[go: up one dir, main page]

JP2001513378A - 乗り物座席 - Google Patents

乗り物座席

Info

Publication number
JP2001513378A
JP2001513378A JP2000507127A JP2000507127A JP2001513378A JP 2001513378 A JP2001513378 A JP 2001513378A JP 2000507127 A JP2000507127 A JP 2000507127A JP 2000507127 A JP2000507127 A JP 2000507127A JP 2001513378 A JP2001513378 A JP 2001513378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
edge
seat
vehicle seat
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000507127A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター イングラム マイケル
ロバート ゴッディン ジェレミー
Original Assignee
マイル ハイ マーケティング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10817315&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001513378(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by マイル ハイ マーケティング リミテッド filed Critical マイル ハイ マーケティング リミテッド
Publication of JP2001513378A publication Critical patent/JP2001513378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0638Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with foldable tables, trays or cup holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • B60N3/004Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays of foldable trays mounted on the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S297/00Chairs and seats
    • Y10S297/05Fireproof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乗り物座席(10)は収納位置と展開位置との間で関節運動するテーブルを支持する支持機構(14)を有する。テーブルの表面(19)は座席の一体部分からほぼ水平方向に延び、カバー(21)がテーブル表面に重なり合い、またこのカバーをテーブルに着脱自在に固定し、カバーに損傷を与えることなくテーブルが収納位置に移動しまた展開位置に復帰することができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、乗り物座席を使用する搭乗者の便宜を向上させる設備に関するもの
である。特に、本発明は関節連結したテーブル及びこのテーブルのためのカバー
を有する便利な乗り物座席に関する。
【0002】 (発明の背景) 本発明は、収納位置とテーブルの表面が座席の一体部分からほぼ水平方向に突
出する展開位置との間で関節運動するテーブルを支持するタイプの乗り物座席に
関連する。このタイプの座席は一般的には旅客機に使用されているが、他の車両
例えば、観光バス、乗合バス、ホバークラフト、列車、船舶にも使用されている
。このような乗り物座席の主な目的は、座る際に搭乗者に最適空間を与えるよう
収納でき、又は着席した搭乗者のすぐ前方にテーブルを位置決めするよう回動す
ることができるテーブル表面を提供する。このようなテーブルは代表的にはフー
ドトレイ及びドリンクを支持するのに使用し、また一般的にデスクとして使用す
る。このようなテーブルは一回の旅行中に通常は収納位置と展開位置との間で数
回移動する。収納位置とテーブルの表面が座席の一体部分から水平方向に突出す
る展開位置との間で関節運動するテーブルを支持する乗り物座席の例としては、
例えば、米国特許第3,985,374号、同第4,159,071号、同第5
,082,116号及び英国特許第1,600,744号に記載されている。
【0003】 テーブルを関連の乗り物座席に取り付けるには種々の機構が知られており、こ
れらの機構は本発明の一部をなすものではない。しかし、このようなアタッチメ
ントの多くは以下のカテゴリーに含まれる。
【0004】 第1のカテゴリーにおいては、テーブルは搭乗者の直前の座席背部から支持機
構によって支持され、展開位置ではテーブル表面は搭乗者の脚の上方で後方に突
出し、テーブルの第1端縁が搭乗者の前方の座席背部の背面に接近し、第1端縁
に平行なテーブルの第2端縁は座席背部の背面から搭乗者の方向に離れて位置す
る。テーブルが座席背部の背面に収納するとき、テーブルの表面が座席背部の背
面に揃うまで支持機構はテーブルを傾動する。この傾動により、第2端縁は第1
端縁のほぼ上方に位置し、テーブル表面に載っていた物品は搭乗者の前方のテー
ブル表面と座席背部の背面との間のギャップ内に向かって前方に滑り落ちる。
【0005】 第2のカテゴリーにおいては、テーブルは搭乗者が座る座席のアームから支持
機構によって支持され、展開位置ではテーブル表面は搭乗者の脚を横切るよう側
方に突出し、テーブルの第1端縁は座席アームに隣接し、第1端縁に平行なテー
ブルの第2端縁は座席のアームから離れて位置する。テーブルを座席アームに収
納するとき、支持機構は第2端縁が座席アームに隣接するまでテーブルを傾動す
る。このときテーブル表面上の物品は隣の搭乗者又は隣接通路の方向に側方に滑
り落ちたり、又は収納するテーブルを収容するためのキャビティ内に滑り落ちる
。この第2のカテゴリーのテーブルは、互いにほぼ等しい2個の断片を第1及び
第2の端縁に平行に互いに離れた軸線を有するヒンジによって相互連結すること
によって形成することがよくある。テーブルを収納するとき、2個の断片は座席
アーム内のキャビティに挿入する前に互いに折り畳む。この構成によれば、テー
ブル断片間に押しつぶされる。
【0006】 (発明の開示) 本発明乗り物座席は、収納位置と前記テーブル表面が座席の一体部分からほぼ
水平方向に延びる展開位置との間に関節移動するようテーブルを支持する支持機
構と、前記テーブルの表面を被うカバーとを有し、及びカバーをテーブルに着脱
自在に固定し、カバーを損傷するとなくテーブルを前記収納位置と展開位置との
間でテーブルを移動可能にする。これまでは、このようなカバーはテーブルを展
開したときテーブル上で滑るため、またテーブルを収納する度毎に取り外す必要
があるため、このようなテーブル上には使用されなかった。従って、本発明によ
れば、カバーはテーブルに一時的に固着され、テーブルを展開位置と収納位置と
の間に移動することとは無関係に旅行中ずっと所定位置に確実に留まることがで
きるようになる。旅行が終わる時点でカバーが汚れていたり、異なるカバーに取
り替える必要がある場合には、カバーは簡単に取り替えることができる。着脱自
在のカバーをこの種のテーブルに固定することを可能にすることによって、新た
なサービスを搭乗者に提供することができるようになり、輸送業者に新たな営業
促進用のオプションを与えることができるようになる。
【0007】 カバーを損傷することなくテーブルを収納位置と展開位置との間で移動できる
ようカバーをテーブルに着脱自在に固定する仕方は、収納位置と回動した位置と
の間でテーブルが関節運動する方法に依存する。
【0008】 展開位置でテーブル表面が座席背部の背面から後方に突出し、第1端縁が座席
背部の背面に隣接し、第1端縁に平行に離れる第2端縁が座席背部の背面から離
れて位置し、収納位置で第2端縁が第1端縁のほぼ上方に位置するようテーブル
を座席背部から支持機構によって支持する場合、カバーは第2端縁に隣接してテ
ーブルに着脱自在に固定する。このようにして、テーブルを収納位置に移動する
とき、カバーは第2端縁との取付部分によって懸垂され、テーブルを展開位置に
復帰させるまでテーブル表面に対して所定位置に留まる。第2端縁に隣接してテ
ーブルにカバーを取り付けることによって搭乗者にすぐ隣接するカバー端縁は搭
乗者の体が触れることによってテーブルからずり落ちないように保護することが
できる。
【0009】 他方、テーブルが座席のアームから支持機構によって支持され、展開位置でテ
ーブル表面が座席アームから側方に突出し、第1端縁が座席アームに隣接し、第
1端縁に平行に離れる第2端縁が座席アームから離れて位置し、収納位置では第
2端縁が座席アームにほぼ隣接するよう位置決めされる場合、カバーは第2端縁
に隣接してテーブルに着脱自在に固定する。この場合もテーブルを収納位置に向
けて側方に傾けるとき、カバーは第2端縁から懸垂される。更に、テーブル表面
は第1及び第2の端縁の双方に対して直交しかつ座席背部の前方に指向する即ち
、搭乗者に向かって指向する第3端縁が存在する。収納位置ではこの第3端縁は
座席アーム内に位置決めされる。カバーは第3端縁に隣接してテーブルに着脱自
在に固定し、テーブルを収納位置に向けて移動するとき座席アームに引っかから
ないようにする。座席アーム内に収納するテーブルは、第1及び第2端縁間に平
行に離れる軸線の周りに折り畳み可能にヒンジ連結した2個の断片によって構成
することがよくある。このようなテーブルでは、テーブルを収納位置に移動する
ときカバーは2個の断片間に実質的に折り畳まれる。この場合、カバーを各断片
用に2個の部分に分割するか、又はテーブルを次に展開したときにカバーが展開
したときほぼ平坦になるようにする他の取付領域を設ける。
【0010】 カバーはカバーに担持した着脱自在の接着剤によってテーブルに着脱自在に固
定すると好適である。このような接着剤はテーブルの適切な端縁に隣接するカバ
ー端縁に隣接して配置すると好適である。接着剤はカバーの下面を横切って延在
する細条として配置すると好適であるが、離散した一連の領域として配置するこ
ともできる。テーブルを収納するときカバーが傷つかないようにするのが好まし
い場合には接着剤をカバーの他の領域にも設け、またテーブルを展開するときカ
バーがテーブル上に適正に配置されるようにする。接着剤のこのような領域はカ
バーの製造中にカバーに塗布すると好適であり、剥ぎ取り細条によって保護し、
カバーをテーブルに取り付ける直前にこの剥ぎ取り細条を取り外すようにする。
カバーはパッドとして形成し、各カバーを重なり合う隣接のカバーのための剥ぎ
取り細条として作用させることもできる。
【0011】 代案として、カバーはテーブルに担持した着脱自在のクリップ手段によってテ
ーブルに着脱自在に固定することもできる。このクリップ手段はテーブルの第2
端縁に隣接して配置することができるが、テーブルの1個又はそれ以上の端縁に
隣接して配置することもできる。このクリップ手段は任意の都合のよい構造とす
ることができるが、テーブル端縁の一部として形成すると好適である。クリップ
手段にはテーブルに担持する細条を設け、この細条を第2端縁に隣接してテーブ
ルを横切るよう延在させ、カバーの対応する端縁を細条とテーブル間に挟み込む
ように配置する。例えば、カバーの端縁を挿入する開口を細条とテーブル表面間
に画定し、細条は挿入したカバーの端縁を把持するようテーブル表面に向けて押
圧する。
【0012】 テーブルに飲料容器を位置決めするための窪みを形成する場合には、カバーを
装着しても窪みを使用できるようにカバーを形成することができる。このことは
飲料容器を窪みに配置することができる形状にカバーを形成することによって達
成することができる。このことは、例えば、カバーをテーブルに適正に整列させ
るとき窪みに重なり合う開孔をカバーに形成することによって達成することがで
きる。この開孔はカバーの押し抜き部分によって形成し、またこの押し抜き部分
は窪みに着脱自在に固定することもできる。代案として、カバーは窪み内に変形
する部分を形成することもできる。例えば、この変形部分は一体螺旋細条のアレ
イによってカバーに連結する。代案として、窪み内に嵌合する部分を有するよう
例えば、成形又はプレス加工によってカバーを形成することもできる。この構成
は、カバーをテーブル表面に適正整列させることを確実にするのに使用すること
ができる。
【0013】 各カバーは本発明の本質的な要素であり、テーブルの寸法及び形状に適合する
輪郭を有するシート材料により構成し、上面はテーブルを展開したときに見える
ことができ、下面はテーブルを展開したときテーブル表面によって支持される。
カバーは難燃性若しくは耐火性の材料、又はこのような特性を有するラミネート
シートから形成すると極めて好適である。このようなラミネーションには上面全
体にわたって延在し、好適には、スリップ防止面をなす透明なシール層によって
保護した写真を設けることができる。このカバーは個別に供給するか、又は順次
のカバーを接着領域で対面接着してパッドをなすようにし、この接着領域はテー
ブル表面に各カバーを固定するのに使用する。
【0014】 このようなテーブルトップに取り外し容易なカバーを設けることは、搭乗者及
び輸送業者の双方に魅力的がある多様なオプションを提供する。
【0015】 搭乗者に関する限り、カバーはテーブル表面をきれいにし、耐火性を高め、興
味を引くプリントを記載することができる。このプリントは例えば、機内プログ
ラム、クロスワードパズル又は他のパズル、目的地に関する情報、又は他の読み
物とすることができる。
【0016】 輸送業者に関する限り、カバーはテーブルの装飾を容易に変更することができ
、またフライト間におけるテーブルのクリーニングを簡素化する。カバーは、各
旅程のための各座席のカスタマイズの可能性を向上させる。このようなこととし
て、特別なパック旅行会社用に予約した座席を識別することがあり、旅行者グル
ープが+予約した座席と識別できるとともに、パック旅行会社の宣伝広告を記載
したり、また目的地又はローカルサービスに関する情報を提供する。個人レベル
では座席を予約した搭乗者を識別したり、適正な個人メッセージ又は情報を記載
することもできる。
【0017】 カバーは共通端縁に沿って相互連結したカバーのセットよりなるパッドとして
形成することもできる。このようにして、パッド全体をテーブルに着脱自在に固
定し、乗客が任意のカバーシートを見ることができるようにする。このようなシ
ートには乗客の安全に関する説明や、種々のトピックを記載し、旅行中に乗客の
気を紛らわせたり楽しませたりすることができる。
【0018】 カバーのうちの任意のものには宣伝又はスポンサーに関する情報を記載するこ
ともでき、この場合、輸送行ゃ又はパック旅行会社の収入を増大させたり又は乗
客へのディスカウントをもたらすことができる。
【0019】 (発明の実施の形態) 乗り物座席10は、乗り物フロアから図示しないフレーム及び図示しない座席
クッションによって支持した座席背部11を有する。テーブル12を座席背部の
背面13に支持機構14によって支持し、この支持機構14は、テーブル12の
後方に座った搭乗者によって図示の展開位置から収納位置にテーブルを移動する
ことを可能にし、収納位置ではテーブル12は窪み15内にぴったりと嵌合し、
トグル16によってこの位置に保持される。展開位置では、テーブルは後方に延
びてテーブルを使用する搭乗者の脚をカバーし、テーブル12の第1端縁17は
この搭乗者の前方にある座席背部11の背面13に向かって近接し、第1端縁1
7に平行なテーブル12の第2端縁18は座席背部11の背面13から搭乗者に
向かって離れる。テーブル12は上側の表面19を有し、この表面19はテーブ
ル12が図示の展開位置にあるとき、座席背部11からほぼ水平方向に突出する
。この座席背部11は座席10の一体部分をなす。テーブルの表面19の上方右
側コーナーに窪み20を形成し、ガラスコップ又は他の飲料容器の底部を配置し
てテーブル12から滑り落ちることがないようにする。
【0020】 この点に関する座席10の特徴はよく知られている。本発明はテーブルの表面
19のためのカバーを提供するものであり、このカバーを図1に破線21で示す
【0021】 図2及び図3に示すように、カバー21はラミネート材料のシートにより構成
し、テーブル12が展開位置にあるときには常に、このラミネートシートの上面
22が搭乗者に見え、下面23はテーブル表面19に対面して支持される。カバ
ーの周縁24は所要に応じてテーブル表面19の全体又は一部に整合、適合又は
対応する形状にすることができるが、コーナーに丸みを付け、搭乗者の衣服やテ
ーブルを収納位置に移動するときにファブリックで被覆した窪み15に引っかか
る恐れがある出っ張りをなくすようにすると好適である。カバーはテーブルの平
面輪郭よりも僅かに小さくし、装着したカバーの一部がテーブルの端縁から出っ
張らないようにすると好適である。しかし、テーブルの端縁から突出するタブを
設けてカバーの取り外しを容易にすることもできる。搭乗者に最も近接するコー
ナーの曲率半径を大きくする。ラミネートを形成する材料は不燃性とし、また上
面22には上述の特徴の一つ又はそれ以上をもたらすプリントを施す。下面23
には接着材料の細条又は層25を設け、この接着材料層は使用前には図示しない
剥ぎ取り細条によって保護する。剥ぎ取り細条を取り外した後、カバーをテーブ
ル表面19上に配置し、接着層をテーブル表面19に適度に押し付ける。接着層
を第2端縁18に隣接させて位置決めすることにより、テーブル12はカバー2
1が落下することなく展開位置から収納位置に移動することができる。収納位置
においては、カバー21は接着細条25を担持する頂端縁によってテーブルの第
2端縁18から懸垂する。テーブル12を展開位置に復帰するとき、カバー21
は降下する第2端縁18によって下方に引っ張られ、カバー21の本体はテープ
表面19上に残留する。場合によっては、テーブル12の収納位置に向かう移動
はカバー21の非固定部分をテーブル12から離れる移動を生じさせることもあ
る。このような場合、下面23の適切な他の領域に接着細条25と同様の接着層
を設けることができる。所要に応じ、下面23の全体を接着剤で被覆し、この接
着剤層は使用前には取り外し可能な裏打ちシートで保護しておく。この場合、カ
バーは例えば、使用前に剥ぎ取り裏打ちシートで保護した接着剤層を有するオフ
セットビニールシートにより構成しているFASSONの商標名の下で市販され
ているような材料から製造する。
【0022】 図2に示すカバー21は、使用にあたりテーブル表面19の窪み20上に配置
される位置に押し抜き部分26を設ける。押し抜き部分26を押し抜いた後、カ
バーは図3に示すように開孔27を生じ、飲料容器の底部ははこの開孔27から
窪み20内に挿入することができる。押し抜き部分26には情報を印刷しておき
、また接着剤の別個の領域によって窪み20の底面に接着する寸法にしておくこ
ともできる。
【0023】 図4及び図5に示すカバー31は、図2及び図3につき既に説明したと同様で
あるため、同等の特徴部分には同一の参照符号を使用し、異なるポイントのみを
説明する。図2の接着細条25の代わりに2個の小さい接着領域32,33を設
け、これらの接着領域は上述したのと同様に位置決めする。押し抜き部分26の
代わりに、カバーには窪み20内に嵌合する截頭円錐状の凹部34を成形してお
く。このようにして、飲料容器の底部は凹部34内に嵌合する。この場合、押し
抜き部分26を押し抜く必要はなく、また凹部形成前にカバーに印刷を施してお
き、従って、印刷は搭乗者が見る凹部領域にも存在することができる。
【0024】 図6は図5の変更例を示す。この変更例は凹部34の底面に開孔37を形成し
ておき、従って、飲料容器はテーブル表面19の窪み20に直接支持される。開
孔37は凹部34の截頭円錐形の表面を窪み20の側面に掛合させ、凹部34を
押し付ける際に又は予め押し抜いておくことによって形成することができる。
【0025】 接着剤を使用してカバーをテーブルに固定する代わりに、1個又はそれ以上の
クリップによって所定位置に固定することもできる。例えば、クリップ手段は図
1に示すように、テープの第2端縁18に隣接して位置決めし、テーブルによっ
て担持されまたテーブルを横切って延在するよう位置決めした細条を設けること
ができる。このようにして、搭乗者に隣接するカバーの端縁はこの細条の下側に
釈放自在に挟み込まれる。クリップはテーブルの一部をなすようにすることがで
き、またこのオプションは新しい乗り物座席に予め組み付けておいたり、既存の
乗り物座席に対する変更として組み付けることができる。この細条はテーブル専
用の別個の構成部材例えば、テーブルの表面に向かって押圧変位させた細条とす
るか、又はテーブルの構造上の構成部材とすることができる。テーブルの構造上
の構成部材とする場合は、互いにクリップをなすよう変位させられたテーブルの
2個の構成部材間の溝孔として形成することができる。このようなクリップの構
造はテーブルのデザインに左右され、このクリップもカバーの適切な端縁をテー
ブルに着脱自在に固定する本発明の特徴を有していることは当業者には明らかで
あろう。
【0026】 幾つかの実施例を説明したが、本発明はこのような特別な実施例に限定される
ものではないことを理解されたい。特に、本発明は他の支持機構によって関節連
結されたテーブルを担持する乗り物座席に容易に適用でき、またカバーは関連の
テーブルデザインに適合する形状にする。代表的にはカバーはテーブル輪郭に適
合する形状とし、また装着したカバーの一部がテーブル端縁からはみ出すことが
ないよう僅かに小さくすると好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 テーブルが展開位置にある乗り物座席の一部の斜視図である。
【図2】 カバーの一実施例の拓大平面図である。
【図3】 図2の3‐3線上の部分断面図である。
【図4】 カバーの他の実施例の図2と同様の平面図である。
【図5】 図4の5‐5線上の部分断面図である。
【図6】 図5と同様であるが他の変更例の部分断面図である。
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月2日(2000.3.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 乗り物座席
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、乗り物座席を使用する搭乗者の便宜を向上させる設備に関するもの
である。特に、本発明は、搭乗者が見ることができる印刷した又は絵入りのシー
トを担持する関節連結テーブルを支持する支持機構を設けた乗り物座席及びこの
座席のための印刷した又は絵入りのシートに関する。
【0002】 (発明の背景) 本発明は、テーブル表面が座席の一体部分からほぼ水平方向に突出する展開位
置とテーブル表面が水平でない収納位置との間で関節運動するテーブルを支持す
る支持機構を設けた既知のタイプの乗り物座席に関連する。このタイプの座席は
一般的には旅客機に使用されているが、他の車両例えば、観光バス、乗合バス、
ホバークラフト、列車、船舶にも使用されている。このような乗り物座席の主な
目的は、座る際に搭乗者に最適空間を与えるよう収納でき、又は着席した搭乗者
のすぐ前方にテーブルを位置決めするよう回動することができるテーブル表面を
提供する。このようなテーブルは代表的にはフードトレイ及びドリンクを支持す
るのに使用し、また一般的にデスクとして使用する。このようなテーブルは一回
の旅行中に通常は収納位置と展開位置との間で数回移動する。収納位置とテーブ
ルの表面が座席の一体部分から水平方向に突出する展開位置との間で関節運動す
るテーブルを支持する乗り物座席の例としては、例えば、米国特許第3,985
,374号、同第4,159,071号、同第5,082,116号及び英国特
許第1,600,744号に記載されている。
【0003】 テーブルを関連の乗り物座席に取り付けるには種々の機構が知られており、こ
れらの機構は本発明の一部をなすものではない。しかし、このようなアタッチメ
ントの多くは以下のカテゴリーに含まれる。
【0004】 第1のカテゴリーにおいては、テーブルは搭乗者の直前の座席背部から支持機
構によって支持され、展開位置ではテーブル表面は座席背部から後方に(即ち、
搭乗者の脚の上方で後方に)突出し、テーブルの第1端縁が搭乗者の前方の座席
背部の背面に接近し、第1端縁に対して平行に離間するテーブルの第2端縁は座
席背部の背面から搭乗者の方向に離れて位置する。テーブルが座席背部の背面に
収納するとき、テーブルの表面が座席背部の背面に整列してもはや水平でなくな
るまで支持機構はテーブルを傾動する。この傾動により、第2端縁は第1端縁の
ほぼ上方に位置し、テーブル表面に載っていた物品は搭乗者の前方のテーブル表
面と座席背部の背面との間のギャップ内に向かって前方に滑り落ちる。
【0005】 第2のカテゴリーにおいては、テーブルは搭乗者が座る座席のアームから支持
機構によって支持され、展開位置ではテーブル表面は座席アームから側方に突出
し(即ち、搭乗者の脚を横切るよう)側方に突出し、テーブルの第1端縁は座席
アームに隣接し、第1端縁に平行なテーブルの第2端縁は座席のアームから離れ
て位置する。テーブルを座席アームに収納するとき、支持機構は第2端縁が座席
アームに隣接するまでテーブルを傾動する。このときテーブル表面上の物品は隣
の搭乗者又は隣接通路の方向に側方に滑り落ちたり、又は収納するテーブルを収
容するためのキャビティ内に滑り落ちる。この第2のカテゴリーのテーブルは、
互いにほぼ等しい2個の断片を第1及び第2の端縁に平行に互いに離れた軸線を
有するヒンジによって相互連結することによって形成することがよくある。テー
ブルを収納するとき、2個の断片は座席アーム内のキャビティに挿入する前に互
いに折り畳む。この構成によれば、テーブル断片間に押しつぶされる。
【0006】 米国特許第5,010,668号においては、広告を記載したシートを旅客機
の座席背部に設けた窓状ディスプレイ部又はスナックトレイテーブルに表示して
新たな収入源をもたらし、旅行チケット価格の競争力を高めるようにすることが
記載されている。特に、テーブルトップに貫通する窓状部、この窓状部の周縁に
オーバーラップする透明なはめ板、このはめ板及びテーブルトップに対向して印
刷又は絵入りシートを保持するテーブルベース、及びテーブルトップ、窓はめ板
、シート及びテーブルベースを積層関係にして釈放自在に固定する固定手段を設
けることによって、オープントレイテーブルに着席した搭乗者が見ることができ
るよう交換可能な印刷又は絵入りシートを表示することができる。更に、この折
り畳みテーブルは、2個の平面状の表面と、これら平面状の表面を互いにほぼ平
行な平面として離間させておくようトレイテーブルの側面を形成する側面形成手
段と、少なくとも一方の表面に配置した窓と、この窓の内周縁にオーバーラップ
する透明な窓はめ板と、この透明な窓はめ板の内面に交換可能な印刷又は絵入り
シートを着脱自在に挿入することができるようトレイテーブルの一方の側面に配
置したアクセス手段とにより構成していることを記載している。従って、米国特
許第5,010,668号は、搭乗者が使用時にテーブル表面を座席からほぼ水
平方向に延在するよう指向させる展開位置とテーブル表面が水平でない収納位置
との間で関節運動するテーブルを支持する支持機構を乗り物座席に設け、テーブ
ルが展開位置にあるとき搭乗者が見ることができるよう印刷した又は絵入りのシ
ート形式の資料をテーブルに担持し、テーブル内に交換可能な印刷又は絵入りシ
ートを配置し、また内部に取り付けたシートを見通すことができる窓を有するテ
ーブルを設けることを開示している。このように、印刷した又は絵入りの資料は
透明な窓はめ板の後面(即ち、内面)に固定され、また火災を回避することに関
する開示はないものの、乗り物内部環境からは隔絶されている。この米国特許の
開示では印刷又は絵入り資料が直接的な火災原因となることを回避できないが、
必要な窪み及び窓を画定するため既存の座席を交換したり変更したりするのは極
めて大幅のコスト増をもたらし、また重量上の不都合を生ずる。更に、印刷又は
絵入り資料の交換は座席テーブルの分解を要するため時間がかかる。
【0007】 国際公開第WO95/14588号には、宣伝の情報を記載したボール紙のシ
ートを、座席背部又は座席テーブルに不動に固定した透明なシースの形式の情報
キャリヤの内部に挿入することによって、又は両面接着テープによって乗り物座
席の背部又は乗り物座席のテーブルに固定することが記載されている。代案とし
て、透明カバープレートの下側、又はボール紙インサートの端縁から突出するオ
ーバーラップカバー素子の下側にボール紙シートを配置し、接着剤によって座席
背部又は座席テーブルに固定する。この国際公開に記載のものは、基本的に透明
シース又は透明カバープレートの形式の情報キャリヤを使用することが必須であ
り、火災を回避することについては記載はなく、逆に、情報キャリヤが不燃処理
を施した設定でない限り、このボール紙インサートは可燃性を有することは明ら
かである。
【0008】 (発明の開示) 本発明は、関節運動する搭乗者座席テーブルに印刷又は絵入り情報を設ける上
での問題を解決することに基づき、情報を迅速に変更することができ、火災原因
となることを回避し、座席テーブルのコスト増を招く変更又は交換を回避し、重
量増をなくすことを目的としている。
【0009】 本発明によれば、搭乗者が使用するテーブル表面を有する関節運動可能な乗り
物座席のテーブルに担持する印刷又は絵入りのシートにおいて、前記シートを難
燃性又は不燃性材料により形成したカバーとし、テーブル表面の輪郭に適合する
形状にし、またこのカバーをテーブル表面に固定できるよう下面に接着剤層を設
けたことを特徴とする。好適には、前記カバーの形状を前記テーブル表面の平面
輪郭よりも僅かに小さい形状とし、使用時にカバーのいかなる部分も前記テーブ
ルの周縁から突出することがないようにする。好適には、使用時に前記テーブル
の周縁から突出してテーブル表面からカバーを取り外し易くするタブをカバーに
設ける。更に、前記カバーに丸みを付けたコーナーを設け、搭乗者の衣類又は座
席のファブリック被覆に引っ掛けて損傷するのを回避するようにすると好適であ
る。
【0010】 更に、本発明によれば、搭乗者によって使用時にテーブル表面が座席からほぼ
水平方向に延びるよう指向させられる展開位置と、テーブル表面が水平でない収
納位置との間に関節運動するテーブルを支持する支持機構を設け、前記テーブル
が展開位置にあるとき搭乗者が見ることができる印刷又は絵入りシートを前記テ
ーブルに担持した乗り物座席において、前記印刷又は絵入りシートを難燃性又は
耐火性材料により形成したカバーとし、前記テーブル表面上に配置し、また前記
カバーを前記テーブルに着脱自在に固定し、カバーが座席のいかなる部分によっ
ても損傷う受けないようテーブルを収納位置に移動したり、また展開位置に復帰
したりすることがてのるようにしたことを特徴とする。これまでは、このような
カバーはテーブルを展開したときテーブル上で滑るため、またテーブルを収納す
る度毎に取り外す必要があるため、このようなテーブル上には使用されなかった
。従って、本発明によれば、カバーはテーブルに一時的に固着され、テーブルを
展開位置と収納位置との間に移動することとは無関係に旅行中ずっと所定位置に
確実に留まることができるようになる。旅行が終わる時点でカバーが汚れていた
り、異なるカバーに取り替える必要がある場合には、カバーは簡単に取り替える
ことができる。着脱自在のカバーをこの種のテーブルに固定することを可能にす
ることによって、新たなサービスを容易に搭乗者に提供することができるように
なり、輸送業者に新たな営業促進用のオプションを与えることができるようにな
る。
【0011】 カバーを損傷することなくテーブルを収納位置と展開位置との間で移動できる
ようカバーをテーブルに着脱自在に固定する仕方は、収納位置と回動した位置と
の間でテーブルが関節運動する方法に依存する。
【0012】 展開位置でテーブル表面が座席背部から後方に突出し、第1端縁が座席背部の
背面に隣接し、第1端縁に平行に離れる第2端縁が座席背部から離れて位置し、
収納位置で第2端縁が第1端縁のほぼ上方に位置するようテーブルを座席背部か
ら支持機構によって支持する場合、カバーは第2端縁に隣接してテーブルに着脱
自在に固定する。このようにして、テーブルを収納位置に移動するとき、カバー
は第2端縁との取付部分によって懸垂され、テーブルを展開位置に復帰させるま
でテーブル表面に対して所定位置に留まる。第2端縁に隣接してテーブルにカバ
ーを取り付けることによって搭乗者にすぐ隣接するカバー端縁は搭乗者の体が触
れることによってテーブルからずり落ちないように保護することができる。
【0013】 他方、テーブルが座席のアームから支持機構によって支持され、展開位置でテ
ーブル表面が座席アームから側方に突出し、第1端縁が座席アームに隣接し、第
1端縁に平行に離れる第2端縁が座席アームから離れて位置し、収納位置では第
2端縁が座席アームにほぼ隣接するよう位置決めされる場合、カバーは第2端縁
に隣接してテーブルに着脱自在に固定する。この場合もテーブルを収納位置に向
けて側方に傾けるとき、カバーは第2端縁から懸垂される。更に、テーブル表面
は第1及び第2の端縁の双方に対して直交しかつ座席背部の前方に指向する即ち
、搭乗者に向かって指向する第3端縁が存在する。収納位置ではこの第3端縁は
座席アーム内に位置決めされる。カバーは第3端縁に隣接してテーブルに着脱自
在に固定し、テーブルを収納位置に向けて移動するとき座席アームに引っかから
ないようにする。座席アーム内に収納するテーブルは、第1及び第2端縁間に平
行に離れる軸線の周りに折り畳み可能にヒンジ連結した2個の断片によって構成
することがよくある。このようなテーブルでは、テーブルを収納位置に移動する
ときカバーは2個の断片間に実質的に折り畳まれる。この場合、カバーを各断片
用に2個の部分に分割するか、又はテーブルを次に展開したときにカバーが展開
したときほぼ平坦になるようにする他の取付領域を設ける。
【0014】 カバーはカバーの下面に担持した着脱自在の接着剤によってテーブルに着脱自
在に固定すると好適である。このような接着剤はテーブルの適切な端縁に隣接す
るカバー端縁に隣接して配置すると好適である。接着剤はカバーの下面を横切っ
て延在する細条として配置すると好適であるが、離散した一連の領域として配置
することもできる。テーブルを収納するときカバーが傷つかないようにするのが
好ましい場合には接着剤をカバーの他の領域にも設け、またテーブルを展開する
ときカバーがテーブル上に適正に配置されるようにする。接着剤のこのような領
域はカバーの製造中にカバーに塗布すると好適であり、剥ぎ取り細条によって保
護し、カバーをテーブルに取り付ける直前にこの剥ぎ取り細条を取り外すように
する。カバーはパッドとして形成し、各カバーを重なり合う隣接のカバーのため
の剥ぎ取り細条として作用させることもできる。
【0015】 代案として、カバーはテーブルに担持してカバーの上面に掛合できる着脱自在
のクリップ手段によってテーブルに着脱自在に固定することもできる。このクリ
ップ手段はテーブルの第2端縁に隣接して配置することができるが、テーブルの
1個又はそれ以上の端縁に隣接して配置することもできる。このクリップ手段は
任意の都合のよい構造とすることができるが、テーブル端縁の一部として形成す
ると好適である。クリップ手段にはテーブルに担持する細条を設け、この細条を
第2端縁に隣接してテーブルを横切るよう延在させ、カバーの対応する端縁を細
条とテーブル間に挟み込むように配置する。例えば、カバーの端縁を挿入する開
口を細条とテーブル表面間に画定し、細条は挿入したカバーの端縁を把持するよ
うテーブル表面に向けて押圧する。
【0016】 テーブルに飲料容器を位置決めするための窪みを形成する場合には、カバーを
装着しても窪みを使用できるようにカバーを形成することができる。このことは
飲料容器を窪みに配置することができる形状にカバーを形成することによって達
成することができる。このことは、例えば、カバーをテーブルに適正に整列させ
るとき窪みに重なり合う開孔をカバーに形成することによって達成することがで
きる。この開孔はカバーの押し抜き部分によって形成し、またこの押し抜き部分
は窪みに着脱自在に固定することもできる。代案として、カバーは窪み内に変形
する部分を形成することもできる。例えば、この変形部分は一体螺旋細条のアレ
イによってカバーに連結する。代案として、窪み内に嵌合する部分を有するよう
例えば、成形又はプレス加工によってカバーを形成することもできる。この構成
は、カバーをテーブル表面に適正整列させることを確実にするのに使用すること
ができる。
【0017】 各カバーは本発明の本質的な要素であり、テーブルの寸法及び形状に適合する
輪郭を有するシート材料により構成し、上面はテーブルを展開したときに見える
ことができ、下面はテーブルを展開したときテーブル表面によって支持される。
カバーは難燃性若しくは耐火性の材料、又はこのような特性を有するラミネート
シートから形成すると極めて好適である。このようなラミネーションには上面全
体にわたって延在し、好適には、スリップ防止面をなす透明なシール層によって
保護した写真を設けることができる。このカバーは個別に供給するか、又は順次
のカバーを接着領域で対面接着してパッドをなすようにし、この接着領域はテー
ブル表面に各カバーを固定するのに使用する。
【0018】 このようなテーブルトップに取り外し容易なカバーを設けることは、搭乗者及
び輸送業者の双方に魅力的がある多様なオプションを提供する。
【0019】 搭乗者に関する限り、カバーはテーブル表面をきれいにし、耐火性を高め、興
味を引くプリントを記載することができる。このプリントは例えば、機内プログ
ラム、クロスワードパズル又は他のパズル、目的地に関する情報、又は他の読み
物とすることができる。
【0020】 輸送業者に関する限り、カバーはテーブルの装飾を容易に変更することができ
、またフライト間におけるテーブルのクリーニングを簡素化する。カバーは、各
旅程のための各座席のカスタマイズの可能性を向上させる。このようなこととし
て、特別なパック旅行会社用に予約した座席を識別することがあり、旅行者グル
ープが+予約した座席と識別できるとともに、パック旅行会社の宣伝広告を記載
したり、また目的地又はローカルサービスに関する情報を提供する。個人レベル
では座席を予約した搭乗者を識別したり、適正な個人メッセージ又は情報を記載
することもできる。
【0021】 カバーは共通端縁に沿って相互連結したカバーのセットよりなるパッドとして
形成することもできる。このようにして、パッド全体をテーブルに着脱自在に固
定し、乗客が任意のカバーシートを見ることができるようにする。このようなシ
ートには乗客の安全に関する説明や、種々のトピックを記載し、旅行中に乗客の
気を紛らわせたり楽しませたりすることができる。
【0022】 カバーのうちの任意のものには宣伝又はスポンサーに関する情報を記載するこ
ともでき、この場合、輸送行ゃ又はパック旅行会社の収入を増大させたり又は乗
客へのディスカウントをもたらすことができる。
【0023】 (発明の実施の形態) 乗り物座席10は、乗り物フロアから図示しないフレーム及び図示しない座席
クッションによって支持した座席背部11を有する。テーブル12を座席背部の
背面13に支持機構14によって支持し、この支持機構14は、テーブル12の
後方に座った搭乗者によって図示の展開位置から収納位置にテーブルを移動する
ことを可能にし、収納位置ではテーブル12は窪み15内にぴったりと嵌合し、
トグル16によってこの位置に保持される。展開位置では、テーブルは後方に延
びてテーブルを使用する搭乗者の脚をカバーし、テーブル12の第1端縁17は
この搭乗者の前方にある座席背部11の背面13に向かって近接し、第1端縁1
7に平行なテーブル12の第2端縁18は座席背部11の背面13から搭乗者に
向かって離れる。テーブル12は上側の表面19を有し、この表面19はテーブ
ル12が図示の展開位置にあるとき、座席背部11からほぼ水平方向に突出する
。この座席背部11は座席10の一体部分をなす。テーブルの表面19の上方右
側コーナーに窪み20を形成し、ガラスコップ又は他の飲料容器の底部を配置し
てテーブル12から滑り落ちることがないようにする。
【0024】 この点に関する座席10の特徴はよく知られている。本発明はテーブルの表面
19のためのカバーを提供するものであり、このカバーを図1に破線21で示す
【0025】 図2及び図3に示すように、カバー21はラミネート材料のシートにより構成
し、テーブル12が展開位置にあるときには常に、このラミネートシートの上面
22が搭乗者に見え、下面23はテーブル表面19に対面して支持される。カバ
ーの周縁24は所要に応じてテーブル表面19の全体又は一部に整合、適合又は
対応する形状にすることができるが、コーナーに丸みを付け、搭乗者の衣服やテ
ーブルを収納位置に移動するときにファブリックで被覆した窪み15に引っかか
る恐れがある出っ張りをなくすようにすると好適である。カバーはテーブルの平
面輪郭よりも僅かに小さくし、装着したカバーの一部がテーブルの端縁から出っ
張らないようにすると好適である。しかし、テーブルの端縁から突出するタブを
設けてカバーの取り外しを容易にすることもできる。搭乗者に最も近接するコー
ナーの曲率半径を大きくする。ラミネートを形成する材料は不燃性とし、また上
面22には上述の特徴の一つ又はそれ以上をもたらすプリントを施す。下面23
には接着材料の細条又は層25を設け、この接着材料層は使用前には図示しない
剥ぎ取り細条によって保護する。剥ぎ取り細条を取り外した後、カバーをテーブ
ル表面19上に配置し、接着層をテーブル表面19に適度に押し付ける。接着層
を第2端縁18に隣接させて位置決めすることにより、テーブル12はカバー2
1が落下することなく展開位置から収納位置に移動することができる。収納位置
においては、カバー21は接着細条25を担持する頂端縁によってテーブルの第
2端縁18から懸垂する。テーブル12を展開位置に復帰するとき、カバー21
は降下する第2端縁18によって下方に引っ張られ、カバー21の本体はテープ
表面19上に残留する。場合によっては、テーブル12の収納位置に向かう移動
はカバー21の非固定部分をテーブル12から離れる移動を生じさせることもあ
る。このような場合、下面23の適切な他の領域に接着細条25と同様の接着層
を設けることができる。所要に応じ、下面23の全体を接着剤で被覆し、この接
着剤層は使用前には取り外し可能な裏打ちシートで保護しておく。この場合、カ
バーは例えば、使用前に剥ぎ取り裏打ちシートで保護した接着剤層を有するオフ
セットビニールシートにより構成しているFASSONの商標名の下で市販され
ているような材料から製造する。
【0026】 図2に示すカバー21は、使用にあたりテーブル表面19の窪み20上に配置
される位置に押し抜き部分26を設ける。押し抜き部分26を押し抜いた後、カ
バーは図3に示すように開孔27を生じ、飲料容器の底部ははこの開孔27から
窪み20内に挿入することができる。押し抜き部分26には情報を印刷しておき
、また接着剤の別個の領域によって窪み20の底面に接着する寸法にしておくこ
ともできる。
【0027】 図4及び図5に示すカバー31は、図2及び図3につき既に説明したと同様で
あるため、同等の特徴部分には同一の参照符号を使用し、異なるポイントのみを
説明する。図2の接着細条25の代わりに2個の小さい接着領域32,33を設
け、これらの接着領域は上述したのと同様に位置決めする。押し抜き部分26の
代わりに、カバーには窪み20内に嵌合する截頭円錐状の凹部34を成形してお
く。このようにして、飲料容器の底部は凹部34内に嵌合する。この場合、押し
抜き部分26を押し抜く必要はなく、また凹部形成前にカバーに印刷を施してお
き、従って、印刷は搭乗者が見る凹部領域にも存在することができる。
【0028】 図6は図5の変更例を示す。この変更例は凹部34の底面に開孔37を形成し
ておき、従って、飲料容器はテーブル表面19の窪み20に直接支持される。開
孔37は凹部34の截頭円錐形の表面を窪み20の側面に掛合させ、凹部34を
押し付ける際に又は予め押し抜いておくことによって形成することができる。
【0029】 接着剤を使用してカバーをテーブルに固定する代わりに、1個又はそれ以上の
クリップによって所定位置に固定することもできる。例えば、クリップ手段は図
1に示すように、テープの第2端縁18に隣接して位置決めし、テーブルによっ
て担持されまたテーブルを横切って延在するよう位置決めした細条を設けること
ができる。このようにして、搭乗者に隣接するカバーの端縁はこの細条の下側に
釈放自在に挟み込まれる。クリップはテーブルの一部をなすようにすることがで
き、またこのオプションは新しい乗り物座席に予め組み付けておいたり、既存の
乗り物座席に対する変更として組み付けることができる。この細条はテーブル専
用の別個の構成部材例えば、テーブルの表面に向かって押圧変位させた細条とす
るか、又はテーブルの構造上の構成部材とすることができる。テーブルの構造上
の構成部材とする場合は、互いにクリップをなすよう変位させられたテーブルの
2個の構成部材間の溝孔として形成することができる。このようなクリップの構
造はテーブルのデザインに左右され、このクリップもカバーの適切な端縁をテー
ブルに着脱自在に固定する本発明の特徴を有していることは当業者には明らかで
あろう。
【0030】 幾つかの実施例を説明したが、本発明はこのような特別な実施例に限定される
ものではないことを理解されたい。特に、本発明は他の支持機構によって関節連
結されたテーブルを担持する乗り物座席に容易に適用でき、またカバーは関連の
テーブルデザインに適合する形状にする。代表的にはカバーはテーブル輪郭に適
合する形状とし、また装着したカバーの一部がテーブル端縁からはみ出すことが
ないよう僅かに小さくすると好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 テーブルが展開位置にある乗り物座席の一部の斜視図である。
【図2】 カバーの一実施例の拓大平面図である。
【図3】 図2の3‐3線上の部分断面図である。
【図4】 カバーの他の実施例の図2と同様の平面図である。
【図5】 図4の5‐5線上の部分断面図である。
【図6】 図5と同様であるが他の変更例の部分断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ジェレミー ロバート ゴッディン イギリス国 エセックス シーエム9 8 エイワイ モールドン ゴールドハンガー ヘッド ストリート ウィールライツ (番地なし) Fターム(参考) 3B084 JA04 3B088 AA02

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 関節運動可能なテーブルと、収納位置と前記テーブルを座席から
    ほぼ水平方向に延びるよう指向する展開位置との間に関節移動するようテーブル
    を支持する支持機構と、前記テーブルの表面上に被せるよう位置決めするカバー
    と、及びカバーをテーブルに着脱自在に固定する取付手段とを具え、カバーを損
    傷するとなくテーブルを前記収納位置と展開位置との間で移動可能にしたことを
    特徴とする乗り物座席。
  2. 【請求項2】 前記テーブルを前記支持機構によって座席背部から支持し、従っ
    て、展開位置ではテーブルの表面は座席背部の背面から後方に突出し、テーブル
    表面の第1端縁が座席背部の背面に接近し、前記第1端縁に平行なテーブル表面
    の第2端縁が座席背部の背面から離れて位置し、収納位置では第2端縁が第1端
    縁のほぼ上方に位置するようにし、前記カバーを前記第2端縁に隣接する位置で
    前記テーブルに着脱自在に固定した請求項1記載の乗り物座席。
  3. 【請求項3】 前記テーブルを前記乗り物座席のアームから支持機構によって支
    持し、展開位置ではテーブルの表面が前記座席のアームから側方に突出し、テー
    ブル表面の第1端縁が前記座席のアームに隣接し、この第1端縁に平行な第2端
    縁が前記座席のアームから離れて位置するようにし、収納位置では第2端縁が前
    記座席のアームに隣接するようにし、前記カバーを前記第2端縁に隣接して前記
    テーブルに着脱自在に固定した請求項1記載の乗り物座席。
  4. 【請求項4】 前記テーブルの第3端縁を前記第1及び第2の端縁の双方に対し
    て直交する方向に指向して座席背部の前方に延在するものとし、収納位置では前
    記第3端縁は座席のアーム内に位置決めされ、また前記カバーを前記第3端縁に
    隣接する位置で前記テーブルに着脱自在に固定した請求項3記載の乗り物座席。
  5. 【請求項5】 前記テーブルを前記第1端縁と前記第2端縁との間に互いに平行
    に離れた軸線の周りに折り畳み可能にヒンジ連結し、前記テーブルを収納位置に
    するとき第3端縁が折り畳まれるようにした請求項4記載の乗り物座席。
  6. 【請求項6】 カバーに担持した接着剤によって前記カバーを前記テーブルに着
    脱自在に固定した請求項1記載の乗り物座席。
  7. 【請求項7】 前記接着剤を、テーブルの第2端縁に隣接するカバーの端縁に隣
    接して設けた請求項6記載の乗り物座席。
  8. 【請求項8】 前記接着剤を前記カバーの下面を横切って延在する細条の形式と
    した請求項7記載の乗り物座席。
  9. 【請求項9】 前記接着剤を前記カバーの下面を横切って延在する一連の離散領
    域として配置した請求項7記載の乗り物座席。
  10. 【請求項10】 前記接着剤を前記カバーの少なくとも1個の他の領域にも設け
    た請求項7記載の乗り物座席。
  11. 【請求項11】 前記カバーを、前記テーブルに担持した釈放自在のクリップ手
    段によって前記テーブルに着脱自在に固定した請求項1記載の乗り物座席。
  12. 【請求項12】 前記釈放自在のクリップ手段を前記テーブルの前記第2端縁に
    隣接して配置した請求項11記載の乗り物座席。
  13. 【請求項13】 前記釈放自在のクリップ手段は、前記テーブルに担持した細条
    を有するものとして構成し、この細条を前記第2端縁に隣接して前記テーブルを
    横切るよう延在させ、前記カバーの端縁を前記細条の下側に釈放自在に挟み込む
    ようにした請求項12記載の乗り物座席。
  14. 【請求項14】 前記テーブルに飲料容器を位置決めする窪みを画定し、前記カ
    バーの形状は前記飲料容器を前記窪み内に位置決めできる形状にした請求項1記
    載の乗り物座席。
  15. 【請求項15】 前記カバーには前記窪みに重なり合う開孔を形成した請求項1
    4記載の乗り物座席。
  16. 【請求項16】 前記開孔は前記カバーの押し抜き部分によって形成し、この押
    し抜き部分は前記窪み内に着脱自在に固定されるものとした請求項15記載の乗
    り物座席。
  17. 【請求項17】 前記カバーには前記窪み内に変形する部分を形成した請求項1
    4記載の乗り物座席。
  18. 【請求項18】 前記変形部分は螺旋細条の配列によってカバーに連結した請求
    項17記載の乗り物座席。
  19. 【請求項19】 前記カバーには前記窪み内に嵌合する部分を形成した請求項1
    4記載の乗り物座席。
  20. 【請求項20】 収納位置と搭乗者の使用のために座席からほぼ水平方向に延び
    る展開位置との間に関節運動するよう乗り物座席によって支持したテーブルに使
    用するテーブルカバーにおいて、前記テーブルの少なくとも一部を被う形状のシ
    ート材料により構成し、前記シート材料をテーブル上に担持し前記テーブルを展
    開位置にあるとき搭乗者に見える情報を担持する上面を設け、前記テーブルが展
    開位置にあるときカバーの下面が前記テーブルによって支持されるようにしたこ
    とを特徴とするテーブルカバー。
  21. 【請求項21】 前記下面に担持した接着剤領域を設け、取り外し可能な保護シ
    ートを前記接着剤領域に着脱自在に付着させ、カバーをテーブルに固定する前に
    この保護シートを取り外すようにした請求項20記載のテーブルカバー。
  22. 【請求項22】 飲料容器を位置決めするため前記テーブルに形成した窪みに重
    なり合うよう位置決めした開孔を画定する押し抜き部分を設けた請求項20記載
    のテーブルカバー。
  23. 【請求項23】 飲料容器を位置決めするため前記テーブルに形成した窪み内に
    変形することができる部分を設けた請求項20記載のテーブルカバー。
  24. 【請求項24】 前記変形部分を螺旋細条の一体アレイによって前記カバーに連
    結した請求項23記載のテーブルカバー。
  25. 【請求項25】 前記シート材料の平面から変形し、また飲料容器を位置決めす
    るため前記テーブルに形成した窪みに嵌合する形状にした部分を設けた請求項2
    0記載のテーブルカバー。
  26. 【請求項26】 前記シートは、難燃性及び耐火性材料からなるグループから選
    択した材料によって形成した請求項20記載のテーブルカバー。
  27. 【請求項27】 前記情報を前記上面にプリントした請求項20記載のテーブル
    カバー。
  28. 【請求項28】 前記シート材料を複数個の層のラミネーションとして形成した
    請求項20記載のテーブルカバー。
JP2000507127A 1997-08-09 1998-08-07 乗り物座席 Pending JP2001513378A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9716964.3 1997-08-09
GBGB9716964.3A GB9716964D0 (en) 1997-08-09 1997-08-09 Vehicle seat
PCT/IB1998/001267 WO1999007574A1 (en) 1997-08-09 1998-08-07 Vehicle seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513378A true JP2001513378A (ja) 2001-09-04

Family

ID=10817315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507127A Pending JP2001513378A (ja) 1997-08-09 1998-08-07 乗り物座席

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6758518B2 (ja)
EP (2) EP1238853A1 (ja)
JP (1) JP2001513378A (ja)
CN (1) CN1101759C (ja)
AT (1) ATE218454T1 (ja)
AU (1) AU745408B2 (ja)
BR (1) BR9811884A (ja)
DE (1) DE69805805T3 (ja)
DK (1) DK1001889T4 (ja)
ES (1) ES2177031T5 (ja)
GB (1) GB9716964D0 (ja)
PT (1) PT1001889E (ja)
RU (1) RU2245801C2 (ja)
WO (1) WO1999007574A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200473301Y1 (ko) 2012-11-28 2014-06-23 현대다이모스(주) 시트 백테이블

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685790B2 (en) * 1998-04-29 2004-02-03 William R. Apel Advertising placard
US6199948B1 (en) * 1998-12-16 2001-03-13 Johnson Controls Technology Company Interchangeable module system
US20030019136A1 (en) * 2000-02-11 2003-01-30 James Whitman Method and apparatus for advertising
US20040182508A1 (en) * 2001-06-01 2004-09-23 Apel William R. Advertising placard
ATE514593T1 (de) 2001-08-09 2011-07-15 Virgin Atlantic Airways Ltd Eine sitzeinheit für ein fahrzeug
DE20207355U1 (de) * 2002-05-08 2002-08-29 Berger, Georg, 44797 Bochum Klapptisch für einen Sitz in einem Verkehrsmittel
USD495538S1 (en) 2003-06-06 2004-09-07 International Travel Media Partnership Airliner tray table with an advertisement window
USD583579S1 (en) 2004-06-18 2008-12-30 Virgin Atlantic Airways Limited Airplane seating unit
FR2879976B1 (fr) * 2004-12-24 2007-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege de vehicule automobile muni d'une tablette articulee presentant un logement de reception d'un recipient et un prolongateur de guidage du recipient retractable dans le logement
US20070012702A1 (en) * 2005-02-25 2007-01-18 United Air Lines, Inc. Apparatus for displaying an advertisement in a security x-ray bin
US7303226B2 (en) * 2005-04-07 2007-12-04 International Truck Intellectual Property Company, Llc Truck work office for mobile vehicle
US20070024701A1 (en) * 2005-04-07 2007-02-01 Prechtl Eric F Stereoscopic wide field of view imaging system
US7621593B2 (en) * 2006-03-14 2009-11-24 Be Aerospace, Inc. Meal tray with advertising display
GB2437612B (en) * 2006-04-21 2011-06-29 Elquimeria Man Corp Display system for a vehicle seat
US7739963B2 (en) * 2007-08-22 2010-06-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Breakaway tray assembly
JP5175572B2 (ja) * 2008-02-08 2013-04-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのテーブル
US8109565B2 (en) * 2008-11-14 2012-02-07 Bright Automotive, Inc. Automotive seat reconfigurable to work desk
EP2213503B1 (en) * 2009-01-30 2013-01-23 Clerprem S.p.A. Seat, operating and control system of seats, method of operating and controlling seats
US20100224102A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Allgood Philip A Integrated Foam Vehicle Tray Table Assembly
USD649663S1 (en) * 2009-06-17 2011-11-29 Cloud 10, LLC Removable railing tray
ZA201004330B (en) 2009-09-21 2011-02-23 Inviseo Media Holdings Ltd Vorrichtung zur augnahme eines infornationsmediums
US9016627B2 (en) * 2009-10-02 2015-04-28 Panasonic Avionics Corporation System and method for providing an integrated user interface system at a seat
US7971929B2 (en) * 2009-10-28 2011-07-05 Be Aerospace, Inc. Meal tray with advertising display
US8702163B2 (en) * 2010-01-29 2014-04-22 Zodiac Seats Us Llc Seat back assembly
US8936308B2 (en) * 2010-06-18 2015-01-20 B/E Aerospace, Inc. Aircraft seat with fabric seat back tray
US8777310B2 (en) 2010-06-23 2014-07-15 Zodiac Seats Us Llc Seat back assembly
US11529910B2 (en) * 2011-10-13 2022-12-20 SmartTray International, LLC Low-profile electronic device holding assembly for vehicles
US8667904B2 (en) 2011-10-13 2014-03-11 Nick Pajic Aircraft tray table with electronic device support
US9067682B2 (en) 2011-10-13 2015-06-30 Nick Pajic Electronic device support for vehicles
US8826830B2 (en) * 2011-10-13 2014-09-09 Nick Pajic Tray table with rotatable inner tray for electronic device docking
US9796344B2 (en) * 2011-10-13 2017-10-24 SmartTray International, LLC Electronic device support for vehicles
US9403596B2 (en) * 2011-10-13 2016-08-02 SmartTray International, LLC Tray table with rotatable inner tray and adjustable retention assembly
FR2982547B1 (fr) * 2011-11-16 2013-11-08 Renault Sa Siege de vehicule equipe d'une tablette amovible
US8434415B1 (en) * 2011-12-13 2013-05-07 Betsy Federici Deployable furniture table
WO2013131063A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Tim Morgan Temporary lining
GB2502508A (en) * 2012-03-27 2013-12-04 Design Que Ltd Aircraft passenger seat
CN103661951B (zh) * 2012-09-14 2016-06-08 巧新科技工业股份有限公司 椅背餐桌装置
WO2014075040A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Zodiac Seats Us Llc Integrated keyboard tray
DE202012105089U1 (de) * 2012-12-28 2013-01-29 Airbus Operations Gmbh Ablageanordnung für ein Fahrzeug, Passagiersitz und Flugzeug
USD723819S1 (en) * 2013-01-22 2015-03-10 Central Japan Railway Company Vehicle seat
CN103126422B (zh) * 2013-03-08 2015-02-18 昆山小小恐龙儿童用品有限公司 一种分离式儿童餐盘
CN103223888A (zh) * 2013-03-19 2013-07-31 常州市万翔车辆部件有限公司 挂壁隐藏平板式电动折叠桌
FR3003820B1 (fr) * 2013-03-26 2016-12-30 Expliseat Siege de vehicule equipe d'un element rabattable, tel qu'une tablette
US9138055B2 (en) * 2013-05-01 2015-09-22 The Boeing Company Configurable tray table
EP3010711B1 (en) * 2013-06-20 2020-07-08 Safran Seats USA LLC Foamless tray table
US9339118B2 (en) * 2013-08-29 2016-05-17 Mattel, Inc. Infant support with storage compartment
CN103689939A (zh) * 2013-11-25 2014-04-02 浙江大丰实业股份有限公司 一种带有写字板的剧院椅
USD749909S1 (en) * 2014-03-04 2016-02-23 Carlo Piccinini Party plate
USD774360S1 (en) * 2014-03-04 2016-12-20 Carlo Piccinini Party plate
DE102014210861A1 (de) * 2014-06-06 2015-12-17 Lufthansa Technik Ag Flugzeugsitz und Haltevorrichtung
USD750441S1 (en) * 2014-07-14 2016-03-01 Christine Hartmann Plate
CN104309625B (zh) * 2014-09-19 2017-05-10 青岛威奥轨道股份有限公司 一种具有翻转桌和书报栏的玻璃钢罩板
US9421914B2 (en) * 2014-10-20 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Flexible single piece sliding door
US9493241B2 (en) * 2015-03-18 2016-11-15 B/E Aerospace, Inc. Lattice panel structure and method
US9914507B2 (en) * 2016-03-10 2018-03-13 Michael Falahee Extendable table platform assembly for multihull boats
US10137991B2 (en) * 2016-04-04 2018-11-27 B/E Aerospace, Inc. Tray table deployable from lower seatback area
CN108685321A (zh) * 2017-03-31 2018-10-23 特温斯达国际股份有限公司 可调节高度桌系统
DE102017117173A1 (de) * 2017-07-28 2019-01-31 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Tischvorrichtung
US10219631B1 (en) * 2017-11-14 2019-03-05 Filemon Jimenez Chair with backrest mounted item hook and drink holder
US10562635B2 (en) * 2018-03-19 2020-02-18 The Boeing Company Personal device carrier and a passenger seat
US11292504B2 (en) * 2019-03-20 2022-04-05 Volvo Car Corporation Vehicle having multiple driving positions
DE102019124550A1 (de) * 2019-09-12 2021-03-18 Airbus Operations Gmbh Tischanordnung und Passagierkabinenbereich
DE102019006897A1 (de) * 2019-10-02 2021-04-08 Daimler Ag Tischvorrichtung und Fahrzeug
US11772799B2 (en) * 2020-10-23 2023-10-03 Adient Aerospace, Llc Seatback for a vehicle seat

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US308461A (en) * 1884-11-25 Valve
US136052A (en) * 1873-02-18 Improvement in endless rolling-gears for railroads
US95533A (en) * 1869-10-05 Improvement in boiler water-regtjlators and alarm
US142667A (en) * 1873-09-09 Improvement
US153531A (en) * 1874-07-28 Improvement in thill-couplings
US308497A (en) * 1884-11-25 Heel counter machine
US225081A (en) * 1880-03-02 stores
US353123A (en) * 1886-11-23 Electric elevator
US361299A (en) * 1887-04-19 ktjster
US15297A (en) * 1856-07-08 Improved wheel for steam-carriages
US458370A (en) * 1891-08-25 Signors to the sargent
US39922A (en) * 1863-09-15 Improvement in the manufacture and use of neutral sulphite of lime
US123902A (en) * 1872-02-20 Improvement in gates
US365912A (en) * 1887-07-05 ennis
US121856A (en) * 1871-12-12 Improvement in scroll-sawing machines
US726621A (en) * 1902-06-07 1903-04-28 Erich Berliner Corking apparatus.
US905370A (en) * 1908-01-09 1908-12-01 Shelton H Roby Delivery apparatus for delivering mail, parcels, or the like.
US899982A (en) * 1908-04-23 1908-09-29 Julius J Holley Adjustable rake.
US1361299A (en) 1920-08-31 1920-12-07 Mary R Baseman Kitchen-table
CH150151A (de) 1930-11-08 1931-10-15 Breitschuh Paul Kartenhalter für Automobilführer.
US1942287A (en) * 1932-03-28 1934-01-02 Alka T A Heitz Laminated board top or covering for furniture, etc.
US2039922A (en) 1935-11-19 1936-05-05 Clarence P Neats Lap tray
US2905370A (en) 1955-02-21 1959-09-22 Andrew J Pavol Tray attachment for automobile glove compartments
US2905270A (en) 1956-09-05 1959-09-22 Tecalemit Ltd Single line lubricant injectors
US3049374A (en) * 1960-06-13 1962-08-14 Continental Air Lines Inc Passenger seat installed food container
US3458216A (en) 1967-03-16 1969-07-29 Albert L Harrison Game board
FR2247054A5 (en) 1973-10-04 1975-05-02 Bauche Nicolas Decorative covering for cafe tables - has adhesive on replaceable semi-rigid thin sheet
US3899982A (en) 1974-01-28 1975-08-19 Richard J Fetzek Pull out table for attachment beneath an automobile dashboard
US3981086A (en) * 1974-10-25 1976-09-21 Irene Burns Hoeflinger Carrel apparatus for use in learning
US3985374A (en) 1975-07-07 1976-10-12 Tadeusz Powaska Automobile passenger's individual table
US4015297A (en) * 1975-11-26 1977-04-05 Christian Dorothy A Safety canopy for crib
US4095533A (en) * 1977-04-15 1978-06-20 Jean Claude Leveille Trays combinable into an assembly
USD255081S (en) 1977-06-17 1980-05-27 Fuzere Manufacturing Co., Inc. Utility tray
US4121856A (en) 1977-06-22 1978-10-24 Brunette Jerome J Identification assembly and method
DE2758066C2 (de) * 1977-12-24 1985-10-24 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Armlehne mit einer Polsterauflage für eine Sitzanordnung für Kraftfahrzeuge
US4159071A (en) 1978-01-27 1979-06-26 Hank Roca Pivotable utility table
GB1600744A (en) 1978-05-11 1981-10-21 Aircraft Furnishing Internatio Arm-stowed table installations
FR2469766A1 (fr) 1979-11-15 1981-05-22 Adhipress Vignettes autocollantes multicouches a inscriptions sur un support intermediaire et susceptibles d'etre fixees successivement sur des supports differents
US4321045A (en) * 1980-08-18 1982-03-23 Crowley Helen L Bridge learning and playing kit
FR2519822A1 (fr) * 1982-01-11 1983-07-18 Philips Ind Commerciale Recuperation preventive des erreurs dans un reseau de communications
US4457964A (en) 1982-05-28 1984-07-03 Bernard Kaminstein Place mat
US4511178A (en) * 1982-12-16 1985-04-16 Ptc Aerospace Inc. Quick release mounting for seat back tray table
US4484529A (en) 1983-02-25 1984-11-27 Caldares Patricia L Multiple place setting tablecloth arrangement
US4450761A (en) 1983-03-21 1984-05-29 Bailey Hillard W Nutcracker table
DK153986C (da) * 1985-09-30 1989-02-06 Per Mueller Bord til montering ved bagsiden af en stoleryg
USD308497S (en) 1986-07-25 1990-06-12 Roche Cyril J Tray for an invalid walker
US4876606A (en) * 1987-04-28 1989-10-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming system
US5819110A (en) * 1995-06-05 1998-10-06 Ricoh Company, Ltd. System for determining whether connection or connectionless modes of communication should be used to transmit information between devices in accordance with priorities of events
USD308461S (en) 1987-11-09 1990-06-12 Hosea Deen K Single serving buffet tray with napkin and stemware/glass holder
US5142568A (en) * 1987-11-30 1992-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus which can use either an analog or a digital line
SE8804504L (sv) * 1988-12-13 1990-06-14 Thomas Petterson Vaeggspegel-strykbraeda
US5010668A (en) 1989-02-28 1991-04-30 Zeligson Stephen J Advertising device for airliner seat back or snack tray table
DE3921943A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Grundig Emv Buerokommunikationssystem zur uebertragung von nachrichten- und/oder bildinformationen ueber ein nachrichtennetz fuer vermittelte verbindungen
US5084321A (en) 1989-10-23 1992-01-28 Sui Nien Hsien Disposable table cloth
US5224095A (en) * 1990-01-30 1993-06-29 Johnson Service Company Network control system and method
JPH03256439A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Hitachi Ltd Isdn通信制御装置
ES1013150Y (es) * 1990-03-16 1991-05-01 Red Nac Ferrocarriles Espan Porta itinerarios.
JP3121002B2 (ja) * 1990-07-06 2000-12-25 株式会社リコー プリンタシステム、プリンタおよび外部装置
US5163045A (en) * 1990-10-01 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Communications network arranged to transport connection oriented and connectionless messages
US5082116A (en) 1991-03-26 1992-01-21 Schanne Nancy E Traveling card table
EP0552385B1 (en) * 1991-08-21 2001-02-14 International Business Machines Corporation Connectionless ATM data services
US5219219A (en) 1991-11-14 1993-06-15 Virdin Jr Kenneth A Trash bag table cover
US5384622A (en) * 1991-11-18 1995-01-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha System of controlling a plurality of copying machines interconnnected through a private branch exchange
US5161826A (en) 1992-01-06 1992-11-10 Giesen Peter J Van Composite medical information and identity card
JPH05207023A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 大量データ伝送方法
JPH05238300A (ja) * 1992-03-03 1993-09-17 Tenryu Kogyo Kk テーブル板
US5201837A (en) 1992-03-05 1993-04-13 Yves Lafontaine Film covered chance ticket or the like
JP3281080B2 (ja) * 1992-03-13 2002-05-13 株式会社リコー 複写機管理システムおよびファクシミリ装置
US5416781A (en) * 1992-03-17 1995-05-16 Johnson Service Company Integrated services digital network based facility management system
US5609933A (en) * 1992-09-30 1997-03-11 Hampshire Paper Corp. Adhering ceremonial roll
US5526483A (en) * 1992-10-05 1996-06-11 International Business Machines Corporation Fast network file system running over a hybrid connectionless transport
DE69318259T2 (de) * 1992-11-18 1998-09-17 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Implementierung einer Zweiwegeschnittstelle zwischen einem lokalen Netzwerk und einem Peripheriegerät
US5476701A (en) 1992-12-20 1995-12-19 Berger; David Table pad construction
USD353123S (en) 1993-03-23 1994-12-06 Patricia Korona Tray for use on a walker
US5413302A (en) 1993-05-27 1995-05-09 Ferster; Reinhold C. Anti-slide coaster
US5715393A (en) * 1993-08-16 1998-02-03 Motorola, Inc. Method for remote system process monitoring
DE9313024U1 (de) 1993-08-24 1994-01-13 MI-Mobile Reisemobil GmbH & Co, 73630 Remshalden Tisch
US5568616A (en) * 1993-09-14 1996-10-22 International Business Machines Corporation System and method for dynamic scheduling of 3D graphics rendering using virtual packet length reduction
JPH0795230A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd コネクションレスデータサービスにおける加入者情報の処理方式
DE4340189A1 (de) 1993-11-25 1995-06-01 Immanuel Haffner Fa Sitz für ein Verkehrsmittel
US5414707A (en) * 1993-12-01 1995-05-09 Bell Communications Research, Inc. Broadband ISDN processing method and system
US5533019A (en) * 1994-01-31 1996-07-02 Motorola, Inc. Packet data in an analog cellular radiotelephone system
GB9408798D0 (en) * 1994-05-04 1994-06-22 Plessey Telecomm Connectionless information service delivery
US5577172A (en) * 1994-07-01 1996-11-19 Lasermaster Corporation High-capacity protocol for packet-based networks
US5740231A (en) * 1994-09-16 1998-04-14 Octel Communications Corporation Network-based multimedia communications and directory system and method of operation
USD365912S (en) * 1994-11-21 1996-01-09 Fulcher Marcelle H Seat belt cover
US5542359A (en) 1995-02-06 1996-08-06 Polries; Donald J. Collapsible fish cleaning table
US5588663A (en) * 1995-05-15 1996-12-31 Rundle; Christopher Wheelchair tray accessory
FR2750839B1 (fr) * 1996-07-15 1998-10-23 Plv Direct Pankarte Article meublant du type bureau ou pupitre a bloc-papier integre dans le plan de travail
JPH10228311A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Shimadzu Corp 機器故障の遠隔診断システム
US6003070A (en) * 1997-02-25 1999-12-14 Intervvoice Limited Partnership E-mail system and interface for equipment monitoring and control
GB2311887B (en) 1997-07-14 1998-02-18 Samantha Bhalla Advertising panel
USD417999S (en) 1997-08-22 1999-12-28 Mile High Marketing Limited Cover for stowable table
US5918550A (en) 1998-04-09 1999-07-06 Weir; Dave Chair mounted table
US20030019136A1 (en) * 2000-02-11 2003-01-30 James Whitman Method and apparatus for advertising
US6592179B1 (en) * 2000-03-10 2003-07-15 Kwj International, Llc System for vehicle passenger seat advertising
RU16563U1 (ru) * 2000-09-28 2001-01-10 Тейван Андрис Войцекович Рекламное устройство
USD464840S1 (en) 2001-10-05 2002-10-29 Mhm Holdings Limited Cover for stowable table

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200473301Y1 (ko) 2012-11-28 2014-06-23 현대다이모스(주) 시트 백테이블

Also Published As

Publication number Publication date
DK1001889T4 (da) 2005-11-28
RU2245801C2 (ru) 2005-02-10
DE69805805T2 (de) 2003-01-16
BR9811884A (pt) 2001-11-20
ATE218454T1 (de) 2002-06-15
DE69805805D1 (de) 2002-07-11
CN1270559A (zh) 2000-10-18
WO1999007574A1 (en) 1999-02-18
US20020043826A1 (en) 2002-04-18
DE69805805T3 (de) 2006-04-20
EP1001889B1 (en) 2002-06-05
ES2177031T3 (es) 2002-12-01
PT1001889E (pt) 2002-10-31
US6758518B2 (en) 2004-07-06
EP1238853A1 (en) 2002-09-11
AU8556798A (en) 1999-03-01
EP1001889B2 (en) 2005-07-27
DK1001889T3 (da) 2002-09-16
US20040124675A1 (en) 2004-07-01
GB9716964D0 (en) 1997-10-15
CN1101759C (zh) 2003-02-19
EP1001889A1 (en) 2000-05-24
ES2177031T5 (es) 2005-12-16
AU745408B2 (en) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001513378A (ja) 乗り物座席
US4832241A (en) Vehicle portable-office organizer
US7017878B2 (en) Book holder on the steering wheel
US5701605A (en) Auto bib with integral tray portion
US3881649A (en) Holders having foldable support
US6834762B2 (en) Foldable beverage carrier
US6095060A (en) Vehicle tray apparatus
US20030019136A1 (en) Method and apparatus for advertising
US20210337972A1 (en) Venue seat having liner and cover, and/or holder assembly
US20020066393A1 (en) Method and device for advertising using an airline passenger seat service tray
US20060230657A1 (en) Rotatable advertising plaque and method of use thereof
US20100218405A1 (en) Advertisement display device and method
WO2007023318A1 (en) Display device
EP0959733A1 (en) Device at the backside of a chair and a carton
GB2311887A (en) Advertising panel
GB2327871A (en) Vehicle seat with table having detachable cover
WO1999032016A1 (en) Advertising system
US6113266A (en) Disposable car seat tray
WO2000071384A1 (en) Cup holder
JP3038358U (ja) 乗物の広告装置
WO2003033298A1 (en) Cup holder
WO2007121766A1 (en) Advertising system incorporated into a seat on a vehicle
GB2356801A (en) Cup holder for use in aircraft
WO2009104007A1 (en) Foldable meal tray
IES80927B2 (en) A portable desktop

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908