[go: up one dir, main page]

JP2003184705A - コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタ - Google Patents

コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタ

Info

Publication number
JP2003184705A
JP2003184705A JP2002342876A JP2002342876A JP2003184705A JP 2003184705 A JP2003184705 A JP 2003184705A JP 2002342876 A JP2002342876 A JP 2002342876A JP 2002342876 A JP2002342876 A JP 2002342876A JP 2003184705 A JP2003184705 A JP 2003184705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle needle
control piston
injector
section
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002342876A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainer Buck
ブック ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003184705A publication Critical patent/JP2003184705A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/08Injectors peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/12Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship providing a continuous cyclic delivery with variable pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公知のインジェクタをさらに改良して、特
に、前噴射、主噴射、場合によっては後噴射の経過にお
ける形成の可能性を拡大し、これにより全体として内燃
機関の消費特性ならびにエミッション特性を改善する。 【解決手段】 高圧接続部(1)または第2の区分(1
5)と、ノズルニードルへの流入通路(5)との間に、
位置切換弁(57)によって閉鎖可能な液圧的な接続部
(55)が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のための
コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタで
あって、ノズルニードルを備えた噴射ノズルと、制御ピ
ストンによって3つの区分に分割された制御室とが設け
られており、第1の区分と第2の区分とが、制御ピスト
ン内に配置された流入絞りを介して液圧的に接続されて
おり、第2の区分が高圧接続部に、第3の区分がノズル
ニードルへの流入通路に液圧的に接続されており、制御
ピストンが2つの溝を有しており、制御ピストンが溝の
間のスライダとして形成されており、噴射ノズルが閉じ
られた状態では、ガイド孔の制御縁部によって、高圧接
続部とノズルニードルへの流入通路とがほぼ液圧的に分
離されており、ノズルニードルの行程と制御ピストンの
行程とが互いに連結されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式のインジェクタはドイツ
連邦共和国特許公開第19963920号明細書により
公知である。
【0003】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許公開(DE−A
1)第19963920号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ドイ
ツ連邦共和国特許公開(DE−A1)第1996392
0号明細書により公知のインジェクタをさらに改良し
て、特に、前噴射、主噴射、場合によっては後噴射の経
過における形成の可能性を拡大し、これにより全体とし
て内燃機関の消費特性ならびにエミッション特性を改善
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、高圧接続部または第2の区分と、
ノズルニードルへの流入通路との間に、位置切換弁によ
って閉鎖可能な液圧的な接続部が設けられているように
した。
【0006】
【発明の効果】本発明による付加的な、位置切換弁で開
閉制御可能な液圧的な接続部によって簡単に、完全なレ
ール圧での燃焼室への噴射を行うことができ、この場
合、前噴射の噴射経過の形成における及び/又は種噴射
の開始時における欠点なく行える。このために必用な位
置切換弁に対する、シール性および迅速性に関する要求
は高くないので、このような位置切換弁のためのコスト
は僅かである。本発明による液圧的な接続部によって、
高い噴射圧で後噴射を行うこともできる。このことは、
排ガス中のいわゆる黒煙の低減のために有利である。
【0007】本発明の変化実施例では、制御ピストンが
ガイド孔内に軸方向摺動可能に配置されていて、ノズル
ニードルが、ガイド孔に対して同心的に延びる孔内に軸
方向で摺動可能に配置されており、制御ピストンとノズ
ルニードルとの連結が弁ピストンを介して行われる。制
御ピストンとノズルニードルとが同心的に配置されてい
ることにより、連結力は直接に簡単に伝えることができ
る。必用とあらば、弁ピストンによって制御ピストンと
ノズルニードルとの間の間隔を橋絡することができる。
【0008】補足的に本発明によれば、弁ピストンと制
御ピストン及び/又はノズルニードルと制御ピストンと
が一体に形成されている。これにより構成部分の数を減
じることができ、整合性の誤差を回避できる。
【0009】本発明は、位置切換弁が電気的に操作され
る2ポート2位置切換弁として、特に電気的に操作され
るスライダ弁として形成されているならば特に有利であ
る。何故ならば、このような弁は反応特性およびシール
特性に関して十分であって、簡単に製造可能であるから
である。
【0010】位置切換弁が無通電状体では閉鎖されてい
るならばインジェクタの信頼性は向上される。
【0011】別の構成では、インジェクタのケーシング
と、ノズルニードルとに支持される閉鎖ばねが設けられ
ている。これにより、インジェクタの燃料圧が不足して
いる場合にも常に確実に閉鎖される。さらに、閉鎖ばね
は、ノズルニードルが、磁石弁により一度、起動制御さ
れた後に、液圧的な閉鎖力は増大させることで、自動的
に再び閉鎖されるのに寄与する。
【0012】本発明のさらに有利な構成では、高圧接続
部と、ノズルニードルへの流入通路との液圧的な分離
が、スライダと制御縁部とのオーバラップ部と、スライ
ダとガイド孔との間の嵌め合いとによって構造的に規定
されている。これにより、インジェクタが適合されてい
る場合には、さらに自由度を利用できる。
【0013】最後に、制御ピストンに作用する補助ばね
が設けられている、及び/又はノズルニードルへの流入
通路が、内部に位置する燃料に関連して蓄圧器として働
く。これにより特に、主噴射の際に、制御ピストンが、
スライダと制御縁部との間のオーバラップ部がもはや存
在せず、従ってインジェクタの噴射ノズルが燃料の完全
な圧力によって負荷される程の大きな行程運動を行うこ
とが保証される。これにより、噴射ノズルの迅速な開放
が可能になり、短時間で大きな燃料量を噴射することが
できる。
【0014】本発明のさらなる利点および有利な構成
は、以下の明細書、図面、請求項に記載されている。
【0015】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0016】図1には、本発明によるインジェクタが示
されている。高圧接続部1は制御室3に燃料(図示せ
ず)を供給する。制御室3およびノズルニードルへの流
入通路5を介して噴射ノズル7にも燃料が供給される。
【0017】制御室3はガイド孔9によって半径方向で
制限されている。ガイド孔9には、軸方向で摺動可能な
制御ピストン11が設けられている。制御ピストン11
は、制御室3を3つの区分13,15,17に分割して
いる。
【0018】制御室3の第1の区分13は、制御ピスト
ン11の第1の端面18によって軸方向で制限される。
さらに制御室3の第1の区分13は、流入絞り19を介
して、制御室3の第2の区分15に液圧的に接続されて
いる。流入絞り19は、溝または孔として形成すること
ができる。磁石弁(図示せず)によって制御される球2
2によって開くことができる流出絞り21を介して、第
1の区分13は燃料戻し路(図示せず)に接続されてい
る。
【0019】制御ピストン11は2つの溝23,25を
有しており、これらの溝は、制御室3の第2の区分15
と第3の区分17とを半径方向で制限している。溝2
3,25の間にはスライダ27が配置されている。
【0020】制御ピストン11の第2の端面29には、
噴射ノズル7のノズルニードル31に作用する弁ピスト
ン33が続いている。ノズルニードル31は、圧力下に
ある燃料が噴射と噴射との間に燃焼室(図示せず)に流
れることを阻止する。これは、ノズルニードル31がノ
ズルニードル座部34に押し付けられ、ノズルニードル
への流入通路5が燃焼室に対してシールされることによ
り行われる。
【0021】ノズルニードル31は、比較的大きな直径
37から比較的小さい直径39への横断面変更部35を
有している。比較的大きな直径37によってノズルニー
ドル31はインジェクタのケーシング41内でガイドさ
れている。横断面変更部35は、噴射ノズル7の圧力室
43を制限している。
【0022】図1に示した位置では、スライダ27が制
御室3の第3の区分17を高圧接続部1から分離してお
り、従って、制御室3の第3の区分17から延びてい
る、ノズルニードルへの供給通路5も高圧接続部1から
分離している。スライダ27と、ガイド孔9の制御縁部
47と、スライダ27とガイド孔9との間の嵌め合いと
は、スライダ27がこのような位置にある場合にも、噴
射と噴射との間で所定の漏れが生じ、従って、高圧接続
部1と同じ圧力が圧力室43内に形成されるように選択
されている。
【0023】流出絞り21が閉鎖されている場合には、
インジェクタ全体において同じ圧力が形成されている。
制御ピストン11の第1の端面18が、横断面変更部3
5の環状面よりも大きいので、制御ピストン11の第1
の端面18に作用する液圧的な力は、横断面変更部35
に作用する液圧的な力よりも大きく、ノズルニードル3
1はノズルニードル座部34に押し付けられる。エンジ
ンが停止されていることにより、燃料噴射システムの高
圧ポンプ(図示せず)が駆動されない場合には、ノズル
ニードル31に作用する閉鎖ばね49が、ノズルニード
ル31をノズルニードル座部34に押圧し、これにより
噴射ノズル7もしくはインジェクタを閉鎖する。閉鎖ば
ね49は、インジェクタのケーシング41に支持されて
いる。
【0024】磁石弁が起動制御され、球22が球座部5
1から持ち上げられることにより流出絞り21が開放さ
れると、制御室3の第1の区分13における圧力が低下
する。何故ならば、流入絞り19が、ノズルニードルへ
の流入通路5と弁制御室3の第1の区分13との間の完
全な圧力補償を妨げるからである。その結果、第1の端
面18に作用する液圧的な力も減少する。この液圧的な
力が、横断面変更部35に作用する液圧的な力よりも小
さくなるとすぐに、ノズルニードル31はノズルニード
ル座部34から持ち上がり、これにより噴射ノズル7を
開放する。これにより燃料は燃焼室に噴射される。ノズ
ルニードル31の開放速度はとりわけ、流入絞り19と
流出絞り21との間の流れの差によって規定される。
【0025】制御ピストン11の行程が、スライダ27
と制御縁部47との間のオーバラップ部45よりも小さ
いならば、スライダ27の領域に、制御室3の第2の区
分15から第3の区分17への減圧が生じる。この結
果、燃焼室への噴射は、減じられた噴射圧で行われる。
【0026】インジェクタの適当な設計により、僅かな
噴射圧および僅かな噴射量で、前噴射も行うことができ
る。このためには、閉鎖ばね49の力と、第1の端面1
8に作用する液圧的な力とが、横断面変更部35に作用
する液圧的な力よりも大きくなければならない。スライ
ダ27と制御縁部47との間が絞られていることによ
り、圧力室43における圧力は、上記の条件が生じるよ
うに減じられる。これにより、主噴射と前噴射との経過
の形成に関して付加的な可能性が生じる。さらに、適当
な液圧的な構成では、磁石弁(図示せず)が一度起動制
御されることにより前噴射を行うことができる。
【0027】噴射圧の経過を、内燃機関の要求にさらに
適合させることができるように、第2の区分15と、ノ
ズルニードルへの流入通路5との間に別個の液圧的な接
続部55が設けられている。選択的には、液圧的な接続
部55は、高圧接続部1もノズルニードルへの流入通路
5に接続することができる(図示せず)。液圧的な接続
部55には電気的に操作される2ポート2位置切換弁5
7が配置されている。2ポート2位置切換弁57が、図
1及び図2に示したように閉じられている場合には、液
圧的な接続部55はインジェクタの挙動に影響を与えな
い。しかしながら2ポート2位置切換弁57が開放され
るとすぐに、ノズルニードルへの流入通路5に完全なレ
ール圧が負荷される。これによりノズルニードル5は迅
速に開放され、燃焼室(図示せず)に噴射される燃料を
微細に霧化する。従って本発明による液圧的な接続部5
5と、本発明による2ポート2位置切換弁57とによっ
て、制御ピストン11とは無関係に操作すべきである、
横断面変更部35に完全なレール圧を負荷するための装
置が提供される。これは、噴射が低い噴射圧で始めら
れ、2ポート2位置切換弁57の開放によりすぐに最大
の噴射圧が得られることを意味する。
【0028】噴射圧と噴射される燃料量とに関して噴射
経過を形成する場合にこれにより得られる付加的な自由
度により、内燃機関のエミッション特性および消費特性
が改善される。例えば、2ポート2位置切換弁57によ
り制御される、高い噴射圧で行われる後噴射によって、
いわゆる黒煙が減じられる。
【0029】この場合、シール性や切換速度に関する2
ポート2位置切換弁57への要求は高くはない。何故な
らば、ノズルニードル31が閉鎖されている状態で、2
ポート2位置切換弁57の入口59および出口61でレ
ール圧が存在しているからである。
【0030】制御ピストン11の行程が、スライダ27
と制御縁部47との間のオーバラップ部45よりも大き
い場合には、制御室3の第3の区分17が高圧接続部1
に直接に接続され、スライダ27と制御縁部47とによ
り減圧は生じない。このような状態は図2に示されてい
る。図2のインジェクタの完全な図示は省略した。これ
に関しては図1を参照されたい。
【0031】制御ピストン11の図2に示した位置では
主噴射が行われる。制御ピストン9がこの位置に到るこ
とを保証するために、ノズルニードルへの流入通路5の
体積およびノズルニードルの弾性が適当に選択される。
燃料の圧縮性を考慮してこのようなパラメータを適当に
選択した場合、流入通路には充分な量の燃料が「貯えら
れ」、噴射の開始時における、圧力室43における圧力
の急激な減少は防止される。圧力室43における圧力が
急激に減少すると、噴射ノズル7が閉じられ、このこと
は主噴射中には望ましくない。付加的にまたは選択的
に、さらに1つの補助ばね53が設けられていてもよ
い。補助ばね53は、制御ピストン11の第2の端面に
作用し、噴射ノズル7の開放を助成する。
【0032】インジェクタのさらなる利点は、スライダ
27と制御縁部47との間のオーバラップ部45によ
り、噴射ノズル7が閉じられている場合に、ノズルニー
ドル31とノズルニードル座部34との間の、例えば小
さなチップなどによる漏れが著しく減じられることにあ
る。これにより、燃焼室への、永続的な異常燃料流の防
止性は高められる(内側の漏れ)。
【0033】噴射を終了させるために、流出絞り21が
球によって詳しくは説明しない方法で閉鎖される。流出
絞り21の閉鎖により、弁制御室3の第1の区分13
に、流入絞り19を介して再び、ほぼ高圧接続室1内に
形成される圧力が形成される。この圧力は、制御ピスト
ン9の第1の端面18を介して、弁ピストン33を介し
て液圧的な力をノズルニードル31に加える。この液圧
的な力が、横断面変更部35に作用する液圧的な力を超
過するとノズルニードル31は閉じる。横断面変更部3
5の環状面と比較して、制御ピストン11の第1の端面
18が著しく大きいことにより、閉鎖運動は極めて迅速
に大きな力で行われる。
【0034】液圧的な増力器システムを介して行われる
ノズルニードル31の間接的な開制御は、ノズルニード
ル31の迅速な開放のために必用な力が、磁石弁によっ
て直接的には形成できないので必用である。この場合、
燃焼室内に噴射される燃料量に加えて付加的に必用ない
わゆる「制御量」が流入絞り19と、制御室3と流出絞
り21とを介して燃料戻し路に達する。制御量に加えて
付加的に、ノズルニードルガイドにおいても漏れが生じ
る。制御・漏れ量は、50mm/行程になる。これは
同様に流出絞り21を介して再び燃料戻し路(図示せ
ず)に導出される。
【0035】明細書、請求の範囲、これに所属の図面に
記載した全ての特徴は、個々でも互いに組み合わせた形
でも本発明の本質をなす。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁石弁が閉鎖された状態における本発明による
インジェクタを示す横断面図である。
【図2】磁石弁が開放された状態における本発明による
インジェクタの制御室を示した図である。
【符号の説明】
1 高圧接続部、 3 制御室、 5 ノズルニードル
への流入通路、 7噴射ノズル、 9 ガイド孔、 1
1 制御ピストン、 13,15,17 区分、 19
流入絞り、 21 流出絞り、 22 球、 23,
25 溝、27 スライバ、 29 端面、 31 ノ
ズルニードル、 33 弁ピストン、 34 ノズルニ
ードル座部、 35 横断面変更部、 37 大きな直
径、39 小さな直径、 41 ケーシング、 43
圧力室、 45 オーバラップ部、 47 制御縁部、
49 閉鎖ばね、 51 球座部、 53 補助ば
ね、 55 接続部、 57 2ポート2位置切換弁、
59 流入部、 61 流出部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 47/06 F02M 47/06

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のためのコモンレール燃料噴射
    システムのためのインジェクタであって、ノズルニード
    ル(31)を備えた噴射ノズル(7)と、制御ピストン
    (11)によって3つの区分(13,15,17)に分
    割された制御室(3)とが設けられており、第1の区分
    (13)と第2の区分(15)とが、制御ピストン(1
    1)内に配置された流入絞り(19)を介して液圧的に
    接続されており、第2の区分(15)が高圧接続部
    (1)に、第3の区分(17)がノズルニードルへの流
    入通路(5)に液圧的に接続されており、制御ピストン
    (11)が2つの溝(23,25)を有しており、制御
    ピストン(11)が溝(23,25)の間のスライダ
    (27)として形成されており、噴射ノズル(7)が閉
    じられた状態では、ガイド孔(9)の制御縁部(47)
    によって、高圧接続部(1)とノズルニードルへの流入
    通路(5)とがほぼ液圧的に分離されており、ノズルニ
    ードル(31)の行程と制御ピストン(11)の行程と
    が互いに連結されている形式のものにおいて、 高圧接続部(1)または第2の区分(15)と、ノズル
    ニードルへの流入通路(5)との間に、位置切換弁(5
    7)によって閉鎖可能な液圧的な接続部(55)が設け
    られていることを特徴とする、内燃機関のためのコモン
    レール燃料噴射システムのためのインジェクタ。
  2. 【請求項2】 制御ピストン(11)がガイド孔(9)
    内に軸方向摺動可能に配置されていて、ノズルニードル
    (31)が、ガイド孔(9)に対して同心的に延びる孔
    内に軸方向で摺動可能に配置されており、制御ピストン
    (11)とノズルニードル(31)との連結が弁ピスト
    ン(33)を介して行われる、請求項1記載のインジェ
    クタ。
  3. 【請求項3】 弁ピストン(33)と制御ピストン(1
    1)及び/又はノズルニードル(31)と制御ピストン
    (11)とが一体に形成されている、請求項2記載のイ
    ンジェクタ。
  4. 【請求項4】 位置切換弁(55)が電気的に操作され
    る2ポート2位置切換弁(57)として、特に電気的に
    操作されるスライダ弁として形成されている、請求項1
    から3までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  5. 【請求項5】 位置切換弁(57)が無通電状体では閉
    鎖されている、請求項4記載のインジェクタ。
  6. 【請求項6】 高圧接続部(1)と、ノズルニードルへ
    の流入通路(5)との液圧的な分離が、スライダ(2
    7)と制御縁部(47)とのオーバラップ部(45)
    と、スライダ(27)とガイド孔(9)との間の嵌め合
    いとによって構造的に規定されている、請求項1から5
    のいずれか1項記載のインジェクタ。
  7. 【請求項7】 インジェクタのケーシング(41)と、
    ノズルニードル(31)とに支持される閉鎖ばね(4
    9)が設けられている、請求項1から6のいずれか1項
    記載のインジェクタ。
  8. 【請求項8】 制御ピストン(11)に作用する補助ば
    ね(53)が設けられている、請求項1から7のいずれ
    か1項記載のインジェクタ。
  9. 【請求項9】 ノズルニードルへの流入通路(5)が、
    内部に位置する燃料に関連して蓄圧器として働く、請求
    項1から8までのいずれか1項記載のインジェクタ。
JP2002342876A 2001-11-27 2002-11-26 コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタ Abandoned JP2003184705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10158028.2 2001-11-27
DE10158028A DE10158028A1 (de) 2001-11-27 2001-11-27 Injektor für ein Common-Rail-Kraftstoffeinspritzsystem mit Einspritzverlaufsformung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003184705A true JP2003184705A (ja) 2003-07-03

Family

ID=7707048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342876A Abandoned JP2003184705A (ja) 2001-11-27 2002-11-26 コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6758417B2 (ja)
EP (1) EP1314881A3 (ja)
JP (1) JP2003184705A (ja)
DE (1) DE10158028A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138613A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄圧式燃料噴射装置の燃料噴射弁
US7712685B2 (en) 2004-01-23 2010-05-11 Wärtsilä Finland Oy Device for fuel injection rate shaping
JP2010190180A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Denso Corp 燃料噴射弁

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10160263A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE602005002758T2 (de) 2004-01-13 2008-07-24 Delphi Technologies, Inc., Troy Kraftstoffeinspritzventil
US20090118612A1 (en) 2005-05-06 2009-05-07 Sorin Grunwald Apparatus and Method for Vascular Access
US8597193B2 (en) 2005-05-06 2013-12-03 Vasonova, Inc. Apparatus and method for endovascular device guiding and positioning using physiological parameters
EP2474268B1 (en) 2005-05-06 2013-07-10 Vasonova, Inc. Apparatus for endovascular device guiding and positioning
US8628031B2 (en) * 2010-01-07 2014-01-14 Sturman Industries, Inc. Method and apparatus for controlling needle seat load in very high pressure diesel injectors
DE102010063981A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Continental Automotive Gmbh Magnetodynamischer Aktor und Verfahren zur Betätigung eines Kraftstoffeinspritzventils
CN111075725B (zh) * 2020-02-24 2024-12-10 上海齐耀螺杆机械有限公司 安全喷液装置及其喷液螺杆压缩机系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3105205A1 (de) * 1981-02-13 1982-12-30 Günter 8543 Hilpoltstein Elsbett Kolbenpumpe zum foerdern von fluessigkeiten, insbesondere kraftstoff fuer hubkolben-brennkraftmaschinen
JP2636361B2 (ja) * 1988-09-21 1997-07-30 トヨタ自動車株式会社 ユニットインジェクタ
IT1232027B (it) * 1989-03-03 1992-01-23 Weber Srl Perfezionamento ai dispositivi di iniezione del combustibile ad azio namento elettromagnetico per motori a ciclo diesel
US5397055A (en) * 1991-11-01 1995-03-14 Paul; Marius A. Fuel injector system
AT1626U1 (de) * 1995-04-05 1997-08-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Speichereinspritzsystem für brennkraftmaschinen
GB9905896D0 (en) * 1999-03-16 1999-05-05 Lucas Ind Plc Fuel injector arrangement
DE19963920B4 (de) * 1999-12-31 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Injektor für ein Common-Rail-Kraftstoffeinspritzsystem mit schiebergesteuertem Zulaufkanal und direkter Kopplung von Steuerkolben und Düsenkanal
DE10002704A1 (de) * 2000-01-22 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Einspritzeinrichtung und Verfahren zum Einspritzen von Fluid
US6685160B2 (en) * 2001-07-30 2004-02-03 Caterpillar Inc Dual solenoid latching actuator and method of using same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7712685B2 (en) 2004-01-23 2010-05-11 Wärtsilä Finland Oy Device for fuel injection rate shaping
KR101083941B1 (ko) 2004-01-23 2011-11-15 바르실라 핀랜드 오이 연료 분사율 제어장치
JP2009138613A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄圧式燃料噴射装置の燃料噴射弁
US8602322B2 (en) 2007-12-05 2013-12-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Fuel injection valve of accumulator injection system
JP2010190180A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Denso Corp 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20030111548A1 (en) 2003-06-19
EP1314881A3 (de) 2006-03-22
EP1314881A2 (de) 2003-05-28
DE10158028A1 (de) 2003-06-12
US6758417B2 (en) 2004-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07189849A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP3502456B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP4173821B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US6889659B2 (en) Fuel injector with pressure booster and servo valve with optimized control quantity
US7188782B2 (en) Fuel injector provided with a servo leakage free valve
JP2003184705A (ja) コモンレール燃料噴射システムのためのインジェクタ
CN103180601A (zh) 压力调节阀
JP4714268B2 (ja) 燃料直噴式内燃機関のための燃料噴射装置
JP3932688B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP4528829B2 (ja) 内燃機関の燃焼室の中へ燃料を噴射するための装置
JP2003507647A (ja) 内燃機関のためのコモンレール式噴射システムのコンパクト構造を有するインゼクタ
JP4335544B2 (ja) 特に内燃機関に用いられる燃料噴射装置の高圧液体システム内の接続部を制御するための弁
US6810856B2 (en) Fuel injection system
JP2003511623A (ja) 弁制御室内に突入したノズルニードルを備えた、内燃機関に用いられる燃料噴射システムのためのインジェクタ
JP2002048025A (ja) 燃料を噴射するための圧力制御されるインジェクタ
JP4253659B2 (ja) 高圧液体システム、特に内燃機関のための燃料噴射装置の高圧液体システム内に設けられた接続部を制御するための弁
US6779741B2 (en) Fuel injection apparatus for an internal combustion engine
JP2004521242A (ja) 増圧器を備えた燃料噴射装置
US20040003794A1 (en) Fuel-injection device
JP2006528743A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US7243902B2 (en) Pressure-compensated, directly controlled valve
JP2004532955A (ja) 可変な制御室圧力負荷を伴う燃料インジェクタ
JP2003269281A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP2004518881A (ja) 3ポート2位置弁
JP2004507663A (ja) 調量弁

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050708