JP2003084431A - 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 - Google Patents
反射防止膜の表面エネルギーの調整方法Info
- Publication number
- JP2003084431A JP2003084431A JP2001277975A JP2001277975A JP2003084431A JP 2003084431 A JP2003084431 A JP 2003084431A JP 2001277975 A JP2001277975 A JP 2001277975A JP 2001277975 A JP2001277975 A JP 2001277975A JP 2003084431 A JP2003084431 A JP 2003084431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- antireflection film
- resin
- photoresist
- repeating unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims abstract description 98
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 59
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 13
- -1 methylol group Chemical group 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 13
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims description 12
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 8
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 7
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 125000005041 acyloxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 9
- 238000001459 lithography Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 122
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 48
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 43
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 37
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 29
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 23
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 17
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 17
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 4
- NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N diiodomethane Chemical compound ICI NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BJSBGAIKEORPFG-UHFFFAOYSA-N [[6-amino-1,2,3,4-tetramethoxy-4-(methoxyamino)-1,3,5-triazin-2-yl]-methoxyamino]methanol Chemical compound CONC1(N(C(N(C(=N1)N)OC)(N(CO)OC)OC)OC)OC BJSBGAIKEORPFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 3
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUGNCEABJSRDPG-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl IUGNCEABJSRDPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(F)(F)F QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUXLDNTZFXDNBA-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-methyl-4h-1,4-benzoxazin-3-one Chemical compound C1=C(Br)C=C2NC(=O)C(C)OC2=C1 NUXLDNTZFXDNBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N Butyl lactate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)O MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N Di-n-hexyl phthalate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCC KCXZNSGUUQJJTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 2
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001191 butyl (2R)-2-hydroxypropanoate Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 2
- 125000000853 cresyl group Chemical group C1(=CC=C(C=C1)C)* 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- DWXAVNJYFLGAEF-UHFFFAOYSA-N furan-2-ylmethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CO1 DWXAVNJYFLGAEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 2
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBLOADPFWKNGS-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethylurea Chemical compound CN(C)C(N)=O YBBLOADPFWKNGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGQJGMGAMHFMAO-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,6-tetrakis(methoxymethyl)-3a,6a-dihydroimidazo[4,5-d]imidazole-2,5-dione Chemical compound COCN1C(=O)N(COC)C2C1N(COC)C(=O)N2COC XGQJGMGAMHFMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroimidazole-2-thione Chemical compound SC1=NC=CN1 OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057054 1,3-dimethylurea Drugs 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUWDFGKRNIDKAE-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCCCOCC(C)OC(C)=O FUWDFGKRNIDKAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVNHINTOHPELQ-UHFFFAOYSA-N 1-o-butyl 2-o-(8-methylnonyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C IOVNHINTOHPELQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMFAHCVITRDZQB-UHFFFAOYSA-N 1-propoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCCOCC(C)OC(C)=O DMFAHCVITRDZQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAVVKEZTUOGEAK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCCOCCOC(=O)C(C)=C DAVVKEZTUOGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXYJVFYWCLAXHO-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C(C)=C YXYJVFYWCLAXHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBSKZKPSSKTLNE-UHFFFAOYSA-N 4-methylpent-3-enoxysilane Chemical compound CC(=CCCO[SiH3])C ZBSKZKPSSKTLNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 5-nonyl-7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-ol Chemical compound C(CCCCCCCC)C1=C2C(=C(C=C1)O)O2 RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWSGBTCJMJADLE-UHFFFAOYSA-N 6-o-decyl 1-o-octyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCCCC NWSGBTCJMJADLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXRCUYVCPSWGCC-UHFFFAOYSA-N Ethyl pyruvate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=O XXRCUYVCPSWGCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- MGJKQDOBUOMPEZ-UHFFFAOYSA-N N,N'-dimethylurea Chemical compound CNC(=O)NC MGJKQDOBUOMPEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKFRUJSEPGHZFJ-UHFFFAOYSA-N N-trimethylsilylimidazole Chemical compound C[Si](C)(C)N1C=CN=C1 YKFRUJSEPGHZFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HASUBYBLESEVII-UHFFFAOYSA-N NC(=O)N.CC=1C(=[Si](C=CC1)C)C Chemical compound NC(=O)N.CC=1C(=[Si](C=CC1)C)C HASUBYBLESEVII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 150000001278 adipic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- CJFLBOQMPJCWLR-UHFFFAOYSA-N bis(6-methylheptyl) hexanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCC(C)C CJFLBOQMPJCWLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 229940043232 butyl acetate Drugs 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- ITKVLPYNJQOCPW-UHFFFAOYSA-N chloro-(chloromethyl)-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)CCl ITKVLPYNJQOCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSDCTSITJJJDPY-UHFFFAOYSA-N chloro-ethenyl-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)C=C XSDCTSITJJJDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJZNZOXALZKPEA-UHFFFAOYSA-N chloro-methyl-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](Cl)(C)C1=CC=CC=C1 OJZNZOXALZKPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical class Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(methyl)silicon Chemical compound CO[Si](C)OC PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N dinonyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCCCCC PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 1
- 229940042397 direct acting antivirals cyclic amines Drugs 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- CKSRFHWWBKRUKA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-ethoxyacetate Chemical compound CCOCC(=O)OCC CKSRFHWWBKRUKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFUIDHWFLMPAGY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxy-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)O GFUIDHWFLMPAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxyacetate Chemical group CCOC(=O)CO ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-ethoxypropanoate Chemical compound CCOCCC(=O)OCC BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJUHLFUALMUWOM-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-methoxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCOC IJUHLFUALMUWOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229940117360 ethyl pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940075529 glyceryl stearate Drugs 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZIAHDWOTRHRMW-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxy-3-methylbutanoate;methyl 3-methoxypropanoate Chemical compound COCCC(=O)OC.COC(=O)C(O)C(C)C RZIAHDWOTRHRMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSDFKDZBJMDHFF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-ethoxypropanoate Chemical compound CCOCCC(=O)OC HSDFKDZBJMDHFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- CWKLZLBVOJRSOM-UHFFFAOYSA-N methyl pyruvate Chemical compound COC(=O)C(C)=O CWKLZLBVOJRSOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N n-butyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCCC WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylethanamine Chemical compound CCN(C)CC GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-trimethylsilylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C)C KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002888 oleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 1
- GIPDEPRRXIBGNF-KTKRTIGZSA-N oxolan-2-ylmethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC1CCCO1 GIPDEPRRXIBGNF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-thiol Chemical compound SC1=NC=CC=N1 HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940073455 tetraethylammonium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC[N+](CC)(CC)CC LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940072958 tetrahydrofurfuryl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000005050 vinyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
インターミキシングが起こらず、優れたフォトレジスト
パターンが得られ、フォトレジストに比較して大きなド
ライエッチング速度を有し、従来より広いフォーカス深
度マージン及び高い解像度を有するリソグラフィー用反
射防止膜を提供するものである。 【解決手段】本発明は、上記課題を解決するため、樹
脂、架橋剤及び溶剤を含む反射防止膜形成材料を用いて
フォトレジスト下層の反射防止膜を形成する方法におい
て、反射防止膜の表面エネルギーが、被覆されたフォト
レジストの表面エネルギーの大きさに応じて調整された
反射防止膜を形成することを特徴とする反射防止膜の形
成方法である。
Description
射による悪影響の低減に有効な反射防止膜材料用組成
物、並びに該反射防止膜材料用組成物を用いるフォトレ
ジストパターン形成法に関するものである。
て、フォトレジスト組成物を用いたリソグラフィーによ
る微細加工が行われている。前記微細加工はシリコンウ
ェハーの上にフォトレジスト組成物の薄膜を形成し、そ
の上に半導体デバイスのパターンが描かれたマスクパタ
ーンを介して紫外線などの活性光線を照射し、現像し、
得られたフォトレジストパターンを保護膜としてシリコ
ンウェハーをエッチング処理する加工法である。ところ
が、近年、半導体デバイスの高集積度化が進み、使用さ
れる活性光線もKrFエキシマレーザ(248nm)か
らArFエキシマレーザ(193nm)へと短波長化さ
れる傾向にある。これに伴い活性光線の基板からの乱反
射や定在波の影響が大きな問題であった。そこでフォト
レジストと基板の間に反射防止膜(Bottom An
ti−Reflective Coating,BAR
C)を設ける方法が広く検討されるようになってきた。
ン、窒化チタン、酸化クロム、カーボン、α−シリコン
等の無機反射防止膜と、吸光性物質と高分子化合物とか
らなる有機反射防止膜が知られている。前者は膜形成に
真空蒸着装置、CVD装置、スパッタリング装置等の設
備を必要とするのに対し、後者は特別の設備を必要とし
ない点で有利とされ数多くの検討が行われている。例え
ば、米国特許第5919599号明細書に記載の架橋反
応であるヒドロキシル基と吸光基を同一分子内に有する
アクリル樹脂型反射防止膜、米国特許第5693691
号明細書に記載の架橋反応であるヒドロキシル基と吸光
基を同一分子内に有するノボラック樹脂型反射防止膜等
が挙げられる。
性としては、光や放射線に対して大きな吸光度を有する
こと、フォトレジスト層とのインターミキシングが起こ
らないこと(フォトレジスト溶剤に不溶であること)、
塗布時または加熱乾燥時に反射防止膜材料から上塗りフ
ォトレジスト中への低分子拡散物がないこと、フォトレ
ジストに比べて大きなドライエッチング速度を有するこ
と、塗布後、露光および現像後でのディフェクトが少な
いこと、フォトレジストパターンが微細であったり、露
光時にフォーカスがずれたとしてもパターン倒れが起こ
らないこと(フォーカスマージンが広い)等があり、そ
れらは例えばProc.SPIE,Vol.2195,
225−229(1999)や、Proc.SPIE,
Vol.2195,225−229(1994)にも記
載されている。
は最適なフォーカス位置に対して上方または下方にフォ
ーカスがずれた際にフォトレジストパターンが実用可能
な状態で維持できる全深度領域の幅のことであり、その
幅が広ければ、製造工程における余裕度が大きいことを
表す。例えば、フォーカスマージンを伸ばす技術の一つ
が、特開平6−348036号に記されている。
等の被加工物上に形成されたフォトレジスト膜に対し選
択的に露光を行い、その後現像することにより、フォト
レジストパターンを形成する工程が含まれている。この
露光時に、露光照射光のフォーカスが最適な位置からず
れることがある。この要因としては、製造装置の側面か
らは、像面湾曲、フォーカス位置の再現性(検出、ステ
ージ)、フォーカスコントロールの安定性(熱、環境)
があり、ウェハーの側面からは、ウェハー上に形成され
たデバイス段差、ウェハーのグローバルな傾斜、局所的
な凹凸等が挙げられる。そして、このフォーカスの最適
位置からのずれのため、パターン細り等のフォトレジス
トパターンの形状変化が起こり、そのため、パターン倒
れ等のフォトレジストパターンの形成不良が起こり、高
い寸法精度でフォトレジストパターンを形成することが
できないという問題が生じる。特に、193nmの波長
の照射光を用いた微細加工において、フォーカスの最適
位置からのずれに起因するフォトレジストパターンの細
り、パターン倒れが問題となっている。このような中
で、露光照射光のフォーカスのずれがフォトレジストパ
ターンの形成に与える影響を小さくできる、すなわち、
フォーカス深度マージンを広くとることができる、とい
う特性が反射防止膜用材料に要求されるようになってき
ている。また、半導体デバイスの高集積度化に伴い、よ
り高い解像度を有する、すなわち、より微細なパターン
サイズの矩形フォトレジストパターンを形成することが
できる、という特性も反射防止膜用材料に要求されるよ
うになってきている。
より、パターン倒れ問題が注目されている。フォトレジ
ストパターン倒れは、フォトレジストのライン幅の微細
化及びフォーカスの最適位置からのずれによって多く発
生し、下地基板への転写不良の原因となる。また、反射
防止膜の下地基板に対しての塗布性の向上、反射防止膜
に対してその上に形成されるフォトレジストの塗布性の
向上、およびパターン作成工程で発生する欠陥、いわゆ
るディフェクトが改善されることが望まれている。 そ
のためには塗膜表面状態を改質することが有効と考えら
れる。
指針として反射防止膜の表面エネルギーの調整を行うも
のである。すなわち、本発明は第1観点として、樹脂、
架橋剤及び溶剤を含む反射防止膜形成材料を用いてフォ
トレジストの下層に反射防止膜を形成する方法におい
て、反射防止膜の表面エネルギーが、被覆されたフォト
レジストの表面エネルギーの大きさに応じて調整された
反射防止膜を形成することを特徴とする反射防止膜の形
成方法、第2観点として、前記樹脂は、反射防止膜の表
面エネルギーが調整されるよう、樹脂を構成するモノマ
ーの共重合比率が調節された共重合体樹脂よりなること
を特徴とする第1観点に記載の反射防止膜の形成方法、
第3観点として、前記樹脂が少なくとも吸光性基を有す
る繰り返し単位(A)の構造を含むものである第1観点
又は第2観点に記載の反射防止膜の形成方法、第4観点
として、前記樹脂中の繰り返し単位(A)に含まれる吸
光性基が、アントリル基、ナフチル基、及びフェニル基
からなる群より選ばれるものである第3観点に記載の形
成方法、第5観点として、前記樹脂が、吸光性基を有す
る繰り返し単位(A)の構造、親水性基を有する繰り返
し単位(B)の構造及び疎水性基を有する繰り返し単位
(C)の構造を含有するものである第1観点乃至第4観
点のいずれか1項に記載の形成方法、第6観点として、
前記樹脂がアクリル系樹脂であり、且つ1000〜10
00000の重量平均分子量を表すものであり、且つ該
樹脂中、繰り返し単位(A)が1〜98重量%、繰り返
し単位(B)が1〜98重量%、及び繰り返し単位
(C)が1〜98重量%であり、繰り返し単位(A)、
(B)及び(C)の合計は100重量%を越えない、第
1観点乃至第5観点のいずれか1項に記載の反射防止膜
の形成方法、第7観点として、前記樹脂中の繰り返し単
位(B)に含まれる親水性基が、水酸基、アミノ基、イ
ソシアネート基、アミド基、カルボキシル基、メルカプ
ト基、メチロール基、アシロキシアルキル基、及びスル
ホン酸基からなる群より選ばれるものである第1観点乃
至第6観点のいずれか1項に記載の反射防止膜の形成方
法、第8観点として、前記樹脂中の繰り返し単位(C)
に含まれる疎水性基が、置換基を有しても良い炭素数1
〜20の直鎖、及び分岐状のアルキル基、置換基を有し
ても良い炭素数4〜14の芳香環基、脂環基、ヘテロ芳
香環基及びヘテロ環基、炭素数1〜20のアルコキシ
基、並びに炭素数1〜20のハロゲン化アルキル基から
なる群から選ばれるものである第1観点乃至第7観点の
いずれか1項に記載の反射防止膜の形成方法、第9観点
として、反射防止膜の表面エネルギーの大きさがフォト
レジストの表面エネルギーの大きさと一致するように調
整されている第1観点乃至第8観点のいずれか1項に記
載の反射防止膜の形成方法、及び第10観点として、基
板に反射防止膜を形成し次いでフォトレジストを被覆し
た後、露光と現像を行うリソグラフィープロセスを用い
た半導体装置の製造において、第1観点乃至第8観点の
いずれか1項に記載の方法により形成された反射防止膜
を用いることにより、該反射防止膜の表面エネルギーが
上塗りフォトレジストの表面エネルギーの大きさと、フ
ォトレジストと反射防止膜の界面で一致するように調整
されることを特徴とする半導体装置の製造方法である。
ギーが、被覆されたフォトレジストの表面エネルギーの
大きさに応じて調整された反射防止膜を形成することを
特徴とする反射防止膜の形成方法である。ここで表面エ
ネルギー値の算出方法を以下に示すが、本発明での表面
エネルギー値の算出方法はこれに限定されるものではな
い。Owenの近似式を利用して以下の式(I)を導き
出す。
分γpが既知の水とヨウ化メチレンの液滴を用い、固体
表面上で接触角を測定し、固体表面のγS dとγS pの連立
方程式を解くことにより算出する。本発明に用いたヨウ
化メチレンと水の表面エネルギーの値を表1に示す(単
位はmN/m)。
上式に代入すると以下の式(II):
ストのγS d、γS pを算出した。表面エネルギーγSはこ
れらの和、即ちγS=γS d+γS pにより算出される。表
面の改質をこれらの表面エネルギーを調整することによ
り行う。
ば樹脂、架橋剤及び溶剤を含む反射防止膜形成材料にお
いて樹脂を構成するモノマーの共重合比率を変化させた
共重合体樹脂を用いる方法により達成される。上記樹脂
はアクリル系樹脂を用いることが可能であり、重量平均
分子量は1000〜1000000である。そして該樹
脂中の繰り返し単位(A)が1〜98重量%、繰り返し
単位(B)が1〜98重量%、繰り返し単位(C)が1
〜98重量%の割合で共重合させることができる。
する繰り返し単位(A)の構造を含むものである。この
樹脂中の繰り返し単位(A)に含まれる吸光性基は、例
えばアントリル基、ナフチル基、及びフェニル基からな
る群より選ばれるものである。これら吸光基を有する繰
り返し単位(A)の構造となる原料は、例えばアントリ
ル基、ナフチル基、フェニル基等のユニットを有するア
クリル酸エステル、メタクリル酸エステル等が挙げら
れ、ベンジル(メタ)アクリレート、メトキシベンジル
(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレー
ト、ヒドロキシフェニル(メタ)アクリレート、クレジ
ル(メタ)アクリレート、ナフチル(メタ)アクリレー
ト、アントリル(メタ)アクリレート等が例示される。
り返し単位(A)の構造と、その他の構造部分からな
り、その共重合比率を変えることにより、該共重合体樹
脂と架橋剤と溶剤からなる反射防止膜形成材料を、基板
上に塗布して乾燥と焼成を行って反射防止膜に所望の表
面エネルギーを付与することができる。上記共重合体樹
脂は、吸光性基を有する繰り返し単位(A)の構造、親
水性基を有する繰り返し単位(B)の構造、及び疎水性
基を有する繰り返し単位(C)の構造を含有することが
好ましい。上記の吸光性基、親水性基及び疎水性基はそ
れら自身が樹脂の骨格を形成する主鎖に組み込まれるこ
とも可能であるが、樹脂の骨格を構成する主鎖から吸光
性基、親水性基及び疎水性基が懸垂した構造をとること
ができる。
る親水性基は、例えば水酸基、アミノ基、イソシアネー
ト基、アミド基、カルボキシル基、メルカプト基、メチ
ロール基、アシロキシアルキル基、スルホン酸基が挙げ
られる。親水性基を有する繰り返し単位(B)の構造単
位の原料は、上記官能基が置換した炭素数1〜100の
アルキル基を有するアクリル酸エステル、メタクリル酸
エステル等が挙げられ、例えば2−ヒドロキシエチル
(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、エチレングリコールモノ(メタ)ア
クリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アク
リレート、プロピレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、ア
ミノプロピル(メタ)アクリレート、アミノエチル(メ
タ)アクリレート等のアミノアルキルメタクリレート、
(メタ)アクリル酸等が挙げられる。
を形成し得る官能基を有することが好ましい。上記樹脂
中の繰り返し単位(B)に含まれる親水性基は、その一
部が親水基と同時に架橋剤との架橋結合形成基の役割を
持つ。特に水酸基を好ましく用いることができ、親水性
を有する繰り返し単位(B)の構造において、親水性基
として水酸基を用いた場合にこの水酸基は親水性基の役
割と同時に一部は架橋剤との架橋結合の形成が可能であ
る。
る疎水性基は、置換基を有しても良い炭素数1〜20の
直鎖、及び分岐状のアルキル基、置換基を有しても良い
炭素数4〜14の芳香環基、脂環基、ヘテロ芳香環基及
びヘテロ環基、炭素数1〜20のアルコキシ基、並びに
炭素数1〜20のハロゲン化アルキル基からなる群から
選ばれるものを好ましく用いることができる。疎水性基
を有する繰り返し単位(C)の構造単位の原料は、例え
ばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソ
プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、t−
ブチルメタクリレート、2−メチルプロピルメタクリレ
ート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ステアリル
メタクリレート等のアルキル(メタ)アクリレート、
2,3−エポキシプロピルメタクリレート等のエポキシ
アルキル(メタ)アクリレート、フルフリルメタクリレ
ート等のヘテロ芳香環基含有(メタ)アクリレート、ブ
チルラクトンメタクリレート等のヘテロ環基含有(メ
タ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、メ
トキシベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メ
タ)アクリレート、ヒドロキシフェニル(メタ)アクリ
レート、クレジル(メタ)アクリレート、ナフチル(メ
タ)アクリレート、アントリル(メタ)アクリレート等
の芳香環基含有(メタ)アクリレート、シクロヘキシル
(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレ
ート等の脂環基含有(メタ)アクリレート、2,2,2
−トリフロオロエチルメタクリレート、2,2,2−ト
リクロロエチルメタクリレート等のハロゲン化アルキル
基含有(メタ)アクリル酸エステル、2−エトキシエチ
ルメタクリレート、ジエチレングリコールモノメチルエ
ーテルメタクリレート等のアルコキシ基含有(メタ)ア
クリレートが挙げられる。
水性を付与し、且つ反射防止膜とした際にドライエッチ
ング速度の低下につながらないものが望まれる。これら
から繰り返し単位(C)に含まれる疎水性基は上記の中
でも特に、アルキル基、アルコキシ基、ヘテロ環が好ま
しい。
射防止膜形成材料を用いて基板上に反射防止膜を形成
し、その上にフォトレジストを被覆し露光と現像を行う
リソグラフィープロセスを用いた半導体装置の製造にお
いて、反射防止膜の表面エネルギーが、被覆されるフォ
トレジストの表面エネルギーの大きさに応じて、調整さ
れた反射防止膜の形成方法である。
防止膜形成材料中の樹脂が共重合体樹脂を用い、該共重
合樹脂の共重合比率を変化させた共重合体を用いる事に
より達成することができるため、使用するフォトレジス
トの表面エネルギーを測定し、その値に合わせて共重合
比率を変化させることで簡便な手法により調整が可能で
ある。
返し単位(A)の構造、親水性基を有する繰り返し単位
(B)の構造、及び疎水性基を有する繰り返し単位
(C)の構造を含有することが好ましく、上塗りフォト
レジストの表面エネルギーの大きさに応じてそれら
(A)、(B)及び(C)の共重合比率を変化させるこ
とができる。
成分の割合を変更することで表面エネルギーを変化させ
ることができる。吸光性基を有する繰り返し単位(A)
の構造は、基本的には疎水性基に成り得るものである
が、この吸光性基は例示されている様にアントリル基、
ナフチル基、フェニル基等の芳香環を有するものが主で
あり、これらの芳香環の導入量が多くなるとドライエッ
チング工程で反射防止膜のドライエッチング速度を低下
させることになり好ましくない。即ち、形成されたレジ
ストパターンをドライエッチングさせる際に、レジスト
のドライエッチング速度に比べその下層にある反射防止
膜のドライエッチング速度が十分に大きなものとはなら
ないので、反射防止膜をドライエッチングにより除去し
て下地を露出させる間にレジストも除去されてしまい、
基板に正確なレジストパターンを転写することが難しい
と考えられる。従って、該共重合体中では(A)の構造
の導入量を抑制する必要があり、そのために疎水化成分
として(C)の構造の適度な導入が必要である。
トの表面エネルギーの大きさに応じて、反射防止膜の表
面エネルギーを変化させることが可能となることを見出
した。また本発明の方法を用いたとき、反射防止膜とそ
の上層に存在するフォトレジスト膜との界面での表面エ
ネルギーを一致、或いは反射防止膜の表面エネルギーの
値をフォトレジスト膜の表面エネルギーの値に近づける
ことにより、露光時に広いフォーカス深度マージン及び
高い解像度が得られることが分かった。これによって、
更に微細なパターンサイズのフォトレジストパターンを
形成することができ、高集積度化された半導体装置の製
造が可能になる。この場合では反射防止膜とその上層に
存在するフォトレジスト膜との界面での表面エネルギー
を一致、或いは反射防止膜の表面エネルギーの値をフォ
トレジスト膜の表面エネルギーの値に近づけることが必
要であるが、反射防止膜とフォトレジスト膜はそれらの
接触角に基づく表面エネルギーの値として、フォトレジ
スト膜の表面エネルギーの値に対して反射防止膜の表面
エネルギーを±2mN/mの範囲で一致させることが好
ましい。これにより高いフォーカス深度マージンが得ら
れ、露光時のフォーカスのずれに対しても余裕度の広い
露光が可能となり、焦点合わせの操作が簡単な上、高い
寸法精度でフォトレジストパターンを形成することが可
能となり、半導体デバイスの製造上において有用であ
る。上記のフォトレジスト膜の表面エネルギーの値に対
して反射防止膜の表面エネルギーの値が±2mN/mの
範囲内で、フォーカス深度マージンの幅が0.8μm以
上の値が得られる。
越えても、フォーカス深度マージンの幅は減少するが狭
い焦点範囲で焦点合わせの操作を正確に行えば、フォト
レジストパターンの形成は可能である。
量は、使用する塗布溶剤、溶液粘度、膜形状などにより
変動するが、重量平均分子量として1000〜1000
000である。本発明の反射防止膜形成組成物の固形分
は、0.1〜50重量%である。そして、上記樹脂の含
有量としては、全組成物100重量部に対して0.1〜
50重量部、好ましくは1〜30重量部である。
体、ブロック共重合体あるいはグラフト共重合体のいず
れであってもよい。本発明の反射防止膜を形成する樹脂
は、ラジカル重合、アニオン重合、カチオン重合などの
方法により合成することができる。その形態は溶液重
合、懸濁重合、乳化重合、塊状重合など種々の方法が可
能である。
とも2個の架橋形成官能基をもつ架橋剤を含有する事が
できる。その架橋剤としては、メラミン系、置換尿素
系、エポキシ基を含有するポリマー系等が挙げられる。
好ましくは、メトキシメチル化グリコウリル、またはメ
トキシメチル化メラミンなどの化合物であり、特に好ま
しくは、テトラメトキシメチルグリコールウリル、また
はヘキサメトキシメチロールメラミンである。架橋剤の
添加量は、使用する塗布溶剤、使用する下地基板、要求
される溶液粘度、要求される膜形状などにより変動する
が、全組成物100重量部に対して0.001〜20重
量部、好ましくは0.01〜10重量部、さらに好まし
くは0.1〜5.0重量部である。
以外に必要に応じて更なる吸光剤、レオロジー調整剤、
接着補助剤、界面活性剤などを添加することができる。
組成物の流動性を向上させ、特にベーク工程において、
ホール内部への反射防止膜形成組成物の充填性を高める
ための目的で添加される。具体例としては、ジメチルフ
タレート、ジエチルフタレート、ジイソブチルフタレー
ト、ジヘキシルフタレート、ブチルイソデシルフタレー
ト等のフタル酸誘導体、ジノーマルブチルアジペート、
ジイソブチルアジペート、ジイソオクチルアジペート、
オクチルデシルアジペート等のアジピン酸誘導体、ジノ
ーマルブチルマレート、ジエチルマレート、ジノニルマ
レート等のマレイン酸誘導体、メチルオレート、ブチル
オレート、テトラヒドロフルフリルオレート等のオレイ
ン酸誘導体、またはノーマルブチルステアレート、グリ
セリルステアレート等のステアリン酸誘導体を挙げるこ
とができる。これらのレオロジー調整剤は、リソグラフ
ィー用反射防止膜の全組成物100重量部に対して通常
30重量部未満の割合で配合される。
ジストと反射防止膜形成組成物の密着性を向上させ、特
に現像においてフォトレジストが剥離しないようにする
ための目的で添加される。具体例としては、トリメチル
クロロシラン、ジメチルビニルクロロシラン、メチルジ
フエニルクロロシラン、クロロメチルジメチルクロロシ
ラン等のクロロシラン類、トリメチルメトキシシラン、
ジメチルジエトキシシラン、メチルジメトキシシラン、
ジメチルビニルエトキシシラン、ジフエニルジメトキシ
シラン、フエニルトリエトキシシラン等のアルコキシシ
ラン類、ヘキサメチルジシラザン、N,N’−ビス(ト
リメチルシリン)ウレア、ジメチルトリメチルシリルア
ミン、トリメチルシリルイミダゾール等のシラザン類、
ビニルトリクロロシラン、γークロロプロピルトリメト
キシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、
γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のシラ
ン類、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、イン
ダゾール、イミダゾール、2−メルカプトベンズイミダ
ゾール、2−メルカプトベンズチアゾール、2−メルカ
プトベンズオキサゾール、ウラゾールチオウラシル、メ
ルカプトイミダゾール、メルカプトピリミジン等の複素
環状化合物や、1,1−ジメチルウレア、1,3−ジメ
チルウレア等の尿素、またはチオ尿素化合物を挙げるこ
とができる。これらの接着補助剤は、リソグラフィー用
反射防止膜の全組成物100重量部に対して通常5重量
部未満、好ましくは2重量部未満の割合で配合される。
ホールやストレーション等の発生がなく、表面むらに対
する塗布性をさらに向上させるために、界面活性剤を配
合することができる。界面活性剤としては、例えばポリ
オキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレン
ステアリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテ
ル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンオ
クチルフェノールエーテル、ポリオキシエチレンノニル
フェノールエーテル等のポリオキシエチレンアルキルア
リルエーテル類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロ
ピレンブロックコポリマー類、ソルビタンモノラウレー
ト、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステ
アレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリ
オレエート、ソルビタントリステアレート等のソルビタ
ン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパル
ミテート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレ
ート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート、
ポリオキシエチレンソルビタントリステアレート等のポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等のノニ
オン系界面活性剤、エフトツプEF301、EF30
3、EF352((株)トーケムプロダクツ製)、メガ
フアツクF171、F173(大日本インキ(株)
製)、フロラードFC430、FC431(住友スリー
エム(株)製)、アサヒガードAG710、サーフロン
S−382、SC101、SC102、SC103、S
C104、SC105、SC106(旭硝子(株)製)
等のフッ素系界面活性剤、オルガノシロキサンポリマー
KP341(信越化学工業(株)製)等を挙げることが
できる。これらの界面活性剤の配合量は、本発明の全組
成物100重量部当たり通常0.2重量部以下、好まし
くは0.1重量部以下である。これらの界面活性剤は単
独で添加してもよいし、また2種以上の組合せで添加す
ることもできる。
ては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレ
ングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブア
セテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレング
リコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレン
グリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコール
モノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコール
プロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メ
チルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノ
ン、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロピオン酸エチル、エトシキ酢酸エチ
ル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチ
ルブタン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、
3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピ
オン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、ピル
ビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブ
チル、乳酸エチル、乳酸ブチル、シクロヘキサノン等を
用いることができる。これらの有機溶剤は単独で、また
は2種以上の組合せで使用される。
エーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテルア
セテート等の高沸点溶剤を混合して使用することができ
る。これらの溶剤の中でプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル
アセテート、乳酸エチル、乳酸ブチル、及びシクロヘキ
サノンがレベリング性の向上に対して好ましい。
れるフォトレジストとしてはネガ型、ポジ型いずれも使
用でき、ノボラック樹脂と1,2−ナフトキノンジアジ
ドスルホン酸エステルとからなるポジ型フォトレジス
ト、光酸発生剤と酸により分解してアルカリ溶解速度を
上昇させる基を有するバインダーからなる化学増幅型フ
ォトレジスト、アルカリ可溶性バインダーと光酸発生剤
と酸により分解してフォトレジストのアルカリ溶解速度
を上昇させる低分子化合物からなる化学増幅型フォトレ
ジスト、光酸発生剤と酸により分解してアルカリ溶解速
度を上昇させる基を有するバインダーと酸により分解し
てフォトレジストのアルカリ溶解速度を上昇させる低分
子化合物からなる化学増幅型フォトレジストなどがあ
る。
形成したリソグラフィー用反射防止膜を有するポジ型フ
オトレジストの現像液としては、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、メ
タケイ酸ナトリウム、アンモニア水等の無機アルカリ
類、エチルアミン、n−プロピルアミン等の第一アミン
類、ジエチルアミン、ジ−n−プチルアミン等の第二ア
ミン類、トリエチルアミン、メチルジエチルアミン等の
第三アミン類、ジメチルエタノールアミン、トリエタノ
ールアミン等のアルコールアミン類、テトラメチルアン
モニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒド
ロキシド、コリン等の第4級アンモニウム塩、ピロー
ル、ピペリジン等の環状アミン類、等のアルカリ類の水
溶液を使用することができる。さらに、上記アルカリ類
の水溶液にイソプロピルアルコール等のアルコール類、
ノニオン系等の界面活性剤を適当量添加して使用するこ
ともできる。これらの中で好ましい現像液は第四級アン
モニウム塩、さらに好ましくはテトラメチルアンモニウ
ムヒドロオキシド及びコリンである。
法について説明すると、精密集積回路素子の製造に使用
される基板(例えばシリコン/二酸化シリコン被覆、ガ
ラス基板、ITO基板などの透明基板)上にスピナー、
コーター等の適当な塗布方法により反射防止膜形成組成
物を塗布後、ベークして硬化させ反射防止膜を作成す
る。ここで、反射防止膜の膜厚としては0.01〜3.
0μmが好ましい。また塗布後ベークする条件としては
80〜250℃で1〜120分間である。その後フォト
レジストを塗布し、所定のマスクを通して露光し、現
像、リンス、乾燥することにより良好なフォトレジスト
を得ることができる。必要に応じて露光後加熱(PE
B:Post Exposure Bake)を行うこと
もできる。
レート5.44g、繰り返し単位(B)の原料に相当す
る2―ヒドロキシプロピルメタクリレート8.00g、
及び繰り返し単位(C)の原料に相当し式(1)で示す
メチルメタクリレート:
64gに溶解させた後、反応液を70℃に加温し、同時
に反応液中に窒素を流した。その後、重合開始剤として
アゾビスイソブチロニトリルAIBN(純正化学(株)
製品)0.16gを添加した。窒素雰囲気下で24時間
撹拌後、重合停止剤として4−メトキシフェノール(東
京化成(株)製品)0.05gを添加した。得られた樹
脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチレン換算
にて重量平均分子量は84200であった。溶液中の固
形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(2)で示すエチルメタクリレー
ト:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は73400であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(3)で示す2,3−エポキシプロ
ピルメタクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は85700であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(4)で示すイソプロピルメタクリ
レート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は57900であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(5)で示すt−ブチルメタクリレ
ート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は62300であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(6)で示す2−メチルプロピルメ
タクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は49300であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(7)で示すブチルメタクリレー
ト:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は58900であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(8)で示すフルフリルメタクリレ
ート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は17700であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(9)で示す2−エチルヘキシルメ
タクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は39300であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(10)で示すステアリルメタクリ
レート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は79700であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(11)で示す2,2,2−トリフ
ルオロエチルメタクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は81800であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(12)で示す2,2,2−トリク
ロロエチルメタクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は93400であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(13)で示す2−エトキシエチル
メタクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は69000であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(14)で示すエチレングリコール
モノメチルエーテルメタクリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は67400であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
ートの代わりに、式(15)で示すブチルラクトンメタ
クリレート:
られた樹脂のGPC分析を行ったところ、標準ポリスチ
レン換算にて重量平均分子量は66400であった。溶
液中の固形分は20重量%であった。
レート5.44g、繰り返し単位(B)の原料に相当す
る2−ヒドロキシプロピルメタクリレート9.60g、
及び繰り返し単位(C)の原料に相当し式(9)で示さ
れる2−エチルヘキシルメタクリレート0.96gをプ
ロピレングリコールモノメチルエーテル64gに溶解さ
せた後、反応液を70℃に加温し、同時に反応液中に窒
素を流した。その後、重合開始剤としてアゾビスイソブ
チロニトリルAIBN(純正化学(株)製品)0.16
gを添加した。窒素雰囲気下で24時間攪拌後、重合停
止剤として4−メトキシフェノール(東京化成(株)製
品)0.05gを添加した。得られた樹脂のGPC分析
を行ったところ、標準ポリエチレン換算にて重量平均分
子量は63600であった。溶液中の固形分は20重量
%であった。
レート23.8g、繰り返し単位(B)の原料に相当す
る2−ヒドロキシプロピルメタクリレート32.2g、
及び繰り返し単位(C)の原料に相当し式(2)で示さ
れるエチルメタクリレート14.0gをプロピレングリ
コールモノメチルエーテル280gに溶解させた後、反
応液を70℃に加温し、同時に反応液中に窒素を流し
た。その後、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニト
リルAIBN(純正化学(株)製品)0.7gを添加し
た。窒素雰囲気下で24時間攪拌後、重合停止剤として
4−メトキシフェノール(東京化成(株)製品)0.1
gを添加した。得られた樹脂のGPC分析を行ったとこ
ろ、標準ポリエチレン換算にて重量平均分子量は549
00であった。溶液中の固形分は20重量%であった。
レート10.2gと、繰り返し単位(B)の原料に相当
する2―ヒドロキシプロピルメタクリレート19.8g
とをプロピレングリコールモノメチルエーテル120g
に溶解させた後、反応液を70℃に加温し、同時に反応
液中に窒素を流した。その後、重合開始剤としてアゾビ
スイソブチロニトリルAIBN(純正化学(株)製品)
0.3gを添加した。窒素雰囲気下で24時間撹拌後、
重合停止剤として4−メトキシフェノール(東京化成
(株)製品)0.05gを添加した。得られた樹脂のG
PC分析を行ったところ、標準ポリスチレン換算にて重
量平均分子量は61300であった。溶液中の固形分は
20%であった。
レート15.0gと、繰り返し単位(B)の原料に相当
する2―ヒドロキシプロピルメタクリレート15.0g
とをプロピレングリコールモノメチルエーテル120g
に溶解させた後、反応液を70℃に加温し、同時に反応
液中に窒素を流した。その後、重合開始剤としてアゾビ
スイソブチロニトリルAIBN(純正化学(株)製品)
0.3gを添加した。窒素雰囲気下で24時間撹拌後、
重合停止剤として4−メトキシフェノール(東京化成
(株)製品)0.05gを添加した。得られた樹脂のG
PC分析を行ったところ、標準ポリスチレン換算にて重
量平均分子量は61000であった。溶液中の固形分は
20%であった。
キサメトキシメチロールメラミン3.4gと、硬化剤と
してピリジニウムp−トルエンスルホネート0.2gを
混合し、溶媒のプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル434.3gおよびプロピレングリコールモノメチル
エーテルアセテート48.3gを加えた後、これを孔径
0.10のポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾
過し、その後、孔径0.05μmのポリエチレン製ミク
ロフィルターを用いて濾過して反射防止膜形成組成物を
調製した。この溶液をスピナーを用い、シリコンウェハ
ー上に塗布した。ホットプレート上で205℃1分間加
熱し、反射防止膜(膜厚0.08μm)を形成した。
応液をそれぞれ用いた以外は実施例1と同様に行い、そ
れぞれ実施例2〜17とした。なお、合成例2〜17で
使用された繰り返し単位(A)、繰り返し単位(B)及
び繰り返し単位(C)の原料に相当する化合物名とその
使用量を表2にまとめた。
ヘキサメトキシメチロールメラミン3.4gと、硬化剤
としてピリジニウムp−トルエンスルホネート0.2g
を混合し、溶媒のプロピレングリコールモノメチルエー
テル434.3およびプロピレングリコールモノメチル
エーテルアセテート48.3gを加えた後、孔径0.1
0のポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、
その後、孔径0.05μmのポリエチレン製ミクロフィ
ルターを用いて濾過して反射防止膜形成組成物を調製し
た。この溶液をスピナーを用い、シリコンウェハー上に
塗布した。ホットプレート上で205℃1分間加熱し、
反射防止膜(膜厚0.08μm)を形成した。
液を用いた以外は参考例1と同様に行い参考例2とし
た。
液をそれぞれスピナーにより、シリコンウェハー上に塗
布した。ホットプレート上で205℃1分間加熱し、反
射防止膜(膜厚0.23μm)を形成した。この反射防
止膜をフォトレジストに使用する溶剤、例えば乳酸エチ
ル、並びにプロピレングリコールモノメチルエーテルに
浸漬し、その溶剤に不溶であることを確認した。
エネルギーの測定)上記の実施例1〜17、参考例1、
2から得られた反射防止膜、及びフォトレジスト膜にヨ
ウ化メチレンと水の液滴を用い、固体表面上で接触角を
測定し、数式(I)〜(III)より表面エネルギー
(mN/m)を算出した。その結果を表3に示した。
れた反射防止膜の測定結果を示し、同様に実施例2〜1
7及び参考例1、2とは実施例2〜17及び参考例1、
2で得られた反射防止膜の測定結果を示した。そして、
市販のフォトレジスト溶液(住友化学工業(株)製、商
品名PAR710)をスピナーによりシリコンウェハー
上に塗布し、ホットプレート上で90℃1分間加熱して
フォトレジスト膜を作成した。このフォトレジスト膜の
表面エネルギー(mN/m)の測定結果も示した。
反射防止膜を用いることにより、上層に塗布されるフォ
トレジスト膜の表面エネルギーの値に応じて、その表面
エネルギーの値を変化させることが可能である。これは
繰り返し単位(A)、繰り返し単位(B)及び繰り返し
単位(C)の共重合比率を変化させた共重合体樹脂を用
いる事により、それを用いた反射防止膜の表面エネルギ
ーを変化させることができる。
いる繰り返し単位(A)及び繰り返し単位(B)からな
る共重合体樹脂においては、反射防止膜のドライエッチ
ング速度や反射率との関係を考えると繰り返し単位
(A)の導入量に制約が生じ、その結果、上塗りフォト
レジスト膜の表面エネルギーに応じて、反射防止膜の表
面エネルギーを大きく変化させることが難しい。
トレジスト(住友化学(株)製、商品名PAR710)
膜の接触角および表面エネルギー値に近い実施例16お
よび実施例17、また上記フォトレジスト膜の接触角お
よび表面エネルギー値から離れている参考例2を用いて
解決できる課題の一つであるフォーカスマージンの評価
を以下の方法に従って行った。
射防止膜を得る為に、合成例16、合成例17及び合成
例19で得た溶液をスピナーにより、シリコンウェハー
上に塗布した。ホットプレート上で205℃1分間加熱
し、反射防止膜(膜厚0.078μm)を形成した。こ
の反射防止膜の上層に、市販のフォトレジスト溶液(住
友化学(株)製、商品名PAR710)をスピナーによ
り塗布し、ホットプレート上で90℃にて1分間加熱し
てフォトレジスト膜(膜厚0.33μm)を形成した。
この膜にASML社製PAS5500/990スキャナ
ー(波長193nm、NA、σ: 0.63、0.87/
0.57(Annuler))を用い、現像後にフォト
レジストのライン幅およびそのライン間の幅が0.13
μmであり、すなわち0.13μmL/S(デンスライ
ン)であり、そして、そのようなラインが9本形成され
るように設定されたマスクを通して露光を行った。その
後、ホットプレート上130℃で60秒間ベークし、冷
却後、工業規格の60秒シングルパドル式工程にて0.
26Nテトラメチルアンモニウムヒドロキシド現像液で
現像した。
決定した。すなわち、上記露光を、最適フォーカス位置
を基準としてフォーカスの位置を上下に0.1μmずつ
ずらしながら行い、その後の現像処理によりレジストパ
ターンを形成した。そして、形成されるべきフォトレジ
ストのライン9本のうち、7本以上のラインが形成され
ている場合を合格とし、残っているラインの数が6本以
下の場合を不合格とした。そして、その合格の結果を得
ることのできるフォーカス位置のずれの上下の幅をフォ
ーカス深度マージンとした。それぞれの結果を表4に示
す。
インパターン(レジスト裾形状)はいずれも良好なスト
レートの裾形状を有していた。
反射防止膜形成組成物から得られた実施例16及び実施
例17の反射防止膜のフォーカス深度マージンは、参考
例2の反射防止膜に比較して広いことが確認された。使
用したフォトレジスト膜の表面エネルギーの値は43m
N/mであるのに対して、実施例16の表面エネルギー
の値は42mN/m、実施例17の表面エネルギーの値
は43mN/mであり、表面エネルギー差が0〜1mN
/mであった。その結果、広いフォーカス深度マージン
が得られたものと考えられる。一方、参考例2は表面エ
ネルギーの値が46mN/mであり、フォトレジスト膜
との表面エネルギーの差が3mN/mであり、フォーカ
ス深度マージンの幅は実施例16や実施例17に比べて
狭いものである。実施例の反射防止膜は193nmの露
光照射光において、実用的な屈折率と光学吸光係数を維
持しながら、広いフォーカス深度マージンを有している
ことが判る。
止膜との界面における表面エネルギーの関係がリソグラ
フィー工程や得られるレジスト形状に大きく影響すると
いうことに着目し、上層に被覆されたフォトレジストの
表面エネルギーの大きさに応じて、反射防止膜の表面エ
ネルギーを変化させ、フォトレジスト膜と反射防止膜と
の界面における表面エネルギーを、反射防止膜自体で調
整するようにしたものである。この表面エネルギーの調
整は反射防止膜形成組成物に用いられる樹脂のモノマー
の共重合比率を変化させることで可能である。従って、
種々のフォトレジストに対応して、その表面エネルギー
を変化させることが可能であり、これにより高い寸法精
度でレジストパターンの形成が可能になる。したがっ
て、本発明の方法を用いたとき、反射防止膜とその上層
に存在するフォトレジストの表面エネルギーを一致、或
いは近づけることにより、露光時に広いフォーカス深度
マージン及び高い解像度が得られるという効果が得られ
る。得られた反射防止膜は、基板からの反射の防止効果
だけでなく、フォトレジストの密着性向上に有効であ
る。本発明により、フォトレジスト層未露光部との高密
着性を有し、反射光防止効果が高く、更にフォトレジス
ト層とのインターミキシングが起こらず、加熱乾燥時に
フォトレジスト中への拡散物がなく、高解像力およびフ
ォトレジスト膜厚依存性に優れた反射防止膜材料用組成
物を得ることができ、かつ優れたフォトレジストパター
ン形成方法を提供することができる。
Claims (10)
- 【請求項1】樹脂、架橋剤及び溶剤を含む反射防止膜形
成材料を用いてフォトレジストの下層に反射防止膜を形
成する方法において、反射防止膜の表面エネルギーが、
被覆されたフォトレジストの表面エネルギーの大きさに
応じて調整された反射防止膜を形成することを特徴とす
る反射防止膜の形成方法。 - 【請求項2】前記樹脂は、反射防止膜の表面エネルギー
が調整されるよう、樹脂を構成するモノマーの共重合比
率が調節された共重合体樹脂よりなることを特徴とする
請求項1に記載の反射防止膜の形成方法。 - 【請求項3】前記樹脂が少なくとも吸光性基を有する繰
り返し単位(A)の構造を含むものである請求項1又は
請求項2に記載の反射防止膜の形成方法。 - 【請求項4】前記樹脂中の繰り返し単位(A)に含まれ
る吸光性基が、アントリル基、ナフチル基、及びフェニ
ル基からなる群より選ばれるものである請求項3に記載
の形成方法。 - 【請求項5】前記樹脂が、吸光性基を有する繰り返し単
位(A)の構造、親水性基を有する繰り返し単位(B)
の構造及び疎水性基を有する繰り返し単位(C)の構造
を含有するものである請求項1乃至請求項4のいずれか
1項に記載の形成方法。 - 【請求項6】前記樹脂がアクリル系樹脂であり、且つ1
000〜1000000の重量平均分子量を表すもので
あり、且つ該樹脂中、繰り返し単位(A)が1〜98重
量%、繰り返し単位(B)が1〜98重量%、及び繰り
返し単位(C)が1〜98重量%であり、繰り返し単位
(A)、(B)及び(C)の合計は100重量%を越え
ない、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の反
射防止膜の形成方法。 - 【請求項7】前記樹脂中の繰り返し単位(B)に含まれ
る親水性基が、水酸基、アミノ基、イソシアネート基、
アミド基、カルボキシル基、メルカプト基、メチロール
基、アシロキシアルキル基、及びスルホン酸基からなる
群より選ばれるものである請求項1乃至請求項6のいず
れか1項に記載の反射防止膜の形成方法。 - 【請求項8】前記樹脂中の繰り返し単位(C)に含まれ
る疎水性基が、置換基を有しても良い炭素数1〜20の
直鎖、及び分岐状のアルキル基、置換基を有しても良い
炭素数4〜14の芳香環基、脂環基、ヘテロ芳香環基及
びヘテロ環基、炭素数1〜20のアルコキシ基、並びに
炭素数1〜20のハロゲン化アルキル基からなる群から
選ばれるものである請求項1乃至請求項7のいずれか1
項に記載の反射防止膜の形成方法。 - 【請求項9】反射防止膜の表面エネルギーの大きさがフ
ォトレジストの表面エネルギーの大きさと一致するよう
に調整されている請求項1乃至請求項8のいずれか1項
に記載の反射防止膜の形成方法。 - 【請求項10】基板に反射防止膜を形成し次いでフォト
レジストを被覆した後、露光と現像を行うリソグラフィ
ープロセスを用いた半導体装置の製造において、請求項
1乃至請求項8のいずれか1項に記載の方法により形成
された反射防止膜を用いることにより、該反射防止膜の
表面エネルギーが上塗りフォトレジストの表面エネルギ
ーの大きさと、フォトレジストと反射防止膜の界面で一
致するように調整されることを特徴とする半導体装置の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001277975A JP4840554B2 (ja) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001277975A JP4840554B2 (ja) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003084431A true JP2003084431A (ja) | 2003-03-19 |
JP4840554B2 JP4840554B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=19102420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001277975A Expired - Lifetime JP4840554B2 (ja) | 2001-09-13 | 2001-09-13 | 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4840554B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008076889A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Jsr Corp | レジスト下層膜用組成物及びその製造方法 |
JP2013127610A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-06-27 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 上塗り組成物およびフォトリソグラフィ方法 |
US9761449B2 (en) | 2013-12-30 | 2017-09-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Gap filling materials and methods |
JPWO2021010098A1 (ja) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684789A (ja) * | 1992-03-03 | 1994-03-25 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 反射防止コーティング組成物 |
JPH10213904A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性組成物を用いる塗設物及びそれを用いるパターン形成方法 |
WO1999017161A1 (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-08 | Brewer Science, Inc. | Improved thermosetting anti-reflective coatings at deep ultraviolet |
JPH11271963A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Konica Corp | 感光性平版印刷版 |
JP2000187331A (ja) * | 1998-09-15 | 2000-07-04 | Shipley Co Llc | 反射防止コ―ティング組成物 |
JP2001027810A (ja) * | 1998-05-29 | 2001-01-30 | Jsr Corp | アクリル系共重合体およびそれを含有する反射防止膜形成組成物並びにレジスト膜の形成方法 |
JP2001226324A (ja) * | 1999-12-30 | 2001-08-21 | Hyundai Electronics Ind Co Ltd | 有機反射防止膜用重合体及びその製造方法 |
-
2001
- 2001-09-13 JP JP2001277975A patent/JP4840554B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684789A (ja) * | 1992-03-03 | 1994-03-25 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 反射防止コーティング組成物 |
JPH10213904A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性組成物を用いる塗設物及びそれを用いるパターン形成方法 |
WO1999017161A1 (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-08 | Brewer Science, Inc. | Improved thermosetting anti-reflective coatings at deep ultraviolet |
JPH11271963A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Konica Corp | 感光性平版印刷版 |
JP2001027810A (ja) * | 1998-05-29 | 2001-01-30 | Jsr Corp | アクリル系共重合体およびそれを含有する反射防止膜形成組成物並びにレジスト膜の形成方法 |
JP2000187331A (ja) * | 1998-09-15 | 2000-07-04 | Shipley Co Llc | 反射防止コ―ティング組成物 |
JP2001226324A (ja) * | 1999-12-30 | 2001-08-21 | Hyundai Electronics Ind Co Ltd | 有機反射防止膜用重合体及びその製造方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008076889A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Jsr Corp | レジスト下層膜用組成物及びその製造方法 |
JP2013127610A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-06-27 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 上塗り組成物およびフォトリソグラフィ方法 |
US11094541B2 (en) | 2013-12-30 | 2021-08-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Anti-reflective coating materials |
US9761449B2 (en) | 2013-12-30 | 2017-09-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Gap filling materials and methods |
KR101833164B1 (ko) * | 2013-12-30 | 2018-02-27 | 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 | 갭 충전 물질 및 방법 |
US10163631B2 (en) | 2013-12-30 | 2018-12-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Polymer resin comprising gap filling materials and methods |
US10755927B2 (en) | 2013-12-30 | 2020-08-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Anti-reflective gap filling materials and methods |
JPWO2021010098A1 (ja) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 | ||
WO2021010098A1 (ja) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 | 日産化学株式会社 | 硬化性官能基を有する化合物を含む段差基板被覆組成物 |
CN114127202A (zh) * | 2019-07-18 | 2022-03-01 | 日产化学株式会社 | 包含具有固化性官能团的化合物的高低差基板被覆用组合物 |
KR20220038346A (ko) * | 2019-07-18 | 2022-03-28 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | 경화성 관능기를 갖는 화합물을 포함하는 단차기판 피복 조성물 |
US20220269176A1 (en) * | 2019-07-18 | 2022-08-25 | Nissan Chemical Corporation | Composition for coating substrate with level difference, said composition containing compound having curable functional group |
CN114127202B (zh) * | 2019-07-18 | 2023-09-05 | 日产化学株式会社 | 包含具有固化性官能团的化合物的高低差基板被覆用组合物 |
KR102779893B1 (ko) * | 2019-07-18 | 2025-03-12 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | 경화성 관능기를 갖는 화합물을 포함하는 단차기판 피복 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4840554B2 (ja) | 2011-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3985165B2 (ja) | リソグラフィー用反射防止膜形成組成物 | |
JP3804792B2 (ja) | リソグラフィー用反射防止膜形成組成物 | |
JP4038688B2 (ja) | 反射防止膜形成組成物 | |
KR101541440B1 (ko) | 폴리머형 광산발생제를 함유하는 레지스트 하층막 형성 조성물 및 이를 이용한 레지스트 패턴의 형성 방법 | |
JP6497535B2 (ja) | レジスト下層膜形成組成物用添加剤及び該添加剤を含むレジスト下層膜形成組成物 | |
JP5447832B2 (ja) | 電子線リソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物 | |
EP1237042B1 (en) | Bottom anti-reflective coat forming composition for lithography | |
JP3852593B2 (ja) | 反射防止膜形成組成物 | |
WO2014007079A1 (ja) | 溶剤現像リソグラフィープロセス用有機下層膜形成組成物を用いた半導体装置の製造方法 | |
JP4221610B2 (ja) | アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 | |
JP4051538B2 (ja) | リソグラフィー用反射防止膜形成組成物 | |
JP2004126161A (ja) | 反射防止膜形成組成物 | |
JP4207115B2 (ja) | リン系有機基含有高分子を含む反射防止膜形成組成物 | |
JP2007017867A (ja) | フルオレン構造を有する化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物 | |
JP4840554B2 (ja) | 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 | |
JP4207119B2 (ja) | 多環脂環式構造ポリマーを含有する反射防止膜形成組成物 | |
JP2002333717A (ja) | リソグラフィー用反射防止膜形成組成物 | |
JP4164638B2 (ja) | 反射防止膜形成組成物 | |
JP4214385B2 (ja) | シリコン原子を側鎖に有するポリマーを含む反射防止膜形成組成物 | |
JP4438931B2 (ja) | フォトレジストパターンの形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110920 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4840554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |