JP2001233929A - 印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ - Google Patents
印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキInfo
- Publication number
- JP2001233929A JP2001233929A JP2000042864A JP2000042864A JP2001233929A JP 2001233929 A JP2001233929 A JP 2001233929A JP 2000042864 A JP2000042864 A JP 2000042864A JP 2000042864 A JP2000042864 A JP 2000042864A JP 2001233929 A JP2001233929 A JP 2001233929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing ink
- polyurethane resin
- parts
- chain
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 title claims abstract description 43
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 22
- -1 diisocyanate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 39
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,4,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCC(C)CC(C)(C)CCN=C=O QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWKVFRNCODQPDB-UHFFFAOYSA-N 1-(2-aminoethylamino)propan-2-ol Chemical compound CC(O)CNCCN CWKVFRNCODQPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLSQYTKEUVPIJA-UHFFFAOYSA-N 2-(1-aminopropan-2-ylamino)ethanol Chemical compound NCC(C)NCCO QLSQYTKEUVPIJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTPYFJNYAMXZJG-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethoxy)phenoxy]ethanol Chemical compound OCCOC1=CC=C(OCCO)C=C1 WTPYFJNYAMXZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N Bis(2-ethylhexyl) amine Chemical compound CCCCC(CC)CNCC(CC)CCCC SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 102100033007 Carbonic anhydrase 14 Human genes 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 101000867862 Homo sapiens Carbonic anhydrase 14 Proteins 0.000 description 1
- 101000835998 Homo sapiens SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 1
- HDONYZHVZVCMLR-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1CCCCC1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.CC1CCCCC1 HDONYZHVZVCMLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N Tetradecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=C1 YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N dioctylamine Chemical compound CCCCCCCCNCCCCCCCC LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- FEXWMVSINPQISC-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;oxolane Chemical compound OCCO.C1CCOC1 FEXWMVSINPQISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKDJKRZMDPEYQG-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid;3-methylpentane Chemical compound CCC(C)CC.OC(=O)CCCCC(O)=O XKDJKRZMDPEYQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKUFIYBZNQSHQS-UHFFFAOYSA-N n-octadecyloctadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCCCCCCCC HKUFIYBZNQSHQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012536 packaging technology Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
インキ組成物を提供すること。 【解決手段】 (a)高分子ポリオ−ル、(b)ジイソ
シアネ−ト化合物、(c)鎖伸長剤および(d)鎖長停
止剤からなる印刷インキ用ポリウレタン樹脂において、
(d)鎖長停止剤として特定の構造を有するモノアミン
化合物を使用することを特徴とする印刷インキ用ポリウ
レタン樹脂;該ポリウレタン樹脂を含有してなる印刷イ
ンキ用バインダー;ケトン系溶剤、エステル系溶剤およ
びアルコ−ル系溶剤からなる群より選ばれる少なくとも
一種の溶剤を印刷インキ中の全溶剤分に対して90重量
%以上含み、該印刷インキ用バインダーを含有してなる
印刷インキ。
Description
タン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキに
関する。
度化に伴い、包装材料として各種のプラスチックフィル
ムが開発され使用されている。これら種々のプラスチッ
クフィルムに印刷するため、印刷インキにはこれまでに
無い高度な性能、品質が要求されるようになってきてい
る。その中でポリウレタン樹脂は強靭で、各種の物性の
コントロールが容易である事から、印刷インキ用樹脂と
して多用されている。
とする印刷インキは溶剤に対する溶解性が良くないた
め、版の画線部の箇所にインキが乾燥堆積する部分が生
じ、特に版の浅い部分が詰まってしまう現象、すなわち
「版づまり現象」が起こりやすいという大きな欠点を有し
ている。特に環境問題からトルエンのような芳香族系溶
剤を含まない、ケトン系溶剤やエステル系溶剤を主成分
とする「ノントルエン型インキ」では、溶剤の蒸発スピ−
ドが速いため、この「版づまり現象」が顕著に現れ易い。
に、低分子量のポリウレタン樹脂を使用したり、界面活
性剤を併用したりするなどの方法が試みられている。し
かしながら低分子量のポリウレタン樹脂を使用したイン
キや、界面活性剤を併用したインキを使用して得られた
印刷物は、印刷インキの接着性が劣るという欠点を有す
る。このように「版づまり現象」と「接着性」を両立させた
技術は今まで無かった。
解決しえなかった問題点即ち、「版づまり現象」と「接着
性」を両立させた印刷インキ組成物を提供すべく好適な
ポリウレタン樹脂につき鋭意研究を行った。その結果、
特定のポリウレタン樹脂を印刷インキ用樹脂として用い
ることにより前記問題点を悉く解決した。本発明は、か
かる新しい知見に基づいて完成されたものである。
(a)高分子ポリオ−ル、(b)ジイソシアネ−ト化合
物、(c)鎖伸長剤および(d)鎖長停止剤からなる印
刷インキ用ポリウレタン樹脂において、(d)鎖長停止
剤として下記一般式(1):
飽和炭化水素基、X:水素原子、ヒドロキシエチル基、
炭素数1〜18の飽和又は不飽和炭化水素基)で表され
るモノアミン化合物を使用することを特徴とする印刷イ
ンキ用ポリウレタン樹脂;該ポリウレタン樹脂を含有し
てなる印刷インキ用バインダー;ケトン系溶剤、エステ
ル系溶剤およびアルコ−ル系溶剤からなる群より選ばれ
る少なくとも一種の溶剤を印刷インキ中の全溶剤分に対
して90重量%以上含み、該印刷インキ用バインダーを
含有してなる印刷インキに関する。
成分である(a)高分子ポリオール成分としては特に制
限されず、ポリウレタン樹脂の高分子ポリオールとして
使用されている数平均分子量500〜10000の各種
のものを使用できる。具体的には、酸化エチレン、酸化
プロピレン、テトラヒドロフラン等の重合体であるポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリ
オキシエチレン−ポリオキシプロピレンジオール(ブロ
ックおよび/またはランダム)ポリテトラメチレンエー
テルグリコール等のポリエーテルポリオール類;エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレング
リコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジ
オール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−1,5
−ペンタンジオール、ヘキサンジオール、1,8−オク
タメチレンジオール等の脂肪族ジオールやビス(ヒドロ
キシメチル)シクロヘキサン、m−およびp−キシリレ
ングリコール、1,4−ビス(2−ヒドロキシエトキ
シ)ベンゼン、4,4′−ビス(2−ヒドロキシエトキ
シ)−ジフェニルプロパン等の環状基を有するジオール
類等と、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等
の芳香族ジカルボン酸やアジピン酸、マレイン酸、フマ
ル酸、コハク酸、しゅう酸、マロン酸、アゼライン酸、
セバシン酸等脂肪族ジカルボン酸等を脱水縮合させて得
られるポリエステルポリオール類;環状エステル化合物
を開環重合してえられるポリエステルポリオール類;そ
の他ポリカーボネートポリオール類、ポリブタジエング
リコール類、等の各種公知の高分子ポリオールが例示さ
れる。
る(b)ジイソシアネート化合物としては特に制限され
ず、公知の芳香族、脂肪族及び脂環族のジイソシアネー
ト類が使用できる。例えば、1,5−ナフチレンジイソ
シアネート、4,4−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト、4,4−ジフェニルジメチルメタンジイソシアネー
ト、4,4−ジベンジルイソシアネート、ジアルキルジ
フェニルメタンジイソシアネート、テトラアルキルジフ
ェニルメタンジイソシアネート、1,3−フェニレンジ
イソシアネート、1,4−フェニレンジイソシアネー
ト、トリレンジイソシアネート、ブタン−1,4− ジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネー
ト、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシア
ネート、リジンジイソシアネート、シクロヘキサン−
1,4− ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネ
ート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシル
メタン−4,4−ジイソシアネート、1,3−ビス(イ
ソシアネートメチル)シクロヘキサン、メチルシクロヘ
キサンジイソシアネート等がその代表例である。
る(c)鎖伸長剤としては各種公知のポリアミン化合物
を使用することができる。具体的にはエチレンジアミ
ン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジ
エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、イソホ
ロンジアミン、ジシクロヘキシルメタン−4,4−ジア
ミン等があげられる。また分子内に水酸基を有するジア
ミン類、例えば2−ヒドロキシエチルエチレンジアミ
ン、2−ヒドロキシエチルプロピレンジアミン、ジ−2
−ヒドロキシエチルエチレンジアミン、ジ−2−ヒドロ
キシエチルプロピレンジアミン、2−ヒドロキシプロピ
ルエチレンジアミン、ジ−2−ヒドロキシプロピルエチ
レンジアミン等のポリアミン化合物も使用できる。
る(d)鎖長停止剤には一般式(1)で表される化合物
を用いる必要がある。一般式(1)で表される化合物の
具体例としては、Xが水素原子の場合n−オクチルアミ
ン、2−エチルヘキシルアミン、ドデシルアミン、テト
ラデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ステアリルアミ
ン、オレイルアミンなどが掲げられる。Xが炭素数1〜
18の飽和又は不飽和炭化水素基の場合、ジ−n−オク
チルアミン、ジ−2−エチルヘキシルアミン、ジステア
リルアミンなどが掲げられる。Xがヒドロキシエチル基
の場合オキシエチレンドデシルアミン、オキシエチレン
ステアリルアミンなどが掲げられる。これら(d)鎖長
停止剤は単独で使用してもよく、また数種を併用しても
よい。また、一般式(1)で表される化合物以外の鎖長
停止剤も本発明の効果を逸脱しない範囲で併用すること
ができる。一般式(1)で表される化合物以外の鎖長停
止剤の具体例としてはジ−n−ブチルアミン、モノ−n
−ブチルアミン、ジエタノ−ルアミン、モノエタノ−ル
アミン等が掲げられる。
止剤中に30重量%以上、好ましくは50重量%以上含
まれる必要がある。一般式(1)で表される化合物が全
鎖長停止剤中30重量%未満では再溶解性が低下するた
め好ましくない。
としては、例えば高分子ポリオールと過剰のジイソシア
ネート化合物より、高分子ポリオールの両末端にイソシ
アネート基を有するウレタンプレポリマーを調製し、更
に鎖伸長剤及び鎖長停止剤と反応させる方法が掲げられ
る。
プレポリマーの製造に際しては、高分子ポリオールの水
酸基を1g当量としたとき、ジイソシアネート化合物の
イソシアネート基が1.3g当量を超え4.5g当量以
下となるように配合のが好ましい。イソシアネ−ト基が
1.5g当量を超え4.0g当量以下となるようジイソ
シアネート化合物を配合した場合が最適である。イソシ
アネート基が1.3g当量以下の場合、耐ブロッキング
性が低下するため好ましくない。またイソシアネ−ト基
が4.5g当量を超えた場合得られるポリウレタン樹脂
の接着性が劣る傾向にある。
ンプレポリマ−と鎖伸長剤及び鎖長停止剤との反応に際
しては、ウレタンプレポリマ−のイソシアネ−ト基の量
を1g当量とした場合、鎖伸長剤及び鎖長停止剤中のア
ミノ基の合計が0.8〜1.20g当量とするのが好ま
しい。アミノ基が0.8g当量未満の場合は耐ブロッキ
ング性が低下するため好ましくない。またアミノ基が
1.20g当量を超える場合、鎖伸長剤が未反応のまま
ポリウレタン樹脂中に残存し悪臭がするため好ましくな
い。
造は、溶剤の存在下または不存在下で行われる。使用で
きる溶剤としては通常、印刷インキ用の溶剤としてよく
知られているベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族
溶剤;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチル
シクロヘキサン等の飽和炭化水素系溶剤;酢酸エチル、
酢酸ブチル等のエステル系溶剤;メタノール、エタノー
ル、イソプロパノール、n−ブタノール等のアルコール
系溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブ
チルケトン等のケトン系溶剤を単独または混合して使用
できる。更に「ノントルエン型インキ」を得るためには、
本発明のポリウレタン樹脂の製造に用いる溶剤はエステ
ル系溶剤および/またはケトン系溶剤を主成分に使用す
るのが特に好都合である。溶剤の使用量は該ポリウレタ
ンと溶剤の重量比が100/0〜10/90、好ましく
は60/40〜20/80の範囲になる量である。
タン樹脂は、鎖長停止剤のアミノ基がプレポリマーの末
端のイソシアネート基と反応しウレア結合を形成した構
造を有していると考えられる。本発明のポリウレタン樹
脂の数平均分子量は、5000〜100000の範囲内
とするのが好適である。数平均分子量が5000に満た
ない場合にはこれをビヒクルとして用いた印刷インキの
「ブリード現象」が発生する傾向があり、一方10000
0を越える場合にはポリウレタン樹脂溶液の粘度が高く
なり、「版かぶり現象」のが生じやすくなり好ましくな
い。
液に着色剤、溶剤、必要に応じてインキ流動性改良およ
び表面皮膜改良のための界面活性剤、ワックス、その他
の添加剤を適宜配合し、ボールミル、アトライター、サ
ンドミル等の通常のインキ製造装置を用いて混練するこ
とによって本発明の目的に合致する印刷インキ組成物を
収得することができる。
象」と「ブリード現象」共に優れた性質のものである。更
に印刷インキの溶剤成分中にケトン系溶剤、エステル系
溶剤、アルコ−ル系溶剤を90重量%以上含む「ノント
ルエン型インキ」においては特に顕著な「版づまり現
象」の改善効果が得られるという特徴を有するものであ
る。
に説明するが、本発明はこれら各例に限定されるもので
はない。尚、各例中、部及び%はそれぞれ重量部および
重量%を示す。
スコに、数平均分子量1000のポリ(3−メチルペン
タンアジペート)ジオール525.1部とイソホロンジ
イソシアネート174.9部を仕込み、窒素気流下に1
30℃で6時間反応させプレポリマーを製造したのち、
メチルエチルケトン300.0部を加えてウレタンプレ
ポリマーの均一溶液1000部を得た。次いで、イソホ
ロンジアミン37.3部、ドデシルアミン11.2部、
メチルエチルケトン864.3部及びイソプロピルアル
コール582.2部からなる混合物を前記ウレタンプレ
ポリマー溶液に添加し、50℃で3時間反応させた。こ
うして得られたポリウレタン樹脂溶液Aは、樹脂固形分
濃度が30%、ゲルパーメーションクロマトグラフィー
(GPC)による数平均分子量(以下数平均分子量はG
PCによるものである。)は25000であった。
レタンプレポリマー溶液1000部を調製した後、イソ
ホロンジアミン36.7部、オキシエチレンドデシルア
ミン15.6部、メチルエチルケトン870.2部及び
イソプロピルアルコール585.0部からなる混合物を
添加し、50℃で3時間反応させた。こうして得られた
ポリウレタン樹脂溶液Bは、樹脂固形分濃度が30%、
ポリウレタン樹脂の数平均分子量は22000であっ
た。
レタンプレポリマー溶液1000部を調製した後、イソ
ホロンジアミン37.1部、ドデシルアミン6.9部、
オキシエチレンドデシルアミン6.1部、メチルエチル
ケトン866.8部及びイソプロピルアルコール58
3.4部からなる混合物を添加し、次いで50℃で3時
間反応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液
Cは、樹脂固形分濃度が30%、ポリウレタン樹脂の数
平均分子量は23000であった。
レタンプレポリマー溶液1000部を調製した後、イソ
ホロンジアミン37.6部、ドデシルアミン5.5部、
ジ−n−ブチルアミン3.7部、メチルエチルケトン8
61.5部及びイソプロピルアルコール581.0部か
らなる混合物を添加し、次いで50℃で3時間反応させ
た。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液Dは、樹脂
固形分濃度が30%、ポリウレタン樹脂の数平均分子量
は26000であった。
レタンプレポリマー溶液1000部を調製した後、イソ
ホロンジアミン37.8部、モノエタノールアミン3.
1部、メチルエチルケトン852.5部及びイソプロピ
ルアルコール576.3部からなる混合物を添加し、次
いで50℃で3時間反応させた。こうして得られたポリ
ウレタン樹脂溶液Eは、樹脂固形分濃度が30%、ポリ
ウレタン樹脂の数平均分子量は27000であった。
レタンプレポリマー溶液1000部を調製した後、イソ
ホロンジアミン37.8部、モノエタノールアミン1.
5部、ジ−n−ブチルアミン3.7部、メチルエチルケ
トン855.8部及びイソプロピルアルコール577.
8部からなる混合物を添加し、次いで50℃で3時間反
応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液F
は、樹脂固形分濃度が30%、ポリウレタン樹脂の数平
均分子量は27000であった。
例1〜2で得られたポリウレタン樹脂溶液A〜F40
部、酢酸エチル20部からなる組成の混合物をそれぞれ
ペイントシェイカーで練肉し、白色印刷インキを調製
し、表1に示す6点の白色インキを作製した。
ラス板に塗布し10秒風乾後、溶剤(酢酸エチル/メチ
ルエチルケトン/イソプロピルアルコール=2/2/
1)に浸漬し、再溶解性を目視観察した。結果を表1に
示す。 評価基準 ○:インキ皮膜の80%以上が溶解 ○△:インキ皮膜の60〜80%未満が溶解 △:インキ皮膜の40〜60%未満が溶解 △×:インキ皮膜の20〜40%未満が溶解 ×:ほとんど溶解ぜず残った
チレンテレフタレートフィルム(PET)、ナイロンフ
ィルム(NY)の片面にバーコータ(No.4)を使用
して印刷し、40〜50℃で乾燥し、印刷フィルムを得
た。そして得られた印刷フィルムの印刷面上にニチバン
株式会社製の18mm幅の粘着テープ(登録商標セロテ
ープ)を貼り付け、この粘着テープの一端を印刷面に対
して直角方向に急速に引き剥がした時の印刷面の状態を
目視観察した。 評価基準 ○:インキ皮膜の80%以上がフィルムに残った。 △:インキ皮膜の40%以上80%未満がフィルムに残
った。 ×:インキ皮膜の40%未満がフィルムに残った。
Claims (5)
- 【請求項1】 (a)高分子ポリオ−ル、(b)ジイソ
シアネ−ト化合物、(c)鎖伸長剤および(d)鎖長停
止剤からなる印刷インキ用ポリウレタン樹脂において、
(d)鎖長停止剤として下記一般式(1): 【化1】 (式中、R:炭素数8〜18の飽和又は不飽和炭化水素
基、X:水素原子、ヒドロキシエチル基、炭素数1〜1
8の飽和又は不飽和炭化水素基)で表されるモノアミン
化合物を使用することを特徴とする印刷インキ用ポリウ
レタン樹脂。 - 【請求項2】 一般式(1)で示される(d)鎖長停止
剤が全鎖長停止剤成分中に30重量%以上含まれる請求
項1記載の印刷インキ用ポリウレタン樹脂。 - 【請求項3】 請求項1または2に記載のポリウレタン
樹脂を含有してなる印刷インキ用バインダー。 - 【請求項4】 請求項1または2に記載のポリウレタン
樹脂をケトン系溶剤、エステル系溶剤およびアルコ−ル
系溶剤からなる群より選ばれる少なくとも一種の溶剤に
溶解させたことを特徴とする請求項3に記載の印刷イン
キ用バインダー。 - 【請求項5】 ケトン系溶剤、エステル系溶剤およびア
ルコ−ル系溶剤からなる群より選ばれる少なくとも一種
の溶剤を印刷インキ中の全溶剤分に対して90重量%以
上含み、請求項3または4に記載の印刷インキ用バイン
ダーを含有してなる印刷インキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000042864A JP4277410B2 (ja) | 2000-02-21 | 2000-02-21 | 印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000042864A JP4277410B2 (ja) | 2000-02-21 | 2000-02-21 | 印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001233929A true JP2001233929A (ja) | 2001-08-28 |
JP4277410B2 JP4277410B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=18565878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000042864A Expired - Lifetime JP4277410B2 (ja) | 2000-02-21 | 2000-02-21 | 印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4277410B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004137380A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 水性ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ組成物 |
JP2006008814A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 印刷インキ用バインダー |
KR100674164B1 (ko) | 2006-07-14 | 2007-01-29 | 주식회사 케이씨앤지 | 인조잔디 식재처 포설용 폐고무칩 및 이의 제조방법 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6166769A (ja) * | 1984-09-10 | 1986-04-05 | Sanyo Chem Ind Ltd | 印刷インキ用バインダ− |
EP0272629A2 (de) * | 1986-12-22 | 1988-06-29 | Air Products Gmbh | Trennmittel und dessen Verwendung |
JPH08217849A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-27 | Mitsubishi Chem Corp | 熱可塑性ポリウレタンウレア溶液およびその用途 |
JPH08337630A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタンエラストマー類 |
JPH08337627A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタン尿素エラストマー類 |
JPH1077326A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-03-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタンエラストマー |
JPH1081725A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-03-31 | Bayer Ag | 向上した加工挙動を持たせた熱可塑加工可能ポリウレタン類の連続製造方法 |
JPH10183060A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Bayer Ag | 助溶剤フリーの水性陰イオン型ポリウレタン分散物および剥離性コーチングとしてのその使用 |
JPH11181043A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-07-06 | Bayer Ag | 特殊温度制御付きツイン・スクリユー押出機中での溶融処理可能なポリウレタンの連続的製造方法 |
JPH11279472A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Sanyo Chem Ind Ltd | 印刷インキ用バインダ−および印刷インキ |
JP2000239593A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ組成物 |
-
2000
- 2000-02-21 JP JP2000042864A patent/JP4277410B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6166769A (ja) * | 1984-09-10 | 1986-04-05 | Sanyo Chem Ind Ltd | 印刷インキ用バインダ− |
EP0272629A2 (de) * | 1986-12-22 | 1988-06-29 | Air Products Gmbh | Trennmittel und dessen Verwendung |
US4969952A (en) * | 1986-12-22 | 1990-11-13 | Grace Service Chemicals Gmbh | Release agent for urethane foam molding |
JPH08217849A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-27 | Mitsubishi Chem Corp | 熱可塑性ポリウレタンウレア溶液およびその用途 |
JPH08337630A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタンエラストマー類 |
JPH08337627A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタン尿素エラストマー類 |
JPH1081725A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-03-31 | Bayer Ag | 向上した加工挙動を持たせた熱可塑加工可能ポリウレタン類の連続製造方法 |
JPH1077326A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-03-24 | Bayer Ag | 熱可塑性ポリウレタンエラストマー |
JPH10183060A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Bayer Ag | 助溶剤フリーの水性陰イオン型ポリウレタン分散物および剥離性コーチングとしてのその使用 |
JPH11181043A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-07-06 | Bayer Ag | 特殊温度制御付きツイン・スクリユー押出機中での溶融処理可能なポリウレタンの連続的製造方法 |
JPH11279472A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Sanyo Chem Ind Ltd | 印刷インキ用バインダ−および印刷インキ |
JP2000239593A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004137380A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 水性ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ組成物 |
JP2006008814A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 印刷インキ用バインダー |
KR100674164B1 (ko) | 2006-07-14 | 2007-01-29 | 주식회사 케이씨앤지 | 인조잔디 식재처 포설용 폐고무칩 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4277410B2 (ja) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6969349B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP3972666B2 (ja) | 印刷インキ用バインダー | |
JP2001059065A (ja) | 非芳香族溶剤系印刷インキ用バインダー | |
JP2001233929A (ja) | 印刷インキ用ポリウレタン樹脂、印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ | |
JP2003206431A (ja) | 印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ | |
JP4655303B2 (ja) | 印刷インキ用バインダー | |
JPH05271599A (ja) | ラミネート用水性印刷インキ組成物 | |
JP3531252B2 (ja) | ポリウレアオリゴマーおよびそれを含有してなる水性印刷インキ | |
JP3526046B2 (ja) | 印刷インキ用ポリウレタン樹脂および印刷インキ組成物 | |
JP4656596B2 (ja) | ポリウレタン樹脂溶液、印刷インキ用バインダー、塗料用バインダーおよび接着剤用バインダー | |
JPH0853527A (ja) | ポリウレタン樹脂水性液およびそれを用いた水性印刷インキ組成物 | |
JP3067410B2 (ja) | ポリウレタンポリウレア樹脂の製造方法 | |
JP2002226755A (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP4164931B2 (ja) | 非芳香族溶剤型印刷インキ用バインダーおよび非芳香族溶剤型印刷インキ組成物 | |
WO2003018698A1 (fr) | Liant pour encre d'imprimerie et composition d'encre d'imprimerie contenant celui-ci | |
JP3865005B2 (ja) | 印刷インキ用バインダー | |
JP3237506B2 (ja) | グラビア印刷インキ用バインダー | |
JPH073199A (ja) | 水性印刷インキ用バインダー | |
JP3141536B2 (ja) | 印刷インキ用バインダー | |
JP2000026782A (ja) | 印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ組成物 | |
JP2640161B2 (ja) | 印刷インキ用バインダー | |
JP2007238953A (ja) | 印刷インキ用バインダー及び印刷インキ | |
JP2004307786A (ja) | 印刷インキ用バインダーおよび印刷インキ | |
JP2514039B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JPS6357680A (ja) | 印刷インキ用バインダ− |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4277410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |