JP2003028086A - うず電流型マグネットポンプ - Google Patents
うず電流型マグネットポンプInfo
- Publication number
- JP2003028086A JP2003028086A JP2001214772A JP2001214772A JP2003028086A JP 2003028086 A JP2003028086 A JP 2003028086A JP 2001214772 A JP2001214772 A JP 2001214772A JP 2001214772 A JP2001214772 A JP 2001214772A JP 2003028086 A JP2003028086 A JP 2003028086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impeller
- pump
- support
- eddy current
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ポンプの通常運転では、インペラーの前面中
心を、凹部と突起を係合させる単純構成の軸受けで簡単
に保持するだけで安定した運転を実現し、構造的にも高
効率のマグネットポンプを提供する。 【解決手段】 ポンプ室後壁3aに設けた二重構造の内
外円筒キャン6の隙間6a内に、インペラー4の背面に
設けたローター5を挿入し、内外円筒キャン6の外側と
内側に永久磁石筒10a、10bを対向的に配し、これ
を一体的にモーター12に連結したうず電流型マグネッ
トポンプにおいて、インペラー前面中心とこれに対応す
るポンプ室3の吸込み口3b側の支承体9に、支持凹部
7と支持突起8を個別に設け、ポンプ運転時に流動する
薬液圧によってインペラー4に作用するスラスト力で支
持凹部7と支持突起8を係合させてインペラー4の回転
中心を一定に保持する。
心を、凹部と突起を係合させる単純構成の軸受けで簡単
に保持するだけで安定した運転を実現し、構造的にも高
効率のマグネットポンプを提供する。 【解決手段】 ポンプ室後壁3aに設けた二重構造の内
外円筒キャン6の隙間6a内に、インペラー4の背面に
設けたローター5を挿入し、内外円筒キャン6の外側と
内側に永久磁石筒10a、10bを対向的に配し、これ
を一体的にモーター12に連結したうず電流型マグネッ
トポンプにおいて、インペラー前面中心とこれに対応す
るポンプ室3の吸込み口3b側の支承体9に、支持凹部
7と支持突起8を個別に設け、ポンプ運転時に流動する
薬液圧によってインペラー4に作用するスラスト力で支
持凹部7と支持突起8を係合させてインペラー4の回転
中心を一定に保持する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、うず電流型マグネ
ットポンプに関するものであり、さらに詳しくは、イン
ペラーに回転を伝達するための回転軸がポンプ室後壁を
貫通しない構造で、腐食性流体を扱うのに好適するうず
電流型マグネットポンプに関するものである。
ットポンプに関するものであり、さらに詳しくは、イン
ペラーに回転を伝達するための回転軸がポンプ室後壁を
貫通しない構造で、腐食性流体を扱うのに好適するうず
電流型マグネットポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】うず電流型マグネットポンプとして、ポ
ンプケーシング前部に形成したポンプ室に、背面に円筒
状のローターを有するインペラーを配し、端部を閉塞し
た導水管をインペラー中央に設けた吸水孔に緩挿して支
持させ、ポンプ室後壁に設けた二重構造の内外円筒キャ
ンに形成した隙間内に前記ローターを挿入し、内外円筒
キャンの外側と内側に永久磁石筒を配し、これを一体的
に回動可能にモーターに連結してなる構成のものが提案
されている。
ンプケーシング前部に形成したポンプ室に、背面に円筒
状のローターを有するインペラーを配し、端部を閉塞し
た導水管をインペラー中央に設けた吸水孔に緩挿して支
持させ、ポンプ室後壁に設けた二重構造の内外円筒キャ
ンに形成した隙間内に前記ローターを挿入し、内外円筒
キャンの外側と内側に永久磁石筒を配し、これを一体的
に回動可能にモーターに連結してなる構成のものが提案
されている。
【0003】このうず電流型マグネットポンプは、内外
円筒キャンの外側と内側に対向的に配した永久磁石筒に
よる磁界内にローターがあってマグネットカップリング
を形成し、モータの回転により両方の磁石筒が一緒に回
転して回転磁界ができると、ローターに誘導される電圧
の下でうず電流が流れ、この電流と磁束との間に電磁力
がはたらいてローターがインペラーと一体で磁石筒と同
じ方向に回転する。こうして、ローターが内外円筒キャ
ンの隙間内で回転すると、隙間内に充満する薬液が流動
してローターと内外円筒キャンとの間にくさび効果が表
れてローターとキャンとの隙間が小さくなることを防
ぎ、ローターを隙間内に浮上させて内外円筒キャンとの
接触や摺動を起こさない回転となり、これによってポン
プ室内のインペラーも導入管回りに非接触で回転してポ
ンプ作用を発揮するものである。(先行技術としては、
例えば、特開平8−277794号参照)。
円筒キャンの外側と内側に対向的に配した永久磁石筒に
よる磁界内にローターがあってマグネットカップリング
を形成し、モータの回転により両方の磁石筒が一緒に回
転して回転磁界ができると、ローターに誘導される電圧
の下でうず電流が流れ、この電流と磁束との間に電磁力
がはたらいてローターがインペラーと一体で磁石筒と同
じ方向に回転する。こうして、ローターが内外円筒キャ
ンの隙間内で回転すると、隙間内に充満する薬液が流動
してローターと内外円筒キャンとの間にくさび効果が表
れてローターとキャンとの隙間が小さくなることを防
ぎ、ローターを隙間内に浮上させて内外円筒キャンとの
接触や摺動を起こさない回転となり、これによってポン
プ室内のインペラーも導入管回りに非接触で回転してポ
ンプ作用を発揮するものである。(先行技術としては、
例えば、特開平8−277794号参照)。
【0004】このようなうず電流型マグネットポンプ
は、インペラーを駆動する永久磁石筒が、ポンプ室後壁
の外にあってインペラー背面に設けたローターと磁気的
に結合されて回転駆動されるので、インペラーに回転を
伝達するための回転軸がポンプ室後壁を貫通しない構造
にできるため、回転軸が隔壁を貫通する部分をシールす
るような軸封装置が不要であることから、液漏れのない
ノーメンテナンスポンプとして、腐食性の強い薬液の移
送等に好適する。
は、インペラーを駆動する永久磁石筒が、ポンプ室後壁
の外にあってインペラー背面に設けたローターと磁気的
に結合されて回転駆動されるので、インペラーに回転を
伝達するための回転軸がポンプ室後壁を貫通しない構造
にできるため、回転軸が隔壁を貫通する部分をシールす
るような軸封装置が不要であることから、液漏れのない
ノーメンテナンスポンプとして、腐食性の強い薬液の移
送等に好適する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記する構
成のうず電流型マグネットポンプでは、ポンプ運転時
に、ローターが挿入された内外円筒キャンの隙間内に充
満する薬液の流動により表れるくさび効果でローターを
内外円筒キャンの隙間内に浮上させ、また、このロータ
ーが内外円筒キャンの隙間内に浮上することによりロー
ターと一体とするインペラーも、ポンプケーシングに固
定された導入管回りに非接触で回転させるものである。
成のうず電流型マグネットポンプでは、ポンプ運転時
に、ローターが挿入された内外円筒キャンの隙間内に充
満する薬液の流動により表れるくさび効果でローターを
内外円筒キャンの隙間内に浮上させ、また、このロータ
ーが内外円筒キャンの隙間内に浮上することによりロー
ターと一体とするインペラーも、ポンプケーシングに固
定された導入管回りに非接触で回転させるものである。
【0006】しかし、通常のマグネットポンプの運転で
は、ポンプ自体の振動や薬液がポンプ内を流動する際に
圧力変化等が生じた時、また、ポンプの空運転時や空気
を吸い込んだりした時は、インペラー及びローター(回
転部)をがたつかせる原因になる。そこで、このようが
たつきが、上記する構成のマグネットポンプのインペラ
ー及びローターに生じると、インペラーやローターは最
接近する固定部に対してあちこちで接触したり、摺動し
たりするような触れ合いは避けられないものとなる。ま
た、このようなインペラーやローターが固定部に触れ合
う場所は、事前に外部から予測できたとしても、構造的
な防止対策は講じようもないものとなる。
は、ポンプ自体の振動や薬液がポンプ内を流動する際に
圧力変化等が生じた時、また、ポンプの空運転時や空気
を吸い込んだりした時は、インペラー及びローター(回
転部)をがたつかせる原因になる。そこで、このようが
たつきが、上記する構成のマグネットポンプのインペラ
ー及びローターに生じると、インペラーやローターは最
接近する固定部に対してあちこちで接触したり、摺動し
たりするような触れ合いは避けられないものとなる。ま
た、このようなインペラーやローターが固定部に触れ合
う場所は、事前に外部から予測できたとしても、構造的
な防止対策は講じようもないものとなる。
【0007】そこで、本発明の課題は、ポンプ運転時
に、ローターと内外円筒キャンの隙間内に充満する薬液
の流動により表れるくさび効果で、内外円筒キャンの隙
間内にローターを浮上させる作用と、ポンプの運転によ
ってポンプ室に吐出される薬液圧がインペラー主板背面
に作用して生じるスラスト力を巧みに利用し、インペラ
ー中心を単純構成の軸受けで簡単に保持するだけで安定
した運転を実現し、また、構造的にも高効率のマグネッ
トポンプを提供することを目的としたものである。
に、ローターと内外円筒キャンの隙間内に充満する薬液
の流動により表れるくさび効果で、内外円筒キャンの隙
間内にローターを浮上させる作用と、ポンプの運転によ
ってポンプ室に吐出される薬液圧がインペラー主板背面
に作用して生じるスラスト力を巧みに利用し、インペラ
ー中心を単純構成の軸受けで簡単に保持するだけで安定
した運転を実現し、また、構造的にも高効率のマグネッ
トポンプを提供することを目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るマグネットポンプは、背面に円筒状の
ローターを有するインペラーをポンプ室に配し、ポンプ
室後壁に設けた二重構造の内外円筒キャン内に形成した
隙間にローターを挿入し、内外円筒キャンの外側と内側
に永久磁石筒を対向的に配し、これを一体的に回動可能
にモーターに連結したうず電流型マグネットポンプにお
いて、インペラーの前面中心とこれに対応するポンプ室
の吸込み口側の支承体に、支持凹部と支持突起を個別に
設け、ポンプの運転によってポンプ室に吐出される薬液
圧がインペラー主板背面に作用して生じるスラスト力で
支持凹部と支持突起を係合させ、インペラーの回転中心
を一定に保持することを特徴とする。
に、本発明に係るマグネットポンプは、背面に円筒状の
ローターを有するインペラーをポンプ室に配し、ポンプ
室後壁に設けた二重構造の内外円筒キャン内に形成した
隙間にローターを挿入し、内外円筒キャンの外側と内側
に永久磁石筒を対向的に配し、これを一体的に回動可能
にモーターに連結したうず電流型マグネットポンプにお
いて、インペラーの前面中心とこれに対応するポンプ室
の吸込み口側の支承体に、支持凹部と支持突起を個別に
設け、ポンプの運転によってポンプ室に吐出される薬液
圧がインペラー主板背面に作用して生じるスラスト力で
支持凹部と支持突起を係合させ、インペラーの回転中心
を一定に保持することを特徴とする。
【0009】このように構成された本発明のマグネット
ポンプによれば、ポンプ運転時には、インペラー前面側
で支持凹部と支持突起が係合してインペラーの回転中心
を一定に保持するのと同時に、インペラーと一体するロ
ーターは内外円筒キャンの隙間内に充満する薬液が流動
してローターと内外円筒キャンとの間にくさび効果が表
れてローターを浮上させる。この場合のくさび効果は、
インペラー前面で支持凹部と支持突起が係合する位置か
ら大きく離れたローターの後端周辺部で最も大きく発揮
されるので、ポンプ運転時に、ポンプ自体の振動やポン
プ内を流動する薬液の圧力変化等によりインペラー及び
ローターをがたつかせる原因が生じても、インペラーは
回転中心が安定し、振ら付きはローターの後端周辺部に
大きく表れるくさび効果によって抑制されて安定した回
転を実現する。また、ポンプ構造としては、インペラー
がポンプケーシングに最接近する部分の隙間、ローター
が挿入される内外円筒キャンの隙間寸法等を極力小さく
することが可能となるので、高効率のマグネットポンプ
が提供できる。
ポンプによれば、ポンプ運転時には、インペラー前面側
で支持凹部と支持突起が係合してインペラーの回転中心
を一定に保持するのと同時に、インペラーと一体するロ
ーターは内外円筒キャンの隙間内に充満する薬液が流動
してローターと内外円筒キャンとの間にくさび効果が表
れてローターを浮上させる。この場合のくさび効果は、
インペラー前面で支持凹部と支持突起が係合する位置か
ら大きく離れたローターの後端周辺部で最も大きく発揮
されるので、ポンプ運転時に、ポンプ自体の振動やポン
プ内を流動する薬液の圧力変化等によりインペラー及び
ローターをがたつかせる原因が生じても、インペラーは
回転中心が安定し、振ら付きはローターの後端周辺部に
大きく表れるくさび効果によって抑制されて安定した回
転を実現する。また、ポンプ構造としては、インペラー
がポンプケーシングに最接近する部分の隙間、ローター
が挿入される内外円筒キャンの隙間寸法等を極力小さく
することが可能となるので、高効率のマグネットポンプ
が提供できる。
【0010】また、マグネットポンプの運転に当たって
は、ポンプの空運転時や空気を吸い込むような時、また
は、キャビテーションの発生により逆方向のスラスト力
を発生することがある。そこで、インペラーの背面中心
とこれに対応するポンプ室後壁に、支持凹部と支持突起
を個別に設け、インペラーの後退動を支持凹部と支持突
起を係合させて規制し、かつ、インペラーの回転中心を
一時的に保持しての回転を可能にした構成にすると、一
時的にしても、インペラーに逆方向のスラスト力が作用
するような時は、インペラーが僅かに前後動するだけで
インペラーの回転中心を保持できるので、インペラー及
びローターのがたつき等が防止できて安定した回転を継
続できる。
は、ポンプの空運転時や空気を吸い込むような時、また
は、キャビテーションの発生により逆方向のスラスト力
を発生することがある。そこで、インペラーの背面中心
とこれに対応するポンプ室後壁に、支持凹部と支持突起
を個別に設け、インペラーの後退動を支持凹部と支持突
起を係合させて規制し、かつ、インペラーの回転中心を
一時的に保持しての回転を可能にした構成にすると、一
時的にしても、インペラーに逆方向のスラスト力が作用
するような時は、インペラーが僅かに前後動するだけで
インペラーの回転中心を保持できるので、インペラー及
びローターのがたつき等が防止できて安定した回転を継
続できる。
【0011】また、前記する支持凹部と支持突起は、イ
ンペラーが軸心方向に移動して係合するスラスト軸受け
を構成するが、この場合、支持凹部と支持突起は、加圧
的に係合して両者の軸心が合致するものであれば、特
に、構造的な制約はなく、簡単な構成のものが適用でき
る。具体的には、支持凹部に対し、支持突起を尖端構成
にしたピボット軸受けや、支持凹部と支持突起の係合面
を球面に形成した球面軸受けが適用できる。
ンペラーが軸心方向に移動して係合するスラスト軸受け
を構成するが、この場合、支持凹部と支持突起は、加圧
的に係合して両者の軸心が合致するものであれば、特
に、構造的な制約はなく、簡単な構成のものが適用でき
る。具体的には、支持凹部に対し、支持突起を尖端構成
にしたピボット軸受けや、支持凹部と支持突起の係合面
を球面に形成した球面軸受けが適用できる。
【0012】このような構成すると、インペラーの回転
中心を一定に保持する支持構成が簡単にでき、保守性に
も優れ、ポンプの運転時の支持部の潤滑も、取り扱い薬
液による自給式潤滑によって潤滑性能を向上できる。
中心を一定に保持する支持構成が簡単にでき、保守性に
も優れ、ポンプの運転時の支持部の潤滑も、取り扱い薬
液による自給式潤滑によって潤滑性能を向上できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。
面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明の実施の形態を示すマグネッ
トポンプの断面図である。
トポンプの断面図である。
【0015】図1において、ブラケット1の前部にフロ
ントケーシング2を取着してポンプ室3を形成し、ポン
プ室内にインペラー4を配している。インペラー4は、
背面に円筒状のローター5を有し、このローター5をポ
ンプ室後壁3aに設けた二重構造の内外円筒キャン6に
形成した隙間6a内に挿入している。
ントケーシング2を取着してポンプ室3を形成し、ポン
プ室内にインペラー4を配している。インペラー4は、
背面に円筒状のローター5を有し、このローター5をポ
ンプ室後壁3aに設けた二重構造の内外円筒キャン6に
形成した隙間6a内に挿入している。
【0016】インペラー4は、その前面中心に支持凹部
7を設け、この支持凹部7に対応してポンプ室3の吸込
み口3b側に設けた支承体9に支持突起8を設け、ま
た、インペラー前面の支持凹部7に背向してインペラー
4の背面中心に支持凹部7aを設け、この支持凹部7a
に対応してポンプ室後壁3aに支持突起8aを設けてい
る。こうしてインペラー4は、軸心方向に僅かな移動を
許容し、インペラー前面における支持凹部7と支持突起
8の係合と、インペラー背面における支持凹部7aと支
持突起8aの係合を選択的に行えるようにして前進動を
規制している。
7を設け、この支持凹部7に対応してポンプ室3の吸込
み口3b側に設けた支承体9に支持突起8を設け、ま
た、インペラー前面の支持凹部7に背向してインペラー
4の背面中心に支持凹部7aを設け、この支持凹部7a
に対応してポンプ室後壁3aに支持突起8aを設けてい
る。こうしてインペラー4は、軸心方向に僅かな移動を
許容し、インペラー前面における支持凹部7と支持突起
8の係合と、インペラー背面における支持凹部7aと支
持突起8aの係合を選択的に行えるようにして前進動を
規制している。
【0017】また、実施の形態では、支持凹部7,7a
に対し、支持突起8,8aを尖端構成とするピボット軸
受けを構成しているが、支持凹部と支持突起の係合面を
球面に形成した球面軸受けであってもよい。
に対し、支持突起8,8aを尖端構成とするピボット軸
受けを構成しているが、支持凹部と支持突起の係合面を
球面に形成した球面軸受けであってもよい。
【0018】前記内外円筒キャン6の外側と内側に永久
磁石筒10a,10bを対向的に配し、これを支持部材
11に取着し、この支持部材11を回動可能にモータ軸
12aを介してモーター12に連結している。
磁石筒10a,10bを対向的に配し、これを支持部材
11に取着し、この支持部材11を回動可能にモータ軸
12aを介してモーター12に連結している。
【0019】上記構成において、本発明に係るうず電流
型マグネットポンプによる薬液の移送では、モータ12
の起動によって対向的に配した永久磁石筒10a,10
bが内外円筒キャン6回りに回転すると、回転磁界がで
きる。この回転磁界内にあってローター5には、誘導さ
れる電圧の下でうず電流が流れ、この電流と磁束との間
に電磁力がはたらいてローター5は回転磁界と同じ方向
にインペラー4と一体に回転する。こうして、内外円筒
キャン6の隙間6a内にあってローター5が回転する
と、隙間6a内に充満する薬液が流動してくさび効果が
表れてローター5は内外円筒キャン6との接触のない状
態で隙間6a内に浮上しての回転となる。一方、インペ
ラー4の回転により吸込み口3bからインペラー4向け
に吸い込まれる薬液は、インペラー4で径方向に加圧さ
れてインペラー4外周からポンプ室3に吐出されて吐出
口3cからポンプ外に吐出される。この時のインペラー
4からポンプ室3に吐出された薬液圧がインペラー主板
背面に作用して生じるスラスト力でインペラー4は前面
側に押されて支持凹部7と支持突起8が係合してインペ
ラー4の回転中心を一定に保持する。
型マグネットポンプによる薬液の移送では、モータ12
の起動によって対向的に配した永久磁石筒10a,10
bが内外円筒キャン6回りに回転すると、回転磁界がで
きる。この回転磁界内にあってローター5には、誘導さ
れる電圧の下でうず電流が流れ、この電流と磁束との間
に電磁力がはたらいてローター5は回転磁界と同じ方向
にインペラー4と一体に回転する。こうして、内外円筒
キャン6の隙間6a内にあってローター5が回転する
と、隙間6a内に充満する薬液が流動してくさび効果が
表れてローター5は内外円筒キャン6との接触のない状
態で隙間6a内に浮上しての回転となる。一方、インペ
ラー4の回転により吸込み口3bからインペラー4向け
に吸い込まれる薬液は、インペラー4で径方向に加圧さ
れてインペラー4外周からポンプ室3に吐出されて吐出
口3cからポンプ外に吐出される。この時のインペラー
4からポンプ室3に吐出された薬液圧がインペラー主板
背面に作用して生じるスラスト力でインペラー4は前面
側に押されて支持凹部7と支持突起8が係合してインペ
ラー4の回転中心を一定に保持する。
【0020】こうしてインペラー4の前面中心が一種の
ピボット軸受けによって支持されるとともに、ローター
5は内外円筒キャン6の隙間6a内で薬液の流動によっ
て表れるくさび効果で浮上するので、実用面からポンプ
運転時に生じる振動等に左右されることなく安定した回
転を実現する。
ピボット軸受けによって支持されるとともに、ローター
5は内外円筒キャン6の隙間6a内で薬液の流動によっ
て表れるくさび効果で浮上するので、実用面からポンプ
運転時に生じる振動等に左右されることなく安定した回
転を実現する。
【0021】また、ポンプ運転中にインペラー4に逆方
向のスラスト力が作用するような時は、図2に示すよう
に、インペラー4は僅かに後退してインペラー背面にお
いて支持凹部7aと支持突起8aが係合してインペラー
4の回転中心を一定に保持するので、インペラー4の前
後動を規制してインペラー4及びローター5の不必要な
動きをなくし、固定部との触れ合いのない安定した回転
を継続する。
向のスラスト力が作用するような時は、図2に示すよう
に、インペラー4は僅かに後退してインペラー背面にお
いて支持凹部7aと支持突起8aが係合してインペラー
4の回転中心を一定に保持するので、インペラー4の前
後動を規制してインペラー4及びローター5の不必要な
動きをなくし、固定部との触れ合いのない安定した回転
を継続する。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、本発明によれば、ポンプの運転時には、ポンプ
室を流動する薬液圧がインペラー主板背面に作用して生
じるスラスト力でインペラー前面の支持凹部と支持突起
を係合させてインペラーの回転中心を一定に保持し、ま
た、インペラーと一体とするローターは、内外円筒キャ
ンの隙間内で薬液の流動によって表れるくさび効果で隙
間内に浮上させるので、回転部の支持構造を簡素化しな
がら安定した回転を実現し、保守性に優れたものであ
る。
施され、本発明によれば、ポンプの運転時には、ポンプ
室を流動する薬液圧がインペラー主板背面に作用して生
じるスラスト力でインペラー前面の支持凹部と支持突起
を係合させてインペラーの回転中心を一定に保持し、ま
た、インペラーと一体とするローターは、内外円筒キャ
ンの隙間内で薬液の流動によって表れるくさび効果で隙
間内に浮上させるので、回転部の支持構造を簡素化しな
がら安定した回転を実現し、保守性に優れたものであ
る。
【図1】本発明の実施の形態を示すマグネットポンプの
断面図である。
断面図である。
【図2】インペラーに逆方向のスラスト力が作用した状
態を示すマグネットポンプの断面図である。
態を示すマグネットポンプの断面図である。
1 ブラケット
2 フロントケーシング
3 ポンプ室
3a ポンプ室後壁
3b 吸込み口
3c 吐出口
4 インペラー
5 ローター
6 内外円筒キャン
6a 隙間
7、7a 支持凹部
8、8a 支持突起
9 支承体
10a、10b 永久磁石筒
11 支持部材
12 モータ
12a モータ軸
Claims (4)
- 【請求項1】 背面に円筒状のローターを有するインペ
ラーをポンプ室に配し、ポンプ室後壁に設けた二重構造
の内外円筒キャン内に形成した隙間にローターを挿入
し、内外円筒キャンの外側と内側に永久磁石筒を対向的
に配し、これを一体的に回動可能にモーターに連結した
うず電流型マグネットポンプにおいて、インペラーの前
面中心とこれに対応するポンプ室の吸込み口側の支承体
に、支持凹部と支持突起を個別に設け、ポンプの運転に
よってポンプ室に吐出される薬液圧がインペラー主板背
面に作用して生じるスラスト力で支持凹部と支持突起を
係合させ、インペラーの回転中心を一定に保持すること
を特徴とするうず電流型マグネットポンプ。 - 【請求項2】 インペラーの背面中心とこれに対応する
ポンプ室後壁に、支持凹部と支持突起を個別に設け、イ
ンペラーの後退動を支持凹部と支持突起を係合させて規
制し、かつ、インペラーの回転中心を一時的に保持して
の回転を可能にしたことを特徴とする請求項1記載のう
ず電流型マグネットポンプ。 - 【請求項3】 支持凹部と支持突起がピボット軸受けを
構成することを特徴とする請求項1又は2記載のうず電
流型マグネットポンプ。 - 【請求項4】 支持凹部と支持突起が球面軸受けを構成
することを特徴とする請求項1又は2記載のうず電流型
マグネットポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001214772A JP2003028086A (ja) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | うず電流型マグネットポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001214772A JP2003028086A (ja) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | うず電流型マグネットポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003028086A true JP2003028086A (ja) | 2003-01-29 |
Family
ID=19049533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001214772A Pending JP2003028086A (ja) | 2001-07-16 | 2001-07-16 | うず電流型マグネットポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003028086A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005139917A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Aisin Seiki Co Ltd | 磁力駆動式ポンプ |
CN107605760A (zh) * | 2017-10-23 | 2018-01-19 | 中科睿联(福建)科技有限公司 | 一种电泵的控制系统及控制方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05106586A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マグネツトポンプ |
JPH08277794A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Yoshio Yano | 液中軸承のない、マグネットを動力源とするポンプ |
JPH0947506A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Kyocera Corp | 血液ポンプ |
-
2001
- 2001-07-16 JP JP2001214772A patent/JP2003028086A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05106586A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マグネツトポンプ |
JPH08277794A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Yoshio Yano | 液中軸承のない、マグネットを動力源とするポンプ |
JPH0947506A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Kyocera Corp | 血液ポンプ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005139917A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Aisin Seiki Co Ltd | 磁力駆動式ポンプ |
CN107605760A (zh) * | 2017-10-23 | 2018-01-19 | 中科睿联(福建)科技有限公司 | 一种电泵的控制系统及控制方法 |
CN107605760B (zh) * | 2017-10-23 | 2019-08-27 | 中科睿联(福建)科技有限公司 | 一种电泵的控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5160246A (en) | Magnetically driven cyntrifical pump | |
TW200839098A (en) | Magnetic drive vane pump | |
EP1200737A1 (en) | Reversible vane pump and motor | |
JP3742777B2 (ja) | 磁気浮上型マグネットポンプ | |
JP2544825B2 (ja) | マグネツトポンプ | |
US6007308A (en) | Coupling device for a pump impeller | |
JP2003028086A (ja) | うず電流型マグネットポンプ | |
CN100400892C (zh) | 电驱动的泵 | |
KR20010023173A (ko) | 개량된 로타리 펌프 | |
JP2008223547A (ja) | ベーンポンプ | |
JP2995180B1 (ja) | 立形ポンプのシール構造 | |
KR100320497B1 (ko) | 리테이너를 사용치 않는 워터펌프(순환펌프) | |
JP2995175B2 (ja) | マグネットポンプ | |
JP3975886B2 (ja) | ポンプ及びポンプを搭載したインクジェット記録装置 | |
JPS6128793A (ja) | ウオ−タポンプのシヤフトシ−ル機構 | |
CN216122032U (zh) | 一种密封节能型排污泵电机 | |
CN112524051B (zh) | 一种水润滑离心泵 | |
JPH11166486A (ja) | マグネット結合ベーンポンプ | |
JP2005201054A (ja) | ポンプ | |
WO2019151100A1 (ja) | シール装置 | |
JP3157389B2 (ja) | 動圧軸受ユニット | |
JP2006057505A (ja) | 真空ポンプ | |
JPH08277795A (ja) | 遠心ポンプ | |
KR20030013187A (ko) | 비엘디씨 마그네트 펌프 | |
KR20010067881A (ko) | 원심펌프의 내산용 축봉장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110726 |