JP2004304760A - 通信方法及び送信装置、受信装置 - Google Patents
通信方法及び送信装置、受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004304760A JP2004304760A JP2003393123A JP2003393123A JP2004304760A JP 2004304760 A JP2004304760 A JP 2004304760A JP 2003393123 A JP2003393123 A JP 2003393123A JP 2003393123 A JP2003393123 A JP 2003393123A JP 2004304760 A JP2004304760 A JP 2004304760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric field
- signal
- transmission
- field strength
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 変調方法制御部155は、通信相手の装置にて推定されたシステム全体の受信電界強度、及び、平均実効受信電界強度の値に基づいて送信信号の変調方法を決定し、決定した変調方法を指示する制御信号をS/P部102−1、102−2に出力する。S/P部102−1、102−2は、送信ディジタル信号を入力し、直並列変換処理を行い、変調方法制御部155からの指示に従って適応変調処理を行う。
【選択図】 図1
Description
電子情報通信学会 信学技法RCS2003-90、2003年7月 題名「ライスフェージングにおけるMIMOシステムの解析」
実施の形態1では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて変調方法を制御する場合について説明する。
実施の形態2では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて変調方法を制御する場合について説明する。
実施の形態3では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信アンテナを切替える場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態1で説明した図2の通信端末装置200と同一であるので説明を省略する。
実施の形態4では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信アンテナを切替える場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態2で説明した図9の通信端末装置900と同一であるので説明を省略する。
実施の形態5では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信パワーを変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態1で説明した図2の通信端末装置200と同一であるので説明を省略する。
実施の形態6では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信パワーを変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態2で説明した図9の通信端末装置900と同一であるので説明を省略する。
実施の形態7では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて通信方法を変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態1で説明した図2の通信端末装置200と同一であるので説明を省略する。
実施の形態8では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて通信方法を変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態1で説明した図2の通信端末装置200と同一であるので説明を省略する。
実施の形態9では、マルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて、MIMO通信と所定の符号化を行う通信(以下、「符号化通信」という)とを切替える場合について説明する。符号化通信は、MIMO通信に比べて伝送速度が落ちるが、伝搬チャネルに依存することなく送信ダイバーシチ利得が得られるため伝送品質が向上する。なお、本発明では符号化方法に限定は無く、時間−空間、周波数−空間、周波数−時間−空間符号化等、いずれの符号化であっても良い。
実施の形態10では、シングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて、MIMO通信と符号化通信とを切替える場合について説明する。
実施の形態11では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信アンテナを切替える場合について説明する。
実施の形態12では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信アンテナを切替える場合について説明する。
実施の形態13では、マルチキャリア通信において、受信装置がシステム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいてアンテナ特性を変更する場合について説明する。
実施の形態14では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、受信装置がシステム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいてアンテナ特性を変更する場合について説明する。
実施の形態15では、マルチキャリア通信において、受信装置がシステム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて受信アンテナを切替える場合について説明する。なお、本実施の形態の送信装置の構成は、実施の形態13で説明した図37の送信装置3700と同一であるので説明を省略する。
実施の形態16では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、受信装置がシステム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて受信アンテナを切替える場合について説明する。なお、本実施の形態の送信装置の構成は、実施の形態14で説明した図39の送信装置3900と同一であるので説明を省略する。
実施の形態17では、MIMOを用いたマルチキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいてアンテナ特性を変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態1で説明した図2の通信端末装置200と同一であるので説明を省略する。
実施の形態18では、MIMOを用いたシングルキャリア通信において、システム全体の受信電界強度及び実効受信電界強度に基づいて送信パワーを変更する場合について説明する。なお、本実施の形態の通信端末装置の構成は、実施の形態2で説明した図9の通信端末装置900と同一であるので説明を省略する。
102、3703、3902 S/P部
155 変調方法制御部
251、3808、4008 固有値計算部
252、3809、4009 電界強度推定部
253、3810、4010 実効電界強度計算部
801 変調部
1001、1101、4101、4201 アンテナ選択部
1051、1151、3151、3651、4102、4202 アンテナ制御部
1201、1301 送信パワー変更部
1251、1351 送信パワー制御部
1451、1751 通信方法制御部
1801、2901、3702 符号化部
1851、2951 符号化方法制御部
3802、4002、4301、4401 アンテナ特性変更部
3811、4011、4351、4451 アンテナ特性判定部
Claims (16)
- 送信装置と受信装置の双方にて複数アンテナを用いて無線通信を行うシステムの通信方法であって、
システム全体の受信電界強度を推定する推定工程と、
復調処理に利用可能な受信電界強度である実効受信電界強度を計算する計算工程と、
前記システム全体の受信電界強度及び前記実効受信電界強度に基づいて所定のパラメータを制御する制御工程と、
前記送信装置において、決定したパラメータにより処理した信号を送信する送信工程と、を具備する通信方法。 - 制御工程では、パラメータの制御として変調方法の制御を行い、送信工程では、決定した変調方法で変調した信号を送信する請求項1記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御として送信アンテナの選択を行い、送信工程では、選択した送信アンテナから信号を送信する請求項1又は請求項2記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御として送信パワーの制御を行い、送信工程では、決定した送信パワーに増幅した信号を送信する請求項1から請求項3のいずれかに記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御としてMIMO通信あるいは時空間符号化通信のいずれかの通信方式の決定を行い、送信工程では、決定した通信方式により信号を送信する請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御として符号化方法の制御を行い、送信工程では、決定した符号化方法にて符号化した信号を送信する請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御としてアンテナ特性の制御を行い、送信工程では、決定したアンテナ特性にて信号を送信する請求項1から請求項6のいずれかに記載の通信方法。
- 計算工程では、チャネル推定値により形成されるチャネル行列に対応する固有値を計算し、前記固有値に基づいて前記実効受信電界強度を計算する請求項1から請求項7のいずれかに記載の通信方法。
- 送信装置と受信装置の双方にて複数アンテナを用いて無線通信を行うシステムの通信方法であって、
システム全体の受信電界強度を推定する推定工程と、
復調処理に利用可能な受信電界強度である実効受信電界強度を計算する計算工程と、
前記システム全体の受信電界強度及び前記実効受信電界強度に基づいて所定のパラメータを制御する制御工程と、
前記受信装置において、決定したパラメータにより信号を受信する受信工程と、を具備する通信方法。 - 制御工程では、パラメータの制御として受信アンテナの選択を行い、受信工程では、選択した受信アンテナにより信号を受信する請求項9記載の通信方法。
- 制御工程では、パラメータの制御としてアンテナ特性の制御を行い、受信工程では、決定したアンテナ特性により信号を受信する請求項9又は請求項10記載の通信方法。
- 計算工程では、チャネル推定値により形成されるチャネル行列に対応する固有値を計算し、前記固有値に基づいて前記実効受信電界強度を計算する請求項9から請求項11のいずれかに記載の通信方法。
- 送信装置と受信装置の双方にて複数アンテナを用いて無線通信を行うシステムの前記送信装置であって、
システム全体の受信電界強度、及び、復調処理に利用可能な受信電界強度である実効受信電界強度に基づいて所定のパラメータを制御する制御手段と、
前記制御されたパラメータにより処理した信号を送信する送信手段と、を具備する送信装置。 - 送信装置と受信装置の双方にて複数アンテナを用いて無線通信を行うシステムの前記受信装置であって、
システム全体の受信電界強度を推定する電界強度推定手段と、
復調処理に利用可能な受信電界強度である実効受信電界強度を計算する実効電界強度計算手段と、
前記システム全体の受信電界強度及び前記実効受信電界強度に基づいて所定のパラメータを決定し、決定したパラメータを示す情報を前記送信装置に送信するフレーム構成手段と、
前記送信装置にて前記決定されたパラメータにより処理されて送信された信号を前記複数のアンテナで受信する受信手段と、を具備する受信装置。 - 送信装置と受信装置の双方にて複数アンテナを用いて無線通信を行うシステムの前記受信装置であって、
システム全体の受信電界強度を推定する電界強度推定手段と、
復調処理に利用可能な受信電界強度である実効受信電界強度を計算する実効電界強度計算手段と、
前記システム全体の受信電界強度及び前記実効受信電界強度に基づいて所定のパラメータを制御する制御手段と、
前記制御されたパラメータで信号を受信する受信手段と、
を具備する受信装置。 - チャネル推定値により形成されるチャネル行列に対応する固有値を計算する固有値計算手段を具備し、
実効電界強度計算手段は、前記固有値に基づいて前記実効受信電界強度を計算する請求項14又は請求項15に記載の受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393123A JP3844758B2 (ja) | 2002-11-26 | 2003-11-21 | 通信方法及び送信装置、受信装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002342019 | 2002-11-26 | ||
JP2002354102 | 2002-12-05 | ||
JP2003008002 | 2003-01-16 | ||
JP2003041133 | 2003-02-19 | ||
JP2003078037 | 2003-03-20 | ||
JP2003393123A JP3844758B2 (ja) | 2002-11-26 | 2003-11-21 | 通信方法及び送信装置、受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004304760A true JP2004304760A (ja) | 2004-10-28 |
JP3844758B2 JP3844758B2 (ja) | 2006-11-15 |
Family
ID=33425783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003393123A Expired - Fee Related JP3844758B2 (ja) | 2002-11-26 | 2003-11-21 | 通信方法及び送信装置、受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3844758B2 (ja) |
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006051882A1 (ja) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Sanyo Electric Co., Ltd | 送信方法および受信方法ならびにそれらを利用した無線装置 |
WO2006109436A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Ntt Docomo, Inc. | 送信装置及び送信方法 |
JP2006324787A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Mimo受信アンテナ選択装置 |
WO2006126648A1 (ja) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | マルチアンテナ通信装置及びマルチアンテナ通信システム |
JP2006340235A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Sony Corp | アンテナ装置、無線通信装置、その制御方法、コンピュータ処理可能なプログラム及びその記録媒体 |
JP2006340234A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Sony Corp | アンテナ装置、無線通信装置、その制御方法、コンピュータ処理可能なプログラム及びその記録媒体 |
JP2007043625A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Hiroshima Univ | アンテナ選択方法 |
JP2007074351A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Sharp Corp | マルチキャリア無線通信システム、送信機及び受信機並びにマルチキャリア無線通信方法 |
EP1821473A2 (en) | 2006-02-21 | 2007-08-22 | Fujitsu Limited | MIMO wireless communication system and receiving device |
JP2007214975A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線通信システム及び無線通信方法 |
KR100819987B1 (ko) * | 2005-10-24 | 2008-04-07 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 무선 통신 방법 및 수신 장치 |
WO2008050453A1 (fr) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Fujitsu Limited | Procédé de contrôle de transmission, appareil émetteur et appareil récepteur dans un système de communication sans fil |
JP2008530851A (ja) * | 2005-02-07 | 2008-08-07 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 転送速度基準 |
JP2008532387A (ja) * | 2005-02-22 | 2008-08-14 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 高性能空間的シンボル対応付けを使用するofdm−mimo通信システムおよび関連する方法 |
JP2008544650A (ja) * | 2005-06-16 | 2008-12-04 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | サブバンド多重化を適用するmimo(多数入力多数出力)システムにおけるパイロットおよびデータ伝送 |
JP2009510844A (ja) * | 2005-09-23 | 2009-03-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチアンテナ無線通信システムのパイロット通信の方法および装置 |
WO2009104679A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | シャープ株式会社 | 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システムおよび無線送信方法 |
WO2009145162A1 (ja) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | シャープ株式会社 | 通信システム、通信装置および通信方法 |
JP2010526463A (ja) * | 2007-04-30 | 2010-07-29 | ザ・ホンコン・ユニバーシティー・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー | 有限速度フィードバックを有するmimoブロードキャストチャネルのマルチユーザスケジューリング |
WO2011027635A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法およびプログラム |
JP2011101112A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
US7952525B2 (en) | 2005-06-03 | 2011-05-31 | Sony Corporation | Antenna device associated wireless communication apparatus and associated control methodology for multi-input and multi-output communication systems |
JP2011193519A (ja) * | 2011-05-12 | 2011-09-29 | Panasonic Corp | 通信装置及び通信方法 |
JP2011205192A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Saxa Inc | 無線通信装置および方法 |
AU2011202618B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-12-22 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
AU2011202616B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-12-22 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
JP2012105366A (ja) * | 2012-02-21 | 2012-05-31 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法、送信装置及び受信装置 |
JP2012138934A (ja) * | 2012-02-21 | 2012-07-19 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法及び受信装置 |
US8290072B2 (en) | 2006-10-24 | 2012-10-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Transmission apparatus, reception apparatus, communication apparatus, and communication system |
CN101036334B (zh) * | 2004-11-12 | 2012-12-05 | 三洋电机株式会社 | 发送方法和利用它们的无线装置 |
JP2013051713A (ja) * | 2003-06-30 | 2013-03-14 | Panasonic Corp | 送信方法、送信装置、受信方法及び受信装置 |
JP2014033453A (ja) * | 2013-09-24 | 2014-02-20 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法、送信装置及び受信装置 |
JP2014150564A (ja) * | 2014-04-01 | 2014-08-21 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
JP2014209753A (ja) * | 2014-06-09 | 2014-11-06 | 富士通株式会社 | 無線通信システムにおける、伝送制御方法、送信装置、及び、受信装置 |
JP2017034510A (ja) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社レイトロン | 映像伝送システム、無線送信装置、および無線送受信装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130059549A1 (en) | 2010-05-07 | 2013-03-07 | Nec Corporation | Transmission apparatus, transmission method and transmission system |
-
2003
- 2003-11-21 JP JP2003393123A patent/JP3844758B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013051713A (ja) * | 2003-06-30 | 2013-03-14 | Panasonic Corp | 送信方法、送信装置、受信方法及び受信装置 |
US7715879B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-05-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
US8265700B2 (en) | 2004-11-12 | 2012-09-11 | Hera Wireless S.A. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
US9331813B2 (en) | 2004-11-12 | 2016-05-03 | Hera Wireless S.A. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
WO2006051883A1 (ja) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Sanyo Electric Co., Ltd | 送信方法および受信方法ならびにそれらを利用した無線装置 |
CN101036334B (zh) * | 2004-11-12 | 2012-12-05 | 三洋电机株式会社 | 发送方法和利用它们的无线装置 |
WO2006051882A1 (ja) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Sanyo Electric Co., Ltd | 送信方法および受信方法ならびにそれらを利用した無線装置 |
US7715877B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-05-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
US8121647B2 (en) | 2004-11-12 | 2012-02-21 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
KR100829340B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-05-13 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
US7738924B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-06-15 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
CN102983895B (zh) * | 2004-11-12 | 2016-05-25 | 海拉无线公司 | 发送方法及接收方法和使用这些方法的无线装置 |
US7715878B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-05-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
KR100817674B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
KR100817672B1 (ko) | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
KR100817671B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
KR100817673B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
KR100817675B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
KR100817670B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-03-27 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
US7715880B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-05-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
US7715876B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-05-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same |
KR100827190B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2008-05-06 | 산요덴키가부시키가이샤 | 송신 방법 및 수신 방법과 그들을 이용한 무선 장치 |
JP2008530851A (ja) * | 2005-02-07 | 2008-08-07 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 転送速度基準 |
JP4634468B2 (ja) * | 2005-02-22 | 2011-02-16 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 高性能空間的シンボル対応付けを使用するofdm−mimo通信システムおよび関連する方法 |
JP2008532387A (ja) * | 2005-02-22 | 2008-08-14 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 高性能空間的シンボル対応付けを使用するofdm−mimo通信システムおよび関連する方法 |
US8274879B2 (en) | 2005-04-01 | 2012-09-25 | Ntt Docomo, Inc. | Transmission apparatus and transmission method |
JP2007221178A (ja) * | 2005-04-01 | 2007-08-30 | Ntt Docomo Inc | 送信装置及び送信方法 |
WO2006109436A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Ntt Docomo, Inc. | 送信装置及び送信方法 |
US8208363B2 (en) | 2005-04-01 | 2012-06-26 | Ntt Docomo, Inc. | Transmission apparatus and transmission method |
US8279742B2 (en) | 2005-04-01 | 2012-10-02 | Ntt Docomo, Inc. | Transmission apparatus and transmission method |
JP2006324787A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Mimo受信アンテナ選択装置 |
JP4518999B2 (ja) * | 2005-05-17 | 2010-08-04 | 日本放送協会 | Mimo受信アンテナ選択装置 |
WO2006126648A1 (ja) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | マルチアンテナ通信装置及びマルチアンテナ通信システム |
JP4889631B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2012-03-07 | パナソニック株式会社 | マルチアンテナ通信システム及びマルチアンテナ通信方法 |
CN101185268B (zh) * | 2005-05-26 | 2011-04-06 | 松下电器产业株式会社 | 多天线通信装置和多天线通信系统 |
US7848445B2 (en) | 2005-05-26 | 2010-12-07 | Panasonic Corporation | Multiantenna communication apparatus and multiantenna communication system |
JP2006340234A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Sony Corp | アンテナ装置、無線通信装置、その制御方法、コンピュータ処理可能なプログラム及びその記録媒体 |
JP2006340235A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Sony Corp | アンテナ装置、無線通信装置、その制御方法、コンピュータ処理可能なプログラム及びその記録媒体 |
US7952525B2 (en) | 2005-06-03 | 2011-05-31 | Sony Corporation | Antenna device associated wireless communication apparatus and associated control methodology for multi-input and multi-output communication systems |
JP2008544650A (ja) * | 2005-06-16 | 2008-12-04 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | サブバンド多重化を適用するmimo(多数入力多数出力)システムにおけるパイロットおよびデータ伝送 |
US8730877B2 (en) | 2005-06-16 | 2014-05-20 | Qualcomm Incorporated | Pilot and data transmission in a quasi-orthogonal single-carrier frequency division multiple access system |
JP4723640B2 (ja) * | 2005-06-16 | 2011-07-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | サブバンド多重化を適用するmimo(多数入力多数出力)システムにおけるパイロットおよびデータ伝送 |
JP2007043625A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Hiroshima Univ | アンテナ選択方法 |
JP2007074351A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Sharp Corp | マルチキャリア無線通信システム、送信機及び受信機並びにマルチキャリア無線通信方法 |
JP4615404B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2011-01-19 | シャープ株式会社 | マルチキャリア無線通信システム、送信機及び受信機並びにマルチキャリア無線通信方法 |
US8139672B2 (en) | 2005-09-23 | 2012-03-20 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pilot communication in a multi-antenna wireless communication system |
JP2009510844A (ja) * | 2005-09-23 | 2009-03-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | マルチアンテナ無線通信システムのパイロット通信の方法および装置 |
JP2011229160A (ja) * | 2005-09-23 | 2011-11-10 | Qualcomm Incorporated | マルチアンテナ無線通信システムのパイロット通信の方法および装置 |
KR100819987B1 (ko) * | 2005-10-24 | 2008-04-07 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 무선 통신 방법 및 수신 장치 |
JP4574565B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2010-11-04 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
JP2007214975A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線通信システム及び無線通信方法 |
EP1821473A2 (en) | 2006-02-21 | 2007-08-22 | Fujitsu Limited | MIMO wireless communication system and receiving device |
US7272294B2 (en) | 2006-02-21 | 2007-09-18 | Fujitsu Limited | Wireless communication system and receiving device |
US8290072B2 (en) | 2006-10-24 | 2012-10-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Transmission apparatus, reception apparatus, communication apparatus, and communication system |
AU2011202616C1 (en) * | 2006-10-27 | 2012-08-16 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
AU2011202618C1 (en) * | 2006-10-27 | 2012-08-16 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
US8832514B2 (en) | 2006-10-27 | 2014-09-09 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
US8806286B2 (en) | 2006-10-27 | 2014-08-12 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
US8738980B2 (en) | 2006-10-27 | 2014-05-27 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
JPWO2008050453A1 (ja) * | 2006-10-27 | 2010-02-25 | 富士通株式会社 | 無線通信システムにおける伝送制御方法並びに送信装置及び受信装置 |
JP5320067B2 (ja) * | 2006-10-27 | 2013-10-23 | 富士通株式会社 | 無線通信システムにおける伝送制御方法並びに送信装置及び受信装置 |
AU2006349721C1 (en) * | 2006-10-27 | 2011-10-13 | Fujitsu Limited | Transmission control method, transmitter apparatus and receiver apparatus in wireless communication system |
AU2006349721B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-03-10 | Fujitsu Limited | Transmission control method, transmitter apparatus and receiver apparatus in wireless communication system |
US8601336B2 (en) | 2006-10-27 | 2013-12-03 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
AU2011202618B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-12-22 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
US9094201B2 (en) | 2006-10-27 | 2015-07-28 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
AU2011202616B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-12-22 | Fujitsu Limited | Transmission controlling method, sender apparatus and receiver apparatus for wireless communication system |
WO2008050453A1 (fr) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Fujitsu Limited | Procédé de contrôle de transmission, appareil émetteur et appareil récepteur dans un système de communication sans fil |
JP2010526463A (ja) * | 2007-04-30 | 2010-07-29 | ザ・ホンコン・ユニバーシティー・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー | 有限速度フィードバックを有するmimoブロードキャストチャネルのマルチユーザスケジューリング |
JP5230661B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2013-07-10 | シャープ株式会社 | 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システムおよび無線送信方法 |
WO2009104679A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | シャープ株式会社 | 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システムおよび無線送信方法 |
WO2009145162A1 (ja) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | シャープ株式会社 | 通信システム、通信装置および通信方法 |
US8718575B2 (en) | 2009-09-02 | 2014-05-06 | Nec Corporation | Radio communication device, radio communication method, and program |
JP5494665B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-05-21 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法およびプログラム |
WO2011027635A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法およびプログラム |
US8838048B2 (en) | 2009-11-04 | 2014-09-16 | Nec Casio Mobile Communications, Ltd. | Radio communication apparatus, radio communication method, and non-transitory computer readable medium storing radio communication control program |
JP2011101112A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
US8792838B2 (en) | 2009-11-04 | 2014-07-29 | Nec Casio Mobile Communications, Ltd. | Radio communication apparatus, radio communication method, and non-transitory computer readable medium storing radio communication control program |
JP2011205192A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Saxa Inc | 無線通信装置および方法 |
JP2011193519A (ja) * | 2011-05-12 | 2011-09-29 | Panasonic Corp | 通信装置及び通信方法 |
JP2012105366A (ja) * | 2012-02-21 | 2012-05-31 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法、送信装置及び受信装置 |
JP2012138934A (ja) * | 2012-02-21 | 2012-07-19 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法及び受信装置 |
JP2014033453A (ja) * | 2013-09-24 | 2014-02-20 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける伝送制御方法、送信装置及び受信装置 |
JP2014150564A (ja) * | 2014-04-01 | 2014-08-21 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
JP2014209753A (ja) * | 2014-06-09 | 2014-11-06 | 富士通株式会社 | 無線通信システムにおける、伝送制御方法、送信装置、及び、受信装置 |
JP2017034510A (ja) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社レイトロン | 映像伝送システム、無線送信装置、および無線送受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3844758B2 (ja) | 2006-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3844758B2 (ja) | 通信方法及び送信装置、受信装置 | |
EP1511189B1 (en) | Communication method, transmitter apparatus and receiver apparatus | |
EP1811704B1 (en) | Transmitting method, receiving method, and radio apparatus using them | |
EP2437448B1 (en) | Method for Processing Received OFDM Data Symbols and OFDM Baseband Receiver | |
EP1673952B1 (en) | Methods and apparatus of providing transmit and/or receive diversity with multiple antennas in wireless communication systems | |
KR100557158B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동통신시스템에서 부반송파 할당을 위한 장치 및 방법 | |
US8559994B2 (en) | Multi-antenna scheduling system and method | |
US7953197B2 (en) | Radio communication base station apparatus, radio communication mobile station apparatus, and radio communication method in multi-carrier communication | |
US20060077886A1 (en) | Transmission apparatus and method for a base station using block coding and cyclic delay diversity techniques in an OFDM mobile communication system | |
EP1420529A2 (en) | Receiving apparatus, transmitting apparatus, and reception method in mimo system | |
US8687718B2 (en) | Multiple-input multiple-output OFDM systems | |
US9948483B2 (en) | Base station apparatus, wireless communication system, and communication method for uplink coordinated multi-point transmission and reception with intra-phy split base station architecture | |
WO2008032973A1 (en) | Method for performing cooperative transmission in multi-carrier system | |
CN1692574B (zh) | 通信方法、发送设备以及接收设备 | |
JP4679262B2 (ja) | 送信方法および装置ならびに受信方法および装置ならびにそれらを利用した通信システム | |
JP2009060176A (ja) | 無線通信装置および無線受信方法 | |
AU2009267798B2 (en) | Multiple-input multiple-output OFDM systems | |
Reichman | An overview of multi-mode multi-user adaptation and scheduling techniques in MIMO-based fourth-generation wireless systems | |
Lin et al. | A subcarrier, bit, and power allocation scheme for MIMO OFDM-based multiuser communication systems | |
Eltayeb et al. | Adaptive resource allocation within three-stage OFDM relay networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3844758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |