JP2002121462A - プラスチック用プライマー - Google Patents
プラスチック用プライマーInfo
- Publication number
- JP2002121462A JP2002121462A JP2000312753A JP2000312753A JP2002121462A JP 2002121462 A JP2002121462 A JP 2002121462A JP 2000312753 A JP2000312753 A JP 2000312753A JP 2000312753 A JP2000312753 A JP 2000312753A JP 2002121462 A JP2002121462 A JP 2002121462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- primer
- meth
- weight
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 27
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 12
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 9
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 47
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 42
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 38
- -1 malonate ester Chemical class 0.000 description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 description 36
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 27
- 239000002585 base Substances 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 19
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 5
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000007592 spray painting technique Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 3
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940117969 neopentyl glycol Drugs 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXRRAZIZHCWBQY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1(CN=C=O)CCCCC1 QXRRAZIZHCWBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanatopentane Chemical compound O=C=NCCCCCN=C=O DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC(=C)C1=CC=CC=C1 XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZKQGGPNIFCLD-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylhexane-2,2-diol Chemical compound CCCC(C)(C)C(C)(O)O VYZKQGGPNIFCLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AACHVWXCVWWMSI-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CCCO AACHVWXCVWWMSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUZDBFOEWAQFE-UHFFFAOYSA-N 3-o-benzyl 1-o-methyl propanedioate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 IAUZDBFOEWAQFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWDURZSYQTXVIN-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-(4-methyliminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)methyl]aniline Chemical compound C1=CC(=NC)C=CC1=C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 DWDURZSYQTXVIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQSOTOUQTVJNMY-UHFFFAOYSA-N 7-(dimethylamino)-4-hydroxy-3-oxophenoxazin-10-ium-1-carboxylic acid;chloride Chemical compound [Cl-].OC(=O)C1=CC(=O)C(O)=C2OC3=CC(N(C)C)=CC=C3[NH+]=C21 AQSOTOUQTVJNMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOFAGNLBCJWEOE-UHFFFAOYSA-N Benzyl acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 WOFAGNLBCJWEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026533 Cytochrome P450 1A2 Human genes 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N DEAEMA Natural products CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 101000855342 Homo sapiens Cytochrome P450 1A2 Proteins 0.000 description 1
- 101100257194 Homo sapiens SMIM8 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000631695 Homo sapiens Succinate dehydrogenase assembly factor 3, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024789 Small integral membrane protein 8 Human genes 0.000 description 1
- 102100028996 Succinate dehydrogenase assembly factor 3, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O Chemical group [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N acetic acid phenyl ester Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1 IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004729 acetoacetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000012730 carminic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N chembl1982121 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O HBHZKFOUIUMKHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diol Chemical compound OC1(O)CCCCC1 PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- UPQZOUHVTJNGFK-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-methylpropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(C)C(=O)OCC UPQZOUHVTJNGFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCWOVPZEAFLXPL-UHFFFAOYSA-N diphenyl propanedioate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)CC(=O)OC1=CC=CC=C1 HCWOVPZEAFLXPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRVSDVDFJFKYKA-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl propanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CC(=O)OC(C)C QRVSDVDFJFKYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAPILSUCBNPFBS-UHFFFAOYSA-L disodium 2-oxido-5-[[4-[(4-sulfophenyl)diazenyl]phenyl]diazenyl]benzoate Chemical compound [Na+].[Na+].Oc1ccc(cc1C([O-])=O)N=Nc1ccc(cc1)N=Nc1ccc(cc1)S([O-])(=O)=O VAPILSUCBNPFBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- ZHHKVLCBIBQGKO-UHFFFAOYSA-H naphthol green B Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Fe+3].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=C2C(=N[O-])C(=O)C=CC2=C1.[O-]S(=O)(=O)C1=CC=C2C(=N[O-])C(=O)C=CC2=C1.[O-]S(=O)(=O)C1=CC=C2C(=N[O-])C(=O)C=CC2=C1 ZHHKVLCBIBQGKO-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049953 phenylacetate Drugs 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVIIRWAJDFKJMJ-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(C)OC(=O)CC(C)=O GVIIRWAJDFKJMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N propyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCOC(=O)CC(C)=O DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCZDHTKJGDCTAE-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC MCZDHTKJGDCTAE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQISDOIAJWWPGA-UHFFFAOYSA-N triethyl(3-hydroxypropyl)azanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CCCO NQISDOIAJWWPGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZBUMTPCIKCWFW-UHFFFAOYSA-N triethylcholine Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CCO GZBUMTPCIKCWFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
形成するプラスチック用プライマー、及びこのプライマ
ーを使用したプラスチック成型品の塗装方法を提供す
る。 【構成】塩素含有率が16〜22重量%、融点が80℃
以下で、かつ重量平均分子量が30000〜12000
0である塩素化ポリオレフィン(A)、イソシアヌレー
ト型脂肪族及び/又は脂環式ポリイソシアネートをマロ
ン酸ジアルキルエステル及びアセト酢酸エステルでブロ
ックしたブロックポリイソシアネート(B)及びポリオ
ール樹脂(C)を含有することを特徴とするプラスチッ
ク用プライマー。プラスチック成型品に、上記のプラス
チック用プライマーを塗装し、ついでその塗面に、着色
ベース塗料及びクリヤ塗料を塗装することを特徴とする
プラスチック成型品の塗装方法。
Description
付着性などのすぐれた塗膜を形成するプラスチック用プ
ライマー、及びこのプライマーを使用したプラスチック
成型品の塗装方法に関する。
の部材として金属に代って、エチレン、プロピレンなど
のオレフィンを含むポリオレフィンの成型品が多く使用
されている。そして、これらの成型品にポリイソシアネ
ート化合物を含有する2液型上塗り塗料を塗装するにあ
たり、上塗り塗膜と成型品との付着性を向上させるため
に、塩素化ポリオレフィンを含有するプライマーがあら
かじめ塗装されている。
れまで含有されていたゴム成分(例えば、スチレンブタ
ジエンゴム、イソプレンゴムなど)や水酸基含有ポリオ
レフィンを減量したり又は全く添加されないことが多く
なったために、かかるプライマーでは成型品との付着性
が低下するという欠陥が発生している。
び上塗り塗料を塗装した後、補修塗装が行われることが
ある。具体的には、通常、ゴミ、ブツなどを除去するた
めに塗膜を研磨(サンディング)し、次いでその部分に
プライマー及び上塗り塗料を再び塗装(リコート)する
ことによって行われているが、研磨された部分及びその
周辺部の上塗り塗膜と補修塗装によって塗り重ねたプラ
イマー塗膜との層間付着性が十分でないという欠陥を有
していることが指摘されている。
分及び水酸基含有ポリオレフィンが減量されたり又は全
く添加されていないポリオレフィン成型体などに対する
付着性、及びリコート付着性が改良された塗膜を形成す
るプラスチック用プライマーに関し、鋭意研究の結果、
特定の塩素化ポリオレフィン及びブロックポリイソシア
ネートを使用し、これらをポリオール樹脂と併用してな
るプライマーが、その目的を達成することを見出し、本
発明を完成した。
16〜22重量%、融点が80℃以下で、かつ重量平均
分子量が30000〜120000である塩素化ポリオ
レフィン(A)、イソシアヌレート型脂肪族及び/又は
脂環式ポリイソシアネートをマロン酸ジアルキルエステ
ル及びアセト酢酸エステルでブロックしたブロックポリ
イソシアネート(B)及びポリオール樹脂(C)を含有
することを特徴とするプラスチック用プライマー(以
下、本プライマーという)が提供される。
本プライマーを塗装し、ついでその塗面に、着色ベース
塗料及びクリヤ塗料を塗装することを特徴とするプラス
チック成型品の塗装方法(以下、本方法という)も包含
する。
ー及び本方法について具体的に説明をする。
ラスチック成型品は、例えば、バンパー、スポイラー、
グリル、フェンダーなどの自動車外板部、さらに家庭電
化製品の外板部などに使用されているプラスチック成型
品などがあげられ、これらの材質として、例えば、エチ
レン、プロピレン、ブチレン、ヘキセンなどの炭素数が
2〜10のオレフィン類から選ばれた1種又は2種以上
を重合せしめてなるポリオレフィンが特に好適である
が、これら以外に、ポリカーボネート、ABS樹脂、ウ
レタン樹脂及びナイロンなどにも本プライマーを適用す
ることができる。
マーの塗装に先立ち、それ自体既知の方法で、脱脂処
理、水洗処理などを適宜行なっておくことができる。
重量%、融点が80℃以下で、かつ重量平均分子量が3
0000〜120000である塩素化ポリオレフィン
(A)、イソシアヌレート型脂肪族及び/又は脂環式ポ
リイソシアネートをマロン酸ジアルキルエステル及びア
セト酢酸エステルでブロックしたブロックポリイソシア
ネート(B)及びポリオール樹脂(C)を含有し、これ
らを有機溶剤に混合、分散せしめることにより調製で
き、さらに必要に応じて着色顔料、体質顔料、導電性フ
ィラーなどを併用することも包含される。
%、融点が80℃以下で、かつ重量平均分子量3000
0〜120000の範囲内に包含される塩素化ポリオレ
フィンである。
ィンは、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキセンな
どの炭素数が2〜10のオレフィン類から選ばれた1種
又は2種以上を重合せしめてなる(共)重合体である。
又、さらに、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル
酸などの不飽和カルボン酸、(メタ)アクリル酸のアル
キルエステル、スチレン、アクリロニトリルなどの他の
重合性単量体で既知の方法に従って共重合又はグラフト
重合変性したポリオレフィンも適用できる。これらの重
合性単量体はオレフィン類に対して50重量%以下、特
に30重量%以下が適している。
体との共重合体、グラフト重合体も含む、以下同様)の
塩素化は、例えば、これらの有機溶剤溶液又は分散液に
塩素ガスを吹き込むことによって行われ、反応温度は5
0〜120℃で行なうことが好ましく、(A)成分(固
形分)中の塩素含有率は16〜22重量%、好ましくは
18〜20重量%の範囲内である。又、(A)成分の融
点は80℃以下、好ましくは50〜75℃、重量平均分
子量は30000〜120000、好ましくは5000
0〜80000の範囲内に包含されていることが適して
いる。(A)成分の塩素含有率、融点及び重量平均分子
量のいずれかがこれらの範囲から逸脱すると本発明の目
的が達成されず、好ましくない。
MA−50H型」(島津製作所製、商品名)を使用し、
塩素化ポリオレフィンを80℃で加熱し試料フィルムと
し、荷重1g/cm2、昇温速度3℃/分にて変位を測
定し、急激に荷重針が針入し始める点を融点とした。融
点の調整はポリオレフィンの組成、特にエチレン、αオ
レフィンモノマー量を変化させることにより行なうこと
ができる。
び/又は脂環式ポリイソシアネートをマロン酸ジアルキ
ルエステル及びアセト酢酸エステルでブロックしたブロ
ックポリイソシアネート。
た脂肪族及び/又は脂環式のポリイソシアネート化合物
の遊離のイソシアネート基をマロン酸ジアルキルエステ
ル及びアセト酢酸エステルの両者でブロックしたブロッ
クポリイソシアネートである。
は、ヒドロキシル化合物によって変性されていてもよ
く、この変性は、水酸基とイソシアネート基とのウレタ
ン化反応であって、ポリイソシアネートをイソシアヌレ
ート化反応の前又は後のいずれでもよいが、変性はイソ
シアヌレート化反応前に行なうことが好ましい。
アネート化合物は、1分子中に2個のイソシアネート基
を有する脂肪族及び/又は脂環族のジイソシアネート化
合物が好ましく、例えば、テトラメチレンジイソシアネ
ート、ペンタメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレ
ンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソ
シアネート、リジンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、ビス(イソシアネートメチル)シクロヘ
キサン、ジシクロへキシルメタンジイソシアネートなど
があげられ、このうちヘキサメチレンジイソシアネート
及びイソホロンジイソシアネートは塗膜の耐候性などが
すぐれているので好ましい。
子中に1個又は2個以上の水酸基を有する化合物であり、
例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、
フェノールなどのモノヒドロキシ化合物、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ペン
タンジオール、ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオ
ール、ジメチロールシクロヘキサン、ネオペンチルグリ
コール、トリメチルペンタンジオールなどのジヒドロキ
シル化合物、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペ
ンタエリスリトールなどの多価ヒドロキシ化合物、水酸
基含有アクリル樹脂、水酸基含有ポリエステル樹脂、水
酸基含有ポリエーテル樹脂などがあげられる。
アネート基に対する水酸基の量が0.1〜20当量%、
好ましく0.5〜15当量%、より好ましくは1〜10
当量%が適している。ヒドロキシ化合物とイソシアネー
ト基とのウレタン化反応は、−20〜150℃の温度範
囲で行なうことができる。
なうことができ、反応を促進するために、例えば、テト
ラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テ
トラブチルアンモニムなどのテトラアルキルアンモニウ
ムのハイドロオキサイドや有機酸塩;トリメチルヒドロ
キシエチルアンモニウム、トリメチルヒドロキシプロピ
ルアンモニウム、トリエチルヒドロキシエチルアンモニ
ウム、トリエチルヒドロキシプロピルアンモニウムなど
のヒドロキシアルキルアンモニウムのハイドロオキサイ
ドや有機酸塩;酢酸、カプロン酸、オクチル酸、ミリス
チン酸などのアルキルカルボン酸のアルカリ金属塩;及
び上記のアルキルカルボン酸の錫、亜鉛、鉛などの金属
塩;ヘキサメチレンジシラザンなどのアミノシリル基含
有化合物などの触媒を使用することができる。この触媒
濃度はイソシアネート化合物に対して10ppm〜1.
0重量%の範囲内が適している。
の有無に関わらず行なうことができる。有機溶剤として
はイソシアネート基に対して不活性な溶剤を用いること
が必要である。反応温度は、通常、20〜160℃、好
ましくは40〜130℃である。反応が終点に達する
と、例えば、スルホン酸、りん酸などにより触媒を失活
させ、反応を停止することが好ましい。そして、未反応
物及び有機溶剤を除去して、イソシアヌレート型ポリイ
ソシアネートが得られる。
化合物で変性した)イソシアヌレート型ポリイソシアネ
ートのブロック剤として、マロン酸ジアルキルエステル
及びアセト酢酸エステルを併用する。マロン酸ジアルキ
ルエステルとしては、例えば、マロン酸ジメチル、マロ
ン酸ジエチル、マロン酸ジイソプロピル、マロン酸ジn
−ブチル、メチルマロン酸ジエチル、マロン酸ベンジル
メチル、マロン酸ジフェニルなどが、アセト酢酸エステ
ルとしては、例えば、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エ
チル、アセト酢酸イソプロピル、アセト酢酸n−プロピ
ル、アセト酢酸ベンジル、アセト酢酸フェニルなどがあ
げられる。マロン酸ジアルキルエステルはイソシアネー
ト基に対して30〜90当量%、特に50〜80当量
%、アセト酢酸エステルはイソシアネート基に対して1
0〜30当量%、特に20〜50当量%の範囲内が適し
ている。これらの2種類のブロック剤以外に、例えば、
アルコール系、フェノール系、オキシム系、アミン系、
酸アミド系、イミダゾール系、ピリジン系、メルカプタ
ン系あどのブロック剤をイソシアネート基に対して、2
0当量%以下の範囲内で使用することができる。イソシ
アネート基のブロック化反応は既知の方法で行なうこと
ができる。
成分は、1分子中に2個以上の水酸基を有する化合物であ
って、上記した(A)成分及び(B)成分は含まれな
い。具体的には、1分子中に2個以上の水酸基を有するポ
リエステル樹脂及びアクリル樹脂などが好適に使用でき
る。
多塩基酸と多価アルコールとをそれ自体既知の方法で、
水酸基過剰でエステル化反応せしめることによって得る
ことができる。多塩基酸は1分子中に2個以上のカルボキ
シル基を有する化合物であって、例えば、フタル酸、イ
ソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘ
キサヒドロフタル酸、ピロメリット酸、イタコン酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ハイミック酸、
コハク酸、ヘット酸及びこれらの無水物などがあげられ
屡。多価アルコールは1分子中に2個以上の水酸基を有
する化合物であって、例えば、エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ネオペンチルグリコール、ブチレング
リコール、ヘキサンジオール、トリメチロールエタン、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペ
ンタエリスリトール、ソルビトールなどがあげられる。
水酸基の導入は、例えば、1分子中に3個以上の水酸基
を有する多価アルコールを併用することによって行なう
ことができる。また、ポリエステル樹脂として、大豆油
脂肪酸、脱水ひまし油脂肪酸などの脂肪酸などで変性さ
れた脂肪酸変性ポリエステル樹脂も使用できる。
0〜100、特に50〜85、酸価は50以下、特に1
〜30、数平均分子量は2000〜100000、特に
3000〜30000の範囲内が適している。
量体、アクリル系単量、さらに必要に応じてその他の単
量体を重合することによって得られる。水酸基含有単量
体は、1分子中に水酸基及び重合性不飽和結合を有する
化合物であり、例えば、ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、
ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどの(メタ)
アクリル酸と炭素数が2〜10アルキレングリコールと
のモノエステル化物があげられる。アクリル系単量は、
(メタ)アクリル酸と炭素数が1〜20モノアルコール
とのモノエステル化物があげられ、例えば、(メタ)ア
クリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)
アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メ
タ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸2エチル
ヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アク
リル酸ステアリルなどがあげられる。その他の単量体
は、この水酸基含有単量体及びアクリル系単量以外の、
1分子中に1個以上の重合性不飽和結合を有する化合物で
あり、例えば、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、(メ
タ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリルアミド、
アクリロニトリル、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル
などがあげられる。これらの単量体の重合反応は既知の
方法、例えば、溶液重合などにより行なうことができ
る。水酸基含有アクリル樹脂の水酸基価は10〜10
0、特に50〜80、酸価は50以下、特に1〜30、
数平均分子量は2000〜100000、特に3000
〜50000の範囲内が適している。
素含有率が16〜22重量%、融点が80℃以下で、か
つ重量平均分子量が30000〜120000である塩
素化ポリオレフィン、(B)成分:イソシアヌレート型
脂肪族及び/又は脂環式ポリイソシアネートをマロン酸
ジアルキルエステル及びアセト酢酸エステルでブロック
したブロックポリイソシアネート及び(C)成分:ポリ
オール樹脂を必須成分として含有しており、これらの各
成分の構成比率は目的に応じて任意に選択できるが、例
えば、この3成分の合計固形分量を基準に、(A)成分
は20〜80重量%、特に40〜60重量%、(B)成
分は3〜20重量%、特に5〜15重量%、(C)成分
は10〜50重量%、特に20〜30重量%の範囲内が
適している。
(B)成分及び(C)成分を有機溶剤に溶解又は分散せ
しめることにより得られるが、さらに必要に応じて着色
顔料、体質顔料、触媒などを含有させることも可能であ
る。
ラック、黄鉛、黄土、黄色酸化鉄、ハンザエロー、ピグ
メントエロー、クロムオレンジ、クロムバーミリオン、
パーマネントオレンジ、アンバー、パーマネントレッ
ド、ブリリアントカーミン、ファストバイオレット、メ
チルバイオレットレーキ、群青、紺青、コバルトブル
ー、フタロシアニンブルー、ピグメントグリーン、ナフ
トールグリーンなどのソリッドカラー顔料などがあげら
れるが、これらのみに限定されない。これらは1種もし
くは2種以上が使用できる。
ドカップ#4/20℃に調整し、エアスプレー塗装、エ
アレススプレー塗装、静電塗装、浸漬塗装などによりプ
ラスチック成型品に塗装することができる。塗装膜厚
は、硬化塗膜に基いて10〜40μmの範囲内が適して
いる。本プライマーの塗膜自体は、60〜120℃、好
ましくは80〜100℃で、5〜40分間程度加熱する
ことにより3次元に架橋反応した硬化塗膜を形成するこ
とができる。
マーを塗装し、ついでその塗面に、着色ベース塗料及び
クリヤ塗料を塗装することを特徴とするプラスチック成
型品の塗装方法に関する。
ラスチック成型品に上記のようにして塗装し、その塗膜
を硬化させてから、又は硬化させることなく、その塗面
に上塗り塗料を塗装することによって行われる。
ライマーとその塗装方法などに関しては、本プライマー
で説明したものが適用できる。
硬化の塗面に塗装する塗料であり、既知のプラスチック
用塗料が使用でき、例えば、水酸基含有アクリル樹脂を
含有する着色ベース塗料(Y)及び2液型アクリル樹脂
系クリヤ塗料(Z)をあげることができ、この両塗料を
塗装して得られる複層の上塗り塗膜が特に好適である。
リル樹脂及び着色顔料を含有しており、これらを有機溶
剤に混合してなる着色塗膜を形成する塗料であって、ポ
リイソシアネート化合物のような架橋剤は実質的に含有
しておらず、この塗料(Y)の単独塗膜は架橋反応して
3次元に硬化することはない。
本プライマーのポリオール樹脂(C)として例示した、
水酸基含有単量体、アクリル系単量、さらに必要に応じ
てその他の単量体を重合することによって得られる水酸
基含有アクリル樹脂が好適に使用でき、水酸基価は20
〜100、特に40〜60、酸価は20下、特に5〜1
0、重量平均分子量は4000〜40000、特に60
00〜20000の範囲内が適している。
たソリッドカラー顔料に加え、さらにアルミニウム、酸
化アルミニウム、蒸着アルミニウムなどの光輝性のメタ
リック顔料、酸化チタン又は酸化鉄で被覆された雲母フ
レークなどの光干渉性顔料なども包含しており、従っ
て、着色ベース塗料(Y)による塗膜はソリッドカラー
調塗膜、メタリック調塗膜、光干渉調塗膜を形成するこ
とができる。
秒/フォードカップ#4/20℃に調整し、エアスプレ
ー塗装、エアレススプレー塗装、静電塗装、浸漬塗装な
どにより、プラスチック成型品の硬化又は未硬化の本プ
ライマーの塗膜面に塗装することができる。塗装膜厚
は、硬化塗膜に基いて10〜40μmの範囲内が適して
いる。着色ベース塗料(Y)の塗膜自体は、加熱しても
3次元に架橋反応した硬化塗膜を形成することがない。
は、水酸基含有アクリル樹脂及びポリイソシアネートを
含有する、無色透明又は有色透明の塗膜を形成する系ク
リヤ塗料である。
は、水酸基価が100〜180、好ましくは120〜1
40で、かつ重量平均分子量が4000〜15000、
好ましくは6000〜8000の範囲内のアクリル樹脂
である。
量体及びアクリル系単量体、さらに必要に応じてその他
の不飽和単量体併用して共重合せしめることによって調
製することができる。
酸基及び重合性不飽和二重結合をそれぞれ1個以上有す
る化合物であり、例えば、ヒドロキシエチル(メタ)ア
クリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどの炭素
数が2〜10のアルキレングリコールと(メタ)アクリ
ル酸との等モル付加物があげられる。
炭素数が1〜24のモノアルコールとのモノエステル化
物であって、具体的には、(メタ)アクリル酸メチル、
(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピ
ル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ヘ
キシル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メ
タ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリ
ルなどがあげられる。
有不飽和単量体及びアクリル系単量体以外であって、し
かも1分子中に1個以上の重合性不飽和二重結合を有する
化合物であり、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、ク
ロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、2−カ
ルボキシエチル(メタ)アクリレート、2−カルボキシ
プロピル(メタ)アクリレート、5−カルボキシペンチ
ル(メタ)アクリレートなどのカルボキシル基含有不飽
和化合物;グリシジル(メタ)アクリレート,アリルグ
リシジルエーテルなどのグリシジル基カルボキシル基含
有不飽和化合物;パーフルオロブチルエチル(メタ)ア
クリレート、パーフルオロイソノニルエチル(メタ)ア
クリレ−ト、パーフルオロオクチルエチル(メタ)アク
リレートなどのパーフルオロアルキル(メタ)アクリレ
ート;スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエ
ン、α−クロルスチレンなどのビニル芳香族化合物;
N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、
N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、
N−t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレートなど
の含窒素アルキル(メタ)アクリレート;アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルア
ミド、N−エチル(メタ)アクリルアミド、N−メチロ
ール(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アク
リルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミ
ド、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリル
アミド、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリ
ルアミド等の重合性アミド類;2−ビニルピリジン、1
−ビニル−2−ピロリドン、4−ビニルピリジンなどの
芳香族含窒素モノマー、アクリロニトリル、メタクリロ
ニトリル等の重合性ニトリルなどがあげられる。これら
は単独で、又は2種以上複数で使用することができる。
単量体、アクリル系単量体、さらに必要に応じてその他
の不飽和単量体を併用し、溶液重合などの既知の方法に
より共重合せしめることによって調製することができ
る。
のイソシアネート基を有する化合物であり、このイソシ
アネート基は実質的ブロックされておらず、遊離の状態
で使用される。具体的には、脂肪族ポリイソシアネート
化合物、脂環式ポリイソシアネート化合物及び芳香族ポ
リイソシアネート化合物などから選ばれた1種又は2種以
上を使用することができる。このうちは、脂肪族ポリイ
ソシアネート化合物及び脂環式ポリイソシアネート化合
物としては上記の本プライマーで説明したものが好適に
使用することができる。芳香族ポリイソシアネート化合
物としては、例えば、キシリレンジイソシアネート、メ
タキシリレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネ
ート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフタレン
ジイソシアネート、日フェニレンジイソシアネートなど
があげられる。また、これらのポリイソシアネート化合
物とエチレングリコール、プロピレングリコール、1,
4−ブチレングリコール、ポリアルキレングリコール、
トリメチロ−ルプロパン、ヘキサントリオ−ルなどのポ
リオールの水酸基に対してイソシアネート基が過剰量と
なる比率で反応させてなる生成物、これらのビューレッ
トタイプ付加物、イソシアヌル環タイプ付加物などもポ
リイソシアネートとして使用できる。
及びポリイソシアネートを含有してなる無色透明又は有
色透明塗膜を形成する塗料であり、さらに必要に応じ
て、上記した着色顔料を透明性を阻害しない程度に含有
せしめることができ、これらを有機溶剤に混合せしめる
ことにより得られ。
目的に応じて任意に選択できるが、上記のアクリル樹脂
及びポリイソシアネート合計固形分比で前者は50〜9
0重量%、特に60〜80重量%、後者成分は10〜5
0重量%、特に20〜40重量%の範囲内が好ましい。
の水酸基とポリイソシアネートのイソシアネート基とは
室温で反応しやすいので、長時間保存する場合はこの両
成分をあらかじめ分離しておき、塗装直前に混合して使
用することが好ましい。
フォードカップ#4/20℃に調整し、エアスプレー塗
装、エアレススプレー塗装、静電塗装、浸漬塗装などに
より、着色ベース塗料(Y)の未硬化の塗面に塗装する
ことができる。塗装膜厚は、硬化塗膜に基いて15〜8
0μmの範囲内が適している。クリヤ塗料(Z)の塗膜
自体は、室温〜120℃、好ましくは80〜100℃
で、5〜60分間程度加熱することにより3次元に架橋
反応した硬化塗膜を形成することができる。
(Y)の未硬化の塗面に塗装すると、クリヤ塗料(Z)
の塗膜中に含まれるポリイソシアネート化合物が着色ベ
ース塗料(Y)の未硬化塗膜中に浸透して着色ベース塗
料(Y)の塗膜も同時に3次元に架橋硬化させることが
できる。すなわち、着色ベース塗料(Y)を塗装し、そ
の未硬化塗面にクリヤ塗料(Z)を塗装し、次いで室温
〜120℃、好ましくは80〜100℃で、5〜60分
間程度加熱することにより、この両塗膜を同時に3次元
に架橋硬化反応した複層上塗り塗膜を形成することがで
きる。
膜及び上塗り塗膜は、120℃以下、好ましくは80〜
100℃で、5〜60分間程度加熱することによって硬
化させることができるので、被塗物としてのプラスチッ
ク成型品が熱変形又は変質することは全くない。
しても、両塗膜を硬化してから、3〜7日またはそれ以
上経過してから、その部分を研磨除去し、その部分及び
周辺部に本プライマー、着色ベース塗料(Y)及びクリ
ヤ塗料(Z)を用いて補修塗装して形成した塗膜との層
間付着性が顕著に優れていた。
ついて説明する。部及び%はいずれも重量を基準にして
おり、また塗膜の膜厚は硬化塗膜についてである。
準じて行なった。メルトインデックスが14g/10分
(測定法:ASTM D123−62T)のアイソタク
チックポリプロピレン4Kgを四塩化炭素80リットル
に加圧下で均一に溶解し、100〜110℃の温度で紫
外線を照射しつつ塩素ガスを吹き込み塩素化を行なっ
て、塩素含有率20重量%、融点75℃、重量平均分子
量60000の塩素化ポリオレフィンを得た。
成及びメルトインデックスが異なるアイソタクチックポ
リプロピレンを用いて、塩素含有率20重量%、融点6
0℃、重量平均分子量55000の塩素化ポリオレフィ
ンを得た。
成及びメルトインデックスが異なるアイソタクチックポ
リプロピレンを用いて、塩素含有率20重量%、融点1
00℃、重量平均分子量70000の塩素化ポリオレフ
ィンを得た。(比較用) 2)ブロックポリイソシアネート(B) (B−1):窒素雰囲気下で、フラスコ内に1,6ヘキ
サメチレンジイソシアネート100部及びブタンジオー
ル1.2部を仕込み、攪拌しながら80℃で2時間保持
した。その後、温度を60℃に保持し、テトラブチルア
ンモニウムアセテートを添加、収率が30%になった時
点でりん酸を添加し反応を停止した。反応液をろ過した
後、薄膜蒸発缶を用いて未反応の1,6ヘキサメチレン
ジイソシアネートを除去し、25℃における粘度が38
00mPas、イソシアネート含有量21.0%のポリ
イソシアネートを得た。
100部及びキシレン39部をフラスコに仕込み、マロ
ン酸ジエチル42部、アセト酢酸エチル34部、28%
ナトリウムメチラート溶液0.8部の混合物を室温で徐
々に添加した。添加終了後、60℃で6時間反応を続け
た。その後、ブタノール14部を添加し、十分攪拌し
た。樹脂分75%、ブロックされたイソシアネート基の
含有量(NCOとして)9.1%のブロックポリイソシ
アネート溶液を得た。このブロックポリイソシアネート
溶液を5℃で2週間貯蔵しても結晶化せず、溶液状態を
維持した。
ロパン230部及びヤシ油脂肪酸175部を常法により
エステル化反応させて水酸基価80、酸価15、数平均
分子量8000の脂肪酸変性ポリエステルポリオール樹
脂を得た。
水酸基含有アクリル樹脂を主成分とする有機溶剤系メタ
リック塗料で、架橋剤を含んでいない)。
水酸基含有アクリル樹脂及びポリイソシアネート化合物
を主成分とする有機溶剤系クリヤ塗料)。
ロックポリイソシアネート(B−1)10部(固形
分)、ポリオール樹脂(C−1)40部(固形分)、チ
タン白顔料80部をキシレン/トルエン=1/1(重量
比)の混合溶剤に混合、分散し、粘度13秒/フォードカ
ップ#4/20℃に調整されたプライマーを得た。
ロックポリイソシアネート(B−1)10部(固形
分)、ポリオール樹脂(C−1)40部(固形分)、チ
タン白顔料80部をキシレン/トルエン=1/1(重量
比)の混合溶剤に混合、分散し、粘度13秒/フォードカ
ップ#4/20℃に調整されたプライマーを得た。
ロックポリイソシアネート(B−1)10部(固形
分)、ポリオール樹脂(C−1)40部(固形分)、チ
タン白顔料80部をキシレン/トルエン=1/1(重量
比)の混合溶剤に混合、分散し、粘度13秒/フォードカ
ップ#4/20℃に調整されたプライマーを得た。
リオール樹脂(C−1)40部(固形分)、チタン白顔
料80部をキシレン/トルエン=1/1(重量比)の混
合溶剤に混合、分散し、粘度13秒/フォードカップ#4
/20℃に調整されたプライマーを得た。
ドのポリプロピレン(脱脂処理済み)に膜厚が15μm
になるようにスプレー塗装を行ない、室温で3分間放置
してから、その未硬化塗面に1液型ベース塗料(Y)
「ソフレックス415」を膜厚が15μmになるように
スプレー塗装を行ない、室温で3分間放置してから、2
液型クリヤ塗料(Z)「ソフレックス415」を膜厚が
35μmになるようにスプレー塗装を行ない、ついで1
00℃で30分間加熱してこれらの塗膜を同時に硬化さ
せた。
ドのポリプロピレン(脱脂処理済み)に膜厚が15μm
になるようにスプレー塗装を行ない、室温で3分間放置
してから、その未硬化塗面に1液型ベース塗料(Y)
「ソフレックス415」を膜厚が15μmになるように
スプレー塗装を行ない、室温で3分間放置してから、2
液型クリヤ塗料(Z)「ソフレックス415」を膜厚が
35μmになるようにスプレー塗装を行ない、ついで1
00℃で30分間加熱してこれらの塗膜を同時に硬化さ
せた。
ドのポリプロピレン(脱脂処理済み)に膜厚が15μm
になるようにスプレー塗装を行ない、室温で3分間放置
してから、その未硬化塗面に1液型ベース塗料(Y)
「ソフレックス415」を膜厚が15μmになるように
スプレー塗装を行ない、室温で3分間放置してから、2
液型クリヤ塗料(Z)「ソフレックス415」を膜厚が
35μmになるようにスプレー塗装を行ない、ついで1
00℃で30分間加熱してこれらの塗膜を同時に硬化さ
せた。
ドのポリプロピレン(脱脂処理済み)に膜厚が15μm
になるようにスプレー塗装を行ない、室温で3分間放置
してから、その未硬化塗面に1液型ベース塗料(Y)
「ソフレックス415」を膜厚が15μmになるように
スプレー塗装を行ない、室温で3分間放置してから、2
液型クリヤ塗料(Z)「ソフレックス415」を膜厚が
35μmになるようにスプレー塗装を行ない、ついで1
00℃で30分間加熱してこれらの塗膜を同時に硬化さ
せた。
れた複層塗膜についての性能試験を行なった。その結果
を表1に示した。
ターで切り込み線を入れ、大きさ2mm×2mmのマス
目を100個作り、その表面に粘着セロハンテープを貼
着し、20℃においてそれを急激に剥離した後のマス目
の残存塗膜数を調べ他。○は100個残存、△は99〜
95個残存、×は94個以下残存を示す。
り取り、40℃の温水に10日間浸漬し、引き上げて乾
燥してから、上記の付着性試験と同様にして付着性試験
を行なった。評価基準も同じである。
された複層塗膜を室温で7日間放置し、その塗面に同一
塗料を再塗装し硬化させてから、室温で3日間放置した
後、上記の付着性試験と同様にして付着性試験を行なっ
た。評価基準も同じである。
Claims (2)
- 【請求項1】塩素含有率が16〜22重量%、融点が8
0℃以下で、かつ重量平均分子量が30000〜120
000である塩素化ポリオレフィン(A)、イソシアヌ
レート型脂肪族及び/又は脂環式ポリイソシアネートを
マロン酸ジアルキルエステル及びアセト酢酸エステルで
ブロックしたブロックポリイソシアネート(B)及びポ
リオール樹脂(C)を含有することを特徴とするプラス
チック用プライマー。 - 【請求項2】プラスチック成型品に、上記請求項1記載
のプラスチック用プライマーを塗装し、ついでその塗面
に、着色ベース塗料及びクリヤ塗料を塗装することを特
徴とするプラスチック成型品の塗装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000312753A JP3825241B2 (ja) | 2000-10-13 | 2000-10-13 | プラスチック用プライマー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000312753A JP3825241B2 (ja) | 2000-10-13 | 2000-10-13 | プラスチック用プライマー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002121462A true JP2002121462A (ja) | 2002-04-23 |
JP3825241B2 JP3825241B2 (ja) | 2006-09-27 |
Family
ID=18792281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000312753A Expired - Lifetime JP3825241B2 (ja) | 2000-10-13 | 2000-10-13 | プラスチック用プライマー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3825241B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002282774A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Toyota Motor Corp | プラスチック成型品の塗装方法 |
WO2005012449A1 (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-10 | Kansai Paint Co., Ltd. | 白色導電性プライマー塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
JP2006111857A (ja) * | 2004-06-09 | 2006-04-27 | Honda Motor Co Ltd | クリヤー塗料組成物、複層塗膜の形成方法及び加飾成形品 |
JP2009501270A (ja) * | 2005-07-13 | 2009-01-15 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | プラスチックコーティングのための低vocプライマー |
JP2009034667A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-02-19 | Toyota Central R&D Labs Inc | 塗装方法およびそれにより得られる塗装体 |
WO2009093097A1 (en) * | 2008-01-23 | 2009-07-30 | Basf Coatings Japan Ltd. | Primers and a method of coating in which they are used |
JP2009208017A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Toyota Central R&D Labs Inc | 塗装方法およびそれにより得られる塗装体 |
US7638198B2 (en) | 2004-06-09 | 2009-12-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Clear coating composition, method of forming multilayer coating film and inmold decoration product |
US7897677B2 (en) | 2006-04-11 | 2011-03-01 | Kansai Paint Co., Ltd. | Water-based primer compositions |
US8173744B2 (en) | 2006-02-16 | 2012-05-08 | Kansai Paint Co., Ltd. | Water-based primer composition and coating method of plastic shaped articles using the composition |
US8216490B2 (en) | 2005-10-18 | 2012-07-10 | Kansai Paint Co., Ltd. | Aqueous primer composition and a process for the application of the same |
WO2012114952A1 (ja) | 2011-02-23 | 2012-08-30 | 株式会社タイカ | 水圧転写用表面処理剤、それを用いた水圧転写方法及び水圧転写品 |
JP2012213692A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Daihatsu Motor Co Ltd | 塗装方法 |
CN103275535A (zh) * | 2013-05-24 | 2013-09-04 | 苏州市德莱尔建材科技有限公司 | 一种木质材料用聚氯乙烯防水涂料 |
JP2013231154A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-11-14 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 変成シリコーン系シーリング材用プライマー組成物 |
US8795835B2 (en) | 2007-07-06 | 2014-08-05 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Coating method and coated article obtained by the same |
-
2000
- 2000-10-13 JP JP2000312753A patent/JP3825241B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002282774A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Toyota Motor Corp | プラスチック成型品の塗装方法 |
CN100453609C (zh) * | 2003-07-23 | 2009-01-21 | 关西涂料株式会社 | 白色导电性底层涂料组合物和多层涂膜形成方法 |
WO2005012449A1 (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-10 | Kansai Paint Co., Ltd. | 白色導電性プライマー塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
JPWO2005012449A1 (ja) * | 2003-07-23 | 2006-09-21 | 関西ペイント株式会社 | 白色導電性プライマー塗料組成物及び複層塗膜形成方法 |
US7514124B2 (en) | 2003-07-23 | 2009-04-07 | Kansai Paint Co., Ltd. | White electrically conductive primer composition and method for forming multilayer coating film |
US7638198B2 (en) | 2004-06-09 | 2009-12-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Clear coating composition, method of forming multilayer coating film and inmold decoration product |
JP2006111857A (ja) * | 2004-06-09 | 2006-04-27 | Honda Motor Co Ltd | クリヤー塗料組成物、複層塗膜の形成方法及び加飾成形品 |
JP2009501270A (ja) * | 2005-07-13 | 2009-01-15 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | プラスチックコーティングのための低vocプライマー |
US8216490B2 (en) | 2005-10-18 | 2012-07-10 | Kansai Paint Co., Ltd. | Aqueous primer composition and a process for the application of the same |
US8173744B2 (en) | 2006-02-16 | 2012-05-08 | Kansai Paint Co., Ltd. | Water-based primer composition and coating method of plastic shaped articles using the composition |
US7897677B2 (en) | 2006-04-11 | 2011-03-01 | Kansai Paint Co., Ltd. | Water-based primer compositions |
JP2009034667A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-02-19 | Toyota Central R&D Labs Inc | 塗装方法およびそれにより得られる塗装体 |
US8795835B2 (en) | 2007-07-06 | 2014-08-05 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Coating method and coated article obtained by the same |
US8728582B2 (en) | 2008-01-23 | 2014-05-20 | Basf Coatings Japan Ltd. | Primers and a method of coating in which they are used |
WO2009093097A1 (en) * | 2008-01-23 | 2009-07-30 | Basf Coatings Japan Ltd. | Primers and a method of coating in which they are used |
JP2009208017A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Toyota Central R&D Labs Inc | 塗装方法およびそれにより得られる塗装体 |
WO2012114952A1 (ja) | 2011-02-23 | 2012-08-30 | 株式会社タイカ | 水圧転写用表面処理剤、それを用いた水圧転写方法及び水圧転写品 |
US8815376B2 (en) | 2011-02-23 | 2014-08-26 | Taica Corporation | Surface treatment agent for hydraulic transfer, and hydraulic transfer method and hydraulic transfer products using same |
JP2012213692A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Daihatsu Motor Co Ltd | 塗装方法 |
JP2013231154A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-11-14 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 変成シリコーン系シーリング材用プライマー組成物 |
CN103275535A (zh) * | 2013-05-24 | 2013-09-04 | 苏州市德莱尔建材科技有限公司 | 一种木质材料用聚氯乙烯防水涂料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3825241B2 (ja) | 2006-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2160777C (en) | Color-clear composite coatings having improved intercoat adhesion | |
JP2002121462A (ja) | プラスチック用プライマー | |
US4759961A (en) | Coating method with crosslinked coatings from two coat-one bake systems | |
US20070123649A1 (en) | Chlorine free and reduced chlorine content polymer and resin compositions for adhesion to plastics | |
CN101910328B (zh) | 底漆和采用它们的涂覆方法 | |
WO2006019171A1 (ja) | 水性プライマー組成物 | |
JP6993269B2 (ja) | プライマー塗料組成物 | |
EP0757701A1 (en) | Flexible aminoplast-curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching | |
WO2008050778A1 (fr) | Procédé de revêtement d'un article en plastique moulé | |
WO1997035937A1 (en) | Thermosettable primer and topcoat for plastics, a method for applying and coated plastic articles | |
JPWO2007066827A1 (ja) | 水性プライマー塗料組成物 | |
JP2005225907A (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JPS62246971A (ja) | 塗料組成物およびプラスチツク部材の塗装法 | |
JP2004051808A (ja) | ポリオレフィン用プライマー | |
JP2008501813A (ja) | プラスチック用接着促進剤 | |
JP2003313332A (ja) | ポリオレフィン用プライマー | |
JPS61209070A (ja) | 塗膜の形成方法 | |
US5985369A (en) | Coating methods and coating compounds using polybutenes | |
JP3872951B2 (ja) | プラスチック成型品の塗装方法 | |
JP4610766B2 (ja) | プラスチック成型品の塗装方法 | |
JP2005298591A (ja) | 水性塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP2003253021A (ja) | プラスチック用塗料組成物 | |
JPS62283134A (ja) | プラスチツク部材用プライマ− | |
JP5342457B2 (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
JP2006037072A (ja) | プライマー兼用ベース塗料組成物、加飾成形品の製造方法及び加飾成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3825241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |