JP2003507414A - ワクチン組成物およびその使用方法 - Google Patents
ワクチン組成物およびその使用方法Info
- Publication number
- JP2003507414A JP2003507414A JP2001518034A JP2001518034A JP2003507414A JP 2003507414 A JP2003507414 A JP 2003507414A JP 2001518034 A JP2001518034 A JP 2001518034A JP 2001518034 A JP2001518034 A JP 2001518034A JP 2003507414 A JP2003507414 A JP 2003507414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vaccine
- vaccine composition
- virus
- composition according
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 title claims abstract description 273
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 201
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 106
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 claims abstract description 47
- 230000003053 immunization Effects 0.000 claims abstract description 36
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims abstract description 21
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 83
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 55
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 30
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 30
- 241000711404 Avian avulavirus 1 Species 0.000 claims description 21
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 20
- 244000144977 poultry Species 0.000 claims description 16
- 241000271566 Aves Species 0.000 claims description 14
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 10
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 9
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 208000010359 Newcastle Disease Diseases 0.000 claims description 7
- 206010044302 Tracheitis Diseases 0.000 claims description 6
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims description 6
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 6
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 claims description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 5
- 241000193738 Bacillus anthracis Species 0.000 claims description 4
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 claims description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 4
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 claims description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 4
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical group OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 208000027312 Bursal disease Diseases 0.000 claims description 3
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 3
- 241000711450 Infectious bronchitis virus Species 0.000 claims description 3
- 241000700665 Sheeppox virus Species 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 claims description 3
- 230000037406 food intake Effects 0.000 claims description 3
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 3
- 241000702626 Infectious bursal disease virus Species 0.000 claims description 2
- 241000711897 Rinderpest morbillivirus Species 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 116
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 62
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 41
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 29
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 27
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 26
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 24
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 14
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 14
- 239000007938 effervescent tablet Substances 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 11
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 229940124856 vaccine component Drugs 0.000 description 9
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 230000036515 potency Effects 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 229940001442 combination vaccine Drugs 0.000 description 5
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 229960004854 viral vaccine Drugs 0.000 description 5
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 5
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 4
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 4
- 201000009837 laryngotracheitis Diseases 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 210000003501 vero cell Anatomy 0.000 description 4
- WQNHWIYLCRZRLR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxy-2,5-dioxooxolan-3-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1(O)CC(=O)OC1=O WQNHWIYLCRZRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- 229940124939 Pox vaccine Drugs 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 3
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 3
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 229940031551 inactivated vaccine Drugs 0.000 description 3
- KHLVKKOJDHCJMG-QDBORUFSSA-L indigo carmine Chemical compound [Na+].[Na+].N/1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C(=O)C\1=C1/NC2=CC=C(S(=O)(=O)[O-])C=C2C1=O KHLVKKOJDHCJMG-QDBORUFSSA-L 0.000 description 3
- 229960003988 indigo carmine Drugs 0.000 description 3
- 235000012738 indigotine Nutrition 0.000 description 3
- 239000004179 indigotine Substances 0.000 description 3
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 3
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 3
- -1 methyl- Chemical group 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 3
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006758 Marek Disease Diseases 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 2
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 2
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 2
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 2
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 2
- 235000012756 tartrazine Nutrition 0.000 description 2
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 2
- UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K tartrazine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K 0.000 description 2
- 229960000943 tartrazine Drugs 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUAGNSFMKLTCCT-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetic acid;carbonic acid Chemical compound OC(O)=O.NCC(O)=O JUAGNSFMKLTCCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-M 3-carboxy-2-(carboxymethyl)-2-hydroxypropanoate Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-(4-imino-3-methylcyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)methyl]aniline;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1=CC(=N)C(C)=CC1=C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 235000006491 Acacia senegal Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241001123248 Arma Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000701083 Bovine alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 241000712005 Bovine respirovirus 3 Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701931 Canine parvovirus Species 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 241000701063 Gallid alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000002068 Glycopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010015899 Glycopeptides Proteins 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 206010035148 Plague Diseases 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000701093 Suid alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 1
- 230000010100 anticoagulation Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003123 carboxymethyl cellulose sodium Polymers 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011436 cob Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000009502 compressed coating Methods 0.000 description 1
- 201000005332 contagious pustular dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 229940028617 conventional vaccine Drugs 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000531 effect on virus Effects 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960004667 ethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 230000035931 haemagglutination Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 244000309465 heifer Species 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071676 hydroxypropylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000366 juvenile effect Effects 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000012792 lyophilization process Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940037627 magnesium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L magnesium;dodecyl sulfate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000002941 microtiter virus yield reduction assay Methods 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N ortho-methoxybenzoic acid Natural products COC1=CC=CC=C1C(O)=O ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000008259 solid foam Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000013097 stability assessment Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940031351 tetravalent vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960001266 typhoid vaccines Drugs 0.000 description 1
- 210000000605 viral structure Anatomy 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical class [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0002—Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
- A61K9/0007—Effervescent
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/02—Bacterial antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/52—Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/525—Virus
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Virology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
一部継続出願であり、その優先権を主張するものである。上記出願の内容は、本
明細書の一部をなすものとして本出願に援用する。
って、これらの刊行物の開示は、本発明が属する技術の状態をより完全に詳述す
るために、本明細書の一部として本出願に援用する。
固形型の安定で圧縮された錠剤ワクチン組成物に関する。この安定で緻密化され
たワクチン組成物は、その凍結乾燥成分のあらゆる長所、すなわち安定性および
希釈に際しての完全迅速な溶解性を保持する。更に、本発明のワクチン組成物は
、これまで知られていた凍結乾燥製剤の短所をまぬがれている。この安定なワク
チン組成物を使ってワクチン溶液を作り、被験者(動物)を免疫する方法も提供
される。
パク分解酵素などの様々な影響を受けやすいことはよく知られている。
おいて、こうした有害な影響を減らすためのいくつかの方法が知られている。例
えば、0°C以下、−70°C程度での貯蔵はよく知られた方法である。それより低
温、例えば液体窒素中において、生きた細胞を含む多くの生物学的材料が何年間
も成功裡に保存できる。しかしながら、こうした方法は、たとえば放し飼いの家
畜類の接種を含む状況においては常に便利であるわけではない。
て知られるもう一つの方法である。
高度真空と0°C以下の温度で昇華によって水分が蒸発される。これまでのアプ
ローチは、ウイルスワクチンを形成するために凍結乾燥およびその他の技術を使
用してきたが、安定な最終投与体を調製し投与する点では未だ困難性を示してい
る。
畜類に経口投与することを意図した特殊なウイルスワクチンを開示した。しかし
ながら、開示された投与体はペレットを作るためにペイストを濃縮したものであ
った。
される。こうした製品は調製がより複雑で、免疫前にワクチンを可溶化すること
が望まれるような状況にはとりわけ適しているとはいえない。
錠剤を調製するための凍結乾燥ウイルス製剤の使用を開示した。しかしながら、
経口投与用のこの錠剤は、分解を遅らせるために腸溶性コーティングで調製され
た。In-vitro試験ではそれらはすぐには分解されず、刺激された小腸液中ではた
った25分以内での分解が観察された。更に、刺激小腸液での分解時間が測定され
た結果、腸溶性コーティングの効果は減少していた。Tintは更に、圧縮コーティ
ングと非圧縮コーティングを比較することによって示されたように、錠剤は圧縮
コーティングされない限り、それらは力価を失うことを強調した。Tintは、非圧
縮コーティングの錠剤は、全ての無抗体の個人に抗体反応を引き起こすことがで
きないばかりか、それに加えて、力価上昇の大きさが有意に小さくなることに注
目している(第4欄第40行)。
キャッスル病に対する家畜病治療用のワクチンのための、凍結乾燥され且つ緩く
圧縮された急速拡散組成物を開示した。この投与形は、米国特許第4,371,516号
(英国特許第1,548,022号の対応するもの)に引用された固形泡のように、圧縮形
あるいは固形錠剤とは対照的に、「オープンマトリックスネットワーク(open m
atrix network)」として開示された。更に、このワクチンは経口投与が意図さ
れ、粘膜組織に留まるように仕組まれた。アジュバンドは、そこへの吸着のため
の十分な時間与えるように働く。開示されたワクチン製品は、後期免疫に必要な
溶液投与の調製を提供しないし、溶液投与のための安定な定量的なワクチン液も
、また後期投与を容易にする安定な圧縮または固形錠剤の凍結乾燥製剤も提供し
ない。
殊な支持マトリックスを作製するプロセスを詳述した。このプロセスは、凍結乾
燥とは全く異なるものを教示しており、標準的な噴霧乾燥技術を使用した。この
特殊な支持マトリックスは口腔内に配置されたときの投与には適している。更に
、液体投与形でワクチン溶液として適するなワクチン製品は提供されていない。
形成する凍結乾燥液体ワクチンを発表した。しかしながら、このワクチンは特殊
な微生物の極性糖ペプチドに限定されており、しかも完全迅速な溶解を提供しな
い。
熟練者には周知の凍結乾燥方法に従って遂行することができるが、凍結乾燥終了
時点における生ウイルスの力価は、典型的には凍結乾燥過程前の溶液におけるそ
れとは同じではない。一般に、凍結乾燥されるまで溶液は不安定であるために、
凍結乾燥前に力価測定を実行することは不可能である。それに加えて、凍結乾燥
の過程において、力価は予測できない形で変化する。従って、経験に基づいて初
期力価を評価することは、凍結乾燥後の滴定によってのみ有効となる。これらす
べての結果として、限定された正確な目標力価を得ることは殆ど不可能である。
その物質がすでにバイアル中に封入された形で凍結乾燥が実行されるとしたら、
あるバッチを再利用することは典型的にはできず、幾つかの場合には、もし明細
に達していなければバッチ全体を放棄しなければならない。
る弱点を補うために、「凍結乾燥顆粒(lyospheres)」を伴った異なる「凍結乾燥
体(Freeze dried bodies)」を使用することによって、この問題を解決しようと
試みた。しかしながら、各々の凍結乾燥顆粒はその固有の力価を持っているので
、期待される力価に至るにはたくさんの検体の滴定が必要となる。目的とする力
価を得るために混合検体を使用することに起因して、それは最良の場合でも近似
に過ぎないので、この方法によっても正確さの要求される力価を得ることはでき
ない。更に、凍結乾燥顆粒の製造は、ケーキや粉末を作るための溶液の直接的な
凍結乾燥に比して相対的に困難である。加えて、乾燥後の凍結乾燥顆粒材料の粉
砕を防ぐために、特殊なマトリックスがしばしば要求される。一般にこの方法で
は、それぞれが異なる力価、添加剤およびアジュバンドをもつ別々の溶液の調製
が必要となる。この方法では、生ウイルスのバッチの力価がほとんど均一ではな
く、バッチごとに変わっていること、および特に凍結機の冷プレートの領域でそ
うなっているといった問題は解決されない。したがって、バイアルごとに必要な
凍結乾燥顆粒の数の決定は、常に近似値となる。
。たとえば、欧州特許第290197A号は凍結乾燥された4価のワクチンを開示して
いる。この方法は4つの生ウイルスワクチン成分を混合し、凍結乾燥することを
示している。
非常に複雑であり、多くの不定要因を持っているため、許容可能な製品と投与量
の均一性を再現性を持って実行することを周知のごとく困難にしている。これは
、多数ドースが一本のバイアル内で凍結乾燥でされる家畜用ワクチンにとっては
特に問題となる。この問題は、ヒト用ワクチン製剤においてはあまり考えられな
いが、大量接種が必要とされるような、例えば軍隊での使用や汎流行性感染とい
った状況下では、家畜用と同様に予想される。たとえば、典型的な家禽用ワクチ
ン接種のための一本のワクチンバイアルは、1000または2000ドースを含有し、そ
のように登録されている。凍結乾燥する前に、その材料の力価に関するおおよそ
の評価がなされるが、力価は凍結乾燥中に予知不可能な形でしばしば減少するた
め、最終力価は凍結乾燥後にのみ決定される。更に、生きたウイルスまたは生き
た細菌の原材料は、凍結乾燥の前には、正確な力価結果を得るために十分に長い
期間、安定に保存することができない。
しばたった1900ドースであったりする。その場合、それは典型的には他の公式の
登録可能なドースに過ぎないから、そのバイアルは1000ドースバイアルとしての
み市場に出される。こうした状況では47%の材料損失が生じ、それに対応する
コスト上昇が生じる。この問題は混合ワクチンの場合とも連係している。なぜな
ら、その場合にはバッチ全体を特徴付けるのに最低の力価を持つ成分のドースが
使用されるからである。さらなる弱点として、2000の単一ドースを与えるものと
して意図されたバイアルが、市場では1000ドースバイアルとして販売され、1000
匹の動物の接種に使われた時に、そのように投与された動物は不必要に過剰曝露
される。更に、凍結乾燥前に意図的にドース数を増加させることは、いくつかの
ワクチンバッチがより効果的に乾燥されるときには、満足な別法とはならない。
その場合は、単にその物質(ワクチン製剤)を浪費することになる。
与量が設定されるような登録システムに向かっているので、この問題の解決はま
すます重要になってきている。製造および凍結乾燥過程での多くの不定要因を仮
定すれば、大量生産ベースでこの制限に合わせることは困難であろう。すでに示
されたように、この問題は混合ワクチンが要求されるケースでは更に深刻となろ
う。
れた混合物を保存しなければならないことにある。混合ワクチン中の多数の成分
が典型的には凍結乾燥前に混合されることによって作られる。このように、たと
えば2つの病気に対する単一/多成分ワクチンを完全な形で調製しようとすると
、3つの異なる製品をストックする必要がある:即ち、(1)抗Aワクチンを含
有する製品(2)抗Bワクチンを含有する製品(3)抗Aおよび抗Bワクチンを
含有する製品である。3種の病気に対するワクチンのケースでは、7種の異なる
ワクチン/混合ワクチンを製造し、貯蔵する必要がある。4種の病気ではこの数
値は15種の異なるワクチン/混合ワクチンとなる。したがって、膨大な貯蔵能
力を提供し維持することがしばしば必要となる。
ンウイルスおよびこれに結合した中和抗体を含有するワクチン複合体をin-ovoで
投与することによって、鳥類におけるニューキャッスル病ウイルス(NDV)に
対する能動免疫生じさせる方法を開示した。Whitfillは、中和抗体またはその断
片に対するウイルスの比が、免疫が成功するかどうかを決定することを明示した
。しかしながら、NVDに対して効果的に適用されるこうした方法では、鳥を殺
すことなしに成功裡に免疫できるためには、狭い範囲の割合値が維持されねばな
らない。さらに、凍結乾燥されたHDV(他のウイルス製剤と同様に)を用いた
力価の予想困難性は、Whitfillのような方法が容易にはNDVには適用できない
ことを意味している。したがって、そのようなワクチンを調製するために、より
正確な力価のHDVおよび抗体を保証する方法が望まれている。
結乾燥過程において、それがかなりのスペースをとることである。典型的には、
最初にワクチンを凍結乾燥することは。可溶化したワクチンをガラスバイアルへ
分注することが必要となる。次いで、そのバイアルはゴムストッパーで緩くキャ
ップされ、凍結乾燥チャンバーまたはコンデンサー中のトレイに並べられる。溶
解したワクチン材料を非常に小さな容量で高ドースに濃縮することは困難である
。
るバイアルは、常に比較的に大量の水分を含有している。効果的な凍結乾燥は、
凍結乾燥される液体の大きな表面積が真空に露出されることを必要とする。した
がって、凍結したペレットの表面だけが真空状態にさらされるので、ワクチンは
底の広い比較的大きなガラス瓶またはバイアル中で凍結乾燥される。これらのバ
イアルはしばしば高さ5cmで、さらに2cmがゴムストッパーのために必要と
なる。したがって、凍結乾燥機中における製品材料の空間に対する比は極端に非
効率で、コスト的に非能率な製造プロセスをもたらす。
物の別の不都合な点は、凍結乾燥の最中に、ゴムストッパーが、バイアルからコ
ンデンサーへの水分子の自由な移行の妨害をすることである。これはバイアル中
の蒸発ガスの分圧を上げると同時に、凍結乾燥製剤が破砕する危険を高める。ガ
ラスはまた熱移行を妨害し、効果的な凍結乾燥に影響を与える。凍結乾燥にトレ
イを用いることによって、ガラスバイアルと共にゴムストッパーを排除するよう
なワクチン処方、その効率を増加させるであろう。さらに、凍結乾燥は時間がか
かる。ワクチン組成物は、水野昇華時間を短縮するために氷点下の少し下の温度
に維持される。しかしながら、より長期の乾燥時間はほとんど不可避的に力価を
減少させる。ストッパーとアルミのフタを持つガラスバイアルは一般に厄介物と
みなされる。製品としていえば、それらは最終ワクチンのコストの50%以上を
占める。実際の使用状況では、希釈液がバイアルに注入され、生じた溶液は必要
に応じてさらに抽出および希釈される。これは、たとえば鶏舎のような使用現場
には必ずしも適さない不便さである。こうした状況での操作においては、間違っ
て自動的に注入してしまうといったことも珍しいわけではない。しかもこうした
ワクチン包装および調製のもつ別の不都合は、濃縮溶液の一部がバイアル中に残
存してしまうことである。したがって、保存中に起こる消失ならびに製品の非均
一性および生産における損失を補うために、バイアル中の表示よりも過剰な内臓
量を持つことが一般に認められている。ガラスバイアルは安全に破棄される必要
があり、それ自体が健康および環境のハザードにもなりうる。
の使用にも困難な複雑な調製技術を内包している。したがって、こうした従来の
ワクチン処方は、経済的および作業現場の条件が高コストの作戦を許さない未開
発国のワクチン接種において、あるいは、生物兵器やその他の天災、疫病などに
対する防衛において必要とされる大量免疫においては、あまり適していない。
、より低コストで別の包装手段を提供するワクチン処方である。もう一つ望まれ
ることは、単一もしくは多重ワクチン処方において、安定性、滅菌性、溶解性、
均一性を維持しながら、より高い投与ドースの正確さおよび使用に際しての手軽
さを提供するワクチン処方およびその使用法である。より正確で再現性があり、
効率的な投与を容易にするワクチン処方および改良された免疫方法は、より良い
現場特性、高い安全性、コスト効率、少ない浪費、および改善された環境遵守の
野利点を提供する。
溶解することによって、ガラスバイアルの必要性をなくし、一方でドースの精度
を大きく高めると同時に、使用に際しての容易さをもたらすワクチン組成物およ
び免疫方法を提供することが本発明の目的である。
とされる期間、充分に強力な抗原活性を保持できる、緊密化され、圧縮され、ま
たは高密度の安定な固形物として錠剤化された、凍結乾燥した生ワクチン、もし
くは不活性化ワクチンを提供することにある。
するために、緊密化され、圧縮され、または高密度の安定な固形物として錠剤化
された、凍結乾燥した生ワクチン、もしくは不活性化ワクチンを提供することに
ある。
用を可能にするために、緊密化され、圧縮され、または高密度の安定な固形物と
して錠剤化された、凍結乾燥した生ワクチン、もしくは不活性化ワクチンを提供
することにある。
由度を持って免疫できるようなワクチン組成物と免疫方法を提供することにある
。
不正確な力価を補償する目的で投与される過剰なワクチン材料の必要性を減じる
ようなワクチン組成物と免疫方法を提供することにある。
由度をもたらすようなワクチン組成物と免疫方法を提供することにある。
するようなワクチン組成物と免疫方法を提供することにある。
物と免疫方法を提供することにある。
くつく作戦を許さない未開発国における、適切で効率的なコストのワクチン組成
物と免疫方法を提供することにある。
防御に有効に働くような、ワクチン組成物と免疫方法を提供することにある。
燥した抗原性成分及びその溶解助剤を含有し、固形錠剤の形をしている安定なワ
クチン組成物に関連した今回の発明によって達成されるであろう。それに加えて
、今回の発明はまた、以下のステップを含有する、病気に対して被験者(動物)
を免疫する方法を提供する。ワクチン組成物を溶液にするために希釈液に溶解し
、そこではワクチン組成物は少なくとも一つの凍結乾燥した抗原性成分及びその
溶解助剤を含有し、固形錠剤の形をしている。そこでワクチン組成物はそうした
病気に対する保護を提供するため、溶解した溶液を病気に対して効果的に免疫で
きる分量を被験者(動物)に投与する。
掲げる詳細な記述によって、より明瞭となろう。以下の詳細は、家禽への応用に
絞りながら、本発明によって提供される問題点と解決法の議論を継続している。
しかしながら、以下のことは家禽に限られたもの、あるいはヒト免疫には適用不
可能なものとして解釈されてはならない。
てなる、安定な圧縮ワクチン組成物を提供する。
。
溶解する。
あり、この発泡剤対は塩および酸からなっている。
前記炎は重炭酸塩である。
よび潤滑剤を含有する。
迅速に崩壊する。
結乾燥物であり、使用前には凍結温度以下の乾燥窒素雰囲気下で保持される。
重量%以下である。
きに80秒以内で完全に溶解する。
は、組成物に対する希釈剤の比率が、組成物200mg当り希釈剤0.5mL〜組成物400m
g当り希釈剤100mLのときに生じる。
37℃で5日後の力価喪失が、109.7EID50/mLと109.2EID50/mLの間の差以下である
ことによって特徴付けられる。
イルス、完全なバクテリアまたは完全な微生物である。
、生バクテリアまたは生ウイルスである。
示すインジケータを含有する。
ワクチン組成物であって、前記ワクチン組成物は硬質錠剤の形態であり、前記抗
原性分はリポ多糖またはタンパク質であり、天然に存在するもの、組換え体また
は修飾体の何れかである。
病ウイルスもしくはバクテリア、ニューカッスル病VH株、伝染性ファブリーキウ
ス嚢病ウイルス、家禽ポックスウイルス、喉頭気管炎ウイルス、鳥類の伝染性気
管支炎ウイルス、ガンボロウインターフィールド病ウイルス、伝染性気管支炎(
IB-H120)、ヒツジポックスウイルス、牛疫ウイルス、炭疽芽胞、サルモネラSPP
、大腸菌、またはこれらの一以上の混合物からなる群から選ばれる生ウイルスで
あり、天然に存在するウイルス、組換えウイルスまたは修飾されたウイルスの何
れかである。
、サルモネラSPP、大腸菌、またはこれらの一以上の混合物からなる群から選択
され、天然に存在するもの、組換え体または修飾体の何れかである。
であり、更に、該ウイルスに対する中和抗体を含有する。
つの凍結乾燥された抗原成分および溶解助剤を含有し、硬質錠剤の形態であり、
上記の疾患に対する保護を与える請求項1に記載のワクチン組成物を、希釈剤で
溶解して溶液を形成する工程と;得られた溶液を、前記疾患に対して前記対象を
免疫感作するのに有効な量で、前記対象に投与する工程とを具備する方法を提供
する。
ン組成物の完全な溶解によって更に特徴付けられる。
の際の完全な溶解は、組成物に対する希釈剤の比率が、組成物200mg当り希釈剤0
.5mL〜組成物400mg当り希釈剤100mLのときに生じる。
希釈剤と接触したときに80秒以内に生じることによって更に特徴付けられる。
に注射することを含む。
れたエアロゾルを前記対象にスプレーすることを含む。
液の形態で前記対象に適用することを含む。
摂取により与えることを含む。
れ、また前記疾患はニューカッスル病、伝染性ファブリーキウス嚢病、家禽ポッ
クス、喉頭気管炎、鳥類の伝染性気管支炎からなる群から選択される。
与される。
含有するワクチン組成物を含むパッケージであって、前記ワクチン組成物は硬質
錠剤の形態であり、更に、前記抗原性成分の存在のインジケータを含むパッケー
ジを提供する。
ある。
記ワクチン組成物は、少なくとも凍結乾燥された抗原性成分および溶解助剤を含
有する滅菌シリンジを提供する。
物は圧縮された組成物である。
物は硬質錠剤の形態である。
ワクチン組成物を含む滅菌シリンジに希釈剤を加えて該シリンジの中にワクチン
溶液を形成することと、得られたワクチン溶液を前記対象に投与することとを含
む方法であって、前記ワクチン組成物は少なくとも一つの凍結乾燥された抗原性
成分および溶解助剤を含有するか、または前記滅菌シリンジの緻密化されたワク
チン組成物は圧縮された組成物として更に特徴付けられるか、または前記滅菌シ
リンジの圧縮されたワクチン組成物は硬質錠剤の形態である方法を提供する。
って投与されてもよい。本発明による、疾患に対して対象を免疫感作する方法は
、前記ワクチン組成物によって形成された溶液を投与するために多くの方法を用
いることができる。投与方法の例は、筋肉内注射、皮下注射、静脈注射、腹腔内
注射、点眼、飲料水を介するもの、エアロゾル、または鼻スプレーである。治療
すべき動物が鳥であるとき、この鳥は孵化したばかりのひな鳥(即ち、孵化後約
1日齢)、若鳥、または熟年鳥の何れであってもよい。本発明のワクチンは、Sh
armaに付与された米国特許第4,458,630号に記載されているように、in-ovoで鳥
に投与するために有用であり得る。
つの凍結乾燥された予め力価測定された抗原性ワクチン成分、賦形剤、および任
意に種々の添加剤で構成され、高密度の形態に緻密化または圧縮された製剤とし
て理解される。
密度を有することを意味する。通常、当該ワクチン組成物の密度は、1.5g/ccよ
りも大きいであろう。典型的には、当該ワクチン組成物の密度範囲は、約1.5g/c
c〜2.5g/ccであろう。
剤の形態であってもよい。
きい密度を有するが、Strong-Cobb単位(SCU)で測定したとき、およびERWEKA錠
剤硬度試験機モデルTBH20で硬さを試験したときに、測定可能な硬さをもたない
ことを意味する。
の硬さを有することを意味し、「硬質錠剤」の用語は、ワクチン組成物が少なく
とも3.0SCUの硬さを有する錠剤または他の高密度形態であることを意味する。
にベベル加工されたMANESTY F3単一パンチ、または6mmの標準凹型パンチで製造
することができる。
の錠剤の硬度について、上記で述べたERWEKA錠剤硬度試験機モデルTBH20で試験
したところ、全て3.0 SCUよりも大きな硬度を有することが分かった。
。しかし、それは、医薬の分野ではそれほど頻繁には使用されないものを含めて
、如何なる緻密化または圧縮化された高密度形態をも意図すると理解される。例
えば、最終用途が大容積の物質を必要とするならば、大きな「ブリケット(briqu
ette)」も適切なものであろう。
用途が純水で使用するものではなく、溶液(例えば食塩水)または非水担体と共
に使用するものであったとしても、純水中でそのように崩壊または溶解できる製
剤であると理解される。
ことが理解される。「迅速に崩壊または溶解する」の用語によって、小容量の圧
縮された凍結乾燥ワクチン組成物について大容量の水、例えば400mgの発泡性錠
剤について100mLの水が用いられたときには、崩壊または溶解は略数分以下で完
了することが理解される。希釈剤の容積が相対的に減少された場合には、この時
間は増大する。従って、同じ錠剤であっても、10mLの水では70秒を要し、2mLの
水では80秒を要することがあり得るであろう。
置されたときに、錠剤の溶解または崩壊のために要する時間である。
チンの棚置き保存のために必要な時間において、それらの(潜在的な)免疫感作
能力を維持するであろうことが理解される。
物および免疫感作方法は、以下で説明するように多くの利点を有する。
ついて、以下で一般的に例示する。ワクチン成分の溶液はトレー内で凍結乾燥さ
れる。この乾燥された材料を粉砕する。凍結乾燥後の均一に混合されたサンプル
の力価は、該凍結乾燥物を-20℃の密閉された容器内で窒素雰囲気下に維持しな
がら測定される。凍結乾燥された材料の力価が100mg当り625ドースであると決定
されれば、この材料を圧縮したワクチン製剤当り160mgだけ計量して、正確に必
要な力価を達成するためには十分である。次いで、この材料は任意および/また
は機能的な材料と混合され、製剤を圧縮または錠剤化される。この圧縮された凍
結乾燥ワクチン製剤は、次いで、当業者に既知および/またはここに説明する方
法の何れかによってパッケージすることができる。
ための包括的な用語である。賦形剤には、希釈剤もしくは充填剤、バインダもし
くは接着剤、溶解助剤、潤滑剤付着防止剤、滑剤もしくは流動促進剤、着色剤、
香料、甘味剤および吸着剤が含まれ得る。
リアとして作用する。典型的な錠剤充填剤には、硫酸カルシウム、リン酸カルシ
ウム、炭酸カルシウム、澱粉、修飾澱粉(カルボキシメチル澱粉など)、微結晶
セルロース、ラクトース、スクロース、デキストロース、マンニトール、および
ソルビトールが含まれるが、これらに限定されない。
る。バインダには、澱粉もしくはアカシアガム、トラガカンスおよびゼラチンの
ような天然ポリマー、またはPVP、メチル-、エチル-およびヒドロキシプロピ
ルセルロースのような合成ポリマーが含まれるが、これらに限定されない。
、崩壊剤、表面活性剤および可溶化剤が含まれるが、これらに限定されない。
ロース、精製ウール澱粉、アルギン酸、ナトリウム澱粉グリコレート、グアーガ
ム、架橋ポリビニルピロリドン(PVP)、イオン交換樹脂、並びにメチルセルロ
ース、クロスカーメロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム
およびヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなセルロース類が含まれるが
、これらに限定されない。
減する。殆どの潤滑剤は水に不溶性であり、ステアリン酸塩類(マグネシウム、
カルシウムおよびナトリウム)、ステアリン酸、タルクおよびワックス類が含ま
れる。水溶性の潤滑剤には、PEG類、安息香酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウ
ム、酢酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、およびラウリル硫酸マグネシウ
ムが含まれる。
剤のタイプを認識するのを補助するために添加されものであり、例えば、イスラ
エル特許第64189号の例A〜Dに開示されている色素であるが、これに限定され
ない。
Lachman, J.B. Schwartz編の薬学的投与形態、錠剤、第二版(1989)に従って
錠剤化することができる。
うに調製された硬質錠剤である。当業者が理解するように、発泡性錠剤は、溶解
するときに適切な反応が起きて二酸化炭素および炭酸を発生するように、発泡剤
対のような塩基性成分および酸性成分を含有しなければならない。適切な発泡性
成分には、塩基性化合物の炭酸塩ファミリーおよび無機または有機の酸性化合物
が含まれる。
ましい発泡剤は、炭酸ナトリウム、重炭酸アトリウム、炭酸グリシン、炭酸カリ
ウム、重炭酸カリウム、クエン酸二水素カリウム、および炭酸カルシウムである
。最も好ましい塩基性化合物は重炭酸ナトリウムである。
、酒石酸、マレイン酸、ホウ酸、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、メトキシ安息
香酸、マンデル酸、マロン酸、乳酸、ピルビン酸、グルタル酸、アスパラギン酸
、塩酸、蓚酸、サリチル酸、コハク酸、および酢酸である。最も好ましい酸性発
泡剤成分はクエン酸である。
物は、従来用いられている他の賦形剤を含んでいてもよい。
に、本発明のために使用される錠剤化法は次のように要約される。即ち、各成分
を篩分けし、混合し、これをMANESTY F3錠剤プレスで直接圧縮して、必要な重量
、寸法および硬さの錠剤にする。
ればよい。
対して、免疫応答を特異的にトリガーする成分である。このような成分は、一つ
のウイルスまたは微生物を起源とするもの(組換え体を含む)、例えば抗原性リ
ポ多糖および抗原性タンパク質、または、例えば二つの異なる抗原性タンパク質
であってもよい。それらはまた、タンパク質または多糖の抗原性部分からなって
いてもよい。これらの成分は、一般にサブユニット成分と呼ばれる。幾つかの場
合、このワクチン成分は完全なウイルスまたは微生物(組換え体を含む)からな
っている。ワクチン成分は、例えばバクテリン、または生の弱毒化されたバクテ
リアもしくはウイルス、不活性化されたバクテリアもしくはウイルス、または死
んだバクテリアもしくはウイルス(何れも組換え体または修飾体を含む)である
ことができる。好ましくは、ワクチン成分は生のバクテリアもしくはウイルス(
組換え体を含む非毒性または部分的に毒性の修飾体)である。その例にはサルモ
ネラ菌、ニューカッスル病ウイルス、伝染性ファブリーキウス嚢病(Gumboro)
ウイルス、伝染性気管支炎ウイルス、仮性狂犬病ウイルス、または炭疽芽胞ワク
チンが含まれるが、これらに限定されない。
ンもまた、二以上の異なるウイルスまたは微生物に由来する抗原性成分を含有す
る。
クチン、並びにそれらの混合物は、混合ワクチンと称される。これらはまた、公
知のアジュバントの何れかを含むことができる。
ッケージであると理解される。
ラスもしくはプラスチック(例えば高密度ポリエチレン)の容器であるが、これ
に限定されない。使用の準備ができたワクチンを作製するには、安定な圧縮され
た凍結乾燥ワクチン製剤を希釈剤に添加して、該製剤を均一に溶解させれば十分
である。本発明の圧縮された凍結乾燥ワクチンのためのもう一つのパッケージン
グ形態は、ブリスターパックである。ブリスターパックの一例は、製剤を含む穴
の列を備えたプラスチックシート(トレイ)であり、これは好ましくは乾燥窒素
下で、アルミ箔の蓋でヒートシールされる。感受性製品のために有用なもう一つ
の種類のブリスターパックは、アルミニウム/アルミニウムブリスターと称され
、トレイおよび蓋の両者が、アルミニウムまたはアルミニウムと種々のプラスチ
ックとのラミネートに基づくものである。これは、最終ユーザが一般に使用しな
いワクチンを包装および保存するために使用される、高価で且つスペースを占め
るガラス瓶の使用を回避するであろう。
から、例えば飲料水またはエアロゾル噴霧系に使用されるバケツの水に直接添加
して、首尾よいワクチン接種を保証することを可能にする。
接種もまた、雲霧法(fogging)、ベントブラシ(vent brush)、穿刺(piercin
g)、全身スプレー、または点眼によって達成することができる。同様の方法で
得られたワクチン溶液は、米国特許第5,397,569号および第5,871,748号に記載さ
れた胚のin-ovo免疫感作のための別法として使用できるであろう。
きることは明らかである。希釈剤は水でもよく、或いは、バッファーおよびアジ
ュバントの複雑な混合物でもよい。これは主に、凍結乾燥前の溶液または圧縮前
の製剤に、何れの添加剤が添加されるかに依存する。
。この方法は、先に述べたように空間および時間を浪費するものである。抗原性
ワクチン成分(類)が溶液のトレー内で凍結乾燥されるときは、処理の際に凍結
乾燥機中の冷プレートの全表面が利用される。加えて、崩壊が起きたり、または
凍結乾燥プロセスにおいて他の何等かの問題が生じても、材料を容易に回収する
ことができる。凍結乾燥の前に、材料が予めガラスバイアルの中に充填されると
きはそうではない。更に、当該処理のこの部分には高さを要するバイアルが含ま
れないから、冷プレートを高密度で積み上げることができる。その結果、凍結乾
燥器の能力が実質的に増大し、実際上はコンデンサの能力によってのみ制限され
る。当然の帰結として、遥かに小さい凍結乾燥器を本発明のために使用して、遥
かに大きな乾燥機でバイアル瓶を用いたときと同じ結果を達成することができる
であろう。
れ、粉末に粉砕され、次いで錠剤化されて、最終的な溶解を補助する滅菌添加剤
と混合された滅菌済みの凍結乾燥された抗原性材料から圧縮される。次いで、こ
の滅菌された組成物は、乾燥窒素ガスの下で、水分およびガスに対する高い障壁
をもった滅菌ブリスターストリップパックの中に包装される。
る。
合わせを含む混合物が、溶解を補助する添加剤および任意に摂取のために望まし
いアジュバントと共に一つの製剤に圧縮される。
著である。各成分を高精度の用量で含有する混合ワクチンを達成するために、各
タイプの抗原性ワクチン成分の予め十分に力価測定された凍結乾燥物を、圧縮前
の製剤に単純に添加するだけで十分である。
を保存するのに必要な、大きな保存用量の問題に対する解決策を提供する。
成分を混合する代りに、各成分が別々に凍結乾燥される。従って、種々の成分を
別々に保存することができる。必要なときには、凍結乾燥された夫々の望ましい
成分の材料を適切な量だけ混合して、上記で述べたような単一の製剤にし、次い
で既述のように該混合物を圧縮およびパッキングすることによって、夫々の望ま
しい組合わせが容易に作製される。
クチン製剤または混合ワクチン製剤を構成するために、夫々が一つの特定のワク
チンタイプの凍結乾燥材料のみを収容している四つの容器だけをストックするこ
とが可能になる。以前の方法では、夫々が予め製造された成分または混合物を含
む15種類の容器を必要とするであろう。
炭酸ナトリウムおよびクエン酸)中の滅菌済み溶解助剤、滅菌済みバインダ(例
えばポリビニルピロリドン)および滅菌済み潤滑剤(例えばステアリル酒石酸ナ
トリウム、ステアリン酸マグネシウム)と混合された一以上のワクチン成分の凍
結乾燥された材料を圧縮した滅菌錠剤のような、固形剤を収容した滅菌済みブリ
スターストリップからなる。次いで、これら単一成分もしくは複数成分の製剤を
使用して、その場で、既知の力価をもった正確なワクチン溶液を容易に調製する
ことができる。ここに記載したものは、溶解助剤、バインダおよび潤滑剤の例で
あり、本発明のワクチン組成物に対する限定として解されるべきものではない。
の抗原性成分に由来する成分を含有するワクチン組成物を含む。複数の抗原性分
からの成分に基づくワクチンは、このようなワクチンの単一の投与だけで、複数
の病気に対する防御を十分に誘導するという利点を有する。各ウイルスまたは微
生物には、幾つかの異なった抗原性ワクチン組成物の何れもが含まれ得ることを
理解すべきである。
確な比率で混合して、マレク病生ワクチン、NDV生ワクチンおよびガンボロ生
ワクチンのような、in-ovo免疫感作のために必要な複合物を形成することができ
る。従って、多成分のin-ovoワクチン製剤もまた可能である。このような組合わ
せのための投与形態は、本発明により、各疾患のための凍結乾燥された抗原性分
必要な抗体の混合物を、錠剤化助剤と共に圧縮することによって達成することが
できる。次いで、このような製剤を使用して、in-ovo接種の直前に、該製剤を規
定された条件下で必要な担体中にその場で溶解することにより、望ましいウイル
ス免疫化因子複合体を得ることができる。
ができる。個々のワクチン接種のための単一ドースの容器は、人間での用途およ
び家畜での用途の両方について共通である。
ウイルスワクチンは、典型的には単一投与ワクチンとして処方される。なお、単
一ドースのワクチンについては、複数ドースのワクチンについて説明したのと同
様の方法が完全に適用される。
ルスまたはNDVに対する大量ワクチン接種のために、10,000ドースのワクチン
容器を使用するのが通常の実務である。例えば伝染性のウシ鼻腔気管炎ウイルス
またはパラインフルエンザウイルスに対する畜牛のような大きな家畜のワクチン
接種のためには、10ドースのワクチン容器が通常用いられる。
は適合しないかもしれない溶解助剤を、凍結乾燥後に含めることができることで
ある。これは、投与手順を迅速化する。意外にも、生弱毒化ウイルス製剤に対し
て有害であると予想されたクエン酸を発泡剤対の一部として使用することは、力
価に対して有意な影響を持たないことが見出された。
ており、パッケージングにおいて有効な水分バリアが形成されることを保証する
ステップを採るべきである。ブリスターストリップ包装を用いるとき、およびク
エン酸の場合のように、選択された添加剤が、濡れているときには潜在的に不安
定化させる場合には、特にそのようなステップを採るべきである。
物を希釈剤で溶解して溶液を形成する工程(ここで、前記ワクチン組成物は少な
くとも一つの凍結乾燥された抗原性成分および溶解助剤を含有し、前記ワクチン
組成物は硬質錠剤の形態であり、また前記ワクチン組成物はこのような疾患に対
する保護を与える)と;得られた溶液を、前記疾患に対して前記対象を免疫感作
するのに有効な量で、前記対象に投与する工程とを具備する方法を提供する。
ワクチン成分を含有してもよい。
に一緒に含まれているワクチン組成物を提供する。このような態様は、投与のた
めの液状ワクチンを形成するための溶解工程を、フィールドにおいてその場で行
うことができる免疫感作方法を可能にする。
ケージまたはパックは、ワクチンの有用なパッケージングの何れであってもよい
ことが理解されるべきである。単純な形態において、該ワクチンパックは、箱の
中に説明書と共に包装されたワクチン成分を含むワクチン容器からなる。より複
雑な形態のワクチンパックにおいて、該ワクチン容器は、希釈剤およびシリンジ
を含むことができるであろう。追加の態様において、前記圧縮され凍結乾燥され
たワクチンは、滅菌条件下で密封されたシリンジの包装され、従って、この場合
には予め充填されたシリンジの内部でワクチンの溶解を行うことができる。この
方法において、予め充填されたシリンジのバッチサイズは、凍結乾燥機の中でシ
リンジが占める空間には依存しない。
きの、本発明のワクチン組成物の調製および能力を例示するものである。また、
種々のワクチン処方について、圧縮され凍結乾燥された錠剤形態の力価分析を用
いた安定性評価も提示される。
、如何なる点においても制限的に解釈されるべきではない。これらの例、並びに
明細書および特許請求の範囲において別に指示されない限り、全ての部およびパ
ーセンテージは重要によるものである。温度は℃によるものである。
Hとする)を含有する錠剤の調製 特異的病原体を持たない受精卵(SPF)にNDVを接種し,卵におけるND
Vウィルスの既知の調製方法に従って保温された。
燥物の調整量と比較された。
固形物の痕跡は見られない状態に、溶解された。
間を要する完全溶解に関与しているとはみられない。
性が37℃で試験された結果、5、7および9日間に渡って比較的安定であること
が判明した。
らさない。
D50単位である。
眼でワクチン化するのに使用された。(4週間分離箱で飼育) B: 別グループのヒヨコは同時に40mlの滅菌蒸留水に溶かした錠剤化された
VHワクチンを接種された。
が与えられた。
血され、すべての実験グループはキムロン動物研究所(イスラエル動物サービス
)において 内臓型体内発生NDVが105.3EID50/1羽の濃度で筋肉注射によって投与された。
がなされたことを示した。
で保温された。
方法で完全に実行された。
菌ポリプロピレンバッグに密封し-20℃で保存した。増量する乾燥粉末を含有す
る発泡錠剤が作られた。錠剤は実験例1に詳述された方法で調製された。
は痕跡も見られない程度に完成した。
って得られた。こうして作られた注射可能な錠剤は個々のワクチン接種に直接に
、あるいはより大きな容器で更に希釈した後,多数のワクチン接種に使用された
。
対する抗体を含むNDV−VHを含有する錠剤の調製 SPF受精卵にNDVが接種され、卵でNDV−VHウィルスを調製する既知
の方法に従って保温された。
ル中での凍結乾燥は既知の標準的方法で完全に行われ、凍結乾燥された物質が力
価された。NDVとNDAの望まれる分量が決定された。
剤は115mgの凍結乾燥されたウィルス製剤を含有する。
ち、肉眼では固形物の痕跡は見られない状態に溶解された。
週目と4週目で接種の投与がなされた。胚は、農場において18日間の保温でIn
-ovo注射装置 (Embrex U.S.A)で注入された。錠剤は200mlのマレク病ワクチン希
釈液で溶解され、0.05mlが各々の卵に注入された。ワクチン投与されたひよこと
投与されないひよこはNDVウィルスによる混濁を避けるため分離個室に保管さ
れた。
HI検査によって抗体検出のために採血され、両方のグループは、1羽あたり105. 2 EID50のI.M.注入によって内臓器性の短潜伏期性NDVを投与された。結果は、孵
化後4週で十分な保護がひよこに提供されたことを示す。
錠剤の調整 受精卵(SPF)にMBウィルスを接種し,卵におけるウィルスの既知の調製
方法に従って保温された。
、肉眼では固形物の痕跡は見られない状態にまで溶解された。
定性は37℃で試験された。
知の方法に従って保温された。
った。一つの錠剤が100mlの水に加えられて、2分以内に完成、すなわち肉眼で
は固形物の痕跡は見られない状態に、溶解された。
スの既知の調製方法に従って保温された。胚としょう膜を採取しウィルスはホモ
ジナイズによって抽出された。
た方法に従って調製された。
なかで評価され105.53 EID50であることが判明した。
ィルスの既知の調製方法に従って保温された。胚としょう膜を採取しウィルスは
ホモジナイズによって抽出された。
た方法に従って調製された。
した。
剤の調製 受精卵(SPF)にガンボロウインターフィールド(鳥禽)生ウィルスを接種
し,卵におけるウィルス繁殖の既知の調製方法に従って保温された。
た方法に従って調製された。
した。
スを含む発泡錠剤の調製 受精卵(SPF)にIB−HI20又はNDV−VH病ウィルスを接種し,卵
におけるウィルス繁殖の既知の調製方法に従って保温された。
た方法に従って調製された。
固形物の痕跡は見られない状態に、溶解された。
H(鳥禽)に対して105.80EID50/錠剤と105.50EID50/錠剤であることが判明した
。
。
剤の調製 ウィルス繁殖はプラスティックローラー中で成育されたヴェロ細胞でなされた
。
の生存も損なわない異なる色素で染色されたカラーコーディングされた家禽に対
するウイルスワクチンを開示した。それぞれのワクチンはそれぞれ異なった色素
でカラーコーディングされる。適当な色素としては、たとえば、アマランス赤色
素、タルトラジン黄色素、インジゴカルミン青色素またはそれらのいずれかの混
合物で独特の色合いを生じたものなどがある。
るプロセス(すなわち、カラーコーディング)は、鶏集団を一つの意図されたワ
クチンとは異なるタイプのワクチンで免疫することによって、実際に免疫しよう
とした病気に対して無保護の鶏達をさらすことによって農業従事者によってなさ
れる間違いに有用である。そうした間違いはもしあったとしても通常手後れ状態
(Too late)で発見され、多くのケースでは、農業従事者にとっては深刻な財政的
損失および打撃に加えて、ワクチンそのものに対する不平となる。しかしながら
、それ自身は安全な化学的色素は、ウイルスワクチンと組み合わせられるといく
つかの問題と危険を惹起する。
イルスワクチンの使用ということを含んでいるし、生ウイルスは非常に繊細で容
易に退化するので、技術的問題がたくさん含まれている。異なる着色剤および色
素は化学的に活性で、すなわちそれらは酸化したり化学的に還元したりする。生
きたウイルスはPH条件、温度、放射、異なる金属イオンおよびその他の環境の
変化に非常に敏感であり、それらが接触した化合物によって影響される。メチレ
ン青またはフクシン赤、アニリン色素などの色素化合物は、ウイルスに毒性を持
ち、おそらくそれらを注入された鶏や七面鳥に問題を起こす可能性がある。した
がって、接触した時にウイルスの生存を損なわず生組織中での使用が安全である
ような色素を選択する必要がある。現在養鶏産業で使用されている4種のもっと
も一般的で重要なワクチンを特定するために、4種のカラーが選ばれた。すなわ
ち、lentogenic種、またはイスラエルではコマロフchick種と呼ばれるが、での
ニューキャッスル病ワクチンを同定するために赤の色素;コマロフーハイファあ
るいは”pullet”種のニューキャッスル病ワクチンを同定するための黄色素;ラ
リンゴトラカイテスワクチンを同定とるための青色素;鳥禽ポックスワクチンを
同定するための緑色調。
素が試され、最終的な容器に注入され乾燥(凍結乾燥)される前に、直接湿ワク
チンと混合された。これらの色素がワクチンを損なわないことを確認するためい
くつかの試験がなされた。
件下に置かれ繰り返しウイルス濃度を証明する滴定が実行された。色素無添加ワ
クチンの充分な対照実験が、すべての色素添加ワクチンの試験と平行して実施さ
れた。色素添加ワクチンは、その効果が生きた鳥類で直接見られるかどうかも試
験された。この実験で使用された4つのタイプのワクチンと4つの色素すべてを
用いた繰り返し試験は、これがウイルス滴定結果には悪い影響を持たないことを
示した。生きた鳥類での注入実験と、その他の方法によるウイルスワクチンの投
与、たとえば飲料水を通したもの、皮膚を通したはりつけ方法(鳥禽ポックスワ
クチン)、vent-brush法(喉頭気管炎ワクチン)などは、色素は鳥に有害な影響
は持たないことを示し、筋肉注射で注入した場合は、組織に再吸収され36時間
以内に完全に消失することが分かった。イスラエル特許番号第46189号は生後1
日目から市場に出荷される日までこうした色素添加ワクチンを与えた農場のいく
つかの群での試験結果を開示した。これらの鶏は市場に出荷されても色素に関す
る問題は生じなかった。
下に示される実験例との関連で容易に理解されるし、それらの例はカラーコード
されたワクチン処方をこの分野の熟練者が使用できるように例示として選択され
たのであって、本発明になんらの制限を与えるものではない。
るために、濃縮色素液を作って調製された。この濃縮液は4リットルの蒸留水中
に溶解した145ク゛ラムの乾燥色素粉末を含有する。この濃縮色素溶液は調製後すぐ に20psi、20分間熱滅菌され、暗所で密封ガラス瓶中に保存された。この濃縮色
素溶液は1、33%の濃度でビネランドニュキャッスル“chick”ワクチンに添加され
た。
た。
ェニック・ハイファーコマロフ種)と混合するために、濃縮色素液を作って調製
された。この濃縮液は3リットルの蒸留水中に溶解した200グラムの乾燥色素
粉末を含有する。この濃縮色素溶液は調製後すぐに20psi、20分間熱滅菌され、
暗所で密封ガラス瓶中に保存された。この濃縮色素溶液は3%の濃度でビネラン
ドニュキャッスルpulletワクチンに添加された。
た。
と混合するために、濃縮色素液を作って調製された。
ラス瓶中に保存された。この濃縮色素溶液は3%の濃度でビネランド注入ラリン
ゴトラカイティスワクチンに添加された。
た。
チは加速滴定に関しての1logドロップは、多分バッチ中の高湿度を示している
結果である)。
ン色素の混合で得られ、ビネランド鳥禽ポックスワクチンとの混合に使用された
。3リットルの蒸留水中に100ク゛ラムの乾燥色素粉末が溶解された。
ローポックスワクチンに添加された。
た。
いて教示するためのもので、明確な変更、変法のすべてを記述することを意図し
たものではなく、それは当業者には読んで明らかになるであろう。しかしながら
、そうした明白なすべての変更、変法は今回の発明の範囲に含まれており、それ
は特許請求の範囲によって定義される。
Claims (41)
- 【請求項1】 少なくとも一つの凍結乾燥した抗原性成分および溶解助剤を
含有してなる、安定な圧縮されたワクチン組成物。 - 【請求項2】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記圧縮された
ワクチン組成物は硬質錠剤の形態である組成物。 - 【請求項3】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、完全かつ迅速に
水に溶解する組成物。 - 【請求項4】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、滅菌されている
組成物。 - 【請求項5】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記溶解助剤は
発泡剤もしくは一対の発泡剤、崩壊剤、表面活性剤または可溶化剤である組成物
。 - 【請求項6】 請求項5に記載のワクチン組成物であって、前記溶解助剤は
一対の発泡剤である組成物。 - 【請求項7】 請求項6に記載のワクチン組成物であって、前記一対の発泡
剤は塩および酸を含む組成物。 - 【請求項8】 請求項7に記載のワクチン組成物であって、前記酸はクエン
酸であり、前記塩は重炭酸塩である組成物。 - 【請求項9】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記凍結乾燥さ
れた成分は当該組成物の80重量%以下である組成物。 - 【請求項10】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記組成物は
希釈剤と接触したときに80秒以内で完全に溶解することを特徴とするワクチン。 - 【請求項11】 請求項10に記載のワクチン組成物であって、前記完全な
溶解は、組成物に対する希釈剤の比率が、組成物200mg当り希釈剤0.5mL〜組成物
400mg当り希釈剤100mLのときに生じる組成物。 - 【請求項12】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記組成物の
安定性は、37℃で5日後の力価喪失が、109.7EID50/mLと109.2EID50/mLの間の差
以下であることを特徴とする組成物。 - 【請求項13】 請求項1に記載のワクチンであって、前記組成物の安定性
は、4℃で9月後の力価喪失が109.7EID50/mLと109.3EID50/mLの間の差以下である
ことを特徴とする組成物。 - 【請求項14】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、更に、バイン
ダおよび潤滑剤を含有する組成物。 - 【請求項15】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、水中において
完全且つ迅速に崩壊する組成物。 - 【請求項16】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記活性物質
は、使用前に凍結温度以下の乾燥窒素雰囲気下で維持された、予め力価測定され
た凍結乾燥物である組成物。 - 【請求項17】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性成
分は、完全なウイルスまたは完全な微生物である組成物。 - 【請求項18】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性成
分は、生バクテリアまたは生ウイルスである組成物。 - 【請求項19】 請求項18に記載のワクチン組成物であって、更に、抗原
性成分の存在を示すインジケータを含有する組成物。 - 【請求項20】 請求項19に記載のワクチン組成物であって、前記インジ
ケータが色素である組成物。 - 【請求項21】 請求項1に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性成
分がリポ多糖またはタンパク質である組成物。 - 【請求項22】 請求項18に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性
成分は、ニューカッスル病ウイルス、ニューカッスル病VH株、伝染性ファブリー
キウス嚢病ウイルス、家禽ポックスウイルス、喉頭気管炎ウイルス、鳥類の伝染
性気管支炎ウイルス、ガンボロウインターフィールド病ウイルス、伝染性気管支
炎(IB-H120)、ヒツジポックスウイルス、牛疫ウイルス、またはこれらの一以
上の混合物からなる群から選ばれる生ウイルスであり、天然に存在するウイルス
、組換えウイルスまたは修飾されたウイルスの何れかである組成物。 - 【請求項23】 請求項18に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性
成分は、炭疽芽胞、サルモネラSPP、大腸菌、またはこれらの一以上の混合物か
らなる群から選択され、天然に存在するもの、組換え体または修飾体の何れかで
あるる組成物。 - 【請求項24】 請求項18に記載のワクチン組成物であって、前記抗原性
成分は生ウイルスであり、更に、該ウイルスに対する中和性抗体を含有する組成
物。 - 【請求項25】 対象を疾患に対して免疫感作する方法であって: (a)上記の疾患に対する保護を与える請求項1に記載のワクチン組成物を、
希釈剤で溶解して溶液を形成する工程と; (b)得られた溶液を、前記疾患に対して前記対象を免疫感作するのに有効な
量で、前記対象に投与する工程とを具備する方法。 - 【請求項26】 請求項25に記載の方法であって、前記溶解工程が、前記
ワクチン組成物の完全な溶解を特徴とする方法。 - 【請求項27】 請求項26に記載の方法であって、前記完全な溶解は、組
成物に対する希釈剤の比率が、組成物200mg当り希釈剤0.5mL〜組成物400mg当り
希釈剤100mLのときに生じる方法。 - 【請求項28】 請求項25に記載の方法であって、前記完全な溶解は、希
釈剤と接触したときに80秒以内に生じる方法。 - 【請求項29】 請求項25に記載の方法であって、前記投与する工程は、
前記溶液を前記対象に注射することを含む方法。 - 【請求項30】 請求項25に記載の方法であって、前記投与する工程は、
前記溶液から形成されたエアロゾルを前記対象にスプレーすることを含む方法。 - 【請求項31】 請求項25に記載の方法であって、前記投与する工程は、
前記溶液を点眼液の形態で前記対象に適用することを含む方法。 - 【請求項32】 請求項25に記載の方法であって、前記投与する工程は、
前記溶液を経口摂取により与えることを含む方法。 - 【請求項33】 請求項25に記載の方法であって、前記対象は鳥類であり
、前記疾患はニューカッスル病、伝染性ファブリーキウス嚢病、家禽ポックス、
喉頭気管炎、鳥類の伝染性気管支炎、ガンボロウインターフィールド病、伝染性
気管支炎(IB-H120)からなる群から選択される方法。 - 【請求項34】 請求項33に記載の方法であって、前記溶液はin-ovoで前
記対象に投与される方法。 - 【請求項35】 請求項1または19に記載のワクチン組成物を含むパッケ
ージ。 - 【請求項36】 前記パッケージがブリスターパックである、請求項35に
記載のパッケージ。 - 【請求項37】 前記パッケージが滅菌シリンジである、請求項35に記載
のパッケージ。 - 【請求項38】 緻密化されたワクチン組成物を含む滅菌シリンジであって
、前記ワクチン組成物は、少なくとも凍結乾燥された抗原性成分および溶解助剤
を含有する滅菌シリンジ。 - 【請求項39】 請求項38に記載のシリンジであって、前記緻密化された
ワクチン組成物は圧縮された組成物であるシリンジ。 - 【請求項40】 請求項39に記載のシリンジであって、前記圧縮されたワ
クチン組成物は硬質錠剤の形態であるシリンジ。 - 【請求項41】 対象を疾患に対して免疫感作する方法であって、請求項3
8、39、または40に記載のシリンジに希釈剤を加えて該シリンジの中にワク
チン溶液を形成することと、得られたワクチン溶液を前記対象に投与することと
を含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15051499P | 1999-08-24 | 1999-08-24 | |
US60/150,514 | 1999-08-24 | ||
PCT/US2000/022929 WO2001013896A1 (en) | 1999-08-24 | 2000-08-21 | A vaccine composition and method of using the same |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003507414A true JP2003507414A (ja) | 2003-02-25 |
JP2003507414A5 JP2003507414A5 (ja) | 2007-12-06 |
JP5209160B2 JP5209160B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=22534899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001518034A Expired - Fee Related JP5209160B2 (ja) | 1999-08-24 | 2000-08-21 | ワクチン組成物およびその使用方法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6541001B1 (ja) |
EP (1) | EP1212045B1 (ja) |
JP (1) | JP5209160B2 (ja) |
CN (1) | CN100406004C (ja) |
AU (1) | AU779403B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0014142B8 (ja) |
CA (1) | CA2382652A1 (ja) |
CY (1) | CY1118521T1 (ja) |
DK (1) | DK1212045T3 (ja) |
ES (1) | ES2605109T3 (ja) |
HK (1) | HK1047696A1 (ja) |
HU (1) | HUP0202537A3 (ja) |
IL (2) | IL148247A0 (ja) |
LT (1) | LT1212045T (ja) |
MX (1) | MXPA02001891A (ja) |
PL (1) | PL364983A1 (ja) |
PT (1) | PT1212045T (ja) |
RU (1) | RU2277905C2 (ja) |
TR (1) | TR200200477T2 (ja) |
WO (1) | WO2001013896A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200201816B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006143594A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Shionogi & Co Ltd | 注射錠 |
JP2006519187A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-24 | アルカベロ アクチェセルスカプ | 糖類マトリックスを有する剤形 |
JP2009522288A (ja) * | 2005-12-28 | 2009-06-11 | アルザ コーポレイション | 安定な治療剤形 |
JP2009528311A (ja) * | 2006-02-28 | 2009-08-06 | ローマン・アニマル・ヘルス・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー | 水安定化組成物、これの生成方法、およびこれの使用 |
US8012505B2 (en) | 2003-02-28 | 2011-09-06 | Alk-Abello A/S | Dosage form having a saccharide matrix |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6592869B2 (en) * | 1999-08-24 | 2003-07-15 | Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. | Vaccine composition and method of using the same |
US7923023B2 (en) * | 2002-02-25 | 2011-04-12 | Astech International LLC | Method and composition for delivery of medicants to animals |
AU2002951692A0 (en) * | 2002-09-23 | 2002-10-17 | Vital Biotech (Hong Kong) Limited | Improvements in or relating to vaccines |
ES2386435T3 (es) * | 2003-01-07 | 2012-08-21 | Yeda Research And Development Co., Ltd. | Vacuna en forma de gotas oculares que contiene copolímero 1 para inmunización terapéutica |
US7858607B2 (en) * | 2003-03-14 | 2010-12-28 | Mamchur Stephen A | System for use by compounding pharmacists to produce hormone replacement medicine customized for each consumer |
US20050208083A1 (en) | 2003-06-04 | 2005-09-22 | Nanobio Corporation | Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositons, and methods of use thereof |
US20050089502A1 (en) * | 2003-08-21 | 2005-04-28 | Todd Schansberg | Effervescent delivery system |
JP5183068B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2013-04-17 | フィンレイ,ウォーレン,エイチ | 大気噴出凍結乾燥法による粉末形成 |
US20050175630A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-08-11 | Eyal Raz | Immunogenic compositions and methods of use thereof |
WO2007079147A2 (en) | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Advanced Bionutrition Corporation | A delivery vehicle for probiotic bacteria comprising a dry matrix of polysaccharides, saccharides and polyols in a glass form and methods of making same |
JP4935761B2 (ja) * | 2008-06-02 | 2012-05-23 | 株式会社微生物化学研究所 | 家禽大腸菌症ワクチン |
WO2010138522A2 (en) | 2009-05-26 | 2010-12-02 | Advanced Bionutrition Corporation | Stable dry powder composition comprising biologically active microorganisms and/or bioactive materials and methods of making |
NZ601017A (en) | 2010-01-28 | 2014-07-25 | Advanced Bionutrition Corp | Dry glassy composition comprising a bioactive material |
US9504750B2 (en) | 2010-01-28 | 2016-11-29 | Advanced Bionutrition Corporation | Stabilizing composition for biological materials |
TW201233803A (en) | 2010-12-02 | 2012-08-16 | Oncolytics Biotech Inc | Lyophilized viral formulations |
JP6034798B2 (ja) | 2010-12-02 | 2016-11-30 | オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド | 液体ウイルス製剤 |
ES2626297T3 (es) * | 2011-08-12 | 2017-07-24 | Merial, Inc. | Preservación asistida por vacío de productos biológicos, en particular de vacunas |
RU2666601C2 (ru) * | 2012-03-23 | 2018-09-11 | Эдванст Бионутришн Корп. | Стабилизирующая композиция для биологических материалов |
TWI745278B (zh) * | 2014-10-10 | 2021-11-11 | 以色列商艾畢克生物實驗有限公司 | 發泡性降低之疫苗組合物 |
US10898307B2 (en) | 2014-12-22 | 2021-01-26 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | System and method for fowl vaccination |
WO2017019273A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Advanced Bionutrition Corporation | Stable dry probiotic compositions for special dietary uses |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264518A (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-01 | Wakamoto Pharmaceut Co Ltd | 発泡性錠剤の製法 |
JPH05501565A (ja) * | 1989-10-02 | 1993-03-25 | エンブレックス インコーポレイテッド | ワクチン接合体の使用方法、ワクチン調整物および製造品 |
JPH09503754A (ja) * | 1993-09-20 | 1997-04-15 | アナデイス・リミテツド | 初乳から免疫グロブリンを得る方法および医薬組成物におけるそれらの使用 |
JPH1024090A (ja) * | 1996-03-07 | 1998-01-27 | Akzo Nobel Nv | 凍結乾燥ワクチン成分を含む容器 |
WO1998018453A1 (en) * | 1996-10-28 | 1998-05-07 | Pfizer Inc. | Oral vaccines for young animals with an enteric coating |
JPH10313879A (ja) * | 1997-02-07 | 1998-12-02 | Smithkline Beecham Corp | 新規化合物 |
JPH1121122A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-26 | Akou Kaisui Kk | 水溶解性に優れた塩錠剤 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB929377A (en) | 1961-02-09 | 1963-06-19 | Carl Peter Varnet | Foot and mouth disease implantation preparations |
US3317393A (en) | 1964-06-08 | 1967-05-02 | Robert M Chanock | Immunization by selective infection of the intestinal tract with an encapsulated live virus |
US3458621A (en) | 1966-08-31 | 1969-07-29 | American Home Prod | Tablet dosage-form for the immunization of the intestinal tract with live virus preparations |
US3603030A (en) | 1969-08-29 | 1971-09-07 | Remco Ind Inc | Jumping toy |
FR2082760A5 (en) | 1970-03-26 | 1971-12-10 | France Etat | Aerosol immunisation appts - for freeze-dried vaccines |
DD106660A1 (ja) | 1972-04-10 | 1974-06-20 | ||
US3893280A (en) | 1972-06-21 | 1975-07-08 | Burns Biotec Lab Inc | Transfer packaging for biologicals |
DE2237783A1 (de) | 1972-08-01 | 1974-02-14 | Bayern Freistaat | Impfstoffzubereitung zur oralen pocken-impfung |
DD117250A1 (ja) | 1974-11-20 | 1976-01-05 | ||
BE853923A (fr) | 1977-04-25 | 1977-10-25 | Rit Rech Ind Therapeut | Nouveau vaccin vivant ameliore contre le pseudopeste aviaire et son procede de preparation |
US4235871A (en) | 1978-02-24 | 1980-11-25 | Papahadjopoulos Demetrios P | Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles |
US4251509A (en) | 1980-01-31 | 1981-02-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Dry particulate vaccine for oral administration |
US4458630A (en) | 1982-06-22 | 1984-07-10 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Disease control in avian species by embryonal vaccination |
HU188847B (en) * | 1983-02-22 | 1986-05-28 | Human Oltoanyagtermeloe Es Kutato Intezet,Hu | Process for producing liophylized combined vaccines |
IL86180A (en) | 1987-05-04 | 1992-08-18 | Merck & Co Inc | Stable lyophilized live herpes virus vaccine and such a vaccine combined with other virus vaccines |
US5710014A (en) | 1988-02-11 | 1998-01-20 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Cloned cDNA for human procathepsin l. |
US5472710A (en) * | 1988-04-16 | 1995-12-05 | Schwarz Pharma Ag | Pharmaceutical preparation to be administered orally with controlled release of active substance and method for its manufacture |
IL89899A (en) | 1988-05-16 | 1992-12-01 | Reynolds Tobacco Co R | Smoking article with improved means for delivering flavorants |
US5350741A (en) | 1988-07-30 | 1994-09-27 | Kanji Takada | Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins |
AU646232B2 (en) | 1989-10-02 | 1994-02-17 | Cima Labs, Inc. | Effervescent dosage form and method of administering same |
ATE200735T1 (de) | 1989-10-02 | 2001-05-15 | Univ Arkansas | Impfstoffkonjugat |
DD289201A5 (de) | 1989-11-28 | 1991-04-25 | Fi Fuer Lungenkrankheiten Und Tuberkulose,De | Verfahren zur herstellung einer immunmodulierenden vakzine gegen viren |
DD289200A5 (de) | 1989-11-28 | 1991-04-25 | Forsch Lungenkrankheiten Und T | Verfahren zur herstellung einer kombinationsvakzine mit intensivierter wirkung |
US5091188A (en) | 1990-04-26 | 1992-02-25 | Haynes Duncan H | Phospholipid-coated microcrystals: injectable formulations of water-insoluble drugs |
FR2662942B1 (fr) | 1990-06-06 | 1992-09-18 | Neway Tsehay | Medicament immunostimulant a base de glycopeptidolipides polaires de mycobacterium chelonae. |
US5178882A (en) | 1990-06-22 | 1993-01-12 | The Regents Of The University Of California | Viral decoy vaccine |
NZ242065A (en) | 1991-03-26 | 1996-06-25 | Csl Ltd | Delayed release implant having a degradable or rupturable polymeric coating |
US5206219A (en) * | 1991-11-25 | 1993-04-27 | Applied Analytical Industries, Inc. | Oral compositions of proteinaceous medicaments |
WO1994001533A1 (en) * | 1992-07-06 | 1994-01-20 | President And Fellows Of Harvard College | Deletion mutants as vaccines for cholera |
AU6172194A (en) | 1993-02-08 | 1994-08-29 | Paravax, Inc. | Defective sindbis virus vectors that express (toxoplasma gondii) p30 antigens |
US5595761A (en) | 1994-01-27 | 1997-01-21 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Particulate support matrix for making a rapidly dissolving tablet |
US5576014A (en) | 1994-01-31 | 1996-11-19 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd | Intrabuccally dissolving compressed moldings and production process thereof |
US5635210A (en) * | 1994-02-03 | 1997-06-03 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Method of making a rapidly dissolving tablet |
US5912014A (en) * | 1996-03-15 | 1999-06-15 | Unigene Laboratories, Inc. | Oral salmon calcitonin pharmaceutical products |
CA2285184A1 (en) * | 1996-04-22 | 1997-10-30 | Peter R. Rothschild | Stabilized antihepatitis-b vaccine tablets |
HRP970493A2 (en) | 1996-09-23 | 1998-08-31 | Wienman E. Phlips | Oral delayed immediate release medical formulation and method for preparing the same |
DE19741114C2 (de) | 1997-09-12 | 2002-10-24 | Riemser Arzneimittel Ag | Feuchtigkeitsstabile und magensaftresistente Arzneiform für Fische |
CU22700A1 (es) | 1997-09-29 | 2001-07-31 | Ct Ingenieria Genetica Biotech | Formulación farmacéutica anti-viral que contiene un péptido de la proteína factor anti-lps de limulus y su uso |
GB9722682D0 (en) | 1997-10-27 | 1997-12-24 | Scherer Ltd R P | Pharmaceutical products |
GB9801870D0 (en) | 1998-01-28 | 1998-03-25 | Raby Limited | Vaccine composition |
US6562002B1 (en) * | 1999-02-16 | 2003-05-13 | Prismedical Corporation | Single dose delivery device |
-
2000
- 2000-08-21 AU AU67934/00A patent/AU779403B2/en not_active Ceased
- 2000-08-21 TR TR2002/00477T patent/TR200200477T2/xx unknown
- 2000-08-21 US US09/642,913 patent/US6541001B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-21 CA CA002382652A patent/CA2382652A1/en not_active Abandoned
- 2000-08-21 HU HU0202537A patent/HUP0202537A3/hu unknown
- 2000-08-21 LT LTEP00955789.3T patent/LT1212045T/lt unknown
- 2000-08-21 BR BRPI0014142A patent/BRPI0014142B8/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-08-21 IL IL14824700A patent/IL148247A0/xx unknown
- 2000-08-21 ES ES00955789.3T patent/ES2605109T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-21 MX MXPA02001891A patent/MXPA02001891A/es active IP Right Grant
- 2000-08-21 HK HK02108510.2A patent/HK1047696A1/zh unknown
- 2000-08-21 DK DK00955789.3T patent/DK1212045T3/en active
- 2000-08-21 WO PCT/US2000/022929 patent/WO2001013896A1/en active IP Right Grant
- 2000-08-21 RU RU2002107313/15A patent/RU2277905C2/ru active
- 2000-08-21 CN CNB008144478A patent/CN100406004C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-21 PL PL00364983A patent/PL364983A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2000-08-21 PT PT955789T patent/PT1212045T/pt unknown
- 2000-08-21 JP JP2001518034A patent/JP5209160B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-21 EP EP00955789.3A patent/EP1212045B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-02-19 IL IL148247A patent/IL148247A/en active IP Right Grant
- 2002-03-05 ZA ZA200201816A patent/ZA200201816B/xx unknown
-
2016
- 2016-11-15 CY CY20161101172T patent/CY1118521T1/el unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264518A (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-01 | Wakamoto Pharmaceut Co Ltd | 発泡性錠剤の製法 |
JPH05501565A (ja) * | 1989-10-02 | 1993-03-25 | エンブレックス インコーポレイテッド | ワクチン接合体の使用方法、ワクチン調整物および製造品 |
JPH09503754A (ja) * | 1993-09-20 | 1997-04-15 | アナデイス・リミテツド | 初乳から免疫グロブリンを得る方法および医薬組成物におけるそれらの使用 |
JPH1024090A (ja) * | 1996-03-07 | 1998-01-27 | Akzo Nobel Nv | 凍結乾燥ワクチン成分を含む容器 |
WO1998018453A1 (en) * | 1996-10-28 | 1998-05-07 | Pfizer Inc. | Oral vaccines for young animals with an enteric coating |
JPH10313879A (ja) * | 1997-02-07 | 1998-12-02 | Smithkline Beecham Corp | 新規化合物 |
JPH1121122A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-26 | Akou Kaisui Kk | 水溶解性に優れた塩錠剤 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6011031868; BERMAN S et al.: 'BACTERIAL VACCINE IN MULTIDOSE TABLET FORM FOR PARENTERAL USE.' Appl Microbiol. Vol.11, 196309, pp.423-426 * |
JPN6011031869; 新・薬剤学総論 改訂第3版, 19870410, pp.148-149 * |
JPN6011031871; Berman S et al.: 'Diagnostic antigens and antisera in tablet form.' J Clin Microbiol. Vol.5 no.4, 197704, pp.492-493 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006519187A (ja) * | 2003-02-28 | 2006-08-24 | アルカベロ アクチェセルスカプ | 糖類マトリックスを有する剤形 |
US8012505B2 (en) | 2003-02-28 | 2011-09-06 | Alk-Abello A/S | Dosage form having a saccharide matrix |
JP2006143594A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Shionogi & Co Ltd | 注射錠 |
JP2009522288A (ja) * | 2005-12-28 | 2009-06-11 | アルザ コーポレイション | 安定な治療剤形 |
JP2009528311A (ja) * | 2006-02-28 | 2009-08-06 | ローマン・アニマル・ヘルス・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー | 水安定化組成物、これの生成方法、およびこれの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2382652A1 (en) | 2001-03-01 |
HUP0202537A2 (hu) | 2002-11-28 |
IL148247A0 (en) | 2002-09-12 |
BR0014142A (pt) | 2002-07-02 |
LT1212045T (lt) | 2016-12-12 |
AU779403B2 (en) | 2005-01-20 |
EP1212045B1 (en) | 2016-08-17 |
EP1212045A4 (en) | 2008-02-20 |
JP5209160B2 (ja) | 2013-06-12 |
DK1212045T3 (en) | 2016-11-28 |
IL148247A (en) | 2014-01-30 |
RU2277905C2 (ru) | 2006-06-20 |
CN1379663A (zh) | 2002-11-13 |
US6541001B1 (en) | 2003-04-01 |
PT1212045T (pt) | 2016-11-22 |
BRPI0014142B1 (pt) | 2016-09-27 |
ZA200201816B (en) | 2003-05-28 |
BRPI0014142B8 (pt) | 2021-05-25 |
MXPA02001891A (es) | 2003-07-21 |
AU6793400A (en) | 2001-03-19 |
EP1212045A1 (en) | 2002-06-12 |
HUP0202537A3 (en) | 2004-05-28 |
CN100406004C (zh) | 2008-07-30 |
ES2605109T3 (es) | 2017-03-13 |
TR200200477T2 (tr) | 2002-06-21 |
WO2001013896A1 (en) | 2001-03-01 |
HK1047696A1 (zh) | 2003-03-07 |
CY1118521T1 (el) | 2017-07-12 |
PL364983A1 (en) | 2004-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5209160B2 (ja) | ワクチン組成物およびその使用方法 | |
US6592869B2 (en) | Vaccine composition and method of using the same | |
RU2740920C2 (ru) | Сухие композиции вакцин, стабильные при комнатной температуре | |
US3823228A (en) | Tge virus vaccine | |
AU679845B2 (en) | Inoculation of animals with dried, pelleted biological materials | |
HU220532B1 (hu) | Fagyasztva szárított oltóanyag-komponenseket befogadó konténerek, és eljárás azok elõállítására | |
Hiorth et al. | Formulation of bioadhesive hexylaminolevulinate pellets intended for photodynamic therapy in the treatment of cervical cancer | |
RU2069567C1 (ru) | Стабильная иммуногенная композиция для перорального введения при профилактике инфекционных заболеваний | |
US11738075B2 (en) | Method for lyophilizing live vaccine strains of Francisella tularensis | |
US2912361A (en) | Canine distemper vaccine and its preparation | |
RU2112544C1 (ru) | Вакцина против сибирской язвы и эмфизематозного карбункула живая ассоциированная и способ профилактики этих заболеваний | |
CN114028551A (zh) | 猪瘟活疫苗耐热保护剂及其制备方法与应用 | |
RU2344832C1 (ru) | Вакцинный препарат против колибактериоза | |
AU2002304309A1 (en) | A vaccine composition and method of using the same | |
WO2024138836A1 (zh) | 一种活疫苗耐热保护剂及其制备方法与应用 | |
US12214087B2 (en) | Thermostable quick-dissolving thin film | |
RU2741643C1 (ru) | Ассоциированная вакцина против миксоматоза, пастереллёза и вирусной геморрагической болезни кроликов 1 и 2 типов | |
Rehmani et al. | Lactose pellets—a new approach to oral vaccination of village chickens against Newcastle disease | |
TW201043267A (en) | In situ constituting a vaccine for administration to a predetermined herd of animals | |
RU2402348C1 (ru) | Вакцина антирабическая сухая для крупного и мелкого рогатого скота | |
THERMO-TOLERANT | STABILITY AND IMMUNE RESPONSES OF A NEWLY FORMULATED THERMO-TOLERANT PESTE DES PETITS RUMINANTS VIRUS VACCINE | |
RU2279291C1 (ru) | Вакцина против сальмонеллеза нутрий | |
RU2288003C1 (ru) | Вакцина против энтерококковой инфекции нутрий |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071017 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101110 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101210 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110111 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110921 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5209160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |