[go: up one dir, main page]

JP2003526403A - 低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット - Google Patents

低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット

Info

Publication number
JP2003526403A
JP2003526403A JP2001502751A JP2001502751A JP2003526403A JP 2003526403 A JP2003526403 A JP 2003526403A JP 2001502751 A JP2001502751 A JP 2001502751A JP 2001502751 A JP2001502751 A JP 2001502751A JP 2003526403 A JP2003526403 A JP 2003526403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasound
contrast agent
patient
kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001502751A
Other languages
English (en)
Inventor
ワインダ,アラン,エイ.
タリッシュ,ロジャー,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exogen Inc
Original Assignee
Exogen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exogen Inc filed Critical Exogen Inc
Publication of JP2003526403A publication Critical patent/JP2003526403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 超音波を使用して、骨や組織の損傷部の治療処置を行う方法とキット。その方法は、超音波造影剤を、患者の好ましくは血液流中に導入し、次いで超音波を損傷部の近くに当てる過程を含んでなる方法である。超音波造影剤は、キャビテーションしきい値、すなわちキャビテーションを起こすのに必要なエネルギーを、超音波で達成できるレベルまで下げやすくして、細胞内音響微小流を誘発し、治癒過程を加速する。この方法は、さらに、超音波造影剤の微小バブルの共振バブル周波数を0.5MHz〜10MHzに維持し、超音波の音響伝送周波数を10kHz〜10MHzに維持し、そして超音波の音響空間平均−時間平均(SATA)強度を5〜500mW/cm2に維持する過程を含んでいる。本発明のキットは、少なくとも一つの人間工学的につくられた超音波変換器(16)を有し、その変換器(16)は、損傷部の近くに取り付けるための取付けモジュール(14)、および患者が着用するパウチ(18)内にはめ込むように作られた、携帯式の人間工学的につくられた主操作ユニット(12)と協働するように配置構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (優先権) 本願は、Winderらが1999年6月14日付けで出願した米国仮特許願第60
/139,124号の優先権を主張するものであり、この出願の内容は本願に援
用するものである。
【0002】 (技術分野) 本発明は、低強度の超音波を使用して細胞内音響微小流(acoustic intracell
ular microstreaming)を誘発することによって、損傷部の治療処置を行うため
の方法とキットに関する。さらに詳しくは、本発明は、超音波造影剤(ultrasoun
d contrast agent)、および外傷部位に音響キャビテーションを起こさせること
によって損傷部を治療処置するため、損傷部の近くに取り付ける人間工学的に製
作された超音波変換器を利用する方法とキットに関する。この超音波造影剤は、
患者に、好ましくは患者の血液流に、外傷部位に対して超音波を放射する前に導
入されて、キャビテーションしきい値、すなわち前記キャビテーションを起こす
のに必要なエネルギーを、低強度の超音波で達成できるレベルまで下げる。
【0003】 (背景技術) 超音波または音響エネルギーを利用して、骨や組織の損傷部を治療処置して評
価することは知られている。適当なパラメータ、例えば周波数、パルス繰返し数
および振幅を有する超音波パルスと、適切な期間、骨または組織の損傷部に隣接
する適正な外側位置に当てると、例えば骨の破損および骨折の自然治癒を促進す
ることが確認されている。
【0004】 Duarteの米国特許第4,530,360号には、骨損傷部に隣接する位置にあ
る皮膚の上に配置された操作面から超音波パルスを加える基本的な非侵襲的方法
と装置が記載されている。このDuarteの特許に記載されているアプリケータは、
オペレータのグリップの働きをするプラスチック製チューブ、RF源に接続する
ため前記プラスチック製チューブに取り付けられたRFプラグ、および超音波変
換器に接続される内部ケーブリングを備えている。オペレータは、治療中、超音
波パルスを当てるため、治療が完了するまで、アプリケータを適正位置に手で保
持しなければならない。その結果、患者は、治療中、実質的に移動不可にされる
。治療期間が長くなればなるほど、患者は肢体が一層不自由になる。前記Duarte
の特許とWinderらの米国特許第5,520,612号には、超音波を生成するR
F信号の範囲、超音波のパワーデンシティレベル(ultrasound power density l
evel)、各超音波のパルス幅の範囲、および超音波のパルス周波数の範囲が記載
されている。
【0005】 Talishらの米国特許第5,003,965号は、被覆された光ファイバーライ
ンによって遠隔制御ユニットに接続された身体−アプリケータを備えた超音波身
体治療システムに関する特許である。超音波のパルス幅とパルス繰返し周波数を
制御する信号は、身体−アプリケータユニットから離れたところで発せられる。
また、Talishらは、操作面がその皮膚位置に隣接するように、身体−アプリケー
タユニットを患者に取り付けるための取付け具を述べている。
【0006】 化学変化を起こすことができる音響エネルギーの成分は、事実上、熱的成分、
機械的成分(撹拌成分)およびキャビテーションの成分である。最大の非熱的作
用は、安定なキャビテーションと物質移動に寄与する作用である。一方、これら
の成分は、音響微小流を誘発し、細胞壁と境界層上および細胞質ゾル内に剪断応
力を生成することができる。後者の作用は、細胞内の微小流の作用であるから、
細胞の代謝機能を増大することができる。
【0007】 1960年代初期以来、低強度超音波の治療効力を支える特異的な物理学的お
よび生物学的機序が広く研究されている。0.1〜0.5W/cm2の空間平均
−時間平均(spatial average-temporal average)(SATA)強度の場合、音
響流と音響キャビテーションの非熱的高応力の機構を生成することが可能である
。分離した繊維芽細胞の生体外試験は、細胞に対する超音波の作用が感圧性であ
ることを示しており、これは、微小バブルの迅速な膨張と崩壊によって起こる(
安定な)キャビテーション機構を示唆している。生成したバブル振動は、恐らく
音響微小流を含有しているが、細胞膜に高い剪断応力を生成し、これは細胞のナ
トリウムおよびカルシウムのイオンに対する透過性に影響する。細胞の透過性が
増大すると、カルシウム摂取が増大し、組織芽細胞内でのタンパク質とDNAの
合成が増大して、マクロファージの観察される活性化の原因になっている。繊維
芽細胞とマクロファージが産生することは、正常な骨折修復過程の特徴である。
【0008】 キャビテーションしきい値、すなわちキャビテーションを起こすのに必要なエ
ネルギーは、水性媒体内では約0.1W/cm2であり、生体内では約0.2W
/cm2である。シミュレートされた細胞膜を利用して行った生体内の一つの試
験では、超音波が誘発する細胞膜の特性の変化が測定されたのは、細胞膜の近く
の流体層の運動が起こした拡散速度の変化が原因であるとしている。また、微小
機械的振動の値(0.5Hz、毎日17分間)が脛骨の骨折の治療を有意に改善
することも立証されている。一つの研究が、この加速された治癒過程と、骨折の
血行再建との相互関係を明らかにすることができた。しかし、0.1W/cm2
より低いSATA強度の場合、安定したキャビテーションと音響微小流は全く起
こりそうもない。他の試験では、生成した低強度の超音波に暴露したところ、治
療の初期段階のラット大腿骨モデルのアグリカンのmRNAレベルが増大した。
【0009】 生体内の試験結果は、30〜50mW/cm2の低SATA強度が、骨折の修
復を刺激するのに高度に有効であることを示している。これらの試験結果は、超
音波で誘発された機械的振動が細胞の透過性を増大する傾向があるという仮説を
支持している。
【0010】 他の臨床試験では、予備試験結果が、血管新生すなわち新しい血管の生成が、
骨折治癒過程で起こる事象のカスケードの初期相における重要な要素であること
を示している。その増加した血管分布と微小機械的流体圧が、細胞のカルシウム
摂取を増大してタンパク質の合成を増大させ、その結果、骨折の治癒と組織の修
復を加速するようである。
【0011】 したがって、先に考察した科学的でかつ解剖学的な観察結果と研究結果を利用
して、骨と組織の治癒を加速する方法とキットが要望されている。すなわちキャ
ビテーションしきい値を低強度の超音波で達成できるレベルまで下げて、細胞内
音響微小流を生成させることによって、骨と組織の治癒を加速する方法とキット
が要望されている。細胞内微小流は代謝機能を増大することができるので、前記
方法とキットは治癒過程を加速することができる。
【0012】 (発明の開示) 本発明の方法とキットは、骨および組織の損傷部を、低強度超音波を使用して
治療処置するのに使用される。その方法は、超音波造影剤を患者に、好ましくは
患者の血液流中に導入し、次いで超音波を損傷部の近くに当てる過程を含んでな
り、その超音波造影剤が、キャビテーションしきい値、すなわちキャビテーショ
ンを起こすのに必要なエネルギーを、低強度の超音波で達成可能なレベルまで下
げやすくする方法である。その超音波は約0.1〜0.5W/cm2の強度を示
し、非熱的で高応力の機構の細胞内音響微小流と音響キャビテーションを生成す
ることが好ましい。
【0013】 また、本発明は、低強度の超音波を使用して、骨と組織の損傷部を治療処置す
るキットも提供する。そのキットは、少なくとも一つの超音波変換器を有する超
音波変換アセンブリ、患者が着用しかつ前記超音波変換アセンブリを収容するよ
うに配置構成された取付けモジュール、前記超音波変換アセンブリ内に配置され
た内蔵超音波信号発生器、主操作ユニット(MOU)または制御器、MOUを収
容するように製作されているパウチ、および、シリンジまたはカプセルに入れた
、治療時間に対して十分な量の超音波造影剤を含む。
【0014】 MOUは、好ましくは、信号発生回路に電力を供給する内部電源、前記信号発
生回路に連結されて治療シーケンスのデータを表示するディスプレイ、および前
記信号発生回路に連結されて使用者の操作および/またはデータの入力を行える
ようにするキーパッドを備えている。さらにMOUは、治療中の患者に高い信頼
性で取り付けられて患者に易動性を与えるパウチ内に装着されている。タイミン
グ制御回路、および超音波変換アセンブリの適正な取付けと操作に対する監視回
路も、MOU内に収納されている。本発明で使用するMOUは、Talishらの米国
特許5,556,372号に記載されている。なおこの特許の内容は本願に援用
するものである。
【0015】 前記信号発生回路は、プロセッサ、パルス制御信号(pulsed control signal
)を発生する手段、および前記パルス制御信号を制御するプロセッサに取り付け
られたスイッチを備えている。通信インタフェースが、通信ポートと前記プロセ
ッサの間に接続されて、超音波信号発生器と外部のコンピュータもしくはモデム
の間に通信リンクを提供する。前記通信インタフェースは、好ましくは直列の通
信インタフェースであるが、並列インタフェースであってもよい。治療時間が終
了したことを使用者に知らせるため警報装置を設置してもよい。その警報装置は
、超音波治療が完了したときに、プロセッサが警報装置を付勢して超音波の発生
を停止させるように、プロセッサに連結されている。
【0016】 運転時、MOUは、超音波変換アセンブリの少なくとも一つの変換器に電気的
に連結されて、前記少なくとも一つの変換器に、その変換器を制御するための信
号を送る。超音波造影剤は、好ましくは血液流に導入されて、細胞内音響微小流
を誘発し、キャビテーションしきい値を、少なくとも一つの変換器が発する超音
波で達成できるレベルまで下げる。次に、前記少なくとも一つの変換器を励起(
excite)させて、超音波を、予め定められた期間、外傷部位に対して当てる。
【0017】 超音波は、外傷部位から離れたところから放出させて、外傷部位に向かって、
骨または移植された無機材料、例えば金属板によって反射させてもよい。これに
より、細胞内音響微小流が細胞の代謝機能を増大させて、治癒過程を加速するこ
とが立証されている。
【0018】 (発明の実施の形態) 本発明の好ましい実施態様を、添付図面を参照して以下に説明する。 本発明の超音波治療法とキットは、低強度の音響エネルギーを外科的方法で非
侵襲的に利用して、骨や組織の損傷部を治療する治癒過程を加速するのに使用さ
れる。本発明は、安定したキャビテーションと微小流の機構が低強度の超音波の
領域内で誘発された場合、骨折および創傷の治癒過程が一層促進され加速される
という概念を利用している。これにはいくつもの重要な生物学的作用がある。す
なわち(1)その機構は、細胞壁の膜の透過性を一層増大し、カルシウム摂取と
タンパク質合成のための拡散過程を促進し、(2)ヘモグロビンの放出量を増や
し、(3)超音波を当てた組織(insonated tissue)内で遺伝子を発現させ、お
よび(4)外傷部位から破片を除くのを助ける。
【0019】 治療および診断用の超音波に一般に利用される周波数、すなわち0.1MHz
から10MHzにおいて、キャビテーションしきい値、すなわちキャビテーショ
ンを起こすのに必要なエネルギーは、5MPaを超える圧力レベルで生じる。し
かし、好ましくは半径が0.4〜1.0μmの気体が充満した微小バブルを有す
る超音波造影剤は、キャビテーションしきい値を0.2MPa未満まで下げるが
、音響エネルギーの標的とされると、すなわちそのエネルギーを当てられると2
5倍以上になることが観察されている。
【0020】 超音波造影剤は非毒性であり、通常、静脈に注射され、肺、心臓および毛細血
管の循環系を通過することができ、後方散乱のみを増大して組織のコントラスト
を高くし、医療検査中、これらの系を再循環する。大部分の超音波造影剤は、バ
ブルの共振周波数が0.5〜10MHzの範囲内である気体充満微小バブルで構
成され、その周波数の範囲は、超音波の治療および診断の大部分の医療用途の周
波数の範囲である。幸いなことに、これらのことは、7.0ミクロンより小さい
バブルの大きさに対応し、この大きさは肺、心臓および毛細血管の循環系を通過
するのに十分に小さい。前記後方散乱のエネルギーは、造影剤の濃度を高くする
か、または遊離空気バブルを流体中で共振させて、その幾何学的断面積の数倍も
の散乱断面積を生成させることによって増大することができる。
【0021】 臨床的には、超音波造影剤は、小さい悪性胸部腫瘍中や、腹中の細い深部血管
中の血液流の検出を有意に高め、腫瘍と正常な組織の血管分布を識別するのを助
け、虚血または閉塞の検出を助けて、血管の狭窄の視覚化を改善することができ
る。超音波造影剤の例は、Definity(商標)(Dupont Pharmaceuticals,米国,
マサチューセッツ州,ベレリカ)、Sonazoid(商標)(Nycomed-Amersham,ノル
ウェー,オスロ)、Optison(商標)(Molecular Biosystems, Inc.,米国,カリ
フォルニア州,サンディエゴ)、Imagent(商標)(Alliance Pharmaceutical C
orp.,米国,カリフォルニア州,サンディエゴ)およびSonoRX(商標)(Bracco
Diagnostics、米国,ニュージャージィ州,プリンストン)である。
【0022】 気体が充満した半径が0.4〜1.0μmの微小バブルを有する超音波造影剤
を使用することによって、キャビテーションしきい値が下がる圧力レベルは、米
国,ニュージャージ州,ピスカタウェイ所在のExogen, Inc.が製造しているSoni
c Accelerated Fracture Healing(SAFHS(商標))超音波変換器に対する空間
ピーク時間平均(spatial peak temporal average)(SPTA)音響強度によって
定義されている圧力レベルとほとんど等しい。1995年から1999年にかけ
て、米国,ペンシルベニア,ハットボロ所在のSonic Technologiesが、周波数が
1.5MHzのSAFHS変換器で一組21回の測定を行ったところ、試料の平
均(far-field)SPTAは110.34mW/cm2であり、無作為試料の標準
偏差は4.02mW/cm2であった。
【0023】 音場内の与えられた平面において、SPTA音響強度Iは、下記のように表さ
れる。 I=[二乗波形の積分]・PRF/Kf 2 W/cm2 上記式中、括弧内の項は本質的に波形のエネルギーであり、PRFはパルス繰
返し周波数であり、そしてKf 2は文献では強度応答係数(intensity response f
actor)と呼ばれることが多い。送られる信号が、方形エンベロープのパルス正
弦波で、式V(t)=Vosin2πfctで表される(パルス長2Tおよび搬送
周波数fc)場合、Iは下記式で表される。 I=Po 2T(PRF)/(104ρc) W/cm2
【0024】 上記式中、Poはピーク圧である(単位パスカル)。軟組織とSAFHS(登
録商標)の変換器に対する関連パラメータは次のとおりである。すなわちρ=1
000 kg/m3、c=1496 m/s、PRF=1.0 kHz、T=100
マイクロ秒、およびfc=1.50 MHzであり、組織中のピーク圧(単位MP
a)とSPTA強度(単位 mW/cm2)の関係式は下記のようになる。 Po={0.00015×I}1/2 MPa
【0025】 デューティサイクルが20%の場合、30mW/cm2のSATA強度は約9
7.2mW/cm2のSPTA強度になり、そして順にピーク圧が0.12MP
aになる。したがって、システムに微小バブルを導入することによって、80〜
100mW/cm2のSATA強度で、キャビテーションしきい値を超えるピー
ク圧レベルを生成することができる。
【0026】 上記数学関係式と一致して、本発明の原理によって、気体が充満した微小バブ
ルを有する超音波造影剤が患者に投与され、次いで音響エネルギーを、超音波変
換器を使用して送ることによって、細胞内音響微小流が誘発される。したがって
、本発明のキットには、患者身体の損傷部分に取り付けられるストラップなどの
固定手段を備えた人間工学的に製造された取付けモジュールが入っている。導電
性プラスチック材料で一部製造された少なくとも一つの超音波変換アセンブリが
、前記取付けモジュールに取り付けられているか、または該モジュール内にはめ
込まれて、外傷部位の近くに適正に配置されている。
【0027】 異なるタイプの超音波変換器と信号、例えばWinderらの米国特許第5,520
,612号に記載され、模式図として画かれているものを設置してもよい。なお
、この特許の内容は本願に援用するものである。詳しく述べると、該変換器と装
置類は、上記特許の図7〜11に模式図として画かれているが、少なくとも一つ
の変換器が音響エネルギーを損傷部位に加えるために使用されている。また上記
特許のキットも、患者がベルトや肩ストラップを使用して着用するパウチ内には
め込むように作られ、かつ制御信号を超音波変換器に送る、携帯式で人間工学的
に製造された主操作ユニット(MOU)を利用している。利用されるMOUは、
好ましくはTalishらの米国特許5,556,372号に記載のMOUであり、こ
の特許の内容は本願に援用するものである。
【0028】 図面、特に図1に移ると、本発明の好ましい実施態様の携帯式超音波治療キッ
ト10が示されている。超音波治療キット10には、MOU12、取付けモジュ
ール14、超音波変換アセンブリ16、MOU12を治療中の患者に高い信頼性
で取り付けて患者を動きやすくするパウチ18、および気体が充満している微小
バブルを有する超音波造影剤102を入れたシリンジ100が含まれている。シ
リンジ100は、超音波治療を以下に説明するように実施する前に、造影剤10
2を、患者の身体内に、好ましくは患者の血液流中に、静脈を通じて導入するの
に使用する。キット10には、さらに、以下に説明する送達/放出システム10
6が入っている。
【0029】 前記微小バブルは、カプセル剤の形で飲み込むことができるようにしてもよい
。そのカプセルは徐放式に設計することができ、そして微小バブルが、制御され
た指定時間に体内に放出される。必要なカプセルの徐放技術は医薬産業界では周
知である(例えば、Andryx Corporation(米国,フロリダ州,フォートローダデ
ール所在)がこのような徐放カプセルを製造している)。
【0030】 取付けモジュール14は、取付けバンド20と取付け支持体22で構成されて
いる。取付け支持体22は、超音波変換アセンブリ16を中に取り付けるように
構成されたポケット24を備えている。取付け支持体22はさらに、該支持体2
2を取付けバンド20に接続するための長穴30を有する身体支持台26を備え
ている。スポンジ様材料34が、患者が快適であるように取付け支持体22の内
側面に裏打ちされている。その取付け支持体22は、特定の患者用にオーダーメ
ードで成形された硬質プラスチック製でもよい。
【0031】 変換アセンブリ16は、その中の少なくとも一つの変換器を励起するための回
路(図4Aと図4Bで示しかつ以下に説明する)を備え、MOUにケーブル36
によって連結されている。ケーブル36は、ディジタル信号のみならず、比較的
低い周波数のRF信号または光信号を送ることができる多導体ケーブルが好まし
い。このケーブル36は、同軸ケーブルまたは他のタイプの適切な被覆ケーブル
を含んでいてもよい。あるいは、ケーブル36は、光信号を送る光ファイバーケ
ーブルを含んでいてもよい。これらの信号は、連続的にまたは一連のパルスとし
て送ることができる。
【0032】 運転時、取付けモジュール14は、変換アセンブリ16が損傷部の上、または
損傷部の近くに置かれるように、図2に示すように患者身体に対して配置され、
取り付けられる。米国特許願第08/389,148号に示されているような位
置確認リング(locating ring)を使用して、取付けモジュール14を患者に取
り付ける前に、骨が損傷している場合に損傷している骨の位置を確認することが
できる。取付けモジュール14が一旦適正に配置されたなら(または適正に配置
される前に)、気体が充満した微小バブルを含有する超音波造影剤102を、シ
リンジ100を使用して患者の身体に静脈を通じて導入する(図2のステップI
で示す)。その微小バブルは、系内に、1分間のような短時間から、少なくとも
20分間にわたって留まるように設計されている。その微小バブルは、キャビテ
ーションの核として作用して、細胞膜の透過性を増大し、そして組織の治癒過程
での生物学的事象のカスケードの一部分である血管新生の過程を促進する。
【0033】 変換アセンブリ16内の変換器が次に、予め定められた期間励起される(図2
にステップIIで示す)。図3に示すように、ゲル様物質38を、変換アセンブリ
16と患者身体の損傷部分との間に配置して、変換器から発せられる超音波の、
身体の外側の皮膚軟組織に対する音響カップリングを増大させる。超音波が存在
することによって、微小バブルは、超音波を当てられると音響的に活性の標的に
なって、低い圧力レベルでキャビテーションを起こして、治癒過程を加速する。
【0034】 本発明のキット10は、バブルの共振周波数、バブルの半径、SATA強度お
よび超音波の伝送周波数を制御可能にして、キャビテーションしきい値を、低強
度超音波で生成されるレベルまで有意に下げることができる。例えば、超音波の
伝送周波数については10kHz〜10MHzの範囲内に、バブルの半径につい
ては0.1〜10.0μmの範囲内に、そしてSATA強度については約5〜5
00mW/cm2の範囲内に制御することができる。特定の患者に対するこれら
パラメータの最適値は、予め定めておき、それに応じて治療中に設定して最適の
治癒を達成するようにしてもよい。
【0035】 図1を見ると、先に指摘したように、キット10はさらに、送達/放出システ
ム106内の別の超音波造影剤104を有し、そのシステム106は、単一もし
くは複数種の造影剤104の、身体内の特定位置に対する“標的指向(targetin
g)”を容易にする。送達/放出のシステムは当該技術分野では知られている。
システム106には、単一もしくは複数種の造影剤104を外傷部位に正確に送
達して、細胞の代謝作用を起こさせるという利点がある。
【0036】 最も簡単な形態のカプセル108は、センサや関連する回路系なしで存在し、
単一もしくは複数種の造影剤104を含有する化学的に制御された徐放システム
として配置構成されている。より複雑な配置構成の送達/放出システム106と
しては、音響信号を受信して応答するポリフッ化ビニリデン(PVDF)などの鉛で
ない圧電センサ110、および単一もしくは複数種の造影剤104用のコンパー
トメント112を含むカプセル108を有するものがある。
【0037】 運転中、超音波変換アセンブリ16は、骨折または組織の創傷の部位またはそ
の部位の近くの身体の皮膚に当てがわれて、付勢され、正常な治療投与量が投与
される。伝送される音響信号は、カプセル108内のセンサ110によって検出
されて、カプセル108のコンパートメント112内の予め定められた量の単一
もしくは複数種の造影剤104を放出する。カプセル108が、化学的手段およ
び/または電磁手段によってプログラムされて、単一もしくは複数種の造影剤1
04を、身体の異なる位置に、予め定められた量で、予め定められた多様な時間
間隔で放出するプロセッサを備えるようにしてもよい。全造影剤が放出された後
、カプセル108の残りの部分は、廃棄物として自然に廃棄される。
【0038】 図4Aに超音波アセンブリの回路系の一実施態様のブロック図を示す。その変
換アセンブリの回路系17は、MOU12内の信号発生器によって、ケーブル3
6を通じて転送される信号を受信するRF発信器50を備えている。RF発信器
50は変換器54を励起する(excite)励振器(driver)52に接続されている
【0039】 変換アセンブリ回路系17の別の実施態様を図4Bに示す。この実施態様では
、超音波アセンブリ16は、該変換アセンブリ16内の構成要素に電力を供給す
る内部電池60を備えている。例えば、電池60は信号監視回路62と信号励振
器66に電力を供給する。信号監視回路62は、好ましくは、変換器励振器70
の出力の波形特性を表すディジタル出力信号68を提供する。これらの特性は、
ディジタルディスプレイ上に表示することができ、例えば、変換器54の周波数
、パルス繰返し周波数、パルス幅および平均出力電力を含んでいる。信号監視回
路62の出力信号68は、MOU12内の信号発生器に、励振器66とケーブル
36を通じて転送される。その信号発生器は、信号の特性を制御するプロセッサ
とスイッチを備えている。MOU12からの制御信号は、ケーブル36を通じて
受信器72によって受信される。安全インターロックすなわち固定インターロッ
ク74は、取付けモジュール14または変換アセンブリ16の外面にスイッチを
備えているが、取付けモジュール14が、変換アセンブリ16の内部要素に電力
を提供する前に、適正に配置されていることを保証する。すなわち、固定インタ
ーロック74が、変換アセンブリ16の不注意による付勢を防止する。
【0040】 本願に示された本発明の各種の実施態様に、本発明の精神と範囲から逸脱する
ことなく、各種の変更を加えることができることは分かるであろう。例えば、単
一もしくは複数種の超音波造影剤を患者の身体内に導入する各種の方法は、静脈
内注射またはカプセル形態以外のものであってもよい。また、取付けモジュール
の構造上の配置構成および超音波変換器を励起するのに使用する要素の配置構成
にも、各種の変更を加えることができる。したがって、上記説明は本発明を限定
するものではなく、単に本発明の好ましい実施態様を提示するだけである。当該
技術者は、本願の特許請求の範囲に定義される本発明の範囲と精神に含まれる他
の変形をとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による携帯式超音波治療キットの分離された部品を示す斜視図であり、
主操作ユニットすなわち制御器、取付けモジュール、シリンジ内に入れた超音波
造影剤、および送達/放出システム内に包みこまれた超音波造影剤を示している
【図2】 図1に示す携帯式治療装置を着用する患者の斜視図である。
【図3】 超音波造影剤を患者に導入した後、超音波を当てる変換アセンブリを示す図2
における線3−3断面図である。
【図4A】 超音波変換アセンブリの回路系の一実施態様のブロック図である。
【図4B】 超音波変換アセンブリの回路系の別の実施態様のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA, ZW (71)出願人 ワインダ,アラン,エイ. WINDER,Alan,A. アメリカ合衆国、コネティカット 06880、 ウエストポート、パトリック ロード 56 56 Patrick Road,West port,CT 06880,U.S.A. (71)出願人 タリッシュ,ロジャー,ジェイ. TALISH,Roger,J. アメリカ合衆国、ニュージャージー 08876、ヒルズボロウ、ハーマン コート 5 5 Harman Court,Hill sborough,NJ 08876,U.S. A. (72)発明者 ワインダ,アラン,エイ. アメリカ合衆国、コネティカット 06880、 ウエストポート、パトリック ロード 56 (72)発明者 タリッシュ,ロジャー,ジェイ. アメリカ合衆国、ニュージャージー 08876、ヒルズボロウ、ハーマン コート 5 Fターム(参考) 4C060 JJ22 LL18

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波造影剤を患者に導入し、 超音波を損傷部の近くに当てる過程を含み、 超音波造影剤が、キャビテーションしきい値を、該超音波によって達成できる
    レベルまで下げやすくすることからなる、超音波を使用して損傷部を治療処置す
    る方法。
  2. 【請求項2】 超音波の音響空間平均−時間平均(SATA)強度を、5〜
    500mW/cm2に維持する過程をさらに含んでなる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 超音波造影剤は、半径が0.1〜10.0μmの微小バブル
    を含有してなる請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 微小バブルの共振バブル周波数を0.5MHz〜10MHz
    に維持する過程をさらに含んでなる請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 超音波の音響伝送周波数を、10kHz〜10MHzに維持
    する過程をさらに含んでなる請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 約30分後に超音波を当てることを停止する過程をさらに含
    んでなる請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記超音波造影剤を導入する過程が、超音波造影剤を患者内
    に徐放することからなる請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記超音波造影剤を導入する過程が、シリンジを使用して、
    超音波造影剤を静脈注射で患者に導入することからなる請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記超音波造影剤を導入する過程が、超音波造影剤を徐放カ
    プセル内に入れ、その徐放カプセルを患者内に入れることからなる請求項1記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 前記超音波造影剤を導入する過程が、センサと超音波造影
    剤を収容しているカプセルを患者内に入れ、前記センサに信号を送って、カプセ
    ルに超音波造影剤を放出するように命令することからなる請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも一つの超音波変換器を有する超音波変換アセン
    ブリと、 前記超音波変換アセンブリ内に配置された超音波信号発生器と、 前記超音波信号発生器に電気的に連結され、その超音波信号発生器に少なくと
    も一つの信号を送り、前記少なくとも一つの超音波変換器を付勢して超音波を発
    生させる主操作ユニットと、 超音波造影剤とを備えてなる、超音波を使用して損傷部を治療処置するキット
  12. 【請求項12】 超音波造影剤がシリンジの中に収容されている請求項11
    記載のキット。
  13. 【請求項13】 超音波造影剤が徐放カプセル内に収容されている請求項1
    1記載のキット。
  14. 【請求項14】 超音波造影剤が、超音波に応答する手段を有する送達/放
    出システム内に収容されている請求項11記載のキット。
  15. 【請求項15】 超音波造影剤は、半径が0.1〜10.0μmの微小バブ
    ルを含んでいる請求項11記載のキット。
  16. 【請求項16】 患者が着用するように配置構成された取付けモジュールを
    さらに含み、その取付けモジュールが、着用されるとき、少なくとも一つの超音
    波変換器が損傷部の近くに配置されるように変換アセンブリを収容する配置構成
    である請求項11記載のキット。
  17. 【請求項17】 超音波信号発生器が、信号発生回路系およびその信号発生
    回路系に接続された内部電源を備え、その信号発生回路系がプロセッサおよびパ
    ルスRF信号を発生する手段を備えてなる請求項11記載のキット。
  18. 【請求項18】 主操作ユニットが、そのユニットを携帯して操作できるよ
    うに患者の着用するパウチ内に配置されてなる請求項11記載のキット。
  19. 【請求項19】 少なくとも一つの超音波変換器が発する超音波を、患者の
    身体に音響的にカップリングするゲル様物質をさらに含んでなる請求項11記載
    のキット。
  20. 【請求項20】 超音波変換アセンブリに連結された内部電源を有する主操
    作ユニットを備え、その超音波変換アセンブリが、その中に少なくとも一つの超
    音波変換器、超音波信号発生器および信号発生回路を有し、 超音波変換アセンブリを収容し、少なくとも一つの超音波変換器を損傷部の近
    くに配置するように配置構成された取付けモジュールを備え、 超音波造影剤を患者内に導入し、 少なくとも一つの超音波変換器を励起して、超音波を損傷部または損傷部の近
    くに当てて、超音波造影剤が、キャビテーションしきい値を前記超音波で達成で
    きるレベルまで下げるようにする過程とを含んでなる、超音波を使用して損傷部
    を治療処置する方法。
JP2001502751A 1999-06-14 2000-06-14 低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット Pending JP2003526403A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13912499P 1999-06-14 1999-06-14
US60/139,124 1999-06-14
PCT/US2000/016471 WO2000076406A1 (en) 1999-06-14 2000-06-14 Method and kit for cavitation-induced tissue healing with low intensity ultrasound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526403A true JP2003526403A (ja) 2003-09-09

Family

ID=22485229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502751A Pending JP2003526403A (ja) 1999-06-14 2000-06-14 低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7429249B1 (ja)
EP (1) EP1408853A1 (ja)
JP (1) JP2003526403A (ja)
AU (1) AU768759B2 (ja)
CA (1) CA2377866A1 (ja)
WO (1) WO2000076406A1 (ja)
ZA (1) ZA200200262B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304918A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Teijin Pharma Ltd 創傷治療装置
WO2012132001A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 Nonogaki Katsunori 超音波照射装置
KR101229975B1 (ko) 2009-04-16 2013-02-05 리젠프라임 주식회사 비침습적 초음파 안압 완화 장치
JP5732645B2 (ja) * 2009-11-11 2015-06-10 日本シグマックス株式会社 Pgc−1の発現制御装置、並びに虚血性疾患の治療装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108663B2 (en) 1997-02-06 2006-09-19 Exogen, Inc. Method and apparatus for cartilage growth stimulation
US5904659A (en) 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
DE60044808D1 (de) 1999-05-21 2010-09-23 Exogen Inc Gerät zur ultraschall- und elektromagnetischen behandlung von gewebe
JP2003526403A (ja) 1999-06-14 2003-09-09 エクソジェン インコーポレイテッド 低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット
CA2426903C (en) 2000-10-25 2011-12-06 Exogen, Inc. Transducer mounting assembly
US7429248B1 (en) 2001-08-09 2008-09-30 Exogen, Inc. Method and apparatus for controlling acoustic modes in tissue healing applications
IL148299A (en) * 2002-02-21 2014-04-30 Technion Res & Dev Foundation Ultrasonic to the heart
DE10223196B4 (de) 2002-05-24 2004-05-13 Dornier Medtech Systems Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Transferieren von Molekülen in Zellen
JP3842188B2 (ja) * 2002-08-28 2006-11-08 株式会社日立製作所 超音波治療装置
WO2006044996A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for automated boundary detection of body structures
WO2006044997A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for localized measurement and imaging of viscosity of tissues
DE602005019367D1 (de) 2004-12-15 2010-04-01 Dornier Medtech Systems Gmbh Verbesserte Zelltherapie und Gewebsregeneration mittels Stosswellen bei Patienten mit kardiovaskulären and neurologischen Krankheiten
GB0508254D0 (en) * 2005-04-23 2005-06-01 Smith & Nephew Ultrasound device
US10687785B2 (en) 2005-05-12 2020-06-23 The Trustees Of Columbia Univeristy In The City Of New York System and method for electromechanical activation of arrhythmias
WO2007035721A2 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Ultrasound method to open blood brain barrier
US10219815B2 (en) 2005-09-22 2019-03-05 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy for thrombolysis
US8150128B2 (en) * 2006-08-30 2012-04-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and method for composite elastography and wave imaging
WO2011035312A1 (en) 2009-09-21 2011-03-24 The Trustees Of Culumbia University In The City Of New York Systems and methods for opening of a tissue barrier
WO2010014977A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for matching and imaging tissue characteristics
WO2010030819A1 (en) 2008-09-10 2010-03-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for opening a tissue
US20120245466A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Infosys Technologies, Ltd. Method and system for capturing medical imaging data
WO2012162664A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for opening of a tissue barrier in primates
EP2903688A4 (en) 2012-10-05 2016-06-15 Univ Michigan BLADE-INDUCED COLOR DOPPLER FEEDBACK DURING A HISTOTRIPSIA
WO2014059170A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for mechanical mapping of cardiac rhythm
US9247921B2 (en) 2013-06-07 2016-02-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods of high frame rate streaming for treatment monitoring
WO2015003154A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Histosonics, Inc. Articulating arm limiter for cavitational ultrasound therapy system
US10322178B2 (en) 2013-08-09 2019-06-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for targeted drug delivery
WO2015027164A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy using very short ultrasound pulses
US10028723B2 (en) 2013-09-03 2018-07-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for real-time, transcranial monitoring of blood-brain barrier opening
EP3313517B1 (en) 2015-06-24 2023-06-07 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy therapy systems for the treatment of brain tissue
CN108865998A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 绍兴第二医院 低频超声联合微泡造影剂诱导gbc-sd细胞株凋亡的应用
EP3886737A4 (en) 2018-11-28 2022-08-24 Histosonics, Inc. Histotripsy systems and methods
US10914617B1 (en) * 2019-07-29 2021-02-09 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Flexible sensor mount for hard shell blood reservoir
US11813485B2 (en) 2020-01-28 2023-11-14 The Regents Of The University Of Michigan Systems and methods for histotripsy immunosensitization
AU2021332372A1 (en) 2020-08-27 2023-03-16 The Regents Of The University Of Michigan Ultrasound transducer with transmit-receive capability for histotripsy
WO2024092272A1 (en) 2022-10-28 2024-05-02 Histosonics, Inc. Histotripsy systems and methods

Family Cites Families (359)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1053782A (en) 1912-08-07 1913-02-18 John M Buckley Fire-starter.
US1604870A (en) 1926-05-07 1926-10-26 Walter C Asman Light fixture
US3117571A (en) 1957-02-28 1964-01-14 Univ Illinois Production of reversible changes in living tissue by ultrasound
US2914829A (en) 1957-04-10 1959-12-01 Louis F Willemain Grass catcher clamping device
US2920853A (en) 1957-11-18 1960-01-12 Bufogle John Guide for the ball float of flush tanks
US3193034A (en) 1961-01-06 1965-07-06 Continental Scale Corp Weighing scale
US3241375A (en) 1961-04-03 1966-03-22 Cons Electrodynamics Corp Transducer
US3134451A (en) 1962-03-14 1964-05-26 Hanson Scale Co Platform type bathroom scale
US3310049A (en) 1963-09-17 1967-03-21 Air Shields Ultrasonic cardiac volume measurements
US3433663A (en) 1964-05-04 1969-03-18 Union Carbide Corp Impregnated porous paper webs and method of obtaining same
US3304036A (en) 1965-07-19 1967-02-14 Claude R Davis Golf cart umbrella mounting attachment
US3594993A (en) 1966-11-14 1971-07-27 Dexter Corp Porous, bonded and impregnated, nonwoven filter sheet structure
US3499437A (en) 1967-03-10 1970-03-10 Ultrasonic Systems Method and apparatus for treatment of organic structures and systems thereof with ultrasonic energy
US3550586A (en) 1967-03-10 1970-12-29 Ultrasonic Systems Ultrasonic treatment method and device for fertilized ova and live embryos
US3521225A (en) 1968-06-25 1970-07-21 Jetronic Ind Inc Underwater transducer and mounting bracket assembly
US3575050A (en) 1968-12-04 1971-04-13 Panametrics Fluid flowmeter
US3767195A (en) 1969-03-03 1973-10-23 Lifecycle Inc Programmed bicycle exerciser
CA962806A (en) 1970-06-04 1975-02-18 Ontario Research Foundation Surgical prosthetic device
US3664626A (en) 1970-07-30 1972-05-23 Valley Decorating Co Bracket for mounting decorations on a building front
US3701352A (en) 1970-12-01 1972-10-31 Nathaniel L Bosworth Abdominal wall punch
US3729162A (en) 1971-03-05 1973-04-24 F Salvato Transom transducer mounting bracket
CH539438A (de) 1971-04-06 1973-07-31 Kraus Werner Elektrisches Gerät zur Förderung der Neubildung von Knochen- und Gewebesubstanz
US3714619A (en) 1971-09-15 1973-01-30 Gehring Kg Maschf Universal transducer mounting bracket and assembly
US3760799A (en) 1972-03-02 1973-09-25 D Crowson Sonic teeth-cleaning apparatus and method
US3828769A (en) 1973-02-28 1974-08-13 H Mettler Method and apparatus for ultrasonic treatment of lower tissues simultaneous with heating of subcutaneous, outer muscle and lower tissues
US3986212A (en) 1975-04-11 1976-10-19 Glasrock Products, Inc. Composite prosthetic device with porous polymeric coating
US3961380A (en) 1975-05-27 1976-06-08 Garr Ernest J Bathtub appliance with hot water bladder and heat chamber
US4127125A (en) 1975-12-22 1978-11-28 Lion Hamigaki Kabushiki Kaisha Devices for transmitting ultrasonic waves to teeth
US4037592A (en) 1976-05-04 1977-07-26 Kronner Richard F Guide pin locating tool and method
FR2356465A1 (fr) 1976-07-02 1978-01-27 Benoist Girard & Cie Procede de fabrication de pieces a surface grenue et piece obtenue, notamment protheses chirurgicales
US4315503A (en) 1976-11-17 1982-02-16 Electro-Biology, Inc. Modification of the growth, repair and maintenance behavior of living tissues and cells by a specific and selective change in electrical environment
US4266532A (en) 1976-11-17 1981-05-12 Electro-Biology, Inc. Modification of the growth, repair and maintenance behavior of living tissues and cells by a specific and selective change in electrical environment
US4105017A (en) 1976-11-17 1978-08-08 Electro-Biology, Inc. Modification of the growth repair and maintenance behavior of living tissue and cells by a specific and selective change in electrical environment
GB1550010A (en) 1976-12-15 1979-08-08 Ontario Research Foundation Surgical prosthetic device or implant having pure metal porous coating
US4141524A (en) 1977-02-28 1979-02-27 Corvese Jr Louis Tube holder for immobile patients
US4164794A (en) 1977-04-14 1979-08-21 Union Carbide Corporation Prosthetic devices having coatings of selected porous bioengineering thermoplastics
US4108165A (en) 1977-06-20 1978-08-22 Krautkramer-Branson, Incorporated Transducer probe for pulse-echo ultrasonic exploration
US4176664A (en) 1978-03-13 1979-12-04 Stanley Kalish Impregnated bandage
US4170045A (en) 1978-06-09 1979-10-09 Estes Judith K Hospital bathtub
US4229992A (en) 1978-06-28 1980-10-28 Mckee Clyde M Mirror actuator
US4421119A (en) 1979-06-15 1983-12-20 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for establishing in vivo, bone strength
USRE32782E (en) 1978-07-28 1988-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Method for determining in vivo, bone strength
US4361154A (en) 1978-07-28 1982-11-30 Massachusetts Institute Of Technology Method for establishing, in vivo, bone strength
FR2437136A1 (fr) 1978-09-19 1980-04-18 Labo Electronique Physique Support pour dispositif d'emission ou de reception de signaux dans un secteur angulaire determine
US4195517A (en) 1978-12-18 1980-04-01 The Foxboro Company Ultrasonic flowmeter
US4233477A (en) 1979-01-31 1980-11-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Flexible, shapeable, composite acoustic transducer
US4365359A (en) 1979-02-15 1982-12-28 Raab S PMMA Coated bone connective prostheses and method of forming same
US4227111A (en) 1979-03-28 1980-10-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Flexible piezoelectric composite transducers
US4351069A (en) 1979-06-29 1982-09-28 Union Carbide Corporation Prosthetic devices having sintered thermoplastic coatings with a porosity gradient
US4407044A (en) 1979-08-18 1983-10-04 Ohta Company Limited Hinge
US4347645A (en) 1979-08-18 1982-09-07 Ohta Company Limited Self closing hinge
US4216766A (en) 1979-09-07 1980-08-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Treatment of body tissue by means of internal cavity resonance
AU526429B2 (en) 1979-11-22 1983-01-06 Nikki Co., Ltd. Bubble generator
US4291025A (en) 1980-04-11 1981-09-22 Laclede Professional Products, Inc. Agar gel topical dressing
US4570487A (en) 1980-04-21 1986-02-18 Southwest Research Institute Multibeam satellite-pulse observation technique for characterizing cracks in bimetallic coarse-grained component
US4315514A (en) 1980-05-08 1982-02-16 William Drewes Method and apparatus for selective cell destruction
US4312536A (en) 1980-06-05 1982-01-26 Lo-Rich Enterprises, Inc. Dunk seat
JPS5711648A (en) 1980-06-27 1982-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic probe
JPS5727597A (en) 1980-07-26 1982-02-13 Mitsubishi Electric Corp Pulse generator and discharge lamp unit using same
US4410158A (en) 1980-07-28 1983-10-18 Maffei Eugene R Over-bed television support frame
US4358105A (en) 1980-08-21 1982-11-09 Lifecycle, Inc. Programmed exerciser apparatus and method
US4446586A (en) 1980-09-15 1984-05-08 Silchor Apparatus and method for bathing invalids
US4383533A (en) 1981-02-10 1983-05-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus for determining changes in limb volume
US4431038A (en) 1981-03-05 1984-02-14 Rome Philip L Actuating holder for combined electric eraser-pencil sharpeners
US4482942A (en) 1981-03-30 1984-11-13 Gte Products Corporation Projection unit including glass reflector with insulative cap member
US4725272A (en) 1981-06-29 1988-02-16 Alza Corporation Novel bandage for administering beneficial drug
US4644942A (en) 1981-07-27 1987-02-24 Battelle Development Corporation Production of porous coating on a prosthesis
US4570640A (en) 1981-08-06 1986-02-18 Barsa John E Sensory monitoring apparatus and method
US4441486A (en) 1981-10-27 1984-04-10 Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. University Hyperthermia system
BR8107560A (pt) 1981-11-19 1983-07-05 Luiz Romariz Duarte Estimulacao ultra-sonica da consolidacao de fraturas osseas
US4542539A (en) 1982-03-12 1985-09-24 Artech Corp. Surgical implant having a graded porous coating
US4476874A (en) 1982-06-01 1984-10-16 Sri International Ultrasonic imaging with volume flow measuring method and apparatus
US4511921A (en) 1982-06-16 1985-04-16 Rca Corporation Television receiver with manual and selectively disabled automatic picture control
US4452326A (en) 1982-07-26 1984-06-05 Tricolor Corporation Corner bearing assembly for platform scale
US4467659A (en) 1982-08-12 1984-08-28 Joseph Baumoel Transducer having metal housing and employing mode conversion
US4594662A (en) 1982-11-12 1986-06-10 Schlumberger Technology Corporation Diffraction tomography systems and methods with fixed detector arrays
US4550714A (en) 1983-03-09 1985-11-05 Electro-Biology, Inc. Electromagnetic coil insert for an orthopedic cast or the like
US4542744A (en) 1983-03-23 1985-09-24 North American Philips Corporation Method and apparatus for remote tissue identification by statistical modeling and hypothesis testing of echo ultrasound signals
JPS59195126A (ja) 1983-04-21 1984-11-06 Yokogawa Hokushin Electric Corp 超音波流量計
US4536894A (en) 1983-08-04 1985-08-27 Galante Jorge O Hip prosthesis with flared porous bony ingrowth pads
GB2156983B (en) 1983-08-26 1987-03-11 Mintowt Czyz Witek Method and apparatus for assessing the structure and mechanical integrity of osseous systems
US4556066A (en) 1983-11-04 1985-12-03 The Kendall Company Ultrasound acoustical coupling pad
US4646725A (en) 1983-11-16 1987-03-03 Manoutchehr Moasser Method for treating herpes lesions and other infectious skin conditions
US5143073A (en) 1983-12-14 1992-09-01 Edap International, S.A. Wave apparatus system
US4570927A (en) 1983-12-15 1986-02-18 Wright State University Therapeutic device
US4573996A (en) 1984-01-03 1986-03-04 Jonergin, Inc. Device for the administration of an active agent to the skin or mucosa
US4687195A (en) 1984-02-06 1987-08-18 Tri-Tech, Inc. Treadmill exerciser
JPS61501189A (ja) 1984-02-08 1986-06-19 ザウスメツド・インコ−ポレ−テッド 骨の成長刺激装置
US4612160A (en) 1984-04-02 1986-09-16 Dynamet, Inc. Porous metal coating process and mold therefor
DE3427001C1 (de) 1984-07-21 1986-02-06 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Ortungs- und Positioniervorrichtung
US4657543A (en) 1984-07-23 1987-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasonically modulated polymeric devices for delivering compositions
DE181506T1 (de) 1984-10-15 1987-07-02 Edo Corp./Western Division, Salt Lake City, Utah Flexible piezoelektrische wandleranordnung.
JPS61107181A (ja) 1984-10-31 1986-05-26 Hitachi Ltd 物体探査装置及び探査方法
US4689986A (en) 1985-03-13 1987-09-01 The University Of Michigan Variable frequency gas-bubble-manipulating apparatus and method
JPS625359A (ja) 1985-07-01 1987-01-12 林原 健 共振型振動伝達装置
US4630323A (en) 1985-08-02 1986-12-23 Sage Dennis R Bathtub liner
US5201766A (en) 1985-09-11 1993-04-13 Smith & Nephew Richards Inc. Prosthetic device with porous matrix and method of manufacture
DE3534002C1 (de) 1985-09-24 1987-04-23 Krautkraemer Gmbh Ultraschall Winkelpruefkopf mit mindestens zwei Ultraschallwandlern
US4947853A (en) 1985-09-26 1990-08-14 Hon Edward H Sensor support base and method of application
US4708127A (en) 1985-10-24 1987-11-24 The Birtcher Corporation Ultrasonic generating system with feedback control
JPS62117553A (ja) 1985-11-16 1987-05-29 肥後 矢吉 機能評価装置
US4770184A (en) 1985-12-17 1988-09-13 Washington Research Foundation Ultrasonic doppler diagnostic system using pattern recognition
US4774959A (en) 1986-01-10 1988-10-04 Walker Sonix A/S Narrow band ultrasonic frequency attentuation bone measurement system
US4763661A (en) 1986-02-11 1988-08-16 Stanford University Filtered ultrasonic wave method and apparatus for detecting diseased tissue
US4627429A (en) 1986-02-28 1986-12-09 American Home Products Corporation Storage-stable transdermal adhesive patch
US4792336A (en) 1986-03-03 1988-12-20 American Cyanamid Company Flat braided ligament or tendon implant device having texturized yarns
US4913157A (en) 1986-06-03 1990-04-03 Analog Devices, Inc. Ultrasound method and apparatus for evaluating, in vivo, bone conditions
US4867169A (en) 1986-07-29 1989-09-19 Kaoru Machida Attachment attached to ultrasound probe for clinical application
JPS6336172A (ja) 1986-07-29 1988-02-16 Toshiba Corp 超音波カプラ
USRE34959E (en) 1986-08-04 1995-05-30 Stairmaster Sports/Medical Products, Inc. Stair-climbing exercise apparatus
EG17822A (en) 1986-08-07 1991-03-30 Alaa Edin El Ottefy Direct current(dc)bone growth stimulator for treatment of pseudarthroses
US4830015A (en) 1986-09-16 1989-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for measuring an ultrasound tissue characterization
US4933230A (en) 1986-09-17 1990-06-12 American Cyanamid Piezoelectric composites
US4726099A (en) 1986-09-17 1988-02-23 American Cyanamid Company Method of making piezoelectric composites
AU7752587A (en) 1986-09-29 1988-04-21 Dynawave Corporation Ultrasound therapy device
US4920966A (en) 1986-10-02 1990-05-01 Hon Edward H Ultrasound transducer holder
US4891849A (en) 1986-10-20 1990-01-09 Robinson Harry W Hydrotherapy patient support apparatus
US4932951A (en) 1988-03-23 1990-06-12 Life Resonances, Inc. Method and apparatus for controlling tissue growth and an applied fluctuating magnetic field
US5106361A (en) 1988-03-23 1992-04-21 Life Resonances, Inc. Method and apparatus for controlling the growth of non-osseous non-cartilaginous solid connective tissue
US5100373A (en) 1989-01-09 1992-03-31 Life Resonances, Inc. Techniques for controlling osteoporosis using non-invasive magnetic fields
US5067940A (en) 1988-03-23 1991-11-26 Life Resonances, Inc. Method and apparatus for controlling the growth of cartilage
US4930358A (en) 1987-03-27 1990-06-05 Tokyo Keiki Co., Ltd. Method of and apparatus for measuring flow velocity by using ultrasonic waves
US4802477A (en) 1987-05-07 1989-02-07 Shlomo Gabbay Sternum closure device
BG46024A1 (en) 1987-05-19 1989-10-16 Min Na Narodnata Otbrana Method and device for treatment of bone patology
US4787888A (en) 1987-06-01 1988-11-29 University Of Connecticut Disposable piezoelectric polymer bandage for percutaneous delivery of drugs and method for such percutaneous delivery (a)
FR2619003B1 (fr) 1987-08-05 1997-06-27 Toshiba Kk Appareil ultrasonore de traitement therapeutique
US4782822A (en) 1987-08-07 1988-11-08 Ricken James F Resonance frequency stimulator
US5018285A (en) 1987-08-24 1991-05-28 Zimmer, Inc. Method of constructing prosthetic implant with wrapped porous surface
US4858599A (en) 1987-09-22 1989-08-22 Halpern Alan A Antiosteoporosis device and method
US4836316A (en) 1987-09-28 1989-06-06 Sunbeam Corporation Bath scale
US4855911A (en) 1987-11-16 1989-08-08 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasonic tissue characterization
US4936303A (en) 1987-11-20 1990-06-26 Ultrathermics Ultrasonic heating apparatus and method
US4905671A (en) 1988-01-11 1990-03-06 Dornier Medizintechnik Gmbh Inducement of bone growth by acoustic shock waves
JP2702953B2 (ja) 1988-01-30 1998-01-26 オリンパス光学工業株式会社 薬液含浸セラミックス
US5209221A (en) 1988-03-01 1993-05-11 Richard Wolf Gmbh Ultrasonic treatment of pathological tissue
US5088976A (en) 1988-03-23 1992-02-18 Life Resonances, Inc. Deformable magnetic field aiding coils for use in controlling tissue growth
US5318561A (en) 1988-03-23 1994-06-07 Life Resonances Inc. Deformable magnetic field aiding coils for use in controlling tissue growth
US5665141A (en) * 1988-03-30 1997-09-09 Arjo Hospital Equipment Ab Ultrasonic treatment process
US5178134A (en) 1988-03-30 1993-01-12 Malmros Holding, Inc. Ultrasonic treatment of animals
US4917376A (en) 1988-05-10 1990-04-17 Lo Peter K Exercise bicycle for exercising arms and legs
US5054490A (en) 1988-05-11 1991-10-08 Lunar Corporation Ultrasonic densitometer device and method
US5154189A (en) 1988-06-03 1992-10-13 Oberlander Michael A Method for repairing a torn meniscus
US4941474A (en) 1988-07-01 1990-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Multivariable analysis of bone condition
US4917092A (en) 1988-07-13 1990-04-17 Medical Designs, Inc. Transcutaneous nerve stimulator for treatment of sympathetic nerve dysfunction
US5046484A (en) 1988-08-03 1991-09-10 Osteo-Dyne, Inc. Method and device for treating bone disorders characterized by low bone mass
US5197475A (en) 1988-08-10 1993-03-30 The Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for analyzing material properties using ultrasound
US4926870A (en) 1988-08-30 1990-05-22 Osteo-Technology, Inc. Method and apparatus for ultrasonic analysis of bone strength in vivo
US5003965A (en) 1988-09-14 1991-04-02 Meditron Corporation Medical device for ultrasonic treatment of living tissue and/or cells
US5186162A (en) 1988-09-14 1993-02-16 Interpore Orthopaedics, Inc. Ultrasonic transducer device for treatment of living tissue and/or cells
US5211160A (en) 1988-09-14 1993-05-18 Interpore Orthopaedics, Inc. Ultrasonic orthopedic treatment head and body-mounting means therefor
US4993413A (en) 1988-09-22 1991-02-19 The Research Foundation Of State University Of New York Method and apparatus for inducing a current and voltage in living tissue
FR2637400B1 (fr) 1988-09-30 1990-11-09 Labo Electronique Physique Dispositif de traitement ameliore d'un signal echographique
SE462137B (sv) 1988-10-18 1990-05-14 Freddy Rafael Astudillo Ley Anordning foer tillslutning av en oeppning i sternum
AU614435B2 (en) 1988-11-03 1991-08-29 Mixalloy Limited Improvements in the production of coated components
US4928959A (en) 1988-12-16 1990-05-29 Osteo-Dyne, Inc. Method and device for providing active exercise treatment for a patient suffering from a bone disorder
JPH02246923A (ja) 1988-12-21 1990-10-02 Alexander D Rosenstein 股間接移植診断法
US4982730A (en) 1988-12-21 1991-01-08 Lewis Jr Royce C Ultrasonic wound cleaning method and apparatus
US5099702A (en) 1988-12-30 1992-03-31 French Sportech Corp. Perimeter mounted polymeric piezoelectric transducer pad
US5019083A (en) 1989-01-31 1991-05-28 Advanced Osseous Technologies, Inc. Implanting and removal of orthopedic prostheses
US5108452A (en) 1989-02-08 1992-04-28 Smith & Nephew Richards Inc. Modular hip prosthesis
US4995883A (en) 1989-02-08 1991-02-26 Smith & Nephew Richards Inc. Modular hip prosthesis
US5143069A (en) 1989-04-24 1992-09-01 Orthosonics, Inc. Diagnostic method of monitoring skeletal defect by in vivo acoustic measurement of mechanical strength using correlation and spectral analysis
US4984462A (en) 1989-05-30 1991-01-15 Meditor Corporation Detachable liquid level monitoring apparatus and method
DE3930744A1 (de) 1989-09-14 1991-03-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur erfassung von rissen
US5368044A (en) 1989-10-24 1994-11-29 The Adelaide Bone And Joint Research Foundation, Inc. Vibrational analysis of bones
US5004476A (en) 1989-10-31 1991-04-02 Tulane University Porous coated total hip replacement system
US5016641A (en) 1989-11-13 1991-05-21 Advanced Technology Laboratories, Inc. Spectral interpolation of ultrasound Doppler signal
CA2030272C (en) 1989-11-24 1995-06-27 David R. Brunfeldt Vector network analyzer
DE3941683A1 (de) 1989-12-18 1991-06-20 Dornier Medizintechnik Ultraschallortung fuer die lithotripsie
US5509933A (en) 1989-12-21 1996-04-23 Smith & Nephew Richards, Inc. Medical implants of hot worked, high strength, biocompatible, low modulus titanium alloys
US6088613A (en) * 1989-12-22 2000-07-11 Imarx Pharmaceutical Corp. Method of magnetic resonance focused surgical and therapeutic ultrasound
US5542935A (en) * 1989-12-22 1996-08-06 Imarx Pharmaceutical Corp. Therapeutic delivery systems related applications
US5000442A (en) 1990-02-20 1991-03-19 Proform Fitness Products, Inc. Cross country ski exerciser
US5115805A (en) 1990-02-23 1992-05-26 Cygnus Therapeutic Systems Ultrasound-enhanced delivery of materials into and through the skin
JPH03251240A (ja) 1990-02-28 1991-11-08 Toshiba Corp 超音波治療装置
US5542893A (en) 1990-03-08 1996-08-06 Bioform Engineering, Inc. Exercise machine which converts reciprocating motion to unidirectional rotational motion
FR2660186A1 (fr) 1990-03-27 1991-10-04 Technomed Int Sa Utilisation d'ultrasons pour la detection et la localisation d'une zone osseuse, procede et dispositif de detection et de localisation d'une telle zone osseuse par ultrasons.
DE4111055A1 (de) 1990-04-05 1991-10-10 Jun Georg Ronge Klemmvorrichtung zum befestigen eines teils an einer stange
US5163598A (en) 1990-07-23 1992-11-17 Rudolph Peters Sternum stapling apparatus
JPH0482569A (ja) 1990-07-26 1992-03-16 Ito Chiyoutanpa Kk 骨癒合促進装置
JP2960493B2 (ja) 1990-07-26 1999-10-06 伊藤超短波株式会社 骨癒合促進装置
US5103806A (en) 1990-07-31 1992-04-14 The Research Foundation Of State University Of New York Method for the promotion of growth, ingrowth and healing of bone tissue and the prevention of osteopenia by mechanical loading of the bone tissue
US5191880A (en) 1990-07-31 1993-03-09 Mcleod Kenneth J Method for the promotion of growth, ingrowth and healing of bone tissue and the prevention of osteopenia by mechanical loading of the bone tissue
US5273028A (en) 1990-07-31 1993-12-28 Mcleod Kenneth J Non-invasive means for in-vivo bone-growth stimulation
JP2559529B2 (ja) 1990-09-21 1996-12-04 株式会社日立製作所 荷電粒子露光装置
JP2747618B2 (ja) 1990-11-05 1998-05-06 株式会社トキメック 超音波流速測定方法およびその装置
JPH0482568U (ja) 1990-11-29 1992-07-17
US5172692A (en) 1990-12-05 1992-12-22 Kulow Howard H Method for inflammatory response management
US5133420A (en) 1990-12-11 1992-07-28 Sunbeam Corporation Bearing support for a scale platform
US5195941A (en) 1991-01-07 1993-03-23 American Medical Electronics, Inc. Contoured triangular transducer system for PEMF therapy
US5107853A (en) 1991-01-07 1992-04-28 Daniels Manufacturing Corporation Apparatus for determining suceptibility to carpal tunnel syndrome
US5184605A (en) 1991-01-31 1993-02-09 Excel Tech Ltd. Therapeutic ultrasound generator with radiation dose control
US5314487A (en) 1991-02-14 1994-05-24 Smith & Nephew Richards Inc. Acetabular prosthesis with anchoring pegs
US5316000A (en) 1991-03-05 1994-05-31 Technomed International (Societe Anonyme) Use of at least one composite piezoelectric transducer in the manufacture of an ultrasonic therapy apparatus for applying therapy, in a body zone, in particular to concretions, to tissue, or to bones, of a living being and method of ultrasonic therapy
US5314401A (en) 1991-03-29 1994-05-24 Amei Technologies Inc. Conformable PEMF transducer
US5134999A (en) 1991-05-22 1992-08-04 Walker Magnetics Group, Inc. Ultrasonic transducer assembly
US5492525A (en) 1991-06-06 1996-02-20 Gibney; Joel Exercise device for treating carpal tunnel syndrome
DE4118610A1 (de) 1991-06-06 1992-12-10 Siemens Ag Ankoppelvorrichtung zur einleitung akustischer wellen in den koerper eines lebewesens
DE4119524C2 (de) 1991-06-13 1998-08-20 Siemens Ag Vorrichtung zur Behandlung von Knochenleiden mittels akustischer Wellen
DE4125950C1 (ja) 1991-08-06 1992-11-05 Dornier Medizintechnik Gmbh, 8000 Muenchen, De
US5160328A (en) 1991-08-07 1992-11-03 Ndm Acquisition Corp. Hydrogel bandage
US5140988A (en) 1991-08-22 1992-08-25 Animal Ultrasound Services, Inc. Detection of abnormal bone structure in animals and carcasses with ultrasound
US5380269A (en) 1991-08-26 1995-01-10 Urso; Charles L. Back treatment device
DE4130761A1 (de) 1991-09-16 1993-03-18 Siemens Ag Geraet zur behandlung eines lebewesens mit akustischen wellen
US5230646A (en) 1991-11-15 1993-07-27 Thorup Douglas O Apparatus for mounting sonar device to fisherman's float tube
US5301683A (en) 1991-12-23 1994-04-12 Durkan John A Diagnosing carpal tunnel syndrome
US5230345A (en) 1991-12-30 1993-07-27 Curran Thomas M Method for detecting carpal tunnel syndrome
US5871446A (en) 1992-01-10 1999-02-16 Wilk; Peter J. Ultrasonic medical system and associated method
US5415167A (en) 1992-01-10 1995-05-16 Wilk; Peter J. Medical system and associated method for automatic diagnosis and treatment
US5230334A (en) 1992-01-22 1993-07-27 Summit Technology, Inc. Method and apparatus for generating localized hyperthermia
US5304210A (en) 1992-01-28 1994-04-19 Amei Technologies Inc. Apparatus for distributed bone growth stimulation
JP3264963B2 (ja) 1992-02-12 2002-03-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 超音波診断装置
US5405389A (en) 1992-02-19 1995-04-11 Joint Medical Products Corporation Sintered coatings for implantable prostheses
US5254123A (en) 1992-02-24 1993-10-19 Complete System Diagnostics, Inc. Compressive device for ultrasound-guided repair of pseudoaneurysms
US5690608A (en) 1992-04-08 1997-11-25 Asec Co., Ltd. Ultrasonic apparatus for health and beauty
US5334214A (en) 1992-05-21 1994-08-02 Putnam Matthew D Apparatus and method for dividing transverse carpal ligament
US5309898A (en) 1992-07-30 1994-05-10 Kaufman Jonathan J Ultrasonic bone-therapy and assessment apparatus and method
US5259384A (en) 1992-07-30 1993-11-09 Kaufman Jonathan J Ultrasonic bone-assessment apparatus and method
US5230921A (en) 1992-08-04 1993-07-27 Blacktoe Medical, Inc. Flexible piezo-electric membrane
US5295931A (en) 1992-09-04 1994-03-22 Nordictrack, Inc. Rowing machine exercise apparatus
US5367500A (en) 1992-09-30 1994-11-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Transducer structure
US5330489A (en) 1992-10-09 1994-07-19 United States Surgical Corporation Sternum closure buckle
US5285788A (en) 1992-10-16 1994-02-15 Acuson Corporation Ultrasonic tissue imaging method and apparatus with doppler velocity and acceleration processing
US5366465A (en) 1992-12-07 1994-11-22 M. Ather Mirza Endoscopic surgical procedure and instrument for implementation thereof
US5393296A (en) 1992-12-09 1995-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Method for the medical treatment of pathologic bone
GB9225898D0 (en) 1992-12-11 1993-02-03 Univ Strathclyde Ultrasonic transducer
DE4302538C1 (de) 1993-01-29 1994-04-07 Siemens Ag Therapiegerät zur Ortung und Behandlung einer im Körper eines Lebewesens befindlichen Zone mit akustischen Wellen
US5322067A (en) 1993-02-03 1994-06-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for determining the volume of a body cavity in real time
EP0683657B2 (de) 1993-02-10 2005-06-15 Siemens Aktiengesellschaft Gerät zur schmerztherapie und/oder zur beeinflussung des vegetativen nervensystems
EP0617982A1 (de) 1993-03-11 1994-10-05 Zentralinstitut Für Biomedizinische Technik Universität Ulm Verfahren und Vorrichtung zur neuromagnetischen Stimulation
US5394877A (en) 1993-04-01 1995-03-07 Axon Medical, Inc. Ultrasound medical diagnostic device having a coupling medium providing self-adherence to a patient
US5340510A (en) 1993-04-05 1994-08-23 Materials Systems Incorporated Method for making piezoelectric ceramic/polymer composite transducers
GB2277448A (en) 1993-04-19 1994-11-02 Paul Albert Thodiyil Ultrasound apparatus and method for securing or removing a prosthesis
US5398290A (en) 1993-05-03 1995-03-14 Kansas State University Research Foundation System for measurement of intramuscular fat in cattle
US5387222A (en) 1993-05-14 1995-02-07 Strickland; James W. Carpal tunnel tome and carpal tunnel release surgery
US5460595A (en) 1993-06-01 1995-10-24 Dynatronics Laser Corporation Multi-frequency ultrasound therapy systems and methods
GB2278783A (en) 1993-06-11 1994-12-14 Daniel Shellon Gluck Method of magnetically stimulating neural cells
US5434827A (en) 1993-06-15 1995-07-18 Hewlett-Packard Company Matching layer for front acoustic impedance matching of clinical ultrasonic tranducers
US5630837A (en) 1993-07-01 1997-05-20 Boston Scientific Corporation Acoustic ablation
US5484388A (en) 1993-07-02 1996-01-16 Osteo-Dyne, Inc. Method and device for treating bone disorders by applying preload and repetitive impacts
US5394878A (en) 1993-07-13 1995-03-07 Frazin; Leon J. Method for two dimensional real time color doppler ultrasound imaging of bodily structures through the gastro intestinal wall
CA2100728C (en) 1993-07-16 2005-10-11 William H. Kemp Ultrasonic bathing system
US5413550A (en) 1993-07-21 1995-05-09 Pti, Inc. Ultrasound therapy system with automatic dose control
WO1995003744A1 (en) 1993-07-30 1995-02-09 Sonex International Corporation Ultrasonic bone healing device
US5466215A (en) 1993-08-26 1995-11-14 Brown Medical Industries Method of using a carpal tunnel protection device
US5425954A (en) 1993-09-30 1995-06-20 Curafas Incorporated Topical amino acid - vitamin complex compositions for pharmaceutical and cosmetic use
US5478306A (en) 1993-10-12 1995-12-26 Stoner; I. Paul Apparatus and method to support carpals to aid in the prevention and treatment of carpal tunnel syndrome and related conditions
US5441058A (en) 1993-10-15 1995-08-15 Fareed; Donald O. Method for treating carpal tunnel syndrome
US5400795A (en) 1993-10-22 1995-03-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method of classifying heart rhythms by analyzing several morphology defining metrics derived for a patient's QRS complex
US5386830A (en) 1993-10-25 1995-02-07 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic pulsed doppler flow measurement system with two dimensional autocorrelation processing
US5363850A (en) 1994-01-26 1994-11-15 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method for recognition and reduction of blood speckle in blood vessel imaging system
US5417215A (en) 1994-02-04 1995-05-23 Long Island Jewish Medical Center Method of tissue characterization by ultrasound
SE9401015L (sv) 1994-03-24 1995-09-25 Eks International Ab Våg, särskilt badrumsvåg, och sätt att montera denna
GB9408668D0 (en) 1994-04-30 1994-06-22 Orthosonics Ltd Untrasonic therapeutic system
US5524624A (en) 1994-05-05 1996-06-11 Amei Technologies Inc. Apparatus and method for stimulating tissue growth with ultrasound
US5496256A (en) 1994-06-09 1996-03-05 Sonex International Corporation Ultrasonic bone healing device for dental application
US5615466A (en) 1994-06-22 1997-04-01 Rutgers University Mehtod for making piezoelectric composites
US5431612A (en) 1994-06-24 1995-07-11 Nordictrack, Inc. Treadmill exercise apparatus with one-way clutch
US5829437A (en) 1994-07-01 1998-11-03 Interstitial, Inc. Microwave method and system to detect and locate cancers in heterogenous tissues
US5843741A (en) 1994-08-01 1998-12-01 Massachusetts Insitute Of Technology Method for altering the differentiation of anchorage dependent cells on an electrically conducting polymer
IT1274590B (it) 1994-08-05 1997-07-18 Ambrogio Lazzari Apparecchiatura multifunzionale per trattamenti estetici
US5743862A (en) 1994-09-19 1998-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic medical treatment apparatus
US5626630A (en) 1994-10-13 1997-05-06 Ael Industries, Inc. Medical telemetry system using an implanted passive transponder
US5547459A (en) 1994-10-25 1996-08-20 Orthologic Corporation Ultrasonic bone-therapy apparatus and method
US5541489A (en) 1994-12-15 1996-07-30 Intel Corporation Smart battery power availability feature based on battery-specific characteristics
US5520612A (en) 1994-12-30 1996-05-28 Exogen, Inc. Acoustic system for bone-fracture therapy
US5501657A (en) 1995-01-30 1996-03-26 Feero; Andrew A. Method of alleviating carpal tunnel syndrome
US5886302A (en) 1995-02-08 1999-03-23 Measurement Specialties, Inc. Electrical weighing scale
US5441051A (en) 1995-02-09 1995-08-15 Hileman; Ronald E. Method and apparatus for the non-invasive detection and classification of emboli
USD380440S (en) 1995-02-13 1997-07-01 Exogen, Inc. Ultrasonic transducer housing
AU718497B2 (en) 1995-02-15 2000-04-13 Exogen, Inc. Locator method and apparatus
US5556372A (en) 1995-02-15 1996-09-17 Exogen, Inc. Apparatus for ultrasonic bone treatment
US5626554A (en) 1995-02-21 1997-05-06 Exogen, Inc. Gel containment structure
US5468220A (en) 1995-02-27 1995-11-21 Sucher; Benjamin M. Carpal tunnel bracelet
US5971984A (en) 1995-03-01 1999-10-26 Smith & Nephew, Inc. Method of using an orthopaedic fixation device
US5728095A (en) 1995-03-01 1998-03-17 Smith & Nephew, Inc. Method of using an orthopaedic fixation device
WO1996026678A1 (en) 1995-03-01 1996-09-06 Smith & Nephew, Inc. Spatial frame
JP3216769B2 (ja) 1995-03-20 2001-10-09 富士電機株式会社 クランプオン型超音波流量計における温度圧力補償方法
JP3803417B2 (ja) 1995-04-11 2006-08-02 テルモ カーディオバスキュラー システムズ コーポレイション センサーを壁に取付ける取付けパッド及びレベルセンサーの超音波変換器と取付け機構との組合せ
US6264650B1 (en) 1995-06-07 2001-07-24 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical treatment of intervertebral discs
IT1273570B (it) 1995-04-14 1997-07-08 Teuco Guzzini Srl Vasca idromassaggio con dispositivi di emissione di ultrasuoni ad ampia apertura di fascio
DE29506648U1 (de) 1995-04-19 1995-06-14 Mentop Elektronic GmbH, 59597 Erwitte Massagekopf
GB9510032D0 (en) 1995-05-18 1995-07-12 Atomic Energy Authority Uk Ultrasonic inspection
JPH11507723A (ja) 1995-06-07 1999-07-06 パナメトリクス インコーポレイテッド 超音波行路バンドル及びシステム
US5730705A (en) 1995-06-12 1998-03-24 Talish; Roger J. Ultrasonic treatment for bony ingrowth
IL114162A (en) 1995-06-15 1999-03-12 Ostrow Alvin Stewart Submersive therapy apparatus
US5578060A (en) 1995-06-23 1996-11-26 Chattanooga Group, Inc. Physical therapy apparatus having an interactive interface, and method of configuring same
US5708236A (en) 1995-06-28 1998-01-13 Enlight Corporation Weighing scale with cantilever beam for transmitting force to a strain gauge
US5950239A (en) 1995-06-29 1999-09-14 Lopez; Richard Magnetic treatment clothing
GB2303552A (en) 1995-07-24 1997-02-26 Gar Investment Corp Ultrasound apparatus for non invasive cellulite reduction
US5691960A (en) 1995-08-02 1997-11-25 Materials Systems, Inc. Conformal composite acoustic transducer panel and method of fabrication thereof
US5648941A (en) 1995-09-29 1997-07-15 Hewlett-Packard Company Transducer backing material
US6048323A (en) 1995-10-02 2000-04-11 Hon; Edward H. Transducer support plate and tocodynamometer attachment system
JPH09103431A (ja) 1995-10-13 1997-04-22 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断装置
US5779600A (en) 1995-12-19 1998-07-14 Pape; Leslie Rowing simulator
US5725482A (en) 1996-02-09 1998-03-10 Bishop; Richard P. Method for applying high-intensity ultrasonic waves to a target volume within a human or animal body
US5868649A (en) 1996-02-09 1999-02-09 Hydrosplash Enterprises, Inc. Aquatic exercise device
US5651363A (en) 1996-02-16 1997-07-29 Orthologic Corporation Ultrasonic bone assessment method and apparatus
EP0883860B1 (en) 1996-02-29 2006-08-23 Acuson Corporation Multiple ultrasound image registration system, method and transducer
US5762616A (en) 1996-03-15 1998-06-09 Exogen, Inc. Apparatus for ultrasonic treatment of sites corresponding to the torso
US5656016A (en) 1996-03-18 1997-08-12 Abbott Laboratories Sonophoretic drug delivery system
US5818149A (en) 1996-03-25 1998-10-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Ceramic composites and methods for producing same
US5680863A (en) 1996-05-30 1997-10-28 Acuson Corporation Flexible ultrasonic transducers and related systems
EP0925088A2 (en) 1996-06-28 1999-06-30 Sontra Medical, L.P. Ultrasound enhancement of transdermal transport
US5699803A (en) 1996-08-09 1997-12-23 Emerson Electric Co. Method of performing ultrasonic examination
US6213958B1 (en) 1996-08-29 2001-04-10 Alan A. Winder Method and apparatus for the acoustic emission monitoring detection, localization, and classification of metabolic bone disease
AU4349897A (en) 1996-09-16 1998-04-02 Exogen, Inc. Cast punch
US6261221B1 (en) 1996-11-01 2001-07-17 Amei Technologies Inc. Flexible coil pulsed electromagnetic field (PEMF) stimulation therapy system
US5782767A (en) 1996-12-31 1998-07-21 Diagnostic Ultrasound Corporation Coupling pad for use with medical ultrasound devices
EP0977534B1 (en) 1997-02-06 2012-04-04 Exogen, Inc. Kits for cartilage growth stimulation
US7108663B2 (en) 1997-02-06 2006-09-19 Exogen, Inc. Method and apparatus for cartilage growth stimulation
US7789841B2 (en) 1997-02-06 2010-09-07 Exogen, Inc. Method and apparatus for connective tissue treatment
US5997490A (en) 1997-02-12 1999-12-07 Exogen, Inc. Method and system for therapeutically treating bone fractures and osteoporosis
US5904659A (en) 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
US6090800A (en) 1997-05-06 2000-07-18 Imarx Pharmaceutical Corp. Lipid soluble steroid prodrugs
KR20010006565A (ko) 1997-04-18 2001-01-26 텔리쉬, 로저 제이. 흉골 치료 촉진을 위한 초음파 적용 장치
JP2001520560A (ja) 1997-04-18 2001-10-30 エキソゲン,インコーポレイティド 超音波処理用浸水システム
ES2214705T3 (es) 1997-04-18 2004-09-16 Exogen, Inc. Aparato para tratamiento con ultrasonidos de huesos.
AU7175398A (en) 1997-05-02 1998-11-27 Medtronic, Inc. Adjustable supporting bracket having plural ball and socket joints
US5906580A (en) 1997-05-05 1999-05-25 Creare Inc. Ultrasound system and method of administering ultrasound including a plurality of multi-layer transducer elements
US5957814A (en) 1997-06-09 1999-09-28 Eschenbach; Paul William Orbital exercise apparatus with arm exercise
US5954675A (en) 1997-07-07 1999-09-21 Dellagatta; Enrico Michael Method of ultrasonic therapy
JP2001513352A (ja) 1997-08-05 2001-09-04 ザ リサーチ ファンデーション オブ ステイト ユニバーシティー オブ ニューヨーク 無侵襲の生理的振動定量法
WO1999008598A1 (en) 1997-08-19 1999-02-25 Mendlein John D Ultrasonic transmission films and devices, particularly for hygienic transducer surfaces
CA2300843A1 (en) * 1997-08-19 1999-02-25 Philipp Lang Measurement of capillary related interstitial fluid using ultrasound methods and devices
EP1027002A4 (en) 1997-10-09 2001-08-22 Exogen Inc METHOD AND APPARATUS FOR ULTRASONIC TREATMENT OF CARPAL CHANNEL SYNDROME
US6050943A (en) 1997-10-14 2000-04-18 Guided Therapy Systems, Inc. Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
US5891143A (en) 1997-10-20 1999-04-06 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic fixation plate
US6086078A (en) 1997-10-28 2000-07-11 Ferez; Marcio C. Rowing machine with wheels
US6007499A (en) 1997-10-31 1999-12-28 University Of Washington Method and apparatus for medical procedures using high-intensity focused ultrasound
US6019710A (en) 1998-01-06 2000-02-01 Icon Health & Fitness, Inc. Exercising device with elliptical movement
US6179797B1 (en) 1998-03-16 2001-01-30 Gregory R. Brotz Therapeutic stimulatory massage device
US6261249B1 (en) 1998-03-17 2001-07-17 Exogen Inc. Ultrasonic treatment controller including gel sensing circuit
US6165144A (en) 1998-03-17 2000-12-26 Exogen, Inc. Apparatus and method for mounting an ultrasound transducer
ES2234249T3 (es) 1998-03-26 2005-06-16 Exogen, Inc. Matriz de elementos transductores flexibles.
US7211060B1 (en) 1998-05-06 2007-05-01 Exogen, Inc. Ultrasound bandages
DE29811185U1 (de) 1998-06-23 1998-10-01 Rhee, Ryszard van, Dr.med., 27474 Cuxhaven Halterung für einen Ultraschallkopf zur sonographischen Bestimmung der Kreuzbein-Stellung
US6065350A (en) 1998-07-10 2000-05-23 Panametrics, Inc. Flow measurement system with guided signal launched in lowest mode
DE19832272C1 (de) 1998-07-17 2000-03-16 Cbm Cross Boarder Management U Gelenk-Endoprothese sowie Verfahren zum Festigen ihres Sitzes
US6397683B1 (en) 1998-07-22 2002-06-04 Flowtec Ag Clamp-on ultrasonic flowmeter
US6030386A (en) 1998-08-10 2000-02-29 Smith & Nephew, Inc. Six axis external fixator strut
US6082181A (en) 1998-10-21 2000-07-04 Battelle Memorial Institute Ultrasonic fluid densitometer having liquid/wedge and gas/wedge interfaces
US6093135A (en) 1998-10-29 2000-07-25 Huang; Ming-Hui Multipurpose exercising machine
AU1521200A (en) 1998-11-13 2000-06-05 Exogen, Inc. Prosthesis and methods of inducing bony ingrowth using ultrasound therapy
US6061597A (en) 1998-12-18 2000-05-09 Robert D. Rieman Method and device for healing bone fractures
US6206843B1 (en) 1999-01-28 2001-03-27 Ultra Cure Ltd. Ultrasound system and methods utilizing same
FR2788959B1 (fr) 1999-02-01 2002-03-08 Siemens Ag Dispositif pour une tete de therapie servant a recevoir un dispositif de localisation et tete de therapie comportant un dispositif de ce genre
DE19904471B4 (de) 1999-02-04 2011-03-31 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Drehgeber
US6464687B1 (en) * 1999-03-09 2002-10-15 Ball Semiconductor, Inc. Implantable drug delivery system
ATE253957T1 (de) 1999-05-11 2003-11-15 Exogen Inc Gerät zur ultraschallbehandlung von reflexsympathischer dystrophie
DE60044808D1 (de) 1999-05-21 2010-09-23 Exogen Inc Gerät zur ultraschall- und elektromagnetischen behandlung von gewebe
US6406443B1 (en) 1999-06-14 2002-06-18 Exogen, Inc. Self-contained ultrasound applicator
JP2003526403A (ja) 1999-06-14 2003-09-09 エクソジェン インコーポレイテッド 低強度超音波によるキャビテーション誘発組織治療の方法およびキット
US6328694B1 (en) 2000-05-26 2001-12-11 Inta-Medics, Ltd Ultrasound apparatus and method for tissue resonance analysis
AU2001286724A1 (en) 2000-08-24 2002-03-04 Encapsulation Systems, Inc. Ultrasonically enhanced substance delivery method
CA2426903C (en) 2000-10-25 2011-12-06 Exogen, Inc. Transducer mounting assembly
US6960173B2 (en) 2001-01-30 2005-11-01 Eilaz Babaev Ultrasound wound treatment method and device using standing waves
US6478754B1 (en) 2001-04-23 2002-11-12 Advanced Medical Applications, Inc. Ultrasonic method and device for wound treatment
AU2005205820B2 (en) 2004-09-04 2011-04-14 Smith & Nephew Plc Ultrasound device and method of use

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304918A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Teijin Pharma Ltd 創傷治療装置
KR101229975B1 (ko) 2009-04-16 2013-02-05 리젠프라임 주식회사 비침습적 초음파 안압 완화 장치
JP5732645B2 (ja) * 2009-11-11 2015-06-10 日本シグマックス株式会社 Pgc−1の発現制御装置、並びに虚血性疾患の治療装置
WO2012132001A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 Nonogaki Katsunori 超音波照射装置
JP6004231B2 (ja) * 2011-03-31 2016-10-05 野々垣 勝則 超音波照射パッド、固定パッド、及び、超音波照射装置
US9649511B2 (en) 2011-03-31 2017-05-16 Katsunori Nonogaki Method of irradiating supersonic waves

Also Published As

Publication number Publication date
EP1408853A1 (en) 2004-04-21
US7429249B1 (en) 2008-09-30
AU768759B2 (en) 2004-01-08
CA2377866A1 (en) 2000-12-21
AU5740800A (en) 2001-01-02
ZA200200262B (en) 2004-03-31
WO2000076406A1 (en) 2000-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429249B1 (en) Method for cavitation-induced tissue healing with low intensity ultrasound
US11534187B2 (en) Acoustic therapy device
US8012092B2 (en) Method of using a combination imaging and therapy transducer to dissolve blood clots
EP3016713B1 (en) Devices for the ultrasound treatment of ischemic stroke
JP4223391B2 (ja) 体内音波力学的療法用の超音波外科器具
KR100803810B1 (ko) 초음파 및 전자기적으로 조직을 치료하는 장치
US9198680B2 (en) Combination imaging and therapy transducer with therapy transducer amplifier
JP2003526400A (ja) 反射性交感神経性ジストロフィの超音波治療法および装置
CN111658999B (zh) 一种多频多功率超声波微泡无创经皮给药治疗和实时超声波可视化监控系统
US20080319316A1 (en) Combination Imaging and Therapy Transducer
CN114746148A (zh) 用于聚焦超声程序的治疗前组织敏感化
CN212789433U (zh) 多频多功率超声波微泡经皮给药治疗和可视化监控系统
US7645244B2 (en) Ultrasound systems and methods for treating ischemic limbs or tissue affected by peripheral arterial disease
Shi et al. Investigation of effectiveness of microbubble stable cavitation in thrombolysis

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051117