JP2002237328A - 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液 - Google Patents
非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液Info
- Publication number
- JP2002237328A JP2002237328A JP2001034852A JP2001034852A JP2002237328A JP 2002237328 A JP2002237328 A JP 2002237328A JP 2001034852 A JP2001034852 A JP 2001034852A JP 2001034852 A JP2001034852 A JP 2001034852A JP 2002237328 A JP2002237328 A JP 2002237328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonate
- ethyl
- methyl
- butyl
- propyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 30
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 23
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract 2
- -1 cyclic carboxylate Chemical class 0.000 claims description 328
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 abstract description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 14
- CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-N methyl hydrogen carbonate Chemical compound COC(O)=O CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N monoethyl carbonate Chemical compound CCOC(O)=O CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 83
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 70
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 66
- DFFDSQBEGQFJJU-UHFFFAOYSA-N butyl hydrogen carbonate Chemical compound CCCCOC(O)=O DFFDSQBEGQFJJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- GECNIOWBEXHZNM-UHFFFAOYSA-N hexyl hydrogen carbonate Chemical compound CCCCCCOC(O)=O GECNIOWBEXHZNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical group CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- NGUUMHKSNSFLOS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl hydrogen carbonate Chemical compound COCCOC(O)=O NGUUMHKSNSFLOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 22
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 16
- BQDKFFICLVYWIA-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl hydrogen carbonate Chemical compound CCOCCOC(O)=O BQDKFFICLVYWIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 9
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 6
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000006173 tetrahydropyranylmethyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 5
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-ethyl Chemical group C[CH]OC JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 4
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- STLGQBDVSTWGIP-UHFFFAOYSA-N bis(2-methoxyethyl) carbonate Chemical compound COCCOC(=O)OCCOC STLGQBDVSTWGIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- VUEGAPQSEQDMEC-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl hydrogen carbonate Chemical compound COCCOCCOC(O)=O VUEGAPQSEQDMEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXNVFBQVMHDSMV-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl hydrogen carbonate Chemical compound CCCCOCCOC(O)=O TXNVFBQVMHDSMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- BLWNPYNZLCQESL-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethoxyethyl) carbonate Chemical compound CCOCCOC(=O)OCCOCC BLWNPYNZLCQESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCGAFGGZYMGDFC-UHFFFAOYSA-N bis(3-butoxypropyl) carbonate Chemical compound CCCCOCCCOC(=O)OCCCOCCCC MCGAFGGZYMGDFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZYDUAFTLPRIGY-UHFFFAOYSA-N bis(3-methoxypropyl) carbonate Chemical compound COCCCOC(=O)OCCCOC XZYDUAFTLPRIGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCLFHCOJXOZTKT-UHFFFAOYSA-N bis(4-ethoxybutyl) carbonate Chemical compound CCOCCCCOC(=O)OCCCCOCC ZCLFHCOJXOZTKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZQNGMVUAGWHEO-UHFFFAOYSA-N bis(4-methoxybutyl) carbonate Chemical compound COCCCCOC(=O)OCCCCOC WZQNGMVUAGWHEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEGJLONJWKRQQM-UHFFFAOYSA-N bis(oxolan-2-ylmethyl) carbonate Chemical compound C1CCOC1COC(=O)OCC1CCCO1 BEGJLONJWKRQQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZUYZBZRJDTQEA-UHFFFAOYSA-N bis[2-(2-methoxyethoxy)ethyl] carbonate Chemical compound COCCOCCOC(=O)OCCOCCOC RZUYZBZRJDTQEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- MCXSFYZQNOWAKR-UHFFFAOYSA-N oxolan-2-ylmethyl hydrogen carbonate Chemical compound OC(=O)OCC1CCCO1 MCXSFYZQNOWAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEAMQQGBZAVGCM-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl hydrogen carbonate Chemical compound CCOCCOCCOC(O)=O AEAMQQGBZAVGCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- CJGATDJZNUPMQM-UHFFFAOYSA-N bis(1-butoxyethyl) carbonate Chemical compound CCCCOC(C)OC(=O)OC(C)OCCCC CJGATDJZNUPMQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIYCJLMXVHHAKG-UHFFFAOYSA-N bis(1-butoxypropan-2-yl) carbonate Chemical compound CCCCOCC(C)OC(=O)OC(C)COCCCC XIYCJLMXVHHAKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPAOSQMKVHIPNA-UHFFFAOYSA-N bis(1-ethoxybutyl) carbonate Chemical compound CCCC(OCC)OC(=O)OC(CCC)OCC DPAOSQMKVHIPNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDDHYDZWCRAGOZ-UHFFFAOYSA-N bis(1-ethoxyethyl) carbonate Chemical compound CCOC(C)OC(=O)OC(C)OCC WDDHYDZWCRAGOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZCDSUCTMAZVDP-UHFFFAOYSA-N bis(1-ethoxypropan-2-yl) carbonate Chemical compound CCOCC(C)OC(=O)OC(C)COCC DZCDSUCTMAZVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLHHQQWLLTUODR-UHFFFAOYSA-N bis(1-ethoxypropyl) carbonate Chemical compound CCOC(CC)OC(=O)OC(CC)OCC VLHHQQWLLTUODR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFFGZZMZYLEFCA-UHFFFAOYSA-N bis(1-methoxybutan-2-yl) carbonate Chemical compound COCC(CC)OC(=O)OC(CC)COC OFFGZZMZYLEFCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLXNDSMGAMJEK-UHFFFAOYSA-N bis(1-methoxybutyl) carbonate Chemical compound CCCC(OC)OC(=O)OC(OC)CCC XMLXNDSMGAMJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXOOAGGDBCYAAZ-UHFFFAOYSA-N bis(1-methoxyethyl) carbonate Chemical compound COC(C)OC(=O)OC(C)OC JXOOAGGDBCYAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWZRFGHNTBZKMS-UHFFFAOYSA-N bis(1-methoxypropan-2-yl) carbonate Chemical compound COCC(C)OC(=O)OC(C)COC XWZRFGHNTBZKMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDROXCYOMIIHST-UHFFFAOYSA-N bis(2-butoxyethyl) carbonate Chemical compound CCCCOCCOC(=O)OCCOCCCC IDROXCYOMIIHST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGSSDMDDTVEMHG-UHFFFAOYSA-N bis(2-butoxypropyl) carbonate Chemical compound CCCCOC(C)COC(=O)OCC(C)OCCCC AGSSDMDDTVEMHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBSGBUKVWJYJBX-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethoxypropyl) carbonate Chemical compound CCOC(C)COC(=O)OCC(C)OCC DBSGBUKVWJYJBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABHZGYJIHNVZJD-UHFFFAOYSA-N bis(2-methoxybutyl) carbonate Chemical compound CCC(OC)COC(=O)OCC(CC)OC ABHZGYJIHNVZJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJUJLUQCOBPUTP-UHFFFAOYSA-N bis(2-methoxypropan-2-yl) carbonate Chemical compound COC(C)(C)OC(=O)OC(C)(C)OC LJUJLUQCOBPUTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOPIIVPUOVSGIM-UHFFFAOYSA-N bis(2-methoxypropyl) carbonate Chemical compound COC(C)COC(=O)OCC(C)OC UOPIIVPUOVSGIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUTYNXIIZPOPRC-UHFFFAOYSA-N bis(3-ethoxybutan-2-yl) carbonate Chemical compound CCOC(C)C(C)OC(=O)OC(C)C(C)OCC DUTYNXIIZPOPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTTJLEKEKAHHSZ-UHFFFAOYSA-N bis(3-ethoxybutyl) carbonate Chemical compound CCOC(C)CCOC(=O)OCCC(C)OCC GTTJLEKEKAHHSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSSTYHXHZXODJE-UHFFFAOYSA-N bis(3-ethoxypropyl) carbonate Chemical compound CCOCCCOC(=O)OCCCOCC KSSTYHXHZXODJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWHSSMOJSSHWOG-UHFFFAOYSA-N bis(3-methoxybutyl) carbonate Chemical compound COC(C)CCOC(=O)OCCC(C)OC GWHSSMOJSSHWOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFEQKLNBOGUXIX-UHFFFAOYSA-N bis(4-butoxybutyl) carbonate Chemical compound CCCCOCCCCOC(=O)OCCCCOCCCC ZFEQKLNBOGUXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLWTWRAMHHMQLU-UHFFFAOYSA-N bis(butoxymethyl) carbonate Chemical compound CCCCOCOC(=O)OCOCCCC ZLWTWRAMHHMQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJGSMXUDFXDBSL-UHFFFAOYSA-N bis(ethoxymethyl) carbonate Chemical compound CCOCOC(=O)OCOCC MJGSMXUDFXDBSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUEBPZHICJLZNL-UHFFFAOYSA-N bis(methoxymethyl) carbonate Chemical compound COCOC(=O)OCOC BUEBPZHICJLZNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXWMNBNWRUEDIF-UHFFFAOYSA-N bis(oxan-2-ylmethyl) carbonate Chemical compound C1CCCOC1COC(=O)OCC1CCCCO1 XXWMNBNWRUEDIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGSWDFLVMBGTSD-UHFFFAOYSA-N bis[2-(2-ethoxyethoxy)ethyl] carbonate Chemical compound CCOCCOCCOC(=O)OCCOCCOCC QGSWDFLVMBGTSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOPVDNPLNJDZIC-UHFFFAOYSA-N bis[2-[2-(2-methoxyethoxy)ethoxy]ethyl] carbonate Chemical compound COCCOCCOCCOC(=O)OCCOCCOCCOC SOPVDNPLNJDZIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFFDSQBEGQFJJU-UHFFFAOYSA-M butyl carbonate Chemical compound CCCCOC([O-])=O DFFDSQBEGQFJJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930188620 butyrolactone Natural products 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000011294 coal tar pitch Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000011339 hard pitch Substances 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011338 soft pitch Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
い、高い信頼性を有する非水系二次電池用電解液及びそ
れを用いた二次電池を提供する。 【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出することが可能な
負極及び正極と溶質及び有機系溶媒からなる非水系電解
液とを備えた非水系電解液二次電池において、上記有機
系溶媒中に一般式(I)で表されるエーテル結合含有炭
酸エステルを0.01体積%以上5体積%未満含有する
ことを特徴とする非水系電解液二次電池。 【化1】 (ただし、一般式(I)で表される炭酸エステルの化学
組成式はCxHyOz(x;4〜19、y;8〜38、
z;4〜9)で表され、一般式(I)中の有機基R 1及
びR2は不飽和結合を含まず、R1あるいはR2に少なく
とも一つのエーテル結合を有する。)
Description
電池及びそれに用いる非水系電解液に関する。本発明の
二次電池は、充放電効率が高く、サイクル特性が優れて
いるので、非水系電解液二次電池の小型化、高性能化に
寄与することができる。
ない、高いエネルギー密度を持つリチウム二次電池が注
目されている。また、リチウム二次電池の適用分野の拡
大に伴い、電池特性の改善も要望されている。このよう
なリチウム二次電池の電解液の溶媒としては、例えば炭
酸エチレン、炭酸プロピレン等の環状炭酸エステル類ま
たはγ−ブチロラクトン等の環状カルボン酸エステル類
などの高誘電率溶媒と、炭酸ジエチル、炭酸ジメチル等
の鎖状炭酸エステル類またはジメトキシエタン等のエー
テル類などの低粘度溶媒を適宜混合したものが用いられ
ている。
は、電極の反応性が高いために、電極との反応による電
解液の分解及びそれに伴う電極の劣化に起因する電池特
性の低下という問題があり、特に高温環境下での使用に
おいては正極との反応による特性の低下が顕著である。
近年は、携帯型情報端末機器(携帯電話、ノート型パソ
コンなど)のみならず、電気自動車や電力貯蔵用など用
途は多方面にわたり、その使用環境は過酷なものとなっ
てきている。特に、携帯機器用として使用される電池
は、真夏の自動車内等の高温環境下で使用され、電池内
部が比較的高温となる場合がある。そのため、このよう
な厳しい環境下においても高い信頼性を有する電池が要
望されている。
々の添加剤の使用(例えば特開平11−233140号
公報)が提案されているが、この方法はマンガンを含む
酸化物正極に限定されており、広く使われているコバル
トを含む酸化物正極には使用できないという問題点があ
る。また、添加剤を用いない方法(特開平8−1621
53号公報、特開平9−115546号公報など)で
は、近年求められている高電圧の二次電池には使用でき
ない。
リチウム二次電池が有する問題に鑑みて、高温下、高電
圧でも電極により分解されない、高い信頼性を有する非
水系二次電池用電解液及びそれを用いた二次電池を提供
することを課題とする。
チウムを吸蔵・放出することが可能な負極及び正極と溶
質及び有機系溶媒からなる非水系電解液とを備えた非水
系電解液二次電池において、上記有機系溶媒中に一般式
(I)で表されるエーテル結合含有炭酸エステルを0.
01体積%以上5体積%未満含有することを特徴とする
非水系電解液二次電池、
ステルの化学組成式はCxHyOz(x;4〜19、y;
8〜38、z;4〜9)で表され、一般式(I)中の有
機基R 1及びR2は不飽和結合を含まず、R1あるいはR2
に少なくとも一つのエーテル結合を有する。)、に存す
る。
・放出することが可能な負極及び正極と組合せて使用す
るための二次電池用非水系電解液であって、溶質及び有
機系溶媒からなり、上記有機系溶媒中に上記一般式
(I)で表されるエーテル結合含有炭酸エステルを0.
01体積%以上5体積%未満含有することを特徴とする
非水系電解液、に存する。
エステルを溶媒として用いることが提案されているが
(特開2000−228216号、特開平8−2501
53号各公報)、その使用濃度は溶媒全体に対して5〜
95体積%とされている。しかし、このように溶媒量を
電解液中に共存させると、電気導電率などの電解液の特
性が低下したり、電極との好ましくない副反応が生じた
りする。本発明では電解液中での含有量を低く抑えてい
る。本発明の主目的は、電解液と正極との反応を界面で
抑制することにあり、有機溶媒中の含有量が低くても十
分な効果を示すのである。
ることにより、それが正極と作用し、正極表面の活性点
を被い、継続的に電解液溶媒の酸化分解を抑制する。ま
た、エーテル結合を有する炭酸エステルは、酸化物正極
の種類に依存することなく、有効に作用する。
することが可能な負極及び正極と溶質及び有機系溶媒か
らなる非水系電解液とを備えた非水系電解液二次電池に
おいて、上記有機系溶媒中に一般式(I):
を0.01体積%以上5体積%未満含有することを特徴
としている。上記一般式(I)のエーテル結合含有炭酸
エステルの化学組成式はCxHyOz(x;4〜19、
y;8〜38、z;4〜9)で表され、好ましくはCx
HyOz(x;4〜11、y;8〜22、z;4〜7)で
表される。また、R1及びR2は不飽和結合を有しない有
機基であって、R1及びR2のうち少なくとも一方はエー
テル結合を有する。R1及びR2は相互に同一でも異なっ
ていてもよい。
機系溶媒と、添加剤としてのエーテル結合含有炭酸エス
テルとを含有する。エーテル結合含有炭酸エステルの含
有量は、有機系溶媒中に0.01体積%以上5体積%未
満であり、好ましくは、0.05〜4.5体積%、より
好ましくは0.1〜4体積%である。本発明で使用され
るエーテル結合含有炭酸エステルの具体例を示すと次の
通りである。
炭酸エステル:炭酸(メチル)(1−メトキシメチ
ル)、炭酸(メチル)(1−メトキシエチル)、炭酸
(メチル)(2−メトキシエチル)、炭酸(メチル)
(1−メトキシプロピル)、炭酸(メチル)(2−メト
キシプロピル)、炭酸(メチル)(3−メトキシプロピ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−1−メトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−2−メトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−メトキシブチル)、炭酸
(メチル)(2−メトキシブチル)、炭酸(メチル)
(3−メトキシブチル)、炭酸(メチル)(4−メトキ
シブチル)、炭酸(メチル)[1−(メトキシメチル)
プロピル]、炭酸(メチル)(1−メチル−2−メトキ
シプロピル)、炭酸(メチル)(1−エトキシメチ
ル)、炭酸(メチル)(1−エトキシエチル)、炭酸
(メチル)(2−エトキシエチル)、炭酸(メチル)
(1−エトキシプロピル)、炭酸(メチル)(2−エト
キシプロピル)、炭酸(メチル)(3−エトキシプロピ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−1−エトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−2−エトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−エトキシブチル)、炭酸
(メチル)(2−エトキシブチル)、炭酸(メチル)
(3−エトキシブチル)、炭酸(メチル)(4−エトキ
シブチル)、炭酸(メチル)[1−(エトキシメチル)
プロピル]、炭酸(メチル)(1−メチル−2−エトキ
シプロピル)、炭酸(メチル)(1−ブトキシメチ
ル)、炭酸(メチル)(1−ブトキシエチル)、炭酸
(メチル)(2−ブトキシエチル)、炭酸(メチル)
(1−ブトキシプロピル)、炭酸(メチル)(2−ブト
キシプロピル)、炭酸(メチル)(3−ブトキシプロピ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−1−ブトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−メチル−2−ブトキシエチ
ル)、炭酸(メチル)(1−ブトキシブチル)、炭酸
(メチル)(2−ブトキシブチル)、炭酸(メチル)
(3−ブトキシブチル)、炭酸(メチル)(4−ブトキ
シブチル)、炭酸(メチル)[1−(ブトキシメチル)
プロピル]、炭酸(メチル)(1−メチル−2−ブトキ
シプロピル)、炭酸(メチル)(テトラヒドロフルフリ
ル)、炭酸(メチル)(テトラヒドロピラニルメチ
ル)、炭酸(エチル)(1−メトキシメチル)、炭酸
(エチル)(1−メトキシエチル)、炭酸(エチル)
(2−メトキシエチル)、炭酸(エチル)(1−メトキ
シプロピル)、炭酸(エチル)(2−メトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(3−メトキシプロピル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−1−メトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−2−メトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−メトキシブチル)、炭酸(エチル)
(2−メトキシブチル)、炭酸(エチル)(3−メトキ
シブチル)、炭酸(エチル)(4−メトキシブチル)、
炭酸(エチル)[1−(メトキシメチル)プロピル]、
炭酸(エチル)(1−メチル−2−メトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(1−エトキシメチル)、炭酸
(エチル)(1−エトキシエチル)、炭酸(エチル)
(2−エトキシエチル)、炭酸(エチル)(1−エトキ
シプロピル)、炭酸(エチル)(2−エトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(3−エトキシプロピル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−1−エトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−2−エトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−エトキシブチル)、炭酸(エチル)
(2−エトキシブチル)、炭酸(エチル)(3−エトキ
シブチル)、炭酸(エチル)(4−エトキシブチル)、
炭酸(エチル)[1−(エトキシメチル)プロピル]、
炭酸(エチル)(1−メチル−2−エトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(1−ブトキシメチル)、炭酸
(エチル)(1−ブトキシエチル)、炭酸(エチル)
(2−ブトキシエチル)、炭酸(エチル)(1−ブトキ
シプロピル)、炭酸(エチル)(2−ブトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(3−ブトキシプロピル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−1−ブトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−メチル−2−ブトキシエチル)、炭酸
(エチル)(1−ブトキシブチル)、炭酸(エチル)
(2−ブトキシブチル)、炭酸(エチル)(3−ブトキ
シブチル)、炭酸(エチル)(4−ブトキシブチル)、
炭酸(エチル)[1−(ブトキシメチル)プロピル]、
炭酸(エチル)(1−メチル−2−ブトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(テトラヒドロフルフリル)、炭
酸(エチル)(テトラヒドロピラニルメチル)、炭酸
(ブチル)(1−メトキシメチル)、炭酸(ブチル)
(1−メトキシエチル)、炭酸(ブチル)(2−メトキ
シエチル)、炭酸(ブチル)(1−メトキシプロピ
ル)、炭酸(ブチル)(2−メトキシプロピル)、炭酸
(ブチル)(3−メトキシプロピル)、炭酸(ブチル)
(1−メチル−1−メトキシエチル)、炭酸(ブチル)
(1−メチル−2−メトキシエチル)、炭酸(ブチル)
(1−メトキシブチル)、炭酸(ブチル)(2−メトキ
シブチル)、炭酸(ブチル)(3−メトキシブチル)、
炭酸(ブチル)(4−メトキシブチル)、炭酸(ブチ
ル)[1−(メトキシメチル)プロピル]、炭酸(ブチ
ル)(1−メチル−2−メトキシプロピル)、炭酸(ブ
チル)(1−エトキシメチル)、炭酸(ブチル)(1−
エトキシエチル)、炭酸(ブチル)(2−エトキシエチ
ル)、炭酸(ブチル)(1−エトキシプロピル)、炭酸
(ブチル)(2−エトキシプロピル)、炭酸(ブチル)
(3−エトキシプロピル)、炭酸(ブチル)(1−メチ
ル−1−エトキシエチル)、炭酸(ブチル)(1−メチ
ル−2−エトキシエチル)、炭酸(ブチル)(1−エト
キシブチル)、炭酸(ブチル)(2−エトキシブチ
ル)、炭酸(ブチル)(3−エトキシブチル)、炭酸
(ブチル)(4−エトキシブチル)、炭酸(ブチル)
[1−(エトキシメチル)プロピル]、炭酸(ブチル)
(1−メチル−2−エトキシプロピル)、炭酸(ブチ
ル)(1−ブトキシメチル)、炭酸(ブチル)(1−ブ
トキシエチル)、炭酸(ブチル)(2−ブトキシエチ
ル)、炭酸(ブチル)(1−ブトキシプロピル)、炭酸
(ブチル)(2−ブトキシプロピル)、炭酸(ブチル)
(3−ブトキシプロピル)、炭酸(ブチル)(1−メチ
ル−1−ブトキシエチル)、炭酸(ブチル)(1−メチ
ル−2−ブトキシエチル)、炭酸(ブチル)(1−ブト
キシブチル)、炭酸(ブチル)(2−ブトキシブチ
ル)、炭酸(ブチル)(3−ブトキシブチル)、炭酸
(ブチル)(4−ブトキシブチル)、炭酸(ブチル)
[1−(ブトキシメチル)プロピル]、炭酸(ブチル)
(1−メチル−2−ブトキシプロピル)、炭酸(ブチ
ル)(テトラヒドロフルフリル)、炭酸(ブチル)(テ
トラヒドロピラニルメチル)、炭酸(ヘキシル)(1−
メトキシメチル)、炭酸(ヘキシル)(1−メトキシエ
チル)、炭酸(ヘキシル)(2−メトキシエチル)、炭
酸(ヘキシル)(1−メトキシプロピル)、炭酸(ヘキ
シル)(2−メトキシプロピル)、炭酸(ヘキシル)
(3−メトキシプロピル)、炭酸(ヘキシル)(1−メ
チル−1−メトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(1−
メチル−2−メトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(1
−メトキシブチル)、炭酸(ヘキシル)(2−メトキシ
ブチル)、炭酸(ヘキシル)(3−メトキシブチル)、
炭酸(ヘキシル)(4−メトキシブチル)、炭酸(ヘキ
シル)[1−(メトキシメチル)プロピル]、炭酸(ヘ
キシル)(1−メチル−2−メトキシプロピル)、炭酸
(ヘキシル)(1−エトキシメチル)、炭酸(ヘキシ
ル)(1−エトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(2−
エトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(1−エトキシプ
ロピル)、炭酸(ヘキシル)(2−エトキシプロピ
ル)、炭酸(ヘキシル)(3−エトキシプロピル)、炭
酸(ヘキシル)(1−メチル−1−エトキシエチル)、
炭酸(ヘキシル)(1−メチル−2−エトキシエチ
ル)、炭酸(ヘキシル)(1−エトキシブチル)、炭酸
(ヘキシル)(2−エトキシブチル)、炭酸(ヘキシ
ル)(3−エトキシブチル)、炭酸(ヘキシル)(4−
エトキシブチル)、炭酸(ヘキシル)[1−(エトキシ
メチル)プロピル]、炭酸(ヘキシル)(1−メチル−
2−エトキシプロピル)、炭酸(ヘキシル)(1−ブト
キシメチル)、炭酸(ヘキシル)(1−ブトキシエチ
ル)、炭酸(ヘキシル)(2−ブトキシエチル)、炭酸
(ヘキシル)(1−ブトキシプロピル)、炭酸(ヘキシ
ル)(2−ブトキシプロピル)、炭酸(ヘキシル)(3
−ブトキシプロピル)、炭酸(ヘキシル)(1−メチル
−1−ブトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(1−メチ
ル−2−ブトキシエチル)、炭酸(ヘキシル)(1−ブ
トキシブチル)、炭酸(ヘキシル)(2−ブトキシブチ
ル)、炭酸(ヘキシル)(3−ブトキシブチル)、炭酸
(ヘキシル)(4−ブトキシブチル)、炭酸(ヘキシ
ル)[1−(ブトキシメチル)プロピル]、炭酸(ヘキ
シル)(1−メチル−2−ブトキシプロピル)、炭酸
(ヘキシル)(テトラヒドロフルフリル)、炭酸(ヘキ
シル)(テトラヒドロピラニルメチル)など;
チル)(2−メトキシエチル)、炭酸(メチル)(3−
メトキシプロピル)、炭酸(メチル)(4−メトキシブ
チル)、炭酸(メチル)(2−エトキシエチル)、炭酸
(メチル)(3−エトキシプロピル)、炭酸(メチル)
(4−エトキシブチル)、炭酸(メチル)(2−ブトキ
シエチル)、炭酸(メチル)(3−ブトキシプロピ
ル)、炭酸(メチル)(4−ブトキシブチル)、炭酸
(メチル)(テトラヒドロフルフリル)、炭酸(メチ
ル)(テトラヒドロピラニルメチル)、炭酸(エチル)
(2−メトキシエチル)、炭酸(エチル)(3−メトキ
シプロピル)、炭酸(エチル)(4−メトキシブチ
ル)、炭酸(エチル)(2−エトキシエチル)、炭酸
(エチル)(3−エトキシプロピル)、炭酸(エチル)
(4−エトキシブチル)、炭酸(エチル)(2−ブトキ
シエチル)、炭酸(エチル)(3−ブトキシプロピ
ル)、炭酸(エチル)(4−ブトキシブチル)、炭酸
(エチル)(テトラヒドロフルフリル)、炭酸(エチ
ル)(テトラヒドロピラニルメチル)など。
炭酸エステル:炭酸ビス(1−メトキシメチル)、炭酸
ビス(1−メトキシエチル)、炭酸ビス(2−メトキシ
エチル)、炭酸ビス(1−メトキシプロピル)、炭酸ビ
ス(2−メトキシプロピル)、炭酸ビス(3−メトキシ
プロピル)、炭酸ビス(1−メチル−1−メトキシエチ
ル)、炭酸ビス(1−メチル−2−メトキシエチル)、
炭酸ビス(1−メトキシブチル)、炭酸ビス(2−メト
キシブチル)、炭酸ビス(3−メトキシブチル)、炭酸
ビス(4−メトキシブチル)、炭酸ビス[1−(メトキ
シメチル)プロピル]、炭酸ビス(1−メチル−2−メ
トキシプロピル)、炭酸ビス(1−エトキシメチル)、
炭酸ビス(1−エトキシエチル)、炭酸ビス(2−エト
キシエチル)、炭酸ビス(1−エトキシプロピル)、炭
酸ビス(2−エトキシプロピル)、炭酸ビス(3−エト
キシプロピル)、炭酸ビス(1−メチル−1−エトキシ
エチル)、炭酸ビス(1−メチル−2−エトキシエチ
ル)、炭酸ビス(1−エトキシブチル)、炭酸ビス(2
−エトキシブチル)、炭酸ビス(3−エトキシブチ
ル)、炭酸ビス(4−エトキシブチル)、炭酸ビス[1
−(エトキシメチル)プロピル]、炭酸ビス(1−メチ
ル−2−エトキシプロピル)、炭酸ビス(1−ブトキシ
メチル)、炭酸ビス(1−ブトキシエチル)、炭酸ビス
(2−ブトキシエチル)、炭酸ビス(1−ブトキシプロ
ピル)、炭酸ビス(2−ブトキシプロピル)、炭酸ビス
(3−ブトキシプロピル)、炭酸ビス(1−メチル−1
−ブトキシエチル)、炭酸ビス(1−メチル−2−ブト
キシエチル)、炭酸ビス(テトラヒドロフルフリル)、
炭酸ビス(テトラヒドロピラニルメチル)、炭酸(メチ
ル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭酸
(メチル)[2−(2−エトキシエトキシ)エチル]、
炭酸(メチル)[2−(2−ブトキシエトキシ)エチ
ル]、炭酸(メチル)[2−(2−メトキシエトキシ)
プロピル]、炭酸(メチル)[2−(2−エトキシエト
キシ)プロピル]、炭酸(メチル)[2−(2−ブトキ
シエトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)[3−(2−
メトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)[3−
(2−エトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)
[3−(2−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(メ
チル)[4−(2−メトキシエトキシ)ブチル]、炭酸
(メチル)[4−(2−エトキシエトキシ)ブチル]、
炭酸(メチル)[4−(2−ブトキシエトキシ)ブチ
ル]、炭酸(メチル)[2−(2−メトキシブトキシ)
エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−エトキシブトキ
シ)エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−ブトキシブ
トキシ)エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−メトキ
シブトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)[2−(2−
エトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)[2−
(2−ブトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(メチル)
[3−(2−メトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(メ
チル)[3−(2−エトキシブトキシ)プロピル]、炭
酸(メチル)[3−(2−ブトキシブトキシ)プロピ
ル]、炭酸(メチル)[4−(2−メトキシブトキシ)
ブチル]、炭酸(メチル)[4−(2−エトキシブトキ
シ)ブチル]、炭酸(メチル)[4−(2−ブトキシブ
トキシ)ブチル]、炭酸(エチル)[2−(2−メトキ
シエトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2−エ
トキシエトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2
−ブトキシエトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−
(2−メトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(エチル)
[2−(2−エトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(エ
チル)[2−(2−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭
酸(エチル)[3−(2−メトキシエトキシ)プロピ
ル]、炭酸(エチル)[3−(2−エトキシエトキシ)
プロピル]、炭酸(エチル)[3−(2−ブトキシエト
キシ)プロピル]、炭酸(エチル)[4−(2−メトキ
シエトキシ)ブチル]、炭酸(エチル)[4−(2−エ
トキシエトキシ)ブチル]、炭酸(エチル)[4−(2
−ブトキシエトキシ)ブチル]、炭酸(エチル)[2−
(2−メトキシブトキシ)エチル]、炭酸(エチル)
[2−(2−エトキシブトキシ)エチル]、炭酸(エチ
ル)[2−(2−ブトキシブトキシ)エチル]、炭酸
(エチル)[2−(2−メトキシブトキシ)プロピ
ル]、炭酸(エチル)[2−(2−エトキシブトキシ)
プロピル]、炭酸(エチル)[2−(2−ブトキシブト
キシ)プロピル]、炭酸(エチル)[3−(2−メトキ
シブトキシ)プロピル]、炭酸(エチル)[3−(2−
エトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(エチル)[3−
(2−ブトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(エチル)
[4−(2−メトキシブトキシ)ブチル]、炭酸(エチ
ル)[4−(2−エトキシブトキシ)ブチル]、炭酸
(エチル)[4−(2−ブトキシブトキシ)ブチル]、
炭酸(ブチル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチ
ル]、炭酸(ブチル)[2−(2−エトキシエトキシ)
エチル]、炭酸(ブチル)[2−(2−ブトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(ブチル)[2−(2−メトキシエ
トキシ)プロピル]、炭酸(ブチル)[2−(2−エト
キシエトキシ)プロピル]、炭酸(ブチル)[2−(2
−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(ブチル)[3
−(2−メトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(ブチ
ル)[3−(2−エトキシエトキシ)プロピル]、炭酸
(ブチル)[3−(2−ブトキシエトキシ)プロピ
ル]、炭酸(ブチル)[4−(2−メトキシエトキシ)
ブチル]、炭酸(ブチル)[4−(2−エトキシエトキ
シ)ブチル]、炭酸(ブチル)[4−(2−ブトキシエ
トキシ)ブチル]、炭酸(ブチル)[2−(2−メトキ
シブトキシ)エチル]、炭酸(ブチル)[2−(2−エ
トキシブトキシ)エチル]、炭酸(ブチル)[2−(2
−ブトキシブトキシ)エチル]、炭酸(ブチル)[2−
(2−メトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(ブチル)
[2−(2−エトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(ブ
チル)[3−(2−メトキシブトキシ)プロピル]、炭
酸(ブチル)[3−(2−エトキシブトキシ)プロピ
ル]、炭酸(ヘキシル)[2−(2−メトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(ヘキシル)[2−(2−エトキシ
エトキシ)エチル]、炭酸(ヘキシル)[2−(2−ブ
トキシエトキシ)エチル]、炭酸(ヘキシル)[2−
(2−メトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(ヘキシ
ル)[2−(2−エトキシエトキシ)プロピル]、炭酸
(ヘキシル)[3−(2−メトキシエトキシ)プロピ
ル]、炭酸(ヘキシル)[3−(2−エトキシエトキ
シ)プロピル]、炭酸(ヘキシル)[4−(2−メトキ
シエトキシ)ブチル]、炭酸(ヘキシル)[4−(2−
エトキシエトキシ)ブチル]、炭酸(ヘキシル)[2−
(2−メトキシブトキシ)エチル]、炭酸(ヘキシル)
[2−(2−エトキシブトキシ)エチル]、炭酸(ヘキ
シル)[2−(2−メトキシブトキシ)プロピル]、炭
酸(ヘキシル)[3−(2−メトキシブトキシ)プロピ
ル]など;
(2−メトキシエチル)、炭酸ビス(3−メトキシプロ
ピル)、炭酸ビス(4−メトキシブチル)、炭酸ビス
(2−エトキシエチル)、炭酸ビス(3−エトキシプロ
ピル)、炭酸ビス(4−エトキシブチル)、炭酸ビス
(2−ブトキシエチル)、炭酸ビス(3−ブトキシプロ
ピル)、炭酸ビス(4−ブトキシブチル)、炭酸ビス
(テトラヒドロフルフリル)、炭酸(メチル)[2−
(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭酸(メチル)
[2−(2−エトキシエトキシ)エチル]、炭酸(メチ
ル)[2−(2−ブトキシエトキシ)エチル]、炭酸
(エチル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、
炭酸(エチル)[2−(2−エトキシエトキシ)エチ
ル]、炭酸(エチル)[2−(2−ブトキシエトキシ)
エチル]など。
炭酸エステル:炭酸(メチル)[2−(2−(2−メト
キシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(メチル)
[2−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エチ
ル]、炭酸(メチル)[2−(2−(2−ブトキシエト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2
−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸
(エチル)[2−(2−(2−エトキシエトキシ)エト
キシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2−(2−ブ
トキシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(ヘキシ
ル)[2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)
エチル]、炭酸(ヘキシル)[2−(2−(2−エトキ
シエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシ
エチル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭
酸(2−メトキシエチル)[2−(2−エトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2
−ブトキシエトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシエ
チル)[2−(2−メトキシエトキシ)プロピル]、炭
酸(2−メトキシエチル)[2−(2−エトキシエトキ
シ)プロピル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−
(2−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(2−メト
キシエチル)[3−(2−メトキシエトキシ)プロピ
ル]、炭酸(2−メトキシエチル)[3−(2−エトキ
シエトキシ)プロピル]、炭酸(2−メトキシエチル)
[3−(2−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(2
−メトキシエチル)[4−(2−メトキシエトキシ)ブ
チル]、炭酸(2−メトキシエチル)[4−(2−エト
キシエトキシ)ブチル]、炭酸(2−メトキシエチル)
[4−(2−ブトキシエトキシ)ブチル]、炭酸(2−
メトキシエチル)[2−(2−メトキシブトキシ)エチ
ル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2−エトキ
シブトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチル)
[2−(2−ブトキシブトキシ)エチル]、炭酸(2−
メトキシエチル)[2−(2−メトキシブトキシ)プロ
ピル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2−エト
キシブトキシ)プロピル]、炭酸(2−メトキシエチ
ル)[2−(2−ブトキシブトキシ)プロピル]、炭酸
(2−メトキシエチル)[3−(2−メトキシブトキ
シ)プロピル]、炭酸(2−メトキシエチル)[3−
(2−エトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(2−メト
キシエチル)[3−(2−ブトキシブトキシ)プロピ
ル]、炭酸(2−メトキシエチル)[4−(2−メトキ
シブトキシ)ブチル]、炭酸(2−メトキシエチル)
[4−(2−エトキシブトキシ)ブチル]、炭酸(2−
エトキシエチル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチ
ル]、炭酸(2−エトキシエチル)[2−(2−エトキ
シエトキシ)エチル]、炭酸(2−エトキシエチル)
[2−(2−ブトキシエトキシ)エチル]、炭酸(2−
エトキシエチル)[2−(2−メトキシエトキシ)プロ
ピル]、炭酸(2−エトキシエチル)[2−(2−エト
キシエトキシ)プロピル]、炭酸(2−エトキシエチ
ル)[2−(2−ブトキシエトキシ)プロピル]、炭酸
(2−エトキシエチル)[3−(2−メトキシエトキ
シ)プロピル]、炭酸(2−エトキシエチル)[3−
(2−エトキシエトキシ)プロピル]、炭酸(2−エト
キシエチル)[3−(2−ブトキシエトキシ)プロピ
ル]、炭酸(2−エトキシエチル)[4−(2−メトキ
シエトキシ)ブチル]、炭酸(2−エトキシエチル)
[4−(2−エトキシエトキシ)ブチル]、炭酸(2−
エトキシエチル)[4−(2−ブトキシエトキシ)ブチ
ル]、炭酸(2−エトキシエチル)[2−(2−メトキ
シブトキシ)エチル]、炭酸(2−エトキシエチル)
[2−(2−エトキシブトキシ)エチル]、炭酸(2−
エトキシエチル)[2−(2−ブトキシブトキシ)エチ
ル]、炭酸(2−エトキシエチル)[2−(2−メトキ
シブトキシ)プロピル]、炭酸(2−エトキシエチル)
[2−(2−エトキシブトキシ)プロピル]、炭酸(2
−エトキシエチル)[3−(2−メトキシブトキシ)プ
ロピル]、炭酸(2−エトキシエチル)[3−(2−エ
トキシブトキシ)プロピル]、炭酸(2−エトキシエチ
ル)[4−(2−メトキシブトキシ)ブチル]、炭酸
(2−エトキシエチル)[4−(2−エトキシブトキ
シ)ブチル]、炭酸(テトラヒドロフルフリル)[2−
(2−メトキシエトキシ)エチル]など;
チル)[2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキ
シ)エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−(2−エト
キシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(エチル)
[2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エチ
ル]、炭酸(エチル)[2−(2−(2−エトキシエト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチ
ル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭酸
(2−メトキシエチル)[2−(2−エトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2
−ブトキシエトキシ)エチル]、炭酸(2−エトキシエ
チル)[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭酸
(2−エトキシエチル)[2−(2−エトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(テトラヒドロフルフリル)[2−
(2−メトキシエトキシ)エチル]など。
炭酸エステル:炭酸ビス[2−(2−メトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸ビス[2−(2−エトキシエトキ
シ)エチル]、炭酸ビス[2−(2−プロポキシエトキ
シ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2
−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸
(2−エトキシエチル)[2−(2−(2−メトキシエ
トキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−ブトキシエチ
ル)[2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)
エチル]、炭酸(2−メトキシエチル)[2−(2−
(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エチル、炭酸(2
−メトキシエチル)[2−(2−(2−ブトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−エトキシエチル)
[2−(2−(2−ブトキシエトキシ)エトキシ)エチ
ル]、炭酸(2−ブトキシエチル)[2−(2−(2−
エトキシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(メチ
ル)[2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)
エトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2−(2
−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチ
ル]、炭酸(ブチル)[2−(2−(2−(2−メトキ
シエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(ブ
チル)[2−(2−(2−(2−エトキシエトキシ)エ
トキシ)エトキシ)エチル]、炭酸(メチル)[2−
(2−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エト
キシ)エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−(2−
(2−ブトキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチ
ル]、炭酸(エチル)[2−(2−(2−(2−ブトキ
シエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル]など;
[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]、炭酸(2−
メトキシエチル)[2−(2−(2−メトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]など。
炭酸エステル:炭酸(メチル)[2−(2−(2−(2
−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エト
キシ)エチル]、炭酸(メチル)[2−(2−(2−
(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)
エトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2−(2
−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エトキ
シ)エトキシ)エチル]、炭酸(エチル)[2−(2−
(2−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチ
ル)[2−(2−(2−(2−メトキシエトキシ)エト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−メトキシエチ
ル)[2−(2−(2−(2−エトキシエトキシ)エト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸(2−エトキシエチ
ル)[2−(2−(2−(2−エトキシエトキシ)エト
キシ)エトキシ)エチル]、炭酸[2−(2−メトキシ
エトキシ)エチル][2−(2−(2−メトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]、炭酸[2−(2−エトキシエ
トキシ)エチル][2−(2−(2−メトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]、炭酸[2−(2−メトキシエ
トキシ)エチル][2−(2−(2−エトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]、炭酸[2−(2−エトキシエ
トキシ)エチル][2−(2−(2−エトキシエトキ
シ)エトキシ)エチル]など。
炭酸エステル:炭酸ビス[2−(2−(2−メトキシエ
トキシ)エトキシ)エチル]、炭酸ビス[2−(2−
(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エチル]、炭酸ビ
ス[2−(2−(2−プロポキシエトキシ)エトキシ)
エチル]など。
結合含有炭酸エステルの他に、非プロトン性の有機系溶
媒が用いられる。この有機系溶媒としては、炭酸エチレ
ン、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、炭酸ビニレン等の
環状炭酸エステル類、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭
酸エチルメチル等の鎖状炭酸エステル類、γ−ブチロラ
クトン、γ−バレロラクトン等の環状カルボン酸エステ
ル類、酢酸メチル、プロピオン酸メチル等の鎖状カルボ
ン酸エステル類、テトラヒドロフラン、2−メチルテト
ラヒドロフラン、テトラヒドロピラン等の環状エーテル
類、ジメトキシエタン、ジメトキシメタン等の鎖状エー
テル類、スルホラン、ジエチルスルホン等の含硫黄有機
溶媒等が挙げられ、これらを単独であるいは適宜2種類
以上を混合して使用する。
電率25以上の1種または2種以上の溶媒を90体積%
以上含有し、かつ引火点が70℃以上であるような組み
合わせが高温安定性の面から好ましい。また、比誘電率
25以上の有機系溶媒としてエチレンカーボネート、プ
ロピレンカーボネート等の環状炭酸エステル類、及びγ
−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン等の環状カルボ
ン酸エステル類のうち1種または2種以上を90体積%
以上含み、かつ引火点が70℃以上のものが好ましい。
さらに、非水系電解液の有機系溶媒中にエチレンカーボ
ネートを20体積%以上含む場合はなお好ましい。
チウム塩を用いる。使用し得るリチウム塩は、電解液の
溶質として使用し得るものであるならば、その種類は特
に制限されない。例えばLiClO4、LiPF6、Li
BF4等の無機リチウム塩やLiCF3SO3、LiN
(CF3SO3)2、LiN(CF3CF2SO3)2、Li
N(CF3SO3)(C4F9SO2)、LiC(CF3SO
3)3等の含フッ素有機リチウム塩を用いることができ
る。中でも、LiPF6又はLiBF4を用いるのが好ま
しい。これらのリチウム塩は2種類以上混合して用いて
も良い。電解液中の溶質のリチウム塩の濃度は、0.5
〜2.0モル/リットルであるのが好ましい。該濃度が
低過ぎたり、高過ぎたりすると、電解液の電気伝導率が
低くなり、電池の性能が低下する傾向がある。
は、リチウムを吸蔵及び放出し得る炭素質物を含有する
ものが好ましい。該炭素質物の具体例としては、例えば
様々な熱分解条件での有機物の熱分解物や、人造黒鉛、
天然黒鉛等が挙げられる。これらの炭素質物は、学振法
によるX線回折で求めた格子面(002面)のd値(層
間距離)が0.335〜0.340nmであるものが好
ましく、0.335〜0.337nmであるものがより
好ましい。灰分の含有量は1重量%以下であるのが好ま
しく、0.5重量%以下であるのがより好ましく、0.
1重量%以下であるのが特に好ましい。また、学振法に
よるX線回折で求めた結晶子サイズ(Lc)は30nm
以上であるのが好ましく、50nm以上であるのがより
好ましく、100nm以上であるのが特に好ましい。
法によるメジアン径は、1〜100μmであるのが好ま
しく、3〜50μmであるのがより好ましく、5〜40
μmであるのが更に好ましく、7〜30μmであるのが
特に好ましい。BET法比表面積は、0.3〜25.0
m2/gであるのが好ましく、0.5〜20.0m2/g
であるのがより好ましく、0.7〜15.0m2/gで
あるのが更に好ましく、0.8〜10.0m2/gであ
るのが特に好ましい。また、アルゴンイオンレーザー光
を用いたラマンスペクトル分析において、1580〜1
620cm-1の範囲のピークPA(ピーク強度IA)及び
1350〜1370cm-1の範囲のピークPB(ピーク
強度IB)の強度比R=IB/IAは0〜1.2が好まし
く、1580〜1620cm-1の範囲のピークの半値幅
は26cm-1以下、特に25cm-1以下であるのが好ま
しい。
有機物等と混合・焼成し、あるいはCVD法などを用い
て少なくとも表面の一部に上記炭素質物より非晶質の炭
素を形成させた材料も、好適に用いることができる。上
記有機物としては、軟ピッチから硬ピッチまでのコール
タールピッチや乾留液化油などの石炭系重質油や、常圧
残油、減圧残油等の直留系重質油、原油、ナフサなどの
熱分解時に副生するエチレンタール等の分解系重質油等
の石油系重油が挙げられる。また、これら重質油を20
0〜400℃で蒸留して得られた固体状残査物を1〜1
00μmに粉砕したものも用いることができる。さらに
塩化ビニル樹脂や、焼成によりフェノール樹脂やイミド
樹脂となるこれらの樹脂の前駆体も用いられる。
可能な負極材を更に混合して用いることもできる。炭素
質物以外のリチウムを吸蔵・放出可能な負極材として
は、酸化錫、酸化珪素等の金属酸化物材料、更にはリチ
ウム金属並びに種々のリチウム合金を例示することがで
きる。これらの負極材料は2種類以上を混合して用いて
もよい。これらの負極材料を用いて負極を製造する方法
については、特に限定されない。例えば、負極材料に、
必要に応じて結着剤、増粘剤、導電材、溶媒等を加えて
スラリー状とし、集電体の基板に塗布し、乾燥すること
により負極を製造することができるし、また、該負極材
料をそのままロール成形してシート電極としたり、圧縮
成形によりペレット電極とすることもできる。
は、電極製造時に使用する溶媒や電解液に対して安定な
材料であれば、特に限定されない。その具体例として
は、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレ
ン、スチレン・ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブタ
ジエンゴム等を挙げることができる。増粘剤としては、
カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒド
ロキシメチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニ
ルアルコール、酸化スターチ、リン酸化スターチ、カゼ
イン等が挙げられる。
料、グラファイト、カーボンブラック等のような炭素材
料が挙げられる。負極用集電体の材質としては、銅、ニ
ッケル、ステンレス等の金属が使用され、これらの中で
薄膜に加工しやすいという点とコストの点から銅箔が好
ましい。本発明の電池を構成する正極の材料としては、
リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リ
チウムマンガン酸化物等のリチウム遷移金属複合酸化物
材料等のリチウムを吸蔵及び放出可能な材料を使用する
ことができる。
ず、上記の負極の製造方法に準じて製造することができ
る。また、その形状については、正極材料に必要に応じ
て結着剤、導電材、溶媒等を加えて混合した後、集電体
の基板に塗布してシート電極としたり、プレス成形を施
してペレット電極とすることができる。正極用集電体の
材質としては、アルミニウム、チタン、タンタル等の金
属又はその合金が用いられる。これらの中で、特にアル
ミニウム又はその合金が軽量であるためエネルギー密度
の点で好ましい。
質や形状については、特に限定されない。但し、電解液
に対して安定で、保液性の優れた材料の中から選ぶのが
好ましく、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレ
フィンを原料とする多孔性シート又は不織布等を用いる
のが好ましい。負極、正極及び非水系電解液を備えた本
発明の電池を製造する方法については、特に限定され
ず、通常採用されている方法の中から適宜選択すること
ができる。また、電池の形状については特に限定され
ず、シート電極及びセパレータをスパイラル状にしたシ
リンダータイプ、ペレット電極及びセパレータを組み合
わせたインサイドアウト構造のシリンダータイプ、ペレ
ット電極及びセパレータを積層したコインタイプ等が挙
げられる。
更に具体的に説明するが、本発明は、その要旨を越えな
い限り、これらの実施例によって限定されるものではな
い。 実施例1 乾燥アルゴン雰囲気下で、炭酸エチレン(EC)、炭酸
ジエチル(DEC)及びエーテル結合含有炭酸エステル
として表−1に示す炭酸(メチル)(2−メトキシエチ
ル)(化合物1)を体積比50:48:2で混合した溶
液に、十分に乾燥を行ったヘキサフルオロリン酸リチウ
ム(LiPF6)を1モル/リットルの割合で溶解させ
て電解液を調製した。
50:46:4で混合した溶液に、LiPF6を1モル
/リットルの割合で溶解させて電解液を調製した。
50:40:10で混合した溶液に、LiPF6を1モ
ル/リットルの割合で溶解させて電解液を調製した。
50:10:40で混合した溶液に、LiPF6を1モ
ル/リットルの割合で溶解させて電解液を調製した。
で混合した溶液に、LiPF6を1モル/リットルの割
合で溶解させて電解液を調製した。実施例1〜2及び比
較例1〜3の電解液について、25℃の電気伝導度を表
−2に示す。なお、電気伝導度の測定は、電気伝導度計
(東亜電波社製、CM−30S)を用いて測定した。
ラック6重量部、ポリフッ化ビニリデン(呉羽化学社
製、KF−1000)9重量部を加えて混合し、N−メ
チル−2−ピロリドンで分散し、スラリー状としたもの
を正極集電体である厚さ20μmのアルミニウム箔上に
均一に塗布し、乾燥した後、直径12.5mmの円盤状
に打ち抜いて正極とした。負極活物質として、X線回折
における格子面(002面)のd値が0.336nm、
結晶子サイズ(Lc)が100nm以上(652n
m)、灰分が0.07重量%、レーザー回折・散乱法に
よるメジアン径が12μm、BET法比表面積が7.5
m2/g、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンス
ペクトル分析において1580〜1620cm-1の範囲
のピークPA(ピーク強度IA)及び1350〜1370
cm-1の範囲のピークPB(ピーク強度IB)の強度比R
=IB/IAが0.12、1580〜1620cm-1の範
囲のピークの半値幅が19.9cm-1である天然黒鉛粉
末(関西熱化学社製、NG−7)94重量部にポリフッ
化ビニリデン6重量部を混合し、N−メチル−2−ピロ
リドンで分散させてスラリー状としたものを負極集電体
である厚さ18μmの銅箔上に均一に塗布し、乾燥した
後、直径12.5mmの円盤状に打ち抜いて負極とし
た。
エステルとして化合物1を2体積%含む実施例1の電解
液を用いた。これらの正極、負極、及び電解液を用い
て、図1に示すようなコイン型非水系電解液電池を、乾
燥アルゴン雰囲気下で作製した。図1に基づき説明する
と、正極1及び正極集電体7と負極2及び負極集電体8
とを、それぞれステンレス製の正極缶3と封口板4に収
容し、各電解液を含浸させたポリプロピレンの微孔性フ
ィルムからなるセパレータ5を介して積層して使用し
た。続いて、正極缶3と封口板4とをガスケット6を介
してかしめ密封して、コイン型電池を作製した。
(2−メトキシエチル)(表−1の化合物2)を体積比
50:48:2で混合した溶液に、LiPF6を1モル
/リットルの割合で溶解させて電解液を調製した。さら
に、実施例3と同様にしてコイン型電池を作製した。
(2−エトキシエチル)(表−1の化合物3)を体積比
50:48:2で混合した溶液に、LiPF6を1モル
/リットルの割合で溶解させて電解液を調製した。さら
に、実施例3と同様にしてコイン型電池を作製した。
トキシエチル)(表−1の化合物4)を体積比50:4
8:2で混合した溶液に、LiPF6を1モル/リット
ルの割合で溶解させて電解液を調製した。さらに、実施
例3と同様にしてコイン型電池を作製した。
[2−(2−メトキシエトキシ)エチル](表−1の化
合物5)を体積比50:48:2で混合した溶液に、L
iPF6を1モル/リットルの割合で溶解させて電解液
を調製した。さらに、実施例3と同様にしてコイン型電
池を作製した。
ン型電池を作製した。 実施例8 実施例1と同様に、EC、炭酸プロピレン(PC)及び
化合物1を体積比50:48:2で混合した溶液に、L
iPF6を1モル/リットルの割合で溶解させて電解液
を調製した。さらに、実施例3と同様にしてコイン型電
池を作製した。また、この電解液の引火点は、136℃
であった。
混合した溶液に、LiPF6を1モル/リットルの割合
で溶解させて電解液を調製した。さらに、実施例3と同
様にしてコイン型電池を作製した。また、この電解液の
引火点は、140℃であった。
L)及び化合物1を体積比50:48:2で混合した溶
液に、LiPF6を1モル/リットルの割合で溶解させ
て電解液を調製した。さらに、実施例3と同様にしてコ
イン型電池を作製した。また、この電解液の引火点は、
114℃であった。
で混合した溶液に、LiPF6を1モル/リットルの割
合で溶解させて電解液を調製した。さらに、実施例3と
同様にしてコイン型電池を作製した。また、この電解液
の引火点は、119℃であった。
の比較電池(比較例4)、本発明の電池(実施例8)と
その比較電池(比較例5)、並びに本発明の電池(実施
例9)とその比較電池(比較例6)について、4.2V
の定電圧充電状態で60℃の恒温槽に14日間保存し、
その間に流れる電気量を比較することで、正極の酸化反
応の抑制効果を比較した。その結果を表−3に示す。な
お、表−3中の比較電気量は、比較電気量(%)=(本
発明の電池で流れた電気量)/(比較電池で流れた電気
量)×100、で算出される。
としてエーテル結合を有する炭酸エステルを選択するこ
とによって、高温下、高電圧でも正極により電解液が酸
化分解されず、保存安定性に優れた電池を作製すること
ができ、非水系電解液二次電池の小型化、高性能化に寄
与することができる。
略断面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 リチウムを吸蔵・放出することが可能な
負極及び正極と溶質及び有機系溶媒からなる非水系電解
液とを備えた非水系電解液二次電池において、上記有機
系溶媒中に一般式(I)で表されるエーテル結合含有炭
酸エステルを0.01体積%以上5体積%未満含有する
ことを特徴とする非水系電解液二次電池。 【化1】 (ただし、一般式(I)で表される炭酸エステルの化学
組成式はCxHyOz(x;4〜19、y;8〜38、
z;4〜9)で表され、一般式(I)中の有機基R 1及
びR2は不飽和結合を含まず、R1あるいはR2に少なく
とも一つのエーテル結合を有する。) - 【請求項2】 負極は、X線回折における格子面(00
2面)のd値が0.335〜0.340nmの炭素材料
からなる、請求項1に記載の非水系電解液二次電池。 - 【請求項3】 有機系溶媒は、比誘電率25以上の溶媒
を90体積%以上含有し、かつ引火点が70℃以上であ
る、請求項1又は2に記載の非水系電解液二次電池。 - 【請求項4】 有機系溶媒は、環状炭酸エステル及び環
状カルボン酸エステルからなる群から選ばれるものであ
る、請求項3に記載の非水系電解液二次電池。 - 【請求項5】 リチウムを吸蔵・放出することが可能な
負極及び正極と組合せて使用するための二次電池用非水
系電解液であって、溶質及び有機系溶媒からなり、上記
有機系溶媒中に上記一般式(I)で表されるエーテル結
合含有炭酸エステルを0.01体積%以上5体積%未満
含有することを特徴とする非水系電解液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001034852A JP2002237328A (ja) | 2001-02-13 | 2001-02-13 | 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001034852A JP2002237328A (ja) | 2001-02-13 | 2001-02-13 | 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002237328A true JP2002237328A (ja) | 2002-08-23 |
Family
ID=18898383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001034852A Pending JP2002237328A (ja) | 2001-02-13 | 2001-02-13 | 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002237328A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100471970B1 (ko) * | 2002-11-20 | 2005-03-11 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
JP2005310477A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水系電解液および非水系電解液二次電池 |
WO2005114773A1 (ja) * | 2004-04-20 | 2005-12-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | 非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池 |
KR100695108B1 (ko) | 2004-12-30 | 2007-03-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전해액 및 이를 채용한 리튬 전지 |
US7993783B2 (en) | 2006-01-30 | 2011-08-09 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery having positive electrode with high potential |
CN111344891A (zh) * | 2017-11-10 | 2020-06-26 | 三菱化学株式会社 | 非水电解液及使用该非水电解液的能量设备 |
US10975016B2 (en) | 2017-10-02 | 2021-04-13 | Tbf Environmental Technology Inc. | Solvent compounds for use as glycol ether replacements |
US11708500B2 (en) | 2017-10-02 | 2023-07-25 | Tbf Environmental Technology Inc. | Solvent compounds for use as coalescents |
KR20240034415A (ko) * | 2022-09-07 | 2024-03-14 | 한국과학기술연구원 | 유기 카보네이트 기반 고인화점 전해질 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08250153A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-09-27 | Yuasa Corp | 薄形電池 |
JPH1069818A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Showa Denko Kk | 電解液及びそれを用いた高分子ゲル電解質、及びその用途 |
JPH11329493A (ja) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2000133309A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液およびそれを用いた二次電池 |
JP2000164247A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-16 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液およびそれを用いた二次電池 |
JP2000228216A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Denso Corp | 非水電解液および非水電解液二次電池 |
-
2001
- 2001-02-13 JP JP2001034852A patent/JP2002237328A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08250153A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-09-27 | Yuasa Corp | 薄形電池 |
JPH1069818A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Showa Denko Kk | 電解液及びそれを用いた高分子ゲル電解質、及びその用途 |
JPH11329493A (ja) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2000133309A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液およびそれを用いた二次電池 |
JP2000164247A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-16 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液およびそれを用いた二次電池 |
JP2000228216A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Denso Corp | 非水電解液および非水電解液二次電池 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100471970B1 (ko) * | 2002-11-20 | 2005-03-11 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
EP3249735A2 (en) | 2004-04-20 | 2017-11-29 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using the same |
JP2005310477A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水系電解液および非水系電解液二次電池 |
WO2005114773A1 (ja) * | 2004-04-20 | 2005-12-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | 非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池 |
US8007938B2 (en) | 2004-04-20 | 2011-08-30 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
US20130095379A1 (en) * | 2004-04-20 | 2013-04-18 | Minoru Kotato | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
US8435681B2 (en) | 2004-04-20 | 2013-05-07 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
EP1744394A4 (en) * | 2004-04-20 | 2014-07-23 | Mitsubishi Chem Corp | WATER-FREE ELECTROLYTE SOLUTION AND LITHIUM SECONDARY BATTERY THEREWITH |
US9136560B2 (en) | 2004-04-20 | 2015-09-15 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
US9231274B2 (en) | 2004-04-20 | 2016-01-05 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
KR100695108B1 (ko) | 2004-12-30 | 2007-03-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전해액 및 이를 채용한 리튬 전지 |
US7993783B2 (en) | 2006-01-30 | 2011-08-09 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery having positive electrode with high potential |
US10975016B2 (en) | 2017-10-02 | 2021-04-13 | Tbf Environmental Technology Inc. | Solvent compounds for use as glycol ether replacements |
US11708500B2 (en) | 2017-10-02 | 2023-07-25 | Tbf Environmental Technology Inc. | Solvent compounds for use as coalescents |
CN111344891A (zh) * | 2017-11-10 | 2020-06-26 | 三菱化学株式会社 | 非水电解液及使用该非水电解液的能量设备 |
US11631895B2 (en) | 2017-11-10 | 2023-04-18 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and energy device using same |
KR20240034415A (ko) * | 2022-09-07 | 2024-03-14 | 한국과학기술연구원 | 유기 카보네이트 기반 고인화점 전해질 |
KR102822482B1 (ko) * | 2022-09-07 | 2025-06-20 | 한국과학기술연구원 | 유기 카보네이트 기반 고인화점 전해질 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112349962B (zh) | 锂离子电池 | |
JP4407205B2 (ja) | リチウム二次電池用非水電解液及びそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP5390736B2 (ja) | 電気化学デバイス用非水電解液 | |
JP4527605B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを含むリチウムイオン二次電池 | |
JP5274562B2 (ja) | リチウム二次電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP5355203B2 (ja) | リチウム一次電池およびその製造方法 | |
EP4123760A1 (en) | Negative electrode active material, electrochemical device using same, and electronic apparatus | |
JP4423277B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2014112524A (ja) | 非水電解液蓄電素子 | |
JPWO2012032700A1 (ja) | 二次電池用非水電解質および非水電解質二次電池 | |
JP2006260952A (ja) | 電気化学デバイス | |
JPWO2013161774A1 (ja) | リチウム二次電池 | |
CN116247282A (zh) | 一种钠离子二次电池 | |
JP2005285491A (ja) | 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP2005322610A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2016051600A (ja) | 蓄電デバイス用非水電解液 | |
JP2002324580A (ja) | 非水系電解液二次電池 | |
JP2002237328A (ja) | 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液 | |
JP2005285492A (ja) | 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP2005310477A (ja) | 非水系電解液および非水系電解液二次電池 | |
JP2005268094A (ja) | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池、並びにフッ素含有エステル化合物 | |
JP2004119350A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2017004638A (ja) | 電解質塩、該電解質塩を含む非水電解液、及びそれを用いた蓄電デバイス | |
JP2014170624A (ja) | 非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JPH1140193A (ja) | 非水電解液電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070914 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090929 |