system and methods thereof |
WO2013078426A2 (en) | 2011-11-25 | 2013-05-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring system and methods of use |
DK4056105T3 (da) | 2011-12-11 | 2024-01-02 | Abbott Diabetes Care Inc | Analytsensorindretninger |
US9339691B2 (en) | 2012-01-05 | 2016-05-17 | Icon Health & Fitness, Inc. | System and method for controlling an exercise device |
US9569483B2 (en) * | 2012-01-30 | 2017-02-14 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Office Of Technology Transfer, National Institutes Of Health | Personalized dynamic feedback control of body weight |
KR20130100806A (ko) * | 2012-01-31 | 2013-09-12 | 삼성전자주식회사 | 운동량 정보 관리 방법 및 이를 이용한 디스플레이 장치, 그리고 서버 |
US20130268289A1 (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-10 | Stokely-Van Camp, Inc. | Dietary Analysis Tool |
US9737261B2 (en) | 2012-04-13 | 2017-08-22 | Adidas Ag | Wearable athletic activity monitoring systems |
US10922383B2 (en) | 2012-04-13 | 2021-02-16 | Adidas Ag | Athletic activity monitoring methods and systems |
US9257054B2 (en) | 2012-04-13 | 2016-02-09 | Adidas Ag | Sport ball athletic activity monitoring methods and systems |
US9504414B2 (en) | 2012-04-13 | 2016-11-29 | Adidas Ag | Wearable athletic activity monitoring methods and systems |
US9042596B2 (en) | 2012-06-14 | 2015-05-26 | Medibotics Llc | Willpower watch (TM)—a wearable food consumption monitor |
US9254099B2 (en) | 2013-05-23 | 2016-02-09 | Medibotics Llc | Smart watch and food-imaging member for monitoring food consumption |
US10772559B2 (en) | 2012-06-14 | 2020-09-15 | Medibotics Llc | Wearable food consumption monitor |
US9456916B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-10-04 | Medibotics Llc | Device for selectively reducing absorption of unhealthy food |
US9536449B2 (en) | 2013-05-23 | 2017-01-03 | Medibotics Llc | Smart watch and food utensil for monitoring food consumption |
US10130277B2 (en) | 2014-01-28 | 2018-11-20 | Medibotics Llc | Willpower glasses (TM)—a wearable food consumption monitor |
US9442100B2 (en) | 2013-12-18 | 2016-09-13 | Medibotics Llc | Caloric intake measuring system using spectroscopic and 3D imaging analysis |
US10314492B2 (en) | 2013-05-23 | 2019-06-11 | Medibotics Llc | Wearable spectroscopic sensor to measure food consumption based on interaction between light and the human body |
US9641239B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-05-02 | Fitbit, Inc. | Adaptive data transfer using bluetooth |
EP2890297B1 (en) | 2012-08-30 | 2018-04-11 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Dropout detection in continuous analyte monitoring data during data excursions |
US9968306B2 (en) | 2012-09-17 | 2018-05-15 | Abbott Diabetes Care Inc. | Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems |
US9157787B2 (en) * | 2012-09-25 | 2015-10-13 | Bby Solutions, Inc. | Body weight scale with visual notification system and method |
WO2014052136A1 (en) | 2012-09-26 | 2014-04-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for improving lag correction during in vivo measurement of analyte concentration with analyte concentration variability and range data |
WO2014074913A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Alivecor, Inc. | Electrocardiogram signal detection |
WO2014107700A1 (en) | 2013-01-07 | 2014-07-10 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for electrode placement |
US8827906B2 (en) | 2013-01-15 | 2014-09-09 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for measuring fingertip heart rate |
US9728059B2 (en) | 2013-01-15 | 2017-08-08 | Fitbit, Inc. | Sedentary period detection utilizing a wearable electronic device |
US9039614B2 (en) | 2013-01-15 | 2015-05-26 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for measuring fingertip heart rate |
US10078074B2 (en) | 2013-01-22 | 2018-09-18 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Portable metabolic analyzer system |
US9067070B2 (en) | 2013-03-12 | 2015-06-30 | Medibotics Llc | Dysgeusia-inducing neurostimulation for modifying consumption of a selected nutrient type |
US9011365B2 (en) | 2013-03-12 | 2015-04-21 | Medibotics Llc | Adjustable gastrointestinal bifurcation (AGB) for reduced absorption of unhealthy food |
US9500464B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-11-22 | Adidas Ag | Methods of determining performance information for individuals and sports objects |
US9254409B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-02-09 | Icon Health & Fitness, Inc. | Strength training apparatus with flywheel and related methods |
US10433773B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-10-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Noise rejection methods and apparatus for sparsely sampled analyte sensor data |
US9474475B1 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-25 | Abbott Diabetes Care Inc. | Multi-rate analyte sensor data collection with sample rate configurable signal processing |
US10042186B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-08-07 | Ipventure, Inc. | Electronic eyewear and display |
WO2014152034A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensor fault detection using analyte sensor data pattern comparison |
WO2014145927A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Alivecor, Inc. | Systems and methods for processing and analyzing medical data |
US9529385B2 (en) | 2013-05-23 | 2016-12-27 | Medibotics Llc | Smart watch and human-to-computer interface for monitoring food consumption |
US9247911B2 (en) | 2013-07-10 | 2016-02-02 | Alivecor, Inc. | Devices and methods for real-time denoising of electrocardiograms |
US9063164B1 (en) | 2013-10-02 | 2015-06-23 | Fitbit, Inc. | Collaborative activity-data acquisition |
US20150112606A1 (en) | 2013-10-23 | 2015-04-23 | Quanttus, Inc. | Calculating Pulse Transit Time |
US9420956B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-08-23 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring |
EP3974036B1 (en) | 2013-12-26 | 2024-06-19 | iFIT Inc. | Magnetic resistance mechanism in a cable machine |
EP3089666B1 (en) | 2013-12-31 | 2020-08-19 | Abbott Diabetes Care Inc. | Self-powered analyte sensor and devices using the same |
US11990019B2 (en) | 2014-02-27 | 2024-05-21 | Fitbit, Inc. | Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device |
US9031812B2 (en) | 2014-02-27 | 2015-05-12 | Fitbit, Inc. | Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device |
US10433612B2 (en) | 2014-03-10 | 2019-10-08 | Icon Health & Fitness, Inc. | Pressure sensor to quantify work |
EP4151150A1 (en) | 2014-03-30 | 2023-03-22 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for determining meal start and peak events in analyte monitoring systems |
US9449365B2 (en) | 2014-04-11 | 2016-09-20 | Fitbit, Inc. | Personalized scaling of graphical indicators |
US9449409B2 (en) | 2014-04-11 | 2016-09-20 | Fitbit, Inc. | Graphical indicators in analog clock format |
US9288298B2 (en) | 2014-05-06 | 2016-03-15 | Fitbit, Inc. | Notifications regarding interesting or unusual activity detected from an activity monitoring device |
US9849361B2 (en) | 2014-05-14 | 2017-12-26 | Adidas Ag | Sports ball athletic activity monitoring methods and systems |
US10523053B2 (en) | 2014-05-23 | 2019-12-31 | Adidas Ag | Sport ball inductive charging methods and systems |
CN106470739B (zh) | 2014-06-09 | 2019-06-21 | 爱康保健健身有限公司 | 并入跑步机的缆索系统 |
WO2015195965A1 (en) | 2014-06-20 | 2015-12-23 | Icon Health & Fitness, Inc. | Post workout massage device |
US9710711B2 (en) | 2014-06-26 | 2017-07-18 | Adidas Ag | Athletic activity heads up display systems and methods |
US9675051B2 (en) * | 2014-07-21 | 2017-06-13 | Nicholas Jay Bonge, JR. | Wireless animal training, monitoring and remote control system |
US9805021B2 (en) * | 2014-07-23 | 2017-10-31 | Under Armour, Inc. | Nutrient content identification method and apparatus |
US10559223B2 (en) * | 2014-09-08 | 2020-02-11 | Under Armour, Inc. | Food description processing methods and apparatuses |
US10478668B2 (en) | 2014-11-24 | 2019-11-19 | Adidas Ag | Activity monitoring base station |
US11562417B2 (en) | 2014-12-22 | 2023-01-24 | Adidas Ag | Retail store motion sensor systems and methods |
US10391361B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-08-27 | Icon Health & Fitness, Inc. | Simulating real-world terrain on an exercise device |
EP3282933B1 (en) | 2015-05-13 | 2020-07-08 | Alivecor, Inc. | Discordance monitoring |
US10213139B2 (en) | 2015-05-14 | 2019-02-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices, and methods for assembling an applicator and sensor control device |
EP3294134B1 (en) | 2015-05-14 | 2020-07-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Inserter system for a compact medical device and corresponding method |
US11329683B1 (en) | 2015-06-05 | 2022-05-10 | Life365, Inc. | Device configured for functional diagnosis and updates |
US9974492B1 (en) | 2015-06-05 | 2018-05-22 | Life365, Inc. | Health monitoring and communications device |
US10185513B1 (en) | 2015-06-05 | 2019-01-22 | Life365, Inc. | Device configured for dynamic software change |
US10560135B1 (en) | 2015-06-05 | 2020-02-11 | Life365, Inc. | Health, wellness and activity monitor |
DE202016009220U1 (de) | 2015-07-10 | 2024-07-09 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Vorrichtung und System für eine dynamische Glukoseprofilreaktion auf physiologische Parameter |
US10388411B1 (en) | 2015-09-02 | 2019-08-20 | Life365, Inc. | Device configured for functional diagnosis and updates |
TWM520379U (zh) * | 2015-12-28 | 2016-04-21 | Sls Medical Technology Corp Ltd | 用於正壓呼吸器之智慧型呼吸面罩 |
US10080530B2 (en) | 2016-02-19 | 2018-09-25 | Fitbit, Inc. | Periodic inactivity alerts and achievement messages |
US10625137B2 (en) | 2016-03-18 | 2020-04-21 | Icon Health & Fitness, Inc. | Coordinated displays in an exercise device |
US10272317B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-04-30 | Icon Health & Fitness, Inc. | Lighted pace feature in a treadmill |
US10493349B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-12-03 | Icon Health & Fitness, Inc. | Display on exercise device |
US10671705B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-06-02 | Icon Health & Fitness, Inc. | Customizing recipe recommendations |
WO2018081485A1 (en) | 2016-10-26 | 2018-05-03 | Pribanic Virginia Flavin | System and method for synthetic interaction with user and devices |
CA3050721A1 (en) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices and methods for analyte sensor insertion |
WO2018175489A1 (en) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | Abbott Diabetes Care Inc. | Methods, devices and system for providing diabetic condition diagnosis and therapy |
US11559253B2 (en) | 2017-09-29 | 2023-01-24 | World Champ Tech, LLC | Wearable physical-activity measurement system for balancing physical-activity energy expenditure and basal metabolic rate to food energy intake by adjusting measured portions of food ingredients |
EP3928687B1 (en) | 2017-10-24 | 2024-06-26 | Dexcom, Inc. | Wearable device with pre-connected analyte sensor |
US11331022B2 (en) | 2017-10-24 | 2022-05-17 | Dexcom, Inc. | Pre-connected analyte sensors |
US10777048B2 (en) | 2018-04-12 | 2020-09-15 | Ipventure, Inc. | Methods and apparatus regarding electronic eyewear applicable for seniors |
US11887719B2 (en) | 2018-05-21 | 2024-01-30 | MyFitnessPal, Inc. | Food knowledge graph for a health tracking system |
US11081227B2 (en) * | 2018-08-03 | 2021-08-03 | Sony Corporation | Monitoring and reporting the health condition of a television user |
USD1002852S1 (en) | 2019-06-06 | 2023-10-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor device |
EP4417150A3 (en) | 2020-08-31 | 2024-11-06 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices, and methods for analyte sensor insertion |
USD999913S1 (en) | 2020-12-21 | 2023-09-26 | Abbott Diabetes Care Inc | Analyte sensor inserter |
CN113288087B (zh) * | 2021-06-25 | 2022-08-16 | 成都泰盟软件有限公司 | 一种基于生理信号的虚实联动实验系统 |
Family Cites Families (191)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2630798A (en) | 1953-03-10 | Respiratory quotient and metabolism meter | ||
US2826912A (en) | 1948-12-27 | 1958-03-18 | Kritz Jack | Acoustic velocity measuring system |
US2831348A (en) | 1953-08-14 | 1958-04-22 | Kritz Jack | Apparatus for suppressing undesirable modes in ultrasonic flowmeters |
US2869357A (en) | 1954-06-17 | 1959-01-20 | Kritz Jack | Continuously indicating electroacoustic densitometer |
US2911825A (en) | 1955-06-14 | 1959-11-10 | Kritz Jack | Mass flow fluid measurement |
US2920012A (en) | 1955-09-01 | 1960-01-05 | Warner Lambert Pharmaceutical | Therapeutic compositions for inhibiting carbonic anhydrase activity |
US2838399A (en) | 1955-10-05 | 1958-06-10 | Organic Chemical Corp | Non-gushing carbonated beverages and process for preparing the same |
US3250270A (en) | 1962-09-19 | 1966-05-10 | Bloom Walter Lyon | Device and method for measuring the calories an individual expends |
US3213684A (en) | 1962-11-27 | 1965-10-26 | Swiss Colony Inc | Calorimeter |
US3220255A (en) | 1962-12-03 | 1965-11-30 | Technology Inc | Thermal mass flowmeter |
US3306283A (en) | 1964-02-27 | 1967-02-28 | Univ Iowa State Res Found Inc | Oxygen utilization analyzer |
US3527205A (en) | 1968-04-02 | 1970-09-08 | William C Jones | Respiration testing apparatus |
US3523529A (en) | 1968-06-25 | 1970-08-11 | Us Air Force | Oxygen consumption computer |
US3681197A (en) | 1969-01-02 | 1972-08-01 | Clarence T Smith | Method and solution for maintaining biological activity in enzymes |
US3726270A (en) | 1971-09-20 | 1973-04-10 | Syst Res Labor Inc | Pulmonary information transmission system |
US3814091A (en) | 1972-01-17 | 1974-06-04 | M Henkin | Anesthesia rebreathing apparatus |
US3938551A (en) | 1972-01-17 | 1976-02-17 | Henkin Melvyn Lane | Anesthesia rebreathing apparatus |
US3834375A (en) | 1972-04-12 | 1974-09-10 | Del Mar Eng Lab | Respiratory gas analyzer for measuring and displaying oxygen uptake in expired air |
US4003396A (en) | 1972-08-08 | 1977-01-18 | Fleischmann Lewis W | Proportional control closed circuit gas admission system |
US3799149A (en) | 1972-12-26 | 1974-03-26 | Nasa | Metabolic analyzer |
US3895630A (en) | 1973-06-04 | 1975-07-22 | Del Mar Eng Lab | Respiratory gas analyzer including a carbon dioxide and respiratory quotient computer |
IT1006689B (it) | 1973-12-28 | 1976-10-20 | Sir Soc Italiana Resine Spa | Procedimento per la polimerizza zione della formaldeide |
US3962917A (en) | 1974-07-03 | 1976-06-15 | Minato Medical Science Co., Ltd. | Respirometer having thermosensitive elements on both sides of a hot wire |
US3991304A (en) | 1975-05-19 | 1976-11-09 | Hillsman Dean | Respiratory biofeedback and performance evaluation system |
FR2324284A1 (fr) | 1975-09-18 | 1977-04-15 | Synthelabo | Spirometre a correction de pression |
US4151668A (en) | 1975-10-30 | 1979-05-01 | Hungerford Daniel C | Individual well-balanced meal planning device |
US4031847A (en) | 1976-04-21 | 1977-06-28 | Donaldson Company, Inc. | Pressure ratio reversal indicator |
US4100401A (en) | 1977-01-13 | 1978-07-11 | Tutt Eugene F | Calorie calculator-chronometer |
DE2709081C3 (de) | 1977-03-02 | 1979-12-20 | Eva-Maria 8061 Unterbachern Sessler | Kontrollgerät zur Kontrolle der Nahrungsmittelaufnahme |
US4101071A (en) | 1977-04-04 | 1978-07-18 | Carl Brejnik | Electronic calorie counter |
DE2715228A1 (de) | 1977-04-05 | 1979-02-22 | Siemens Ag | Vorrichtung zum anwaermen und befeuchten eines beatmungsgases |
US4186735A (en) | 1977-04-21 | 1980-02-05 | Flood Michael G | Breathing apparatus |
US4095274A (en) | 1977-04-27 | 1978-06-13 | Carl Gordon | Apparatus for determining food content |
US4192000A (en) | 1977-07-14 | 1980-03-04 | Calorie Counter Limited Partnership | Electronic calorie counter |
DE2739633A1 (de) | 1977-09-02 | 1979-03-08 | Brose & Co Metallwerk Max | Vorrichtung zum anheben und absenken einer scheibe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge |
US4188946A (en) | 1977-10-07 | 1980-02-19 | Rayburn Robert L | Controllable partial rebreathing anesthesia circuit and respiratory assist device |
US4197857A (en) | 1978-04-06 | 1980-04-15 | Research Development Corporation | System for measurement of oxygen uptake and respiratory quotient |
US4211239A (en) | 1978-05-03 | 1980-07-08 | University Of Utah | Neonatal oxygen consumption monitor |
US4380802A (en) | 1978-05-18 | 1983-04-19 | Gpd Inc. | Electronic calorie counter |
US4221224A (en) | 1978-06-29 | 1980-09-09 | Intermountain Health Care | Non-airtight pulmonary measuring device |
US4244020A (en) | 1979-01-15 | 1981-01-06 | Ratcliff Lloyd P | Caloric and/or carbohydrate calculator |
US4230108A (en) | 1979-03-13 | 1980-10-28 | Young Sharon L | Apparatus and method for sealing esophageal entrance to trachea above and below |
CA1106500A (en) | 1979-06-20 | 1981-08-04 | Lester Krames | Nutritional value accumulating and display device |
DK144800C (da) | 1980-04-21 | 1982-10-25 | Forenede Bryggerier As | Fremgangsmaade til udvinding af enzymer,fortrinsvis cu,zn-superoxid-dismutase (sod),catalase og carbonsyreanhydrase,fra blod |
US4440177A (en) | 1980-07-03 | 1984-04-03 | Medical Graphics Corporation | Respiratory analyzer system |
JPS5948106B2 (ja) | 1980-08-27 | 1984-11-24 | 株式会社東芝 | 呼吸監視装置 |
US4359057A (en) | 1980-09-30 | 1982-11-16 | Giovanni Manzella | Apparatus for measuring oxygen consumption and the exchange of other breathing gases |
JPS5777914A (en) | 1980-10-31 | 1982-05-15 | Toshiba Corp | Fluid measuring apparatus |
US4368740A (en) | 1980-11-03 | 1983-01-18 | Binder Andy S | Physiologic analyzer |
US4386604A (en) | 1981-02-27 | 1983-06-07 | Daniel Hershey | Determination of the basal metabolic rate of humans with a whole-body calorimeter |
US4463764A (en) | 1981-09-29 | 1984-08-07 | Medical Graphics Corporation | Cardiopulmonary exercise system |
US4387777A (en) | 1981-10-26 | 1983-06-14 | Willo Partners | Calorie counting method and apparatus |
SE453255B (sv) | 1983-01-19 | 1988-01-25 | Institutionen For Medicinsk Te | Anordning for icke-invasiv bestemning av hjertats minutvolym |
US4566461A (en) | 1983-02-15 | 1986-01-28 | Michael Lubell | Health fitness monitor |
US4598700A (en) | 1983-03-14 | 1986-07-08 | Tamm Ulf S | Apparatus for measuring pulse rate and pulmonary volume |
FR2544525A1 (fr) | 1983-04-12 | 1984-10-19 | Simatec Sarl | Appareil portatif de saisie et de traitement d'informations relatives a la sante d'une personne |
US4572208A (en) | 1983-06-29 | 1986-02-25 | Utah Medical Products, Inc. | Metabolic gas monitoring apparatus and method |
US4619269A (en) | 1983-06-29 | 1986-10-28 | Utah Medical Products, Inc. | Apparatus and method for monitoring respiratory gas |
US4575804A (en) | 1983-08-01 | 1986-03-11 | Ratcliff Lloyd P | Diet calculator |
US4571682A (en) | 1983-08-22 | 1986-02-18 | Computerized Sports Equipment, Inc. | System and method for skill enhancement and behavior modification |
US4781184A (en) | 1984-01-13 | 1988-11-01 | Fife William P | Closed circuit breathing apparatus and method of using same |
US4650218A (en) | 1984-02-16 | 1987-03-17 | Hawke Earle M | Method and apparatus for controlling caloric intake |
US4855945A (en) | 1984-03-27 | 1989-08-08 | Ritsuko Sakai | Portable food-constituent-amount display and calculating system, and device to operate the system |
US4709331A (en) | 1984-05-01 | 1987-11-24 | Barkett Patricia A | Calculator-computer for calculating infusion rates over varying time intervals |
JPS60237565A (ja) | 1984-05-10 | 1985-11-26 | Sharp Corp | メニユ−機能付計算機 |
FI78231C (fi) | 1984-11-21 | 1989-07-10 | Instrumentarium Oy | Maetanordning foer metaboliska storheter anslutbar till en respirator. |
US4629015A (en) | 1984-11-28 | 1986-12-16 | Cobe Asdt, Inc. | Weight monitoring system |
SE451051B (sv) | 1985-03-26 | 1987-08-31 | Icor Ab | Anordning for metning av en persons syreupptagning |
DE3511832C2 (de) | 1985-03-30 | 1995-02-16 | Felix Johannes Dipl I Overbeck | Einrichtung für die Informationsvermittlung |
EP0196396B1 (en) | 1985-04-01 | 1991-01-16 | COSMED S.r.l. | Portable breathing monitor for telemetric measurement by a central processing station |
US4648396A (en) | 1985-05-03 | 1987-03-10 | Brigham And Women's Hospital | Respiration detector |
US4911256A (en) | 1985-06-07 | 1990-03-27 | Sentron Limited | Dietetic measurement apparatus |
US4954954A (en) | 1985-08-26 | 1990-09-04 | Madsen Lamar R | Apparatus for generating a balanced calorically limited menu |
US4853854A (en) | 1985-12-26 | 1989-08-01 | Health Innovations, Inc. | Human behavior modification which establishes and generates a user adaptive withdrawal schedule |
US4757453A (en) | 1986-03-25 | 1988-07-12 | Nasiff Roger E | Body activity monitor using piezoelectric transducers on arms and legs |
US4731726A (en) | 1986-05-19 | 1988-03-15 | Healthware Corporation | Patient-operated glucose monitor and diabetes management system |
US4951197A (en) | 1986-05-19 | 1990-08-21 | Amc Of America | Weight loss management system |
US4803625A (en) | 1986-06-30 | 1989-02-07 | Buddy Systems, Inc. | Personal health monitor |
FR2603402B1 (fr) | 1986-09-01 | 1988-11-25 | Gerbaulet Claude | Dispositif pour la mise en oeuvre d'un procede d'alimentation des personnes |
US4756670A (en) | 1986-10-17 | 1988-07-12 | Andros Analyzers Incorporated | Detecting method and apparatus using heat sensitive devices |
US4955946A (en) | 1986-12-11 | 1990-09-11 | Marquette Gas Analysis | Respiratory CO2 detector circuit with high quality waveform |
US4796182A (en) | 1986-12-15 | 1989-01-03 | Gary Duboff | Diet monitor and display device |
NO161882C (no) | 1987-04-24 | 1989-10-04 | Norske Stats Oljeselskap | Med ultralyd arbeidende transduseranordning for maaling avstroemningshastigheten til et fluidum i et roer. |
US4823808A (en) | 1987-07-06 | 1989-04-25 | Clegg Charles T | Method for control of obesity, overweight and eating disorders |
US4796639A (en) | 1987-11-05 | 1989-01-10 | Medical Graphics Corporation | Pulmonary diagnostic system |
US4986268A (en) | 1988-04-06 | 1991-01-22 | Tehrani Fleur T | Method and apparatus for controlling an artificial respirator |
US5233996A (en) | 1988-05-20 | 1993-08-10 | Boc Health Care, Inc. | Patient interfacing system and method to prevent water contamination |
US4850371A (en) | 1988-06-13 | 1989-07-25 | Broadhurst John H | Novel endotracheal tube and mass spectrometer |
US4917108A (en) | 1988-06-29 | 1990-04-17 | Mault James R | Oxygen consumption meter |
US5038792A (en) | 1988-06-29 | 1991-08-13 | Mault James R | Oxygen consumption meter |
US5179958A (en) | 1988-06-29 | 1993-01-19 | Mault James R | Respiratory calorimeter with bidirectional flow monitor |
US5178155A (en) | 1988-06-29 | 1993-01-12 | Mault James R | Respiratory calorimeter with bidirectional flow monitors for calculating of oxygen consumption and carbon dioxide production |
US5022406A (en) | 1988-08-01 | 1991-06-11 | Tomlinson Harold W | Module for determining diffusing capacity of the lungs for carbon monoxide and method |
US4891756A (en) | 1988-09-26 | 1990-01-02 | Williams Iii William B | Nutritional microcomputer and method |
SE467552B (sv) | 1988-10-31 | 1992-08-03 | Jerker Delsing | Saett och anordning foer maetning av massfloedet m av ett fluidium |
US5060655A (en) | 1988-11-15 | 1991-10-29 | Hans Rudolph, Inc. | Pneumotach |
US5081871A (en) | 1989-02-02 | 1992-01-21 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Breath sampler |
JPH02228943A (ja) | 1989-03-01 | 1990-09-11 | Nippon Koden Corp | 2波長式呼吸ガス濃度測定装置 |
US5072737A (en) | 1989-04-12 | 1991-12-17 | Puritan-Bennett Corporation | Method and apparatus for metabolic monitoring |
US4909259A (en) | 1989-04-21 | 1990-03-20 | Tehrani Fleur T | Method and apparatus for determining metabolic rate ratio |
US5069220A (en) | 1989-05-26 | 1991-12-03 | Bear Medical Systems, Inc. | Measurement of gas concentration in exhaled breath |
US5388043A (en) | 1989-08-30 | 1995-02-07 | Hettinger; Catherine A. | Diet and behavioral control device |
US5033561A (en) | 1989-08-30 | 1991-07-23 | Hettinger Catherine A | Diet control device |
US5095913A (en) | 1989-09-01 | 1992-03-17 | Critikon, Inc. | Shutterless optically stabilized capnograph |
JPH03111068A (ja) | 1989-09-08 | 1991-05-10 | Jr Richard L Brown | 身体運動指導方法、システムおよびキット |
US5478989A (en) | 1989-09-27 | 1995-12-26 | Shepley; Kenneth J. | Nutritional information system for shoppers |
US6024281A (en) | 1989-09-27 | 2000-02-15 | Shepley; Kenneth James | Nutritional information system for shoppers |
US5060506A (en) | 1989-10-23 | 1991-10-29 | Douglas David W | Method and apparatus for monitoring the content of binary gas mixtures |
SE465497B (sv) | 1989-11-24 | 1991-09-23 | Minco Ab | Anordning foer studium av en persons lungfunktion |
US5161525A (en) | 1990-05-11 | 1992-11-10 | Puritan-Bennett Corporation | System and method for flow triggering of pressure supported ventilation |
US5042501A (en) | 1990-05-01 | 1991-08-27 | Battelle Memorial Institute | Apparatus and method for analysis of expired breath |
US5363857A (en) | 1990-05-22 | 1994-11-15 | Aerosport, Inc. | Metabolic analyzer |
US5060656A (en) | 1990-05-22 | 1991-10-29 | Aerosport, Inc. | Metabolic rate analyzer |
US5117674A (en) | 1990-05-22 | 1992-06-02 | Aerosport, Inc. | Metabolic rate analyzer |
US5038773A (en) | 1990-06-08 | 1991-08-13 | Medical Graphics Corporation | Flow meter system |
US5042500A (en) | 1990-06-18 | 1991-08-27 | Medical Graphics Corporation | Drying sample line |
DE69131836T2 (de) | 1990-09-19 | 2000-07-27 | The University Of Melbourne, Parkville | Regelkreis zur überwachung des arteriellen co 2-gehaltes |
US5233520A (en) | 1990-12-19 | 1993-08-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Method and system for measurement of intake of foods, nutrients and other food components in the diet |
WO1992012490A1 (en) | 1991-01-11 | 1992-07-23 | Health Innovations, Inc. | Method and apparatus to control diet and weight using human behavior modification techniques |
US5095900A (en) | 1991-01-22 | 1992-03-17 | Mine Safety Appliances Company | Respiration monitor |
US5119825A (en) | 1991-02-25 | 1992-06-09 | Medical Graphics Corporation | Multi-functional patient valve |
US5412560A (en) | 1991-08-27 | 1995-05-02 | Dine Systems, Inc. | Method for evaluating and analyzing food choices |
US5468961A (en) | 1991-10-08 | 1995-11-21 | Fisher & Paykel Limited | Infrared gas analyser and humidity sensor |
SE9200023L (sv) | 1992-01-03 | 1993-03-15 | Artema Mecical Ab | Gasanalysator |
US5309921A (en) | 1992-02-11 | 1994-05-10 | Spectrum Medical Technologies | Apparatus and method for respiratory monitoring |
US5800360A (en) | 1992-02-11 | 1998-09-01 | Spectrum Medical Technologies, Inc. | Apparatus and method for respiratory monitoring |
EP0557658B1 (en) | 1992-02-24 | 1997-05-07 | Hewlett-Packard Company | Raman spectroscopy of respiratory gases |
US5263491A (en) | 1992-05-12 | 1993-11-23 | William Thornton | Ambulatory metabolic monitor |
DE4222286C1 (de) | 1992-06-03 | 1994-05-11 | Reutter Georg Dr | Ultraschall-Spirometer |
CA2097363A1 (en) | 1992-06-03 | 1993-12-04 | Hideo Ueda | Expired air examination device and method for clinical purpose |
US5293875A (en) | 1992-06-16 | 1994-03-15 | Natus Medical Incorporated | In-vivo measurement of end-tidal carbon monoxide concentration apparatus and methods |
US5355879A (en) | 1992-09-28 | 1994-10-18 | Brain Archibald Ian Jeremy | Laryngeal-mask construction |
US5282473A (en) | 1992-11-10 | 1994-02-01 | Critikon, Inc. | Sidestream infrared gas analyzer requiring small sample volumes |
US5918603A (en) | 1994-05-23 | 1999-07-06 | Health Hero Network, Inc. | Method for treating medical conditions using a microprocessor-based video game |
US5933136A (en) | 1996-12-23 | 1999-08-03 | Health Hero Network, Inc. | Network media access control system for encouraging patient compliance with a treatment plan |
US6101478A (en) | 1997-04-30 | 2000-08-08 | Health Hero Network | Multi-user remote health monitoring system |
US5832448A (en) | 1996-10-16 | 1998-11-03 | Health Hero Network | Multiple patient monitoring system for proactive health management |
US5956501A (en) | 1997-01-10 | 1999-09-21 | Health Hero Network, Inc. | Disease simulation system and method |
US5285794A (en) | 1992-12-14 | 1994-02-15 | Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education | Respiratory gas monitor |
US5303712A (en) | 1993-01-25 | 1994-04-19 | Medical Graphics Corporation | Calibration method for single-breath carbon monoxide lung diffusing capacity test system |
US5357972A (en) | 1993-05-17 | 1994-10-25 | Medical Graphics Corporation | Disposable pneumotachograph flowmeter |
DE4318690A1 (de) | 1993-06-04 | 1995-01-05 | Ndd Medizintechnik Gmbh | Verfahren zur Messung der Molmasse von Gasen oder Gasgemischen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens |
EP0724723B1 (en) | 1993-07-06 | 2000-04-05 | Aerocrine Ab | A system to be used for the determination of no levels in exhaled air and diagnostic methods for disorders related to abnormal no levels |
EP0646346A3 (de) | 1993-09-30 | 1998-06-17 | NDD Medizintechnik GmbH | Vorrichtung zur Messung von Atemgasparametern |
US5454721A (en) | 1993-12-30 | 1995-10-03 | Kuch; Nina J. | Application of multi-media technology to nutrition education and diet planning |
US5412564A (en) | 1994-02-03 | 1995-05-02 | Ecer; Gunes M. | System and method for diet control |
US5398695A (en) | 1994-03-24 | 1995-03-21 | Medical Graphics Corporation | Cardiopulmonary performance analyzer having dynamic transit time compensation |
US5704350A (en) | 1994-03-25 | 1998-01-06 | Nutritec Corporation | Nutritional microcomputer and method |
JP3782123B2 (ja) | 1994-05-31 | 2006-06-07 | 住友ベークライト株式会社 | 咽腔用エアウエイ |
DE9410661U1 (de) | 1994-07-01 | 1994-10-13 | NDD Medizintechnik GmbH, 97074 Würzburg | Ultraschall-Spirometer |
US5570697A (en) | 1994-07-15 | 1996-11-05 | Vixel Corporation | Sensor for analyzing molecular species |
US5398688A (en) | 1994-07-21 | 1995-03-21 | Aurora Dawn Ltd. | Method, system and instrument for monitoring food intake |
US5691927A (en) | 1994-08-26 | 1997-11-25 | Gump; Carolyn | Nutritional aid and method of operating the same |
US5816246A (en) | 1994-09-15 | 1998-10-06 | Mirza; M. Zubair | Electronic pocket spirometer |
FI100377B (fi) | 1994-10-13 | 1997-11-28 | Polar Electro Oy | Menetelmä ja laite energia-aineenvaihdunnan kynnysarvojen määrittämise ksi |
SE503614C2 (sv) | 1994-10-24 | 1996-07-15 | Jerker Delsing | Sätt vid mätning i ett fluidum med hjälp av sing-around- teknik, anordning vid mätinstrument av sing-around-typ och mätinstrument av sing-around-typ |
US5632281A (en) | 1995-02-06 | 1997-05-27 | Rayburn; Daniel B. | Non-invasive estimation of arterial blood gases |
US5778882A (en) | 1995-02-24 | 1998-07-14 | Brigham And Women's Hospital | Health monitoring system |
SE510296C2 (sv) | 1995-05-22 | 1999-05-10 | Jerker Delsing | Sätt och anordningar vid mätning av flöde |
JPH0954040A (ja) | 1995-08-09 | 1997-02-25 | Kdk Corp | 呼気中成分の光学的測定方法 |
IL115316A (en) | 1995-09-14 | 1999-06-20 | Diet Deal Ltd | Multifunctional diet calculator |
CA2235517A1 (en) | 1995-11-01 | 1997-05-09 | Weight Watchers (Uk) Limited | Slimmer's calculator |
US5676132A (en) | 1995-12-05 | 1997-10-14 | Pulmonary Interface, Inc. | Pulmonary interface system |
US5836312A (en) | 1996-01-02 | 1998-11-17 | Moore; Steven Jerome | Computer-assisted system and method for adjudging the effect of consumable intakes on physiological parameters |
US5890128A (en) | 1996-03-04 | 1999-03-30 | Diaz; H. Benjamin | Personalized hand held calorie computer (ECC) |
US5836300A (en) | 1996-03-11 | 1998-11-17 | Mault; James R. | Metabolic gas exchange and noninvasive cardiac output monitor |
JP2000506601A (ja) | 1996-04-09 | 2000-05-30 | シーヴァース インストルメンツ,インコーポレーテッド | ヒトの呼気成分の測定のための方法および装置 |
WO1997047239A1 (fr) | 1996-06-12 | 1997-12-18 | Seiko Epson Corporation | Dispositif de mesure de depense calorique et dispositif de mesure de temperature corporelle |
US5831175A (en) | 1996-06-12 | 1998-11-03 | Welch Allyn, Inc. | Method and apparatus for correcting temperature variations in ultrasonic flowmeters |
US5954640A (en) | 1996-06-27 | 1999-09-21 | Szabo; Andrew J. | Nutritional optimization method |
US5789660A (en) | 1996-07-15 | 1998-08-04 | Novametrix Medical Systems, Inc. | Multiple function airway adapter |
US5957858A (en) | 1996-07-26 | 1999-09-28 | Polestar Technologies, Inc. | Systems and methods for monitoring relative concentrations of different isotopic forms of a chemical species |
US5705735A (en) | 1996-08-09 | 1998-01-06 | Medical Graphics Corporation | Breath by breath nutritional requirements analyzing system |
US5819735A (en) | 1996-08-15 | 1998-10-13 | Mansfield; Elizabeth A. | Device and method for monitoring dietary intake of calories and nutrients |
US6039688A (en) | 1996-11-01 | 2000-03-21 | Salus Media Inc. | Therapeutic behavior modification program, compliance monitoring and feedback system |
US5834626A (en) | 1996-11-29 | 1998-11-10 | De Castro; Emory S. | Colorimetric indicators for breath, air, gas and vapor analyses and method of manufacture |
US5954510A (en) | 1996-12-03 | 1999-09-21 | Merrill David W. | Interactive goal-achievement system and method |
US5908301A (en) | 1996-12-05 | 1999-06-01 | Lutz; Raymond | Method and device for modifying behavior |
US6032119A (en) | 1997-01-16 | 2000-02-29 | Health Hero Network, Inc. | Personalized display of health information |
GB9705586D0 (en) | 1997-03-18 | 1997-05-07 | Smiths Industries Plc | Laryngeal mask assemblies |
US6044843A (en) | 1997-05-28 | 2000-04-04 | Nellcor Puritan Bennett Incorporated | Moisture resistant airway adapter for monitoring constituent gases |
JPH114820A (ja) | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Ee D K:Kk | 健康管理装置 |
US5976083A (en) | 1997-07-30 | 1999-11-02 | Living Systems, Inc. | Portable aerobic fitness monitor for walking and running |
DE19742153B4 (de) * | 1997-09-24 | 2006-06-14 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Bestimmen der Energiebilanz eines Lebewesens aufgrund des Energieverbrauches und der zugeführten oder zuzuführenden Nahrung |
US5839901A (en) | 1997-10-01 | 1998-11-24 | Karkanen; Kip M. | Integrated weight loss control method |
US6024699A (en) | 1998-03-13 | 2000-02-15 | Healthware Corporation | Systems, methods and computer program products for monitoring, diagnosing and treating medical conditions of remotely located patients |
US6013007A (en) | 1998-03-26 | 2000-01-11 | Liquid Spark, Llc | Athlete's GPS-based performance monitor |
US6077193A (en) | 1998-04-03 | 2000-06-20 | Unisen, Inc. | Tracking system for promoting health fitness |
US6042383A (en) | 1998-05-26 | 2000-03-28 | Herron; Lois J. | Portable electronic device for assisting persons with learning disabilities and attention deficit disorders |
US6135950A (en) | 1998-08-27 | 2000-10-24 | Adams; Tadd O. | E-fit monitor |
US6083006A (en) | 1999-10-18 | 2000-07-04 | Coffman; Regina | Personalized nutrition planning |
-
2000
- 2000-10-10 JP JP2001531091A patent/JP2004513669A/ja active Pending
- 2000-10-10 US US09/685,625 patent/US6478736B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-10 WO PCT/US2000/041113 patent/WO2001028495A2/en active Search and Examination
- 2000-10-10 CA CA002387124A patent/CA2387124A1/en not_active Abandoned
- 2000-10-10 EP EP00984525A patent/EP1265524A2/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009028270A1 (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Omron Healthcare Co., Ltd. | 健康管理指針アドバイス装置 |
JP2009050523A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Omron Healthcare Co Ltd | 健康管理指針アドバイス装置 |
US8538772B2 (en) | 2007-08-28 | 2013-09-17 | Omron Healthcare Co., Ltd | Health management guideline advising device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2001028495A3 (en) | 2002-07-11 |
US6478736B1 (en) | 2002-11-12 |
WO2001028495A2 (en) | 2001-04-26 |
EP1265524A2 (en) | 2002-12-18 |
CA2387124A1 (en) | 2001-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6478736B1 (en) | Integrated calorie management system | |
US20020062069A1 (en) | System and method of integrated calorie management using interactive television | |
US20020107433A1 (en) | System and method of personal fitness training using interactive television | |
WO2001039089A1 (en) | Health management system with connection to remote computer system | |
DK1551282T3 (en) | DEVICE FOR RECEIVING, RECEIVING, DETERMINING AND DISPLAYING PHYSIOLOGICAL AND CONTEXTUAL INFORMATION ON A HUMAN | |
US8961414B2 (en) | Apparatus for monitoring health, wellness and fitness | |
US6817979B2 (en) | System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal | |
US7261690B2 (en) | Apparatus for monitoring health, wellness and fitness | |
JP5555398B2 (ja) | 人間の生理学的情報及びコンテキスト情報の検知装置 | |
DK1662989T3 (en) | System to monitor and maintain body weight and other physiological conditions with iterative and personalized planning, intervention and reporting capabilities | |
US20030126593A1 (en) | Interactive physiological monitoring system | |
US20030130595A1 (en) | Health improvement systems and methods | |
US20030226695A1 (en) | Weight control method using physical activity based parameters | |
JP2003533318A (ja) | 手首に取りつけられた装置を用いる生理的な監視 | |
EP1662989A2 (en) | System for monitoring and managing body weight and other physiological conditions including iterative and personalized planning, intervention and reporting capability | |
CA2407993A1 (en) | Interactive physiological monitoring system | |
WO2003060651A2 (en) | Health improvement systems and methods | |
KR100956791B1 (ko) | 건강, 건강관리 및 건강상태를 모니터링하기 위한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090601 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100218 |