JP2002355166A - クッションが裏付けされたカーペット - Google Patents
クッションが裏付けされたカーペットInfo
- Publication number
- JP2002355166A JP2002355166A JP2002055821A JP2002055821A JP2002355166A JP 2002355166 A JP2002355166 A JP 2002355166A JP 2002055821 A JP2002055821 A JP 2002055821A JP 2002055821 A JP2002055821 A JP 2002055821A JP 2002355166 A JP2002355166 A JP 2002355166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carpet
- carpet tile
- layer
- main
- reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 144
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 88
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 84
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 62
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 35
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 67
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 60
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 60
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 28
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 21
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 20
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 20
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 15
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims description 15
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 13
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 claims description 12
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 8
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 8
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 claims description 6
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 claims 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 claims 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims 1
- 229920005822 acrylic binder Polymers 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 59
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 20
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 13
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000010952 in-situ formation Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical group [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 102100026816 DNA-dependent metalloprotease SPRTN Human genes 0.000 description 1
- 101710175461 DNA-dependent metalloprotease SPRTN Proteins 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000009732 tufting Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N3/00—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
- D06N3/12—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
- D06N3/14—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/10—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
- B32B3/14—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a face layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
- B32B3/16—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a face layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side secured to a flexible backing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/12—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/18—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J5/00—Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
- C09J5/06—Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0068—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the primary backing or the fibrous top layer
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0073—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as an aqueous dispersion or latex
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0078—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as a hot melt
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0081—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing with at least one extra fibrous layer at the backing, e.g. stabilizing fibrous layer, fibrous secondary backing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0086—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing characterised by the cushion backing, e.g. foamed polyurethane
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/02—Synthetic macromolecular fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/02—Synthetic macromolecular fibres
- D06N2201/0254—Polyolefin fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/02—Synthetic macromolecular fibres
- D06N2201/0263—Polyamide fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/06—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/066—Silicon polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/06—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/068—Polyurethanes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2205/00—Condition, form or state of the materials
- D06N2205/06—Melt
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2205/00—Condition, form or state of the materials
- D06N2205/20—Cured materials, e.g. vulcanised, cross-linked
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1084—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23979—Particular backing structure or composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23986—With coating, impregnation, or bond
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23993—Composition of pile or adhesive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Carpets (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
Abstract
定性のために行っていた精密な温度コントロールを行う
ことなしに、布地の基体とポリウレタンクッション裏地
との張り合わせを可能にするカーペットの提供。 【解決手段】クッション付きカーペットタイルであっ
て、(i)主カーペット布112と、(ii)前記主カ
ーペット布112の下側から離れて広がった少なくとも
1つの接着剤から実質的になる接着剤層160と、(i
ii)前記主カーペット布112の下方の位置でその場
に維持されるように前記接着剤との接触関係にある強化
材層158と、(iv)前記強化材層158に結合した
フォームクッション層178,前記強化材層158の少
なくとも一部は前記フォームクッション層178に埋め
込まれていることを具備したカーペットタイル。
Description
り、より詳細には、ポリマーの裏地を有するカーペット
に関し、そのポリマーの裏地は好ましくはポリウレタン
形成組成物を予備硬化させることなくin−situ法
で主カーペット布に張り合されるポリウレタン形成組成
物から形成される。本発明のクッションが裏付けされた
カーペットを形成する方法および装置も提供される。
イルは、当業者には良く知られている。このようなクッ
ションが裏付けされたカーペットは、例えば、米国特許
第4,522,857号に開示されている。従来技術の
タフテッドカーペット製品の例は、図1(a)に示さ
れ、ボンデッドカーペット製品の例は、図1(b)に示
されている。
カーペット布12は、接着剤層16に埋め込まれ、そこ
にグラススクリムや不織布の層が埋め込まれている。フ
ォームベースの複合材料19は、同様に、接着剤層16
に接着されている。図1(a)に示される従来技術のタ
フテッドカーペットでは、主カーペット布12は、ルー
プパイル層20を含んでいる。そのループパイル層20
は、従来のタフティングプロセスにより主裏地22中を
タフトされ、ラテックスのプリコート裏地層24や、ホ
ットメルト接着剤などの他の適切な接着剤によって所定
の位置に保持されている。従来技術のタフテッドカーペ
ット製品のフォームベースの複合体19は、好ましく
は、図示されるようにウレタンフォーム層28に対して
成形される中間層26を含んでいる。
ーペット製品(図1(b))は、接着剤ラミネート層1
6により接着された同じタイプのフォームベースの複合
体19を用いている。しかしながら、主カーペット布1
2は、好ましくは、PVC、ラテックス、またはホット
メルト接着剤36に植え込まれたカットパイル糸34を
含み、ガラス繊維、ナイロン、ポリプロピレン、または
ポリエステルの織られたまたは不織の強化材または下地
層38を有するということにおいて、タフテッド製品と
は多少異なる成分を有している。
7号で開示された製品および他の公知の製品の形成に利
用される実施方法は、Tillotsonの米国特許第
4,171,395号、第4,132,817号および
第4,512,831号で開示されているような実施方
法による、ウレタンフォームと裏材料からなるフォーム
ベースの複合体の予備成形および硬化を含んでいる。本
実施方法においては、このフォームベースの複合体がモ
ジュール部品としてある程度まで成形および硬化された
後にのみ、カーペットベースに貼り合わされる。
ールの成形と組み立ての実施に関する費用は、主カーペ
ット布に、スクリムなどの安定化層とともに又はそれな
しで、直接、ポリウレタン形成組成物を被覆し、その後
ポリウレタンを硬化するという、単純化された操作によ
って減少させられるであろう。そのプロセスは、もし、
カーペットベースを接合する前に、ポリウレタン形成組
成物が予備硬化を全く必要としないのなら、さらにより
効果的にされ得る。
タンクッション裏地の適用へ向けられた公知のプロセス
は、主カーペットの貼合せの前のポリウレタンの予備硬
化中の安定性を維持するために、ポリウレタン組成物と
接合された布地層の両方における非常に精密な温度のコ
ントロールに頼っており、複合体構造を形成していた。
このような予備硬化は、主カーペット裏地が適用され得
る安定なフォーム構造を得るために必要であると広く考
えられていた。加熱された裏布の接合よりも前のポリウ
レタン材料への熱の適用は、フォームが潰れるのを防ぐ
のに十分な程度にフォーム混合物を安定化するために必
要であるとこれまで考えられていたが、ポリマーの架橋
を引き起こす。
られていない、安定なクッションカーペット複合体の現
場(in−situ)形成への修正が可能な、特に単純
な複合体構造をも提供する。とりわけ、ポリウレタンを
硬化する前に、および中間材料層なしに、ある程度の予
熱とともに又はなしに、主カーペット布を機械的に発泡
させたポリウレタン形成組成物に直接張り合わせること
により、クッションカーペット複合体の全ての層を一緒
にするのに一つのプロセスが用いられ得ることは、以前
には認識されていない。
形プロセスは、典型的には、裏地層とウレタンフォーム
層とを含むフォームベースの複合体の別々の形成を必要
とする。裏地層は、それゆえに主カーペット布と強化層
とが接着され得る中間層として用いられる。
主カーペット布のベースは、不織ガラス強化材に接着さ
れ、予備複合体を形成する。ポリウレタン形成組成物の
パドル(puddle)は、同時に不織裏地材料を横切
って堆積される。予備複合体は、ポリウレタン成形パド
ルに張り合わされ、および支持されており、予備複合体
とポリウレタン形成組成物とは、そのほとんど直後に一
緒にされる。ポリウレタン形成組成物を硬化するため
に、構造全体が加熱される。プロセスは同様にこのよう
な予備加熱なしでなされるかもしれないが、予備複合体
は、加熱効率を改善するために、約120°Fまで少し
加熱される。
従来技術の製品におけるように、主カーペット布の構造
は本発明にとって重要ではないということが理解される
べきである。むしろ、パイル形成部と主ベースを有する
どんな主カーペット布も、主カーペット布として用いら
れるということが意図される。「主ベース」は、どんな
単層または複合体をも意味する。その複合体は、特に、
従来技術のタフテッド製品(図1(a))に関連して前
述された主裏地22とラテックスプリコート24からな
る一般に使われる層状の複合体、および従来技術のボン
デッド製品(図1(b))に関連して前述された強化下
地38をともなう接着剤層36とを含んでいる。十分理
解されるであろうように、主ベース構造部材でのポリエ
ステルの使用は、このような構造部材が受けるであろう
結果としての熱硬化のために望ましい。当業者がなし得
る他の態様も、もちろん利用される。例えば、接合され
た製品において、本出願人による米国出願番号第08/
091,309号で開示されているように、主カーペッ
トの単純化された構造を許容するために、パイル形成糸
は、下地に対して熱粘着性であっても良い。
現場(in−situ)形成されたフォームクッション
裏地を含むカーペットを提供することにある。
化操作なしでポリマーのパドルへ現場で(in−sit
u)張り合わされている主カーペットと隣接しているポ
リマー体の中に、少なくとも部分的に強化層が配置され
ているクッションカーペット複合体を提供することにあ
る。
が強化層に接合されており、予備硬化操作を受けていな
いポリウレタン形成組成物へ現場で(in−situ)
合わされたクッションカーペット複合体を提供すること
にある。
層へのポリウレタン形成組成物の塗布と同時に強化層が
主カーペット布のベースに接着され、ポリウレタン形成
組成物が硬化する前に、接着された強化層を有する主カ
ーペット布がポリウレタン形成組成物に張り合わされて
カーペット複合体を形成する、クッションカーペット複
合体の現場(in−situ)形成の連続的なプロセス
を提供することにある。
ウレタン形成組成物の現場(in−situ)塗布を通
して、中間の接着ステップの必要なしに、強化層が主カ
ーペットベースと裏地層との間で接着されるクッション
カーペット複合体の現場(in−situ)形成につい
ての連続的なプロセスを提供することにある。
ションカーペット材料の連続的な現場(in−sit
u)形成を実行するための装置を提供することにある。
状の関係にある主カーペット布を含むクッションカーペ
ット複合体を提供することであって、ここでこのような
強化層は少なくとも部分的に不織裏地層に隣接して配置
されたポリウレタンフォーム層に埋め込まれている。強
化層は、ポリウレタンフォームまたは別の接着剤によ
り、主カーペット布のベースと接合される。
強化材料を主カーペット布のベースに接着する工程、ポ
リウレタン形成組成物のパドルを裏地層又は支持構造部
材を横切って堆積する工程、および主カーペット布と接
着された強化材料とを裏地層に堆積されたポリウレタン
形成組成物のパドルに張り合わせる工程からなる同時の
連続的な工程を含むクッションカーペット複合体を形成
する方法を提供することである。
的に強化材料の中間層を保持するポリウレタン形成組成
物を、主カーペット布および不織裏地層に隣接して塗布
する工程を含むクッションカーペット複合体を形成する
一段法を提供することである。
ペット複合体の連続的な現場(in−situ)形成に
使われる装置を提供することであって、その装置は、強
化層を主カーペット布のベースに接着するための接着剤
塗布装置との組み合わせで、ポリウレタン形成組成物ま
たは他の適当なポリマーを付着させるためのポリマー塗
布ユニットを含んでいる。ポリマー塗布ユニットと接着
剤塗布ユニットは、接着された強化層を有する主カーペ
ットが直接ポリマーへ張り合わされるように、お互いに
コントロールされた関係で同時に操作可能である。
ペットが提供される。クッションカーペットは、主ベー
スと、一方の側から外に向かって突出する複数のパイル
形成糸とを有する主カーペットを含んでいる。強化材料
の層は、パイル形成糸から離れた側で主ベースに接合さ
れている。強化材料は、ポリウレタンのようなポリマー
のクッション層に隣接し、および少なくとも部分的に埋
め込まれている。クッション層と強化材料の層との間に
余分な接着剤がないことが好ましい。任意の裏地材料
は、好ましくはクッション層の下面に配置される。裏地
材料は、クッション層から離れた側に接着剤裏地を含ん
でもよい。
ーペットの製造方法が提供される。その方法は、主ベー
スの一方の側から外に向かってのびる複数のパイル形成
糸を含む主カーペット布を得ることを含んでいる。強化
材料の層は、パイル形成糸がのびていない側で主カーペ
ット布に接着され、それによって、予備複合体を形成す
る。ポリウレタン形成組成物のようなポリマーのパドル
は、裏地材料の一方の側に塗られ、好ましくは、所望の
厚さにドクターブレードで塗布される。予備複合体は、
次いで硬化させずにポリマーのパドルへ張り合わされ
る。この張り合せ(mating)操作に続き、ポリマ
ーは好ましくは加熱硬化され、カーペットはタイルへと
切断される。
ョンカーペット複合体の形成に使用するための装置が提
供され、その装置は、強化材料の層を主カーペット布の
下面に接合して予備カーペット複合体を形成するための
強化材接合ユニット、キャリア布の表面を横切ってポリ
ウレタン形成組成物を分散させるためのポリマー塗布ユ
ニット、前記予備カーペット複合体を前記ポリウレタン
形成組成物へ張り合わせるための張り合せ(matin
g)ユニット、および、前記予備複合体が前記ポリウレ
タン形成組成物に張り合わされた後にポリウレタン形成
組成物を加熱硬化する手段とを含み、ここで前記強化材
接合ユニットと前記ポリマー塗布と前記合せユニットと
は連続的かつ同時に操作可能である。
し得る。 (1)外側に向かって突出する複数のパイル形成糸を具
備する主カーペット布と、前記複数のパイル形成糸から
離れた前記主カーペット布の下面に分散されたポリウレ
タン形成組成物から形成されたポリウレタンクッション
素材とを含み、前記ポリウレタン形成組成物の予備硬化
に強いられる熱なしに、前記主カーペット布が前記ポリ
ウレタン形成組成物に現場で(in−situ)張り合
わされているカーペット。
が、約12ポンド/ft3から約18ポンド/ft3の間
の硬化された密度を有する(1)に記載のカーペット。 (3)前記ポリウレタンクッション素材の中に少なくと
も部分的に配置された強化材料の層をさらに含む(1)
に記載のカーペット。 (4)前記強化材料の層が前記主カーペット布に接着剤
により接合している(3)に記載のカーペット。
主カーペット布と前記強化材料の層との間の唯一の接着
剤である(3)に記載のカーペット。 (6)前記強化材料の層がガラス不織材料を含む(3)
に記載のカーペット。 (7)裏地材料の層をさらに含む(1)に記載のカーペ
ット。
が、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)と、
約1000から約5000の平均当量を有するイソシア
ネート反応性材料とのソフトセグメントプレポリマー反
応生成物を含む組成物から形成されたポリウレタンフォ
ームを含む(1)に記載のクッション。 (9)前記ポリウレタンクッション素材がシリコーン界
面活性剤を含むポリウレタンフォームを含む(8)に記
載のクッション。 (10)前記シリコーン界面活性剤が、シロキサンポリ
オキシアルキレンブロックコポリマーであって、前記イ
ソシアネート反応性材料の100重量部に対して約0.
01部から約2.0部の間のレベルである(9)に記載
のクッション。
イル形成糸を具備する主カーペット布と、前記主カーペ
ット布の下面に接合された強化材料の層と、前記クッシ
ョン層と前記強化材料の層との間に付加的な接着剤がな
く、前記強化材料の層を少なくとも部分的に囲んでいる
ポリウレタンフォームのクッション層と、前記クッショ
ン層の下面に配置された裏地材料層と、を含むカーペッ
トタイル。 (12)前記ポリウレタンフォームが、シリコーン界面
活性剤を含むジフェニルメタンジイソシアネート(MD
I)ソフトセグメントプレポリマーポリウレタンである
(11)に記載のカーペットタイル。 (13)前記シリコーン界面活性剤がポリアルキレンオ
キシドメチルシロキサンコポリマーである(12)に記
載のカーペットタイル。
形成組成物を塗布するステップと、(b)ポリウレタン
形成組成物が硬化する前に、主カーペット布をポリウレ
タン形成組成物に合わせるステップと、を含むクッショ
ンが裏付けされたカーペット複合体の現場(in−si
tu)形成方法。 (15)前記ポリウレタン形成組成物がMDIのソフト
セグメントプレポリマーを含むポリイソシアネートを含
む(14)に記載の方法。
リコーン界面活性剤を含む(15)に記載の方法。 (17)前記シリコーン界面活性剤がシロキサンポリオ
キシアルキレンブロックコポリマーを含む(16)に記
載の方法。
ト布のベースに接着し、主カーペット複合体を形成する
ステップと、(b)支持構造部材の一方の側にポリウレ
タン形成組成物のパドルを塗布するステップと、(c)
ステップ(a)で形成された前記主カーペット複合体
を、前記ポリウレタン形成組成物のパドルに張り合わせ
るステップと、を含むクッションカーペット複合体の製
造方法。
ウレタン形成組成物を熱硬化するステップ、を含む(1
8)に記載の方法。 (20)さらにその次の、(e)前記ステップ(d)で
形成されたクッション複合体をカーペットタイルに切断
するステップ、を含む(19)に記載の方法。
カーペット布である(18)に記載の方法。 (22)前記主カーペット布がタフテッドカーペット布
である(18)に記載の方法。
材料の層がホットメルト接着剤により主カーペット布に
接合される(18)に記載の方法。 (24)ステップ(a)において前記強化材料がラテッ
クス接着剤により主カーペット布に接合される(18)
に記載の方法。
た前記ポリウレタン形成組成物が、約12ポンド/ft
3から約18ポンド/ft3の間の最終的な密度を有する
フォームを生じる(18)に記載の方法。 (26)ステップ(b)において前記裏地材料に塗布さ
れる前記ポリウレタン形成組成物がシリコーン界面活性
剤を含む(18)に記載の方法。
キサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーを含む
(26)に記載の方法。 (28)前記ポリウレタン形成組成物が、少なくとも1
つのイソシアネート反応性材料と、MDIのソフトセグ
メントプレポリマーを含むポリイソシアネートとを含む
(18)に記載の方法。 (29)(28)に記載の方法により形成されたカーペ
ット。
ーコーティングを塗布し、断面において第1のポリマー
層と第2のポリマー層と前記第1および第2のポリマー
層の間の強化材料層とを有するコートされたサンドイッ
チ構造を形成するステップと、(b)主カーペット布
を、前記ポリマー層と前記主カーペット布との間の接着
を通して、前記第1のまたは第2のポリマー層の1つに
接合するステップと、を含むクッションが裏付けされた
カーペットの製造方法。
を、前記第1のまたは第2のポリマー層以外に接合する
ステップ、を含む(30)に記載の方法。 (32)前記ステップ(b)および(c)が同時になさ
れる(31)に記載の方法。
プリケーターロールにより、前記強化材料の層の上に塗
布される(31)に記載の方法。 (34)前記ステップ(a)において塗布される前記ポ
リマーコーティングが、その硬化された状態で、ポリウ
レタン形成組成物を含む(31)に記載の方法。
される前記ポリウレタン形成組成物が、少なくとも1つ
のイソシアネート反応性材料と、MDIのソフトセグメ
ントプレポリマーを含むポリイソシアネートとを含む
(34)に記載の方法。 (36)前記ステップ(a)において塗布される前記ポ
リウレタン形成組成物が、さらにシリコーン界面活性剤
を含む(35)の方法。 (37)さらにその次の、(d)前記ステップ(a)に
おいて塗布された前記ポリマーコーティングを熱硬化す
るステップ、を含む(31)に記載の方法。
下面に接合して予備カーペット複合体を形成するための
強化材接合ユニットと、ポリウレタン形成組成物を支持
材表面に分散させるためのポリマー塗布ユニットと、前
記予備カーペット複合体を前記ポリウレタン形成組成物
に合わせるための張り合せユニットと、前記予備カーペ
ット複合体が前記ポリウレタン形成組成物に張り合わさ
れた後にポリウレタン形成組成物を熱硬化するための手
段とを含み、前記強化材接合ユニットと、前記ポリマー
塗布ユニットと、前記張り合せユニットとが連続的で同
時な態様で実施可能である、クッションが裏付けされた
カーペットを現場(in−situ)形成するための装
置。
ーティングを少なくとも部分的に塗布してコートされた
基体を形成するためのポリマー塗布ユニットと、前記コ
ートされた基体の1つの表面に主カーペット布を張り合
せるための張り合せアセンブリと、前記主カーペットを
前記コートされた基体に張り合せてコートされた基体を
主カーペットに接着した後に前記ポリマーコーティング
を熱硬化するための手段とを含む、クッション形成組成
物以外の接着剤の使用なしでクッションが裏付けされた
カーペットを現場(in−situ)形成するための装
置。 (40)裏地材料を前記コートされた基体に張り合せる
ための張り合せアセンブリをさらに含む(37)に記載
の装置。
テッドカーペットの断面図である。図1(b)は、従来
技術のクッション複合体構造のボンデッドカーペットの
側面の断面図である。図2は、本発明の装置およびプロ
セスの潜在的に好ましい態様を示す概略図である。図3
(a)は、図2に示される本発明の装置およびプロセス
により形成された潜在的に好ましい構造を含むタフテッ
ドカーペットの側面の断面図である。図3(b)は、図
2に示される本発明の装置およびプロセスにより形成さ
れた潜在的に好ましい構造を含むボンデッドカーペット
の側面の断面図である。図4(a)は、強化層を持たな
いタフテッドカーペットの他の態様の側面の断面図であ
る。図4(b)は、強化層を持たないボンデッドカーペ
ットの他の態様の側面の断面図である。図5は、主カー
ペットと硬化層との間の別の接着なしにクッションカー
ペット複合体を形成するための本発明によるほかの装置
およびプロセスを示す概略図である。図6(a)は、図
5に示される装置およびプロセスにより形成されたタフ
テッドカーペットの他の構造の側面の断面図である。図
6(b)は、図5に示される装置およびプロセスにより
形成されたボンデッドカーペットの他の構造の側面の断
面図である。図7は、図6(a)および図6(b)に示
されるような主カーペットと硬化層との間の別の接着な
しにクッションカーペット複合体を形成するための本発
明によるさらにほかの装置およびプロセスを示す概略図
である。
連で記述および開示されているが、決して本発明をこの
ような特定の態様および手順に制限することを意図する
ものではない。むしろ、請求の範囲によってのみ定義お
よび制限される本発明の要旨と範囲の中にある全ての他
の態様、手順、および修正を含むことを意図するもので
ある。
本発明のクッションカーペットを形成するのに用いられ
る潜在的に好ましい装置とプロセスを示す概略図を示
す。本発明の装置は、一般に参照番号100で示され
る。図示されるように、上述のタフテッドまたはボンデ
ッド配置のいずれかを含む主カーペット布112は、据
えられたカーペットロール114から引かれる。前述し
たように、主カーペット布112は、好ましくは主ベー
スの一方の側から外側に向かってのびる複数のパイル形
成糸を含んでいる。もし、本発明で用いられる主カーペ
ット112がタフテッドカーペットである場合には、そ
の構造は、好ましくは図1(a)で従来技術について図
示された主カーペット12の構造に従い、一方、本発明
で用いられる主カーペットがボンデッド製品である場合
には、その構造は、好ましくは図1(b)で説明された
主カーペット12の構造である。
665号で開示された態様を含む別の態様も、同様に利
用される。例えば、ポリエステルの層の間に挟まれたガ
ラス繊維を含む不織構造のような特殊な主裏地が、安定
性に関する所望の特性を与えるために、主タフテッドカ
ーペットに用いられ、それによって、現在もちいられて
いるラテックスのプリコートの必要性を減少または削除
をもすることが考えられる。その上、もし、プリコート
が用いられると、それは、接着操作の前の操作に直接、
直列に加えられる。
発明のタフテッドカーペット(図3(a))において、
主カーペット布112は、好ましくは、良く知られてい
るように主裏地122へタフトされ、ラテックスのプリ
コートまたはホットメルト接着剤124によりその位置
に保持されたパイル形成糸のループパイル層120を含
んでいる。ラテックスまたはホットメルト接着剤は、カ
ーペットロールから移動した後で、以下で記述される他
の接着剤の塗布よりも前に、直列に加えられることが考
えられる。もし、ストレスを減らす事が望まれるなら、
その後のプリント操作を容易にするために、カーペット
は、プリコートの添加のあとにスチーム処理される。
(b))において、主カーペット布112は、好ましく
は、ガラス繊維、ナイロン、ポリエステル、またはポリ
プロピレンを含む織られた又は不織の材料の強化材又は
裏地層138に貼り合わされたラテックス又はホットメ
ルト接着剤136に植込まれた複数のカットパイル糸1
34を含む。熱の適用でカットパイル糸134との溶融
接着を可能にするために、この裏地層138はラテック
ス又は他の熱可塑性のポリマーでプリコートされ、それ
により潜在的にラテックス又はホットメルト接着剤13
6の必要性が減少または削除されることが考えられる。
ント糸のどちらかであり、当業者に認識されるように他
の適当な天然又は合成糸が同様に用いられるが、好まし
くは、DuPont Fiber社(Wilmingt
on,Delaware)から市販されているナイロン
6やナイロン6,6のようなポリアミドから形成され
る。例示するだけでこれに限定するものではないが、用
いられる他の材料としては、ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)およびポリブチレンテレフタレート(PB
T)のようなポリエステル、ポリエチレンとポリプロピ
レンのようなポリオレフィン、レーヨン、およびポリア
クリロニトリルのようなポリビニルポリマーがある。
ート124は、好ましくは、SBRラテックスである
が、当業者には良く知られているPVC、EVA、アク
リル樹脂、およびホットメルト接着剤のような他の適当
な材料も同様に用いられる。ホットメルト接着剤が用い
られる時には、ガラススクリムのような強化材料が直接
固着され、接着剤を用いることなく複合積層品を形成す
ることが考えられる。その上、前述のように、もし、ル
ープパイル120が主裏地122に対して適当に安定な
関係でタフトされると、接着剤プリコート124は、タ
フテッド製品では完全に削除されてもよい。
実施において、主カーペット布112は、複数のロール
により、アキュムレータ150を通って、当業者にはよ
く知られているように強化材接合ユニット155へ移送
される。主カーペット布112の強化材接合ユニット1
55への移送と同時に、強化材料158のシートが同様
に強化材接合ユニット155へと移送される。
れたガラス、織られたポリエステル、不織のガラス、お
よび不織のポリエステルを含むが、好ましくは不織のガ
ラス繊維材料である。
ト接着剤のような接着剤160(図3(a)、図3
(b))は、好ましくは、フィルムコーター又は良く知
られている他のユニットにより、強化材料158に塗布
される。強化材料158および主カーペット布112
は、その後は、好ましくはロール163、165のよう
な接合部材の間を張り合せの関係で通過し、それによっ
て、硬化剤量158を主カーペット布112の下面に接
着する。すなわち、強化材料158は、主カーペット布
112のパイル形成糸が突出していない面に接着され
る。強化材料158の主カーペット布の下面への接着
は、その後に、以下で記述されるポリウレタン形成組成
物のパドルへ張り合わされる予備複合体166をつく
る。
い態様でフィルムコーターを含むものとして説明されて
いるが、アプリケーターロール、スプレーヘッダなどの
ような別の同等の手段も用いられることが、理解される
べきである。例示するだけでこれに限定するものではな
いが、接着剤160の別の塗布手段は、Machell
の米国特許第4,576,665号に開示されている。
が形成された一方で、不織裏地のような裏地材料170
は、スクレー(scray)172を通って、好ましく
はポリマー吐出しユニット176およびドクターブレー
ド177を含むポリマー塗布ユニット175へ到達す
る。裏地材料170は、以下でより十分に開示されるポ
リウレタン形成組成物のようなポリマー178でコート
される。
は、ポリエステル80%、プロピレン20%で、Spa
rtan Mills社(Spartanburg,S
outh Carolina)から市販されている不織
繊維材料である。これは好ましい裏地材料を表している
が、収縮及び設備に関して要求されるように、たくさん
の別の材料が同様に用いられる。例示するだけである
が、ほとんど又は全く収縮が許容されない場合は、裏地
材料はポリエステル100%までになる。さらに、不織
の裏地材料が好ましいが、織られた又は不織の構造部材
に、ナイロン、ガラス繊維などのようなポリエステル/
ポリプロピレン混合物以外の材料を用いてもよい。裏地
材料170の厚さは、約0.05インチから0.12イ
ンチの範囲が好ましいが、約0.01インチから約0.
19インチまでの範囲にわたる。
ポリマー塗布ユニット175は、裏地材料170へポリ
マー178の付着層を塗布し、その後、ポリマーの高さ
は所望のレベルにドクターブレードにより塗布される。
好ましい実施において、塗布されたポリマーは、MDI
(ジフェニルメタンジイソシアネート)、又はMDI誘
導体のソフトセグメント(soft segment)
プレポリマーと呼ばれるものに基づくポリウレタン形成
組成物である。ポリウレタン形成組成物は、好ましく
は、裏地材料170の表面を横切って塗り広げられるポ
リウレタン層または「パドル」の泡立性及び安定性の両
方を改良するために、シリコーンの界面活性材を含む。
形成組成物は、ジェンキンズ(Jenkines)の米
国特許第5,104,693号で開示されている。とり
わけ、キャリヤ裏地170の表面に塗布される好ましい
ポリウレタン形成組成物は、(A)約1000から約5
000の平均当量を有する少なくとも1つのイソシアネ
ート−反応性物質と、(B)効果的な量の発泡材と、
(C)ポリイソシアネートの少なくとも30重量パーセ
ントが、化学量論的に過剰なデフェニルメタンジイソシ
アネート(MDI)またはその誘導体のソフトセグメン
トプレポリマー反応生成物、および約500から約5,
000の当量を有するイソシアネート−反応性有機ポリ
マーであり、プレポリマーが約10から約30重量パー
セントのNCO含有率を有している、約90から約13
0の間のイソシアネート指数を提供する量のポリイソシ
アネートと、を含んでいる。
一般にProkaiらの米国特許第4,022,941
号で開示されているようなオルガノ−シリコーンポリマ
ーの形成における泡立性および安定性を改善するため
に、シリコーン界面活性剤を含む。とりわけ、好ましい
界面活性剤は、好ましくは線状シロキサン−ポリオキシ
アルキレン(AB)ブロックコポリマーであり、特には
ポリアルキレンオキシジメチルシロキサンコポリマーで
ある。特に有用な1つのこのようなシリコーン界面活性
剤は、OSi Specialties社からL−56
14の商標で市販されており、その取り引き住所は65
25 Corners Parkway,Suite
311,Norcross,Georgia 3009
2であるとされている。
硬化が起こるまでのあいだ、発泡反応混合物のセルを安
定化するのに用いられ、裏地材料170の表面を横切っ
て塗布されるこのようなポリウレタン形成組成物の層を
不安定化することなく、予備複合体166が未硬化のポ
リウレタン形成組成物のパドルへ合わされることを許
す。一般に、シリコーン界面活性剤は、好ましくは成分
(A)100重量部に対して約0.01から約2重量
部、さらに好ましくは成分(A)に対して約0.35か
ら約1.0重量部、最も好ましくは成分(A)に対して
約0.4から約0.75重量部の範囲の量で用いられ
る。
ポリマーを配置した後、塗布されたポリマーの層又は
「パドル」は、好ましくはポリマー塗布ユニット175
に設置されたドクターブレードにより、予め決められた
高さにドクターブレードにより塗布される。単純で機械
的なドクターブレードが好ましいが、エアナイフなどの
ような代わりの同等の手段も使用されてもよい。このよ
うなエアナイフは、例えば、Tillotsonの米国
特許第4,512,831号で開示されている。
は強化材料158に接合されて予備複合体166を形成
する主カーペット布112は、ポリウレタン形成組成物
が適切なレベルにドクターブレードにより塗布された直
後に、予備複合体166やポリウレタン形成組成物のど
ちらも加熱する必要なく、ポリウレタン形成組成物へ直
接張り合わされ得る。したがって、ポリウレタン形成組
成物の塗布およびドクターブレードによる塗布に続いて
ただちに、予備複合体166およびポリウレタン形成組
成物が塗布された裏地材料170は、同時に室温で張り
合せのロール180に移送される。十分理解されるよう
に、このクッションカーペット複合体の構成部材の生成
の間の遅延時間の回避は、当業者には良く知られている
手動又はコンピュータ制御手段(図示せず)によりただ
ちに制御可能な非常に能率的な処理を許す。好ましいプ
ロセスにおいて、予備複合体166は、貼合せ及び硬化
の間の作業制御を改良するために僅かに予備加熱されて
も良いが、このような予備加熱は望まれる製品の生成に
絶対必要なものではない。
様において、上述のプロセスは、ポリウレタン178の
層に隣接して及び少なくとも部分的に埋め込まれて置か
れた強化材料158の層に結果としてなる。すなわち、
強化材料158は、好ましくは、ポリマー材料が強化材
料を所定の場所に保持するようにポリウレタン178と
均質に接触している。
成物に張り合わされると、その結果得られる複合体は、
加熱ユニット182で、当業者には良く知られている伝
導、放射、または対流加熱器により加熱される。接触伝
導加熱器が好ましい。このような加熱は、約250°F
から約325°Fの間の温度で、約2分から8分の間実
施される。それによってつくられ結果として得られるフ
ォームクッション層(図3(a)、図3(b))は、好
ましくは約12ポンド/ft3と約20ポンド/ft3の
間の密度を有し、さらに好ましくは約14ポンド/ft
3と約16ポンド/ft3の間である。
カーペット複合体は、約400°Fの、プレートヒータ
やロールヒータのような一方向熱源185の上を通過さ
せられ、裏地材料170のどんな目立つ繊維も溶かして
滑らかな表面にする。形成されたカーペット複合体は、
その後、好ましくは、望まれない反りやカールを避ける
ために殆どすぐにカーペットタイルに切断される。
れ、僅かに異なる製品を得ることは十分理解されるであ
ろう。例示するだけであるが、強化材料158は、完全
にプロセスから外され、それにより接着剤塗布装置15
5及び接着剤160の使用を完全に不必要にしても良
い。このような場合は、主カーペット布は、ポリウレタ
ン形成組成物に直接敷かれ、それによりポリウレタン2
78が主カーペット布212と直接隣接した図4(a)
と図4(b)で示されるような複合体構造を得る。
地170、270は、ポリウレタン形成組成物が塗布さ
れない面に取り付けられた粘着性の急速剥離裏地を有し
ていてもよい。十分理解されるであろうように、このよ
うな急速剥離裏地は、ポリウレタンクッション178、
278を傷めることなく、カーペットが直ちに設置され
および移動されることを許す。その上、ある場合は、本
願出願人の米国特許第4,286,003号に関して開
示されるように、ポリウレタンクッション178、27
8が直接床に接触するように裏地170、270が完全
に削除されることが考えられる。
する別の方法及び装置は、図5に図示される。示される
ように、タフテッドまたはボンデッド配置のどちらかを
有する主カーペット布312は、固定されたカーペット
ロール314から、アキュムレータ350を通って上述
されるのと同じ方法で描かれる。主カーペット布312
の張り合せのロール380への移送と同時に、不織ガラ
スのような強化材料358は、ポリマー接触ロール36
0または押出コーターのような類似のデバイスへ移送さ
れる。ポリマー接触ロール360は、好ましくは、前述
されたポリウレタン形成組成物のようなポリマー378
の蓄積物だけでなく強化材料358の表面ともころがり
接触している。ポリマー接触ロール360は、ポリマー
378の一部を巻き上げ、ポリマーを強化材料358の
上をおよび強化材料358を通り抜けて通過させるのに
役立つ。
過するのと同時に、上述された不織のポリエステル/ポ
リプロピレンのような裏地材料370は、好ましくは、
ポリマー接触ロール360と裏地張り合せロール379
との間を、ポリマーが被覆された強化材料358に対し
て隣接して張り合せる関係で通過される。ドクターブレ
ード377は、強化材料358を通り抜けて通過せずに
裏地材料370に接触しないポリマーの深さを制御する
のに役立つ。このようにして、ポリマーサンドイッチ構
造は、好ましくは裏地材料370の層と、強化材料35
8の層を通り抜けて通過したポリウレタンのようなポリ
マー378の比較的薄い層と、強化材料358を通り抜
けて通過せずドクターブレードにより塗布されたポリウ
レタン378の層と、を含むことが理解されるべきであ
る。このポリマーサンドイッチ構造は、その後、予備硬
化操作なしで主カーペット布を、直接、ドクターブレー
ドにより塗布されたポリウレタンの層に張り合わせるこ
とにより、主カーペット布312と接合するために、張
り合せロール380へと通過させられる。
複合体の潜在的に好ましい構造は、図6(a)に示され
る。示されるように、強化材料358は、ポリウレタン
378に少なくとも部分的に囲まれ、および埋め込まれ
ている。示されるように、タフトがポリウレタン378
によって所定の場所に保持されているので、タフテッド
構造においては、プリコート層は削除されてもよいとい
うことが考えられる。結果として得られるボンデッドカ
ーペット複合体の潜在的に好ましい構造は図6(b)に
示される。
接合するさらに別のプロセス及び装置は図7に示され
る。図示されるように、強化材料358の層は、好まし
くは、強化材料358とポリマー378の付着層の両方
と同時にころがり接触しているポリマー接触ロール36
0と隣接して通過される。ポリマー接触ロール360
は、ポリマー378の一部が、強化材料358を通り抜
けて、それにより両側にコーティングをもたらすのに役
立つ。ポリマー378のコーティングとともに強化材料
358は、そのつぎに、ドクターブレード377と裏地
材料張り合せロール379の間のニップを通過すること
により、主カーペット布312および裏地材料370の
層に、積層構造で接合される。この実施は、図6(a)
と図6(b)に示されるのと実質的に似ているボンデッ
ドカーペット複合体構造を得る。
び記述されたが、修正がなされ、本発明の本質の他の態
様が本発明に関係する当業者によってなされるものであ
り、本発明はそれらに制限されるものではないというこ
とが理解されるべきである。それゆえに、それらの要旨
と範囲内で本発明の特徴を組み合わせるようなどんな修
正と他の態様も、請求の範囲によって包含されることが
考えられる。
に理解されるであろう。その実施例は、本発明を過度に
制限するものとして解釈されるべきではなく、本発明は
請求の範囲に照らして定義及び解釈されるべきである。
タフテッドカーペットがつくられた。つくられたカーペ
ットは、図3(a)に関して説明及び記述された構造を
有している。生産のパラメータは、以下の通りである。
フテッドカーペットの断面図、(b)は従来技術のクッ
ション複合体構造のボンデッドカーペットの側面の断面
図。
い態様を示す概略図。
ロセスにより形成された潜在的に好ましい構造を含むタ
フテッドカーペットの側面の断面図、(b)は図2に示
される本発明の装置およびプロセスにより形成された潜
在的に好ましい構造を含むボンデッドカーペットの側面
の断面図。
トの他の態様の側面の断面図、(b)は強化層を持たな
いボンデッドカーペットの他の態様の側面の断面図。
クッションカーペット複合体を形成するための本発明に
よるほかの装置およびプロセスを示す概略図。
より形成されたタフテッドカーペットの他の構造の側面
の断面図、(b)は図5に示される装置およびプロセス
により形成されたボンデッドカーペットの他の構造の側
面の断面図。
主カーペットと硬化層との間の別の接着なしにクッショ
ンカーペット複合体を形成するための本発明によるさら
にほかの装置およびプロセスを示す概略図。
Claims (49)
- 【請求項1】 ポリウレタンのフォームクッション層に
結合した安定化された複合体構造を具備したクッション
付きカーペットタイルであって、前記安定化された複合
体は、 (i)パイル側と下側とを有し複数のパイル形成糸が前
記パイル側から外側に突出した主カーペット布と、 (ii)前記主カーペット布の前記下側に直接結合し且
つ前記下側から離れて広がった少なくとも1つの弾性接
着剤から実質的になる接着剤層と、 (iii)前記主カーペット布の下方の固定位置でその
場に維持されるように前記弾性接着剤との接触関係にあ
る強化材層とで構成され、 前記フォームクッション層は、前記フォームクッション
層が前記安定化された複合体構造に結合され且つ前記強
化材層の少なくとも一部が前記フォームクッション層の
表面の下方で広がり、それにより、前記フォームクッシ
ョン層に埋め込まれるように前記強化材層と接触して硬
化されているカーペットタイル。 - 【請求項2】 クッション付きカーペットタイルであっ
て、 パイル側と下側とを有し且つ前記パイル側から複数のパ
イル形成糸を外側に突出させた主カーペット布と、 前記主カーペット布の前記下側に直接結合し且つ前記下
側から離れて広がった少なくとも1つの接着剤から実質
的になる接着剤層と、 前記主カーペット布の下方の固定位置でその場に維持さ
れて前記カーペットタイルに寸法安定性を提供するよう
に前記接着剤との接触関係にある強化材層と、 前記強化材に隣接して配置されたポリウレタンの硬化さ
れたフォームクッション層,前記フォームは、前記強化
材が前記硬化されたフォームに少なくとも部分的に埋め
込まれ且つ結合されるように、前記強化材と接触して硬
化されて前記フォームに接触面を提供している,と、 前記フォームクッション層の前記強化材から離れて向い
た表面に隣接して配置された裏地繊維材料とを具備した
カーペットタイル。 - 【請求項3】 前記フォームクッション層は機械的に起
泡されたポリウレタンフォームで構成された請求項1ま
たは請求項2に記載のカーペットタイル。 - 【請求項4】 前記ポリウレタンフォームは約10ポン
ド/ft3より高い硬化後密度を有する請求項3に記載
のカーペットタイル。 - 【請求項5】 前記ポリウレタンフォームは約12ポン
ド/ft3より高い硬化後密度を有する請求項3に記載
のカーペットタイル。 - 【請求項6】 前記フォームクッション層の前記安定化
された複合体構造から離れた面に隣接して配置された裏
地材料層をさらに含んだ請求項1に記載のカーペットタ
イル。 - 【請求項7】 前記裏地材料は織られた繊維材料である
請求項2または請求項6に記載のカーペットタイル。 - 【請求項8】 前記裏地材料は不織の繊維材料である請
求項2または請求項6に記載のカーペットタイル。 - 【請求項9】 前記繊維材料を形成している材料は、ポ
リエステル、ポリプロピレン、ナイロン、ガラス繊維、
及びそれらの配合物から選択される請求項7または請求
項8に記載のカーペットタイル。 - 【請求項10】 前記強化材は不織のガラス及び織られ
たガラスからなる群より選択される請求項1乃至請求項
9のいずれか1項に記載のカーペットタイル。 - 【請求項11】 前記強化材は織られたポリエステル及
び不織のポリエステルからなる群より選択される請求項
1乃至請求項9のいずれか1項に記載のカーペットタイ
ル。 - 【請求項12】 前記接着剤はホットメルト接着剤であ
る請求項1乃至請求項11のいずれか1項に記載のカー
ペットタイル。 - 【請求項13】 クッション付きカーペットタイルであ
って、 パイル側と下側とを有し且つ前記パイル側から複数のパ
イル形成糸を外側に突出させた主カーペット布と、 前記主カーペット布の前記下側に直接結合し且つ前記下
側から離れて広がった少なくとも1つの接着剤から実質
的になる接着剤層と、 前記主カーペット布の下方の固定位置でその場に維持さ
れて前記カーペットタイルに寸法安定性を提供するよう
に前記接着剤との接触関係にあるガラス強化材層と、 前記強化材に隣接して配置されたポリウレタンの硬化さ
れたフォームクッション層,前記フォームは、前記強化
材が前記硬化されたフォームに少なくとも部分的に埋め
込まれ且つ結合されるように、前記強化材と接触して硬
化されて前記フォームに接触面を提供している,と、 前記フォームクッション層の前記強化材から離れて向い
た表面に隣接して配置され、ポリエステル、ポリプロピ
レン、及びそれらの配合物からなる群より選択された織
られた裏地繊維材料とを具備したカーペットタイル。 - 【請求項14】 クッション付きカーペットタイルであ
って、 (i)主カーペット布と、 (ii)前記主カーペット布の下側から離れて広がった
少なくとも1つの接着剤から実質的になる接着剤層と、 (iii)前記主カーペット布の下方の位置でその場に
維持されるように前記接着剤との接触関係にある強化材
層と、 (iv)前記強化材層に結合したフォームクッション
層,前記強化材層の少なくとも一部は前記フォームクッ
ション層に埋め込まれている,とを具備したカーペット
タイル。 - 【請求項15】 前記フォームクッション層は、ポリウ
レタン、PVC、及びスチレンブタジエンラテックスか
らなる群より選択されたポリマーを具備した請求項14
に記載のカーペットタイル。 - 【請求項16】 前記主カーペット布は、主裏地と、前
記主裏地の中にパイル形成糸をタフトさせたループパイ
ル層と、前記主裏地に対して前記ループパイル層の前記
パイル形成糸をその場に固定するプリコートとを具備し
た請求項15に記載のカーペットタイル。 - 【請求項17】 前記プリコートはホットメルト接着剤
を具備した請求項16に記載のカーペットタイル。 - 【請求項18】 前記プリコートはラテックスを具備し
た請求項16に記載のカーペットタイル。 - 【請求項19】 前記主カーペット布は裏地層に貼り合
わされた主カーペット接着剤層に植え込まれた複数のカ
ットパイル糸を具備した請求項15に記載のカーペット
タイル。 - 【請求項20】 前記主カーペット接着剤層はラテック
スを具備した請求項19に記載のカーペットタイル。 - 【請求項21】 前記主カーペット接着剤層はホットメ
ルト接着剤を具備した請求項19に記載のカーペットタ
イル。 - 【請求項22】 前記主カーペット接着剤層は熱可塑性
ポリマーを具備した請求項19に記載のカーペットタイ
ル。 - 【請求項23】 前記フォームクッション層はポリウレ
タンを具備した請求項22に記載のカーペットタイル。 - 【請求項24】 前記接着剤はホットメルト接着剤を具
備した請求項15に記載のカーペットタイル。 - 【請求項25】 前記強化材は不織ガラス繊維材料シー
トを具備した請求項15に記載のカーペットタイル。 - 【請求項26】 前記不織ガラス繊維材料シートはアク
リルバインダとポリプロピレンを具備した裏地繊維材料
とを有し、ポリエステルが前記ポリウレタンフォームク
ッション層の前記強化材から離れて向いた表面に隣接し
て配置された請求項25に記載のカーペットタイル。 - 【請求項27】 前記フォームクッション層は、前記不
織ガラス繊維材料シートと接触して硬化されたフォーム
を具備し、それにより、前記シートに埋め込まれ且つそ
れを前記硬化されたフォームに結合させた請求項26に
記載のカーペットタイル。 - 【請求項28】 前記フォームクッション層は、前記不
織ガラス繊維材料シートと接触して硬化されたフォーム
を具備し、それにより、前記シートに埋め込まれ且つそ
れを前記硬化されたフォームに結合させた請求項25に
記載のカーペットタイル。 - 【請求項29】 裏地繊維材料を前記ポリウレタンフォ
ームクッション層の前記強化材から離れて向いた表面に
隣接して配置させた請求項28に記載のカーペットタイ
ル。 - 【請求項30】 前記強化材は、織られたガラス、織ら
れたポリエステル、不織のガラス、及び不織のポリエス
テルからなる群より選択される材料を具備した請求項1
5に記載のカーペットタイル。 - 【請求項31】 前記フォームクッション層はポリウレ
タンを具備した請求項14に記載のカーペットタイル。 - 【請求項32】 前記フォームクッション層はPVCを
具備した請求項14に記載のカーペットタイル。 - 【請求項33】 前記フォームクッション層はスチレン
ブタジエンラテックスを具備した請求項14に記載のカ
ーペットタイル。 - 【請求項34】 前記強化材はガラスである請求項14
に記載のカーペットタイル。 - 【請求項35】 前記強化材はポリエステルである請求
項14に記載のカーペットタイル。 - 【請求項36】 前記フォームクッション層はポリウレ
タンを具備し、そのポリウレタンは、 約1000乃至約5000の平均当量を有する少なくと
も1つのイソシアネート反応性材料と、 発泡剤と、 約90乃至約130のイソシアネート指数を提供する量
のポリイソシアネートとを具備し、 前記ポリイソシアネートの少なくとも30重量%は化学
量論的に過剰なジフェニルメタンジイソシアネートまた
はその誘導体と約500乃至約5000の当量を有する
イソシアネート反応性有機ポリマーとのソフトセグメン
トプレポリマー反応生成物であり、 前記プレポリマーは約10乃至約30重量%のNCO含
量を有する請求項14に記載のカーペットタイル。 - 【請求項37】 前記フォームクッション層はポリウレ
タンを具備し且つシリコーン界面活性剤を含んだ請求項
36に記載のカーペットタイル。 - 【請求項38】 前記シリコーン界面活性剤はオルガノ
シリコーンポリマーである請求項37に記載のカーペッ
トタイル。 - 【請求項39】 前記シリコーン界面活性剤は直鎖シロ
キサン−ポリオキシアルキレンブロックコポリマーであ
る請求項37に記載のカーペットタイル。 - 【請求項40】 前記直鎖シロキサン−ポリオキシアル
キレンブロックコポリマーはポリアルキレンオキシドメ
チルシロキサンコポリマーを具備した請求項39に記載
のカーペットタイル。 - 【請求項41】 前記フォームクッション層はシリコー
ン界面活性剤を少なくとも1つのイソシアネート反応性
材料の約0.01乃至約2重量%の量でさらに含んだ請
求項36に記載のカーペットタイル。 - 【請求項42】 前記フォームクッション層はシリコー
ン界面活性剤を少なくとも1つのイソシアネート反応性
材料の約0.35乃至約1.0重量%の量でさらに含ん
だ請求項36に記載のカーペットタイル。 - 【請求項43】 前記接着剤層は、ホットメルト接着
剤、ポリオレフィン、改質ポリオレフィン、及びポリア
ミドからなる群より選択される接着剤を具備した請求項
42に記載のカーペットタイル。 - 【請求項44】 前記接着剤層は0.010インチ乃至
0.070インチの範囲内の厚さを有する請求項43に
記載のカーペットタイル。 - 【請求項45】 前記接着剤は10乃至70オンス/平
方ヤードの重量を有する請求項43に記載のカーペット
タイル。 - 【請求項46】 前記接着剤は約30オンス/平方ヤー
ドの重量を有する請求項43に記載のカーペットタイ
ル。 - 【請求項47】 前記フォームクッション層はシリコー
ン界面活性剤を少なくとも1つのイソシアネート反応性
材料の約0.4乃至約0.75重量%の量でさらに含ん
だ請求項36に記載のカーペットタイル。 - 【請求項48】 前記主カーペット布は、主裏地と、パ
イル形成糸を前記主カーペット布中にタフトさせたパイ
ル層と、前記主裏地に対して前記パイル層の前記パイル
形成糸をその場に固定するプリコートとを具備した請求
項14に記載のカーペットタイル。 - 【請求項49】 前記主カーペット布は裏地層に貼り合
わされた主カーペット接着剤層に植え込まれた複数のパ
イル糸を具備した請求項14に記載のカーペットタイ
ル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/205,834 | 1994-03-03 | ||
US08/205,834 US5545276A (en) | 1994-03-03 | 1994-03-03 | Process for forming cushion backed carpet |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52296195A Division JP4166270B2 (ja) | 1994-03-03 | 1995-03-01 | クッションが裏付けされたカーペットタイル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002355166A true JP2002355166A (ja) | 2002-12-10 |
Family
ID=22763838
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52296195A Expired - Lifetime JP4166270B2 (ja) | 1994-03-03 | 1995-03-01 | クッションが裏付けされたカーペットタイル |
JP2002055821A Withdrawn JP2002355166A (ja) | 1994-03-03 | 2002-03-01 | クッションが裏付けされたカーペット |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52296195A Expired - Lifetime JP4166270B2 (ja) | 1994-03-03 | 1995-03-01 | クッションが裏付けされたカーペットタイル |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US5545276A (ja) |
EP (1) | EP0748278B1 (ja) |
JP (2) | JP4166270B2 (ja) |
KR (1) | KR100332309B1 (ja) |
CA (1) | CA2184090C (ja) |
DE (1) | DE69533281T2 (ja) |
WO (1) | WO1995023691A1 (ja) |
Families Citing this family (145)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2581358B2 (ja) * | 1991-10-31 | 1997-02-12 | 住友化学工業株式会社 | 積層成形品およびその製造方法 |
US5545276A (en) * | 1994-03-03 | 1996-08-13 | Milliken Research Corporation | Process for forming cushion backed carpet |
US6395362B1 (en) * | 1996-07-19 | 2002-05-28 | Tac-Fast Georgia, L.L.C. | Anchor sheet framework and subflooring |
US20070204556A1 (en) * | 1996-07-19 | 2007-09-06 | Tac-Fast Georgia L.L.C. | Covering module and anchor sheet |
US20010042350A1 (en) * | 1996-07-19 | 2001-11-22 | Joseph R. Pacione | Covering module and anchor sheet |
US7185473B2 (en) * | 1996-07-19 | 2007-03-06 | Tac-Fast Georgia, L.L.C. | Anchor sheet and anchor sheet module |
US6460303B1 (en) * | 1996-07-19 | 2002-10-08 | Tac-Fast Georgia L.L.C. | Hook and loop anchor sheet module with overlapped edges and sufficient mass to resist buckling |
US6298624B1 (en) * | 1996-07-19 | 2001-10-09 | Tac-Fast Georgia, L.L.C. | Anchor sheet and anchor sheet module |
US5714224A (en) * | 1996-11-26 | 1998-02-03 | K2, Inc. | Tufted carpet and process for preparing same |
WO1998038376A1 (en) | 1997-02-28 | 1998-09-03 | Shaw Industries, Inc. | Carpet, carpet backings and methods |
US20030211280A1 (en) | 1997-02-28 | 2003-11-13 | Shaw Industries, Inc. | Carpet, carpet backings and methods |
US7338698B1 (en) * | 1997-02-28 | 2008-03-04 | Columbia Insurance Company | Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same |
US6475592B1 (en) * | 1997-04-29 | 2002-11-05 | Darwin Enterprises, Inc. | Carpet backing that provides dimensional stability |
US5962101A (en) * | 1997-04-29 | 1999-10-05 | Donald A. Irwin, Sr. | Dimensionally stable tufted carpet |
US6060145A (en) * | 1997-07-22 | 2000-05-09 | Synthetic Industries, Inc. | Modified secondary backing fabric, method for the manufacture thereof and carpet containing the same |
EP1023485B1 (en) * | 1997-10-14 | 2004-12-29 | Interface, Inc. | Floor covering with woven face |
US6838147B2 (en) * | 1998-01-12 | 2005-01-04 | Mannington Mills, Inc. | Surface covering backing containing polymeric microspheres and processes of making the same |
WO1999040250A2 (en) * | 1998-02-04 | 1999-08-12 | Mannington Mills, Inc. | Surface coverings containing fused recycled material and processes of making the same |
WO1999051252A1 (en) * | 1998-04-03 | 1999-10-14 | The Daily Wellness Company | Compositions comprising l-arginine, ginseng and gingko biloba for enhancing blood circulation |
US6162309A (en) * | 1998-04-21 | 2000-12-19 | Burlington Industries, Inc. | Reinforced foam backed carpet |
WO1999055954A2 (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-04 | Interface, Inc. | Floor covering with inverted tufted or sewn face |
WO2000006853A1 (en) | 1998-07-29 | 2000-02-10 | Interface, Inc. | Padded raised flooring panels and coverings |
US6207599B1 (en) * | 1998-08-27 | 2001-03-27 | Akzo Nobel Nv | Nonwoven backing and carpet comprising same |
US6280818B1 (en) * | 1999-03-03 | 2001-08-28 | Wayn-Tex, Inc. | Carpet backing components and methods of making and using the same |
CA2375141C (en) * | 1999-06-07 | 2010-04-20 | Joseph Rocco Pacione | Anchor sheet attachment devices |
US8505255B2 (en) * | 1999-07-31 | 2013-08-13 | Kronoplus Technical Ag | Laminate flooring with footstep sound absorption |
US6509074B1 (en) | 1999-08-13 | 2003-01-21 | Oliver Wyman | Pressure sensitive releasable latex dipped felt underlay |
US6599600B1 (en) | 1999-08-13 | 2003-07-29 | Oliver A. Wyman | Pressure sensitive releasable latex dipped felt underlay |
KR100569980B1 (ko) * | 1999-12-31 | 2006-04-10 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 카펫트 구조 |
US20020160144A1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-10-31 | Higgins Kenneth B. | Adhesive-free carpet tiles and methods of installing adhesive-free carpet tiles |
US20030134557A1 (en) * | 2000-03-28 | 2003-07-17 | Collison Alan B. | Fibrous carpet underlayment |
US20020056500A1 (en) * | 2000-03-28 | 2002-05-16 | Collison Alan B. | Insulating floor underlayment |
US6562173B1 (en) | 2000-03-28 | 2003-05-13 | Midwest Padding L.L.C. | Method and apparatus for forming textile pad for laminate floor underlayment |
US7279058B2 (en) * | 2000-05-03 | 2007-10-09 | L&P Property Management Company | Composite carpet cushion and process |
AU6524901A (en) * | 2000-06-05 | 2001-12-17 | Milliken & Co | Low weight cushioned carpet, carpet tile and method |
US20020034606A1 (en) * | 2000-06-05 | 2002-03-21 | Miller Scott C. | Low weight cushioned carpet, carpet tile and method |
US6854146B2 (en) | 2000-06-12 | 2005-02-15 | Milliken & Company | Method for producing digitally designed carpet |
US6884493B2 (en) * | 2000-06-13 | 2005-04-26 | Milliken & Company | Patterned carpet and method |
EP1728911A1 (en) | 2000-06-13 | 2006-12-06 | Milliken & Company | Patterned carpet and method for producing it |
US6586053B2 (en) | 2000-06-13 | 2003-07-01 | Milliken & Company | Carpet tile renewal process and products |
US20030114062A1 (en) * | 2000-06-19 | 2003-06-19 | Graham Scott | Floor covering with woven face |
US6726975B2 (en) * | 2000-06-27 | 2004-04-27 | Milliken & Company | Multiple fiber floor mat and method |
US7374808B2 (en) * | 2000-07-21 | 2008-05-20 | Milliken & Company | Patterned bonded carpet and method |
FR2812309B1 (fr) * | 2000-07-27 | 2002-10-04 | Gerflor Sa | Revetement de sol en matiere plastique et procede pour son obtention |
US20020142126A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-10-03 | Higgins Kenneth B. | Textile product and method |
CA2327193A1 (en) | 2000-11-29 | 2002-05-29 | Collins & Aikman Floorcoverings Inc. | A method for assembling a reinforced vinyl-backed carpet |
US7654227B1 (en) * | 2001-12-20 | 2010-02-02 | Pat Yananton | Absorbent pad for entrapping small and large particles, retaining liquids and eliminating odors |
US20020192456A1 (en) * | 2001-03-15 | 2002-12-19 | Mashburn Larry E. | Carpet backings prepared from vegetable oil-based polyurethanes |
US6746734B2 (en) | 2001-04-13 | 2004-06-08 | Daniel J. Tarullo | Surface covering system |
WO2002091198A1 (en) * | 2001-05-03 | 2002-11-14 | Milliken & Company | Image manipulation system and method |
US6541554B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-04-01 | Milliken & Company | Low-shrink polypropylene fibers |
US6533863B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-03-18 | Bayer Corporation | Gapped bedplate for uniform carpet back coating |
US6656404B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-12-02 | Milliken & Company | Methods of making low-shrink polypropylene fibers |
AU2002302840A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-02 | Oxford Glycosciences (Uk) Ltd | Bcmp-101, a cancer associated protein |
US20030170420A1 (en) * | 2001-07-20 | 2003-09-11 | Higgins Kenneth B. | Residential carpet product and method |
US7182989B2 (en) * | 2002-07-31 | 2007-02-27 | Milliken & Company | Flooring system and method |
US20030161990A1 (en) * | 2001-07-20 | 2003-08-28 | Higgins Kenneth B. | Residential carpet product and method |
US6945007B2 (en) | 2001-08-21 | 2005-09-20 | Milliken & Company | Method of patterning, installing, renewing and/or recycling carpet tiles |
US7412806B2 (en) * | 2001-12-13 | 2008-08-19 | Tac-Fast Georgia Llc | Structures for creating spaces while installing anchor sheet and attachment piece subfloors |
US6998081B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-02-14 | Milliken & Company | Method of producing low-shrink polypropylene tape fibers |
US20030134082A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-17 | Morin Brian G. | Carpet comprising a low-shrink backing of polypropylene tape fibers |
US6866912B2 (en) * | 2002-03-13 | 2005-03-15 | Milliken & Company | Textile constructions with stabilized primary backings and related methods |
US20030134118A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-17 | Morin Brian G. | Low-shrink polypropylene tape fibers |
WO2003055671A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-10 | Milliken & Company | Nucleated polypropylene primary backings for carpet constructions |
JP3897599B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2007-03-28 | 株式会社林技術研究所 | フロア敷設材 |
US20030165657A1 (en) * | 2002-03-01 | 2003-09-04 | Rockwell James N. | Abrasive flooring material and method of making same |
US20040258874A1 (en) * | 2002-03-07 | 2004-12-23 | Peter Desai | Surface coverings containing styrene polymers |
US20030175475A1 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-18 | Higgins Kenneth B. | Textile constructions, components or materials and related methods |
US20100151226A9 (en) * | 2002-03-15 | 2010-06-17 | Mashburn Larry E | Carpet backings prepared from hydroxylated vegetable oil-based polyurethanes |
US20030203152A1 (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-30 | Higgins Kenneth B. | Flooring systems and methods |
US6872445B2 (en) | 2002-04-17 | 2005-03-29 | Invista North America S.A.R.L. | Durable, liquid impermeable and moisture vapor permeable carpet pad |
AU2013270567B2 (en) * | 2002-06-07 | 2016-01-07 | Interface, Inc. | Asymmetrical carpet tile design, manufacture and installation |
US6845781B1 (en) * | 2002-06-10 | 2005-01-25 | Dick's Sporting Goods, Inc. | Carpeted floor tent |
US20030232171A1 (en) * | 2002-06-14 | 2003-12-18 | Keith J. Todd | Carpet tile constructions and methods |
US20040043183A1 (en) * | 2002-06-25 | 2004-03-04 | Thrasher Randell H. | Coordinating flooring and methods |
DE10229524B4 (de) * | 2002-07-01 | 2006-03-23 | Carcoustics Tech Center Gmbh | Schallisolierender Bodenbelag und Verfahren zu dessen Herstellung |
US20040030733A1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-12 | Bell James M. | Tile layout system, method and product |
DE10237837A1 (de) * | 2002-08-19 | 2004-03-04 | Arvinmeritor Gmbh | Verfahren zum Herstellen einer Fahrzeuginnenraumverkleidung sowie Fahrzeuginnenraumverkleidung |
US20040077242A1 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-22 | Layman Bruce W. | Composite backing for stabilized carpet |
US20040076792A1 (en) * | 2002-10-22 | 2004-04-22 | Green David E. | Topically applied antimicrobial carpet treatment |
US20040086702A1 (en) * | 2002-11-02 | 2004-05-06 | Morin Brian G. | Articles comprising low-shrink polypropylene tape fibers comprising high amounts of nucleating agents |
US6887567B2 (en) * | 2002-11-02 | 2005-05-03 | Milliken & Company | Low-shrink polypropylene tape fibers comprising high amounts of nucleating agents |
US20040084802A1 (en) * | 2002-11-02 | 2004-05-06 | Morin Brian G. | Method of producing low-shrink polypropylene tape fibers comprising high amounts of nucleating agents |
US20040096639A1 (en) * | 2002-11-16 | 2004-05-20 | Morin Brian G. | Uniform production methods for colored and non-colored polypropylene fibers |
US6863976B2 (en) | 2002-11-16 | 2005-03-08 | Milliken & Company | Polypropylene monofilament and tape fibers exhibiting certain creep-strain characteristics and corresponding crystalline configurations |
US6759124B2 (en) | 2002-11-16 | 2004-07-06 | Milliken & Company | Thermoplastic monofilament fibers exhibiting low-shrink, high tenacity, and extremely high modulus levels |
US7041368B2 (en) * | 2002-11-17 | 2006-05-09 | Milliken & Company | High speed spinning procedures for the manufacture of high denier polypropylene fibers and yarns |
US20040096621A1 (en) * | 2002-11-17 | 2004-05-20 | Dai Weihua Sonya | High denier textured polypropylene fibers and yarns |
US20040152815A1 (en) * | 2002-11-17 | 2004-08-05 | Morin Brian G. | High speed spinning procedures for the manufacture of low denier polypropylene fibers and yarns |
BE1015303A3 (nl) * | 2003-01-10 | 2005-01-11 | Tapijt met een meerlagige structuur en werkwijze voor de vervaardiging ervan. | |
WO2004066795A2 (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-12 | Tac-Fast Systems Sa | Anchor sheet |
CA2513958A1 (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-12 | Joseph Rocco Pacione | Floor covering having a removable decorative inlay |
JP2006518616A (ja) * | 2003-01-30 | 2006-08-17 | タック ファスト システムズ ソシエテ アノニム | カーペットタイル、設備、およびカーペットタイルの製造および取り付ける方法 |
US7980040B2 (en) | 2003-01-30 | 2011-07-19 | Tac-Fast Georgia L.L.C. | Anchor sheet positioning and connection system |
US20040253410A1 (en) * | 2003-04-25 | 2004-12-16 | Higgins Kenneth B. | Surface covering |
US8216659B2 (en) * | 2003-07-01 | 2012-07-10 | Dzs, Llc | Spring-like textured composite floorcovering |
US20050004245A1 (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-06 | Glen Hamrick | Polyurethane coating process and padding |
US20050037175A1 (en) * | 2003-08-15 | 2005-02-17 | Burlington Industries, Inc. | Open mesh in tufted wall or floor covering |
US6849330B1 (en) | 2003-08-30 | 2005-02-01 | Milliken & Company | Thermoplastic fibers exhibiting durable high color strength characteristics |
US20050048281A1 (en) * | 2003-08-30 | 2005-03-03 | Royer Joseph R. | Thermoplastic fibers exhibiting durable high color strength characteristics |
US20050046065A1 (en) * | 2003-08-30 | 2005-03-03 | Cowan Martin E. | Thermoplastic fibers exhibiting durable high color strength characteristics |
US7259114B2 (en) * | 2003-09-01 | 2007-08-21 | Textile Rubber & Chemical Company, Inc. | High-strength, low-cost, recyclable backing for fabrics |
JP4074657B2 (ja) * | 2003-09-10 | 2008-04-09 | 福井ファイバーテック株式会社 | 裏面にラッセル編地が貼着された敷物 |
US20050079316A1 (en) * | 2003-10-08 | 2005-04-14 | Seiin Kobayashi | Modular area rug system |
US20050095933A1 (en) * | 2003-11-03 | 2005-05-05 | Kimbrell William C. | Textile substrates, compositions useful for treating textile substrates, and related methods |
US20050091936A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-05 | Galloway Kerry T. | Carpeting systems, methods and products |
US20050112320A1 (en) * | 2003-11-20 | 2005-05-26 | Wright Jeffery J. | Carpet structure with plastomeric foam backing |
US20050281977A1 (en) * | 2004-01-23 | 2005-12-22 | Mashburn Larry E | Method of carpet construction |
DK175921B1 (da) * | 2004-02-19 | 2005-06-27 | Egetaepper As | Fremgangsmåde samt anlæg til fremstilling af tæppefliser samt tæppeflise |
US20050249912A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-10 | C&A Floorcoverings, Inc. | Floor covering containing polyvinyl butyral and method of making same |
AU2005247944A1 (en) | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Eduard Kusters Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg | Polyurethane roller coating device for carpet backing |
US7638008B2 (en) * | 2004-05-25 | 2009-12-29 | New Spirit Backing Llc | Polyurethane roller coating process for carpet backing |
US20060003141A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Pacione Joseph R | Floor covering having a removable decorative inlay |
US20060240217A1 (en) * | 2005-04-21 | 2006-10-26 | Foss Manufacturing Co., Inc. | Fire-retardant, lightweight aircraft carpet |
CN101258285B (zh) * | 2005-05-25 | 2014-10-15 | 肖氏工业集团公司 | 具有改进的塑性泡沫背衬的地毯结构体 |
CN100360069C (zh) * | 2005-08-23 | 2008-01-09 | 刘福利 | 一种机织贴背地毯及其制作方法 |
US20070141331A1 (en) * | 2005-12-20 | 2007-06-21 | Beaulieu Group, Llc D/B/A Beaulieu Of America | Finely divided glass filler for rubber latex adhesive compositions |
JP2007241887A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Fujitsu Component Ltd | キーボード |
US20070254131A1 (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-01 | Mohawk Carpet Corporation | Hot melt carpet tile and process for making same |
CN101631911B (zh) | 2006-11-13 | 2013-08-21 | 肖氏工业集团公司 | 回收地毯的方法和系统以及由回收材料制造的地毯 |
US8046956B1 (en) | 2006-12-01 | 2011-11-01 | Mitek Holdings, Inc. | Channeled masonry flashing |
US20090029097A1 (en) * | 2007-06-11 | 2009-01-29 | Riddle Dennis L | Flooring products and methods |
WO2009100199A1 (en) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Mannington Mills, Inc. | Carpet tile |
US20110286213A1 (en) * | 2009-02-10 | 2011-11-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Light transmissive multi-layer carpet tile and carpeted floor comprising a lighting system and a plurality of such carpet tiles |
US20100260966A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Beaulieu Group, Llc | Dimensionally-Stabilized Cushioned Carpet Tile and Methods of Manufacture Thereof |
US9410026B1 (en) | 2009-05-22 | 2016-08-09 | Columbia Insurance Company | Rebond polyurethane foam comprising reclaimed carpet material and methods for the manufacture of same |
US9724852B1 (en) | 2009-05-22 | 2017-08-08 | Columbia Insurance Company | High density composites comprising reclaimed carpet material |
US8468770B2 (en) * | 2009-09-23 | 2013-06-25 | Textile Rubber & Chemical Company, Inc. | Floor covering product and method of using same |
CA2774386A1 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-15 | Tac-Fast Systems Canada Limited | Methods and systems for engagement of decorative covering |
JP6069304B2 (ja) | 2011-05-04 | 2017-02-01 | タンダス フロアリング,インク. | モジュラーカーペットシステム |
NL2007709C2 (en) * | 2011-11-03 | 2013-05-07 | Desso B V | Carpet with a high light reflectance value and method of producing such carpet. |
KR101316322B1 (ko) * | 2011-12-12 | 2013-10-08 | 현대자동차주식회사 | 카펫 및 카펫 제조방법 |
US9243359B2 (en) | 2012-04-16 | 2016-01-26 | Dzs, Llc | Fabric-faced floor coverings with micro-spring face structures |
US10337141B2 (en) | 2012-04-16 | 2019-07-02 | Engineered Floors LLC | Textile floor-covering with liquid blocking surface |
US20140212618A1 (en) | 2013-01-30 | 2014-07-31 | Milliken & Company | Printed Textile Substrate and Process for Making |
US9217253B2 (en) | 2013-06-25 | 2015-12-22 | Chad A. Collison | Floor underlayment having self-sealing vapor barrier |
US9604439B1 (en) * | 2013-12-17 | 2017-03-28 | Michael A. Ellis | Carpet tile coating system and method |
DE102014012915A1 (de) | 2014-09-05 | 2016-03-10 | Airbus Defence and Space GmbH | Faserverbundbauteil, Klebeanordnung für Faserverbundbauteile, sowie Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils und einer Klebeanordnung |
US10112371B2 (en) | 2016-07-26 | 2018-10-30 | Mp Global Products, L.L.C. | Floor underlayment |
AU2018243647B2 (en) | 2017-03-30 | 2024-05-30 | Shaw Industries Group, Inc. | Carpet tiles and systems and methods of making same |
US20190316365A1 (en) | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Milliken & Company | Installation of Floorcovering Article on Chemically Abated Flooring Surface and Composite Article |
US11299591B2 (en) | 2018-10-18 | 2022-04-12 | Milliken & Company | Polyethyleneimine compounds containing N-halamine and derivatives thereof |
US11510515B2 (en) | 2018-11-02 | 2022-11-29 | Johns Manville | Scrim-reinforced cushion mat for carpet tiles |
EP3653787A1 (en) * | 2018-11-13 | 2020-05-20 | Aladdin Manufactuing Corporation | Polyester yarn cushioned rugs and methods of manufacturing same |
US12320064B2 (en) * | 2019-06-05 | 2025-06-03 | Johns Manville | Carpet tile with wet laid dual layer nonwoven mat |
Family Cites Families (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3123508A (en) * | 1964-03-03 | Method of bonding foam to fabric | ||
CA769844A (en) | 1967-10-24 | Boivin Horace | Floor covering | |
DE111658C (ja) | 1900-01-01 | |||
US1594261A (en) | 1924-01-03 | 1926-07-27 | Greater New York Exp House Inc | Floor covering |
US1872846A (en) | 1929-05-27 | 1932-08-23 | Henry D Thiele | Under-pad for rugs, carpets, and mats |
US1859922A (en) | 1931-08-28 | 1932-05-24 | Sidney Blumenthal & Co Inc | Floor covering or rug |
US3074835A (en) | 1958-06-09 | 1963-01-22 | Gordon Chapman Company | Carpet tile |
US3014829A (en) | 1958-06-24 | 1961-12-26 | Curtin Ernest | Adhesived carpet blocks |
US3039907A (en) | 1958-08-21 | 1962-06-19 | William M Scholl | Laminated material and method of making the same |
US3002868A (en) | 1959-03-02 | 1961-10-03 | Boivin Horace | Sponge back floor covering |
US3120083A (en) | 1960-04-04 | 1964-02-04 | Bigelow Sanford Inc | Carpet or floor tiles |
US3238595A (en) * | 1961-11-15 | 1966-03-08 | Patchogue Plymouth Company | Method of producing tufted carpets |
NL293522A (ja) | 1962-05-31 | |||
GB1050293A (ja) * | 1963-03-04 | 1900-01-01 | ||
US3385751A (en) * | 1963-09-18 | 1968-05-28 | Specialty Converters | Tufted pile carpet and manufacture thereof |
US3309259A (en) * | 1963-10-29 | 1967-03-14 | Patchogue Plymouth Company | Double backed carpet |
US3402094A (en) | 1964-03-20 | 1968-09-17 | Burlington Industries Inc | Carpet tile |
US3332828A (en) | 1965-12-28 | 1967-07-25 | Monsanto Co | Monofilament ribbon pile product |
FR1440797A (fr) * | 1965-04-12 | 1966-06-03 | Perfectionnements aux revêtements de sol du genre des moquettes et analogues | |
US3360422A (en) | 1965-10-19 | 1967-12-26 | Armstrong Cork Co | Reinforced cellular floor covering |
US3311338A (en) | 1966-02-01 | 1967-03-28 | Theodore P Culley | Adherent cushioning support |
US3519526A (en) * | 1966-07-21 | 1970-07-07 | Union Carbide Corp | Elastomer-backed carpet |
GB1195624A (en) | 1967-03-28 | 1970-06-17 | Uniroyal Inc | Improvements in Carpet Construction and method |
US3537946A (en) * | 1967-03-30 | 1970-11-03 | Stein Hall & Co Inc | Method of combining textile materials and products thereof |
US3560284A (en) | 1967-12-04 | 1971-02-02 | Pandel Inc | Method of making foam-backed tufted carpet |
US3695987A (en) | 1967-12-04 | 1972-10-03 | Pandel Inc | Foam-backed carpets |
GB1250169A (ja) * | 1968-05-25 | 1971-10-20 | ||
GB1273554A (en) * | 1968-07-17 | 1972-05-10 | Ici Ltd | Floor coverings |
US3576706A (en) | 1968-07-25 | 1971-04-27 | Mobay Chemical Corp | Carpet underlay |
BE746371A (fr) | 1969-03-06 | 1970-07-31 | Teppichwerk Memmingen Gmbh & C | Revetement de sol |
US3926700A (en) * | 1969-11-20 | 1975-12-16 | Gen Latex And Chemical Corp | Cellular-urethane backed carpet |
US3887738A (en) * | 1971-03-04 | 1975-06-03 | Ashland Oil Inc | Carpet backsized with hot melt adhesive and method |
US3704197A (en) | 1971-04-05 | 1972-11-28 | Gen Felt Ind Inc | Removable floor covering |
US3847647A (en) | 1971-04-05 | 1974-11-12 | Gen Felt Ind Inc | Process of applying adhesive to a floor covering |
DE2129055A1 (de) | 1971-06-11 | 1973-01-04 | Artos Meier Windhorst Kg | Schaumstoffbeschichteter teppich |
US3804699A (en) | 1971-06-25 | 1974-04-16 | Ludlow Corp | Slip-resistant mat |
US3853680A (en) | 1971-10-29 | 1974-12-10 | Bunker Ramo | Pile faced upholstery fabric |
US3733239A (en) | 1971-11-19 | 1973-05-15 | Armstrong Cork Co | Glass-organic fiber scrim for flooring |
US3982051A (en) * | 1972-01-07 | 1976-09-21 | Ashland Oil, Inc. | Backsizing carpet with hot melt composition of ethylene copolymer, atactic polypropylene and vulcanized rubber |
DE2304392A1 (de) | 1972-02-03 | 1973-08-09 | Bigelow Sanford Inc | Teppichbelag und verfahren zum herstellen und verlegen desselben |
US3887500A (en) * | 1972-08-11 | 1975-06-03 | Union Carbide Corp | Organosilicone polymers |
US4062993A (en) | 1973-05-31 | 1977-12-13 | Seward William W | Textile and method of making same |
JPS5022317A (ja) | 1973-07-03 | 1975-03-10 | ||
US4075377A (en) | 1973-07-23 | 1978-02-21 | Monobond Australia Pty. Limited | Covering floors with strippable carpet |
US4022941A (en) * | 1974-06-27 | 1977-05-10 | Union Carbide Corporation | Organosilicone polymers in polyurethane foams for carpet backing |
IT1046801B (it) | 1974-07-12 | 1980-07-31 | Pirelli | Articoli di imbottitura perfezionati e procedimento per la loro produzione |
US4096303A (en) * | 1974-10-29 | 1978-06-20 | Detroit Gasket And Manufacturing Company | Composite carpet and foam laminate and method |
US4010301A (en) | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Carpet tile |
US4010302A (en) | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Tufted face carpet tile |
US3922454A (en) | 1974-11-29 | 1975-11-25 | Armstrong Cork Co | Secondary backing for carpeting |
DE2609309A1 (de) | 1975-09-09 | 1977-03-10 | West Point Pepperell Inc | Flammenhemmendes beflocktes gewebe und verfahren zu seiner herstellung |
US4017656A (en) | 1975-09-18 | 1977-04-12 | Pandel-Bradford, Inc. | Imitation leather material and method of preparing such material |
DE2544033C3 (de) | 1975-10-02 | 1980-09-18 | Claus 7075 Mutlangen Kolckmann | Teppichunterlage |
DE2557719A1 (de) * | 1975-12-20 | 1977-06-30 | Hans Georg Dr Ing Freist | Kraftfahrzeugteppichzuschnitt und verfahren zu seiner herstellung |
US4405393A (en) * | 1977-03-30 | 1983-09-20 | Tillotson John G | Method for forming a layer of blown cellular urethane on a carpet backing |
US4171395A (en) * | 1977-03-30 | 1979-10-16 | Tillotson John G | Method and apparatus for forming a layer of foam urethane on a carpet backing and product |
JPS544514A (en) | 1977-06-14 | 1979-01-13 | Hitachi Ltd | Bothway-stopping and stop-cancellation system of subscriber's terminal of exchange |
US4172917A (en) | 1977-10-31 | 1979-10-30 | Dayco Corporation | Dual-purpose temporary carpet and carpet underlay construction and method of making same |
US4286003A (en) * | 1978-10-18 | 1981-08-25 | Milliken Research Corporation | Thin polyurethane foam backed rug |
US4512831A (en) * | 1979-01-02 | 1985-04-23 | Tillotson John G | Method for forming a layer of blown cellular urethane on a carpet backing |
JPS55143083A (en) | 1979-04-26 | 1980-11-08 | Tdk Corp | Pizeoelectric transformer |
JPS55148519A (en) | 1979-05-08 | 1980-11-19 | Meisei Chemical Works Ltd | Production of base mat |
US4258098A (en) * | 1979-06-06 | 1981-03-24 | Gaf Corporation | Glass fiber mat with improved binder |
US4242394A (en) | 1979-07-09 | 1980-12-30 | Armstrong Cork Company | Reinforced primary backing for tufted pile fabrics |
US4268551A (en) | 1979-10-24 | 1981-05-19 | Cavalier Carpets | Artificial grass surface and method of installation |
JPS56148531A (en) | 1980-04-22 | 1981-11-18 | Hiraoka & Co Ltd | Manufacture of fabric composite member with foamed polymer backing and its device |
JPS5923871B2 (ja) | 1980-05-02 | 1984-06-05 | 荏原工機株式会社 | 篩装置 |
US4483894A (en) * | 1981-06-24 | 1984-11-20 | The Dow Chemical Company | Process for applying polyurethane foams to substrates and product made thereby |
US4576665A (en) * | 1981-09-22 | 1986-03-18 | Milliken Research Corporation | Method for making a hot melt adhesive bonded pile fabric |
US4397900A (en) | 1981-12-21 | 1983-08-09 | Milliken Research Corporation | Magnetic carpet tile |
JPS58121922A (ja) | 1982-01-18 | 1983-07-20 | 平岡織染株式会社 | タイルカ−ペツト |
JPS58138416A (ja) | 1982-02-12 | 1983-08-17 | ロンシール工業株式会社 | タイル状カ−ペツト |
US4482593A (en) | 1982-09-20 | 1984-11-13 | The Procter & Gamble Company | Flocked floor mat with hydrophilic adhesive |
JPS59102331A (ja) | 1982-12-01 | 1984-06-13 | 株式会社日立製作所 | 植物栽培装置 |
JPS59135023A (ja) | 1983-01-19 | 1984-08-03 | 東洋リノリユ−ム株式会社 | タイルカ−ペツト |
US4647484A (en) * | 1983-06-13 | 1987-03-03 | Milliken Research Corporation | Carpet underlay |
US4557774B2 (en) * | 1984-09-04 | 1995-02-14 | Step Loc Corp | System for holding carpet in place without stretching |
US4522857A (en) * | 1984-09-24 | 1985-06-11 | Milliken Research Corporation | Carpet tile with stabilizing material embedded in adhesive layer |
US4661380A (en) * | 1985-05-02 | 1987-04-28 | Tillotson John G | Method for coating a secondary carpet backing |
US4696849A (en) * | 1985-09-16 | 1987-09-29 | The Dow Chemical Company | Process for preparing polyurethane-backed textiles |
DE3545760A1 (de) * | 1985-12-21 | 1987-06-25 | Henkel Kgaa | Elektrisch leitfaehige fussbodenkonstruktion |
US4678694A (en) | 1986-04-07 | 1987-07-07 | Heuga Holding B.V. | Antistatic carpet tile and method of manufacturing such carpet tile |
US4797170A (en) * | 1986-07-07 | 1989-01-10 | Jactac, Inc. | System for holding carpet in place without stretching |
US4689256A (en) * | 1986-08-29 | 1987-08-25 | Compo Industries, Inc. | Flame retardant tufted carpet tile and method of preparing same |
US4853280A (en) * | 1986-11-17 | 1989-08-01 | The Dow Chemical Company | Releasable polyurethane backed textiles |
DE3642089A1 (de) * | 1986-12-10 | 1988-06-23 | Freudenberg Carl Fa | Teppichtuftingtraeger aus spinnvliesstoff |
US4702950A (en) | 1987-02-06 | 1987-10-27 | Heuga Holding Bv | Bitumen backed carpet tile and method of production |
US4824498A (en) * | 1987-07-09 | 1989-04-25 | James River Corporation | Strippalble sponge cushion underlay for a surface covering, such as carpeting |
US4822658B1 (en) * | 1987-12-23 | 1997-06-10 | Joseph R Pacione | Carpet backing and installation system |
US4865688A (en) * | 1988-01-28 | 1989-09-12 | Basf Aktiengesellschaft | Process for preparing a web with an abrasion resistant resilient backing |
US4798644A (en) * | 1988-03-24 | 1989-01-17 | Polysar Financial Services, S.A. | Method of making a carpet |
JPH0622490B2 (ja) * | 1988-03-30 | 1994-03-30 | 日東紡績株式会社 | タイルカーペット |
US4871603A (en) | 1988-09-29 | 1989-10-03 | Malone Thomas J | Carpet tile with cushioned backing |
US4877669A (en) | 1989-01-12 | 1989-10-31 | Collins & Aikman Corporation | Tufted pile fabric |
US4915999A (en) * | 1989-02-06 | 1990-04-10 | Tillotson John G | Carpet product with integral balancing layer |
US5045375A (en) * | 1989-04-07 | 1991-09-03 | Standard Adhesive & Chemical Co., Inc. | Nonskid polyurethane coating |
US5030497A (en) * | 1989-09-28 | 1991-07-09 | Heuga Holding Bv | Carpet tile and method of preparing same |
US5077874A (en) * | 1990-01-10 | 1992-01-07 | Gates Formed-Fibre Products, Inc. | Method of producing a nonwoven dibrous textured panel and panel produced thereby |
US5096764A (en) | 1990-09-12 | 1992-03-17 | Heuga Holding Bv | Printable carpet tile and method |
US5104693A (en) * | 1990-12-20 | 1992-04-14 | The Dow Chemical Company | Polyurethane carpet-backing process based on soft segment prepolymers of diphenylmethane diisocyanate (MDI) |
GB2256614B (en) * | 1991-05-21 | 1995-11-29 | Duralay Ltd | Floor covering |
JPH0522317A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-01-29 | Toshiba Corp | ループ式通信システム |
US5198277A (en) * | 1991-10-07 | 1993-03-30 | Interface, Inc. | Pattern-tufted, fusion-bonded carpet and carpet tile and method of preparation |
US5204155A (en) * | 1991-11-12 | 1993-04-20 | Interface, Inc. | Resilient foam-backed carpet and method of preparation |
US5545276A (en) | 1994-03-03 | 1996-08-13 | Milliken Research Corporation | Process for forming cushion backed carpet |
-
1994
- 1994-03-03 US US08/205,834 patent/US5545276A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-09-27 US US08/312,817 patent/US5540968A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-03-01 EP EP95911964A patent/EP0748278B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-01 JP JP52296195A patent/JP4166270B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-01 DE DE69533281T patent/DE69533281T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-01 CA CA002184090A patent/CA2184090C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-01 KR KR1019960704902A patent/KR100332309B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-01 WO PCT/US1995/002429 patent/WO1995023691A1/en active IP Right Grant
-
1996
- 1996-11-04 US US08/743,376 patent/US6203881B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-07-21 US US08/897,378 patent/US5948500A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-08 US US09/499,830 patent/US6468623B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-03-01 JP JP2002055821A patent/JP2002355166A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0748278A4 (en) | 2000-01-12 |
KR970701626A (ko) | 1997-04-12 |
AU1933695A (en) | 1995-09-18 |
AU689866B2 (en) | 1998-04-09 |
CA2184090C (en) | 2004-08-10 |
DE69533281D1 (de) | 2004-08-26 |
KR100332309B1 (ko) | 2002-11-23 |
US5540968A (en) | 1996-07-30 |
WO1995023691A1 (en) | 1995-09-08 |
CA2184090A1 (en) | 1995-09-08 |
EP0748278B1 (en) | 2004-07-21 |
US6468623B1 (en) | 2002-10-22 |
JPH09509855A (ja) | 1997-10-07 |
US5948500A (en) | 1999-09-07 |
EP0748278A1 (en) | 1996-12-18 |
US5545276A (en) | 1996-08-13 |
DE69533281T2 (de) | 2005-07-21 |
US6203881B1 (en) | 2001-03-20 |
JP4166270B2 (ja) | 2008-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4166270B2 (ja) | クッションが裏付けされたカーペットタイル | |
AU2002225759C1 (en) | Textile product and method | |
US9926657B2 (en) | Floor coverings with universal backing and methods of making, installing, and recycling | |
US20020119281A1 (en) | Textile product and method | |
TW590753B (en) | Carpet tile constructions and methods | |
US20030072911A1 (en) | Residential carpet product and method | |
KR20030015267A (ko) | 저중량 쿠션 카페트, 카페트 타일 및 그 제조방법 | |
AU2001265249B2 (en) | Low weight cushioned carpet, carpet tile and method | |
US20030165657A1 (en) | Abrasive flooring material and method of making same | |
US20030161990A1 (en) | Residential carpet product and method | |
EP0297611A2 (en) | Fabric lamination of unitary backed hot melt constructed carpet tile | |
AU689866C (en) | Cushion-backed carpet | |
JPS6328954Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050418 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070403 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070813 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070912 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071101 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20071221 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080905 |