JP2001164048A - クロロプレン系ゴム組成物 - Google Patents
クロロプレン系ゴム組成物Info
- Publication number
- JP2001164048A JP2001164048A JP34836099A JP34836099A JP2001164048A JP 2001164048 A JP2001164048 A JP 2001164048A JP 34836099 A JP34836099 A JP 34836099A JP 34836099 A JP34836099 A JP 34836099A JP 2001164048 A JP2001164048 A JP 2001164048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloroprene
- rubber
- rubber composition
- weight
- vulcanized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 title claims abstract description 43
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 36
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- YGJHOWOEBFBOSF-UHFFFAOYSA-N n-(2-sulfanylphenyl)benzamide Chemical compound SC1=CC=CC=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 YGJHOWOEBFBOSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims description 3
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 15
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 14
- 238000004064 recycling Methods 0.000 abstract description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 17
- -1 if necessary Polymers 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N Diphenyl disulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SSC1=CC=CC=C1 GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- LLMLGZUZTFMXSA-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentachlorobenzenethiol Chemical compound SC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LLMLGZUZTFMXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N carbamothioylsulfanyl carbamodithioate Chemical compound NC(=S)SSC(N)=S CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- ZHDORMMHAKXTPT-UHFFFAOYSA-N n-benzoylbenzamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1 ZHDORMMHAKXTPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-triethylthiourea Chemical compound CCNC(=S)N(CC)CC HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTGZALWKSBATBY-UHFFFAOYSA-N 1-[(2,3-dimethylphenyl)disulfanyl]-2,3-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(SSC=2C(=C(C)C=CC=2)C)=C1C XTGZALWKSBATBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCPYTNCQOSFKGG-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobuta-1,3-diene Chemical compound ClC=CC=C PCPYTNCQOSFKGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobuta-1,3-diene Chemical compound ClC(=C)C(Cl)=C LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXPSQDAMFATNNG-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(2,5-dioxopyrrol-3-yl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C=2C(=CC=CC=2)C=2C(NC(=O)C=2)=O)=C1 VXPSQDAMFATNNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZNZSCQHJHUGQ-UHFFFAOYSA-N 4,6-dinitrosobenzene-1,3-diol Chemical compound N(=O)C1=CC(=C(C=C1O)O)N=O HYZNZSCQHJHUGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJAWGGOCYUPCPS-UHFFFAOYSA-N 4-(2-phenylpropan-2-yl)-n-[4-(2-phenylpropan-2-yl)phenyl]aniline Chemical compound C=1C=C(NC=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 UJAWGGOCYUPCPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUZJXKYBSMFDIU-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-2-methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1S DUZJXKYBSMFDIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylcatechol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(O)=C1 XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJKQIQSBHFNMDV-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-2,4-dien-6-ol Chemical class C1=CC=CC2(O)C1S2 LJKQIQSBHFNMDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 241001441571 Hiodontidae Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLVIGYVXZHLUHP-UHFFFAOYSA-N N,N'-diethylthiourea Chemical compound CCNC(=S)NCC FLVIGYVXZHLUHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenylthiourea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- PSXFWDBXOBHGSA-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarboxylate;dimethylazanium;hydron Chemical compound C[NH2+]C.OC(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 PSXFWDBXOBHGSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical group CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N ferric oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XMFOQHDPRMAJNU-UHFFFAOYSA-N lead(ii,iv) oxide Chemical compound O1[Pb]O[Pb]11O[Pb]O1 XMFOQHDPRMAJNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 1
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMSFZUPQWIRRSC-UHFFFAOYSA-L zinc;thiobenzate Chemical compound [Zn+2].[O-]C(=S)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=S)C1=CC=CC=C1 PMSFZUPQWIRRSC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
ロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムからなるクロロプレン
系ゴム組成物及びその加硫物を提供し、粉末加硫ゴムの
マテリアルリサイクルの手段を提供する。 【解決手段】 クロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムを含
有するクロロプレン系ゴム組成物。好ましくは、硫黄変
性クロロプレン系ゴムにしゃく解剤を含有するクロロプ
レン系ゴム組成物。
Description
ムと粉末加硫ゴムを含有するクロロプレン系ゴム組成物
及びこれを加硫してなる加硫物に関する。更に詳しく
は、粉末加硫ゴムのマテリアルリサイクルを目的とし
た、ゴム混練後のコンパウンドのムーニー粘度が低く、
混練加工性に優れた粉末加硫ゴムを含有したクロロプレ
ン系ゴム組成物及びこれを加硫してなる加硫物に関す
る。
ムのマテリアルリサイクルの必要性が高まりつつある。
しかしながら、加硫ゴムは加硫により架橋構造を有して
いるため、加熱により溶融して加工することが出来ない
ため、その再生利用は極めて制限された分野でしか行わ
れておらず、有効なマテリアルリサイクルの技術の出現
が熱望されていた。一方、クロロプレン系ゴムに粉末加
硫ゴムを添加したゴム組成物は知られておらず、クロロ
プレン系ゴムに粉末加硫ゴムを添加することによる粉末
加硫ゴムのマテリアルリサイクルは知られていなかっ
た。
優れ、かつ混練加工性に優れたクロロプレン系ゴムと粉
末加硫ゴムからなるクロロプレン系ゴム組成物及びその
加硫物を提供し、粉末加硫ゴムのマテリアルリサイクル
の手段を提供するものである。
題を解決するために、機械特性に加えて耐熱性・耐油性
・耐寒性のバランスの優れたクロロプレン系ゴムに着目
し、クロロプレン系ゴムに種々の粉末加硫ゴムを添加し
たマテリアルリサイクルを検討した。すなわち本発明
は、クロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムを含有するクロ
ロプレン系ゴム組成物及びその加硫物であり、好ましく
は硫黄変性クロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムを含有す
るクロロプレン系ゴム組成物及びその加硫物である。更
に好ましくは硫黄変性クロロプレン系ゴムに粉末加硫ゴ
ムとしゃく解剤を含有するクロロプレン系ゴム組成物及
びその加硫物である。更に、本発明のクロロプレン系ゴ
ム組成物は、硫黄変性クロロプレン系ゴム100重量部
に対して、粉末加硫ゴムを10〜150重量部、しゃく
解剤を0.1〜10重量部配合してなることが好まし
く、更にしゃく解剤が、ペンタメチレンジチオカルバミ
ン酸ピペリジン塩、ジベンズアミドジフェニルジスルフ
ィド、ジベンズアミドジフェニルジスルフィドとステア
リン酸との混合物、またはベンズアミドチオフェノール
の亜鉛塩から選ばれた1種以上であることが好ましい。
本発明のクロロプレン系ゴム組成物は、ゴム混練後のコ
ンパウンドのムーニー粘度が低く、混練加工性に優れて
おり、かつ実用物性も優れている。本発明は、クロロプ
レン系ゴムに粉末加硫ゴムを添加することによって、粉
末加硫ゴムのマテリアルリサイクルが可能であることを
見出したものである。
る。本発明のクロロプレン系ゴムは、クロロプレン系ゴ
ムを主成分とするものであるが、クロロプレン系ゴムの
他に、必要に応じ、天然ゴム、SBR、ブチルゴム、B
R、NBR、EPDM等を含有することが出来る。
レンの単独重合体またはクロロプレンとクロロプレンと
共重合可能な他の単量体1種以上との混合物(以下、ク
ロロプレン系単量体と称する)を重合させて得られた共
重合体(以下、しばしばクロロプレン系ゴムと称する)
である。クロロプレンと共重合可能な単量体としては、
例えば、2,3−ジクロロ−1,3−ブタジエン、1−
クロロ−1,3−ブタジエン、硫黄、スチレン、アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル、イソプレン、ブタジ
エン並びにアクリル酸、メタクリル酸及びこれらのエス
テル類などが挙げられ、本発明の目的を満たす範囲で用
いることができる。
重合方法には特に制限はなく、通常の重合方法が使用で
き、クロロプレン系単量体をクロロプレンの重合に一般
に用いられる重合開始剤の存在下に、通常用いられる方
法により乳化重合して得ることができる。この乳化重合
を実施する場合の乳化剤は特に制限はなく、一般にクロ
ロプレンの乳化重合に使用される乳化剤、例えば炭素数
が6〜22の飽和または不飽和の脂肪酸のアルカリ金属
塩、ロジン酸または不均化ロジン酸のアルカリ金属塩、
β−ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物のアルカ
リ金属塩などが用いられる。
により、硫黄変性タイプ、メルカプタン変性タイプ、キ
サントゲン変性タイプに分類される。硫黄変性タイプ
は、硫黄とクロロプレンを共重合したポリマーをそのま
ま用いてもよく、また、チウラムジスルフィドで可塑化
し、所定のムーニー粘度に調整したものでもよい。メル
カプタン変性タイプは、n−ドデシルメルカプタン、t
ert−ドデシルオクチルメルカプタン、オクチルメル
カプタン等のアルキルメルカプタン類を分子量調節剤に
使用するものである。また、キサントゲン変性タイプ
は、アルキルキサントゲン化合物を分子量調節剤に使用
するものである。
ずれの変性タイプも使用可能であるが、硫黄、メルカプ
タン、キサントゲンを組み合わせてクロロプレン系ゴム
を変性したものも使用できる。また、クロロプレン系ゴ
ムの形状は、固形もしくは液状のものを適用することが
できる。しかし、メルカプタン変性およびキサントゲン
変性タイプに比較して硫黄を共重合させた硫黄変性クロ
ロプレン系ゴムは、混練時のせん断力によりポリマー分
子が切断される特性を有し、粉末加硫ゴムを添加した際
のコンパウンドのムーニー粘度の上昇が抑えられ、混練
加工性が優れていることからより好ましい。
量は、クロロプレン系単量体100重量部に対して0.
1〜2.0重量部、好ましくは、0.1〜1.5重量部
の範囲で用いられる。また、チウラムジスルフィドの添
加量は、重合体100重量部に対して0.5〜3.0重
量部の範囲で用いられる。
重合に一般に用いられる公知の過硫酸カリウム、過硫酸
アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過酸化水素、t−ブ
チルハイドロパーオキサイドなどの有機過酸化物類が用
いられる。
最終転化率は特に制限されないが、重合温度は0〜50
℃であることが好ましく、更に20〜50℃であること
が好ましい。また、モノマーの最終転化率は50〜90
重量%の範囲に入るように行うことが好ましく、この転
化率に達した時点で重合禁止剤を少量添加して重合を停
止させる。重合禁止剤としては、例えば、チオジフェニ
ルアミン、4−ターシャリーブチルカテコール、2,2
−メチレンビス−4−メチル−6−ターシャリーブチル
フェノールなどの通常用いられる禁止剤が用いられる。
リッピング法によって除去し、その後、ラテックスのp
Hを調整し、常法の凍結凝固、水洗、熱風乾燥などによ
り重合体を単離することができる。
らに限定されないが、タイヤ、ベルト、パッキン、ホー
ス、ブーツ等の工業用廃加硫ゴム製品、またはゴム金型
を使用し加硫時に発生するバリ材等を再利用する目的
で、研磨、裁断あるいは凍結粉砕されて得られるものが
使用できる。本発明の粉末加硫ゴムは、加硫ゴムの種類
には特に限定されないが、例えば、天然ゴム、スチレン
・ブタジェンゴム、アクリロニトリル・ブタジェンゴ
ム、ブチルゴム、ブタジェンゴム、エチレン・プロピレ
ン系ゴム、クロロプレンゴム、クロロスルフォン化ポリ
エチレンゴム、アクリル系ゴム等が挙げられる。これら
の粉末加硫ゴムは、1種類もしくは併用して使用するこ
とができる。粉末加硫ゴムは、混練時の分散性を改善す
る目的から、極力微粒子化することが好ましい。粉末加
硫ゴムの粒子系としては、約3mm以下が好ましく、更
には1mm以下が好ましい。粉末加硫ゴムの添加量は、
クロロプレン系ゴム100重量部に対して10〜150
重量部が好ましく、更に50〜100重量部が好まし
い。添加量が、150重量部を超えると混練加工性が悪
化し、更に加硫物の機械的強度が著しく低下することか
ら好ましくない。
促進剤とも呼ばれ一般的なものを使用することができ
る。例えば、キシレンチオール、ペンタクロロチオフェ
ノール、ペンタクロロチオフェノールの亜鉛塩、4−第
三−ブチル−o−チオクレゾール、4−第三−ブチル−
o−チオクレゾールの亜鉛塩、混合ジキシリル・ジスル
フィド、チオ安息香酸亜鉛、ジベンズアミドチオフェニ
ルジスルフィド、ジベンズアミドチオフェニルジスルフ
ィドとステアリン酸の混合物、ベンズアミドチオフェノ
ールの亜鉛塩、アルキル化フェノール・スルフィド、芳
香族硫黄化合物、有機錯化合物、ジニトロソ・レゾルシ
ノール、高分子量の油溶性スルホン酸等挙げられるが、
ペンタメチレンジチオカルバミン酸ピペリジン塩、ジベ
ンズアミドジフェニルジスルフィド、ジベンズアミドジ
フェニルジスルフィドとステアリン酸との混合物、また
はベンズアミドチオフェノールの亜鉛塩が好ましい。し
ゃく解剤の添加量は、クロロプレン系ゴム100重量部
に対して0.1〜10重量部が好ましく、更に0.1〜
5重量部が好ましい。添加量が、0.1重量部より少な
いとしゃく解効果が小さく、また、10重量部を超える
と加硫阻害を起こすことから好ましくない。これらのし
ゃく解剤は、1種類もしくは併用して使用することがで
きる。
ム板あるいはゴムブロック等に用途に応じて加硫成形さ
れ、用途としては特に限定されないが、例えば、床材を
はじめ鉄道用軌道パット、畜産用マット、工事保護用マ
ット、ゴム弾性舗装材(ゴルフ場保経路、テニスコー
ト、陸上競技場、遊歩道、ジョキングコースなど)、凍
結防止道路材、透水性舗装材、空気・水透過用ホース
(農業用、水槽用など)、ゴム靴等が挙げられる。
いが、金属酸化物が好ましく、具体的には酸化亜鉛、酸
化マグネシウム、酸化鉛、四酸化三鉛、三酸化鉄、二酸
化チタン、酸化カルシウム等が挙げられる。これらは2
種以上を併用して用いることもできる。これらの加硫剤
の添加量はクロロプレン系ゴム100重量部に対して3
〜15重量部が好ましい。また、下記の加硫促進剤と併
用することにより更に効果的に加硫を行うこともでき
る。
の加硫に一般に用いられるチオウレア系、グアニジン
系、チウラム系、チアゾール系、トリアジン系の加硫促
進剤が使用できるが、チオウレア系のものが好ましい。
チオウレア系の加硫促進剤としては、エチレンチオウレ
ア、ジエチルチオウレア、トリメチルチオウレア、トリ
エチルチオウレア、N,N’−ジフェニルチオウレアな
どが挙げられる。また、3−メチル−チアゾリジン−チ
オン−2あるいはチアジアゾールとフェニレンジマレイ
ミドとの混合物、ジメチルアンモニウムハイドロジェン
イソフタレートあるいは1,2−ジメルカプト−1,
3,4−チアジアゾール誘導体等の加硫促進剤も使用す
ることができる。これらの加硫促進剤は上記に挙げたも
のを2種以上併用して用いてもよい。また、過酸化物加
硫剤も適用することができる。これらの加硫促進剤の添
加量はクロロプレン系ゴム100重量部に対して0.5
〜5重量部が好ましい。
必要に応じ種々の添加剤、例えば軟化剤、可塑剤、加工
助剤、老化防止剤、滑剤、充填剤等を配合することがで
きる。
ール系、カルバミン酸金属塩、フェノール系、ワックス
等、一般的な老化防止剤が使用できる。耐熱性の改良効
果の大きい老化防止剤種としては、アミン系の4,4’
−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミ
ン、オクチル化ジフェニルアミン等が挙げられる。これ
らの老化防止剤は、1種類もしくは併用して使用するこ
とができる。
ル、パラフィン、流動パラフィン、ワセリン、石油アス
ファルト等の石油系軟化剤、ナタネ油、アマニ油、ヒマ
シ油、ヤシ油等の植物油系軟化剤等、一般的な軟化剤が
使用できる。これらの軟化剤は1種類もしくは併用して
使用することができる。
ジオクチルアジペート等一般的な可塑剤を使用すること
ができる。これらの可塑剤は、要求される特性に応じて
1種類あるいは複数を併用することができる。
の混練方法ならびに加硫方法は、通常のゴム工業で行わ
れている方法を使用することができる。一般的には、ニ
ーダー、バンバリーまたはロール等の混練り機によって
混合し、目的に応じた形状に成形加工し成形加硫物を得
ることができる。具体的には各成分を加硫温度以下の温
度で混練した後、その混練物を各種形状に成形し加硫す
る。加硫時の温度や加硫時間は適宜設定することができ
る。加硫温度は、140〜190℃が好ましく、150
〜180℃が更に好ましい。
が、本発明は下記の実施例により限定されるものではな
い。 実施例1〜5 表1に示す配合処方により、1.7リットルのバンバリ
ーミキサーにて混練後、加硫剤のZnOとエチレンチオ
ウレアを8インチロールを用いて混練を行い、厚さ2.
3mmのシートを作製した。このシートを用いてムーニ
ー粘度測定サンプルを作製した。ムーニー粘度の測定
は、ムーニー粘度計を使用してJISK6300に準拠
して行った。また、このシートについてプレス加硫を1
50℃×20分の条件で行って、厚さ2mmの加硫シー
トを作製した。加硫物の物性試験は、3号ダンベルを使
用し、破断伸びの測定はJISK6251に準拠し、硬
さの測定は、JISK6253に準拠して行った。
ム(PS−40) 2)電気化学工業株式会社製、メルカプタン変性クロロ
プレンゴム(M−40) 3)大内新興化学工業社製、特殊ワックス 4)Schill&Seilacher社(ドイツ)製、
軟化剤 5)東海カーボン株式会社製、シーストS 8)出光興産株式会社製、ナフテン系オイル
に粉末加硫ゴムを添加したゴム組成物は実用可能であ
る。特に、硫黄変性クロロプレン系ゴムに粉末加硫ゴム
を添加し、さらにはしゃく解剤を添加したクロロプレン
系ゴム組成物のムーニー粘度が低く、混練加工性が改善
されている。
Claims (9)
- 【請求項1】 クロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムを含
有することを特徴とするクロロプレン系ゴム組成物。 - 【請求項2】 クロロプレン系ゴムが硫黄変性クロロプ
レン系ゴムであることを特徴とする請求項1記載のクロ
ロプレン系ゴム組成物。 - 【請求項3】 しゃく解剤を含有することを特徴とする
請求項2記載のクロロプレン系ゴム組成物。 - 【請求項4】 硫黄変性クロロプレン系ゴム100重量
部に対して、粉末加硫ゴムを10〜150重量部、しゃ
く解剤を0.1〜10重量部配合してなることを特徴と
する請求項2または3記載のクロロプレン系ゴム組成
物。 - 【請求項5】 しゃく解剤が、ペンタメチレンジチオカ
ルバミン酸ピペリジン塩、ジベンズアミドジフェニルジ
スルフィド、ジベンズアミドジフェニルジスルフィドと
ステアリン酸との混合物、またはベンズアミドチオフェ
ノールの亜鉛塩から選ばれた1種以上であることを特徴
とする請求項3または4記載のクロロプレン系ゴム組成
物。 - 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項記載のク
ロロプレン系ゴム組成物を加硫してなる加硫物。 - 【請求項7】 請求項1から5のいずれか1項記載のク
ロロプレン系ゴム組成物を加硫してなる床材。 - 【請求項8】 請求項1から5のいずれか1項記載のク
ロロプレン系ゴム組成物を加硫してなるマット。 - 【請求項9】 請求項1から5のいずれか1項記載のク
ロロプレン系ゴム組成物を加硫してなるゴム弾性舗装
材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34836099A JP4082839B2 (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34836099A JP4082839B2 (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001164048A true JP2001164048A (ja) | 2001-06-19 |
JP4082839B2 JP4082839B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=18396509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34836099A Expired - Fee Related JP4082839B2 (ja) | 1999-12-08 | 1999-12-08 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4082839B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002020544A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 粉末加硫ゴム組成物 |
JP2002020538A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 粉末加硫ゴム組成物 |
JP2007177195A (ja) * | 2005-03-16 | 2007-07-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | ゴム組成物およびこれを用いた動力伝動用ベルト |
JP2021031516A (ja) * | 2019-08-19 | 2021-03-01 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
-
1999
- 1999-12-08 JP JP34836099A patent/JP4082839B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002020544A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 粉末加硫ゴム組成物 |
JP2002020538A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 粉末加硫ゴム組成物 |
JP2007177195A (ja) * | 2005-03-16 | 2007-07-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | ゴム組成物およびこれを用いた動力伝動用ベルト |
JP2021031516A (ja) * | 2019-08-19 | 2021-03-01 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
JP7365817B2 (ja) | 2019-08-19 | 2023-10-20 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4082839B2 (ja) | 2008-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1996006869A1 (fr) | Copolymere diene a conjugaison nitrile insature, procede de production et composition de caoutchouc vulcanisable | |
JP5078057B2 (ja) | クロロプレン系加硫ゴム用重合体及びその製造方法 | |
WO2005082995A1 (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP2016141736A (ja) | クロロプレンゴム組成物 | |
EP2868677A1 (de) | Nitrilgruppenhaltiger Copolymerkautschuk | |
JPH0475931B2 (ja) | ||
CN108602989B (zh) | 氢化的腈-丁二烯-peg-丙烯酸酯共聚物 | |
JP3603350B2 (ja) | 不飽和ニトリル−共役ジエン共重合体、その製造方法および加硫性ゴム組成物 | |
JP2012211345A (ja) | クロロプレン系加硫ゴム用組成物及びクロロプレン系加硫ゴム | |
JPWO2007100064A1 (ja) | ゴム組成物、架橋ゴム、及び成形品 | |
JP4092270B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4082839B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
US6403722B1 (en) | Dynamically vulcanized elastomeric blends including hydrogenated acrylonitrile-butadiene copolymers | |
JP4273538B2 (ja) | クロロプレンゴム組成物及びそれを用いてなる支承 | |
JP4485017B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
TW202033578A (zh) | 用於製造peg丙烯酸酯-hnbr共聚物之方法 | |
JP3582113B2 (ja) | 不飽和ニトリル−共役ジエン共重合体と非黒色補強性充填剤とからなるゴム組成物 | |
JP2002020538A (ja) | 粉末加硫ゴム組成物 | |
CN114929796B (zh) | 胶乳组合物、成型体及成型体的制造方法 | |
JP2002020544A (ja) | 粉末加硫ゴム組成物 | |
JP2012007123A (ja) | クロロプレンゴム組成物 | |
JP3722774B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP7661894B2 (ja) | クロロプレン重合体を含む組成物、成形体、および、成形体の製造方法 | |
JP4531204B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP2001279022A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |