JP2004267782A - 乾燥装置及びその方法 - Google Patents
乾燥装置及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004267782A JP2004267782A JP2004064483A JP2004064483A JP2004267782A JP 2004267782 A JP2004267782 A JP 2004267782A JP 2004064483 A JP2004064483 A JP 2004064483A JP 2004064483 A JP2004064483 A JP 2004064483A JP 2004267782 A JP2004267782 A JP 2004267782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- contents
- humidity
- weight
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 108
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B3/00—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F58/00—Domestic laundry dryers
- D06F58/32—Control of operations performed in domestic laundry dryers
- D06F58/34—Control of operations performed in domestic laundry dryers characterised by the purpose or target of the control
- D06F58/46—Control of the operating time
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/02—Characteristics of laundry or load
- D06F2103/04—Quantity, e.g. weight or variation of weight
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/02—Characteristics of laundry or load
- D06F2103/08—Humidity
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/02—Characteristics of laundry or load
- D06F2103/08—Humidity
- D06F2103/10—Humidity expressed as capacitance or resistance
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2105/00—Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2105/56—Remaining operation time; Remaining operational cycles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Washing And Drying Of Tableware (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【課題】内容物を最適に乾燥し、かつ消費エネルギーを節約し得る乾燥装置及びその方法を提供すること。
【解決手段】乾燥装置内の内容物の重さを測定する重さ感知センサ10と、内容物の湿度量を測定する湿度センサ20と、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、この比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節する制御部30と、調節された乾燥時間の間、内容物を乾燥させる乾燥手段40とを含み、内容物の重さ及び湿度量、また、内容物の重さ及び湿度量の変化による内容物の乾燥時間を測定し、該測定されたデータを格納部50に格納して、格納部50の格納データに基づいて内容物の乾燥時間を調節する。
【選択図】図1
【解決手段】乾燥装置内の内容物の重さを測定する重さ感知センサ10と、内容物の湿度量を測定する湿度センサ20と、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、この比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節する制御部30と、調節された乾燥時間の間、内容物を乾燥させる乾燥手段40とを含み、内容物の重さ及び湿度量、また、内容物の重さ及び湿度量の変化による内容物の乾燥時間を測定し、該測定されたデータを格納部50に格納して、格納部50の格納データに基づいて内容物の乾燥時間を調節する。
【選択図】図1
Description
本発明は、乾燥装置に係るもので、詳しくは、湿度センサを利用した乾燥装置及びその方法に関するものである。
一般に、乾燥とは、乾燥しようとする内容物の水分を除去することであって、特に、熱風により湿気を除去して前記内容物を乾燥させる方法は、乾燥兼用洗濯機及び食器乾燥機などに大いに応用されている。
また、熱風による乾燥方法だけでなく、内容物の湿気を除去する多様な方法は、使用者が入力した所定時間の間乾燥過程を行うためにタイマーなどを適用している。
然し、熱風による乾燥方法は、内容物の湿気と関係なしに、内容物を所定時間の間、乾燥させるため、内容物の湿気程度に応じて正確に制御することが困難である。
また、電極センサによる乾燥方法は、電極センサに湿った内容物が接触されるとき、電極の両端から発生されるインピーダンスの差に基づいて内容物の乾燥程度を感知し、この感知された乾燥程度に応じて乾燥過程を行う。
然し、電極センサによる乾燥方法は、内容物の量、内容物の種類、並びに、水の量によってインピーダンスの偏差が大きいため、内容物の乾燥程度を正確に調節することが困難である。即ち、電極センサによる乾燥方法は、乾燥過程の初期は、電極センサにより検出される電圧値の差が大きいため、内容物の乾燥過程を行うことが困難でないが、乾燥過程の所定時点以上では、電極センサにより検出される電圧値の差が小さいため、電極センサの内容物に対する乾燥程度の分別力が著しく低下される。
以上説明したように、従来の乾燥装置及びその方法においては、乾燥程度に応じて内容物を最適に乾燥させることが困難であるという不都合な点があった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節することで、内容物を最適に乾燥し、かつ消費エネルギーを節約し得る乾燥装置及びその方法を提供することを目的とする。
このような目的を達成するため、本発明に係る乾燥装置は、乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する制御部を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る乾燥方法は、乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する段階を行うことを特徴とする。
本発明に係る乾燥装置は、乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節することで、内容物の過乾燥や未乾燥を防止するため、内容物を最適に乾燥し、かつ消費エネルギーを節約することができる。
以下図面に基づいて、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明に係る乾燥装置を示したブロック図である。図示されたように、本発明に係る乾燥装置は、乾燥装置内の内容物の重さを測定する重さ感知センサ10と、内容物の湿度量を測定する湿度センサ20と、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節する制御部30と、該調節された乾燥時間の間、内容物を乾燥させる乾燥手段40と、を含んで構成されている。このとき、予め決定されたデータは、予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、それら予め測定された内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間とからなり、これらのデータは、格納部50に格納される。
図1は、本発明に係る乾燥装置を示したブロック図である。図示されたように、本発明に係る乾燥装置は、乾燥装置内の内容物の重さを測定する重さ感知センサ10と、内容物の湿度量を測定する湿度センサ20と、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節する制御部30と、該調節された乾燥時間の間、内容物を乾燥させる乾燥手段40と、を含んで構成されている。このとき、予め決定されたデータは、予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、それら予め測定された内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間とからなり、これらのデータは、格納部50に格納される。
以下、このように構成された本発明に係る乾燥装置の動作に対して説明する。
まず、重さ感知センサ10は乾燥装置内の内容物の重さを測定し、湿度センサ20は内容物の湿度量を測定し、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を制御部30にそれぞれ出力する。
まず、重さ感知センサ10は乾燥装置内の内容物の重さを測定し、湿度センサ20は内容物の湿度量を測定し、それら測定された内容物の重さ及び湿度量を制御部30にそれぞれ出力する。
次いで、制御部30は、出力された内容物の重さ及び湿度量を格納部50に格納された予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて内容物の乾燥時間を調節する。即ち、制御部30は、出力された内容物の重さ及び湿度量に一致する、格納部50に格納されたデータを検索し、該検索されたデータに対応する内容物の乾燥時間を求めることができる。このとき、予め決定されたデータは、予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、それら予め測定された内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間と、から構成される。
また、本発明に係る乾燥装置は、乾燥させるための内容物の重さ、内容物の湿度量、並びに、内容物の重さ及び湿度量の変化による内容物の乾燥時間を測定し、該測定されたデータを格納部50に格納することで、格納部50に格納されたデータに基づいて内容物の乾燥時間を調節することができる。このような内容物の重さ及び湿度量の変化による乾燥時間を測定した結果について、図2に基づいて説明する。
図2は、本発明に係る乾燥すべき内容物の重さに対する湿度量及び乾燥時間の変化を測定して示したグラフである。図示されたように、乾燥装置内の各内容物(A、B、C)の重さに対する湿度量及び乾燥時間の変化が示されている。即ち、各内容物の重さをA<B<Cに変化させることで、それら内容物の重さによって湿度量がそれぞれ変わるため、それら内容物の乾燥時間も変わることが分かる。よって、本発明に係る乾燥装置は、測定結果に基づいて内容物の重さ及び湿度量による乾燥時間を予め決定することで、内容物を最適に乾燥することができる。
また、測定されたデータは、内容物の重さ及び湿度量による乾燥時間だけでなく、内容物の重さによる最大湿度量、乾燥工程を開始して最大湿度量に到達するまでの時間、及び最大湿度量から乾燥工程により乾燥工程以前の湿度量に到達するまでの時間などの多様なパラメータを考慮することができる。
その後、乾燥手段40は、制御部30により調節された乾燥時間の間、内容物を乾燥させる。このとき、乾燥手段40は、抵抗体の発熱やマイクロウエーブを用いて、内容物を乾燥させることができる。
また、本発明に係る乾燥装置は、乾燥工程が行われるとき、内容物の重さ及び湿度量を重さ感知センサ10及び前記湿度センサ20により周期的に測定し、該測定された内容物の重さ及び湿度量に基づいて乾燥時間を周期的に調節することができる。
10:重さ感知センサ 20:湿度センサ
30:制御部 40:乾燥手段
50:格納部
30:制御部 40:乾燥手段
50:格納部
Claims (13)
- 乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する制御部を含んで構成されることを特徴とする乾燥装置。
- 前記予め決定されたデータは、
予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、予め測定された前記内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間と、から構成されることを特徴とする請求項1記載の乾燥装置。 - 乾燥装置内の内容物の重さを測定する重さ感知センサと、
前記内容物の湿度量を測定する湿度センサと、
測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する制御部と、
該調節された乾燥時間の間、前記内容物を乾燥させる乾燥手段と、
を含んで構成されることを特徴とする乾燥装置。 - 前記予め決定されたデータは、格納部に格納されることを特徴とする請求項3記載の乾燥装置。
- 前記予め決定されたデータは、
予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、予め測定された前記内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間と、から構成されることを特徴とする請求項4記載の乾燥装置。 - 前記乾燥手段は、抵抗体の発熱やマイクロウエーブにより乾燥させることを特徴とする請求項3記載の乾燥装置。
- 乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する段階を含むことを特徴とする乾燥方法。
- 前記予め決定されたデータは、
予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、予め測定された前記内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間と、から構成されることを特徴とする請求項7記載の乾燥方法。 - 乾燥装置内の内容物の重さ及び湿度量を測定する段階と、
該測定された内容物の重さ及び湿度量を予め決定されたデータと比較し、該比較結果に基づいて前記内容物の乾燥時間を調節する段階と、
該調節された乾燥時間の間、前記内容物を乾燥させる段階と、を順次行うことを特徴とする乾燥方法。 - 前記測定する段階は、前記内容物の重さを重さ感知センサにより測定することを特徴とする請求項9記載の乾燥方法。
- 前記測定する段階は、前記内容物の湿度量を湿度センサにより測定することを特徴とする請求項9記載の乾燥方法。
- 前記予め決定されたデータは、
予め測定された内容物の重さと、予め測定された内容物の湿度量と、予め測定された前記内容物の重さ及び湿度量に応じて予め決定された乾燥時間と、から構成されることを特徴とする請求項9記載の乾燥方法。 - 前記乾燥させる段階は、抵抗体の発熱やマイクロウエーブにより乾燥させることを特徴とする請求項9記載の乾燥方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2003-0014811A KR100494575B1 (ko) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | 습도센서를 이용한 건조 장치 및 방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004267782A true JP2004267782A (ja) | 2004-09-30 |
Family
ID=32768628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004064483A Withdrawn JP2004267782A (ja) | 2003-03-10 | 2004-03-08 | 乾燥装置及びその方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040177529A1 (ja) |
EP (1) | EP1457594A3 (ja) |
JP (1) | JP2004267782A (ja) |
KR (1) | KR100494575B1 (ja) |
CN (1) | CN1530621A (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101138139B1 (ko) * | 2004-10-26 | 2012-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 응축식 건조기 및 그 제어방법 |
CN100455966C (zh) * | 2007-02-06 | 2009-01-28 | 中国林业科学研究院木材工业研究所 | 一种干燥过程中湿球温度或湿度控制方法 |
DE102007012837A1 (de) * | 2007-03-17 | 2008-09-18 | Krones Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Trocknen von Behältern |
KR100841722B1 (ko) * | 2007-06-25 | 2008-06-27 | 재단법인 에프아이티아이시험연구원 | 흡한속건 소재의 건조시간 측정방법 및 장치 |
DE102007059514A1 (de) * | 2007-12-11 | 2009-06-18 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Verfahren zur Optimierung der Trocknungsleistung |
DE102008021598A1 (de) * | 2008-04-30 | 2009-11-05 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Wäschetrocknungsgerät und Verfahren zur Steuerung eines Trocknungsvorgangs des Wäschetrocknungsgeräts |
EP2267214B1 (en) * | 2009-06-22 | 2016-05-25 | Whirlpool Corporation | A method for estimating the load of clothes in a household dryer and dryer using such method |
CN101787639A (zh) * | 2010-03-19 | 2010-07-28 | 深圳和而泰智能控制股份有限公司 | 一种干衣机的干衣控制方法及干衣装置 |
CN101846439B (zh) * | 2010-06-08 | 2011-11-09 | 农业部南京农业机械化研究所 | 微波真空冷冻干燥设备 |
EP2458078B2 (en) | 2010-11-29 | 2022-07-20 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | Rotatable-drum laundry drier and method of controlling a rotatable-drum laundry drier |
GB2492097B (en) * | 2011-06-21 | 2013-06-12 | Chinook End Stage Recycling Ltd | Improvements in material processing |
CN104141214B (zh) * | 2013-05-06 | 2019-01-29 | 海尔集团公司 | 一种干衣机及其控制方法 |
KR20150145762A (ko) * | 2014-06-19 | 2015-12-31 | 코웨이 주식회사 | 내부 건조 기능을 갖는 비데 및 비데 내부 건조 방법 |
CN104452227B (zh) * | 2014-12-26 | 2016-08-03 | 东华大学 | 一种干衣机内织物烘干程度双重自动测控平台及其方法 |
CN104805664B (zh) * | 2015-04-27 | 2019-03-22 | 无锡小天鹅股份有限公司 | 洗干一体机及其烘干控制方法 |
CN105380580B (zh) * | 2015-10-09 | 2018-09-11 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 洗碗机及其控制方法 |
CN105648728B (zh) * | 2016-04-14 | 2018-05-18 | 合肥工业大学 | 一种滚筒洗衣机的自动烘干方法 |
US20190350250A1 (en) * | 2017-01-06 | 2019-11-21 | Koninklijke Philips N.V. | Method and apparatus for puffing grain |
CN106690364B (zh) * | 2017-01-09 | 2022-10-14 | 桂林理工大学 | 柿饼烘干监控系统及方法 |
CN106595240B (zh) * | 2017-01-23 | 2022-09-27 | 中交第二公路勘察设计研究院有限公司 | 一种自动控制土样含水率变化的烘干方法及装置 |
JP6937135B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2021-09-22 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 洗濯乾燥機 |
CN107974813B (zh) * | 2017-11-17 | 2020-03-24 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 烘干时间预估方法和装置及干衣机 |
CN108302901A (zh) * | 2017-12-25 | 2018-07-20 | 广州皇上皇集团股份有限公司 | 一种腊味干燥方法及装置 |
CN108374273A (zh) * | 2018-05-08 | 2018-08-07 | 安徽上造智能设备科技有限公司 | 用于服装加工的烘干装置及其控制方法 |
CN109028925A (zh) * | 2018-06-15 | 2018-12-18 | 安徽森米诺农业科技有限公司 | 一种粮食烘干机智能控制方法 |
EP3640394A1 (en) * | 2018-10-16 | 2020-04-22 | Bonferraro S.p.A. | Method for detecting residual moisture in linen during a drying cycle and machine that carries out said method |
DE102018218580A1 (de) * | 2018-10-30 | 2020-04-30 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Verfahren und Vorrichtung für ein luftführendes Haushaltsgerät |
CN110331568B (zh) * | 2019-06-25 | 2021-10-26 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 衣物处理装置的控制方法和装置 |
CN112790693A (zh) * | 2019-11-13 | 2021-05-14 | 青岛海尔洗碗机有限公司 | 一种洗碗机的控制方法及洗碗机 |
CN113089263B (zh) * | 2021-03-29 | 2022-04-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种洗干机的控制方法、洗干机 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4738034A (en) * | 1985-12-16 | 1988-04-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Drying machine |
JPH0337099A (ja) * | 1989-07-04 | 1991-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 衣類乾燥機の制御装置 |
US5270509A (en) * | 1991-12-24 | 1993-12-14 | Electric Power Research Institute | Microwave clothes drying system and method with improved arc detection |
JPH05256458A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-05 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
DE4411501A1 (de) * | 1993-04-06 | 1994-10-13 | Ruediger Ruckhaberle | Wäschetrocknungsverfahren mit Restfeuchtebestimmung |
JPH06315592A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドラム式洗濯乾燥機 |
JP3159599B2 (ja) * | 1994-04-26 | 2001-04-23 | 株式会社東芝 | 乾燥機 |
US5899005A (en) * | 1997-03-13 | 1999-05-04 | General Electric Company | System and method for predicting the dryness of clothing articles |
JPH11146999A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Hitachi Ltd | ドラム式洗濯乾燥機 |
JP2000229200A (ja) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Toshiba Corp | 衣類乾燥機 |
US6446357B2 (en) * | 2000-06-30 | 2002-09-10 | Whirlpool Corporation | Fuzzy logic control for an electric clothes dryer |
-
2003
- 2003-03-10 KR KR10-2003-0014811A patent/KR100494575B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-03-08 JP JP2004064483A patent/JP2004267782A/ja not_active Withdrawn
- 2004-03-08 US US10/793,913 patent/US20040177529A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-09 CN CNA200410004675XA patent/CN1530621A/zh active Pending
- 2004-03-10 EP EP04005723A patent/EP1457594A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1457594A3 (en) | 2006-05-10 |
CN1530621A (zh) | 2004-09-22 |
KR100494575B1 (ko) | 2005-06-10 |
KR20040079771A (ko) | 2004-09-16 |
US20040177529A1 (en) | 2004-09-16 |
EP1457594A2 (en) | 2004-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004267782A (ja) | 乾燥装置及びその方法 | |
CN106498678B (zh) | 干衣机控制方法 | |
KR100664289B1 (ko) | 의류 건조기의 건조 방법 | |
CN110438780B (zh) | 烘干控制方法、装置以及烘干设备 | |
AU2006323604B2 (en) | Automatically dryer and method for controlling of the same | |
US7080464B1 (en) | Detection of synthetic fabric loads in an automatic dryer | |
JPS6150599A (ja) | 乾燥機の制御装置 | |
CN110685137B (zh) | 一种干衣机烘干的方法及装置 | |
US20230029780A1 (en) | Control method for clothes drying apparatus | |
US20040168344A1 (en) | Laundry drier and control method thereof | |
JPH08314111A (ja) | 写真感光材の乾燥装置とその乾燥方法 | |
JPS6053200A (ja) | 衣類乾燥機 | |
KR960014283B1 (ko) | 초음파를 이용한 세탁물 건조장치 및 그 건조방법 | |
KR101233160B1 (ko) | 건조기의 건조 제어방법 | |
JPH0584398A (ja) | 衣類乾燥機の制御回路 | |
JPH0556757B2 (ja) | ||
JPH0693957B2 (ja) | 乾燥機のヒ−タ制御装置 | |
JP2985228B2 (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPH0148037B2 (ja) | ||
KR101199365B1 (ko) | 자동 건조 장치의 건조 제어 방법 | |
JPS60195000A (ja) | 乾燥機の制御装置 | |
JPH08191788A (ja) | 食器洗い乾燥機 | |
JPH0411674Y2 (ja) | ||
JPH0414040B2 (ja) | ||
CN118621553A (zh) | 烘干控制方法及烘干设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060809 |