JP2002236993A - 走行制御システム - Google Patents
走行制御システムInfo
- Publication number
- JP2002236993A JP2002236993A JP2001033371A JP2001033371A JP2002236993A JP 2002236993 A JP2002236993 A JP 2002236993A JP 2001033371 A JP2001033371 A JP 2001033371A JP 2001033371 A JP2001033371 A JP 2001033371A JP 2002236993 A JP2002236993 A JP 2002236993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- vehicle
- information
- evacuation
- evacuation place
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0059—Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K28/00—Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
- B60K28/02—Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
- B60K28/06—Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
Abstract
動走行)が不可能な場合においても安全に車両を停車可
能とすることである。 【解決手段】 車両100の目的地までの運行経路に基
づいて、経路をエリアとする1つ以上の無線基地局20
0〜202からの退避場所の情報に基づき、車両が停止
可能な退避場所を算出し車両に送出する。前記退避場所
に近づいた際に、運転者の操縦可能状態を判定し、操縦
が不可能と判断した場合に、無線基地局から得た退避場
所に車両を停車させる。
Description
ステムに係わり、特に自動走行と手動走行の切換を安全
に実行することを可能にするための改良に関する。
は、誘導マーカを用い、その誘導マーカに従い車両走行
制御を行う方法、或いは地図などを用い、その地図上の
自車両の位置を把握し、目的地までの車両走行を制御す
る方法などが提案されている。
の走行モードの切換方法として、自動走行に基づく走行
制御を基準とし、運転者による手動操作と誤差を計測
し、誤差量に基づいて、手動走行モードへの移行を行う
方法が提案されている。
点として、GPSにおける位置誤差は現在非常に小さく
なったが、メートル単位での位置誤差があるのが現状で
ある。このため、道路上の白線、黄色線などの車線情報
などを視覚センサーなどを用いて感知することにより、
位置情報を高めることが考えられる。しかしながら、道
路によっては、車線がなかったり、タイヤにより消され
ていたり、また、地図に載っていながらも、未舗装であ
る道路も存在する。
上に埋め込まれた誘導マーカを感知し、誘導マーカに従
って走行するので、自動走行するためには、予め誘導マ
ーカの設置を行わなければならない。このため、車両搭
乗者の目的通りに、出発から目的地まですべて自動走行
できるようになるためには、道路整備に年月を要するこ
とになる。手動走行を主として、自動走行を補助として
使用することを考えると、区間を決めて自動走行を行
い、自動走行の指定区間以外を、手動走行に切り換えて
運行することになる。しかしながら、長距離などの走
行、例えば高速道路の走行を考えた場合、運転者は、自
動走行に移行した時点で、運転以外のこと、例えば睡眠
などをとると考えられる。このため、必ずしも区間終了
時に、自動走行から手動走行への運行操縦主体を切り換
えることは可能であるとは言い難い。これに対して、自
動走行と指定区間の終着点を駐車場などに設定すること
が考えられるが、行楽日の帰りなどを考えると、目的地
に設定した駐車場に駐車できるという保証はない。
可能で、車両の運行経路がエリア内にある無線基地局と
連携し、経路付近の停車可能な退避場所情報を得ること
により、より安全な自動走行と手動走行の走行モードの
切換を可能にする走行制御システムを提供することにあ
る。
め、本発明の走行制御システムは、自動走行と手動走行
の切換可能状態を判定し判定情報を出力する判定手段、
自動走行と手動走行の走行モード切換を制御する制御手
段及び車速、現在位置、目的地までの走行予定経路等に
関する運行予定情報を送信する情報送信手段を有する自
動走行可能に構成された車両と、上記運行予定情報を受
信し、該運行予定情報に基づいて上記車両の走行予定経
路沿いの停止可能な退避場所を探索し、上記車両に退避
場所情報を送信する少なくとも1つの基地局と、を備
え、上記制御手段は上記判定情報及び退避場所情報に基
づいて走行モードの切換を行うように構成されたことを
要旨とする。
態を計測して前記判定手段に出力する状態計測部を設け
てもよい。
走行の終了が近づいていることを警告する警告部を備え
てもよい。
前記運行予定情報が含む経路情報に基づいて上記経路を
エリアとする無線基地局に対して退避場所の状況の探索
を要求する探索要求を出力する退避場所探索要求手段、
上記探索要求に応答して上記経路の停車可能台数、経路
間を走行中の車両数、各退避場所までの推定到着時間等
の退避場所関連情報を出力する退避場所情報出力手段、
及び上記退避場所関連情報に基づいて停車可能な退避場
所を算出する退避場所算出手段を有するように構成して
もよい。
記退避場所情報に応じて警告を出力するようにしてもよ
い。
モード状態の表示又は報知を行う装置を有してもよい。
両の走行制御用情報処理端末は、自動走行と手動走行の
切換可能状態を示す判定情報と退避場所情報に基づいて
自動走行と手動走行の走行モード切換を制御する制御手
段及び車速、現在位置、目的地までの走行予定経路等に
関する運行予定情報を送信する情報送信手段を備えたこ
とを要旨とする。
の一実施例を示す。同図において、100は車両、20
0、201、202は無線基地局で、車両100と無線
基地局200〜202は無線通信可能に構成され、また
各基地局間はネットワーク300を介して通信可能に連
絡している。
告手段、2は無線通信手段、3はアンテナ、4及び5は
運転の状態を計測する計測手段、6は判定手段、7は走
行制御手段、8は車両の走行操作部への負荷状態を計測
する計測手段、9は走行モードの切り換えを制御する走
行切換制御手段、14は情報送信手段である。
ンテナ、21は無線通信手段、22は退避場所検索手
段、23は退避場所情報出力手段、24は退避場所算出
手段である。他の無線基地局201,202も200と
同一の構成となっている。
信手段14からの車速、目的地と目的地までの経路から
なる運行予定情報、及び燃料残量などの車両情報を受信
すると、退避場所検索手段22は、上記経路をエリアと
する無線基地局201、202に対して、経路付近の退
避場所の状況要求を送信する。無線基地局201、20
2は、前記状況要求を受信すると、夫々の有する退避場
所情報出力手段によって、エリア内の退避場所の停車可
能台数、退避場所までの推定到着時間、経路上の車両数
などの情報を作成し、無線基地局200に送信する。同
様に無線基地局200の退避場所情報出力手段23によ
って、エリア内の退避場所の停車可能台数、退避場所ま
での推定到着時間、経路上の車両数などの退避場所関連
情報を作成する。前記無線基地局200、201、20
2の前記状況要求に対する上記退避場所関連情報、及び
燃料残量などの車両情報に基づいて、無線基地局200
の退避場所算出手段24は、停車可能な退避場所を算出
し、車両100に無線通信手段21により送信する。
手段14は、無線通信手段2、アンテナ3を介して、無
線基地局に走行経路、目的地などの走行情報と、燃料残
量などの車両情報を送り、無線基地局から停車可能な退
避場所情報を得る。走行制御手段7は、判定手段6を介
して自動走行終了警告手段1により運転者へ自動走行の
終了を警告するように制御する。状態計測手段4、5に
より運転者の目などの開き状態などを観察するととも
に、ハンドル、アクセルなどの操作部への負荷を状態計
測手段8にて計測し、運転者の反応速度などを連続的に
計測する。状態計測手段4、5、8などの計測結果に基
づいて判定手段6は、運転者による手動走行が可能であ
るか否かを判定する。走行制御手段7は、前記判定手段
6の判定結果に基づき、運転者が操縦可能であると判断
した場合、走行切換制御手段9に処理を引き渡し、操縦
不可能であると判断した場合には、自動走行のまま、前
記退避場所に停車させる。
定手段6による判定結果に基づく自動走行と手動走行と
の関連の態様を説明する。図2において、自動走行中の
車両100は、走行経路上の目的地12の手前の退避場
所11の前で自動走行終了警告を発する。自動走行から
手動走行に切り換えるに要する推定走行距離をL1と
し、退避場所11までの走行距離をL2とすると、L2
>L1の間に、判定手段6が「運転者が操縦可能であ
る」という判定を出せない場合、車両100は自動走行
のまま退避場所11に停車101する。他方、「操縦可
能である」と判定した場合、退避場所11への進入可能
な最短位置までに手動走行への切換を行ない退避場所1
1を通過する102。もし、判定手段7により操縦の切
換に時間がかかって予想以上に走行する可能性のあると
判定された場合、切換制御を停止し、自動走行のままで
退避場所11に停車101する。これにより、自動走行
中、運転者が睡眠をしており、自動走行終了警告によっ
てもまだ完全に起きていない場合には、退避場所11に
自動的に停車することにより、危険走行の発生を未然に
防ぐことが可能となる。
0は、自動走行の終了目的地12を設定し、自動走行に
移行する場合に、手動走行から自動走行に移行するに必
要と推定される走行距離L3と自動走行から手動走行に
移行するに必要と推定される走行距離L1の和が、退避
場所11までの走行距離L4に対して、L4>L3+L
1の場合、自動走行への移行を行う。目的地12に対し
て、車両が102の位置で自動走行への移行を要求した
場合、目的地12までの間に退避場所が存在しないの
で、自動走行への移行を禁止する。これにより、自動走
行により運転者が睡眠しても安全に自動走行を終了する
ことが可能とする。
0は、目的地12までの走行経路上の退避場所として、
目的地12に近い退避場所11と次に近い退避場所13
の2つの退避場所が存在するとする。無線基地局201
は、退避場所11における停止可能な車両数を自車両に
近い基地局200に送る。基地局200は、退避場所1
1と自車両100間の走行車両数を他の基地局から受け
取る。退避場所11の停車可能な車両数が0の場合、基
地局200は自車両100に対して、退避場所13を退
避場所情報として送る。退避場所11に停止可能な車両
数がN(>0)の場合で、退避場所11と自車両100
間の走行車両数Mであって、N≦Mの場合、退避場所1
1に停車不可能な場合があるため、基地局200は自車
両100に対して、退避場所13を退避場所情報として
送る。さらに自車両100に近い退避場所が存在し、退
避場所11、退避場所13が停止不可と判断された場合
は、次の退避場所を退避情報として自車両100に送
る。無線基地局は、目的地から自車両の方向に退避場所
を検索し、停止可能な退避場所を少なくとも1つ以上確
保するようにする。なお、最悪事退避場所が存在しない
場合は、直線などの見通しが利き、安全に停車できる道
路などの情報を蓄積しておき、これに基づいて路側帯へ
の停車を促すことも考えられる。
行モードの状態を示すランプ15を設置する。ランプ1
5を点灯した場合に自動走行の文字が現れるようにし、
後方車両に自動走行中であることを表示する。自動走行
中の場合(a)黄色で点灯し、手動走行の場合(c)消
燈する。自動走行から手動走行、ないし手動走行から自
動走行に走行モードの切り換えの場合(b)赤点滅す
る。これにより、危険と考えられる走行モードの切り換
え時であることを後方車両に報知することが可能とな
り、後方車両が無理な追い抜きなどによる接触事故の発
生を抑えることが可能となる。この場合、ランプに代え
て電光掲示板を用いてもよく、また、文字だけでなく絵
を表示してもよい。或いは通信手段2により走行モード
状態を発信するようにしてもよい。
地局が行うとしたが、無線基地局から走行経路上に存在
する退避場所と、停車可能台数、及び区間を走行中の車
両数の情報を受信し、自車両で算出する方法をとっても
かまわないものとする。また、自動走行のまま退避場所
に停車する場合、車両のドアをロックするようにするの
がよい。更に、前記制御手段7、9の本発明の実施に必
要な部分及び情報送信手段14を、走行制御用情報処理
端末として構成し、自動走行可能に構成された既存の車
両に付加できるようにしてもよい。
ステムを用いれば、経路上の無線基地局が連携して車両
の退避場所を検索することにより、より確実に自動走行
状態で停車可能な退避場所情報を提供できるため、自動
走行における区間終了時において、運転者が手動走行可
能な状態となっていなくても、車両を安全に停止できる
ことになる。
Claims (7)
- 【請求項1】 自動走行と手動走行の切換可能状態を判
定し判定情報を出力する判定手段、自動走行と手動走行
の走行モード切換を制御する制御手段及び車速、現在位
置、目的地までの走行予定経路等に関する運行予定情報
を送信する情報送信手段を有する自動走行可能に構成さ
れた車両と、 上記運行予定情報を受信し、該運行予定情報に基づいて
上記車両の走行予定経路沿いの停止可能な退避場所を探
索し、上記車両に退避場所情報を送信する少なくとも1
つの基地局と、を備え、 上記制御手段は上記判定情報及び退避場所情報に基づい
て走行モードの切換を行うように構成されたことを特徴
とする走行制御システム。 - 【請求項2】 前記車両は、運転者の状態を計測して前
記判定手段に出力する状態計測部を有することを特徴と
する請求項1記載の走行制御システム。 - 【請求項3】 前記車両は、自動走行の終了が近づいて
いることを警告する警告部を有することを特徴とする請
求項2記載の走行制御システム。 - 【請求項4】 前記基地局は、前記運行予定情報が含む
経路情報に基づいて上記経路をエリアとする無線基地局
に対して退避場所の状況の探索を要求する探索要求を出
力する退避場所探索要求手段、上記探索要求に応答して
上記経路の停車可能台数、経路間を走行中の車両数、各
退避場所までの推定到着時間等の退避場所関連情報を出
力する退避場所情報出力手段、及び上記退避場所関連情
報に基づいて停車可能な退避場所を算出する退避場所算
出手段を有することを特徴とする請求項1記載の走行制
御システム。 - 【請求項5】 前記警告部は、前記退避場所情報に応じ
て警告を出力するようになっていることを特徴とする請
求項3記載の走行制御システム。 - 【請求項6】 前記車両は、走行モード状態の表示又は
報知を行う装置を有することを特徴とする請求項1記載
の走行制御システム。 - 【請求項7】 自動走行と手動走行の切換可能状態を示
す判定情報と退避場所情報に基づいて自動走行と手動走
行の走行モード切換を制御する制御手段及び車速、現在
位置、目的地までの走行予定経路等に関する運行予定情
報を送信する情報送信手段を備えたことを特徴とする自
動走行可能に構成された車両の走行制御用情報処理端
末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001033371A JP2002236993A (ja) | 2001-02-09 | 2001-02-09 | 走行制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001033371A JP2002236993A (ja) | 2001-02-09 | 2001-02-09 | 走行制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002236993A true JP2002236993A (ja) | 2002-08-23 |
Family
ID=18897130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001033371A Pending JP2002236993A (ja) | 2001-02-09 | 2001-02-09 | 走行制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002236993A (ja) |
Cited By (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008120271A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 自動運転車両 |
JP2008290680A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | 車両の自動運転装置 |
WO2008149481A1 (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-11 | Mitsubishi Electric Corporation | 道路状況データ提供装置 |
WO2011158347A1 (ja) * | 2010-06-16 | 2011-12-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
US20120083964A1 (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-05 | Google Inc. | Zone driving |
US8718861B1 (en) | 2012-04-11 | 2014-05-06 | Google Inc. | Determining when to drive autonomously |
US8949016B1 (en) | 2012-09-28 | 2015-02-03 | Google Inc. | Systems and methods for determining whether a driving environment has changed |
WO2015129365A1 (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2015228152A (ja) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 住友電気工業株式会社 | 通信方法、路側装置、移動通信機、車両、車両の制御装置、及び車両の動作決定方法 |
US9248834B1 (en) | 2014-10-02 | 2016-02-02 | Google Inc. | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
CN105365823A (zh) * | 2014-08-08 | 2016-03-02 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置 |
JP2016034782A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
US9321461B1 (en) | 2014-08-29 | 2016-04-26 | Google Inc. | Change detection using curve alignment |
JP2016181140A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 株式会社デンソー | 自動走行制御装置、管制装置、自動走行制御システム |
WO2016207938A1 (ja) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | 三菱電機株式会社 | 自動運転装置及び自動運転方法 |
JP2017001520A (ja) * | 2015-06-10 | 2017-01-05 | マツダ株式会社 | 運転支援装置 |
JP2017001519A (ja) * | 2015-06-10 | 2017-01-05 | マツダ株式会社 | 運転支援装置 |
JP2017027159A (ja) * | 2015-07-16 | 2017-02-02 | アイシン精機株式会社 | 車両制御装置、及び車両制御システム |
WO2017018850A1 (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
WO2017018852A1 (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
KR20170015238A (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-08 | 삼성전자주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
JP2017062172A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動運転装置 |
US9633564B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-04-25 | Google Inc. | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
KR20170053704A (ko) | 2014-10-30 | 2017-05-16 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치 |
WO2017086079A1 (ja) * | 2015-11-20 | 2017-05-26 | オムロン株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法および自動運転支援プログラム |
JP2017111527A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置 |
WO2017111127A1 (ja) * | 2015-12-23 | 2017-06-29 | 京セラ株式会社 | サーバ装置、車両制御装置、および通信装置 |
JP2017114346A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、情報提示装置、車両 |
JP2017123054A (ja) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 警報装置、警報方法、及びプログラム |
KR20170094489A (ko) * | 2016-02-10 | 2017-08-18 | 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 | 차량용 표시 시스템 |
JP2017157063A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両 |
JP2017182463A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | パイオニア株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法並びに運転制御用プログラム及び記録媒体 |
WO2017199610A1 (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | 株式会社デンソー | 自動運転システム及び自動運転切替判定プログラム |
JPWO2016139748A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2017-12-28 | パイオニア株式会社 | 経路探索装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2018045451A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | いすゞ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP2018060311A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 株式会社デンソー | 制御装置 |
CN108318045A (zh) * | 2017-01-18 | 2018-07-24 | 阿尔派株式会社 | 驾驶控制装置以及驾驶控制方法 |
DE112016006168T5 (de) | 2016-02-12 | 2018-10-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Informationsanzeigeeinrichtung und informationsanzeigeverfahren |
JP2018193038A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動走行制御装置 |
JP2019031138A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 本田技研工業株式会社 | 表示システム、表示方法、およびプログラム |
JP2019167116A (ja) * | 2014-11-19 | 2019-10-03 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 自動運転制御装置 |
JP2019196171A (ja) * | 2014-09-30 | 2019-11-14 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 自動運転制御装置 |
CN112550138A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 株式会社斯巴鲁 | 可自动驾驶的车辆 |
US10962378B2 (en) | 2015-07-30 | 2021-03-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Autonomous vehicle and method of controlling the autonomous vehicle |
WO2021200015A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 株式会社ランドビジネス | 運転モード切替補助システム |
JP2023058096A (ja) * | 2021-10-13 | 2023-04-25 | 三菱電機株式会社 | 緊急退避装置 |
JP7577049B2 (ja) | 2021-11-30 | 2024-11-01 | 本田技研工業株式会社 | 移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム |
RU2836184C1 (ru) * | 2020-03-31 | 2025-03-11 | Лэнд Бизнес Ко., Лтд. | Система помощи в переключении режима вождения |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6354700A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 株式会社ブリヂストン | 異常接近警報装置 |
JPH02120259U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-27 | ||
JPH0372969U (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-23 | ||
JPH0772234A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-03-17 | Casio Comput Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JPH08255020A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | 自動走行車両 |
JPH0981893A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-28 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 交通信号機用表示装置及び交通信号機 |
JPH09277887A (ja) * | 1996-04-16 | 1997-10-28 | Honda Motor Co Ltd | 自動追従走行システム |
JPH10166896A (ja) * | 1996-12-09 | 1998-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用追従走行制御装置 |
JPH1151666A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-02-26 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末 |
JP2000142217A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-23 | 弘一 ▲高▼萩 | 自動点灯機能付き駐車灯 |
JP2000276690A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Pub Works Res Inst Ministry Of Constr | 自動運転制御装置 |
-
2001
- 2001-02-09 JP JP2001033371A patent/JP2002236993A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6354700A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 株式会社ブリヂストン | 異常接近警報装置 |
JPH02120259U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-27 | ||
JPH0372969U (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-23 | ||
JPH0772234A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-03-17 | Casio Comput Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JPH08255020A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | 自動走行車両 |
JPH0981893A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-28 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 交通信号機用表示装置及び交通信号機 |
JPH09277887A (ja) * | 1996-04-16 | 1997-10-28 | Honda Motor Co Ltd | 自動追従走行システム |
JPH10166896A (ja) * | 1996-12-09 | 1998-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用追従走行制御装置 |
JPH1151666A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-02-26 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末 |
JP2000142217A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-23 | 弘一 ▲高▼萩 | 自動点灯機能付き駐車灯 |
JP2000276690A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Pub Works Res Inst Ministry Of Constr | 自動運転制御装置 |
Cited By (124)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008120271A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 自動運転車両 |
JP2008290680A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | 車両の自動運転装置 |
WO2008149481A1 (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-11 | Mitsubishi Electric Corporation | 道路状況データ提供装置 |
US9304513B2 (en) | 2010-06-16 | 2016-04-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving assistance device |
WO2011158347A1 (ja) * | 2010-06-16 | 2011-12-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
US10928818B2 (en) | 2010-06-16 | 2021-02-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving assistance device |
CN102939230A (zh) * | 2010-06-16 | 2013-02-20 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶辅助装置 |
US9891622B2 (en) | 2010-06-16 | 2018-02-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving assistance device |
JPWO2011158347A1 (ja) * | 2010-06-16 | 2013-08-15 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP5382218B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2014-01-08 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
US11592816B2 (en) | 2010-06-16 | 2023-02-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving assistance device |
US11106893B1 (en) | 2010-10-05 | 2021-08-31 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US12228928B1 (en) | 2010-10-05 | 2025-02-18 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US8825264B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-09-02 | Google Inc. | Zone driving |
US8874305B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-10-28 | Google Inc. | Diagnosis and repair for autonomous vehicles |
US9911030B1 (en) | 2010-10-05 | 2018-03-06 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US8948955B2 (en) | 2010-10-05 | 2015-02-03 | Google Inc. | System and method for predicting behaviors of detected objects |
US8634980B1 (en) | 2010-10-05 | 2014-01-21 | Google Inc. | Driving pattern recognition and safety control |
US8965621B1 (en) | 2010-10-05 | 2015-02-24 | Google Inc. | Driving pattern recognition and safety control |
US9120484B1 (en) | 2010-10-05 | 2015-09-01 | Google Inc. | Modeling behavior based on observations of objects observed in a driving environment |
US9122948B1 (en) | 2010-10-05 | 2015-09-01 | Google Inc. | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US10198619B1 (en) | 2010-10-05 | 2019-02-05 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US9679191B1 (en) | 2010-10-05 | 2017-06-13 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US10372129B1 (en) | 2010-10-05 | 2019-08-06 | Waymo Llc | System and method of providing recommendations to users of vehicles |
US11287817B1 (en) | 2010-10-05 | 2022-03-29 | Waymo Llc | System and method of providing recommendations to users of vehicles |
US9268332B2 (en) | 2010-10-05 | 2016-02-23 | Google Inc. | Zone driving |
US10572717B1 (en) | 2010-10-05 | 2020-02-25 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US20120083964A1 (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-05 | Google Inc. | Zone driving |
US9658620B1 (en) | 2010-10-05 | 2017-05-23 | Waymo Llc | System and method of providing recommendations to users of vehicles |
US8688306B1 (en) | 2010-10-05 | 2014-04-01 | Google Inc. | Systems and methods for vehicles with limited destination ability |
US8660734B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-02-25 | Google Inc. | System and method for predicting behaviors of detected objects |
US8509982B2 (en) * | 2010-10-05 | 2013-08-13 | Google Inc. | Zone driving |
US12197215B1 (en) | 2010-10-05 | 2025-01-14 | Waymo Llc | System and method of providing recommendations to users of vehicles |
US11010998B1 (en) | 2010-10-05 | 2021-05-18 | Waymo Llc | Systems and methods for vehicles with limited destination ability |
US11747809B1 (en) | 2010-10-05 | 2023-09-05 | Waymo Llc | System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle |
US11720101B1 (en) | 2010-10-05 | 2023-08-08 | Waymo Llc | Systems and methods for vehicles with limited destination ability |
US8718861B1 (en) | 2012-04-11 | 2014-05-06 | Google Inc. | Determining when to drive autonomously |
US8954217B1 (en) | 2012-04-11 | 2015-02-10 | Google Inc. | Determining when to drive autonomously |
US9633564B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-04-25 | Google Inc. | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
US11908328B2 (en) | 2012-09-27 | 2024-02-20 | Waymo Llc | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
US11636765B2 (en) | 2012-09-27 | 2023-04-25 | Waymo Llc | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
US11011061B2 (en) | 2012-09-27 | 2021-05-18 | Waymo Llc | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
US10192442B2 (en) | 2012-09-27 | 2019-01-29 | Waymo Llc | Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior |
US8949016B1 (en) | 2012-09-28 | 2015-02-03 | Google Inc. | Systems and methods for determining whether a driving environment has changed |
WO2015129365A1 (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2015157604A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2015228152A (ja) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 住友電気工業株式会社 | 通信方法、路側装置、移動通信機、車両、車両の制御装置、及び車両の動作決定方法 |
EP2979914A3 (en) * | 2014-08-01 | 2016-06-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control apparatus and vehicle control method |
JP2016034782A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
CN105365823A (zh) * | 2014-08-08 | 2016-03-02 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置 |
JP2016038768A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
US9606536B2 (en) | 2014-08-08 | 2017-03-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
US9910435B2 (en) | 2014-08-08 | 2018-03-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
US9321461B1 (en) | 2014-08-29 | 2016-04-26 | Google Inc. | Change detection using curve alignment |
US9836052B1 (en) | 2014-08-29 | 2017-12-05 | Waymo Llc | Change detection using curve alignment |
US10627816B1 (en) | 2014-08-29 | 2020-04-21 | Waymo Llc | Change detection using curve alignment |
US11829138B1 (en) | 2014-08-29 | 2023-11-28 | Waymo Llc | Change detection using curve alignment |
US11327493B1 (en) | 2014-08-29 | 2022-05-10 | Waymo Llc | Change detection using curve alignment |
JP2020097412A (ja) * | 2014-09-30 | 2020-06-25 | Case特許株式会社 | 自動運転制御装置及び車両 |
JP6998073B2 (ja) | 2014-09-30 | 2022-01-18 | Case特許株式会社 | 自動運転制御装置及び車両 |
JP2019196171A (ja) * | 2014-09-30 | 2019-11-14 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 自動運転制御装置 |
US10899345B1 (en) | 2014-10-02 | 2021-01-26 | Waymo Llc | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US9669827B1 (en) | 2014-10-02 | 2017-06-06 | Google Inc. | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US10421453B1 (en) | 2014-10-02 | 2019-09-24 | Waymo Llc | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US12090997B1 (en) | 2014-10-02 | 2024-09-17 | Waymo Llc | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US9914452B1 (en) | 2014-10-02 | 2018-03-13 | Waymo Llc | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US9248834B1 (en) | 2014-10-02 | 2016-02-02 | Google Inc. | Predicting trajectories of objects based on contextual information |
US10988023B2 (en) | 2014-10-30 | 2021-04-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Autonomous driving assistance system, autonomous driving monitoring device, road management device, and autonomous driving information gathering device |
US10279682B2 (en) | 2014-10-30 | 2019-05-07 | Mitsubishi Electric Corporation | In-vehicle device, autonomous vehicle, autonomous driving assistance system, autonomous driving monitoring device, road management device, and autonomous driving information gathering device |
KR20180117723A (ko) | 2014-10-30 | 2018-10-29 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치 |
KR20170053704A (ko) | 2014-10-30 | 2017-05-16 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치 |
EP3624081A1 (en) | 2014-10-30 | 2020-03-18 | Mitsubishi Electric Corporation | In-vehicle device and autonomous vehicle including such an in-vehicle device |
JP2019167116A (ja) * | 2014-11-19 | 2019-10-03 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 自動運転制御装置 |
JP2019194081A (ja) * | 2014-11-19 | 2019-11-07 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 自動運転制御装置 |
JPWO2016139748A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2017-12-28 | パイオニア株式会社 | 経路探索装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2016181140A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 株式会社デンソー | 自動走行制御装置、管制装置、自動走行制御システム |
JP2017001519A (ja) * | 2015-06-10 | 2017-01-05 | マツダ株式会社 | 運転支援装置 |
JP2017001520A (ja) * | 2015-06-10 | 2017-01-05 | マツダ株式会社 | 運転支援装置 |
WO2016207938A1 (ja) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | 三菱電機株式会社 | 自動運転装置及び自動運転方法 |
JPWO2016207938A1 (ja) * | 2015-06-22 | 2017-09-14 | 三菱電機株式会社 | 自動運転装置及び自動運転方法 |
JP2017027159A (ja) * | 2015-07-16 | 2017-02-02 | アイシン精機株式会社 | 車両制御装置、及び車両制御システム |
KR102654866B1 (ko) | 2015-07-30 | 2024-04-05 | 삼성전자주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
WO2017018850A1 (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
WO2017018852A1 (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
US10962378B2 (en) | 2015-07-30 | 2021-03-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Autonomous vehicle and method of controlling the autonomous vehicle |
KR20170015238A (ko) * | 2015-07-30 | 2017-02-08 | 삼성전자주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량 제어 방법 |
US10782701B2 (en) | 2015-07-30 | 2020-09-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Autonomous vehicle and method of controlling the same |
JP2017062172A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動運転装置 |
CN108137062A (zh) * | 2015-11-20 | 2018-06-08 | 欧姆龙株式会社 | 自动驾驶辅助装置、自动驾驶辅助系统、自动驾驶辅助方法及自动驾驶辅助程序 |
JP2017097518A (ja) * | 2015-11-20 | 2017-06-01 | オムロン株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法および自動運転支援プログラム |
WO2017086079A1 (ja) * | 2015-11-20 | 2017-05-26 | オムロン株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法および自動運転支援プログラム |
JP2017111527A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置 |
WO2017111127A1 (ja) * | 2015-12-23 | 2017-06-29 | 京セラ株式会社 | サーバ装置、車両制御装置、および通信装置 |
CN108541246A (zh) * | 2015-12-24 | 2018-09-14 | 松下知识产权经营株式会社 | 驾驶辅助方法及利用该驾驶辅助方法的驾驶辅助装置、信息提示装置、车辆以及程序 |
JP2017114346A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、情報提示装置、車両 |
JP2017123054A (ja) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 警報装置、警報方法、及びプログラム |
US10818214B2 (en) | 2016-02-10 | 2020-10-27 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Display system for vehicle |
US10311770B2 (en) | 2016-02-10 | 2019-06-04 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Display system for vehicle |
KR101955082B1 (ko) * | 2016-02-10 | 2019-03-06 | 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 | 차량용 표시 시스템 |
KR20170094489A (ko) * | 2016-02-10 | 2017-08-18 | 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 | 차량용 표시 시스템 |
DE112016006168T5 (de) | 2016-02-12 | 2018-10-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Informationsanzeigeeinrichtung und informationsanzeigeverfahren |
DE112016006168B4 (de) | 2016-02-12 | 2023-07-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Informationsanzeigeeinrichtung und informationsanzeigeverfahren |
JP2017157063A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両 |
JP2017182463A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | パイオニア株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法並びに運転制御用プログラム及び記録媒体 |
US11099559B2 (en) | 2016-05-19 | 2021-08-24 | Denso Corporation | Automated driving system and automated driving switch determination program product |
WO2017199610A1 (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | 株式会社デンソー | 自動運転システム及び自動運転切替判定プログラム |
JP2017207955A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社デンソー | 自動運転システム及び自動運転切替判定プログラム |
US20190072957A1 (en) * | 2016-05-19 | 2019-03-07 | Denso Corporation | Automated driving system and automated driving switch determination program product |
JP2018045451A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | いすゞ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP2018060311A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 株式会社デンソー | 制御装置 |
CN108318045B (zh) * | 2017-01-18 | 2023-01-17 | 阿尔派株式会社 | 驾驶控制装置以及驾驶控制方法 |
CN108318045A (zh) * | 2017-01-18 | 2018-07-24 | 阿尔派株式会社 | 驾驶控制装置以及驾驶控制方法 |
JP2018193038A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動走行制御装置 |
JP2019031138A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 本田技研工業株式会社 | 表示システム、表示方法、およびプログラム |
JP2021051686A (ja) * | 2019-09-26 | 2021-04-01 | 株式会社Subaru | 自動運転可能な車両 |
CN112550138A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 株式会社斯巴鲁 | 可自动驾驶的车辆 |
JP7356855B2 (ja) | 2019-09-26 | 2023-10-05 | 株式会社Subaru | 自動運転可能な車両 |
WO2021200015A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 株式会社ランドビジネス | 運転モード切替補助システム |
EP4131202A4 (en) * | 2020-03-31 | 2024-04-10 | Land Business Co., Ltd. | DRIVING MODE SWITCHING ASSISTANCE SYSTEM |
CN115335882A (zh) * | 2020-03-31 | 2022-11-11 | 株式会社蓝地商业 | 驾驶模式切换辅助系统 |
RU2836184C1 (ru) * | 2020-03-31 | 2025-03-11 | Лэнд Бизнес Ко., Лтд. | Система помощи в переключении режима вождения |
JP2023058096A (ja) * | 2021-10-13 | 2023-04-25 | 三菱電機株式会社 | 緊急退避装置 |
JP7325488B2 (ja) | 2021-10-13 | 2023-08-14 | 三菱電機株式会社 | 緊急退避装置 |
JP7577049B2 (ja) | 2021-11-30 | 2024-11-01 | 本田技研工業株式会社 | 移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002236993A (ja) | 走行制御システム | |
JP5493780B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及びそのプログラム | |
CN102077258B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
EP1862989B1 (en) | Image forming system | |
US8957789B2 (en) | Vehicle support systems for pedestrians to cross roads and support methods for pedestrians to cross roads | |
JP5795078B2 (ja) | 車両側システム | |
JP2004171459A (ja) | 車両走行支援装置および車両走行支援システム | |
JP5717878B2 (ja) | センター側システム及び車両側システム | |
JP4802997B2 (ja) | 通信システム及び車載装置 | |
JP3620093B2 (ja) | 車載用ナビゲーションシステム | |
JPH09114367A (ja) | 車載走行制御装置 | |
JP4479720B2 (ja) | 路上通信システム及び交通信号制御機 | |
JP2001118199A (ja) | 交差点衝突危険警報方法、そのシステム、車載装置、交通管制装置及び記録媒体 | |
JP2003099896A (ja) | 交差点走行支援装置 | |
CN111762167B (zh) | 车辆用驾驶辅助装置 | |
JP5668643B2 (ja) | 地図表示システム、サーバ、及び端末 | |
JPH10332803A (ja) | Vics車載光ビーコン装置のデータ出力装置 | |
JP2018088043A (ja) | 走行制御装置 | |
KR100964931B1 (ko) | 자동운행차량 우선신호 제어시스템 | |
KR101350357B1 (ko) | 노변 장치 및 그 노변 장치를 이용한 교통신호 제어 방법 | |
JP5338561B2 (ja) | 車両用路車間通信装置 | |
JP2004341893A (ja) | 車載システム | |
JP4239856B2 (ja) | 通信装置及びプログラム | |
JP4661793B2 (ja) | 警告システム、車載装置、送信装置及び警告方法 | |
JP2002163794A (ja) | 車両の走行安全装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040908 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070904 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |