[go: up one dir, main page]

JP2001317480A - スクリュー圧縮機 - Google Patents

スクリュー圧縮機

Info

Publication number
JP2001317480A
JP2001317480A JP2000134198A JP2000134198A JP2001317480A JP 2001317480 A JP2001317480 A JP 2001317480A JP 2000134198 A JP2000134198 A JP 2000134198A JP 2000134198 A JP2000134198 A JP 2000134198A JP 2001317480 A JP2001317480 A JP 2001317480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotor
screw
pressure
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hioki
泰宏 日置
Shigekazu Nozawa
重和 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000134198A priority Critical patent/JP2001317480A/ja
Priority to TW089126266A priority patent/TW530124B/zh
Priority to US09/749,403 priority patent/US6422844B2/en
Publication of JP2001317480A publication Critical patent/JP2001317480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • F04C29/0014Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating with control systems for the injection of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】圧縮機の能力低下を防止し、かつ吐出ガス中に
含まれる油量を減少させ、圧縮機外への油の伴出量を少
なくする。 【解決手段】ロータケーシング6内にスクリューロータ
13を低圧側軸受10と高圧側軸受11、12で支持
し、スクリューロータ13と駆動用モータ22とがカッ
プリング15で連結され、高圧側軸受11、12を潤滑
した後の油をスクリューロータ13の中心に空けられた
貫通孔を通して、低圧ガス吸入側へ戻す排油通路29を
設けたスクリュー圧縮機において、排油通路29に絞り
機構32を設け、油を噴射するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍、空調用に使
用される密閉形スクリュー圧縮機に関し、特に大容量の
冷凍装置に好適である。
【0002】
【従来の技術】従来、スクリューロータ軸と駆動用モー
タ軸がカップリングで連結され、スクリューロータ軸を
高圧側軸受と低圧側軸受で支持ている密閉形スクリュー
圧縮機において、高圧側軸受潤滑後の油をスクリューロ
ータ軸中心に空けられた貫通孔に直接油を流入させ、そ
のまま排出し、カップリングの潤滑に用いた後、低圧ガ
スと混合して雄雌ロータの歯溝部へ吸込まれるようにす
ることが知られ、例えば特開平5−113184号公報
に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、軸
受に供給される油は高圧高温であり、軸受及びギャカッ
プリングを潤滑後すべて低圧ガス吸入側へ排出される
為、吸込みガスは過熱され膨張する。また、潤滑油に含
まれる冷媒がガス化し、正規の吸入ガス量が減少し、圧
縮機能力が低下する恐れがある。さらに、ロータ歯元軸
部から軸受側への圧縮ガス漏れ防止の為、油を供給しシ
ールしているが排油量が大であると、油不足すなわち油
切れ状態になりシール効果が減少し圧縮機能力が低下す
る。さらに、吸入側への排油量が多いと雄雌ロータの歯
溝部へ吸込み油量が増え、吐出ガス中に含まれる油量が
多くなる。
【0004】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決し、圧縮機の能力低下を防止し、かつ吐出ガス中に含
まれる油量を減少させ、圧縮機外への油の伴出量を少な
くすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、ロータケーシング内にスクリューロータ
を低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、スクリューロータ
と駆動用モータとがカップリングで連結され、高圧側軸
受を潤滑した後の油をスクリューロータの中心に空けら
れた貫通孔を通して、低圧ガス吸入側へ戻す排油通路を
設けたスクリュー圧縮機において、排油通路に絞り機構
を設け、油を噴射するようにしたものである。
【0006】これにより、排油通路の絞り機構で油を噴
射するので、低圧ガス吸入側へ戻る油量が減少し、スク
リューロータ部のシール効果が向上し、漏れ量が少なく
なる。また、噴射された油は、スクリューロータの回転
に伴って、旋回するので、油の冷却が促進され、吸入ガ
スが油により過熱して膨張すること、潤滑油に含まれる
冷媒のガス化が少なくなり、吸入ガス量に比べて吐出ガ
ス量の多く、つまり体積効率を良くすることができ、ガ
ス吸入時の吸入量も減るため、吐出ガスに含まれる油量
(油の伴出量)も少なくできる。
【0007】また、上記のものにおいて、排油通路の入
口に微小円孔加工を施された部材を絞り機構として取り
付け可能にしたことが望ましい。
【0008】さらに、上記のものにおいて、貫通孔の油
の入口側は貫通孔の径に対して小さい径であることが望
ましい。
【0009】さらに、本発明は、ロータケーシング内に
スクリューロータを低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、
前記スクリューロータと駆動用モータとがカップリング
で連結されたスクリュー圧縮機において、潤滑及び冷却
用の油は、ロータケーシング内の高圧部に設けられた油
溜から油通路を通って高圧側軸受へ給油され、スクリュ
ーロータに空けられた排油通路に流入し、該排油通路の
入口で絞られて噴射し、スクリューロータの回転に伴っ
て旋回し、その後カップリングを潤滑するものである。
【0010】また、上記のものにおいて、排油通路の入
口で油を噴射する部材は、スクリューロータに対して取
り付け可能にされたことが望ましい。
【0011】さらに、本発明は、ロータケーシング内に
スクリューロータを低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、
スクリューロータと駆動用モータとがカップリングで連
結されたスクリュー圧縮機において、ロータケーシング
内の高圧部と連通された油溜と、該油溜と高圧側軸受と
を連通する油通路と、スクリューロータに空けられた排
油通路と、排油通路の入口に油を噴射するように設けら
れた微小円孔と、を備えたものである。
【0012】また、上記のものにおいて、微小円孔は、
スクリューロータに対して取り付け可能にされた部材に
設けられたことが望ましい。
【0013】さらに、本発明は、ロータケーシング内に
スクリューロータを低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、
スクリューロータと駆動用モータとがカップリングで連
結されたスクリュー圧縮機において、潤滑及び冷却用の
油は、スクリューロータに空けられた絞り機構を通して
噴射され、スクリューロータを冷却するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1ないし4を参照して説明する。図1は、本発明の一実
施の形態であるスクリュー圧縮機の断面図であり、図2
は図1の高圧側軸受室部分のA−A水平断面図であり矢
印は油の流れ方向を示す。図3は一実施の形態による排
油通路部の部分詳細図、図4は他の実施の形態による排
油通路部の部分詳細図を示す。
【0015】図1に示すスクリュー圧縮機は、大きく分
けて、電動機部とスクリューロータと吐出部で構成され
ている。圧縮される気体は、電動機部からスクリューロ
ータを経て吐出部に流れ、吐出部から圧縮機外に吐出さ
れる。以下、電動機側を上流側、吐出部分側を下流側と
して方向を示す。
【0016】電動機部は、軸受2及び吸入口4を備えた
鍋底状の吸入カバ5と、この吸入カバ5に結合され駆動
用電動機22を内装したモータケーシング25と、を有
しており、駆動用電動機22のモータ軸1は、上流側端
部を軸受2に指示され、下流側端部をモータケーシング
25の下流側端部に取付けられた軸受3で支持されてい
る。駆動用電動機22のステータはモータケーシング2
5に装着され、モータ軸1に固着されたモータロータ2
4との間にはエアギャップが形成されている。
【0017】ロータ部はモータケーシング25の軸受3
側の端部(下流側端部)に同心状に結合されるロータケー
シング6と、ロータケーシング6内部に形成された円筒
状ボア14内に収納され、互いに噛合わされたスクリュ
ーロータである一対の雄ロータ13と雌ロータ(図示せ
ず)とで構成されている。
【0018】一対の雄ロータ13と雌ロータは、上流側
端部をロータケーシング6に取付けられた軸受10に支
持され、雄ロータ13の軸はモータ軸1とカップリング
15により連結されている。また、圧縮する冷媒ガス
(以下、ガスという)を円筒状ボア14に導入する吸入ポ
ート16が形成され、吸入ポート16と反対側の端部
(下流側端部)には雄雌ロータで圧縮されたガスの出口と
なる吐出ポート17が形成されている。ロータケーシン
グ6には、スライド弁27が内装されている。ロータケ
ーシング6底部には、吐出チャンバ9底部の油溜りと連
通する油溜め40が、吸入ポート16や円筒状ボア14
内部と隔離されて形成されている。
【0019】ロータケーシング6の下流側の端部はロー
タケーシング6と軸線を平行に結合され、吐出部は、コ
ロ軸受11及び玉軸受12を内装した軸受室18を備え
た吐出ケーシング7と、スライド弁27を駆動するピス
トン26と、吐出ケーシング7の下流側端部を塞ぐ遮蔽
版19と、吐出ケーシング7と、を覆う吐出チャンバ9
により形成されている。
【0020】軸受室18は、雄ロータ13の軸中心に空
けられた貫通孔(以下、排油通路29という)により低圧
ガス吸入側にあるカップリング15と連通しており、排
油通路29の入口には図3に示すように絞り機構を設け
た部材(プラグ31)が取付けられ、油はプラグ31で
噴射され、その後雄ロータ13の回転に伴ない流れが旋
回される。
【0021】吐出チャンバ9は圧縮されたガスの流路を
なすもので、ガスの流れの軸線がほぼ水平をなすように
配置されている。遮蔽板19は軸受室18を閉止すると
ともに、ピストン26が収納されたシリンダ28の端部
を閉止する。一対の雄ロータ13と雌ロータの軸の下流
側はコロ軸受11及び玉軸受12に支持されている。
【0022】吐出ケーシング7はボルト等の手段により
ロータケーシング6に固定されており、吐出チャンバ9
は吐出ケーシング7を包囲するようにボルトなどの手段
によりロータケーシング6に固定されている。吐出ケー
シング7には円筒状ボア14から吐出ポート17を介し
て連通するガスの吐出経路20が形成されており、その
出口は吐出チャンバ9内に開口している。吐出チャンバ
9底部は潤滑油23が溜められる油溜りとなっており、
ロータケーシング6底部の油溜め27と連通している。
ロータケーシング6及び吐出ケーシング7内には給油通
路が形成されており、油溜め40と各軸受部は連通す
る。吸入カバ5、モータケーシング25、ロータケーシ
ング6、及び吐出チャンバ9は互いの結合部分が気密に
なるように連結されている。
【0023】次にガス及び油の流れを説明する。吸入カ
バ5に設けられた吸入口4から吸入された低温、低圧の
ガスは駆動用電動機22とモータケーシング25の間に
設けられたガス通路及びステータモータロータ間エアギ
ャップを通過し、駆動用モータ22を冷却した後、ロー
タケーシング6に形成された吸入ポート16から雄雌の
スクリューロータの噛合い歯面とケーシングにより形成
される圧縮室に吸入される。その後ガスは、駆動用モー
タ22にカップリング15によって連結する雄ロータ1
3の回転と共に雄雌のスクリューロータの噛合い歯面と
ロータケーシング6により形成される圧縮室に吸入され
る。圧縮室に吸入されたガスは、駆動用電動機22にカ
ップリング15によって連結された雄ロータ13の回転
とともに圧縮室に密閉され、雄雌のスクリューロータの
回転による圧縮室の縮小に伴なって徐々に圧縮され、高
温、高圧のガスとなる。高温、高圧となったガスは、吐
出ケーシング7に形成された吐出ポート17を経て吐出
経路20に導かれ、吐出チャンバ9内へ吐出される。
【0024】圧縮時に雄雌のスクリューロータに作用す
る圧縮反力の内、ラジアル荷重をコロ軸受11により支
持し、スラスト荷重を玉軸受12により支持する。軸受
の潤滑及び冷却用の油は、ロータケーシング6内の高圧
部に設けた油溜め40から、各軸受部に連通する油通路
を通り、差圧により給油される。雄雌ロータの高圧側軸
受に給油された油は、雄ロータ13の軸中心に空けられ
た排油通路29に流入する際、通路入口に形成された絞
り機構により、噴射されその油量を減少させる。その
後、雄ロータ13の回転に伴ない油の流れを旋回される
ことにより油が冷却されながらカップリング15の潤滑
をした後、吸入側へ排出され、低圧ガスと混合されて雄
雌ロータの歯溝部へ吸込まれ、圧縮ガスと共に吐出チャ
ンバ9内へ吐出される。また、圧縮ガスに含まれる油
は、吐出チャンバ9内でデミスタ21を通り吐出ガス中
の油を分離する。分離された油は、ロータケーシング6
の下部油溜め40に溜められる。油分離後、圧縮冷媒ガ
スは吐出口8より吐出され、油による吸入ガスの過熱及
び油からの冷媒のガス化等の吸入阻害要因が低減され
る。さらにガス吸入時の吸入油量も減る為、吐出ガスに
含まれる油量も低減される。
【0025】図4に他の実施の形態を示し、本例は排油
経路29の入口に直接微小円孔を形成したものである。
【0026】以上によれば、高圧側軸受潤滑後の高温高
圧の油を吸入側へ戻す際、排油通路入口の絞り構造によ
り油を噴射し、油量を減少させかつ油の流れを旋回さ
せ、油を冷却させることにより吸入ガスの過熱膨張及び
潤滑油に含まれる冷媒のガス化を少なくし、また排油量
を減らすことによりロータ歯元軸30部の油によるシー
ル効果が向上し、漏れ量も少なくすることができる。ま
たガス吸入時に吸い込まれる油量も少なくできるため、
圧縮機外への油の伴出量の少なくすることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、圧縮機の能力低下を防
止し、かつ吐出ガス中に含まれる油量を減少させ、圧縮
機外への油の伴出量を少なくされたスクリュー圧縮機を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による一実施の形態の断面図である。
【図2】 図1の高圧側軸受室部のA−A水平断面図。
【図3】 図2の排油通路部の部分詳細図である。
【図4】 他の実施の形態による排油通路部の部分詳細
図である。
【符号の説明】
1…モータ軸、2…軸受、3…軸受、4…吸入口、5…
吸入カバ、6…ロータケーシング、7…吐出ケーシン
グ、8…吐出口、9…吐出チャンバ、10…コロ軸受、
11…コロ軸受、12…玉軸受、13…雄ロータ、14
…円筒状ボア、15…カップリング、16…吸入ポー
ト、17…吐出ポート、18…軸受室、19…遮蔽板、
20…吐出経路、21…デミスタ、22…駆動用モー
タ、23…潤滑油、24…モータロータ、25…モータ
ケーシング、26…ピストン、27…スライド弁、28
…シリンダ、29…排油通路、30…ロータ歯元軸、3
1…プラグ、32…微小円孔。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロータケーシング内にスクリューロータを
    低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、前記スクリューロー
    タと駆動用モータとがカップリングで連結され、前記高
    圧側軸受を潤滑した後の油をスクリューロータの中心に
    空けられた貫通孔を通して、低圧ガス吸入側へ戻す排油
    通路を設けたスクリュー圧縮機において、 前記排油通路に絞り機構を設け、前記油を噴射するよう
    にしたことを特徴とするスクリュー圧縮機。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のものにおいて、前記排油
    通路の入口に微小円孔加工を施された部材を絞り機構と
    して取り付け可能にしたことを特徴とするスクリュー圧
    縮機。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のものにおいて、前記貫通
    孔の油の入口側は前記貫通孔の径に対して小さい径であ
    ることを特徴とするスクリュー圧縮機。
  4. 【請求項4】ロータケーシング内にスクリューロータを
    低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、前記スクリューロー
    タと駆動用モータとがカップリングで連結されたスクリ
    ュー圧縮機において、 潤滑及び冷却用の油は、前記ロータケーシング内の高圧
    部に設けられた油溜から油通路を通って前記高圧側軸受
    へ給油され、前記スクリューロータに空けられた排油通
    路に流入し、該排油通路の入口で絞られて噴射し、前記
    スクリューロータの回転に伴って旋回し、その後前記カ
    ップリングを潤滑することを特徴とするスクリュー圧縮
    機。
  5. 【請求項5】請求項4に記載のものにおいて、前記排油
    通路の入口で油を噴射する部材は、前記スクリューロー
    タに対して取り付け可能にされたことを特徴とするスク
    リュー圧縮機。
  6. 【請求項6】ロータケーシング内にスクリューロータを
    低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、前記スクリューロー
    タと駆動用モータとがカップリングで連結されたスクリ
    ュー圧縮機において、 前記ロータケーシング内の高圧部と連通された油溜と、
    該油溜と前記高圧側軸受とを連通する油通路と、前記ス
    クリューロータに空けられた排油通路と、前記排油通路
    の入口に油を噴射するように設けられた微小円孔と、を
    備えたことを特徴とするスクリュー圧縮機。
  7. 【請求項7】請求項6に記載のものにおいて、前記微小
    円孔は前記スクリューロータに対して取り付け可能にさ
    れた部材に設けられたことを特徴とするスクリュー圧縮
    機。
  8. 【請求項8】ロータケーシング内にスクリューロータを
    低圧側軸受と高圧側軸受で支持し、前記スクリューロー
    タと駆動用モータとがカップリングで連結されたスクリ
    ュー圧縮機において、 潤滑及び冷却用の油は、スクリューロータに空けられた
    絞り機構を通して噴射され、前記スクリューロータを冷
    却することを特徴とするスクリュー圧縮機。
JP2000134198A 2000-04-28 2000-04-28 スクリュー圧縮機 Pending JP2001317480A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134198A JP2001317480A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 スクリュー圧縮機
TW089126266A TW530124B (en) 2000-04-28 2000-12-08 Screw compressor
US09/749,403 US6422844B2 (en) 2000-04-28 2000-12-28 Screw compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134198A JP2001317480A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 スクリュー圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001317480A true JP2001317480A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18642519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134198A Pending JP2001317480A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 スクリュー圧縮機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6422844B2 (ja)
JP (1) JP2001317480A (ja)
TW (1) TW530124B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038906A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Grasso Gmbh Refrigeration Technology スクリュ圧縮機
JP2011001937A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Kobe Steel Ltd スクリュ圧縮機
JP2020007982A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 二段スクリュー流体機械
CN112780561A (zh) * 2021-02-26 2021-05-11 珠海格力电器股份有限公司 转子组件、压缩机及空调

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3668616B2 (ja) * 1998-09-17 2005-07-06 株式会社日立産機システム オイルフリースクリュー圧縮機
DE19963171A1 (de) * 1999-12-27 2001-06-28 Leybold Vakuum Gmbh Gekühlte Schraubenvakuumpumpe
DE10101016A1 (de) * 2001-01-05 2002-07-25 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kältemittelverdichter
KR100434399B1 (ko) * 2001-11-20 2004-06-04 주식회사 엘지이아이 밀폐형 압축기의 유토출 저감 장치
BE1015752A3 (nl) * 2003-10-28 2005-08-02 Atlas Copco Airpower Nv Verbeterde watergeinjecteerde schroefcompressor.
US7186099B2 (en) * 2005-01-28 2007-03-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Inclined scroll machine having a special oil sump
CA2596638A1 (en) 2005-02-07 2006-08-17 Carrier Corporation Screw compressor lubrication
US7285882B2 (en) * 2005-05-12 2007-10-23 Sullair Corporation Integrated electric motor driven compressor
US20070241627A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Sullair Corporation Lubricant cooled integrated motor/compressor design
CN105829716B (zh) 2013-12-18 2019-05-31 开利公司 提高压缩机轴承可靠性的方法
US9951761B2 (en) 2014-01-16 2018-04-24 Ingersoll-Rand Company Aerodynamic pressure pulsation dampener
CN104295501B (zh) * 2014-09-19 2016-08-24 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机排气结构、螺杆压缩机及空调机组
US9828995B2 (en) 2014-10-23 2017-11-28 Ghh Rand Schraubenkompressoren Gmbh Compressor and oil drain system
CN104963872B (zh) * 2015-07-27 2017-09-01 珠海格力电器股份有限公司 油分桶、螺杆压缩机及空调机组
JP6778126B2 (ja) * 2017-02-13 2020-10-28 株式会社日立産機システム 縦型給油式スクリュー圧縮機
CN112431764B (zh) * 2020-12-02 2024-08-09 珠海格力电器股份有限公司 润滑效果好的压缩机结构及空调
CN112780558B (zh) * 2021-02-26 2024-11-12 珠海格力电器股份有限公司 转子组件、压缩机及空调
CN115045835A (zh) * 2022-06-28 2022-09-13 德耐尔能源装备有限公司 一种高效喷油螺杆主机
CN115898809A (zh) * 2022-12-27 2023-04-04 江苏金陵智造研究院有限公司 一种自增压浸油式电机泵

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112811A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04
JPS61167181A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 Atsugi Motor Parts Co Ltd 圧縮機の軸封装置
JPH0294390U (ja) * 1989-01-14 1990-07-26
JPH05995U (ja) * 1991-06-20 1993-01-08 サンデン株式会社 オイル循環式媒体圧縮機
JPH05113184A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Daikin Ind Ltd スクリユー圧縮機
JPH07293460A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Zexel Corp スクロール型コンプレッサ
JPH0932778A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型圧縮機
JPH10122245A (ja) * 1996-10-23 1998-05-12 Hokuetsu Kogyo Co Ltd 軸受室の給油構造
JP2000009074A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Hitachi Ltd スクリュー圧縮機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154811A (en) * 1978-05-26 1979-12-06 Hitachi Ltd Screw compressor
JPS59115492A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 Hitachi Ltd 無給油式スクリユ−圧縮機
JPS59215985A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Ebara Corp スクリユ−圧縮機
JPS60249693A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Ebara Corp スクリユ−圧縮機
JPS61272488A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 Kobe Steel Ltd 油冷式スクリユ圧縮機の潤滑油噴射装置
JPH0510283A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Hitachi Ltd 密閉形スクリユー圧縮機
DE59400648D1 (de) * 1993-01-19 1996-10-24 Aginfor Ag Verdrängermaschine nach dem Spiralprinzip
JP3565706B2 (ja) * 1998-04-09 2004-09-15 株式会社日立製作所 スクリュー圧縮機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112811A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04
JPS61167181A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 Atsugi Motor Parts Co Ltd 圧縮機の軸封装置
JPH0294390U (ja) * 1989-01-14 1990-07-26
JPH05995U (ja) * 1991-06-20 1993-01-08 サンデン株式会社 オイル循環式媒体圧縮機
JPH05113184A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Daikin Ind Ltd スクリユー圧縮機
JPH07293460A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Zexel Corp スクロール型コンプレッサ
JPH0932778A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型圧縮機
JPH10122245A (ja) * 1996-10-23 1998-05-12 Hokuetsu Kogyo Co Ltd 軸受室の給油構造
JP2000009074A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Hitachi Ltd スクリュー圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038906A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Grasso Gmbh Refrigeration Technology スクリュ圧縮機
JP2011001937A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Kobe Steel Ltd スクリュ圧縮機
JP2020007982A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 二段スクリュー流体機械
CN112780561A (zh) * 2021-02-26 2021-05-11 珠海格力电器股份有限公司 转子组件、压缩机及空调

Also Published As

Publication number Publication date
US20010036417A1 (en) 2001-11-01
TW530124B (en) 2003-05-01
US6422844B2 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001317480A (ja) スクリュー圧縮機
JP5765379B2 (ja) スクロール圧縮機
US9617996B2 (en) Compressor
US8747088B2 (en) Open drive scroll compressor with lubrication system
KR20180136282A (ko) 원심 및 차압 급유 구조가 구비된 압축기
JPS6352237B2 (ja)
US20110064596A1 (en) Scroll compressor
CN114857012A (zh) 一种压缩机回油结构、压缩机和空调器
US6599110B2 (en) Scroll-type compressor with lubricant provision
JP3774964B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4258132B2 (ja) ロータリ式多段圧縮機
CN110360104B (zh) 一种用于回转机械的油路结构及具有其的涡旋压缩机
JP4066038B2 (ja) 油冷式スクリュー圧縮機
JPH08543Y2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機
US11933306B2 (en) Scroll compressor and refrigeration cycle apparatus
JPS63186988A (ja) 回転圧縮機
JPS59215985A (ja) スクリユ−圧縮機
CN114909291B (en) Oil return structure of compressor, compressor and air conditioner
CN113978206B (zh) 一种前排气旋叶式汽车空调压缩机
CN215595883U (zh) 涡旋压缩机
JP2001323887A (ja) 給油式スクリュー圧縮機
JP3342615B2 (ja) 油冷式スクリュ二連圧縮機
CN217652911U (zh) 一种压缩机的回油结构、压缩机和空调器
CN219754796U (zh) 涡旋压缩机及车辆
JP3301118B2 (ja) 圧縮機の給油ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060426

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420