JP2003026555A - 多色毛髪修飾用の化粧料 - Google Patents
多色毛髪修飾用の化粧料Info
- Publication number
- JP2003026555A JP2003026555A JP2001212232A JP2001212232A JP2003026555A JP 2003026555 A JP2003026555 A JP 2003026555A JP 2001212232 A JP2001212232 A JP 2001212232A JP 2001212232 A JP2001212232 A JP 2001212232A JP 2003026555 A JP2003026555 A JP 2003026555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cosmetic
- hair
- parts
- weight
- compositions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 100
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 49
- 238000005034 decoration Methods 0.000 title abstract 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 8
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- -1 squalane Chemical class 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 3
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 3
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 3
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 2
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 1
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004378 Glycyrrhizin Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- UTKJZGYXPDLBQS-AARMIUGASA-N alpha-D-Galp-(1->3)-[alpha-L-Fucp-(1->2)]-beta-D-Galp-(1->3)-beta-D-GalpNAc Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(C)=O)[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H]1O UTKJZGYXPDLBQS-AARMIUGASA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012745 brilliant blue FCF Nutrition 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- KRALOLGXHLZTCW-UHFFFAOYSA-L calcium;2-acetyloxybenzoate Chemical compound [Ca+2].CC(=O)OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.CC(=O)OC1=CC=CC=C1C([O-])=O KRALOLGXHLZTCW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L disodium 4-[(4-methyl-2-sulfophenyl)diazenyl]-3-oxidonaphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QZUNHWGQSGFRAR-UHFFFAOYSA-N dodecyl octadecanoate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC QZUNHWGQSGFRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071676 hydroxypropylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
仕上がりを呈する化粧料を提供する。 【解決手段】 毛髪の修飾用の化粧料であって、色差が
ΔE値で1以上である、少なくとも2種の化粧料組成物
を構成要素として含み、実使用下、前記少なくとも2種
の化粧料組成物が毛髪上に塗布されることを特徴とする
化粧料を提供する。この様な使用性を具現化する手段と
しては、それぞれの化粧料組成物の粘度を15000m
Pascal/sec以上に調整し、金皿に充填し、前
記化粧料組成物を充填した金皿を密着して上部が開放で
きる容器に装着し、全ての金皿にわたる長さの植毛部を
有するブラシを用いて、化粧料組成物を取り、毛髪など
の塗布部位に塗布できる様な形態が好ましく例示でき
る。
Description
に詳細には毛髪の修飾に好適な化粧料に関する。
り行われてきたことであり、現代に於いても、頭髪の色
を脱色する化粧料、頭髪を酸性染料で染める染毛料、顔
料と被膜形成剤を含む組成物で毛髪をコートする、マス
カラやヘアマスカラ、睫の根本を修飾するアイライナー
等があるがこれらは何れも単色であり、複数の色の化粧
料組成物で毛髪を修飾するようなことは全く為されてい
なかった。従って、この様な多色の毛髪修飾用の化粧料
で修飾することによる化粧仕上がりの効果についても全
く知られていなかった。
色のものでの修飾は、化粧仕上がりを目立たせる効果に
おいて物足りなさが残るものであり、更に印象深く、美
麗な毛髪の修飾手段の開発が望まれていた。
況下為されたものであり、毛髪の修飾において、更に印
象深く、美麗な仕上がりを呈する化粧料を提供すること
を課題とする。
て、毛髪の修飾において、更に印象深く、美麗な仕上が
りを呈する化粧料を求めて、鋭意研究努力を重ねた結
果、毛髪の修飾用の化粧料であって、色差がΔE値で1
以上である、少なくとも2種の化粧料組成物を構成要素
として含み、実使用下、前記少なくとも2種の化粧料組
成物が毛髪上に塗布されることを特徴とする化粧料にこ
の様な特性を見出し、発明を完成させるに至った。即
ち、本発明は、以下に示す技術に関するものである。 (1)毛髪の修飾用の化粧料であって、色差がΔE値で
1以上である、少なくとも2種の化粧料組成物を構成要
素として含み、実使用下、前記少なくとも2種の化粧料
組成物が毛髪上に塗布されることを特徴とする、多色毛
髪修飾用の化粧料。 (2)塗布がブラシによって為されることを特徴とす
る、(1)に記載の多色毛髪修飾用の化粧料。 (3)少なくとも2種以上の化粧料組成物の粘度が10
000mPascal/sec以上であることを特徴と
する、(1)又は(2)に記載の多色毛髪修飾用の化粧
料。 (4)まつげ用であることを特徴とする、(1)〜
(3)何れか1項に記載の多色毛髪修飾用の化粧料。 (5)構成要素である少なくとも2種の化粧料組成物が
一動作にて、毛髪上に塗布されることを特徴とする、
(1)〜(4)何れか1項に記載の多色毛髪修飾用の化
粧料。以下、本発明について、実施の形態を中心に更に
詳細に説明を加える。
成要素 本発明の化粧料は、多色毛髪修飾用の化粧料であって、
毛髪の修飾用の化粧料であって、色差がΔE値で1以上
である、少なくとも2種の化粧料組成物を構成要素とし
て含み、実使用下、前記少なくとも2種の化粧料組成物
が毛髪上に塗布されることを特徴とする。多色とは少な
くとも2種の明確に肉眼で色が識別できる状態で修飾さ
れた状態を意味する。かかる明確に肉眼で識別しうる程
度の色の諭してはLab色差表色系における、ΔEの値
が1以上、更に好ましくは2以上であることが客観的な
値として例示できる。かかる色としては、例えばパール
感あるものと無いものの様に質感を変えることも好まし
い。又、オイル様のツヤのありなしのような仕上がり感
の差があることも好ましい。特に好ましいものはマンセ
ル色配座において対称になるような補色に近い関係のも
のを含むこと、更に好ましくは、この様な色が隣り合っ
て塗布される形態であることが、互いの色が印象深くな
り、特に好ましい。ここで、色差がΔEで2以上とは、
構成する少なくとも2種の化粧料組成物の最大の色差が
2以上の意味であり、少なくとも2種以上の組成物の色
がグラデーションを有して変わる場合に於いては、最大
の色差を以て当該色差とする。かかる化粧料組成物は化
粧料を構成する場合に於いては混合しない工夫が必要で
あり、この意味で、前記化粧料組成物の粘度を1000
0mPascal/sec以上に調整することが好まし
く、15000mPascal/sec以上に調整する
ことがより好ましく、20000mPascal/se
c以上に調整することが更に好ましい。かかる粘度はB
型粘度計で4号ローターで測定することが好ましい。勿
論、これら少なくとも2種の化粧料組成物の剤形は同じ
でもかまわないし、異なっていても良い。又、色の組み
合わせとしてはマンセル色座標において補色の関係にあ
るような、離れた2色を含むことが、コントラストが明
確になり好ましい。色数としては少なくとも2種の条件
を満たせば特段の限定はされないが、3種以上、更に好
ましくは4種であることが好ましい。これは少なすぎる
と演色性が得られない場合があり、多すぎると却って見
苦しい仕上がりになるからである。本発明の化粧料組成
物は、通常この様な毛髪用の化粧料で使用されている任
意成分を常法に従って処理することにより製造すること
ができる。この様な任意の成分としては、例えば、スク
ワランや流動パラフィン、固形パラフィンなどの炭化水
素類、ジメチコンやフェメチコンなどのシリコーン類、
ホホバ油やゲイロウなどのエステル類、ステアリン酸や
オレイン酸などの脂肪酸類、ベヘニルアルコールやセタ
ノール、オレイルアルコールなどの高級アルコール類、
牛脂やオリーブオイル等のトリグリセライド類、ステア
リン酸モノグリセリド、ソルビタンセスキオレート、ポ
リオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリオキシ
エチレンステアレート等の非イオン界面活性剤、ソジウ
ムラウリルステアレートなどのアニオン界面活性剤、4
級アルキルアンモニウム塩等のカチオン界面活性剤類、
1,3−ブタンジオール、イソプレングリコール、1,
2−ペンタンジオールなどの(ポリ)グリセリンやポリ
エチレングリコール以外の多価アルコール類、結晶セル
ロースや架橋型メチルポリシロキサン等の粉体類、キサ
ンタンガムやヒドロキシプロピルセルロースなどの増粘
剤、ビタミンやグリチルリチンなどの有効成分、二酸化
チタン、酸化亜鉛、酸化鉄などの無機顔料、赤色202
号、赤色226号、黄色4号、黄色401号、青色1
号、青色404号等の有機色素及びそのレーキ化物、チ
タンマイカ、虹彩箔、着色チタンマイカなどのパール顔
料、タルク、セリサイト、マイカ、チタンマイカ、珪酸
カルシウム、珪酸マグネシウム、カオリン、シリカゲ
ル、アルミナ等の粉体類、ナイロン繊維、麻繊維、ジュ
ート麻繊維などの繊維類、アクリル系樹脂、アクリル系
樹脂エマルジョン、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニルエ
マルジョン等の樹脂類などが好ましく例示できる。
がΔEで2以上の、少なくとも2種の化粧料組成物を構
成要素として有することを特徴とする。本発明の化粧料
の種類としては、ヘアマスカラ、ヘアダイ等の頭髪用の
化粧料、マスカラ、アイブロー、アイライナー等の睫
毛、眉毛用の化粧料などが好適に例示できる。これらの
内、特に好ましいものはマスカラ及びヘアマスカラであ
る。これは本発明の多色効果による演色性が著しいため
であり、これら2者の中ではマスカラが特に好ましい。
この様な本発明の化粧料において、重要な要素は、一動
作で構成する化粧料組成物全てを投与することができる
ことである。この様な要件があることにより、色の異な
る2種の化粧料を別個に塗布することよりも使用性を格
段に向上できる。この様な使用性を具現化する手段とし
ては、それぞれの化粧料組成物の粘度を15000mP
ascal/sec以上に調整し、金皿に充填し、前記
化粧料組成物を充填した金皿を密着して上部が開放でき
る容器に装着し、全ての金皿にわたる長さの植毛部を有
するブラシを用いて、化粧料組成物を取り、毛髪などの
塗布部位に塗布できる様な形態を持つものが好ましく例
示できる。この時金皿壁があってもブラシの全部分にわ
たって化粧料組成物が移行できるように、ブラシの腰を
調整することも重要である。ブラシの植毛部の長さは使
用部位によって規定されるので、これと色数にあわせて
金皿の大きさを調整することも必要である。又、前記金
皿の壁の厚さは可能な限り薄い方が好ましく、0.1m
m以下であることが好ましい。勿論、この様な形態を取
らなくとも本発明の効果を具現化できるので、この様な
技術も本発明の技術的範囲に属する。
に詳細に説明を加えるが、本発明がこれら実施例にのみ
限定を受けないことは言うまでもない。
発明の化粧料を構成する2種の化粧料組成物を作成し
た。即ち、イ、ロをそれぞれ80℃に加熱し、イにロを
徐々に加え、乳化し、攪拌冷却した後、更に、ハとニを
加えて、良く混練りした後、ロールにかけて均一化し、
それぞれ化粧料組成物1、化粧料組成物2を得た。これ
らをそれぞれ長さ1cm×幅0.7cm×深さ0.7c
mのアルミ製の中皿に充填し、図1に示す容器に装着
し、長さ2cmの植毛部を有するブラシを添えて本発明
の化粧料1とした。化粧料組成物1と化粧料組成物2の
色差は4.87(ΔE)であった。化粧料組成物1の粘
度は20000mPascal/secであり、化粧料
組成物2の粘度は21000mPascal/secで
あった。(B型4号) (化粧料組成物1) イ マイクロクリスタリンワックス 5 重量部 固形パラフィン 10 重量部 ベヘニルアルコール 3 重量部 ソルビタンモノステアリン酸エステル 2 重量部 カルナウバワックス 5 重量部 水添椰子油 2 重量部 ステアリン酸 3 重量部 ロ 1,3−ブタンジオール 5 重量部 水 33 重量部 モルホリン 2 重量部 ハ チタンマイカ 4 重量部 黄色酸化鉄 2 重量部 ベンガラ 1 重量部 二酸化チタン 3 重量部 ニ アクリル酸アルキルポリマーエマルション20 重量部 (化粧料組成物2) イ マイクロクリスタリンワックス 5 重量部 固形パラフィン 10 重量部 ベヘニルアルコール 3 重量部 ソルビタンモノステアリン酸エステル 2 重量部 カルナウバワックス 5 重量部 水添椰子油 2 重量部 ステアリン酸 3 重量部 ロ 1,3−ブタンジオール 5 重量部 水 33 重量部 モルホリン 2 重量部 ハ チタンマイカ 4 重量部 群青 3 重量部 二酸化チタン 3 重量部 ニ アクリル酸アルキルポリマーエマルション20 重量部
て、パネラー20名を用いて、そのニーズを調べた。即
ち、実施例1の化粧料1と通常のマスカラ容器に化粧料
組成物1を詰めたものと同様に通常のマスカラ容器に化
粧料組成物2を詰めたものの2種のマスカラをペア(比
較化粧セット1)にしたものの2者を渡しその製品特性
と使用性を評価してもらった。評価はアンケートに回答
してもらう形で行い、アンケートの設問は、1)どちら
の方が好みですか、2)使い勝手がよいのはどちらです
か、3)マスカラで単色の仕上がりと、複数の色の仕上
がりではどちらの方が好きですかの3種であった。結果
を表1に示す。この結果より、多色使いのマスカラの新
規な仕上がりが好まれること及びこの様な仕上がりを具
現化するのには本発明の化粧料1が優れていることが明
白であることが判る。
物3を作成し、化粧料組成物2とともに組み合わせ、化
粧料2を作成した。即ち、これらの化粧料組成物をそれ
ぞれ長さ1cm×幅0.7cm×深さ0.7cmのアル
ミ製の中皿に充填し、図1に示す容器に装着し、長さ2
cmの植毛部を有するブラシを添えて本発明の化粧料2
とした。これら化粧料組成物2と化粧料組成物3の色差
(ΔE)は1.34であった。化粧料組成物3の粘度は
21500mPascal/secであった。(B型4
号) 専門パネラー5名に、化粧料1と演色性を評価してもら
ったところ、3名は化粧料1の方が良いと判定し、2名
が変わらないと判定した。これより、色差はΔE換算で
1以上であることが好ましいことが判る。 (化粧料組成物3) イ マイクロクリスタリンワックス 5 重量部 固形パラフィン 10 重量部 ベヘニルアルコール 3 重量部 ソルビタンモノステアリン酸エステル 2 重量部 カルナウバワックス 5 重量部 水添椰子油 2 重量部 ステアリン酸 3 重量部 ロ 1,3−ブタンジオール 5 重量部 水 33 重量部 モルホリン 2 重量部 ハ チタンマイカ 4 重量部 群青 2.2重量部 黄色酸化鉄 0.5重量部 ベンガラ 0.3重量部 二酸化チタン 3 重量部 ニ アクリル酸アルキルポリマーエマルション20 重量部
スカラとして使用可能かどうかを確かめた。専門パネラ
ー5名により、化粧料1をヘアマスカラとして使用して
もらい、ヘアマスカラとしての適性を極めて適切(評点
5)〜不適切(評点1)までの5段階で評価してもらっ
た。結果は平均評点で4.0であり、ヘアマスカラとし
ても使用可能であることが明白となった。
更に印象深く、美麗な仕上がりを呈する化粧料を提供す
ることができる。
Claims (5)
- 【請求項1】 毛髪の修飾用の化粧料であって、色差が
ΔE値で1以上である、少なくとも2種の化粧料組成物
を構成要素として含み、実使用下、前記少なくとも2種
の化粧料組成物が毛髪上に塗布されることを特徴とす
る、多色毛髪修飾用の化粧料。 - 【請求項2】 塗布がブラシによって為されることを特
徴とする、請求項1に記載の多色毛髪修飾用の化粧料。 - 【請求項3】 少なくとも2種以上の化粧料組成物の粘
度が10000mPascal/sec以上であること
を特徴とする、請求項1又は2に記載の多色毛髪修飾用
の化粧料。 - 【請求項4】 まつげ用であることを特徴とする、請求
項1〜3何れか1項に記載の多色毛髪修飾用の化粧料。 - 【請求項5】 構成要素である少なくとも2種の化粧料
組成物が一動作にて、毛髪上に塗布されることを特徴と
する、請求項1〜4何れか1項に記載の多色毛髪修飾用
の化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001212232A JP4516708B2 (ja) | 2001-07-12 | 2001-07-12 | 多色毛髪修飾用の化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001212232A JP4516708B2 (ja) | 2001-07-12 | 2001-07-12 | 多色毛髪修飾用の化粧料 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003026555A true JP2003026555A (ja) | 2003-01-29 |
JP2003026555A5 JP2003026555A5 (ja) | 2007-05-24 |
JP4516708B2 JP4516708B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=19047425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001212232A Expired - Fee Related JP4516708B2 (ja) | 2001-07-12 | 2001-07-12 | 多色毛髪修飾用の化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516708B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015502396A (ja) * | 2011-12-20 | 2015-01-22 | ロレアル | 髪に濃淡をもたらすための方法 |
US9844253B2 (en) | 2011-12-20 | 2017-12-19 | L'oreal | Cosmetic application element |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0193516A (ja) * | 1987-07-17 | 1989-04-12 | L'oreal Sa | ケラチン繊維の染色方法 |
JPH09255540A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Kashii Kagaku Kogyo Kk | クリーム状染毛剤 |
JPH11302140A (ja) * | 1997-05-30 | 1999-11-02 | Shiseido Co Ltd | 化粧料及びその処理方法 |
WO2001039736A1 (fr) * | 1999-12-02 | 2001-06-07 | Lion Corporation | Compositions pour la coloration de fibres cornees |
-
2001
- 2001-07-12 JP JP2001212232A patent/JP4516708B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0193516A (ja) * | 1987-07-17 | 1989-04-12 | L'oreal Sa | ケラチン繊維の染色方法 |
JPH09255540A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Kashii Kagaku Kogyo Kk | クリーム状染毛剤 |
JPH11302140A (ja) * | 1997-05-30 | 1999-11-02 | Shiseido Co Ltd | 化粧料及びその処理方法 |
WO2001039736A1 (fr) * | 1999-12-02 | 2001-06-07 | Lion Corporation | Compositions pour la coloration de fibres cornees |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015502396A (ja) * | 2011-12-20 | 2015-01-22 | ロレアル | 髪に濃淡をもたらすための方法 |
US9844253B2 (en) | 2011-12-20 | 2017-12-19 | L'oreal | Cosmetic application element |
US9949544B2 (en) | 2011-12-20 | 2018-04-24 | L'oreal | Method for producing a shading on the hair |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4516708B2 (ja) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3753294B2 (ja) | 角度依存性色材と単色色材とを組合せて含有するメークアップ用キット | |
JP5088874B2 (ja) | 調製品、特に化粧用調製品、並びにその製造方法および使用方法 | |
US10034829B2 (en) | Semi-permanent mascara compositions | |
KR100318658B1 (ko) | 신규한 안료를 함유하는 화장품용 조성물 | |
JP2003519644A (ja) | シャドー効果化粧用組成物 | |
US12208157B2 (en) | Solid cosmetic composition containing vegetable butters | |
TWI586375B (zh) | A resin composition, and a cosmetic material to which the resin composition is added | |
JP4412673B2 (ja) | 水系唇用下地化粧料および化粧方法 | |
JP2005247730A (ja) | 油性睫毛用化粧料 | |
JPS6124512A (ja) | 口紅オ−バ−コ−ト | |
JP2005314396A (ja) | 透明化粧料 | |
JP2013126957A (ja) | 油性メイクアップ化粧料 | |
JP3643528B2 (ja) | パール感を有するメークアップ化粧料 | |
JP2003026555A (ja) | 多色毛髪修飾用の化粧料 | |
JP3905277B2 (ja) | 油性固形化粧料 | |
JP2003026555A5 (ja) | ||
US20160256378A1 (en) | Mascara composition | |
JP2020109083A (ja) | スティック剤形用化粧料組成物およびメイクアップ修正用スティック | |
JP6196055B2 (ja) | 樹脂組成物および当該樹脂組成物を含有する化粧料 | |
JPH11228347A (ja) | 肌感のあるファンデーション | |
JP2022014581A (ja) | 頬紅化粧料 | |
JP2001278744A (ja) | アイメ−キャップ化粧料 | |
JP2002370933A (ja) | マーブルタッチの化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160521 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |