JP2001524407A - 車両座席 - Google Patents
車両座席Info
- Publication number
- JP2001524407A JP2001524407A JP2000516854A JP2000516854A JP2001524407A JP 2001524407 A JP2001524407 A JP 2001524407A JP 2000516854 A JP2000516854 A JP 2000516854A JP 2000516854 A JP2000516854 A JP 2000516854A JP 2001524407 A JP2001524407 A JP 2001524407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle seat
- inflator
- airbag
- seat according
- backrest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000009420 retrofitting Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/207—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/686—Panel like structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R2021/0002—Type of accident
- B60R2021/0006—Lateral collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/261—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
- B60R2021/2612—Gas guiding means, e.g. ducts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Air Bags (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【解決手段】 本発明は、側方で作用するエアバッグモジュールを備えた車両座席に関する。この場合、エアバッグモジュールはインフレータ(5)と、エアバッグ箱(4)と、インフレータ(5)とエアバッグ箱(4)を接続するガス供給装置(6)とを備えている。本発明では、エアバッグモジュールの部品を収納できるように、例えば背もたれフレーム(2)のフレーム形材(20,21,22,23,24,25)が形成されている。これにより、エアバッグモジュールが非常に省スペース的にかつ安全に収納される。これは走行安全性と製作コストに有利に作用する。
Description
【0001】 本発明は、側方で作用する少なくとも1個のエアバッグモジュールを具備し、
このエアバッグモジュールがインフレータと、エアバッグ箱と、インフレータと
エアバッグ箱を接続するガス供給装置とを備え、更に、背もたれと、例えば座席
金具を介して背もたれに連結された着座部分とを具備し、背もたれおよびまたは
着座部分が、形材からなるフレームを備えている、車両座席に関する。
このエアバッグモジュールがインフレータと、エアバッグ箱と、インフレータと
エアバッグ箱を接続するガス供給装置とを備え、更に、背もたれと、例えば座席
金具を介して背もたれに連結された着座部分とを具備し、背もたれおよびまたは
着座部分が、形材からなるフレームを備えている、車両座席に関する。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許第19622662号公報により、例えばヘッドレスト
を備えた車両座席が知られている。この場合、側方で作用するエアバッグモジュ
ールが頭範囲に設けられている。この場合、エアバッグ箱とインフレータはガス
供給装置を介して接続されている。ガス供給は中空のヘッドレスト棒を通って行
われる。中空のヘッドレスト棒自体をガス供給装置として使用することが提案さ
れている。その際、インフレータは背もたれ内に配置されている。しかし、イン
フレータを収納する手段については詳しく説明されていない。
を備えた車両座席が知られている。この場合、側方で作用するエアバッグモジュ
ールが頭範囲に設けられている。この場合、エアバッグ箱とインフレータはガス
供給装置を介して接続されている。ガス供給は中空のヘッドレスト棒を通って行
われる。中空のヘッドレスト棒自体をガス供給装置として使用することが提案さ
れている。その際、インフレータは背もたれ内に配置されている。しかし、イン
フレータを収納する手段については詳しく説明されていない。
【0003】 ドイツ連邦共和国特許第19505216号公報には、スペース上の理由から
、インフレータをエアバッグと切り離して座席または車両側に配置し、接続ホー
スを経て必要なガスをエアバッグに案内することが提案されている。ここでも、
インフレータの収納について詳しく説明されていない。
、インフレータをエアバッグと切り離して座席または車両側に配置し、接続ホー
スを経て必要なガスをエアバッグに案内することが提案されている。ここでも、
インフレータの収納について詳しく説明されていない。
【0004】 この技術水準から出発して、本発明の課題は、エアバッグモジュールを省スペ
ース的にかつ信頼性を有するように収納することができる、上述の種類の車両座
席を提供することである。
ース的にかつ信頼性を有するように収納することができる、上述の種類の車両座
席を提供することである。
【0005】 この課題は請求項1記載の特徴によって解決される。本発明では、インフレー
タおよびまたはエアバッグ箱を収納するために役立つように、フレームの少なく
とも1個の形材が形成されている。これにより、インフレータおよびまたはエア
バッグ箱をきわめて省スペース的に車両座席に収納することができる。この場合
同時に、形材によって敏感な部品が確実に保持され、かつ良好に保護される。
タおよびまたはエアバッグ箱を収納するために役立つように、フレームの少なく
とも1個の形材が形成されている。これにより、インフレータおよびまたはエア
バッグ箱をきわめて省スペース的に車両座席に収納することができる。この場合
同時に、形材によって敏感な部品が確実に保持され、かつ良好に保護される。
【0006】 本発明の合目的な実施形では、少なくとも1個の形材が、直にガス供給装置と
しての働きをするように形成されている。これは部品を低減し、同時に、通常は
ホースと細いランスからなるガス供給装置の安定性を改善する。
しての働きをするように形成されている。これは部品を低減し、同時に、通常は
ホースと細いランスからなるガス供給装置の安定性を改善する。
【0007】 少なくとも1個のフレーム形材は好ましくは、内部高圧変形によって形成され
た形材形状部を有する中空形材である。これにより、フレーム形材をきわめて低
コストでかつ正確に製作可能であり、例えば後加工しないで、必要な収容面を備
えることができる。
た形材形状部を有する中空形材である。これにより、フレーム形材をきわめて低
コストでかつ正確に製作可能であり、例えば後加工しないで、必要な収容面を備
えることができる。
【0008】 背もたれのフレームが少なくとも、2個の外側の垂直形材と2個の外側の水平
形材を備え、エアバッグ箱が所定の外側の垂直形材内に収納され、インフレータ
が他の形材内に収納されていると非常に有利である。その際、例えばインフレー
タは背もたれの水平形材内に収納されているかあるいは背もたれの他の外側の垂
直形材内に収納されている。それによって、インフレータはエアバッグ箱、すな
わち直接的な危険領域から充分に離して保持される。これは、いざという場合に
、エアバッグモジュールの信頼性を大幅に高める。インフレータが背もたれの最
も下側の水平形材内に配置されていると、座席金具に作用する回転モーメントが
最小となる。
形材を備え、エアバッグ箱が所定の外側の垂直形材内に収納され、インフレータ
が他の形材内に収納されていると非常に有利である。その際、例えばインフレー
タは背もたれの水平形材内に収納されているかあるいは背もたれの他の外側の垂
直形材内に収納されている。それによって、インフレータはエアバッグ箱、すな
わち直接的な危険領域から充分に離して保持される。これは、いざという場合に
、エアバッグモジュールの信頼性を大幅に高める。インフレータが背もたれの最
も下側の水平形材内に配置されていると、座席金具に作用する回転モーメントが
最小となる。
【0009】 エアバッグ箱の他の有利な形状によれば、エアバッグ箱が外側の垂直形材のポ
ケット状凹部に嵌め込まれている。その際、エアバッグ箱は好ましくは支持手段
を備えている。この支持手段は好ましくは、ほぼ周方向のフランジとして形成可
能である。それによって、エアバッグ箱を背もたれの側方範囲にきわめて省スペ
ース的に収納することができる。この場合、エアバッグ箱の確実な支持と最高の
保護が形材によって保証される。
ケット状凹部に嵌め込まれている。その際、エアバッグ箱は好ましくは支持手段
を備えている。この支持手段は好ましくは、ほぼ周方向のフランジとして形成可
能である。それによって、エアバッグ箱を背もたれの側方範囲にきわめて省スペ
ース的に収納することができる。この場合、エアバッグ箱の確実な支持と最高の
保護が形材によって保証される。
【0010】 本発明は比較的に少ないコストで、既存の座席製作で用いることができる。個
々の部品の適切な変更を除いて、元の座席構造体は充分に維持される。更に、イ
ンフレータとエアバッグ箱をそれぞれの座席側に分離して配置したことにより、
非常に偏平な構造が得られるので、本発明に従って形成された座席を既存の車両
に組み込むためにあるいは装備変えまたは後からの装備のために、隣接する組み
込み部品または壁部分との干渉問題が生じない。
々の部品の適切な変更を除いて、元の座席構造体は充分に維持される。更に、イ
ンフレータとエアバッグ箱をそれぞれの座席側に分離して配置したことにより、
非常に偏平な構造が得られるので、本発明に従って形成された座席を既存の車両
に組み込むためにあるいは装備変えまたは後からの装備のために、隣接する組み
込み部品または壁部分との干渉問題が生じない。
【0011】 更に、本発明によっていろいろな安全構想が実現可能である。例えば背もたれ
フレームにおける適用は第1に、胸部およびまたは頭部の保護を目指している。
それに加えて、エアバッグ箱が着座部分のフレームの方に向いていると、骨盤が
効果的に保護される。
フレームにおける適用は第1に、胸部およびまたは頭部の保護を目指している。
それに加えて、エアバッグ箱が着座部分のフレームの方に向いていると、骨盤が
効果的に保護される。
【0012】 添付の図に基づいて本発明の好ましい実施の形態を詳しく説明する。
【0013】 先ず最初に、図1を参照する。図1には、背もたれフレーム2と、この背もた
れフレームに支持されたパッド3を備えた本発明による車両座席1が斜視図で示
してある。
れフレームに支持されたパッド3を備えた本発明による車両座席1が斜視図で示
してある。
【0014】 背もたれフレーム2は上側の水平部材20と下側の水平部材21を備えている
。水平部材20,21は外側の2本の垂直部材22,23を介して互いに連結さ
れている。水平部材20,21の間には、背もたれフレーム2を安定させるため
にほぼ水平に向いている横部材24,25が設けられている。背もたれフレーム
2は好ましくは内部高圧変形によって製作されている。この場合、その部材は例
えば横断面がほぼU字状またはC字状に形成され、その開放した側は一部は相互
の方に向いている。部材20,21,22,23,24,25は更に、切欠き2
00を備えている。この切欠きは背もたれフレーム2の材料節約と重量軽減のた
めに役立つ。切欠き200は例えば円形または長穴状に形成されている。
。水平部材20,21は外側の2本の垂直部材22,23を介して互いに連結さ
れている。水平部材20,21の間には、背もたれフレーム2を安定させるため
にほぼ水平に向いている横部材24,25が設けられている。背もたれフレーム
2は好ましくは内部高圧変形によって製作されている。この場合、その部材は例
えば横断面がほぼU字状またはC字状に形成され、その開放した側は一部は相互
の方に向いている。部材20,21,22,23,24,25は更に、切欠き2
00を備えている。この切欠きは背もたれフレーム2の材料節約と重量軽減のた
めに役立つ。切欠き200は例えば円形または長穴状に形成されている。
【0015】 上側の水平部材20には、図示していないヘッドレストの湾曲保持部材を収容
するための穴201が設けられている。背もたれフレーム2は更に、ばねで支承
背支持部材7を保持するために役立つ。この背支持部材は背もたれフレーム2に
取付けられたパッド3に必要な張力を付与する。
するための穴201が設けられている。背もたれフレーム2は更に、ばねで支承
背支持部材7を保持するために役立つ。この背支持部材は背もたれフレーム2に
取付けられたパッド3に必要な張力を付与する。
【0016】 図1には更に、外側の垂直部材23に、エアバッグ箱4の少なくとも一部を収
容するための凹部230が設けられている。このエアバッグ箱は好ましくはクッ
ション状に形成された図示していないエアバッグを備えている。エアバッグ箱4
は輪郭がほぼ長方形であり、細長い蓋付き容器として形成されている。エアバッ
グ箱4は更に、周囲のフランジ42を備えている。このフランジはエアバッグ箱
4の組み立て補助としてまたは垂直部材23におけるエアバッグ箱4の支持部材
として役立つ。エアバッグ箱4の上側の横辺には、アイレット状の一体成形部材
41が設けられている。この成形部材は垂直部材側に設けられたピン状の組み立
て要素43における調節のために役立つ。エアバッグ箱4を垂直部材23に固定
するために、ボルト44が設けられている。勿論、他の方法、例えば係止継手(
嵌合継手)または可撓性の弾性要素によって、エアバッグ箱4を取付けることが
できる。更に、エアバッグ箱はケーシングを備えていない折り畳まれたエアバッ
グも含む。
容するための凹部230が設けられている。このエアバッグ箱は好ましくはクッ
ション状に形成された図示していないエアバッグを備えている。エアバッグ箱4
は輪郭がほぼ長方形であり、細長い蓋付き容器として形成されている。エアバッ
グ箱4は更に、周囲のフランジ42を備えている。このフランジはエアバッグ箱
4の組み立て補助としてまたは垂直部材23におけるエアバッグ箱4の支持部材
として役立つ。エアバッグ箱4の上側の横辺には、アイレット状の一体成形部材
41が設けられている。この成形部材は垂直部材側に設けられたピン状の組み立
て要素43における調節のために役立つ。エアバッグ箱4を垂直部材23に固定
するために、ボルト44が設けられている。勿論、他の方法、例えば係止継手(
嵌合継手)または可撓性の弾性要素によって、エアバッグ箱4を取付けることが
できる。更に、エアバッグ箱はケーシングを備えていない折り畳まれたエアバッ
グも含む。
【0017】 エアバッグ箱4の下側の横辺には、管状の接続部材40が設けられている。こ
の接続部材はエアバッグ箱4をインフレータ5に接続する接続導体6を接続する
働きをする。その際、インフレータ5は背もたれフレーム2の下側の水平部材2
1内に収納されている。
の接続部材はエアバッグ箱4をインフレータ5に接続する接続導体6を接続する
働きをする。その際、インフレータ5は背もたれフレーム2の下側の水平部材2
1内に収納されている。
【0018】 インフレータ5とエアバッグ箱4内にあるエアバッグとが離して設けられてい
ることにより、エアバッグ箱4は僅かな必要スペースで済む。なぜなら、垂直部
材23内にインフレータ5を収容する必要がないからである。それによって、例
えばBピラーまたは運転手側ドアから車両座席1までの小さな間隔のような非常
に制限されたスペースの場合に、側方エアバッグ保護装置を容易に設けることが
できるかあるいは後で備え付けることができる。
ることにより、エアバッグ箱4は僅かな必要スペースで済む。なぜなら、垂直部
材23内にインフレータ5を収容する必要がないからである。それによって、例
えばBピラーまたは運転手側ドアから車両座席1までの小さな間隔のような非常
に制限されたスペースの場合に、側方エアバッグ保護装置を容易に設けることが
できるかあるいは後で備え付けることができる。
【0019】 更に、インフレータ5が例えば下側の水平部材21内に分離収納されているこ
とにより、危険な範囲から離してインフレータ5をきわめて確実に固定すること
ができ、それによってエアバッグの爆発膨張作用の高い信頼性および確実性が達
成される。
とにより、危険な範囲から離してインフレータ5をきわめて確実に固定すること
ができ、それによってエアバッグの爆発膨張作用の高い信頼性および確実性が達
成される。
【0020】 外側の垂直部材23にエアバッグ箱4を取付けた後で、接続部材40が切欠き
200から突出する。可撓性の支持体30とカバー31からなるパッド3が背も
たれフレーム2に取付けられる。この場合、支持体30は輪郭がエアバッグ箱4
の輪郭に適合した開口300を有する。事故の際、開口300はエアバッグ箱4
内にあるエアバッグの外側への膨張を可能にする。開口300の下方には穴30
1が設けられている。この穴は背もたれフレーム2の経過調節のための操作ホイ
ール9を部分的に挿通させるために役立つ。その際、背もたれフレーム2は座席
金具8を介して、図示していない着座部分フレームに可動に連結されている。
200から突出する。可撓性の支持体30とカバー31からなるパッド3が背も
たれフレーム2に取付けられる。この場合、支持体30は輪郭がエアバッグ箱4
の輪郭に適合した開口300を有する。事故の際、開口300はエアバッグ箱4
内にあるエアバッグの外側への膨張を可能にする。開口300の下方には穴30
1が設けられている。この穴は背もたれフレーム2の経過調節のための操作ホイ
ール9を部分的に挿通させるために役立つ。その際、背もたれフレーム2は座席
金具8を介して、図示していない着座部分フレームに可動に連結されている。
【0021】 図2は背もたれフレームの外側の垂直部材23′の一部を示している。この場
合、垂直部材23′はポケット状の凹部230′を備えている。凹部230′は
例えば内部高圧変形法によって垂直部材23′内に成形され、エアバッグ箱4′
のほぼ全体を収容する。垂直部材23′における支持または固定だけが、図1の
エアバッグ箱4の周方向のフランジ42に似た周方向のフランジ42′を介して
行われる。エアバッグ箱4分内には、折り畳まれたエアバッグ44が設けられて
いる。このエアバッグは接続管6′を介して図示していないインフレータに接続
されている。この接続管6′は管状の接続部材40′を介してエアバッグ箱4′
に連結されている。その際、接続部材40′は凹部230′の下側の水平な壁に
形成された穴231を通って突出している。
合、垂直部材23′はポケット状の凹部230′を備えている。凹部230′は
例えば内部高圧変形法によって垂直部材23′内に成形され、エアバッグ箱4′
のほぼ全体を収容する。垂直部材23′における支持または固定だけが、図1の
エアバッグ箱4の周方向のフランジ42に似た周方向のフランジ42′を介して
行われる。エアバッグ箱4分内には、折り畳まれたエアバッグ44が設けられて
いる。このエアバッグは接続管6′を介して図示していないインフレータに接続
されている。この接続管6′は管状の接続部材40′を介してエアバッグ箱4′
に連結されている。その際、接続部材40′は凹部230′の下側の水平な壁に
形成された穴231を通って突出している。
【0022】 図1から出発して、図3には、インフレータ5と接続管6とエアバッグ箱4と
からなるエアバッグモジュールのための他の配置構造を原理的が示してある。そ
の際、背もたれフレーム2と着座部分フレームを製作するために、円形、楕円形
または四角形の断面の管が出発材料または半製品として使用可能である。この管
は先ず最初に曲げ工具によって予備変形され、続いて内部高圧変形によってその
最終的なフレーム形状となる。内部高圧変形の間およびまたは内部高圧変形金型
内での適切な金型プレス工具の運動によって、凹部、フランジまたは角部のよう
な形状が中空形材の壁材料に直接形成可能である。
からなるエアバッグモジュールのための他の配置構造を原理的が示してある。そ
の際、背もたれフレーム2と着座部分フレームを製作するために、円形、楕円形
または四角形の断面の管が出発材料または半製品として使用可能である。この管
は先ず最初に曲げ工具によって予備変形され、続いて内部高圧変形によってその
最終的なフレーム形状となる。内部高圧変形の間およびまたは内部高圧変形金型
内での適切な金型プレス工具の運動によって、凹部、フランジまたは角部のよう
な形状が中空形材の壁材料に直接形成可能である。
【0023】 図3において、エアバッグ箱4は外側の垂直部材23内に配置されている。こ
の垂直部材は図示していない運転手側ドアまたはBピラーに向き合っている。イ
ンフレータ5は背もたれフレーム2の反対側において他の外側垂直部材22内に
収納されている。更に、インフレータ5とエアバッグ箱4は接続管6を介して互
いに接続されている。この接続管はこの場合、上側の横部材24を通って案内さ
れている。
の垂直部材は図示していない運転手側ドアまたはBピラーに向き合っている。イ
ンフレータ5は背もたれフレーム2の反対側において他の外側垂直部材22内に
収納されている。更に、インフレータ5とエアバッグ箱4は接続管6を介して互
いに接続されている。この接続管はこの場合、上側の横部材24を通って案内さ
れている。
【0024】 図4は、背もたれフレーム2内における、インフレータ5とエアバッグ箱4と
接続管6とからなるエアバッグモジュールの他の配置構造を示している。この場
合、インフレータ5は上側の水平部材20内に設けられ、接続管6を介して、垂
直部材23内に収納されたエアバッグ箱4に接続されている。その際、破線は背
もたれフレーム2の部材内にインフレータ5を直接収納するための他の好ましい
位置を示している。例えば、上側の横部材24、下側の横部材25または下側の
水平部材21(図1参照)内にインフレータ5を収納することができる。
接続管6とからなるエアバッグモジュールの他の配置構造を示している。この場
合、インフレータ5は上側の水平部材20内に設けられ、接続管6を介して、垂
直部材23内に収納されたエアバッグ箱4に接続されている。その際、破線は背
もたれフレーム2の部材内にインフレータ5を直接収納するための他の好ましい
位置を示している。例えば、上側の横部材24、下側の横部材25または下側の
水平部材21(図1参照)内にインフレータ5を収納することができる。
【0025】 図3,4に示した、インフレータ5とエアバッグ箱4の好ましい配置構造は、
エアバッグモジュールの省スペース的な収納および信頼性のある収納を可能にす
る。この場合、背もたれフレーム2の既存の部材が利用され、インフレータは衝
突中心から更に離されて安全にかつ機能的に収納可能である。その際、インフレ
ータ5とエアバッグ箱4の収納は例えば図2と同じように行うことができる。
エアバッグモジュールの省スペース的な収納および信頼性のある収納を可能にす
る。この場合、背もたれフレーム2の既存の部材が利用され、インフレータは衝
突中心から更に離されて安全にかつ機能的に収納可能である。その際、インフレ
ータ5とエアバッグ箱4の収納は例えば図2と同じように行うことができる。
【0026】 少なくとも、インフレータ5とエアバッグ箱4の間にある部材は、一種の接続
通路を形成し、かつ例えば図3または図4の横部材24のようなフレーム要素が
同時に図示した接続管6の機能を有するように形成されている。これは部品を一
層低減することになる。接続管6の代わりに勿論、ランス(槍状部材)状の接続
管または類似の手段を設けることができる。
通路を形成し、かつ例えば図3または図4の横部材24のようなフレーム要素が
同時に図示した接続管6の機能を有するように形成されている。これは部品を一
層低減することになる。接続管6の代わりに勿論、ランス(槍状部材)状の接続
管または類似の手段を設けることができる。
【0027】 勿論、エアバッグモジュールの部品、例えばインフレータ5を、上記と類似す
る態様で、図示していない着座部分のフレームの部材内に収納可能である。
る態様で、図示していない着座部分のフレームの部材内に収納可能である。
【図1】 本発明による車両座席を部分的に分解して示す斜視図である。この場合、着座
部分は図示していない。
部分は図示していない。
【図2】 取付けられたエアバッグ箱の範囲における背もたれの外側の垂直部材の部分垂
直断面図である。
直断面図である。
【図3】 エアバッグモジュールを取付けた背もたれフレームの原理的な図である。
【図4】 エアバッグモジュールのための他の配置構造と共に背もたれフレームを示す原
理的な図である。
理的な図である。
1 車両座席 2 背もたれフレーム 3 パッド 4 エアバッグ箱 5 インフレータ 6 接続管 7 背支持部材 8 座席金具 9 操作ホイール 20 上側の水平部材 21 下側の水平部材 22 垂直部材 23 垂直部材 24 横部材 25 横部材 30 可撓性の支持体 31 カバー 40 管状の接続部材 41 アイレット状の一体成形部材 42 周方向のフランジ 43 ピン状の取付け要素 44 エアバッグ 200 切欠き 230′ ポケット状の凹部 230 凹部 231 垂直部材の壁の穴 300 支持体の開口 301 穴
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年9月25日(1999.9.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B087 CD00 CD05 3D054 AA02 AA06 AA21 BB30 DD14 EE20 FF15 FF16 FF17
Claims (12)
- 【請求項1】 側方で作用する少なくとも1個のエアバッグモジュールを具
備し、このエアバッグモジュールがインフレータ(5)と、エアバッグ箱(4)
と、インフレータ(5)とエアバッグ箱(4)を接続するガス供給装置(6)と
を備え、更に、背もたれ(1)と、例えば座席金具(8)を介して背もたれに連
結された着座部分とを具備し、背もたれおよびまたは着座部分が、形材(20,
21,22,23,24,25)からなるフレームを備えている、車両座席にお
いて、インフレータ(5)およびまたはエアバッグ箱(4)を収納するために役
立つように、フレーム(2)の少なくとも1個の形材または形材構造体が形成さ
れていることを特徴とする車両座席。 - 【請求項2】 少なくとも1個の形材(20,21,22,23,24,2
5)に固定手段が付設され、この固定手段にガス供給装置が保持されていること
を特徴とする請求項1記載の車両座席。 - 【請求項3】 少なくとも1個の形材(20,21,22,23,24,2
5)の少なくとも一部が、直にガス供給装置としての働きをするように形成され
ていることを特徴とする請求項1記載の車両座席。 - 【請求項4】 少なくとも1個のフレーム形材(20,21,22,23,
24,25)が、少なくとも一部に内部高圧変形によって形成された形材形状部
を有する中空形材であることを特徴とする請求項1または2記載の車両座席。 - 【請求項5】 背もたれ(1)のフレーム(2)が少なくとも、2個の外側
の垂直形材(22,23または23′)と2個の外側の水平形材(20,21)
を備え、エアバッグ箱(4)が所定の外側の垂直形材(23,23′)内に収納
され、インフレータ(5)が他の形材(20または21または22または24ま
たは25)内に収納されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに
記載の車両座席。 - 【請求項6】 インフレータ(5)が背もたれ(1)の水平形材(20また
は21または24または25)内に収納されていることを特徴とする請求項4記
載の車両座席。 - 【請求項7】 インフレータ(5)が背もたれ(1)の最も下側の水平形材
(21)内に収納されていることを特徴とする請求項5記載の車両座席。 - 【請求項8】 インフレータ(5)が他の外側の垂直形材(22)内に収納
されていることを特徴とする請求項4記載の車両座席。 - 【請求項9】 エアバッグ箱(4,4′)が外側の垂直形材(23,23′
)のポケット状凹部(230,230′)に嵌め込まれていることを特徴とする
請求項4〜7のいずれか一つに記載の車両座席。 - 【請求項10】 エアバッグ箱(4,4′)が支持手段(42,42′)を
備えていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の車両座席。 - 【請求項11】 支持手段(42,42′)がほぼ周方向のフランジとして
形成されていることを特徴とする請求項9記載の車両座席。 - 【請求項12】 インフレータ(5)のケーシングの少なくとも一部が、1
個の形材(20,21,22,23,24,25)の一体部品であることを特徴
とする請求項1記載の車両座席。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19746234A DE19746234A1 (de) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | Fahrzeugsitz |
DE19746234.0 | 1997-10-20 | ||
PCT/EP1998/005776 WO1999020493A1 (de) | 1997-10-20 | 1998-09-10 | Fahrzeugsitz |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001524407A true JP2001524407A (ja) | 2001-12-04 |
Family
ID=7846022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000516854A Withdrawn JP2001524407A (ja) | 1997-10-20 | 1998-09-10 | 車両座席 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6217062B1 (ja) |
EP (1) | EP1024978B1 (ja) |
JP (1) | JP2001524407A (ja) |
DE (2) | DE19746234A1 (ja) |
WO (1) | WO1999020493A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007145194A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | サイドエアバッグ装置 |
JP2007261500A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Daihatsu Motor Co Ltd | サイドエアバッグ内蔵シート |
JP2010111286A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Mazda Motor Corp | 車両用前席シートの側部構造 |
Families Citing this family (101)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2798097B1 (fr) * | 1999-09-03 | 2001-11-02 | Renault | Siege de vehicule automobile muni de deux elements symetriques de structure |
US6428036B1 (en) * | 2000-07-25 | 2002-08-06 | Trw Inc. | Air bag system with quick disconnect coupling |
FR2812595B1 (fr) * | 2000-08-07 | 2003-01-24 | Faure Bertrand Equipements Sa | Rangement pour sieges de vehicules et vehicules equipes de tels sieges |
DE10042850A1 (de) * | 2000-08-30 | 2002-03-14 | Hammerstein Gmbh C Rob | Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes mit einem Rückenlehnenrahmen als Blechpressteil |
DE10137634A1 (de) | 2001-08-03 | 2003-02-20 | Daimler Chrysler Ag | Sicherheitseinrichtung für einen Kraftwagensitz |
FR2830821B1 (fr) * | 2001-10-11 | 2004-01-30 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Siege de vehicule automobile comportant un dispositif de securite a sac gonflable |
FR2855123B1 (fr) * | 2003-05-23 | 2005-08-19 | Cera | Dispositif de coussin gonflable avec couronne de liaison |
DE102004015372A1 (de) * | 2004-03-30 | 2005-10-20 | Volkswagen Ag | Anordnung eines Airbagmoduls an einem Bauteil eines Fahrzeuges, insbesondere eines Seitenairbagmoduls an einem Sitzlehnenrahmen eines Fahrzeugsitzes |
FR2879983B1 (fr) * | 2004-12-24 | 2007-04-06 | Renault Sas | Siege de voiture automobile comprenant un dispositif de securite a sac gonflable et dispositif de secutite a sac gonflable |
JP4463700B2 (ja) * | 2005-01-25 | 2010-05-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両用シート |
US7866689B2 (en) | 2005-08-19 | 2011-01-11 | Lear Corporation | Vehicle seat frame structure and method of manufacturing same |
US9120411B2 (en) * | 2008-07-14 | 2015-09-01 | Lear Corporation | Automotive seat foam pad assembly |
US8113539B2 (en) * | 2008-07-29 | 2012-02-14 | Lear Corporation | Automotive seat trim cover |
US8172320B2 (en) * | 2010-02-11 | 2012-05-08 | Nissan North America, Inc. | Impact absorption block for vehicle seatback assembly |
DE102010053193B4 (de) | 2010-12-03 | 2022-11-17 | Zf Automotive Germany Gmbh | Sitzintegriertes Kopf-Seitengassackmodul sowie Fahrzeugsitz |
CN103269904B (zh) * | 2010-12-24 | 2016-01-06 | 提爱思科技股份有限公司 | 车辆座椅 |
EP2546098B1 (en) * | 2011-07-13 | 2015-07-08 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | Method for manufacturing different backrests of motor vehicle rear seats and a set backrests produced according to this method |
FR2980752B1 (fr) * | 2011-09-29 | 2013-10-18 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de securite a sac gonflable et a double solidarisation, pour un dossier de siege de vehicule |
US9545891B2 (en) * | 2012-10-31 | 2017-01-17 | Ts Tech Co., Ltd. | Airbag module-mounting side frame and vehicle seat provided with same |
US9061616B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-06-23 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating headrest assembly |
US9415713B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-08-16 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible seatback system |
US9399418B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-07-26 | Ford Global Technologies, Llc | Independent cushion extension and thigh support |
US9216677B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-12-22 | Ford Global Technologies, Llc | Quick-connect trim carrier attachment |
US9096157B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-08-04 | Ford Global Technologies, Llc | Seating assembly with air distribution system |
US9902293B2 (en) | 2013-01-24 | 2018-02-27 | Ford Global Technologies, Llc | Independent cushion extension with optimized leg-splay angle |
US9126504B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-09-08 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated thin flex composite headrest assembly |
US9409504B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-08-09 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible seatback system |
US9126508B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-09-08 | Ford Global Technologies, Llc | Upper seatback pivot system |
US9016783B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-04-28 | Ford Global Technologies, Llc | Thin seat flex rest composite cushion extension |
US8727374B1 (en) | 2013-01-24 | 2014-05-20 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seatback with side airbag deployment |
US9016784B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-04-28 | Ford Global Technologies, Llc | Thin seat leg support system and suspension |
US9193284B2 (en) | 2013-06-11 | 2015-11-24 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating cushion bolster for ingress/egress |
US9527418B2 (en) | 2013-09-12 | 2016-12-27 | Ford Global Technologies, Llc | Semi rigid push/pull vented envelope system |
US8905431B1 (en) | 2013-09-24 | 2014-12-09 | Ford Global Technologies, Llc | Side airbag assembly for a vehicle seat |
US9187019B2 (en) | 2013-10-17 | 2015-11-17 | Ford Global Technologies, Llc | Thigh support for customer accommodation seat |
US9505322B2 (en) | 2013-10-25 | 2016-11-29 | Ford Global Technologies, Llc | Manual lumbar pump assembly |
US9566884B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-02-14 | Ford Global Technologies, Llc | Powered head restraint electrical connector |
US9315130B2 (en) | 2013-11-11 | 2016-04-19 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating head restraint |
US9365143B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-06-14 | Ford Global Technologies, Llc | Rear seat modular cushion |
US9315131B2 (en) | 2014-01-23 | 2016-04-19 | Ford Global Technologies, Llc | Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel |
US9649963B2 (en) | 2014-03-04 | 2017-05-16 | Ford Global Technologies, Pllc | Trim and foam assembly for a vehicle seat |
US9527419B2 (en) | 2014-03-31 | 2016-12-27 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seating assembly with manual cushion tilt |
US9421894B2 (en) | 2014-04-02 | 2016-08-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seating assembly with manual independent thigh supports |
US9302643B2 (en) | 2014-04-02 | 2016-04-05 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seating assembly with side airbag deployment |
US9694741B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-07-04 | Ford Global Technologies, Llc | Ambient functional lighting of a seat |
US10471874B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-11-12 | Ford Global Technologies, Llc | Massage bladder matrix |
US9789790B2 (en) | 2014-10-03 | 2017-10-17 | Ford Global Technologies, Llc | Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers |
US9776533B2 (en) | 2014-10-03 | 2017-10-03 | Ford Global Technologies, Llc | Torsion bar upper seatback support assembly |
US9333882B2 (en) | 2014-10-03 | 2016-05-10 | Ford Global Technologies, Llc | Manual upper seatback support |
US9771003B2 (en) | 2014-10-29 | 2017-09-26 | Ford Global Technologies, Llc | Apparatus for customizing a vehicle seat for an occupant |
US9517777B2 (en) | 2014-11-06 | 2016-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Lane departure feedback system |
US9340131B1 (en) | 2014-11-06 | 2016-05-17 | Ford Global Technologies, Llc | Head restraint with a multi-cell bladder assembly |
US10065570B2 (en) | 2014-12-10 | 2018-09-04 | Ford Global Technologies, Llc | Electronic device holder for a vehicle seat |
US9593642B2 (en) | 2014-12-19 | 2017-03-14 | Ford Global Technologies, Llc | Composite cam carrier |
US9663000B2 (en) | 2015-01-16 | 2017-05-30 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seat configured to improve access |
US9707877B2 (en) | 2015-01-20 | 2017-07-18 | Ford Global Technologies, Llc | Independent thigh extension and support trim carrier |
US9365142B1 (en) | 2015-01-20 | 2016-06-14 | Ford Global Technologies, Llc | Manual independent thigh extensions |
US9566930B2 (en) | 2015-03-02 | 2017-02-14 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seat assembly with side-impact airbag deployment mechanism |
US9802535B2 (en) | 2015-04-27 | 2017-10-31 | Ford Global Technologies, Llc | Seat having ambient lighting |
US10046682B2 (en) | 2015-08-03 | 2018-08-14 | Ford Global Technologies, Llc | Back cushion module for a vehicle seating assembly |
US9718387B2 (en) | 2015-08-03 | 2017-08-01 | Ford Global Technologies, Llc | Seat cushion module for a vehicle seating assembly |
US9688174B2 (en) | 2015-08-07 | 2017-06-27 | Ford Global Technologies, Llc | Multi-cell seat cushion assembly |
US9573528B1 (en) | 2015-08-25 | 2017-02-21 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated seatback storage |
US9840173B2 (en) * | 2015-11-06 | 2017-12-12 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Removable vehicle seating |
US9616776B1 (en) | 2015-11-16 | 2017-04-11 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated power thigh extender |
US9809131B2 (en) | 2015-12-04 | 2017-11-07 | Ford Global Technologies, Llc | Anthropomorphic pivotable upper seatback support |
US9931999B2 (en) | 2015-12-17 | 2018-04-03 | Ford Global Technologies, Llc | Back panel lower clip anchorage features for dynamic events |
US10093214B2 (en) | 2016-01-14 | 2018-10-09 | Ford Global Technologies, Llc | Mechanical manual leg tilt |
US9914421B2 (en) | 2016-01-15 | 2018-03-13 | Ford Global Technologies, Llc | Seatback flexible slip plane joint for side air bag deployment |
US10035442B2 (en) | 2016-01-25 | 2018-07-31 | Ford Global Technologies, Llc | Adjustable upper seatback module |
US9756408B2 (en) | 2016-01-25 | 2017-09-05 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated sound system |
US10052990B2 (en) | 2016-01-25 | 2018-08-21 | Ford Global Technologies, Llc | Extended seatback module head restraint attachment |
US9776543B2 (en) | 2016-01-25 | 2017-10-03 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated independent thigh supports |
WO2017144565A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. | Vehicle and vehicle seat |
US9849817B2 (en) | 2016-03-16 | 2017-12-26 | Ford Global Technologies, Llc | Composite seat structure |
US10046681B2 (en) | 2016-04-12 | 2018-08-14 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system |
US10286818B2 (en) | 2016-03-16 | 2019-05-14 | Ford Global Technologies, Llc | Dual suspension seating assembly |
US9994135B2 (en) | 2016-03-30 | 2018-06-12 | Ford Global Technologies, Llc | Independent cushion thigh support |
US10220737B2 (en) | 2016-04-01 | 2019-03-05 | Ford Global Technologies, Llc | Kinematic back panel |
US9889773B2 (en) | 2016-04-04 | 2018-02-13 | Ford Global Technologies, Llc | Anthropomorphic upper seatback |
US10625646B2 (en) | 2016-04-12 | 2020-04-21 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system |
US9802512B1 (en) | 2016-04-12 | 2017-10-31 | Ford Global Technologies, Llc | Torsion spring bushing |
US10081279B2 (en) | 2016-04-12 | 2018-09-25 | Ford Global Technologies, Llc | Articulating thigh extension trim tensioning slider mechanism |
US9845029B1 (en) | 2016-06-06 | 2017-12-19 | Ford Global Technologies, Llc | Passive conformal seat with hybrid air/liquid cells |
US9849856B1 (en) | 2016-06-07 | 2017-12-26 | Ford Global Technologies, Llc | Side airbag energy management system |
US9834166B1 (en) | 2016-06-07 | 2017-12-05 | Ford Global Technologies, Llc | Side airbag energy management system |
US10166895B2 (en) | 2016-06-09 | 2019-01-01 | Ford Global Technologies, Llc | Seatback comfort carrier |
US10377279B2 (en) | 2016-06-09 | 2019-08-13 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated decking arm support feature |
WO2018029899A1 (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | テイ・エス テック株式会社 | シートフレーム |
US10286824B2 (en) | 2016-08-24 | 2019-05-14 | Ford Global Technologies, Llc | Spreader plate load distribution |
US10279714B2 (en) | 2016-08-26 | 2019-05-07 | Ford Global Technologies, Llc | Seating assembly with climate control features |
US10239431B2 (en) | 2016-09-02 | 2019-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support |
US10391910B2 (en) | 2016-09-02 | 2019-08-27 | Ford Global Technologies, Llc | Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions |
US9914378B1 (en) | 2016-12-16 | 2018-03-13 | Ford Global Technologies, Llc | Decorative and functional upper seatback closeout assembly |
JP2018127075A (ja) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートフレーム |
US10596936B2 (en) | 2017-05-04 | 2020-03-24 | Ford Global Technologies, Llc | Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier |
US10351030B2 (en) * | 2017-09-14 | 2019-07-16 | Ford Global Technologies, Llc | Seat trim retention system with asymmetrical retention force |
US11364829B2 (en) * | 2019-10-07 | 2022-06-21 | Ford Global Technologies, Llc | Seatback carrier with deployment hinge points |
US11077817B1 (en) * | 2020-01-23 | 2021-08-03 | Ford Global Technologies, Llc | Airbag assembly inflatable from seat bottom |
JP7688594B2 (ja) * | 2022-03-07 | 2025-06-04 | 日本発條株式会社 | 車両用シート |
DE102023201740A1 (de) | 2023-02-27 | 2024-08-29 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Fahrzeugsitz und Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1601844A (ja) | 1968-12-30 | 1970-09-14 | ||
US5464246A (en) * | 1993-02-19 | 1995-11-07 | Simula Inc. | Inflatable tubular cushions for crash protection of seated automobile occupants |
GB2293355B (en) | 1994-09-08 | 1997-12-17 | Alliedsignal Deutschland Gmbh | Inflatable safety restraint for vehicle occupant protection |
US5651582A (en) * | 1994-12-20 | 1997-07-29 | Ikeda Bussan Co., Ltd. | Vehicular seat with side air-bag |
US5547214A (en) * | 1995-01-23 | 1996-08-20 | Alliedsignal Inc. | Side impact soft pack air bag module |
US5503428A (en) * | 1995-02-03 | 1996-04-02 | Hoover Universal, Inc. | Vehicle seat with an inflatable air cushion |
DE19505216A1 (de) * | 1995-02-16 | 1996-02-22 | Daimler Benz Ag | Gassack zum Schutz eines Insassen vor einem harten Anprall |
DE19506216A1 (de) * | 1995-02-22 | 1996-08-29 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren und Anordnung zur optimalen Nutzung der Übertragungskapazität in synchronen bidirektionalen Ringnetzen |
JP3028498U (ja) * | 1995-03-23 | 1996-09-03 | モートン インターナショナル,インコーポレイティド | サイドインパクトエアバッグを有する自動車輌とそのシート用アームレスト |
DE29510608U1 (de) * | 1995-06-30 | 1995-09-14 | Adam Opel AG, 65428 Rüsselsheim | An einem Fahrzeugsitz angeordneter Seiten-Airbag |
US5542696A (en) * | 1995-07-24 | 1996-08-06 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Seat mounted air bag module |
CA2185296C (en) | 1995-09-18 | 1999-07-13 | Yasunori Hasegawa | Seat structure having a side impact air bag apparatus |
JP3141747B2 (ja) * | 1995-09-18 | 2001-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | 側突用エアバッグ装置を備えたシート構造 |
US5588671A (en) * | 1995-09-21 | 1996-12-31 | Takata, Inc. | Resealable tear seam for seat deployed side impact air bag |
JP3365891B2 (ja) * | 1995-10-11 | 2003-01-14 | アラコ株式会社 | エアバッグ装置付き車両用シート |
US5667242A (en) * | 1995-10-17 | 1997-09-16 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Frame member for a seat mounted vehicle safety apparatus |
DE19538657A1 (de) * | 1995-10-17 | 1997-04-24 | Trw Repa Gmbh | Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung |
DE19541777C1 (de) * | 1995-11-09 | 1996-10-02 | Daimler Benz Ag | Kraftfahrzeugsitz mit aufblasbarer Kopfstütze |
JPH09136595A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Tokai Rika Co Ltd | 側突用エアバッグ装置 |
US5564739A (en) * | 1995-12-07 | 1996-10-15 | Takata, Inc. | Side impact airbag module with soft cover |
DE29601257U1 (de) * | 1996-01-25 | 1996-03-07 | HS Technik und Design Technische Entwicklungen GmbH, 82234 Weßling | Airbag |
DE19603946C2 (de) | 1996-02-05 | 1998-06-04 | Daimler Benz Ag | Fahrzeugsitz |
DE19622662C2 (de) * | 1996-06-05 | 2003-05-22 | Kendrion Rsl Gmbh & Co Kg | Sitz mit einer Kopfstütze, die ein integriertes Gaskissen einer Airbageinrichtung enthält |
DE19704290C2 (de) * | 1997-02-05 | 2000-07-27 | Autoliv Dev | Sitzintegraler kombinierter Seitenairbag für Kopf und Thorax |
US5951039A (en) * | 1998-06-29 | 1999-09-14 | Lear Corp. | Side airbag closeout assembly for vehicular seats and method of installation |
-
1997
- 1997-10-20 DE DE19746234A patent/DE19746234A1/de not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-09-10 JP JP2000516854A patent/JP2001524407A/ja not_active Withdrawn
- 1998-09-10 EP EP98950021A patent/EP1024978B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-10 WO PCT/EP1998/005776 patent/WO1999020493A1/de active IP Right Grant
- 1998-09-10 DE DE59812792T patent/DE59812792D1/de not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-04-19 US US09/552,016 patent/US6217062B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007145194A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | サイドエアバッグ装置 |
JP2007261500A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Daihatsu Motor Co Ltd | サイドエアバッグ内蔵シート |
JP2010111286A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Mazda Motor Corp | 車両用前席シートの側部構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1024978B1 (de) | 2005-05-11 |
US6217062B1 (en) | 2001-04-17 |
DE19746234A1 (de) | 1999-04-22 |
DE59812792D1 (de) | 2005-06-16 |
EP1024978A1 (de) | 2000-08-09 |
WO1999020493A1 (de) | 1999-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001524407A (ja) | 車両座席 | |
US5503428A (en) | Vehicle seat with an inflatable air cushion | |
JP2604972B2 (ja) | 膨張式クッションを反応容器部材に取付ける装置及び方法 | |
CN1810549B (zh) | 车用座椅 | |
US5069480A (en) | Air bag retainer assembly | |
US6715789B2 (en) | Knee protecting airbag device | |
KR100232011B1 (ko) | 좌석 장착형의 측면 충격 완화용 에어백 | |
US10259420B2 (en) | Chambered side impact airbag | |
US8590925B2 (en) | Side airbag for vehicles | |
US7497462B2 (en) | Occupant protection system | |
US8814204B2 (en) | Automobile seat in which side airbag device is installed | |
US6511093B2 (en) | Head protection system for occupants of motor vehicles | |
EP0622277A1 (en) | Air bag module with a center mounted tubular inflator | |
JP2005001541A (ja) | チャイルドシート | |
JP2000033843A (ja) | エアバッグ取付構造 | |
US5568936A (en) | Airbag module case for side impact airbag module | |
US6196577B1 (en) | Air bag apparatus | |
JPH08324372A (ja) | 車両用シートのシートバック構造 | |
JPH07172256A (ja) | 車両用エアーバッグ装置 | |
US20230365096A1 (en) | Vehicle occupant protection system and method for activating a vehicle occupant protection system | |
JP3000161B2 (ja) | 車両用シート | |
KR100472670B1 (ko) | 자동차의 커튼 에어백 장치 | |
JP7180577B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP3794306B2 (ja) | 車両の乗員保護装置 | |
JPH0586723U (ja) | エアバッグの取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060110 |