JP2002080609A - 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 - Google Patents
改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体Info
- Publication number
- JP2002080609A JP2002080609A JP2000266903A JP2000266903A JP2002080609A JP 2002080609 A JP2002080609 A JP 2002080609A JP 2000266903 A JP2000266903 A JP 2000266903A JP 2000266903 A JP2000266903 A JP 2000266903A JP 2002080609 A JP2002080609 A JP 2002080609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- peroxide
- modified polypropylene
- melt
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 149
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 title claims abstract description 132
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 36
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 52
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 8
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical group CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N (4-tert-butylcyclohexyl) (4-tert-butylcyclohexyl)oxycarbonyloxy carbonate Chemical group C1CC(C(C)(C)C)CCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCC(C(C)(C)C)CC1 NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6-pentaoxepane-5,7-dione Chemical compound O=C1OOOOC(=O)O1 BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QWVBGCWRHHXMRM-UHFFFAOYSA-N hexadecoxycarbonyloxy hexadecyl carbonate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC QWVBGCWRHHXMRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 abstract 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 31
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 21
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 17
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 12
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 11
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 2
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N (2-aminoacetyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)CN FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEGCOINEUCJSAP-UHFFFAOYSA-N (2-aminoacetyl) prop-2-enoate Chemical compound NCC(=O)OC(=O)C=C SEGCOINEUCJSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYOQALXKVOJACM-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy pentaneperoxoate Chemical compound CCCCC(=O)OOOC(C)(C)C MYOQALXKVOJACM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIPYNJLMMFGZSX-UHFFFAOYSA-N (5-benzoylperoxy-2,5-dimethylhexan-2-yl) benzenecarboperoxoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 RIPYNJLMMFGZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLGOCMATMKJJCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrachloro-2,2-difluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl SLGOCMATMKJJCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJPMYEOUBPIPHQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoroethane Chemical compound CC(F)(F)F UJPMYEOUBPIPHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloro-1-fluoroethane Chemical compound CC(F)(Cl)Cl FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoroethane Chemical compound CC(F)F NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 1-Chloro-1,1,2,2,2-pentafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)Cl RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 1
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQSQUYVFNGIECQ-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dimethyl-1-n,4-n-dinitrosobenzene-1,4-dicarboxamide Chemical compound O=NN(C)C(=O)C1=CC=C(C(=O)N(C)N=O)C=C1 CQSQUYVFNGIECQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)butane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(CC)OOC(C)(C)C HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Cl OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKBHBVFIWWDGQX-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3,3,4,4,5,5,5-heptafluoropent-1-ene Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(Br)=C XKBHBVFIWWDGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATEBGNALLCMSGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,1-difluoroethane Chemical compound FC(F)CCl ATEBGNALLCMSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2,4,4-trimethylpentane Chemical group CC(C)(C)CC(C)(C)OO MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLJHFERYMGMXSC-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(hydrazinesulfonyl)phenyl]sulfonylbenzenesulfonohydrazide Chemical compound NNS(=O)(=O)C1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(C=CC=2)S(=O)(=O)NN)=C1 BLJHFERYMGMXSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004340 Chloropentafluoroethane Substances 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N Cyclobutane Chemical compound C1CCC1 PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004008 N-nitroso compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920011250 Polypropylene Block Copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- CAMXVZOXBADHNJ-UHFFFAOYSA-N ammonium nitrite Chemical compound [NH4+].[O-]N=O CAMXVZOXBADHNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- VJRITMATACIYAF-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonohydrazide Chemical compound NNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 VJRITMATACIYAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- ZGPBOPXFOJBLIV-UHFFFAOYSA-N butoxycarbonyloxy butyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCC ZGPBOPXFOJBLIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UETLMBWMVIQIGU-UHFFFAOYSA-N calcium azide Chemical compound [Ca+2].[N-]=[N+]=[N-].[N-]=[N+]=[N-] UETLMBWMVIQIGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019406 chloropentafluoroethane Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 1
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- 229940042935 dichlorodifluoromethane Drugs 0.000 description 1
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099364 dichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N divinylbenzene Substances C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 210000000497 foam cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001872 inorganic gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004620 low density foam Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N octafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019407 octafluorocyclobutane Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L oxido carbonate Chemical compound [O-]OC([O-])=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N pentafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)F GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000864 peroxy group Chemical group O(O*)* 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005630 polypropylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- HSVFKFNNMLUVEY-UHFFFAOYSA-N sulfuryl diazide Chemical class [N-]=[N+]=NS(=O)(=O)N=[N+]=[N-] HSVFKFNNMLUVEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSKKAINPUYTTRW-UHFFFAOYSA-N tetradecoxycarbonyloxy tetradecyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC CSKKAINPUYTTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000005147 toluenesulfonyl group Chemical group C=1(C(=CC=CC1)S(=O)(=O)*)C 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
改質ポリプロピレンが得られるような改質ポリプロピレ
ンの製造方法を提供すること、外観美麗で、耐熱性に優
れる改質ポリプロピレンが得られるような改質ポリプロ
ピレンの製造方法を提供すること。 【解決手段】 改質ポリプロピレン系樹脂組成物の製造
方法は、ポリプロピレン樹脂(A)とポリプロピレン架
橋型ペルオキシド(B)とを160〜250℃で溶融混
練し、次いで得られた混練物とポリプロピレン分解型ペ
ルオキシド(C)を160〜250℃で溶融混練する。
Description
ンの製造方法および発泡体に関し、さらに詳しくは、ポ
リプロピレンと、ポリプロピレン架橋型ペルオキシド
と、ポリプロピレン分解型ペルオキシドとを特定の順序
で溶融混練する改質ポリプロピレンの製造方法およびこ
の方法により製造された改質ポリプロピレンから得られ
る発泡体に関する。
一般に軽量で断熱性や外部からの応力の緩衝性が良好で
あることから、断熱材、緩衝材、芯材、食品容器などと
して、幅広く利用されている。なかでもポリプロピレン
からなる発泡体は、耐薬品性、耐衝撃性および耐熱性が
良好であり、食品衛生性に優れているところから生鮮食
品用トレーとして使用する検討が進められている。
脂であるために、溶融時の粘度およびメルトテンション
が低く、ポリプロピレンを発泡させる場合、発泡時にセ
ルが破壊しやすいという問題があった。このためポリプ
ロピレンを発泡させて外観に優れ、二次加工性に優れた
低密度の発泡体を得ることが困難であった。ポリプロピ
レンの発泡性を改良する方法として、例えばポリプロピ
レンに発泡剤と架橋助剤とを添加してその分子を架橋さ
せつつ発泡体を製造する方法が、例えば特公昭45−4
0420号公報に提案されている。しかしこの方法でも
ポリプロピレンのメルトテンションの向上は不十分であ
り、かつこのようなポリプロピレンには架橋しない架橋
助剤が残存する結果、臭気が強く食品包装用途には不向
きとなる。
法として、ポリプロピレンにポリエチレンをブレンドし
て、これを発泡させる方法が、例えば特公昭44−25
74号公報などに提案されている。しかしこの方法によ
るポリプロピレンのメルトテンションの向上効果は小さ
く、二次加工性に優れた発泡体は得られない。ところで
WO99/27007にはラジカル重合開始剤としてペ
ルオキシジカーボネート化合物を用いることが記載され
ている。
ロピレン単独重合体1種類、ポリプロピレンブロック共
重合体1種類、ポリプロピレンランダム共重合体1種類
と数種類のペルオキシジカーボネート化合物とを数水準
配合した改質ポリプロピレン樹脂が紹介されているのみ
で、発泡成形に適した特性の樹脂を得るにはどのような
処方にすればよいのかということの提案は全くなされて
いない。
ンとペルオキシジカーボネート化合物とを反応させて得
られる改質ポリプロピレンは溶融粘度が増加するため、
しばしば造粒時にストランドが切断して造粒が困難にな
ったり、シート成形した場合、肌荒れを生じて外観が不
良になることがありその対策が必要であった。
なされたものであって、発泡性の改良された改質ポリプ
ロピレンの製造方法およびこの方法により製造された改
質ポリプロピレンから得られる発泡体を提供することを
目的としている。また本発明は、食品衛生性に優れ、食
品用トレーなどに好適な発泡ポリプロピレンに用いるこ
とのできる改質ポリプロピレンの製造方法およびこの方
法により製造された改質ポリプロピレンから得られる発
泡体を提供することを目的としている。
が高く、二次加工性が優れ、低密度であり、外観美麗な
発泡体を製造するに好適な改質ポリプロピレンの製造方
法およびこの方法により製造された改質ポリプロピレン
から得られる発泡体を提供することを目的としている。
方法は、ポリプロピレン(A)とポリプロピレン架橋型
ペルオキシド(B)とを160〜250℃で溶融混練
し、次いで得られた混練物とポリプロピレン分解型ペル
オキシド(C)とを160〜250℃で溶融混練するこ
とを特徴としている。
ルオキシド(B)がペルオキシジカーボネートであるこ
とが好ましく、前記ペルオキシジカーボネートが、ビス
(4-t-ブチルシクロへキシル)ペルオキシジカーボネー
トまたはジセチルペルオキシジカーボネートであること
が好ましい。また本発明では、前記ポリプロピレン分解
型ペルオキシド(C)がジアルキルペルオキシドである
ことが好ましく、前記ジアルキルペルオキシドが2,5-ジ
メチル-2,5-ビス(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンであ
ることが好ましい。
れた改質ポリプロピレンを発泡させて得られることを特
徴としている。
ピレンの製造方法および発泡体について具体的に説明す
る。本発明に係る改質ポリプロピレンの製造方法は、ポ
リプロピレン(A)とポリプロピレン架橋型ペルオキシ
ド(B)とを溶融混練し、次いでポリプロピレン分解型
ペルオキシド(C)と溶融混練している。まず、これら
本発明で用いられる各成分について説明する。
料ポリプロピレン」ということがある。)は、プロピレ
ン単独重合体またはプロピレンと、プロピレンを除く炭
素原子数2〜20のα-オレフィンから選ばれる少なく
とも1種のα-オレフィンとの共重合体である。
0のα-オレフィンとしては、エチレン、1-ブテン、1-
ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、1-オク
テン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキ
サデセン、1-オクタデセン、1-エイコセンなどが挙げら
れ、エチレンまたは炭素原子数が4〜10のα-オレフ
ィンが好ましい。
ランダム共重合体を形成してもよく、また、ブロック共
重合体を形成してもよい。これらのα-オレフィンから
導かれる構成単位は、ポリプロピレン(A)中に5%以
下、好ましくは2%以下の割合で含んでいてもよい。ポ
リプロピレン(A)のメルトフローレート(ASTM
D 1238、230℃、荷重2.16kg)は、通常
0.4〜15g/10分、好ましくは1.0〜10g/10
分の範囲にある。
て、ポリプロピレン(A)以外の他の樹脂またはゴムを
本発明の効果を損なわない範囲内で添加してもよい。上
記他の樹脂またはゴムとしては、例えばポリエチレン;
ポリ-1-ブテン、ポリイソブテン、ポリ-1-ペンテン、ポ
リメチル-1-ペンテンなどのポリα-オレフィン;プロピ
レン含有量が75重量%未満のエチレン/プロピレン共
重合体、エチレン/1-ブテン共重合体、プロピレン含有
量が75重量%未満のプロピレン/1-ブテン共重合体な
どの炭素原子数2〜20のα-オレフィンから選ばれる
2種のα-オレフィンの共重合体;プロピレン含有量が
75重量%未満のエチレン/プロピレン/5-エチリデン
-2-ノルボルネン共重合体などの炭素原子数2〜20の
α-オレフィンから選ばれる2種のα-オレフィンとジエ
ン系単量体との共重合体;エチレン/塩化ビニル共重合
体、エチレン/塩化ビニリデン共重合体、エチレン/ア
クリロニトリル共重合体、エチレン/メタクリロニトリ
ル共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、エチレン
/アクリルアミド共重合体、エチレン/メタクリルアミ
ド共重合体、エチレン/アクリル酸共重合体、エチレン
/メタクリル酸共重合体、エチレン/マレイン酸共重合
体、エチレン/アクリル酸エチル共重合体、エチレン/
アクリル酸ブチル共重合体、エチレン/メタクリル酸メ
チル共重合体、エチレン/無水マレイン酸共重合体、エ
チレン/アクリル酸金属塩共重合体、エチレン/メタク
リル酸金属塩共重合体、エチレン/スチレン共重合体、
エチレン/メチルスチレン共重合体、エチレン/ジビニ
ルベンゼン共重合体などの炭素原子数2〜20のα-オ
レフィンから選ばれる1種のα-オレフィンとビニル単
量体との共重合体;ポリイソブテン、ポリブタジエン、
ポリイソプレンなどのポリジエン系共重合体;スチレン
/ブタジエンランダム共重合体などのビニル単量体/ジ
エン系単量体ランダム共重合体;スチレン/ブタジエン
/スチレンブロック共重合体などのビニル単量体/ジエ
ン系単量体/ビニル単量体ブロック共重合体;水素化
(スチレン/ブタジエンランダム共重合体)などの水素
化(ビニル単量体/ジエン系単量体ランダム共重合
体);水素化(スチレン/ブタジエン/スチレンブロッ
ク共重合体)などの水素化(ビニル単量体/ジエン系単
量体/ビニル単量体ブロック共重合体);アクリロニト
リル/ブタジエン/スチレン共重合体、メタクリル酸メ
チル/ブタジエン/スチレン共重合体などのビニル単量
体/ジエン系単量体/ビニル単量体グラフト共重合体;
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニ
トリル、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エチル、ポリ
アクリル酸ブチル、ポリメタクリル酸メチルなどのビニ
ル重合体;塩化ビニル/アクリロニトリル共重合体、塩
化ビニル/酢酸ビニル共重合体、アクリロニトリル/ス
チレン共重合体、メタクリル酸メチル/スチレン共重合
体などのビニル系共重合体などが挙げられる。
樹脂またはゴムの添加量は、これら他の樹脂の種類また
はゴムの種類により異なり、前記のように本発明の効果
を損なわない範囲であればよいが、通常25重量%程度
以下であることが好ましい。さらに、ポリプロピレン
(A)には必要に応じて、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
金属石鹸、塩酸吸収剤などの安定剤、核剤、滑剤、可塑
剤、充填材、強化剤、顔料、染料、難燃剤、帯電防止剤
などの添加剤を本発明の効果を損なわない範囲内で添加
してもよい。
(B)は、ポリプロピレンと溶融処理すると、ポリプロ
ピレンの極限粘度が増加し、みかけの分子量が増加する
ようなペルオキシドであり、例えばペルオキシジカーボ
ネートが挙げられる。
OC(O)OOC(O)O−R2 で表される化合物で
ある。ここで、R1およびR2は互いに同一でも異なって
いてもよく、CH3、2-i-C3H7O-C6H4、C2H5CH
(CH3)、4-CH3-C6H4、Cl3CC(CH3)2、C
7H15、c-C6H11CH2、3-t-C4H9-C6H5、Cl3S
i(CH2)3、C6H5、CH3CH(OCH3)CH2C
H2、C6H5OCH2CH2、C6H5CH2、z-C8H17C
H=CH(CH2)8、2-CH3-C6H4、(CH3)2CH
CH2CH(CH3)、3,4-ジ-CH3-C6H3、Cl3C、
CHCH(Cl)、ClCH2、[C2H5OC(O)]2
CH(CH3)、3,5-ジ-CH3-C6H3、C8H17、C2H
5、C18H 37、2-オキソ-1,3-ジオキサン-4-CH2、C2
H5CH(Cl)CH2、4-CH3O-C6H4、i-C4H9、
CH3SO2CH2CH2、C12H25、C6H5CH(Cl)
CH 2、H2C=CHCH2、2-Clc-C6H10、H2C=
C(CH3)CH2、c-CH6H 11、ClCH2CH2、4-
[C6H5−N=N]-C6H4CH2、ステアリル、1-ナフ
チル、4-t-C4H9-C6H10、2,4,5-トリ-Cl-C6H2、
C14H29、9-フルオレニル、4-NO2-C6H4CH2、2-i
-C3H7-C6H4、CH3OCH2CH2、H2C=C(CH
3)、3-CH3-C6H4、BrCH2CH2、3-CH3-5-i-
C3H7-C6H3、Br3CCH2、C2H5OCH2CH2、
HC2=CH、i-C3H7、2-C2H5CH(CH3)-C6H
4、Cl3CCH2、C5H11、c-C12H23、4-t-C4H9-
C6H4、C6H13、C3H7、C6H13CH(CH3)、C
H3OC(CH3)2CH2CH2、C3H 7OCH2CH2、
CH3OCH2CH(CH3)、2-i-C3H7-5-CH3-c-C
6H9、C4H9OCH2CH2、t-C4H9、(CH3)3CC
H2 などが挙げられる。
を、zはシスを、cはサイクリックを意味する。これら
の化合物のうち好ましい化合物としては、ビス(4-t-ブ
チルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート、ジセ
チルペルオキシジカーボネート、ジミリスチルペルオキ
シジカーボネート、ジイソプロピルペルオキシジカーボ
ネート、ジ-n-ブチルペルオキシジカーボネート、ビス
(2-エチルヘキシル)ペルオキシジカーボネートなどが
挙げられる。
ヘキシル)ペルオキシジカーボネート、ジセチルペルオ
キシジカーボネートが架橋効果が優れているため特に好
ましい。これらのポリプロピレン架橋型ペルオキシド
(B)は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて用い
ることができる。
(B)の添加量は、ポリプロピレン(A)100重量部
に対して、0.3〜5重量部の範囲内にあることが好ま
しく、0.5〜3重量部の範囲内にあることがさらに好
ましい。(C)ポリプロピレン分解型ペルオキシド 本発明で用いられるポリプロピレン分解型ペルオキシド
(C)とは、ポリプロピレン(A)と溶融処理すると、
ポリプロピレン(A)の極限粘度が低下し、分子量が減
少するようなペルオキシドをいう。
としては、例えばメチルエチルケトンペルオキシド、メ
チルアセトアセテートペルオキシドなどのケトンペルオ
キシド;1,1-ビス(t-ブチルペルオキシ)-3,3,5-トリ
メチルシクロヘキサン、1,1-ビス(t-ブチルペルオキ
シ)シクロヘキサン、n-ブチル-4,4-ビス(t-ブチルペ
ルオキシ)バレレート、2,2-ビス(t-ブチルペルオキ
シ)ブタンなどのペルオキシケタール;パーメタンハイ
ドロペルオキシド、1,1,3,3-テトラメチルブチルハイド
ロペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンハイドロペル
オキシド、クメンハイドロペルオキシドなどのハイドロ
ペルオキシド;ジクミルペルオキシド、2,5-ジメチル-
2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキサン、α,α'-ビス
(t-ブチルペルオキシm-イソプロピル)ベンゼン、t-ブ
チルクミルペルオキシド、ジ-t-ブチルペルオキシド、
2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキシン-
3などのジアルキルペルオキシド;ベンゾイルペルオキ
シドなどのジアシルペルオキシド;ジ(3-メチル-3-メ
トキシブチル)ペルオキシジカーボネロピル)ベンゼ
ン、t-ブチルクミルペルオキシド、ジ-t-ブチルペルオ
キシド、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)
ヘキシン-3などのジアルキルペルオキシド;ベンゾイル
ペルオキシドなどのジアシルペルオキシド;t-ブチルペ
ルオキシオクテート、t-ブチルペルオキシソブチレー
ト、t-ブチルペルオキシラウレート、t-ブチルペルオキ
シ3,5,5-トリメチルヘキサノエート、t-ブチルペルオキ
シソプロピルカーボネート、2,5-ジメチル-2,5-ジ(ベ
ンゾイルペルオキシ)ヘキサン、t-ブチルペルオキシア
セテート、t-ブチルペルオキシベンゾエート、ジ-t-ブ
チルペルオキシソフタレートなどのペルオキシエステル
などが挙げられる。
ド(C)の中では、ジアルキルペルオキシドが好まし
く、なかでも2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキ
シ)ヘキサンがペルオキシドの分解温度が低く、分解臭
が少ない点で好ましい。これらのポリプロピレン分解型
ペルオキシド(C)は、1種単独または2種以上組み合
わせて用いることができる。
(C)の添加量は、ポリプロピレン(A)100重量部
に対して、0.001〜0.5重量部の範囲内にあるこ
とが好ましく、0.005〜0.2重量部の範囲内にあ
ることがさらに好ましい。ポリプロピレン分解型ペルオ
キシド(C)の添加量が、前記範囲内にあるとポリプロ
ピレン分解型ペルオキシド(C)による改質ポリプロピ
レンの流動性に対する改質効果を充分に得られ、改質ポ
リプロピレンのMFRを増加させ過ぎたり、メルトテン
ションを低下させた改質ポリプロピレンの架橋発泡性能
を損なうようなことがない。
ポリプロピレン架橋型ペルオキシド(B)とを溶融混練
し、次いで得られた混練物とポリプロピレン分解型ペル
オキシド(C)とを溶融混練するが、このときいずれか
の溶融混練時にビニル単量体を共存させてもよい。本発
明で必要に応じて用いられるビニル単量体としては、例
えば塩化ビニル、塩化ビニリデン、スチレン、アクリロ
ニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタ
クリルアミド、酢酸ビニル、アクリル酸、メタクリル
酸、マレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸金属塩、
メタクリル酸金属塩、アクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸ブチル、アクリル酸-2-エチルヘキシ
ル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸グリシルなどの
アクリル酸エステル;メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸-2-エチ
ルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸グ
リシルなどのメタクリル酸エステルなどが挙げられる。
ン架橋型ペルオキシド(B)および必要に応じて用いら
れる他の添加剤とを、リボンブレンダー、タンブラーブ
レンダー、ヘンシェルブレンダーなどで混合する。混合
されたポリプロピレン(A)、ポリプロピレン架橋型ペ
ルオキシド(B)および必要に応じて添加される他の添
加剤は次いで溶融混練することにより混練物(一部架橋
されたポリプロピレン)が得られる。
ンバリーミキサー、ブラベンダー、単軸押出機、2軸押
出機などの混練機、2軸表面更新機、2軸多円板装置な
どの横型かく攪拌機またはダブルヘリカルリボン攪拌機
などの縦型攪拌機などを採用することができる。これら
のうち、特に2軸押出機が十分な混練が可能でかつ生産
性に優れる点から好ましい。また、各々の材料を充分に
均一に混合するために、前記溶融混練を複数回繰返して
もよい。
℃、好ましくは170〜220℃である。この温度範囲
で溶融混練すると、ポリプロピレン(A)が充分に溶融
し、かつ架橋剤が完全に分解するため好ましい。また溶
融混練の時間は、一般に10秒間〜5分間、好ましくは
30秒〜60秒間である。本発明では、次いで前記混練
物と、ポリプロピレン分解型ペルオキシド(C)とを溶
融混練する。この処理により溶融特性が適性で、ストラ
ンド引き取り可能な改質ポリプロピレンが得られる。
オキシド(C)との溶融混練は、任意の各種の方法を採
用することができるが、好ましくは、ポリプロピレン
(A)とポリプロピレン架橋型ペルオキシド(B)の溶
融混練に引き続き、混練物がままだ溶融している状態に
おいて、混練物にポリプロピレン分解型ペルオキシド
(C)を添加してさらに溶融混練することが好ましい。
た2軸押出機を用い、ホッパーよりポリプロピレン
(A)とポリプロピレン架橋型ペルオキシド(B)との
混合物を供給し溶融混練する。一方、ポリプロピレン分
解型ペルオキシド(C)を押出機の中間(一の混練部と
他の混練部との間)に設けたサイドフィード口から供給
して、ポリプロピレン(A)とポリプロピレン架橋型ペ
ルオキシド(B)の溶融混練物に加えて、さらに溶融混
練する方法が挙げられる。
のサイドフィードは通常オートフィーダーにより行うこ
とができる。ポリプロピレン分解型ペルオキシド(C)
は固体粉末状であっても、溶剤に溶解させた溶液の状態
であってもよいし、水に分散させたエマルジョンの状態
であってもよい。ポリプロピレン(A)とポリプロピレ
ン架橋型ペルオキシド(B)とを溶融混練してなる溶融
混練物とポリプロピレン分解型ペルオキシド(C)との
溶融混練時の加熱温度は160〜250℃、好ましくは
170〜220℃である。この温度範囲で溶融混練する
と、溶融混練物が充分に溶融し、かつポリプロピレン分
解型ペルオキシド(C)が完全に分解して得られる組成
物が成形時に更に性状を変化させることがないため好ま
しい。また溶融混練の時間は、一般に10秒間〜5分
間、好ましくは30秒〜60秒間である。
ンは、メルトフローレート(ASTM D 1238、2
30℃、荷重2.16kg)が好ましくは0.1〜15
g/10分の範囲にあり、メルトテンションが好ましくは
3〜20gの範囲にあり、ゲルパーミエーションクロマ
トグラフィーにより求めたMw/Mnが好ましくは2〜
5の範囲にあり、沸騰パラキシレン抽出によるゲル分率
が好ましくは0.1〜10重量%の範囲にある。
発泡体を製造する方法としては、主として次の2つの方
法を例示できる。 (1)上記方法で得た改質ポリプロピレンと、分解型発
泡剤と、必要に応じて他の添加剤とを溶融加熱し、発泡
成形する方法。 (2)溶融させた状態の改質ポリプロピレンに揮発型発
泡剤を圧入したのち、押出機により押出すことにより発
泡体を得る方法。
は、発泡剤が分解して炭酸ガス、窒素ガスなどの気体を
発生する化合物であって、無機系の発泡剤であっても有
機系の発泡剤であってもよく、また気体の発生を促す有
機酸などを併用添加してもよい。分解型発泡剤の具体例
として、次の化合物が挙げられる。 (a)無機系発泡剤:重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム、重炭酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、亜硝酸ア
ンモニウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム。 (b)有機系発泡剤:N,N'-ジニトロソテレフタルアミ
ド、N,N'-ジニトロソペンタメチレンテトラミンなどの
N−ニトロソ化合物;アゾジカルボンアミド、アゾビス
イソブチロニトリル、アゾシクロヘキシルニトリル、ア
ゾジアミノベンゼン、バリウムアゾジカルボキシレート
などのアゾ化合物;ベンゼンスルフォニルヒドラジド、
トルエンスルフォニルヒドラジド、p,p'-オキシビス
(ベンゼンスルフェニルヒドラジド)、ジフェニルスル
フォン-3,3'-ジスルフォニルヒドラジドなどのスルフォ
ニルヒドラジド化合物;カルシウムアジド、4,4'-ジフ
ェニルジスルフォニルアジド、p-トルエンスルフォニル
アジドなどのアジド化合物。
どの炭酸塩または炭酸水素塩が好ましい。これらの分解
型発泡剤は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて用
いることができる。前記分解型発泡剤の添加量(混練
量)は、発泡剤の種類および目標発泡倍率により選択す
ればよいが、改質ポリプロピレン100重量部に対し
て、0.5〜100重量部の範囲内にあることが好まし
い。
ントロールするために、必要に応じて、クエン酸等の有
機カルボン酸またはタルクなどの発泡核剤を併用しても
よい。必要に応じて用いられる発泡核剤は、改質ポリプ
ロピレン100重量部に対して、通常0.01〜1重量
部添加して用いられる。
レンと前記分解型発泡剤とを共に溶融押出機に供給し、
適宜の温度で溶融混練しながら発泡剤を熱分解させるこ
とにより気体を発生させ、この気体を含有する溶融状態
の改質ポリプロピレンをダイより吐出することにより、
発泡体に成形することができる。この方法における溶融
混練温度および溶融混練時間は、用いられる発泡剤およ
び混練条件により適宜選択すればよく、通常溶融混練温
度が170〜300℃、溶融混練時間が1〜60分間で
行うことができる。
型発泡剤を用いることができる。好ましい揮発型発泡剤
としては、例えばプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素類;シクロブタン、
シクロペンタン、シクロヘキサンなどの脂環式炭化水素
類;クロロジフルオロメタン、ジフルオロメタン、トリ
フルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロ
メタン、ジクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロ
メタン、トリクロロフルオロメタン、クロロメタン、ク
ロロエタン、ジクロロトリフルオロエタン、ジクロロフ
ルオロエタン、クロロジフルオロエタン、ジクロロペン
タフルオロエタン、テトラフルオロエタン、ジフルオロ
エタン、ペンタフルオロエタン、トリフルオロエタン、
ジクロロテトラフルオロエタン、トリクロロトリフルオ
ロエタン、テトラクロロジフルオロエタン、クロロペン
タフルオロエタン、パーフルオロシクロブタンなどのハ
ロゲン化炭化水素類;二酸化炭素、チッ素、空気などの
無機ガス;水などが挙げられる。これらの揮発型発泡剤
は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて用いること
ができる。
加量(混練量)は、発泡剤の種類および目標発泡倍率に
より異なるが、改質ポリプロピレン100重量部に対し
て、0.5〜100重量部の範囲内にあることが好まし
い。また、前記方法(2)では、押出機内で前記改質ポ
リプロピレンを溶融させ、この押出機内に前記揮発型発
泡剤を圧入し、高圧に保持しつつ溶融状態の該改質ポリ
プロピレンと混練し、充分に混練された改質ポリプロピ
レンと揮発型発泡剤との混練体をダイより押出すことに
より、発泡体に形成することができる。この方法におけ
る溶融混練温度および溶融混練時間は、用いられる発泡
剤および混練条件により適宜選択すればよく、溶融混練
温度が130〜300℃、溶融混練時間が1〜120分
間であることが通常である。
(2)においても、押出機で溶融し、発泡セルを有する
溶融物をTダイまたは円筒状のダイより吐出し、好まし
くはシートを成形することにより、発泡体に成形しう
る。円筒状のダイより吐出した場合は、通常円筒状シー
トを1つまたは複数に切り分けた後に平滑にしたシート
を引き取る。
外部からの応力の緩衝性または圧縮強度が好適であると
いう点から、その密度が0.09〜0.6g/cm3で
あることが好ましく、特に0.15〜0.3g/cm3
であることがさらに好ましい。従って、改質ポリプロピ
レンの発泡倍率は、好ましくは1.3〜10倍、特に
1.6〜6倍発泡の範囲である。
有し、外力の緩衝性がよく、そして好適な圧縮強度を有
するという点から、その独立気泡率が50%以上である
ことが好ましく、70%以上であることがさらに好まし
い。また、本発明に係る発泡体の製法において、製造し
うる形状としてはシート状やボード状などの板状、チュ
ーブ状や袋状などの中空状、円柱状やだ円柱状や角柱状
やストランド状などの柱状、粒子状など様々な形状が挙
げられる。
ンはメルトテンションが高く、かつMFRが適度である
ことから、特に発泡シート状に成形することに適してい
る。この改質ポリプロピレンから製造された発泡シート
は二次成形成が良好であり、熱圧空成形または真空成形
により、発泡シートからトレーなどを多量に成形するこ
とができる。
性が高く、かつ耐薬品性、食品衛生性に優れていること
から、従来ポリスチレンが使用されていた食品包装用、
特にカップラーメン、アイスクリーム容器、魚、肉のト
レー等に使用することができる。
ルトテンションが高く、適度な流動性を有する改質ポリ
プロピレンが得られる。この改質ポリプロピレンから
は、二次加工性が優れ、外観美麗な、耐熱性、食品衛生
性に優れた発泡体を成形することができる本発明に係る
発泡体は、二次加工性が優れ、外観美麗で、耐熱性、食
品衛生性に優れている。
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。
混練部を有するようにスクリューアレンジメントされ、
スクリューの回転速度を150rpmとした同方向完全
噛合型2軸押出し機((株)テクノベル製、KZW25−
30MG、スクリュー径31mmφ、L/D=30)
に、ホッパーよりプロピレン単独重合体(商品名:J1
04、グランドポリマー(株)製、MFR:8.0g/
10分)100重量部とビス(4-t-ブチルシクロヘキシ
ル)ペルオキシジカーボネート(商品名:パーカドック
ス16、化薬アクゾ(株)製)1.0重量部を10kg/
hrの速度で供給した。
ペルオキシ)ヘキサン(商品名:パーヘキシン25B、
日本油脂社製)をプロピレン単独重合体(商品名:J1
04、グランドポリマー(株)製)で1/50倍に希釈
したマスターパウダーを第1の混練部と第2の混練部と
の中間に設けられたサイドフィード口から100g/h
rの速度で自動フィーダーにより供給し、樹脂温度19
0℃、樹脂の平均滞留時間30秒で溶融混練し、溶融押
し出しして改質ポリプロピレンAのペレットを得た。
MFR、メルトテンションを測定、ゲル分率を算出し
た。結果を表1に示す。参考として分子量分布(Mw/
Mn)を併せて記載した。なお、メルトフローレート
(MFR)はASTM D 1238の方法により230
℃、荷重2.16kgで測定した値である。
定装置(東洋精機製作所(株)製)を用いて、オリフィス
(L=8.00mm、D=2.095mm)、設定温
度:230℃、ピストン降下速度30mm/min、巻
取り速度4mm/minの条件で、ロードセル検出付き
プーリーの巻取り荷重を測定した値である。Mw、Mn
およびMzは、GPC(ゲルパーミエーションクロマト
グラフィー)を使用して測定された値である。例えば、
Waters社製の150C型機を用い、ポリマーラボラトリ
ーズ社製のカラムPlmixedBを取り付け、測定温度を13
5℃とし、溶媒としてo-ジクロロベンゼンを使用し、ポ
リマー濃度0.15重量%のサンプル量を400μl供
給し、標準ポリスチレンを用いて作成した検量線からM
w、MnおよびMzを求めることができる。
試料を約2g装入し、沸騰パラキシレン還流で6時間抽
出を行い、金網内に残存した物の重量から下記の式で算
出した。 ゲル分率(%)=(残存物量(g)/仕込み量(g))
×100
ヘキシル)ペルオキシジカーボネートの配合量と2,5-ジ
メチル-2,5-ビス(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンの供
給量をそれぞれ0.8重量部、50g/hrに変更した
こと以外は実施例1と同様に行い改質ポリプロピレンB
を得た。この改質ポリプロピレンBの性状測定結果を表
1に示す。
(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンをサイドフィードしな
かったこと以外は実施例1と同様に行い改質ポリプロピ
レンCを得た。この改質ポリプロピレンCの性状測定結
果を表1に示す。
量部、発泡剤マスターバッチ(商品名:PE−RM41
0EN、大日精化(株)製、重炭酸ナトリウム/クエン
酸配合品)3重量部とをタンブラーブレンダーで3分間
混合した。この混合物を先端に80mmφのサーキュラ
ーダイおよび190mmφのマンドレルが設けられた6
5mm単軸押出機(L/D=28)を用いて、厚さ0.
8mmの環状発泡シートを成形した。この製造装置にお
ける環状発泡シートの膨比は2.4であった。この環状
発泡シートの1角を切り開いて平滑シートとして引取機
により引き取った。
ル形状及び二次成形性(真空成形性)につき評価した。
結果を表2に示す。シート外観:目視にて下記評価基準
により評価した。 ○:未発泡部位や凹凸、コルゲート見られない ×:未発泡部位や凹凸、コルゲートが見られる。
た体積とから見かけ密度(D)を算出し、真比重(0.
90)から「M=0.90/D」で求めた。 セル形状:発泡シート断面のSEM観察を行い、気泡の
状態観察を行った。隣接する気泡同士がお互い独立して
いる場合を「独立」、繋がっている場合を「連通」と
し、評価した。
mm、40mm、50mmの3個のカップを同時に真空
成形できる金型を用いてシートを160℃で2分加熱後
真空成形したときの、成形されたカップの形状を良○、
不良×で評価し、カップの外観を5段階(良:5・・・
不良:1)で評価した。
物Aに代えて、改質ポリプロピレン組成物Bを用いたこ
と以外は実施例3と同様にして厚さ0.8mmの発泡シ
ートを成形した。この発泡シートを実施例3と同様にし
て評価した。結果を表2に示す。
物Aに代えて、改質ポリプロピレン組成物Cを用いたこ
と以外は実施例3と同様にして厚さ0.8mmの発泡シ
ートを成形した。この発泡シートを実施例3と同様にし
て評価した。結果を表2に示す。
物Aに代えて、ポリプロピレンプロピレン単独重合体
(商品名:J104、グランドポリマー(株)製、MF
R:8.0g/10分)を用いたこと以外は実施例3と同
様にして厚さ0.8mmの発泡シートを成形した。この
発泡シートを実施例3と同様にして評価した。真空成形
はドローダウンがひどく成形できなかった。結果を表
1、2に示す。
Claims (7)
- 【請求項1】 ポリプロピレン(A)とポリプロピレン
架橋型ペルオキシド(B)とを160〜250℃で溶融
混練し、次いで得られた混練物とポリプロピレン分解型
ペルオキシド(C)とを160〜250℃で溶融混練す
ることを特徴とする改質ポリプロピレンの製造方法。 - 【請求項2】 前記ポリプロピレン架橋型ペルオキシド
(B)がペルオキシジカーボネートである請求項1に記
載の改質ポリプロピレンの製造方法。 - 【請求項3】 前記ペルオキシジカーボネートが、ビス
(4-t-ブチルシクロへキシル)ペルオキシジカーボネー
トである請求項2記載の改質ポリプロピレンの製造方
法。 - 【請求項4】 前記ペルオキシジカーボネートが、ジセ
チルペルオキシジカーボネートである請求項2に記載の
改質ポリプロピレンの製造方法。 - 【請求項5】 前記ポリプロピレン分解型ペルオキシド
(C)がジアルキルペルオキシドである請求項1ないし
4のいずれかに記載の改質ポリプロピレンの製造方法。 - 【請求項6】 前記ジアルキルペルオキシドが2,5-ジメ
チル-2,5-ビス(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンである
請求項5に記載の改質ポリプロピレンの製造方法。 - 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の方法で
得られた改質ポリプロピレンを発泡させて得られること
を特徴とする発泡体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000266903A JP2002080609A (ja) | 2000-09-04 | 2000-09-04 | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 |
TW90119619A TW552278B (en) | 2000-08-10 | 2001-08-10 | Modified polypropylene, process for preparing modified polypropylene, modified polypropylene composition and foamed product |
CN01141013A CN1341670A (zh) | 2000-08-10 | 2001-08-10 | 改性聚丙烯、制备改性聚丙烯的方法、改性聚丙烯组合物和发泡产品 |
KR1020010048340A KR20020013784A (ko) | 2000-08-10 | 2001-08-10 | 개질폴리프로필렌, 개질폴리프로필렌의 제조방법,개질폴리프로필렌조성물 및 발포체 |
EP01118823A EP1179544A1 (en) | 2000-08-10 | 2001-08-10 | Modified polypropylene, process for preparing modified polypropylene, modified polypropylene composition and foamed product |
US09/925,475 US20020043643A1 (en) | 2000-08-10 | 2001-08-10 | Modified polypropylene, process for preparing modified polypropylene, modified polyropylene composition and foamed product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000266903A JP2002080609A (ja) | 2000-09-04 | 2000-09-04 | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002080609A true JP2002080609A (ja) | 2002-03-19 |
Family
ID=18753915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000266903A Pending JP2002080609A (ja) | 2000-08-10 | 2000-09-04 | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002080609A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003048996A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-21 | Grand Polymer Co Ltd | シート用ポリプロピレン樹脂およびその製造方法 |
JP2012512303A (ja) * | 2008-12-26 | 2012-05-31 | ホナムペトロケミカルコーポレーション | 溶融張力に優れたポリプロピレン樹脂組成物及びその製造方法 |
EP3578577A1 (en) * | 2018-06-08 | 2019-12-11 | Lummus Novolen Technology Gmbh | Propylene copolymer compositions suitable for foaming |
-
2000
- 2000-09-04 JP JP2000266903A patent/JP2002080609A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003048996A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-21 | Grand Polymer Co Ltd | シート用ポリプロピレン樹脂およびその製造方法 |
JP2012512303A (ja) * | 2008-12-26 | 2012-05-31 | ホナムペトロケミカルコーポレーション | 溶融張力に優れたポリプロピレン樹脂組成物及びその製造方法 |
EP3578577A1 (en) * | 2018-06-08 | 2019-12-11 | Lummus Novolen Technology Gmbh | Propylene copolymer compositions suitable for foaming |
WO2019234256A1 (en) * | 2018-06-08 | 2019-12-12 | Lummus Novolen Technology Gmbh | Propylene copolymer compositions suitable for foaming |
CN112638955A (zh) * | 2018-06-08 | 2021-04-09 | 鲁姆斯诺沃伦技术公司 | 适用于发泡的丙烯共聚物组合物 |
US20210261699A1 (en) * | 2018-06-08 | 2021-08-26 | Lummus Novolen Technology Gmbh | Propylene copolymer compositions suitable for foaming |
CN112638955B (zh) * | 2018-06-08 | 2023-08-11 | 鲁姆斯诺沃伦技术公司 | 适用于发泡的丙烯共聚物组合物 |
US11905344B2 (en) * | 2018-06-08 | 2024-02-20 | Lummus Novolen Technology Gmbh | Propylene copolymer compositions suitable for foaming |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020043643A1 (en) | Modified polypropylene, process for preparing modified polypropylene, modified polyropylene composition and foamed product | |
JPH0995550A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂からなる板状発泡体およびその製法 | |
KR100476824B1 (ko) | 개질폴리프로필렌계수지,상기수지로이루어지는발포체및이들의제법 | |
JP3808843B2 (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法および該樹脂組成物の発泡体 | |
JP4493821B2 (ja) | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 | |
JP4267187B2 (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂組成物、その製法およびそれから得られる発泡体 | |
JP2002105256A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物およびそれから得られる発泡体 | |
JP2002080609A (ja) | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 | |
JP3563518B2 (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂からなる発泡体およびその製法 | |
JP5043252B2 (ja) | 改質ポリプロピレン組成物およびそれから得られる発泡体 | |
JP2002080526A (ja) | 改質ポリプロピレンの製造方法および発泡体 | |
JP4267193B2 (ja) | 改質ポリプロピレン組成物および発泡体 | |
JP3561078B2 (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡体およびその製法 | |
JP3662728B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物および押出発泡体 | |
JP2004323714A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡シートおよびそれを用いた発泡成形体 | |
JP3545562B2 (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡体およびその製法 | |
JPH10316789A (ja) | ポリプロピレン系樹脂押出発泡体 | |
JPH09124827A (ja) | 改質ポリオレフィン系樹脂からなる発泡体およびその製法 | |
JPH10195219A (ja) | ポリプロピレン系樹脂押出発泡体 | |
JPH09124818A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂からなる発泡体およびその製法 | |
JP2002179858A (ja) | 改質ポリプロピレン組成物およびその製法ならびに改質ポリプロピレン発泡体およびその製造方法 | |
JP2006036828A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂、それから得られる発泡シートと真空成形品 | |
JP2008150474A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物、その製法およびそれから得られる発泡体 | |
JPH10298336A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡体およびその製法 | |
JPH1081775A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂からなる発泡体およびその製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060630 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090811 |