JP2001158728A - ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 - Google Patents
ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤Info
- Publication number
- JP2001158728A JP2001158728A JP34265799A JP34265799A JP2001158728A JP 2001158728 A JP2001158728 A JP 2001158728A JP 34265799 A JP34265799 A JP 34265799A JP 34265799 A JP34265799 A JP 34265799A JP 2001158728 A JP2001158728 A JP 2001158728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hyaluronic acid
- skin
- extract
- acid production
- external use
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 title claims abstract description 52
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 title claims abstract description 52
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 title claims abstract description 52
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title abstract 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 title description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 40
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 20
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 claims abstract description 18
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 235000009088 Citrus pyriformis Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 244000248349 Citrus limon Species 0.000 claims abstract 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 abstract description 11
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 abstract description 6
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 6
- 241000972673 Phellodendron amurense Species 0.000 abstract description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 47
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 34
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 16
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 15
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 14
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 13
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 13
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 13
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 11
- -1 etc.) Chemical compound 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 10
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 7
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 7
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 7
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 7
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 7
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 7
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 6
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 6
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 5
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000011221 initial treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 4
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 4
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate 2-octanoyloxypropyl octanoate Chemical compound C(CCCCCCC)(=O)OCC(C)OC(CCCCCCC)=O.C(=O)(CCCCCCCCC)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 3
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 3
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 3
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 description 3
- 239000011607 retinol Substances 0.000 description 3
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 3
- 230000037394 skin elasticity Effects 0.000 description 3
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 3
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXJCRELRQHZBQA-UHFFFAOYSA-N 5,7-dimethoxy-1-benzopyran-2-one Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(OC)=CC(OC)=C21 NXJCRELRQHZBQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGEBZHIAGXMEMV-UHFFFAOYSA-N 5-methoxypsoralen Chemical compound O1C(=O)C=CC2=C1C=C1OC=CC1=C2OC BGEBZHIAGXMEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 206010063560 Excessive granulation tissue Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N Polypropylene glycol (m w 1,200-3,000) Chemical compound CC(O)COC(C)CO DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001093501 Rutaceae Species 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 241001222097 Xenocypris argentea Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 210000001126 granulation tissue Anatomy 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 2
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000037393 skin firmness Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRAMPOPITCOOIN-VIFPVBQESA-N (2r)-n-(3-ethoxypropyl)-2,4-dihydroxy-3,3-dimethylbutanamide Chemical compound CCOCCCNC(=O)[C@H](O)C(C)(C)CO MRAMPOPITCOOIN-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M Berberine chloride (TN) Chemical compound [Cl-].C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJZOMNXBSRED-UHFFFAOYSA-N Bergamottin Natural products O1C(=O)C=CC2=C1C=C1OC=CC1=C2OCC=C(C)CCC=C(C)C DBMJZOMNXBSRED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N Citral Natural products CC(C)=CCCC(C)=CC=O WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 1
- 102000009024 Epidermal Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 208000035874 Excoriation Diseases 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 101000599951 Homo sapiens Insulin-like growth factor I Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000004575 Infectious Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 1
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 1
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000972672 Phellodendron Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000219492 Quercus Species 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 206010053262 Skin swelling Diseases 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 206010048873 Traumatic arthritis Diseases 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHFXJKYHUWPWSJ-UHFFFAOYSA-L [Na+].[Na+].OS([O-])=O.OS([O-])=O Chemical compound [Na+].[Na+].OS([O-])=O.OS([O-])=O YHFXJKYHUWPWSJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003788 bath preparation Substances 0.000 description 1
- YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N berberine Chemical compound C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093265 berberine Drugs 0.000 description 1
- QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N berberine Natural products COc1ccc2C=C3N(Cc2c1OC)C=Cc4cc5OCOc5cc34 QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002045 bergapten Drugs 0.000 description 1
- KGZDKFWCIPZMRK-UHFFFAOYSA-N bergapten Natural products COC1C2=C(Cc3ccoc13)C=CC(=O)O2 KGZDKFWCIPZMRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 229940043350 citral Drugs 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 210000001723 extracellular space Anatomy 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N geranial Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\C=O WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N 0.000 description 1
- HIGQPQRQIQDZMP-UHFFFAOYSA-N geranil acetate Natural products CC(C)=CCCC(C)=CCOC(C)=O HIGQPQRQIQDZMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIGQPQRQIQDZMP-DHZHZOJOSA-N geranyl acetate Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\COC(C)=O HIGQPQRQIQDZMP-DHZHZOJOSA-N 0.000 description 1
- LBQIJVLKGVZRIW-UHFFFAOYSA-N glabridine Natural products C1OC2=C3C=CC(C)(C)OC3=CC=C2CC1C1=CC=C(O)C=C1O LBQIJVLKGVZRIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 230000008407 joint function Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 1
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- UHNWOJJPXCYKCG-UHFFFAOYSA-L magnesium oxalate Chemical compound [Mg+2].[O-]C(=O)C([O-])=O UHNWOJJPXCYKCG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 231100001083 no cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 1
- 239000002644 phorbol ester Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N pibenzimol Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C(N=C(N2)C=3C=C4NC(=NC4=CC=3)C=3C=CC(O)=CC=3)C2=C1 INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229940093430 polyethylene glycol 1500 Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960001790 sodium citrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019830 sodium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N tranexamic acid Chemical compound NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N 0.000 description 1
- 229960000401 tranexamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 1
- 229960005066 trisodium edetate Drugs 0.000 description 1
- OABSPZRQQUFHRY-UHFFFAOYSA-K trisodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O OABSPZRQQUFHRY-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003648 triterpenes Chemical class 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ヒトにおけるヒアルロン酸産生能を促進させ
るヒアルロン酸産生促進剤を提供する。ヒアルロン酸産
生促進剤は、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保
持)、関節炎等の予防・治療、熱傷の初期の治療等に有
効であることから、さらに、該ヒアルロン酸産生促進剤
を外用剤へ配合することにより、皮膚のはりや弾力を保
持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の状態を
維持することのできる皮膚外用剤を提供する。 【解決手段】 オウバク、レモン(Citrus limon)、お
よびユズ(Citrus junos)の中から選ばれる1種または
2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物を含有させ
て、ヒアルロン酸産生促進剤、さらには皮膚外用剤とす
る。
るヒアルロン酸産生促進剤を提供する。ヒアルロン酸産
生促進剤は、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保
持)、関節炎等の予防・治療、熱傷の初期の治療等に有
効であることから、さらに、該ヒアルロン酸産生促進剤
を外用剤へ配合することにより、皮膚のはりや弾力を保
持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の状態を
維持することのできる皮膚外用剤を提供する。 【解決手段】 オウバク、レモン(Citrus limon)、お
よびユズ(Citrus junos)の中から選ばれる1種または
2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物を含有させ
て、ヒアルロン酸産生促進剤、さらには皮膚外用剤とす
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はヒアルロン酸産生促
進剤に関する。さらに詳しくは、ヒトにおけるヒアルロ
ン酸産生能を促進させるヒアルロン酸産生促進剤に関す
る。該ヒアルロン酸産生促進剤は、ヒト皮膚の老化防止
(皮膚のハリや弾力保持)、関節炎等の予防・治療、熱
傷の初期の治療等に有効に適用され得る。特に、本発明
ヒアルロン酸産生促進剤の配合により、皮膚のはりや弾
力を保持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の
状態を維持することのできる皮膚外用剤が提供される。
進剤に関する。さらに詳しくは、ヒトにおけるヒアルロ
ン酸産生能を促進させるヒアルロン酸産生促進剤に関す
る。該ヒアルロン酸産生促進剤は、ヒト皮膚の老化防止
(皮膚のハリや弾力保持)、関節炎等の予防・治療、熱
傷の初期の治療等に有効に適用され得る。特に、本発明
ヒアルロン酸産生促進剤の配合により、皮膚のはりや弾
力を保持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の
状態を維持することのできる皮膚外用剤が提供される。
【0002】
【従来の技術】近年、老化に関する研究が進められてい
る。皮膚老化の原因は、マクロ的にみれば加齢が重要な
因子であるが、それに加えて乾燥、酸化、太陽光(紫外
線)等による影響も皮膚老化に関わる直接的な因子とし
て挙げられる。皮膚老化の具体的な現象としては、ヒア
ルロン酸をはじめとするムコ多糖類の減少、コラーゲン
の架橋反応、紫外線による細胞の損傷などが知られてい
る。
る。皮膚老化の原因は、マクロ的にみれば加齢が重要な
因子であるが、それに加えて乾燥、酸化、太陽光(紫外
線)等による影響も皮膚老化に関わる直接的な因子とし
て挙げられる。皮膚老化の具体的な現象としては、ヒア
ルロン酸をはじめとするムコ多糖類の減少、コラーゲン
の架橋反応、紫外線による細胞の損傷などが知られてい
る。
【0003】なかでもヒアルロン酸は、細胞間隙への水
分の保持、組織内にジェリー状のマトリックスを形成す
ることに基づく細胞の保持、組織の潤滑性と柔軟性の保
持、機械的障害等の外力に対する抵抗、および細菌感染
の防止など、多くの機能を有している("Bio Industr
y"、vol.8、p.346(1991))。例えば、皮膚のヒアルロン
酸量は加齢とともに減少し、それに伴い、小ジワやかさ
つき等の皮膚老化が現れるといわれている。そのため、
このような老化した皮膚の改善剤として、ヒアルロン酸
やコラーゲンを配合した化粧料が数多く提案されてい
る。しかしながらこれら従来の化粧料は、皮膚表面にお
ける保湿効果を発揮するだけであり、本質的に老化肌を
改善し得るものではない。また、皮膚細胞賦活剤として
各種のビタミン類や生薬類を配合した化粧料が提案され
ているが、これらもやはり老化肌を改善、治療し得るま
でには至っていないのが現状である。
分の保持、組織内にジェリー状のマトリックスを形成す
ることに基づく細胞の保持、組織の潤滑性と柔軟性の保
持、機械的障害等の外力に対する抵抗、および細菌感染
の防止など、多くの機能を有している("Bio Industr
y"、vol.8、p.346(1991))。例えば、皮膚のヒアルロン
酸量は加齢とともに減少し、それに伴い、小ジワやかさ
つき等の皮膚老化が現れるといわれている。そのため、
このような老化した皮膚の改善剤として、ヒアルロン酸
やコラーゲンを配合した化粧料が数多く提案されてい
る。しかしながらこれら従来の化粧料は、皮膚表面にお
ける保湿効果を発揮するだけであり、本質的に老化肌を
改善し得るものではない。また、皮膚細胞賦活剤として
各種のビタミン類や生薬類を配合した化粧料が提案され
ているが、これらもやはり老化肌を改善、治療し得るま
でには至っていないのが現状である。
【0004】さらに、関節液中に含まれるヒアルロン酸
は、関節軟骨の表面を覆い、関節機能の円滑な作動に役
立っている。正常人関節液中のヒアルロン酸濃度は約
2.3mg/mlであるが、慢性関節リウマチの場合、
関節液中のヒアルロン酸濃度は約1.2mg/mlと低
下し、同時に関節液の粘度も著しく低下する("Arthrit
is Rheumatism"、vol.10、p.357(1967))。また、化膿
性関節炎や痛風性関節炎などでも慢性関節リウマチの場
合と同様、ヒアルロン酸含量の低下が起こることが知ら
れている(「結合組成」(金原出版)、481頁、19
84年)。上記疾患において、潤滑機能の改善、関節軟
骨の被覆・保護、疼痛抑制および病的関節液の改善若し
くは正常化のために、関節液中のヒアルロン酸量を増加
させることが考えられる。例えば、慢性関節リウマチ患
者にヒアルロン酸ナトリウムの関節注入療法を行うと上
記の改善が認められることが報告されている(「炎症」
(日本炎症学会)、11巻、16頁、1991年)。同
様に、外傷性関節炎、骨関節炎や変形性関節炎において
も、ヒアルロン酸の関節注入療法により上記の改善効果
が報告されている。(「結合組織と疾患」(講談社)、
246頁、1980年)。
は、関節軟骨の表面を覆い、関節機能の円滑な作動に役
立っている。正常人関節液中のヒアルロン酸濃度は約
2.3mg/mlであるが、慢性関節リウマチの場合、
関節液中のヒアルロン酸濃度は約1.2mg/mlと低
下し、同時に関節液の粘度も著しく低下する("Arthrit
is Rheumatism"、vol.10、p.357(1967))。また、化膿
性関節炎や痛風性関節炎などでも慢性関節リウマチの場
合と同様、ヒアルロン酸含量の低下が起こることが知ら
れている(「結合組成」(金原出版)、481頁、19
84年)。上記疾患において、潤滑機能の改善、関節軟
骨の被覆・保護、疼痛抑制および病的関節液の改善若し
くは正常化のために、関節液中のヒアルロン酸量を増加
させることが考えられる。例えば、慢性関節リウマチ患
者にヒアルロン酸ナトリウムの関節注入療法を行うと上
記の改善が認められることが報告されている(「炎症」
(日本炎症学会)、11巻、16頁、1991年)。同
様に、外傷性関節炎、骨関節炎や変形性関節炎において
も、ヒアルロン酸の関節注入療法により上記の改善効果
が報告されている。(「結合組織と疾患」(講談社)、
246頁、1980年)。
【0005】しかしながら、上記疾患の治療は長期にわ
たり、しかも医師の処方を必要とする。従って、日常生
活のなかで手軽に治療することができるヒアルロン酸産
生促進剤を含有させた皮膚外用剤が望まれていた。
たり、しかも医師の処方を必要とする。従って、日常生
活のなかで手軽に治療することができるヒアルロン酸産
生促進剤を含有させた皮膚外用剤が望まれていた。
【0006】また、熱傷受傷後の治癒過程で、壊死組織
の下方から増生してくる肉芽組織の初期から組織全体が
肉芽組織に置き換えられるまでの期間では、肉芽中にヒ
アルロン酸が著しく増加することが知られており(「結
合組織と疾患」(講談社)、153頁、1980年)、
熱傷の初期の治療薬としても、ヒアルロン酸産生促進剤
が期待されている。
の下方から増生してくる肉芽組織の初期から組織全体が
肉芽組織に置き換えられるまでの期間では、肉芽中にヒ
アルロン酸が著しく増加することが知られており(「結
合組織と疾患」(講談社)、153頁、1980年)、
熱傷の初期の治療薬としても、ヒアルロン酸産生促進剤
が期待されている。
【0007】一方、ヒト細胞のヒアルロン酸を産生する
薬剤としては、インシュリン様成長因子−1や上皮成長
因子("Biochemica Biophysica Acta"、1014、p.305(19
89))およびインターロイキン−1(「日本産科婦人科
学会」雑誌、41巻、1943頁、1989年)などの
サイトカイン、あるいはフォルボールエステル("Exper
imental Cell Research"、vol.148、p.377(1983))など
が知られているが、いずれも化粧品、入浴剤や医薬品等
として簡便にかつ安心して使用することができるもので
はない。
薬剤としては、インシュリン様成長因子−1や上皮成長
因子("Biochemica Biophysica Acta"、1014、p.305(19
89))およびインターロイキン−1(「日本産科婦人科
学会」雑誌、41巻、1943頁、1989年)などの
サイトカイン、あるいはフォルボールエステル("Exper
imental Cell Research"、vol.148、p.377(1983))など
が知られているが、いずれも化粧品、入浴剤や医薬品等
として簡便にかつ安心して使用することができるもので
はない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたもので、安全で、かつ簡便に用いることが
できる、ヒトにおけるヒアルロン酸産生能を促進させる
ヒアルロン酸産生促進剤を提供することを目的とする。
本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、ヒト皮膚の老化防
止(皮膚のハリや弾力保持)、関節炎等の予防・治療、
熱傷の初期の治療等に有効に適用され得る。特に、この
ヒアルロン酸産生促進剤の配合により、皮膚のハリや弾
力を保持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の
状態を維持することのできる皮膚外用剤が提供される。
みてなされたもので、安全で、かつ簡便に用いることが
できる、ヒトにおけるヒアルロン酸産生能を促進させる
ヒアルロン酸産生促進剤を提供することを目的とする。
本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、ヒト皮膚の老化防
止(皮膚のハリや弾力保持)、関節炎等の予防・治療、
熱傷の初期の治療等に有効に適用され得る。特に、この
ヒアルロン酸産生促進剤の配合により、皮膚のハリや弾
力を保持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい肌の
状態を維持することのできる皮膚外用剤が提供される。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題の
解決に向けて広く種々の物質にヒアルロン酸産生促進能
を調べた結果、特定の植物の抽出物に格段に優れたヒア
ルロン酸産生促進作用を有することを見出し、これに基
づいて本発明を完成するに至った。
解決に向けて広く種々の物質にヒアルロン酸産生促進能
を調べた結果、特定の植物の抽出物に格段に優れたヒア
ルロン酸産生促進作用を有することを見出し、これに基
づいて本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち本発明は、オウバク、レモン(Ci
trus limon)、およびユズ(Citrusjunos)の中から選
ばれる1種または2種以上の植物、あるいはその溶媒抽
出物を含有するヒアルロン酸産生促進剤に関する。
trus limon)、およびユズ(Citrusjunos)の中から選
ばれる1種または2種以上の植物、あるいはその溶媒抽
出物を含有するヒアルロン酸産生促進剤に関する。
【0011】また本発明は、オウバク、レモン(Citrus
limon)、およびユズ(Citrus junos)の中から選ばれ
る1種または2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物
を含有する皮膚外用剤に関する。
limon)、およびユズ(Citrus junos)の中から選ばれ
る1種または2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物
を含有する皮膚外用剤に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
【0013】本発明に用いられるオウバク(英名:phel
lodendron bark)は、ミカン科(Rutaceae)キハダ属
(Phellodendron)に属するキハダ(P. amurense)や、
その他近縁の植物の樹皮(周皮を除いた樹皮)を総称し
たものを指す。苦味健胃、整腸、消炎、解熱薬など、家
庭薬に繁用される。オウバクに含まれる成分はベルベリ
ン(berberine)を主とし、アルカロイド、トリテルペ
ン苦味質など多くの成分が知られ、塩化ベルベリンの原
料にされる。
lodendron bark)は、ミカン科(Rutaceae)キハダ属
(Phellodendron)に属するキハダ(P. amurense)や、
その他近縁の植物の樹皮(周皮を除いた樹皮)を総称し
たものを指す。苦味健胃、整腸、消炎、解熱薬など、家
庭薬に繁用される。オウバクに含まれる成分はベルベリ
ン(berberine)を主とし、アルカロイド、トリテルペ
ン苦味質など多くの成分が知られ、塩化ベルベリンの原
料にされる。
【0014】レモン(Citrus limon)は、ミカン科ミカ
ン属(Citrus)に属する植物である。インド西北部から
西アジアにかけての原産といわれる常緑果樹で、古くか
ら航海、遠征時のビタミンCの補給源として利用され、
また、果汁に含まれるクエン酸には殺菌効果もあること
から、肉、魚などに搾りかけるなど種々利用されてき
た。果皮には精油(リモネン、シトラール、酢酸ゲラニ
ル等を含む)のほか、ベルガプテン、リメチン(シトロ
プテン)等が含まれる。現在の主産国はイタリア、スペ
インを中心とする地中海沿岸諸国、アメリカ、アルゼン
チン等である。
ン属(Citrus)に属する植物である。インド西北部から
西アジアにかけての原産といわれる常緑果樹で、古くか
ら航海、遠征時のビタミンCの補給源として利用され、
また、果汁に含まれるクエン酸には殺菌効果もあること
から、肉、魚などに搾りかけるなど種々利用されてき
た。果皮には精油(リモネン、シトラール、酢酸ゲラニ
ル等を含む)のほか、ベルガプテン、リメチン(シトロ
プテン)等が含まれる。現在の主産国はイタリア、スペ
インを中心とする地中海沿岸諸国、アメリカ、アルゼン
チン等である。
【0015】ユズ(Citrus junos)は、ミカン科ミカン
属に属する植物で、中国原産の常緑小高木である。果肉
は柔軟多汁で、酸味が強く、クエン酸を含む。果実は健
胃薬とされる。
属に属する植物で、中国原産の常緑小高木である。果肉
は柔軟多汁で、酸味が強く、クエン酸を含む。果実は健
胃薬とされる。
【0016】本発明に用いる上記各植物は、生のままで
も乾燥したものでも使用することができるが、使用性、
製剤化等の点から乾燥粉末あるいは溶媒抽出物として用
いることが好ましい。
も乾燥したものでも使用することができるが、使用性、
製剤化等の点から乾燥粉末あるいは溶媒抽出物として用
いることが好ましい。
【0017】上記植物の使用部位としては、各植物体の
任意の部位を用いることができるが、レモン、ユズでは
果実(果汁、果皮等含む)を用いるのが特に好ましい。
オウバク(phellodendron bark)は上述したようにキハ
ダやその他近縁の植物の周皮を除いた樹皮を総称したも
のを指すので、該樹皮を用いる。
任意の部位を用いることができるが、レモン、ユズでは
果実(果汁、果皮等含む)を用いるのが特に好ましい。
オウバク(phellodendron bark)は上述したようにキハ
ダやその他近縁の植物の周皮を除いた樹皮を総称したも
のを指すので、該樹皮を用いる。
【0018】上記各植物の抽出物は、常法により得るこ
とができ、例えば上記各植物を抽出溶媒とともに浸漬ま
たは加熱還流した後、濾過し、濃縮して得ることができ
る。抽出溶媒としては、通常抽出に用いられる溶媒であ
れば任意に用いることができ、例えば、水、メタノー
ル、エタノール、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン等のアルコール類、含水ア
ルコール類、クロロホルム、ジクロルエタン、四塩化炭
素、アセトン、酢酸エチル、ヘキサン等の有機溶媒等
を、それぞれ単独あるいは組み合わせて用いることがで
きる。上記溶媒で抽出した得た抽出液をそのまま、ある
いは濃縮したエキスを吸着法、例えばイオン交換樹脂を
用いて不純物を除去したものや、ポーラスポリマー(例
えばアンバーライトXAD−2)のカラムにて吸着させ
た後、メタノールまたはエタノールで溶出し、濃縮した
ものも使用することができる。また分配法、例えば水/
酢酸エチルで抽出した抽出物等も用いられる。
とができ、例えば上記各植物を抽出溶媒とともに浸漬ま
たは加熱還流した後、濾過し、濃縮して得ることができ
る。抽出溶媒としては、通常抽出に用いられる溶媒であ
れば任意に用いることができ、例えば、水、メタノー
ル、エタノール、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン等のアルコール類、含水ア
ルコール類、クロロホルム、ジクロルエタン、四塩化炭
素、アセトン、酢酸エチル、ヘキサン等の有機溶媒等
を、それぞれ単独あるいは組み合わせて用いることがで
きる。上記溶媒で抽出した得た抽出液をそのまま、ある
いは濃縮したエキスを吸着法、例えばイオン交換樹脂を
用いて不純物を除去したものや、ポーラスポリマー(例
えばアンバーライトXAD−2)のカラムにて吸着させ
た後、メタノールまたはエタノールで溶出し、濃縮した
ものも使用することができる。また分配法、例えば水/
酢酸エチルで抽出した抽出物等も用いられる。
【0019】このようにして得た上記各植物またはその
抽出物は、ヒアルロン酸産生促進作用を有する。このよ
うな上記各植物またはその抽出物は、好ましくは外用剤
に配合して用いられる。
抽出物は、ヒアルロン酸産生促進作用を有する。このよ
うな上記各植物またはその抽出物は、好ましくは外用剤
に配合して用いられる。
【0020】上記各植物またはその抽出物を皮膚外用剤
に配合して用いる場合、外用剤全量中に乾燥重量として
0.0005〜20.0重量%配合するのが好ましく、
より好ましくは0.001〜10.0重量%である。
0.0005重量%未満では本発明のヒアルロン酸産生
促進効果が十分に発揮され難く、一方、20.0重量%
超では製剤化が難しいので好ましくない。また、10.
0重量%を超えて配合してもさほど大きな効果の向上は
認められない。
に配合して用いる場合、外用剤全量中に乾燥重量として
0.0005〜20.0重量%配合するのが好ましく、
より好ましくは0.001〜10.0重量%である。
0.0005重量%未満では本発明のヒアルロン酸産生
促進効果が十分に発揮され難く、一方、20.0重量%
超では製剤化が難しいので好ましくない。また、10.
0重量%を超えて配合してもさほど大きな効果の向上は
認められない。
【0021】本発明のヒアルロン酸産生促進剤を皮膚外
用剤に用いる場合、上記成分に加えて、さらに必要によ
り、本発明の効果を損なわない範囲内で、通常化粧品や
医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば保湿
剤、酸化防止剤、油分、紫外線防御剤、界面活性剤、増
粘剤、アルコール類、粉末成分、色材、水性成分、水、
各種皮膚栄養剤等を必要に応じて適宜配合することがで
きる。
用剤に用いる場合、上記成分に加えて、さらに必要によ
り、本発明の効果を損なわない範囲内で、通常化粧品や
医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば保湿
剤、酸化防止剤、油分、紫外線防御剤、界面活性剤、増
粘剤、アルコール類、粉末成分、色材、水性成分、水、
各種皮膚栄養剤等を必要に応じて適宜配合することがで
きる。
【0022】さらに、エデト酸二ナトリウム、エデト酸
三ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリ
ウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸等の金属イオ
ン封鎖剤、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパ
ラベン等の防腐剤、カフェイン、タンニン、ベラパミ
ル、トラネキサム酸およびその誘導体、甘草抽出物、グ
ラブリジン、カリンの果実の熱水抽出物、各種生薬、酢
酸トコフェロール、グリチルリチン酸およびその誘導体
またはその塩等の薬剤、ビタミンC、アスコルビン酸リ
ン酸マグネシウム、アスコルビン酸グルコシド、アルブ
チン、コウジ酸等の美白剤、グルコース、フルクトー
ス、マンノース、ショ糖、トレハロース等の糖類、レチ
ノイン酸、レチノール、レチノール酢酸、レチノールパ
ルミチン酸等のビタミンA誘導体類なども適宜配合する
ことができる。
三ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリ
ウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸等の金属イオ
ン封鎖剤、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパ
ラベン等の防腐剤、カフェイン、タンニン、ベラパミ
ル、トラネキサム酸およびその誘導体、甘草抽出物、グ
ラブリジン、カリンの果実の熱水抽出物、各種生薬、酢
酸トコフェロール、グリチルリチン酸およびその誘導体
またはその塩等の薬剤、ビタミンC、アスコルビン酸リ
ン酸マグネシウム、アスコルビン酸グルコシド、アルブ
チン、コウジ酸等の美白剤、グルコース、フルクトー
ス、マンノース、ショ糖、トレハロース等の糖類、レチ
ノイン酸、レチノール、レチノール酢酸、レチノールパ
ルミチン酸等のビタミンA誘導体類なども適宜配合する
ことができる。
【0023】また、本発明の皮膚外用剤は、外皮に適用
される化粧料、医薬部外品等、特に好適には化粧料に広
く適用することが可能であり、その剤型も、皮膚に適用
できるものであればいずれでもよく、溶液系、可溶化
系、乳化系、粉末分散系、水−油二層系、水−油−粉末
三層系、軟膏、化粧水、ゲル、エアゾール等、任意の剤
型が適用される。
される化粧料、医薬部外品等、特に好適には化粧料に広
く適用することが可能であり、その剤型も、皮膚に適用
できるものであればいずれでもよく、溶液系、可溶化
系、乳化系、粉末分散系、水−油二層系、水−油−粉末
三層系、軟膏、化粧水、ゲル、エアゾール等、任意の剤
型が適用される。
【0024】また、本発明の皮膚外用剤の使用形態も任
意であり、例えば化粧水、乳液、クリーム、パック等の
フェーシャル化粧料やファンデーション、口紅、アイシ
ャドウ等のメーキャップ化粧料、毛髪用化粧料、芳香化
粧料、浴用剤等に用いることができる。
意であり、例えば化粧水、乳液、クリーム、パック等の
フェーシャル化粧料やファンデーション、口紅、アイシ
ャドウ等のメーキャップ化粧料、毛髪用化粧料、芳香化
粧料、浴用剤等に用いることができる。
【0025】なお、上記の剤型および使用形態に本発明
の皮膚外用剤が採り得る形態が限定されるものではな
い。
の皮膚外用剤が採り得る形態が限定されるものではな
い。
【0026】また、本発明のヒアルロン酸産生促進剤
は、優れたヒアルロン酸産生促進能を有することから、
上記のように皮膚外用剤に用いる以外にも、関節炎の予
防治療や熱傷の初期治療等としての適用が可能である。
は、優れたヒアルロン酸産生促進能を有することから、
上記のように皮膚外用剤に用いる以外にも、関節炎の予
防治療や熱傷の初期治療等としての適用が可能である。
【0027】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明の技術的範囲はこれによってなんら
限定されるものでない。
説明するが、本発明の技術的範囲はこれによってなんら
限定されるものでない。
【0028】実施例に先立ち、本発明に用いられる各植
物由来の溶媒抽出物のヒアルロン酸産生促進作用の試験
方法について説明する。
物由来の溶媒抽出物のヒアルロン酸産生促進作用の試験
方法について説明する。
【0029】1. 試料の調製
【0030】(1)オウバク(phellodendron bark)抽
出液:オウバク5kgを細切し、これに50%1,3−
ブチレングリコール溶液を加え、時々かき混ぜながら加
熱抽出した。得られた抽出液を−20℃で放置した後、
濾過して濾液を得た。この濾液を室温で熟成させた後、
濾過し、オウバク抽出液50Lを得た。
出液:オウバク5kgを細切し、これに50%1,3−
ブチレングリコール溶液を加え、時々かき混ぜながら加
熱抽出した。得られた抽出液を−20℃で放置した後、
濾過して濾液を得た。この濾液を室温で熟成させた後、
濾過し、オウバク抽出液50Lを得た。
【0031】(2)レモン(Citrus limon)抽出液:レ
モンの果実10kgに40%1,3−ブチレングリコー
ル溶液20Lを加え、20〜25℃にて約2週間浸漬し
た後、遠心分離した。
モンの果実10kgに40%1,3−ブチレングリコー
ル溶液20Lを加え、20〜25℃にて約2週間浸漬し
た後、遠心分離した。
【0032】上清を第1の抽出液として採取した後、そ
の残留物に20%1,3−ブチレングリコール溶液20
Lを加え、20〜25℃にて約2週間浸漬した後、遠心
分離し、上清を第2の抽出液として採取した。
の残留物に20%1,3−ブチレングリコール溶液20
Lを加え、20〜25℃にて約2週間浸漬した後、遠心
分離し、上清を第2の抽出液として採取した。
【0033】上記第1、2の抽出液を合わせ、冷暗所
(0〜5℃)にて10日間ほど放置した後、濾過した。
得られた濾液に精製水と1,3−ブチレングリコールを
加え、1,3−ブチレングリコールの最終濃度を約45
%に調整した後、約30日間冷所(0〜5℃)にて成熟
させ、レモン抽出液約50kgを得た。
(0〜5℃)にて10日間ほど放置した後、濾過した。
得られた濾液に精製水と1,3−ブチレングリコールを
加え、1,3−ブチレングリコールの最終濃度を約45
%に調整した後、約30日間冷所(0〜5℃)にて成熟
させ、レモン抽出液約50kgを得た。
【0034】(3)ユズ(Citrus junos)抽出液:ユズ
の果実10kgを細かく砕き、これに50%エタノール
約50Lを加え、20〜25℃にて一昼夜浸漬した後、
濾過し、第1の抽出液を採取した。
の果実10kgを細かく砕き、これに50%エタノール
約50Lを加え、20〜25℃にて一昼夜浸漬した後、
濾過し、第1の抽出液を採取した。
【0035】濾過残留物を50%エタノール50Lで2
回、上記と同様にして濾過し、第2、3の抽出液を採取
した。この第2、3抽出液を合わせ、40℃で減圧濃縮
して軟エキスを得た。
回、上記と同様にして濾過し、第2、3の抽出液を採取
した。この第2、3抽出液を合わせ、40℃で減圧濃縮
して軟エキスを得た。
【0036】上記第1の抽出液にこの軟エキスを加えて
溶かした後に、冷暗所にて10日間ほど静置した後、濾
過し、50%エタノールを追加して、ユズ抽出液50L
を得た。
溶かした後に、冷暗所にて10日間ほど静置した後、濾
過し、50%エタノールを追加して、ユズ抽出液50L
を得た。
【0037】上記(1)〜(3)で得られた各植物抽出
液ををジメチルスルホキシド(DMSO)に濃度10%
となるよう溶解して、各植物抽出液含有溶液(以下、
「元溶液」と記す)とした。
液ををジメチルスルホキシド(DMSO)に濃度10%
となるよう溶解して、各植物抽出液含有溶液(以下、
「元溶液」と記す)とした。
【0038】この元溶液を希釈して濃度を調整した溶液
を、元溶液とともに被験溶液とし、以下の実験を行っ
た。
を、元溶液とともに被験溶液とし、以下の実験を行っ
た。
【0039】2. ヒアルロン酸産生促進作用の測定 24穴シャーレにヒト皮膚由来不死化表皮細胞を1ウエ
ルあたり2万播種し、増殖因子入りKGB培地(クラボ
ウ(株)製)で4日間培養した。この後、培地を、上記
被験溶液を含むKGB培地2mlに交換し、さらに4日
間培養した。なお、被験溶液の濃度は、DMSOが培地
に対して最終濃度0.1%になるように調整した。ま
た、培地中での各植物抽出液濃度は10-5重量%とし
た。
ルあたり2万播種し、増殖因子入りKGB培地(クラボ
ウ(株)製)で4日間培養した。この後、培地を、上記
被験溶液を含むKGB培地2mlに交換し、さらに4日
間培養した。なお、被験溶液の濃度は、DMSOが培地
に対して最終濃度0.1%になるように調整した。ま
た、培地中での各植物抽出液濃度は10-5重量%とし
た。
【0040】培養後、培地を採取し、ヒアルロン酸の測
定を行った。ヒアルロン酸の測定は、市販のヒアルロン
酸測定キット(中外製薬(株)製)を用いて行った。ま
たシャーレ中のDNA量を測定し、細胞数の指標とし
た。DNA量の測定は「ヘキスト33258」(ヘキス
ト社製)を用いた蛍光測定法で行った。
定を行った。ヒアルロン酸の測定は、市販のヒアルロン
酸測定キット(中外製薬(株)製)を用いて行った。ま
たシャーレ中のDNA量を測定し、細胞数の指標とし
た。DNA量の測定は「ヘキスト33258」(ヘキス
ト社製)を用いた蛍光測定法で行った。
【0041】なお、各植物抽出液については、上記実験
濃度では細胞毒性は認められなかった。
濃度では細胞毒性は認められなかった。
【0042】ヒアルロン酸産生促進作用の評価はヒアル
ロン酸産生促進率により行った。ヒアルロン酸産生促進
率(%)は各植物抽出液を添加しない培地で培養したヒ
ト皮膚由来不死化表皮細胞(コントロール)のDNAあ
たりのヒアルロン酸量を100とした時の、各植物抽出
液含有培地で培養したヒト皮膚由来不死化表皮細胞のD
NAあたりのヒアルロン酸量と定義した。結果を表1に
示す。
ロン酸産生促進率により行った。ヒアルロン酸産生促進
率(%)は各植物抽出液を添加しない培地で培養したヒ
ト皮膚由来不死化表皮細胞(コントロール)のDNAあ
たりのヒアルロン酸量を100とした時の、各植物抽出
液含有培地で培養したヒト皮膚由来不死化表皮細胞のD
NAあたりのヒアルロン酸量と定義した。結果を表1に
示す。
【0043】
【表1】
【0044】表1から明らかなように、オウバク、レモ
ン、ユズの各抽出物は、優れたヒアルロン酸産生促進効
果を有することがわかる。
ン、ユズの各抽出物は、優れたヒアルロン酸産生促進効
果を有することがわかる。
【0045】3. 皮膚の抗老化効果試験 皮膚の抗老化効果を調べるために、下記実施例1、比較
例1に示す組成の化粧料を用いて、以下の方法により、
肌のはり、たるみに対する改善効果について評価試験を
行った。
例1に示す組成の化粧料を用いて、以下の方法により、
肌のはり、たるみに対する改善効果について評価試験を
行った。
【0046】(試験方法)無作為に抽出した年齢25〜
60歳の健常な女性100名を被験者とし、各化粧料を
顔面の皮膚に連日1ヵ月間使用した後、肌のはり、たる
みに対する改善効果について調べた。
60歳の健常な女性100名を被験者とし、各化粧料を
顔面の皮膚に連日1ヵ月間使用した後、肌のはり、たる
みに対する改善効果について調べた。
【0047】 (実施例1) クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)ステアリン酸 5.0 (2)ステアリルアルコール 4.0 (3)イソプロピルミリステート 18.0 (4)グリセリンモノステアリン酸エステル 3.0 (5)プロピレングリコール 10.0 (6)オウバクのメタノール抽出物 0.01 (7)苛性カリ 0.2 (8)亜硫酸水素ナトリウム 0.01 (9)防腐剤 適 量 (10)香料 適 量 (11)イオン交換水 残 余 (製法)(11)に(5)〜(7)を加え溶解し、加熱
して70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(4)、
(8)〜(10)を混合し加熱融解して70℃に保った
(油相)。水相に油相を徐々に加え、全部加え終わって
からしばらくその温度に保ち、反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかき混ぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
して70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(4)、
(8)〜(10)を混合し加熱融解して70℃に保った
(油相)。水相に油相を徐々に加え、全部加え終わって
からしばらくその温度に保ち、反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかき混ぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
【0048】(比較例1) クリーム 実施例1においてオウバク抽出物0.01重量%を、水
0.01重量%に代えた以外は、実施例1と同様にして
クリームを得た。
0.01重量%に代えた以外は、実施例1と同様にして
クリームを得た。
【0049】[肌のはり、たるみに対する改善効果]肌
のはり、たるみについて視感評価した。(判定基準) 著効: 肌に非常にはりがあり、たるみがない 有効: 肌にややはりがあり、たるみがない やや有効: 肌にあまりはりがなく、たるんだ感じがす
る 効果なし: 肌にはりがなく、たるんでいる (肌のはり、たるみに対する改善効果の評価) ◎: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が80%以上 ○: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が50%以上80%未満 △: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が30%以上50%未満 ×: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が30%未満
のはり、たるみについて視感評価した。(判定基準) 著効: 肌に非常にはりがあり、たるみがない 有効: 肌にややはりがあり、たるみがない やや有効: 肌にあまりはりがなく、たるんだ感じがす
る 効果なし: 肌にはりがなく、たるんでいる (肌のはり、たるみに対する改善効果の評価) ◎: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が80%以上 ○: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が50%以上80%未満 △: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が30%以上50%未満 ×: 被験者が著効、有効およびやや有効の示す割合
(有効率)が30%未満
【0050】
【表2】
【0051】表2から明らかなように、実施例1で得ら
れた皮膚外用剤を用いた場合には、比較例1で得られた
皮膚外用剤を用いた場合よりも、はり、たるみの点で改
善されていることが認められる。このことは、オウバク
抽出物を含有する処方が皮膚の抗老化に極めて有用であ
ることを示すものである。
れた皮膚外用剤を用いた場合には、比較例1で得られた
皮膚外用剤を用いた場合よりも、はり、たるみの点で改
善されていることが認められる。このことは、オウバク
抽出物を含有する処方が皮膚の抗老化に極めて有用であ
ることを示すものである。
【0052】以下に、さらに、本発明の処方例を示す。
なお、各処方例で用いた各植物抽出物は常法により得
た。これら抽出物の配合量は乾燥重量で示す。
なお、各処方例で用いた各植物抽出物は常法により得
た。これら抽出物の配合量は乾燥重量で示す。
【0053】 (実施例2) クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)ステアリン酸 2.0 (2)ステアリルアルコール 7.0 (3)水添ラノリン 2.0 (4)スクワラン 5.0 (5)2−オクチルドデシルアルコール 6.0 (6)ポリオキシエチレン(25モル) セチルアルコールエーテル 3.0 (7)グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 (8)プロピレングリコール 5.0 (9)レモン(果実)メタノール抽出物 0.05 (10)亜硫酸水素ナトリウム 0.03 (11)エチルパラベン 0.3 (12)香料 適 量 (13)精製水 残 余 (製法)(13)に(8)を加え溶解し、加熱して70
℃に保った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜
(12)を混合して加熱溶融し、70℃に保った(油
相)。次いで、水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化した後、よく攪拌しながら30℃
まで冷却した。
℃に保った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜
(12)を混合して加熱溶融し、70℃に保った(油
相)。次いで、水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化した後、よく攪拌しながら30℃
まで冷却した。
【0054】 (実施例3) クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)固形パラフィン 5.0 (2)ミツロウ 10.0 (3)ワセリン 15.0 (4)グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 (5)ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノラウリン酸エステル 3.0 (6)石けん粉末 0.1 (7)硼砂 0.2 (8)ウンシュウミカン(花)のアセトン抽出物 0.05 (9)ユズ(果実)のエタノール抽出物 0.05 (10)亜硫酸水素ナトリウム 0.03 (11)エチルパラベン 0.3 (12)香料 適 量 (13)精製水 残 余 (製法)(13)に(6)〜(7)を加え、加熱溶解し
て70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(5)、
(8)〜(12)を混合し加熱溶融し、70℃に保った
(油相)。次いで、水相に油相を攪拌しながら徐々に加
え反応を行った。反応終了後、ホモミキサーで均一に乳
化した後、よく攪拌しながら30℃まで冷却した。
て70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(5)、
(8)〜(12)を混合し加熱溶融し、70℃に保った
(油相)。次いで、水相に油相を攪拌しながら徐々に加
え反応を行った。反応終了後、ホモミキサーで均一に乳
化した後、よく攪拌しながら30℃まで冷却した。
【0055】 (実施例4) 乳液 (配 合 成 分) (重量%) (1)ステアリン酸 2.5 (2)セチルアルコール 1.5 (3)ワセリン 5.0 (4)流動パラフィン 10.0 (5)ポリオキシエチレン(10モル) モノオレイン酸エステル 3.0 (6)ポリエチレングリコール1500 3.0 (7)トリエタノールアミン 1.0 (8)カルボキシビニルポリマー 0.05 (「カーボポール941」;B.F.Goodrich Chemical Company) (9)オウバクの酢酸エチル抽出物 0.05 (10)亜硫酸水素ナトリウム 0.01 (11)エチルパラベン 0.01 (12)香料 適 量 (13)精製水 残 余 (製法)少量の(13)に(8)を溶解した(A相)。
残りの(13)に(6)〜(7)を加え、加熱溶解して
70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(5)、
(9)〜(12)を混合し加熱溶融して70℃に保った
(油相)。水相に油相を加え予備乳化を行い、さらにA
相を加えホモミキサーで均一に乳化し、乳化後よく攪拌
しながら30℃まで冷却した。
残りの(13)に(6)〜(7)を加え、加熱溶解して
70℃に保った(水相)。一方、(1)〜(5)、
(9)〜(12)を混合し加熱溶融して70℃に保った
(油相)。水相に油相を加え予備乳化を行い、さらにA
相を加えホモミキサーで均一に乳化し、乳化後よく攪拌
しながら30℃まで冷却した。
【0056】 (実施例5) 乳液 (配 合 成 分) (重量%) (1)マイクロクリスタリンワックス 1.0 (2)ミツロウ 2.0 (3)ラノリン 20.0 (4)流動パラフィン 10.0 (5)スクワラン 5.0 (6)ソルビタンセスキオレイン酸エステル 4.0 (7)ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノオレイン酸エステル 1.0 (8)プロピレングリコール 7.0 (9)レモン(果実)のアセトン抽出物 10.0 (10)亜硫酸水素ナトリウム 0.01 (11)エチルパラベン 0.3 (12)香料 適 量 (13)精製水 残 余 (製法)(13)に(8)を加え、加熱して70℃に保
った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜(1
2)を混合し、加熱溶融して70℃に保った(油相)。
油相を攪拌しながら水相を徐々に加え、ホモミキサーで
均一に乳化し、乳化後よく攪拌しながら30℃まで冷却
した。
った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜(1
2)を混合し、加熱溶融して70℃に保った(油相)。
油相を攪拌しながら水相を徐々に加え、ホモミキサーで
均一に乳化し、乳化後よく攪拌しながら30℃まで冷却
した。
【0057】 (実施例6) ゼリー (配 合 成 分) (重量%) (1)95%エチルアルコール 10.0 (2)ジプロピレリングリコール 15.0 (3)ポリオキシエチレン(50モル) オレイルアルコールエーテル 2.0 (4)カルボキシビニルポリマー 1.0 (「カーボポール941」;B.F.Goodrich Chemical Company) (5)苛性ソーダ 0.15 (6)L−アルギニン 0.1 (7)ユズ(果実)の50%エタノール抽出物 7.0 (8)2−ヒドロキシ−4−メトキシ ベンゾフェノンスルホン酸ナトリウム 0.05 (9)エチレンジアミンテトラアセテート・ 3ナトリウム・2水和物 0.05 (10)メチルパラベン 0.2 (11)香料 適 量 (12)精製水 残 余 (製法)(12)に(4)を均一に溶解した(水相)。
一方、(1)に(7)と(3)を溶解し、これを水相に
添加した。次いでここに、(2)、(8)〜(11)を
加えた後、(5)、(6)で中和させ増粘した。
一方、(1)に(7)と(3)を溶解し、これを水相に
添加した。次いでここに、(2)、(8)〜(11)を
加えた後、(5)、(6)で中和させ増粘した。
【0058】 (実施例7) 美容液 (配 合 成 分) (重量%) (A相) 95%エチルアルコール 10.0 ポリオキシエチレン(20モル)オクチルドデカノール 1.0 パントテニルエチルエーテル 0.1 オウバクのメタノール抽出物 1.5 メチルパラベン 0.15 (B相) 水酸化カリウム 0.1 (C相) グリセリン 5.0 ジプロピレリングリコール 10.0 亜硫酸水素ナトリウム 0.03 カルボキシビニルポリマー 0.2 (「カーボポール941」;B.F.Goodrich Chemical Company) 精製水 残 余 (製法)A相、C相をそれぞれ均一に溶解し、C相にA
相を加えて可溶化した。次いでB相を加え充填を行っ
た。
相を加えて可溶化した。次いでB相を加え充填を行っ
た。
【0059】 (実施例8) パック (配 合 成 分) (重量%) (A相) ジプロピレングリコール 5.0 ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油 5.0 (B相) レモン(果実)のメタノール抽出物 0.01 オリーブ油 5.0 酢酸トコフェロール 0.2 エチルパラベン 0.2 香料 0.2 (C相) 亜硫酸水素ナトリウム 0.03 ポリビニルアルコール(ケン化度90、重合度2000) 13.0 エタノール 7.0 精製水 残 余 (製法)A相、B相、C相をそれぞれ均一に溶解し、A
相にB相を加えて可溶化した。次いでC相を加え充填を
行った。
相にB相を加えて可溶化した。次いでC相を加え充填を
行った。
【0060】 (実施例9) 固形ファンデーション (配 合 成 分) (重量%) (1)タルク 43.1 (2)カオリン 15.0 (3)セリサイト 10.0 (4)亜鉛華 7.0 (5)二酸化チタン 3.8 (6)黄色酸化鉄 2.9 (7)黒色酸化鉄 0.2 (8)スクワラン 8.0 (9)イソステアリン酸 4.0 (10)モノオレイン酸POEソルビタン 3.0 (11)オクタン酸イソセチル 2.0 (12)ユズ(果実)のエタノール抽出物 1.0 (13)防腐剤 適 量 (14)香料 適 量 (製法)(1)〜(7)の粉末成分をブレンダーで十分
混合し、これに(8)〜(11)の油性成分、(1
2)、(13)、(14)を加え、よく混練した後、容
器に充填、成型した。
混合し、これに(8)〜(11)の油性成分、(1
2)、(13)、(14)を加え、よく混練した後、容
器に充填、成型した。
【0061】 (実施例10) 乳化ファンデーション(クリームタイプ) (配 合 成 分) (重量%) (粉体部) 二酸化チタン 10.3 セリタイト 5.4 カオリン 3.0 黄色酸化鉄 0.8 ベンガラ 0.3 黒色酸化鉄 0.2 (油相) デカメチルシクロペンタシロキサン 11.5 流動パラフィン 4.5 ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 4.0 (水相) 精製水 50.0 1,3−ブチレングリコール 4.5 オウバクのエタノール抽出物 1.5 防腐剤 適 量 香料 適 量 (製法)水相を加熱攪拌後、十分に混合粉砕した粉体部
を添加してホモミキサー処理した。さらに加熱混合した
油相を加えてホモミキサー処理した後、攪拌しながら香
料を添加して室温まで冷却した。
を添加してホモミキサー処理した。さらに加熱混合した
油相を加えてホモミキサー処理した後、攪拌しながら香
料を添加して室温まで冷却した。
【0062】 (実施例11) クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)ステアリン酸 2.0 (2)ステアリルアルコール 7.0 (3)水添ラノリン 2.0 (4)スクワラン 5.0 (5)2−オクチルドデシルアルコール 6.0 (6)ポリオキシエチレン(25モル) セチルアルコールエーテル 3.0 (7)グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 (8)プロピレングリコール 5.0 (9)レモン(果実)のメタノール抽出物 0.05 (10)亜硫酸水素ナトリウム 0.03 (11)エチルパラベン 0.3 (12)香料 適 量 (13)精製水 残 余 (製法)(13)に(8)を加え溶解し、加熱して70
℃に保った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜
(12)を混合して加熱溶解し、70℃に保った(油
相)。次いで、水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化した後、よく攪拌しながら30℃
まで冷却した。
℃に保った(水相)。一方、(1)〜(7)、(9)〜
(12)を混合して加熱溶解し、70℃に保った(油
相)。次いで、水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化した後、よく攪拌しながら30℃
まで冷却した。
【0063】上記実施例1〜11の各皮膚外用剤は、い
ずれもヒアルロン酸産生促進効果に優れるものであり、
これを皮膚へ適用することにより、皮膚のハリや弾力を
維持して、うるおいのある若々しい肌の状態を維持する
ことができる。
ずれもヒアルロン酸産生促進効果に優れるものであり、
これを皮膚へ適用することにより、皮膚のハリや弾力を
維持して、うるおいのある若々しい肌の状態を維持する
ことができる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のヒアルロ
ン酸産生促進剤は優れたヒアルロン酸産生促進作用を有
しており、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保
持)、関節炎等の予防・治療、熱傷の初期の治療等に有
効に適用され得る。特に、本発明のヒアルロン酸産生促
進剤を皮膚外用剤(医薬品、医薬部外品、化粧料を含
む)等に配合することにより、細胞外マトリックス成分
の一つであるヒアルロン酸の産生を促進し、皮膚のはり
や弾力を維持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい
肌の状態を維持することのできるという効果を有する。
ン酸産生促進剤は優れたヒアルロン酸産生促進作用を有
しており、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保
持)、関節炎等の予防・治療、熱傷の初期の治療等に有
効に適用され得る。特に、本発明のヒアルロン酸産生促
進剤を皮膚外用剤(医薬品、医薬部外品、化粧料を含
む)等に配合することにより、細胞外マトリックス成分
の一つであるヒアルロン酸の産生を促進し、皮膚のはり
や弾力を維持してシワを防ぎ、うるおいのある若々しい
肌の状態を維持することのできるという効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA082 AA111 AA112 AA122 AB032 AB152 AB212 AB232 AB242 AB352 AB432 AB442 AC012 AC022 AC072 AC092 AC102 AC122 AC182 AC242 AC262 AC352 AC402 AC422 AC442 AC482 AC542 AC582 AC642 AC792 AD042 AD092 AD112 AD512 AD662 CC02 CC04 CC05 CC07 CC12 DD21 DD31 DD41 EE12 EE50 FF05 4C088 AB62 BA09 BA10 CA03 MA07 MA63 NA14 ZA89
Claims (2)
- 【請求項1】 オウバク、レモン(Citrus limon)、お
よびユズ(Citrus junos)の中から選ばれる1種または
2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物を含有する、
ヒアルロン酸産生促進剤。 - 【請求項2】 オウバク、レモン(Citrus limon)、お
よびユズ(Citrus junos)の中から選ばれる1種または
2種以上の植物、あるいはその溶媒抽出物を含有する、
皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34265799A JP2001158728A (ja) | 1999-12-01 | 1999-12-01 | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34265799A JP2001158728A (ja) | 1999-12-01 | 1999-12-01 | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001158728A true JP2001158728A (ja) | 2001-06-12 |
Family
ID=18355480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34265799A Withdrawn JP2001158728A (ja) | 1999-12-01 | 1999-12-01 | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001158728A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003002820A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-08 | Naris Cosmetics Co Ltd | 皮膚組成物 |
JP2004083416A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-18 | Takeda Food Products Ltd | 皮膚外用剤並びに飲食品 |
EP1454620A3 (en) * | 2003-03-06 | 2005-04-13 | Kao Corporation | Skin aging-preventing or improving agent |
JP2006083150A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Oriza Yuka Kk | 美肌用組成物 |
JP2006176425A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | コラーゲン産生促進剤及び皮膚外用剤 |
JP2009108104A (ja) * | 2002-11-19 | 2009-05-21 | Basf Beauty Care Solutions France Sas | ホスホリパーゼa2の酵素活性を阻害するのに有効である可能性がある物質の活性の試験方法 |
WO2009123215A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 株式会社資生堂 | しわを防止または改善するための経口、注射、皮膚外用剤および美容方法 |
JP2014522832A (ja) * | 2012-05-29 | 2014-09-08 | ビョンスン ノ | 発毛促進剤及び製造方法 |
KR101805015B1 (ko) * | 2011-08-04 | 2017-12-07 | (주)아모레퍼시픽 | 유자, 유근피 및 함초 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물 |
JP2018035145A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-08 | 御木本製薬株式会社 | フィラグリン産生促進剤、インボルクリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤、sprr1b産生促進剤 |
KR20180115397A (ko) * | 2017-04-12 | 2018-10-23 | 주식회사 바이오에프디엔씨 | 배 또는 유자 캘러스 배양 추출물 및 잔탄검을 함유한 항노화 피부 외용제 조성물 |
US11253567B2 (en) | 2014-02-14 | 2022-02-22 | Kikkoman Corporation | Citrus seed extract-containing composition, food, drug, and method for producing citrus seed extract-containing composition |
KR20220166493A (ko) * | 2021-06-10 | 2022-12-19 | 영산대학교산학협력단 | 레몬 추출물을 포함하는 항산화, 항염 및 치아 미백용 조성물과 이를 포함하는 구강용 조성물 |
-
1999
- 1999-12-01 JP JP34265799A patent/JP2001158728A/ja not_active Withdrawn
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003002820A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-08 | Naris Cosmetics Co Ltd | 皮膚組成物 |
JP2004083416A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-18 | Takeda Food Products Ltd | 皮膚外用剤並びに飲食品 |
JP2012224637A (ja) * | 2002-11-19 | 2012-11-15 | Basf Beauty Care Solutions France Sas | ホスホリパーゼa2の酵素活性を阻害するのに有効である可能性がある物質の活性の試験方法 |
JP2009108104A (ja) * | 2002-11-19 | 2009-05-21 | Basf Beauty Care Solutions France Sas | ホスホリパーゼa2の酵素活性を阻害するのに有効である可能性がある物質の活性の試験方法 |
EP1454620A3 (en) * | 2003-03-06 | 2005-04-13 | Kao Corporation | Skin aging-preventing or improving agent |
JP2006083150A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Oriza Yuka Kk | 美肌用組成物 |
JP2006176425A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | コラーゲン産生促進剤及び皮膚外用剤 |
JPWO2009123215A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2011-07-28 | 株式会社 資生堂 | しわを防止または改善するための経口、注射、皮膚外用剤および美容方法 |
WO2009123215A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 株式会社資生堂 | しわを防止または改善するための経口、注射、皮膚外用剤および美容方法 |
CN101983051B (zh) * | 2008-03-31 | 2013-04-24 | 株式会社资生堂 | 用于防止或改善皱纹的口服、注射、皮肤外用剂和美容方法 |
JP2014208720A (ja) * | 2008-03-31 | 2014-11-06 | 株式会社 資生堂 | しわを防止または改善するための経口、注射、皮膚外用剤および美容方法 |
KR101805015B1 (ko) * | 2011-08-04 | 2017-12-07 | (주)아모레퍼시픽 | 유자, 유근피 및 함초 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물 |
JP2014522832A (ja) * | 2012-05-29 | 2014-09-08 | ビョンスン ノ | 発毛促進剤及び製造方法 |
US11253567B2 (en) | 2014-02-14 | 2022-02-22 | Kikkoman Corporation | Citrus seed extract-containing composition, food, drug, and method for producing citrus seed extract-containing composition |
JP2018035145A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-08 | 御木本製薬株式会社 | フィラグリン産生促進剤、インボルクリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤、sprr1b産生促進剤 |
KR20180115397A (ko) * | 2017-04-12 | 2018-10-23 | 주식회사 바이오에프디엔씨 | 배 또는 유자 캘러스 배양 추출물 및 잔탄검을 함유한 항노화 피부 외용제 조성물 |
KR101949937B1 (ko) * | 2017-04-12 | 2019-02-22 | 주식회사 바이오에프디엔씨 | 배 또는 유자 캘러스 배양 추출물 및 잔탄검을 함유한 항노화 피부 외용제 조성물 |
KR20220166493A (ko) * | 2021-06-10 | 2022-12-19 | 영산대학교산학협력단 | 레몬 추출물을 포함하는 항산화, 항염 및 치아 미백용 조성물과 이를 포함하는 구강용 조성물 |
KR102518501B1 (ko) | 2021-06-10 | 2023-04-04 | 영산대학교산학협력단 | 레몬 추출물을 포함하는 항산화, 항염 및 치아 미백용 조성물과 이를 포함하는 구강용 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001163794A (ja) | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 | |
JP2001158728A (ja) | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 | |
JPH06199646A (ja) | 美白化粧料 | |
JP2004323406A (ja) | 保湿剤および植物抽出物の使用方法ならびに外用剤 | |
JPH08325130A (ja) | 化粧料 | |
JP2006137690A (ja) | 皮膚外用剤およびヒアルロン酸産生促進剤 | |
JPS5916816A (ja) | 外用組成物 | |
KR101400264B1 (ko) | 진피 및 우슬의 혼합 추출물을 함유하는 피부장벽강화용 조성물 | |
KR101870377B1 (ko) | 오이씨 초음파 추출물을 함유하는 보습 및 항산화 화장료 조성물 | |
JP3998085B2 (ja) | ヒアルロン酸量増加促進剤 | |
JPH1029924A (ja) | 抗老化剤 | |
JP3519191B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR101065356B1 (ko) | 동백박(동백종실 껍질 분말) 및 그 추출물의 이용 | |
JP2001114636A (ja) | ヒアルロン酸産生及びカタラーゼ産生促進剤、線維芽細胞賦活剤、並びに皮膚外用剤 | |
JP3660833B2 (ja) | 血行促進剤 | |
CN107693411B (zh) | 一种具有抗炎功效的向日葵芽和鹰嘴豆籽提取物的组合物 | |
JP2010024211A (ja) | 細胞増殖促進剤 | |
JP3987733B2 (ja) | 線維芽細胞賦活剤及びこれを含む皮膚外用剤 | |
KR100532633B1 (ko) | 혼합 식물추출물을 함유한 항염증효과, 피부보호효과와피부탄력효과를 갖는 화장료 조성물 | |
JPH10182414A (ja) | 抗老化剤 | |
JP2000226311A (ja) | 抗老化剤 | |
JPS5913709A (ja) | モイスチヤライザ− | |
JP2007084448A (ja) | ヒアルロン酸産生促進剤および皮膚外用剤 | |
JP2021095343A (ja) | 活性酸素消去剤、コラーゲン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、シワ改善剤、医薬品又は内用剤 | |
JP4716497B2 (ja) | 皮膚外用剤およびヒアルロニダーゼ阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070206 |