JP2002226732A - 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物 - Google Patents
光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物Info
- Publication number
- JP2002226732A JP2002226732A JP2001027398A JP2001027398A JP2002226732A JP 2002226732 A JP2002226732 A JP 2002226732A JP 2001027398 A JP2001027398 A JP 2001027398A JP 2001027398 A JP2001027398 A JP 2001027398A JP 2002226732 A JP2002226732 A JP 2002226732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- pigment
- gloss
- glass substrate
- gloss pigment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims abstract description 129
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 44
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 239000002932 luster Substances 0.000 claims description 17
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 3
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 25
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 25
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 24
- 239000010408 film Substances 0.000 description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 15
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 11
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N ferric oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 7
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 7
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNCOVOVCHIHPHP-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[4-[(1-anilino-1,3-dioxobutan-2-yl)diazenyl]-3-chlorophenyl]-2-chlorophenyl]diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC(C(=C1)Cl)=CC=C1C(C=C1Cl)=CC=C1N=NC(C(C)=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 GNCOVOVCHIHPHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 2-n-(4-bromophenyl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(NC=2C=CC(Br)=CC=2)=N1 UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K Amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 206010037423 Pulmonary oedema Diseases 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 208000010476 Respiratory Paralysis Diseases 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- MZZSDCJQCLYLLL-UHFFFAOYSA-N Secalonsaeure A Natural products COC(=O)C12OC3C(CC1=C(O)CC(C)C2O)C(=CC=C3c4ccc(O)c5C(=O)C6=C(O)CC(C)C(O)C6(Oc45)C(=O)OC)O MZZSDCJQCLYLLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- GORMSINSWZJIKL-UHFFFAOYSA-N [3-(2-ethylhexanoyloxy)-2,2-dimethylpropyl] 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(CC)CCCC GORMSINSWZJIKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M acid orange 7 Chemical compound [Na+].OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052916 barium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L barium(2+) 5-chloro-2-[(2-hydroxynaphthalen-1-yl)diazenyl]-4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Ba+2].C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O.C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ba+2].[O-][Si]([O-])=O HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229910052626 biotite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 239000001058 brown pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N chembl1982121 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000152 cobalt phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LFSBSHDDAGNCTM-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Co+2] LFSBSHDDAGNCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 235000012732 erythrosine Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- FPVGTPBMTFTMRT-NSKUCRDLSA-L fast yellow Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(N)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 FPVGTPBMTFTMRT-NSKUCRDLSA-L 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001034 iron oxide pigment Substances 0.000 description 1
- JCDAAXRCMMPNBO-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Ti+4].[Fe+3].[Fe+3] JCDAAXRCMMPNBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M lissamine rhodamine Chemical compound [Na+].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 208000005333 pulmonary edema Diseases 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000001057 purple pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052917 strontium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N strontium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Sr+2].[O-][Si]([O-])=O QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
る物質を含まないガラス基材を使用して、安全性が高
く、かつ、優れた光輝性を発揮する光沢顔料を提供す
る。さらには、この光沢顔料を適宜峻別して、塗料組成
物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物を提供す
る。 【解決手段】 組成成分として、二酸化ケイ素(SiO2)を
55重量%以上含有し、ホウ素(B)、フッ素(F)および亜
鉛(Zn)を実質上含有しないガラス基材を、金属または金
属化合物で被覆した光沢顔料。
Description
びにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料お
よびインキ組成物に関する。
塗装、家電製品または雑貨類には、外観の高級感を高め
るため、光輝性が高く美粧性に優れたものが広く利用さ
れてきた。この光輝性に最も寄与しているのが、光沢顔
料である。光沢顔料は、現在では同様の目的で、インキ
組成物や化粧料にも配合されている。
粉体、金属被覆雲母片粒子、金属被覆鱗片状ガラス、酸
化チタンや酸化鉄などの金属酸化物で被覆された雲母
片、酸化チタンや酸化鉄などの金属酸化物で被覆された
鱗片状ガラス、グラファイト粒子またはα―酸化鉄結晶
粒子を主成分とする酸化鉄粒子などが一般に利用されて
いる。
は、Cガラス組成のフレーク状粒子を基材とし、その基
材の表面を屈折率の高い酸化鉄やルチル型二酸化チタン
で被覆したパール調光沢顔料が記載されている。なお、
この特許には、Cガラス組成はAやEガラス組成(ソー
ダ石灰ガラス)より化学的に安定であり、酸性環境下で
コーティングを施す場合、ガラス基材はCガラス組成で
なければならないと記載されている。さらには、Aもし
くはEガラス組成では、光沢顔料として十分な光輝性が
発揮されず、このような化学的安定性に寄与している成
分はZnOであるとも述べている。参考までに、A、Cお
よびEガラス組成を下記「表1」に示す。
平5―1248号公報には、鱗片状ガラスの表面を銀ま
たはニッケルで被覆したフレーク状粒子を光沢顔料とし
て含有する塗料が記載されている。このフレーク状粒子
は、ケイ素酸化物を主成分とし、その他酸化アルミニウ
ム、酸化カルシウムおよび酸化ホウ素などからなる。
平9―176515号公報には、鱗片状ガラスの表面を
金属または金属酸化物で被覆した光沢顔料、ならびにこ
の光沢顔料と合成樹脂を混練、成形した樹脂組成物が記
載されている。この樹脂組成物は、ウエルドラインマー
クなどの表面の欠陥がなく、かつ、光輝性豊かな美装外
観を有する。なお、この光沢顔料は、上記特開平3−1
28769号公報の光沢顔料と同様の構成である。
イカ上に金属酸化物を被覆し微粉化して表面を平滑にし
た光沢顔料、ならびにこの光沢顔料を配合したインキ組
成物と化粧料が記載されている。
には、つぎのような問題があった。上記各種光沢顔料の
基材がガラスの場合は、その組成成分に環境や人体に有
害な影響を与えるおそれのある物質が含まれている。そ
のため、これらの光沢顔料を化粧料として肌に付着させ
ることは好ましくない。同様に、これらの光沢顔料を含
有する塗料組成物や樹脂成形品が廃棄された場合は、環
境への影響が無視できない。
のため、光沢顔料の表面に段差が生じ易く、その光輝性
が弱いという問題がある。
ためになされたものである。その目的とするところは、
環境や人体に有害な影響を与えるおそれのある物質を含
まないガラス基材を使用して、安全性が高く、かつ、優
れた光輝性を発揮する光沢顔料を提供することにある。
さらには、この光沢顔料を適宜峻別して、塗料組成物、
樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物を提供すること
にある。
めに、請求項1に記載の発明の光沢顔料は、組成成分と
して、二酸化ケイ素(SiO2)を55重量%以上含有し、ホ
ウ素(B)、フッ素(F)および亜鉛(Zn)を実質上含有しない
ガラス基材を、金属または金属化合物で被覆したもので
ある。
項1に記載の発明において、ガラス基材がEガラス組成
から三酸化二ホウ素(B2O3)を除いたものである。
項1または2に記載の発明において、ガラス基材が高強
度ガラスのものである。
項1〜3のいずれか1項に記載の発明において、ガラス
基材がフレーク状ガラスのものである。
均厚さ0.1〜7μm、平均粒径10〜600μmであ
る請求項4に記載の光沢顔料を含有するものである。
均粒径0.01〜2mmである請求項4に記載の光沢顔料
を含有するものである。
化物で被覆され、かつ、平均粒径5〜300μmである
請求項4に記載の光沢顔料を含有するものである。
平均厚さ0.1〜2μm、平均粒径5〜90μmである
請求項4に記載の光沢顔料を含有するものである。
いて詳細に説明する。光沢顔料は、ガラス基材の表面を
金属または金属化合物で被覆したものであり、そのガラ
ス基材が環境や人体に悪影響を与えるおそれのある物質
を実質的に含有しないものである。ここで、環境や人体
に悪影響を与えるおそれのある物質とは、ホウ素、フッ
素および亜鉛である。ホウ素またはフッ素は、水と容易
に反応して、ホウ酸またはフッ酸になる。ホウ酸は、粘
膜から吸収されて、肝中毒を引き起こし、また骨を溶か
す作用もある。フッ酸は、極めて毒性が強く,皮膚に触
れると激しい痛みを生じさせ,さらに内部組織に浸透し
て細胞を腐食させる。また、肺から吸収されると、「肺
水腫」などの重い呼吸麻痺を引き起こす。亜鉛は、通常
亜鉛酸化物として存在し、皮膚や粘膜を刺激するととも
に、吸引されると「金属煙熱」を引き起こし、「気管支
炎」や「肺炎」の原因となる。
a)、マグネシウム(Mg)およびナトリウム(Na)は、環境や
人体に安全な成分である。
の組成成分として意識的に添加しないことを意味し、客
観的には組成成分含有率(酸化物換算)で0.01重量
%以下の場合をいう。
しないガラスとしては、たとえばAガラス(ソーダ石灰
ガラス)、耐アルカリガラス、高強度ガラス、石英ガラ
ス、ボロンフリー無アルカリガラス、ボロンフリーEガ
ラスなどが挙げられる。なお、ボロンフリーEガラスと
は、従来のEガラス組成成分から三酸化二ホウ素(B2O
3)を除いたものである。
二酸化ケイ素を55重量%以上含有する必要がある。二
酸化ケイ素の含有率が55重量%未満であると、ガラス
構造を形成することが困難になる。
分含有率を下記「表2」に、ボロンフリーEガラスを下
記「表3」に示す。なお、ボロンフリーEガラスには、
二酸化チタン(TiO2)、三酸化二鉄(Fe2O3)を少量含有し
ているものもある。
のではなく、粉体や鱗片状など公知の形状でよい。しか
し、光沢顔料の使用目的が製品の光輝性の向上にある場
合は、比表面積が大きく、かつ、表面平滑性が高い鱗片
状が好ましい。
形品などの用途毎に、光沢顔料の大きさの好適範囲は異
なる。しかし、概略すれば、光沢顔料は平均粒径0.0
05〜2mm、平均厚さ0.1〜600μmであることが
好ましい。この平均粒径が2mmを越える場合は、加工過
程において割れが生じ易くなり、一方0.005mm未満
になると、上記光輝性を向上させる効果が著しく低下す
る。また、その平均厚さが0.1μm未満の場合は破砕
され易くなり、一方30μmを越えると単位量当たりの
粒子数が少なくなり、製品の光輝性を向上させる効果が
低下する。
つぎのものが知られている。ガラス原料を所定温度で熔
融させ、これをブローして延伸薄膜化を行って円筒状に
成形し、冷却固化させた後、粉砕、分級の各処理を施し
て、所定の厚さおよび粒度のガラス基材を得る方法(以
下「ブロー法」と称す)である(実開昭59−6993
0号公報、特開平6−329429号公報)。その他、
熔融ガラスをシート状に延伸して薄膜化する方法やビー
ズ状の熔融ガラスを遠心力により板状化する方法も知ら
れている(特表平2−503669号公報)。これらの
製造方法は、いずれも実用化されているが、鱗片状のガ
ラス基材の厚さを自由に調整できるブロー法がとくに好
ましい。
ように、人体や環境に無害な金属たとえば金、白金、チ
タンまたはアルミニウム、ならびにそれらの化合物など
で被覆される。これらの中でも、コスト、品質などに優
れているアルミニウム、チタン、鉄およびそれらの化合
物が好ましい。一方、ニッケル(Ni)やその化合物は、皮
膚に付着すると、汗などで溶解して、皮膚炎を引き起こ
す。このように金属や金属化合物で被覆されることによ
り、ガラス基材の耐薬品性や耐水性が向上し、光沢顔料
の光輝性が長期間維持されるようになる。
0.005〜2μmが好ましい。この厚さが0.005
μm未満の場合は、金属本来の光沢が著しく減少し、光
沢顔料の光輝性が著しく減少する。一方、この厚さが2
μmを越えると、光輝性が向上し難くなり、コスト的に
問題となる。
その膜の平均厚さは0.02〜0.8μmが好ましい。
この金属化合物の被膜は、厚くなるにしたがって、反射
光を無彩色から有彩色へ変化させる。たとえば、その材
料がルチル型二酸化チタンの場合、反射光は約0.05
μmではシルバー色、約0.14μmでは赤紫色、0.
2μm程度では黄緑色となる。これは、被膜表面とガラ
ス基材表面の反射光が干渉して干渉色を呈するからであ
る。そのため、被覆材はガラス基材より屈折率の高いも
のが好ましい。ガラス基材より屈折率の高いもので被覆
することにより、前記干渉色がより鮮明になるからであ
る。ガラス基材の屈折率は1.5〜1.6程度であるこ
とから、金属化合物は屈折率2.0〜3.0のものが好
ましい。ちなみに、アナターゼ型二酸化チタンの屈折率
は約2.5、ルチル型二酸化チタンの屈折率は約2.7
である。二酸化チタンの被膜厚さは、0.01〜1μm
が好ましく、さらには0.02〜0.7μmが好適であ
る。これが0.01μm未満の場合は十分な光沢が得ら
れず、一方1μmを越えると経済性が損なわれる。
膜を成形する方法は、とくに限定されるものではなく、
公知の無電解めっき法や粉末スパッター法などを用いる
ことができる。これらの方法は、特開平2―58582
号公報、特開昭60―86177号公報に記載されてい
る。その他の方法として、液相法またはゾルゲル法で金
属水酸化物の被膜をガラス基材上に成形し、加熱処理し
て脱水させ金属酸化物の被膜を成形する方法が米国特許
第5753371号公報に記載されている。
の方法をさらに発展させ、つぎの方法を開発した。すな
わち、前処理操作として、所定の鱗片状のガラス基材を
塩酸水溶液中で塩化スズ(SnCl2)により表面処理した
後、ヘキサクロロ白金酸で処理する。この前処理済みの
ガラス基材をpH約1.0に調整した塩酸酸性水溶液に
加え、そのスラリー液の温度を75℃に昇温してから、
pH1.0を保ちつつTiCl4水溶液を注加し、所定の干
渉色に達したら反応を終了させる。この反応生成物を濾
過水洗して、所定の温度たとえば600℃で加熱焼成す
る方法である(以下、この方法「p液相法」という)。
このp液相法によれば、米国特許5753371号で解
決できなかったCガラス組成以外のガラス基材に対して
も、十分な光輝性を発揮する被膜を成形することができ
る。なお、このp液相法では、安全性の面から表面処理
剤として塩化スズではなく鉄化合物を使用することが好
ましい。
め、金属または金属化合物の被膜の上にさらに保護膜を
成形してもよい。この保護膜は、二酸化ケイ素を主成分
とするものが好ましい。また、必要に応じて保護膜の表
面をシランカップリング材などでコーティングしてもよ
い。これらの具体的手段は、特開昭62―91567号
公報、特開平1―292067号公報、特開平7―26
8241号公報または米国特許5436077号公報な
どに記載されている。
および溶剤を主成分とする液状塗料、あるいはこれらの
うち溶剤を含まない粉体塗料がある。そして、液状塗料
には、有機溶液型、ハイソリッド型、非水分散液型、水
溶液型または水分散型がある。これらの塗料組成物は、
公知の方法により製造される。塗料組成物には、平均厚
さ0.1〜7μm、平均粒径10〜600μmの光沢顔
料が適している。この粒径が600μmを越える場合は
光沢顔料が破砕され易く、一方10μm未満であると塗
装の光輝性が不十分になり易い。また、その平均厚さが
0.1μm未満の場合は、塗料を撹拌するだけで光沢顔
料が破砕されるようになり、一方7μmを越えると、塗
膜表面の平滑性が低下し仕上がりの外観が悪くなる。ビ
ヒクル成分としては、ベース樹脂と架橋材を主成分とす
る架橋硬化性樹脂組成物が好ましい。また、ベース樹脂
としては、架橋性官能基を有するアクリル樹脂、ポリエ
ステル樹脂またはアルキド樹脂などを使用することがで
きる。架橋剤としては、メチロール化および/またはア
ルキルエーテル化メラミン樹脂や尿素樹脂、ポリイソシ
アネート化合物(ブロック化物を含む。)が好ましい。
なお、ベース樹脂には、自己硬化性樹脂や熱可塑性樹脂
を使用してもよい。溶剤としては、各種の塗料用有機溶
剤や水を使用してもよい。
ビヒクル成分100重量部(固形分)に対して0.1〜
30重量部が好ましい。この含有量が0.1重量部未満
の場合は、塗料として十分な光輝性が発揮されず、一方
30重量部を越えると、塗膜形成性などが損なわれるお
それがある。
て、平均厚さ0.01〜2mmの光沢顔料を含有するもの
である。また、必要に応じて可塑剤、安定剤、紫外線吸
収材、難燃剤、着色顔料、特性向上剤およびメタリック
顔料(たとえば、アルミニウム顔料、酸化鉄顔料)など
を光沢顔料の光輝性を阻害しない程度に含有してもよ
い。樹脂成形品に含有させる光沢顔料は、その形状をと
くに限定されるものではないが、反射光の指向性を高め
るため、その一面が鏡のように平滑であることが好まし
い。鱗片状の場合、光沢顔料は平均粒径0.01〜2m
m、平均厚さ0.5〜30μmであることが好ましい。
その平均粒径が2mmを越える場合は、樹脂マトリックス
に混練される際に光沢顔料が破砕され易くなる。一方、
0.01mm未満になると樹脂成形品の光輝性が著しく低
下する。また、光沢顔料が樹脂マトリックス中で均一に
分散してウエルドラインマークが形成されないように、
光沢顔料は粒度分布のばらつきが小さいほど好ましい。
ものではない。たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポリスチレン、
ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)樹脂、
AS(アクリロニトリルスチレン)樹脂、AES(アク
リロニトリルEDPMスチレン)樹脂、アクリル樹脂、
メタクリル樹脂、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアセタールも
しくはポリカーボネート、あるいはこれらのポリマーの
共重合体、混合物または変性物などが挙げられる。とく
に、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリスチレン、A
S樹脂またはポリカーボネート樹脂などの透明性の高い
樹脂が好ましい。
で、タンブラー、ナウターミキサー、ブレンダーまたは
押出し機などで混合され、射出成形(キャビティー内へ
溶融樹脂を射出後、ガスノズルから窒素ガスなどを溶融
樹脂中へ送り込み、射出成形する方法や多層射出成形方
法も含む)、押出し成形(多層押出し成形方法も含む)
または射出圧縮成形などの方法により成形される。
ャップ化粧料、ヘア化粧料など幅広い範囲の化粧料が含
まれる。光沢顔料は、ファンデーション、粉白粉、アイ
シャドー、ブラッシャー、化粧下地、ネイルエナメル、
アイライナー、マスカラ、口紅、ファイシーパウダーな
どのメーキャップ化粧料にとくに適している。光沢顔料
は、化粧料の用途に応じて、疎水化処理が施される場合
がある。疎水化処理の方法は、第一にメチルハイドロジ
ェンポリシロキサン、高粘度シリコーンオイルまたはシ
リコーン樹脂などのシリコーン化合物による処理方法、
第二にアニオン活性剤またはカチオン活性剤などの界面
活性剤による処理方法、第三にナイロン、ポリメチルメ
タクリレート、ポリエチレン、テフロン(登録商標)ま
たはポリアミノ酸などの高分子化合物による処理方法、
第四にパーフルオロ基含有化合物、レシチン、コラーゲ
ン、金属石鹸、親油性ワックス、多価アルコール部分エ
ステルまたは完全エステルなどによる処理方法、第五に
これらを複合した処理方法が挙げられる。ただし、一般
に粉末の疎水化処理に適用できる方法であれば、上記の
方法に限定されるものではない。
をとくに限定されるものではないが、平均粒径が5〜3
00μmである必要がある。この平均粒径が5μm未満
の場合は化粧料の光輝性が不十分になり、一方300μ
mを越えると光沢顔料の粒子が目立ち過ぎ、仕上がり感
が不自然なものになる。また、平均厚さ0.1〜2.5
μm、平均粒径5〜300μmの鱗片状であることが好
適である。この平均厚さが0.1μm未満の場合は、材
料の配合混練の際に光沢顔料が破砕され易く、一方2.
5μmを越えると、化粧料にざらつき感が生じる。ま
た、そのアスペクト比が10未満の場合は、化粧料の肌
での伸びやフィット感が悪化し、一方500を越える
と、肌上でののりが悪化しざらざら感が強くなる。
材料を必要に応じて適宜配合することができる。たとえ
ば、タルク、カオリン、セリサイト、白雲母、金雲母、
紅雲母、黒雲母、リチア雲母、バーミキュライト、炭酸
マグネシウム、炭酸カルシウム、珪藻土、珪酸マグネシ
ウム、珪酸カルシウム、珪酸アルミニウム、珪酸バリウ
ム、硫酸バリウム、珪酸ストロンチウム、タングステン
酸金属塩、シリカ、ヒドロキシアパタイト、ゼオライ
ト、窒化ホウ素もしくはセラミックパウダーなどの無機
粉体、ナイロンパウダー、ポリエチレンパウダー、ポリ
スチレンパウダー、ベンゾグアナミンパウダー、ポリ四
フッ化エチレンパウダー、ジスチレンベンゼンポリマー
パウダー、エポキシパウダー、アクリルパウダーもしく
は微結晶性セルロースなどの有機粉体、酸化チタン酸化
亜鉛などの無機白色顔料、酸化鉄(ベンガラ)もしくは
チタン酸鉄などの無機赤色系顔料、γ―酸化鉄などの無
機褐色系顔料、黄酸化鉄もしくは黄土などの無機黄色系
顔料、黒酸化鉄もしくはカーボンブラックなどの無機黒
色系顔料、マンゴバイオレットもしくはコバルトバイオ
レットなどの無機紫色系顔料、チタン酸コバルトなどの
無機緑色系顔料、群青や紺青などの無機青色系顔料、酸
化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆タルク、魚鱗箔もし
くは着色酸化チタン被覆雲母などのパール顔料、アルミ
ニウムパウダーやカッパーパウダーなどの金属粉末顔
料、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色
205号、赤色220号、赤色226号、赤色228
号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色
205号、黄色401号および青色404号などの有機
顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色2
27号、赤色230号赤色401号、赤色505号、橙
色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色
203号、緑色3号および青色1号のバリウムもしくは
アルミニウムレーキなどの有機顔料、クロロフィルやβ
―カロチンなどの天然色素、スクワラン、流動パラフィ
ン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、オケゾ
ライト、セレシン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、セチルアル
コール、ヘキサデシルアルコール、オレイルアルコー
ル、2―エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸2―エ
チルヘキシル、ミリスチン酸2―オクチルドデシル、ジ
ー2―エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ミリ
スチン酸イソプロピル、トリイソステアリン酸グリセロ
ール、トリヤシ油脂肪酸グリセロール、オリーブ油、ア
ボガド油、ミツロウ、ミリスチン酸ミリスチル、ミンク
油もしくはラノリンなどの各種炭化水素、シリコーン
油、高級脂肪酸、油脂類のエステル類、高級アルコール
もしくはロウなどの油性成分、アセトン、トルエン、酢
酸ブチルもしくは酢酸エステルなどの有機溶剤、アルキ
ド樹脂もしくは尿素樹脂などの樹脂、カンファやクエン
酸アセチルトリブチルなどの可塑剤、紫外線吸収剤、酸
化防止剤、防腐剤、界面活性剤、保湿剤、香料、水、ア
ルコールまたは増粘剤などが挙げられる。
はなく、粉末状、ケーキ状、ペンシル状、スティック
状、軟膏状、液状、乳液状またはクリーム状など公知の
各種形態にすることができる。
キまたは水性ゲルインキなど種々のタイプがある。イン
キ組成物は、インキ被膜形成性成分100重量部に対
し、光沢顔料を0.1〜100重量部含有することが好
ましい。インキ組成物に用いられる光沢顔料は、平均厚
さ0.1〜2μm、平均粒度5〜90μmの鱗片状であ
る必要がある。平均粒径が5μm未満の場合は、筆跡や
印刷面の光輝性が著しく低くなる。一方、90μmを越
えると、光沢顔料が溶剤に配合される際に割れ易くな
り、また印刷表面が荒れ仕上がりが悪くなる。平均厚さ
が2μmを越える場合は筆記具のインキ詰まりが起き易
くなり、一方0.1μm未満になると光沢顔料が割れ
て、筆跡や印刷面の光輝性が低下し易くなる。
制限されるものではなく、慣用されているものを適宜選
択して用いることができる。被膜形成性成分としては、
フェノール樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、アク
リル樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂もしくはポリ塩化ビ
ニル樹脂などの合成樹脂、ロジンやギルソナイトなどの
天然樹脂、セルロース誘導体やアリルでんぷんなどの高
分子化合物、またはあまに油、しなきり油もしくは大豆
油などの油脂類などが挙げられる。これら被膜形成性成
分は、使用目的に応じて適宜組み合わせて用いることが
できる。
00重量部に対し光沢顔料を0.1〜100重量部含有
することが好ましい。光沢顔料の含有量が0.1重量部
未満の場合は、筆跡や印刷面の光輝性が乏しくなり所望
の意匠性が得られ難い。一方、100重量部を越える
と、インキの粘度が高まり流動性が損なわれ、印刷の作
業性に問題が生じて実用性が低下する。
限定されるものではない。たとえば、トルエンやキシレ
ンなどの芳香族炭化水素類、オレフィン類、シクロオレ
フィン類、ナフサ類、メタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコールもしくはn−ブタノールなどのアルコ
ール類、メチルエチルケトンもしくはメチルイソブチル
ケトンなどのケトン類、酢酸エチルや酢酸ブチルなどの
エステル類、ジメチレンクロリドやトリクロロエチレン
などの塩素系化合物、グリコールモノエチルエーテルや
グリコールモノブチルエーテルなどのグリコールエーテ
ル類、グリコールモノメチルエーテルアセテートやグリ
コールモノエチルエーテルアセテートなどのグリコール
モノエーテルモノエステル類または水などが挙げられ
る。
に、従来から使用されている着色顔料を添加してもよ
い。インキ組成物は、上述の被膜形成性成分、光沢顔
料、溶剤類および着色顔料のほか、必要に応じてワック
ス、可塑剤、界面活性剤、分散剤、揺変性付与剤、消泡
剤または防錆剤などが配合される場合もある。インキ組
成物は、溶剤型、水溶型(水性ゲル型を含む)エマルジ
ョン型などいずれのタイプでもよい。また、インキ組成
物は、公知の方法により製造される。
をさらに具体的に説明する。
強度ガラス、ボロンフリーEガラスおよびAガラスの各
ガラス組成成分含有率となるように通常のガラス原料を
配合し、バッチを調合した。このバッチを各熔融温度以
上に加熱し熔融させ、その後冷却固化させて、ペレット
を製造した。つづいて、実開昭59―69930号公報
に記載の装置を用いて、このペレットを加熱熔融し、厚
さ約1μmおよび約5μmのガラスフィルムに成形し、
粉砕、分級して、鱗片状のガラス基材を得た。各ガラス
基材の形状について、平均厚さを光学顕微鏡―画像解析
法で、平均粒径をレーザー散乱法で測定した。その結果
を、下記「表4」に記載する。
(日本電子(株)製 JFC−100型)を用いて、上
記製造例Iのガラス基材(No.I)に金の被膜を成形
し、光沢顔料を製造した。まず、No.Iのガラス基材2
gを小皿に取り装置の極板近くに置き、1kV,10mAの条
件で途中数回真空を解除して小皿の中をかき混ぜ、通算
4時間スパッタリングを行った。その結果、キラキラと
強い金色の反射光を放つ光沢顔料(金推定付着量10n
m)が得られた。この光沢顔料について、その光輝性を
5人の検査官による目視での官能試験で評価した。ま
た、光学顕微鏡(オリンパス光学工業(株)製 BH−
2型)を用いて観察したところ、金被膜の被覆状態は均
一で斑がないことが判った。これらの条件および評価
を、下記「表5」に示す。
を用いること以外は、実施例1と同様にして光沢顔料を
製造した。また、これらの光沢顔料について、同様の方
法で評価した。その結果を、下記「表5」に併せて記載
する。
相法で被膜を成形して、光沢顔料を製造した。まず、精
製水10Lに希塩酸を加えてpH2.5に調整した溶液
に、No.Iのガラス基材1kgを撹拌しながら加えた。つ
づいて、40重量%塩化鉄水溶液12mLと10重量%塩
化亜鉛水溶液80mLを加え、10分間撹拌した。その
後、35重量%水酸化ナトリウム水溶液を加えpH3に
調整し、76℃まで加熱した。さらに、希塩酸を加えp
H1.5に調製し維持しつつ、35重量%水酸化ナトリ
ウム水溶液を加えスラリー溶液とした。このスラリー溶
液に、40重量%四塩化チタン水溶液を1L/hrで滴下
し、二酸化チタンまたはその水酸化物をガラス基材上に
析出させた。二酸化チタン析出層が目的の干渉色を示す
ところで四塩化チタン水溶液と水酸化ナトリウムの滴下
を止めた。被膜が形成されたガラス基材を濾過し、これ
を自然乾燥させて光沢顔料を得た。そして、光沢顔料の
一部を取り出し、600℃で加熱処理した。ここで、加
熱処理前の光沢顔料を「光沢顔料A」、加熱処理後の光
沢顔料を「光沢顔料B」と以後表記する。光沢顔料Aお
よびBは、どちらも緑色で高い光輝性を示した。また、
光沢顔料AおよびBに対して、実施例1と同様にして光
輝性を評価した。さらに、X線回折装置(XD―D1
型、島津製作所社製)を用いて光沢顔料AおよびBの被
膜の結晶型を測定したところ、どちらもルチル型である
ことが確認された。光沢顔料Bの断面および表面につい
て、電子顕微鏡(S―4500型、日立製作所社製)で
観察した結果、ガラス基材上に被膜が均一かつ緻密に形
成されていることが確認された。また、光沢顔料Bの被
膜の厚さは、0.20〜0.22μmであった。これら
測定の結果を、下記「表6」に記載する。
材を用いること以外は、実施例7と同様にして光沢顔料
Aおよび光沢顔料Bを製造した。その結果を、下記「表
6」に併せて示す。
料を用いて塗料組成物を製造した。まず、トルエン8.
4重量部に実施例1の光沢顔料0.8重量部を加えて撹
拌し、均一に分散させた。この分散液に熱硬化アクリル
樹脂ワニス(三井東圧化学株式会社製 アルマテックス
448―0 樹脂固形分48重量%、溶剤〔トルエン4
6.8重量%、n−ブタノール2.6重量%、メチルイ
ソブチルケトン2.6重量%〕52重量%)59.0重
量部、メラミン樹脂ワニス(三井東圧化学株式会社製
ユーバンー20N―60 樹脂固形分60重量%、溶剤
〔キシレン24重量%、n−ブタノール16重量%〕4
0重量%)11.8重量部および溶剤(トルエン/n−
ブタノール=65/35(重量比)混合溶剤)14.5
重量部を加えてディスパーで30分間撹拌した。さら
に、この溶液に塗料用シンナー(日本ペイント株式会社
製 ニッペ298)を加えて希釈し、20℃において粘
度が#4フォードカップで14秒となるように調整して
塗料組成物を得た。
板(長さ400mm、幅240mm、厚さ0.8mm)に吹き
付けて、乾燥膜厚換算15μmの塗装膜を形成した。こ
の塗装膜の上にウエットオンウエットでクリアー塗料
(日本ペイント株式会社製 スーパーラック0−128
M−1 アクリル・メラミン樹脂系塗料)を塗布し、1
40℃で20分間加熱して硬化塗膜を成形した。なお、
塗装膜の硬化膜厚は15μmであり、クリアー塗膜の硬
化膜厚は36μmであった。この塗装板を目視観察した
ところ、その光輝性は極めて強く、かつ、光沢顔料が塗
装膜中に立体的に観察された。これらの条件および観察
結果を、下記「表7」に示す。なお、表7に記載の光輝
性および奥行き感の「○、△、×」は、つぎの基準に基
づき評価したものである。試験官5人で官能試験を行
い、比較例1を基準として、これと同等ならば△、劣る
場合は×、優れる場合は○とする。
の代わりに実施例3,5,7または9で製造したものを
使用し、その含有量を下記「表7」のように変更した以
外は、実施例11と同様にして塗装板を得た。これらの
条件および観察結果を、下記「表7」に併せて示す。
にルチル型パールマイカを使用した以外は、実施例11
と同様にして塗装板を得た。これらの条件および観察結
果を、下記「表7」に併せて示す。このルチル型パール
マイカは、平均厚さ0.4μm、平均粒径40μm、ア
スペクト比100、反射色シルバーの市販品である。
料を用いて樹脂成形品を製造した。ポリスチレン樹脂
(三菱化学株式会社製 ダイヤレックスHF−77)1
00重量部に、実施例1の光沢顔料を2重量部加えて混
合した。この混合物を射出成形機(住友重機械工業株式
会社製 プロマット80/40)を用いて、下記成形条
件で平板(5×75×3mm)状に射出成形した。
た結果、樹脂中の光沢顔料の分散状態は良好で、くすみ
がなく、奥行き感のある光輝性の強い外観であった。こ
の条件と観察結果を下記「表8」に示す。なお、表8に
記載の光輝性と奥行き感に関しては、実施例11と同様
の基準を採用した。
の代わりに実施例2〜8で製造したものを使用し、その
含有率を下記表8に変更した以外は、実施例16と同様
にして平板状樹脂成形品を製造した。なお、上記実施例
7および8の光沢顔料は、光沢顔料Bである。これら条
件と観察結果を、下記「表8」に併せて示す。
にルチル型パールマイカを使用した以外は、実施例16
と同様にして平板状樹脂成形品を製造した。これら条件
と観察結果を、下記「表8」に併せて示す。
すなわちパウダーファンデーションを製造した。
ェルミキサーを用いて混合し、この混合物に上記材料
(9)〜(13)を予め加熱溶解させ混合したものを添
加し、その後パルペライザーで粉砕した。さらに、この
混合物を直径5.3mmの中皿に吐出し、160kg/cm2の
圧力で押圧成形し、パウダーファンデーションを製造し
た。この化粧料に関し、肌への伸び、密着性、滑らかさ
および光輝性について、つぎの官能試験を行った。女性
パネラー( 12名 )に通常の使用方法で化粧してもら
い、上記各官能試験項目について、5;非常に良い、
4;良い、3;普通、2;やや悪い、1;悪い の5段
階で評価してもらった。各項目について、その平均点が
4以上の場合が○、3〜4が△、3未満を×として評価
した。この官能試験結果を、下記「表9」に示す。
(4)実施例7の光沢顔料Bの代わりに(4)実施例9
の光沢顔料Bを使用した以外は、実施例24と同様にし
てパウダーファンデーションを製造した。この化粧料に
ついて、実施例24と同様の官能試験を行った。その結
果を下記「表9」に併せて示す。
(4)実施例7の光沢顔料Bの代わりに(4)アナター
ゼ型パールマイカを使用した以外は、実施例24と同様
にしてパウダーファンデーションを製造した。この化粧
料について、実施例24と同様の官能試験を行った。そ
の結果を下記「表9」に併せて示す。
00重量部に対し実施例1の光沢顔料15重量部を加
え、十分に混合してグラビアインキを製造した。このイ
ンキを用いた印刷紙面について、5人の検査官による目
視での官能試験を行った。5人の検査官の総合意見とし
て、この印刷紙面は彩色豊かで高級感に満ちた仕上がり
と判断された。この結果を、下記「表10」に示す。
の代わりに実施例3、5、7および9のものを使用した
こと以外は、実施例26と同様にしてグラビア印刷紙面
を得た。なお、前記実施例7および9の光沢顔料は、光
沢顔料Bを使用した。これらグラビア印刷紙面を実施例
26と同様にして観察した。その結果を下記「表10」
に併せて記載する。
にルチル型パールマイカを使用した以外は、実施例26
と同様にしてグラビア印刷紙面を得た。このグラビア印
刷紙面を実施例26と同様にして観察した。その結果を
下記「表10」に併せて記載する。
ることから、つぎのような効果を奏する。
組成成分に環境や人体に有害な影響を与えるおそれのあ
る物質が含まれていないので、製造段階で環境を汚染す
ることがなく、かつ、直接人体に触れる用途にも安心し
て利用できる。
項1の発明の効果に加えて、ガラス基材がEガラス組成
から三酸化二ホウ素(B2O3)を除いたものであるので、
Eガラス組成のガラス基材を製造する装置をそのまま利
用することができる。
項1および2の発明の効果に加えて、ガラス基材が高強
度ガラスであるので、高い強度を要求される用途に利用
することができる。
項1〜3の発明の効果に加えて、ガラス基材がフレーク
状ガラスであるので、塗料のライニング材、樹脂成形品
の補強材または光輝性を求められる化粧材料もしくはイ
ンキ材料として利用することができる。
0.1〜7μm、平均粒径10〜600μmの請求項4
の光沢顔料を含有するので、その塗布性が低下すること
なく、高い光輝感を呈することができる。
0.01〜2mmの請求項4の光沢顔料を含有するので、
射出成形性および寸法安定性が低下することなく、高い
光輝感を呈することができる。
被覆され、かつ、平均粒径5〜300μmの請求項4の
光沢顔料を含有するので、仕上がり感が自然で、多彩な
色調と高い光輝感を呈することができる。
さ0.1〜2μm、平均粒径5〜90μmの請求項4の
光沢顔料を含有するので、流動性が損なわれることな
く、筆跡や印刷紙面に高い意匠性を付与することができ
る。
Claims (8)
- 【請求項1】 組成成分として、二酸化ケイ素(SiO2)を
55重量%以上含有し、ホウ素(B)、フッ素(F)および亜
鉛(Zn)を実質上含有しないガラス基材を、金属または金
属化合物で被覆した光沢顔料。 - 【請求項2】 上記ガラス基材がEガラス組成から三酸
化二ホウ素(B2O3)を除いたものである請求項1に記載
の光沢顔料。 - 【請求項3】 上記ガラス基材が高強度ガラスである請
求項1または2記載の光沢顔料。 - 【請求項4】 上記ガラス基材がフレーク状ガラスであ
る請求項1〜3のいずれか1項に記載の光沢顔料。 - 【請求項5】 平均厚さ0.1〜7μm、平均粒径10
〜600μmである請求項4に記載の光沢顔料を含有す
る塗料組成物。 - 【請求項6】 平均粒径0.01〜2mmである請求項4
に記載の光沢顔料を含有する樹脂成形物。 - 【請求項7】 金属酸化物で被覆され、かつ、平均粒径
5〜300μmである請求項4に記載の光沢顔料を含有
する化粧料。 - 【請求項8】 平均厚さ0.1〜2μm、平均粒径5〜
90μmである請求項4に記載の光沢顔料を含有するイ
ンキ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001027398A JP4727048B2 (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001027398A JP4727048B2 (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002226732A true JP2002226732A (ja) | 2002-08-14 |
JP4727048B2 JP4727048B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=18892056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001027398A Expired - Lifetime JP4727048B2 (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4727048B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003011235A1 (fr) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Produit cosmetique |
JP2005187782A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠調光沢顔料およびその製造方法、ならびにそれを用いた化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 |
WO2007111221A1 (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | フレーク状ガラスフィラーとそれを含有する樹脂組成物 |
WO2007119395A1 (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-25 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | 鱗片状ガラスが配合された化粧料 |
JP2007277108A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Kao Corp | メイクアップ化粧料 |
JP2008247736A (ja) * | 2003-02-27 | 2008-10-16 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 鱗片状ガラスの製造方法 |
WO2008133042A1 (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料 |
JP2008546880A (ja) * | 2005-06-22 | 2008-12-25 | チバ ホールディング インコーポレーテッド | ガラスフレークに基づく干渉顔料 |
WO2009044866A1 (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | 顆粒フレーク状ガラスの製造方法、並びに顆粒フレーク状ガラス及びそれを用いた樹脂組成物 |
WO2012096182A1 (ja) | 2011-01-14 | 2012-07-19 | 日本板硝子株式会社 | フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料 |
CN114621629A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-06-14 | 浙江画之都文化创意有限公司 | 一种仿金属蚀刻装饰画 |
WO2025047166A1 (ja) * | 2023-08-25 | 2025-03-06 | 日本板硝子株式会社 | 光輝性顔料及び樹脂組成物 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917407A (ja) * | 1972-06-05 | 1974-02-15 | ||
JPS4931723A (ja) * | 1972-07-20 | 1974-03-22 | ||
JPH06116507A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠光沢顔料 |
JPH0971417A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | フレーク状粉体及びそれを配合した化粧料 |
JPH09194630A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-29 | Nisshin Steel Co Ltd | 多面体粒子からなるメタリック調顔料 |
WO1997046624A1 (en) * | 1996-06-03 | 1997-12-11 | Engelhard Corporation | Pearlescent glass |
JP2001011340A (ja) * | 1999-04-28 | 2001-01-16 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠光沢顔料およびそれを配合した化粧料 |
JP2002069355A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 凹版印刷用インキ組成物およびそれを用いた印刷物 |
JP2002138017A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-14 | Kose Corp | 油性化粧料 |
-
2001
- 2001-02-02 JP JP2001027398A patent/JP4727048B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917407A (ja) * | 1972-06-05 | 1974-02-15 | ||
JPS4931723A (ja) * | 1972-07-20 | 1974-03-22 | ||
JPH06116507A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠光沢顔料 |
JPH0971417A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | フレーク状粉体及びそれを配合した化粧料 |
JPH09194630A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-29 | Nisshin Steel Co Ltd | 多面体粒子からなるメタリック調顔料 |
WO1997046624A1 (en) * | 1996-06-03 | 1997-12-11 | Engelhard Corporation | Pearlescent glass |
JP2001011340A (ja) * | 1999-04-28 | 2001-01-16 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠光沢顔料およびそれを配合した化粧料 |
JP2002069355A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 凹版印刷用インキ組成物およびそれを用いた印刷物 |
JP2002138017A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-14 | Kose Corp | 油性化粧料 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003011235A1 (fr) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Produit cosmetique |
JP2008247736A (ja) * | 2003-02-27 | 2008-10-16 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 鱗片状ガラスの製造方法 |
US7641730B2 (en) | 2003-02-27 | 2010-01-05 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Glass flake and method of manufacrturing the same |
JP2005187782A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 真珠調光沢顔料およびその製造方法、ならびにそれを用いた化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 |
JP2008546880A (ja) * | 2005-06-22 | 2008-12-25 | チバ ホールディング インコーポレーテッド | ガラスフレークに基づく干渉顔料 |
JP5374148B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2013-12-25 | 日本板硝子株式会社 | 鱗片状ガラスが配合された化粧料 |
WO2007119395A1 (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-25 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | 鱗片状ガラスが配合された化粧料 |
CN105106026A (zh) * | 2006-03-20 | 2015-12-02 | 日本板硝子株式会社 | 配合有鳞片状玻璃的化妆料 |
US20090087463A1 (en) * | 2006-03-20 | 2009-04-02 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Cosmetic containing glass flakes |
WO2007111221A1 (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | フレーク状ガラスフィラーとそれを含有する樹脂組成物 |
US8946340B2 (en) | 2006-03-24 | 2015-02-03 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Glass flake filler, and resin composition including the same |
JP2007277108A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Kao Corp | メイクアップ化粧料 |
WO2008133042A1 (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料 |
US8329806B2 (en) | 2007-10-05 | 2012-12-11 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Method for producing flaky-glass granule, flaky-glass granule, and resin composition containing the same |
WO2009044866A1 (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | 顆粒フレーク状ガラスの製造方法、並びに顆粒フレーク状ガラス及びそれを用いた樹脂組成物 |
WO2012096182A1 (ja) | 2011-01-14 | 2012-07-19 | 日本板硝子株式会社 | フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料 |
CN114621629A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-06-14 | 浙江画之都文化创意有限公司 | 一种仿金属蚀刻装饰画 |
WO2025047166A1 (ja) * | 2023-08-25 | 2025-03-06 | 日本板硝子株式会社 | 光輝性顔料及び樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4727048B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4647494B2 (ja) | 黒色系光輝顔料およびそれを配合した化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 | |
EP1587881B2 (en) | Multi-layer effect pigment with the outermost layer having a larger thickness | |
US7507285B2 (en) | Aluminum effect pigment blends | |
JP3987067B2 (ja) | 金属光沢干渉発色顔料、その製造方法およびその使用 | |
KR101297023B1 (ko) | 특수한 입자 크기 분포의 스파클 효과 | |
EP2075290A2 (en) | Improved effect pigment comprising a mixture of at least 2 substrate materials | |
JPH02669A (ja) | 有彩色金属フレーク顔料及びその製造方法、並びにこの顔料を含有する塗料、インキ、化粧料、プラスチック成形組成物 | |
JPWO2008150011A1 (ja) | 黒色光輝性顔料、およびこれを含む化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物 | |
EP1510506B1 (en) | Glass flake | |
DE102006006716A1 (de) | Kosmetikum enthaltend farbige Effektpigmente und Verfahren zu dessen Herstellung | |
WO2006116376A2 (en) | Effect pigment composition comprising triacetin | |
EP2008641A1 (en) | Cosmetic preparation containing flaky glass | |
EP1935946A2 (en) | Filler, process for producing the same, and cosmetic | |
WO2009105345A2 (en) | Orange pearlescent pigments | |
JP4727048B2 (ja) | 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物 | |
JP2003012962A (ja) | 透明光輝性顔料、ならびにそれを用いた塗料、樹脂組成物、インキ組成物、人造大理石成型品、塗被紙および化粧料 | |
JP2005187782A (ja) | 真珠調光沢顔料およびその製造方法、ならびにそれを用いた化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 | |
JP4791373B2 (ja) | 着色金属顔料、その製造方法、着色金属顔料の化粧品における使用、およびそれらを含む化粧品 | |
WO2004061012A2 (en) | Improved effect pigment comprising a mixture of at least 2 substrate materials | |
CN101189306A (zh) | 独特颗粒尺寸分布的闪光效果 | |
JP5331110B2 (ja) | 鱗片状ガラス及び被覆鱗片状ガラス | |
JP5399385B2 (ja) | 鱗片状ガラス及び被覆鱗片状ガラス | |
JP2008127273A (ja) | 還元型薄片状高虹彩色酸化チタン組成物とその製法 | |
CN100567406C (zh) | 铝效应颜料掺合物 | |
JPH01170666A (ja) | チタン箔顔料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071101 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110323 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4727048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |