JP2001106833A - 液体ポリスルフィド化合物含有ゴム部材を含む空気入りタイヤ - Google Patents
液体ポリスルフィド化合物含有ゴム部材を含む空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JP2001106833A JP2001106833A JP2000247610A JP2000247610A JP2001106833A JP 2001106833 A JP2001106833 A JP 2001106833A JP 2000247610 A JP2000247610 A JP 2000247610A JP 2000247610 A JP2000247610 A JP 2000247610A JP 2001106833 A JP2001106833 A JP 2001106833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- pneumatic tire
- bis
- phr
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 73
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 title claims abstract description 38
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 24
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 title description 21
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 title description 21
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000008116 organic polysulfides Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 11
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 11
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 5
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 4
- RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 25
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 16
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 15
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 14
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- -1 (triethoxysilyl) Ethyl Chemical group 0.000 description 8
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 6
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N guanidine group Chemical group NC(=N)N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 6
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 229920003211 cis-1,4-polyisoprene Polymers 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 4
- BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,4-n,4-n,6-n,6-n-hexakis(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCN(COC)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003193 cis-1,4-polybutadiene polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000010074 rubber mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical group [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DMYOHQBLOZMDLP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-hydroxy-3-piperidin-1-ylpropoxy)phenyl]-3-phenylpropan-1-one Chemical compound C1CCCCN1CC(O)COC1=CC=CC=C1C(=O)CCC1=CC=CC=C1 DMYOHQBLOZMDLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-3-buten-2-one Chemical compound CC(=C)C(C)=O ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920001079 Thiokol (polymer) Polymers 0.000 description 2
- SUPOBRXPULIDDX-UHFFFAOYSA-N [[4-amino-6-(hydroxymethylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]methanol Chemical compound NC1=NC(NCO)=NC(NCO)=N1 SUPOBRXPULIDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 2
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEWLEGDTCGBNGU-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloropropan-2-ol Chemical compound ClCC(O)CCl DEWLEGDTCGBNGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- YOSRRIGSGJDAJR-UHFFFAOYSA-N 1-(2-dimethoxysilylpropyltrisulfanyl)propan-2-yl-dimethoxysilane Chemical compound CC(CSSSCC(C)[SiH](OC)OC)[SiH](OC)OC YOSRRIGSGJDAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPJSBQIFJESQY-UHFFFAOYSA-N 1-(3-diethoxysilylhexyldisulfanyl)hexan-3-yl-diethoxysilane Chemical compound C(CC)C(CCSSCCC(CCC)[SiH](OCC)OCC)[SiH](OCC)OCC LYPJSBQIFJESQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BULPGPDAJKQNHS-UHFFFAOYSA-N 1-(3-dimethoxysilylheptyltrisulfanyl)heptan-3-yl-dimethoxysilane Chemical compound C(CCC)C(CCSSSCCC(CCCC)[SiH](OC)OC)[SiH](OC)OC BULPGPDAJKQNHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXVLQYYLJLOXNV-UHFFFAOYSA-M 1-(dodecoxymethyl)pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCOC[N+]1=CC=CC=C1 IXVLQYYLJLOXNV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VJZJVMFSALQEMK-UHFFFAOYSA-M 1-(ethoxymethyl)pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCOC[N+]1=CC=CC=C1 VJZJVMFSALQEMK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- LLMLGZUZTFMXSA-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentachlorobenzenethiol Chemical compound SC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LLMLGZUZTFMXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXCYIJGIGSDJQQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloropropan-1-ol Chemical compound OCC(Cl)CCl ZXCYIJGIGSDJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFVIYKFKUYBKTP-UHFFFAOYSA-N 2-n-(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCNC1=NC(N)=NC(N)=N1 KFVIYKFKUYBKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSIPGRDAPMEMLW-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxypropoxy-[1-[2-(3-ethoxypropoxysilyl)propyltetrasulfanyl]propan-2-yl]silane Chemical compound CC(CSSSSCC(C)[SiH2]OCCCOCC)[SiH2]OCCCOCC CSIPGRDAPMEMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- SDFBDFHBGFUNGG-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)CCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCC[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C Chemical compound C(C)(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)CCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCC[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C SDFBDFHBGFUNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXWBEOBROLXBGC-UHFFFAOYSA-N CO[SiH2]C(C)(C)CSSCC(C)(C)[SiH2]OC Chemical compound CO[SiH2]C(C)(C)CSSCC(C)(C)[SiH2]OC JXWBEOBROLXBGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVHLTUPSVCBIJJ-UHFFFAOYSA-N [1-[(1,2-dimethoxy-2-methyl-1-phenylsilylpropyl)disulfanyl]-1,2-dimethoxy-2-methylpropyl]-phenylsilane Chemical compound COC(C([SiH2]C1=CC=CC=C1)(OC)SSC(C(C)(OC)C)(OC)[SiH2]C1=CC=CC=C1)(C)C NVHLTUPSVCBIJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKFWHOBZYWUYMC-UHFFFAOYSA-N [2-[(2-diethoxysilyl-2-methoxyethyl)tetrasulfanyl]-1-methoxyethyl]-diethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)C(OC)CSSSSCC(OC)[SiH](OCC)OCC SKFWHOBZYWUYMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWRCPTKSXMCQLS-UHFFFAOYSA-N [3-[(3,3-diphenyl-3-propan-2-yloxysilylpropyl)tetrasulfanyl]-1,1-diphenylpropyl]-propan-2-yloxysilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)([SiH2]OC(C)C)CCSSSSCCC([SiH2]OC(C)C)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PWRCPTKSXMCQLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIQUYWRDQFFHKH-UHFFFAOYSA-N [3-[(3-dimethoxysilyl-3-phenylpropyl)tetrasulfanyl]-1-phenylpropyl]-dimethoxysilane Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C(CCSSSSCCC(C1=CC=CC=C1)[SiH](OC)OC)[SiH](OC)OC AIQUYWRDQFFHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGVIKVJFYJSWDB-UHFFFAOYSA-N [3-[2-[(3-tert-butyl-3-methoxysilyl-4,4-dimethylpentyl)tetrasulfanyl]ethyl]-2,2,4,4-tetramethylpentan-3-yl]-methoxysilane Chemical compound C(C)(C)(C)C(CCSSSSCCC(C(C)(C)C)(C(C)(C)C)[SiH2]OC)([SiH2]OC)C(C)(C)C WGVIKVJFYJSWDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHBSMIYRAQANCI-UHFFFAOYSA-N [3-ethyl-1-[(3-ethyl-3-methoxysilylpentyl)tetrasulfanyl]pentan-3-yl]-methoxysilane Chemical compound C(C)C(CCSSSSCCC(CC)(CC)[SiH2]OC)([SiH2]OC)CC UHBSMIYRAQANCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis(hydroxymethylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]methanol Chemical compound OCNC1=NC(NCO)=NC(NCO)=N1 USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[bis(hydroxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-(hydroxymethyl)amino]methanol Chemical compound OCN(CO)C1=NC(N(CO)CO)=NC(N(CO)CO)=N1 YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCBKUQQCKNNACH-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[butyl(hydroxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-butylamino]methanol Chemical compound CCCCN(CO)C1=NC(N(CO)CCCC)=NC(N(CO)CCCC)=N1 WCBKUQQCKNNACH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940111121 antirheumatic drug quinolines Drugs 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- GITLYQNXZPGJRU-UHFFFAOYSA-N butan-2-yloxy-[1-[(2-butan-2-yloxysilyl-2-methylpropyl)trisulfanyl]-2-methylpropan-2-yl]silane Chemical compound CC(CSSSCC([SiH2]OC(C)CC)(C)C)([SiH2]OC(C)CC)C GITLYQNXZPGJRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFYPICNXBKQZGB-UHFFFAOYSA-N butenyne Chemical group C=CC#C WFYPICNXBKQZGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NRLCNVYHWRDHTJ-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);naphthalene-1-carboxylate Chemical compound [Co+2].C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1.C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1 NRLCNVYHWRDHTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- GPRMZRVUGCUUCQ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyloxy-[3-[(3-cyclohexyloxysilyl-3,3-diphenylpropyl)disulfanyl]-1,1-diphenylpropyl]silane Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C(CCSSCCC(C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)[SiH2]OC1CCCCC1)([SiH2]OC1CCCCC1)C1=CC=CC=C1 GPRMZRVUGCUUCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- CVTGXJYPLFSIDQ-UHFFFAOYSA-N di(butan-2-yloxy)-[1-[3-di(butan-2-yloxy)silylpentyldisulfanyl]pentan-3-yl]silane Chemical compound C(C)C(CCSSCCC([SiH](OC(C)CC)OC(C)CC)CC)[SiH](OC(C)CC)OC(C)CC CVTGXJYPLFSIDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAQYGVFTFKGFLA-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethyl-[5-[5-(dimethoxymethylsilyl)pentyltrisulfanyl]pentyl]silane Chemical compound COC(OC)[SiH2]CCCCCSSSCCCCC[SiH2]C(OC)OC LAQYGVFTFKGFLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N dimethyl-butadiene Natural products CC(C)=CC=C CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical class C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005677 ethinylene group Chemical class [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 1
- YGSXCBZAEOMZFW-UHFFFAOYSA-N ethoxy-[1-[(3-ethoxysilyl-3-methylheptyl)tetrasulfanyl]-3-methylheptan-3-yl]silane Chemical compound CCCCC(C)([SiH2]OCC)CCSSSSCCC(C)(CCCC)[SiH2]OCC YGSXCBZAEOMZFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- GZOUCNGRFRMHIZ-UHFFFAOYSA-N methoxy-[1-[(2-methoxysilyl-3-phenylpropyl)trisulfanyl]-3-phenylpropan-2-yl]silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC([SiH2]OC)CSSSCC([SiH2]OC)CC1=CC=CC=C1 GZOUCNGRFRMHIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005002 naphthylamines Chemical class 0.000 description 1
- 229920005690 natural copolymer Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001979 organolithium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N penta-1,3-diene Chemical compound CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- ATYIZISYPACGCO-UHFFFAOYSA-N tributoxy-[3-(3-tributoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)CCCSSCCC[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC ATYIZISYPACGCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMPPNPIZYXDMMY-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyloxy-[3-(3-tricyclohexyloxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound C1CCCCC1O[Si](OC1CCCCC1)(OC1CCCCC1)CCCSSSSCCC[Si](OC1CCCCC1)(OC1CCCCC1)OC1CCCCC1 NMPPNPIZYXDMMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLQRJIRGQDCNKY-UHFFFAOYSA-N tricyclopentyloxy-[3-(3-tricyclopentyloxysilylpropyltrisulfanyl)propyl]silane Chemical compound C1CCCC1O[Si](OC1CCCC1)(OC1CCCC1)CCCSSSCCC[Si](OC1CCCC1)(OC1CCCC1)OC1CCCC1 RLQRJIRGQDCNKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KORAJTACFWEGPU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[6-(6-triethoxysilylhexyltetrasulfanyl)hexyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCCSSSSCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC KORAJTACFWEGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGVRSFOOQXXSDO-UHFFFAOYSA-N trihexoxy-[3-(3-trihexoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCCCCCO[Si](OCCCCCC)(OCCCCCC)CCCSSCCC[Si](OCCCCCC)(OCCCCCC)OCCCCCC XGVRSFOOQXXSDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQCNPXMIHJAHGO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[(trimethoxysilylmethyltetrasulfanyl)methyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CSSSSC[Si](OC)(OC)OC XQCNPXMIHJAHGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPBOZRUUILDBBF-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-methyl-1-[(2-methyl-1-trimethoxysilylpropyl)tetrasulfanyl]propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(C(C)C)SSSSC(C(C)C)[Si](OC)(OC)OC IPBOZRUUILDBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGLOWFUKVQMIQC-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropylhexasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSSSSCCC[Si](OC)(OC)OC YGLOWFUKVQMIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSSCCC[Si](OC)(OC)OC JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOFGNZOFJYBHIN-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyltrisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSCCC[Si](OC)(OC)OC KOFGNZOFJYBHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPBNXPYFZUPVRY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(4-trimethoxysilylbut-1-en-2-yltetrasulfanyl)but-3-enyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(=C)SSSSC(=C)CC[Si](OC)(OC)OC BPBNXPYFZUPVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUMASLCNJBRHDA-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[4-(4-trimethoxysilylbutyltetrasulfanyl)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCSSSSCCCC[Si](OC)(OC)OC WUMASLCNJBRHDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilicon Chemical group CO[Si](OC)OC PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORMMMPDHLQZPEB-UHFFFAOYSA-N trioctoxy-[3-(3-trioctoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCCCCCCCO[Si](OCCCCCCCC)(OCCCCCCCC)CCCSSSSCCC[Si](OCCCCCCCC)(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC ORMMMPDHLQZPEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQBSGRWMSNFIPG-UHFFFAOYSA-N trioxane Chemical compound C1COOOC1 KQBSGRWMSNFIPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKJFZCCNSAEGRS-UHFFFAOYSA-N tripropoxy-[18-(18-tripropoxysilyloctadec-1-enyltetrasulfanyl)octadec-17-enyl]silane Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCC=CSSSSC=CCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OCCC)(OCCC)OCCC VKJFZCCNSAEGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRAOIWWIABULSC-UHFFFAOYSA-N tripropoxy-[2-(2-tripropoxysilylethylpentasulfanyl)ethyl]silane Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)CCSSSSSCC[Si](OCCC)(OCCC)OCCC HRAOIWWIABULSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRNPVNAUHNTHDI-UHFFFAOYSA-N tris(6-methylheptoxy)-[3-[3-[tris(6-methylheptoxy)silyl]propyltetrasulfanyl]propyl]silane Chemical compound CC(C)CCCCCO[Si](OCCCCCC(C)C)(OCCCCCC(C)C)CCCSSSSCCC[Si](OCCCCCC(C)C)(OCCCCCC(C)C)OCCCCCC(C)C IRNPVNAUHNTHDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONCKWGHNZAEBO-UHFFFAOYSA-N tris[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-[3-[3-[tris[(2-methylpropan-2-yl)oxy]silyl]propyldisulfanyl]propyl]silane Chemical compound CC(C)(C)O[Si](OC(C)(C)C)(OC(C)(C)C)CCCSSCCC[Si](OC(C)(C)C)(OC(C)(C)C)OC(C)(C)C CONCKWGHNZAEBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/548—Silicon-containing compounds containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F136/00—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
- C08F136/02—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
- C08F136/04—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
- C08F136/06—Butadiene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
- C08K5/372—Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L21/00—Compositions of unspecified rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/16—Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L7/00—Compositions of natural rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08L9/06—Copolymers with styrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2312/00—Crosslinking
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L81/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L81/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L81/04—Polysulfides
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10765—Characterized by belt or breaker structure
- Y10T152/1081—Breaker or belt characterized by the chemical composition or physical properties of elastomer or the like
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
する。 【解決手段】 ゴム部材を含む空気入りタイヤであっ
て、その部材が (a)オレフィン系不飽和を含む少なくとも1種のエラ
ストマー 100重量部 (b)分子量が500〜10,000の液体有機ポリス
ルフィドポリマー 1〜20phrを含む空気入りタイ
ヤ。
Description
用いられるゴム組成物に有用な液体ポリスルフィド化合
物に関する。
て古くから知られており、特定のすぐれた性質、例えば
広い範囲の溶媒に対するすぐれた抵抗性、良好な耐大気
酸化および耐候性、金属接着性、および比較的広い温度
範囲にわたる弾性保持性を有することが知られている。
これらは初めは固体ポリマーとして製造された。その
後、硬化すると上記の望ましい性質を有するゴム状物質
となりうる液体ポリチオポリメルカプタンポリマーを形
成する固体ポリマーのスプリット法(例えば、米国特許
第2,466,963号に開示されているような)が開
発された。液体ポリマーは、液体物質の取り扱いが容易
であり、かつ硬化するとエラストマー成形品となりうる
望ましい形態にすることが容易であるため、広い範囲の
用途に特に有用である。
ように、ポリスルフィドポリマー分子は、Rが,特定構
造の中で広く変化しうるが、一般に、ジスルフィド基に
よって相互結合しているアルキレンまたはオキシ炭化水
素基である、同じまたは異なる2価の有機基を表す、反
復単位(RSS)を特徴とする。様々なそのようなポリ
マーを製造することはできるが、現在商業的に重要なポ
リマーはある程度限られている。いくつかの商業的に重
要な液体ポリマーは、Industrialand E
ngineering Chemistry、第42
巻、p.2217(1950)および第43巻、p.3
24(1951)のFettesおよびJorczak
の論文に詳しく記載されている。これらの論文で指摘さ
れているように、商業的に入手しうる液体ポリスルフィ
ドポリマー(例えば、イリノイ州シカゴのモートン・イ
ンターナショナル社から入手しうるLP−2、LP−
3、LP−12、LP−31、LP−32およびLP−
33ポリマー)(「LP」はチオコール社の登録商標で
ある)は、ビス−β−クロロエチル−ホルマールから一
般に製造され、本質的には次の構造:
5〜約20の平均値である)を有する。モートン・イン
ターナショナル社はまた、各々LP−3およびLP−3
3ポリスルフィドのエポキシ末端誘導体であるELP−
3およびELP−33を販売している。
ルフィド化合物含有ゴム部材を含む空気入りタイヤに関
する。
タイヤであって、ゴム部材が (a)オレフィン系不飽和を含む少なくとも1種のエラ
ストマー 100重量部 (b)分子量が500〜10,000の液体有機ポリス
ルフィドポリマー 1〜20phrを含む、空気入りタ
イヤについて開示する。
ストマーを含有するゴム部材を含む空気入りタイヤに関
する。「オレフィン系不飽和を含むゴムまたはエラスト
マー」には、天然ゴムおよびその各種未加工形および再
生形、並びに各種合成ゴムが含まれる。本発明の説明に
おいて、「ゴム」および「エラストマー」は、断りがな
ければ、交換して用いることができる。「ゴム組成
物」、「配合ゴム」および「ゴムコンパウンド」は交換
して用いることができ、各種成分および材料とブレンド
または混合したゴムを意味し、そのような用語はゴム混
合またはゴム配合技術分野における当業者には周知であ
る。代表的な合成ポリマーは、ブタジエン、およびその
同族体、誘導体、例えばメチルブタジエン、ジメチルブ
タジエンおよびペンタジエンのホモ重合生成物、並びに
ブタジエンまたはその同族体もしくは誘導体と他の不飽
和モノマーとから形成されるようなコポリマーである。
他の不飽和モノマーには、アセチレン類、例えばビニル
アセチレン;オレフィン類、例えばイソブチレン(イソ
プレンと共重合してブチルゴムを形成する);ビニル化
合物、例えばアクリル酸、アクリロニトリル(ブタジエ
ンと重合してNBRを形成する)、メタクリル酸および
スチレン(ブタジエンと重合してSBRを形成する)、
並びにビニルエステルおよび各種不飽和アルデヒド、ケ
トンおよびエーテル、例えばアクロレイン、メチルイソ
プロペニルケトンおよびビニルエチルエーテルがある。
合成ゴムの具体例は、ネオプレン(ポリクロロプレ
ン)、ポリブタジエン(シス−1,4−ポリブタジエン
が含まれる)、ポリイソプレン(シス−1,4−ポリイ
ソプレンが含まれる)、ブチルゴム、スチレン/イソプ
レン/ブタジエンゴム、1,3−ブタジエンまたはイソ
プレンとスチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタ
クリレートのようなモノマーとのコポリマー、並びにエ
チレン/プロピレン/ジエンモノマー(EPDM)とし
ても知られているエチレン/プロピレンターポリマー、
特に、エチレン/プロピレン/ジシクロペンタジエンタ
ーポリマーである。好ましいゴムまたはエラストマーは
天然ゴム、ポリブタジエンおよびSBRである。
ジエンに基づくゴムであるのが好ましい。例えば、シス
−1,4−ポリイソプレンゴム(天然または合成、天然
が好ましい)、3,4−ポリイソプレンゴム、スチレン
/イソプレン/ブタジエンゴム、エマルジョンおよび溶
液重合誘導スチレン/ブタジエンゴム、シス−1,4−
ポリブタジエンゴムおよびエマルジョン重合製造ブタジ
エン/アクリロニトリルコポリマーのような2種以上の
ゴムの組み合わせが好ましい。
10〜約28%の比較的一般的なスチレン含有率のエマ
ルジョン重合誘導スチレン/ブタジエンゴム(E−SB
R)が用いられ、場合によっては、結合スチレン含有率
が中程度ないし比較的高い、すなわち、結合スチレン含
有率が約30〜約45%のE−SBRが用いられる。
較的高いスチレン含有率は、タイヤトレッドのけん引力
またはスキッド抵抗を高めるのに有利であると考えられ
る。E−SBR自体の存在は、特に溶液重合製造SBR
(S−SBR)を利用した場合と比較して、未硬化エラ
ストマー組成物混合物の加工性を高めるのに有利である
と考えられる。
チレンおよび1,3−ブタジエンが水性エマルジョンと
して共重合されていることを意味する。そのようなこと
はこのような分野における当業者には周知である。結合
スチレン含有率は、例えば、約5〜約50%で変化しう
る。
リロニトリルを、ターポリマー中の結合アクリロニトリ
ル約2〜約30重量%のような量で含有して、E−SB
ARとしてターポリマーゴムを形成しうる。
ルをコポリマー中に含有するエマルジョン重合製造スチ
レン/ブタジエン/アクリロニトリルコポリマーゴム
も、本発明で用いるジエンに基づくゴムとして考えられ
る。
スチレン含有率は一般に約5〜約50%、好ましくは約
9〜約36%である。S−SBRは、例えば、有機炭化
水素溶媒の存在下での有機リチウム触媒作用により、都
合よく製造することができる。
トレッド組成物に用いるとヒステリシスがより低くな
り、その結果、タイヤ転がり抵抗が改善されるためであ
る。3,4−ポリイソプレンゴム(3,4−PI)は、
それをタイヤトレッド組成物に用いたとき、タイヤのけ
ん引力を高めるのに有利であると考えられる。3,4−
PIおよびその使用については米国特許第5,087,
668号(参照することによってここに記載されたもの
とする)にさらに詳しく記載されている。Tgはガラス
転移温度であり、加熱速度10℃/分で示差走査熱量計
により都合よく測定することができる。
R)は、タイヤトレッドの耐摩耗性、すなわち耐トレッ
ド摩耗性を高めるのに有利であると考えられる。そのよ
うなBRは、例えば、1,3−ブタジエンの有機溶液重
合によって製造することができる。BRは、例えば、シ
ス−1,4−含有率が少なくとも90%であることによ
って特徴づけると都合がよい。
−1,4−ポリイソプレン天然ゴムはゴム技術分野にお
ける当業者に周知である。ここで用いられるようにかつ
慣用的に、「phr」とは「ゴムまたはエラストマー1
00重量部当たりの各材料の重量部」を意味する。
スになったまたは半径方向に延びたコードで強化された
カーカス、2つの軸方向に間隔を置いて離れたビード部
分、2つの軸方向に間隔を置いて離れた側壁部分、各ビ
ード部分に隣接した部分および側壁部分の中間のクラウ
ン部分、(b)クラウン部分でカーカスの半径方向に外
側の円周に延びたベルト構造、および(c)ベルト構造
の半径方向に外側のトレッド部分を有する一般的な設計
のものである。液体有機ポリスルフィドポリマーを含有
する本発明のタイヤのゴム部材は、カーカス、ベルト構
造部分および/またはトレッド内にあってもよい。例え
ば、カーカスの部分として、部材はエイペックス、ワイ
ヤーコート、プライコート、スキージーコンパウンド、
ガムストリップ、チェイファー、強化側壁インサート、
または露出側壁であってもよい。トレッド部分の一部と
して、部材はトレッドベースまたはトレッドキャップで
あってもよい。コンパウンドはまたインナーライナーで
もよい。
成物は、硬化性液体ポリスルフィドポリマーを含有す
る。これらのポリスルフィドポリマーの分子量は500
〜10,000である。好ましくは、ポリスルフィドポ
リマーの分子量は1,000〜8,000である。好ま
しい液体ポリスルフィドポリマーは一般式
ことを特徴とする。好ましいポリスルフィドはxが5〜
50である特徴を有する。本発明で用いうる式Iの商業
的に入手しうる液体ポリスルフィドポリマーには、LP
−2、LP−3、LP−12、LP−31、LP−3
2、LP−33、LP−977およびLP−980が含
まれる。これらのポリスルフィド材料は、トレイ・チオ
コール社およびモートン・インターナショナル社が製造
している。
ィドポリマーは、それらのメルカプタン含有率(%)、
平均分子量、流動点および4℃での平均粘度(ポイズ)
で特徴づけられる。LP−3のメルカプタン含有率は
5.9〜7.7%、平均分子量は1000、および4℃
での平均粘度は90ポイズである。LP−33のメルカ
プタン含有率は5.0〜6.5%、平均分子量は100
0、流動点は−23℃、4℃での平均粘度は165ポイ
ズである。LP−977およびLP−980は各々メル
カプタン含有率は2.5〜3.5%、平均分子量は25
00、流動点は4℃、4℃での平均粘度は770ポイズ
である。LP−2のメルカプタン含有率は1.7〜2.
2%、平均分子量は4000、流動点は7℃、4℃での
平均粘度は3800ポイズである。LP−32のメルカ
プタン含有率は1.5〜2%、平均分子量は4000、
流動点は7℃、4℃での平均粘度は3800ポイズであ
る。LP−12のメルカプタン含有率は1.5〜2.0
%、平均分子量は4000、流動点は7℃、4℃での平
均粘度は3800ポイズである。LP−31のメルカプ
タン含有率は1.0〜1.5%、平均分子量は800
0、流動点は10℃、4℃での平均粘度は7400ポイ
ズである。
ポキシ末端ポリスルフィドを用いてもよい。本発明の目
的のためには、エポキシ末端ポリスルフィドは、2つ以
上の残留スルフィドリル部位の各々でポリマー鎖に結合
したエポキシ基を有するポリスルフィドである。上記の
液体ポリスルフィドの1種または混合物の、化学量論量
のエピクロロヒドリン、ジクロロヒドリン、1,2−ジ
クロロ−3−ヒドロキシプロパン、グリセロールのジグ
リシジルエーテルまたはジ−エポキシル化ノボロック樹
脂でのエポキシ化を用いて、エポキシ末端液体ポリスル
フィドを得てもよい。過剰のエピクロロヒドリン中での
液体ポリスルフィドのエポキシ化は米国特許第5,17
3,549号(参照することによってここに記載された
ものとする)に記載されている。LP−3およびLP−
33ポリスルフィドのエポキシ末端誘導体であるモート
ン・インターナショナル社のELP−3およびELP−
33は次式を有するものと考える:
・インターナショナル社から入手しうる別のエポキシ末
端ポリスルフィドであるELP−612の基本構造は
り、R10はエポキシ部分である)である。ELP−3の
エポキシ当量は600〜800、平均分子量は1250
であり、ELP−612のエポキシ当量は300〜33
0ある。
リマーはミルまたはバンバリーでのような一般的な技術
によってゴムに加えうる。液体ポリスルフィドポリマー
の量は、加硫性組成物中に存在するゴムおよび他の化合
物の種類により大幅に変わる。一般に、ポリスルフィド
ポリマー化合物の使用量は約1〜約20phr、好まし
くは3〜約10phrである。
寄与するように、充填材(例えば、シリカ、アルミノシ
リケート、ゼオライトおよび/またはカーボンブラッ
ク)を含有していてもよい。そのような充填材は10〜
250phrの一般的な量で用いうる。例えば、これを
用いるとき、シリカ充填材は10〜250phrの量で
加えうる。シリカは15〜100phrの量で存在する
のが好ましい。
料は本発明におけるシリカとして用いることができる。
そのような顔料の例は熱分解および沈降珪酸質顔料(シ
リカ)およびアルミノシリケートであるが、沈降シリカ
が好ましい。本発明で用いられる好ましい珪酸質顔料は
沈降シリカ、例えば珪酸ナトリウムのような可溶性シリ
ケートの酸性化によって得られるものである。
用いて測定するBET表面積が、好ましくは約40〜約
600m2/g、より好ましくは約50〜約300m2/
gであることによって特徴づけられる。表面積を測定す
るBET法はJournalof the Ameri
can Chemical Society、第60
巻、p.304(1938)に記載されている。
P)吸収値が約100〜約400、より通例は約150
〜約300であることによって特徴づけられる。さら
に、シリカ、並びに上記アルミナおよびアルミノシリケ
ートは、CTAB表面積が約100〜約220であるこ
とが期待される。CTAB表面積は、pH9で臭化セチ
ルトリメチルアンモニウムによって評価される外表面積
である。この方法の設定および評価についてはASTM
D 3849に記載がある。CTAB表面積はシリカ
を特徴づける周知の方法である。
によって測定される比表面積である。そのような技術の
場合、揮発物を除去するための熱処理後、試料の細孔へ
水銀を浸透させる。設定条件は、100mgの試料を使
用すること;揮発物を2時間、105℃および周囲大気
圧で除去すること;測定範囲は周囲圧ないし2000バ
ールとするのが適している。そのような評価はWins
low、Shapiro、ASTM bulleti
n、p.39(1959)に記載の方法に従ってまたは
DIN 66133に従って行いうる。そのような評価
には、CARLO−ERBA多孔度測定器2000を使
用しうる。
0〜300m2/gにすべきである。そのような水銀多
孔度評価によるシリカ、アルミナおよびアルミノシリケ
ートの適した細孔サイズ分布は、細孔の5%以下は直径
が約10nm未満;細孔の60〜90%は直径が約10
〜約100nm;細孔の10〜30%は直径が約100
〜約1000nm;細孔の5〜20%は直径が約100
0nmより大であるとここでは考えられる。
粒子サイズが例えば0.01〜0.05ミクロンである
ことが期待されるが、シリカ粒子はそれよりさらに小さ
くても、あるいはおそらくそれより大きくてもよい。
で用い得ると考えられる。それらを限定するのではなく
単に説明のために次に例示する:PPGインダストリー
ズ社からHi−SiL登録商標の表示210、243等
で商業的に入手しうるシリカ;ローディア社から例えば
Z1165MPおよびZ165GRの表示で入手しうる
シリカ、並びにデグサ社から例えば表示VN2、VN
3、BV3380GR等で入手しうるシリカ、およびヒ
ューバー社から例えばHuber Sil 8745で
入手しうるシリカである。
うに、シリカ含有ゴムコンパウンドに硫黄含有有機珪素
化合物を加えるのが望ましい。適した硫黄含有有機珪素
化合物の例は式: Z−Alk−Sn−Alk−Z (II) (式中、Zは
1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、シクロヘキシ
ルまたはフェニルであり;R2は、1〜8個の炭素原子
を有するアルコキシ、または5〜8個の炭素原子を有す
るシクロアルコキシであり;Alkは1〜18個の炭素
原子を有する2価の炭化水素であり、nは2〜8の整数
である)を有する。
機珪素化合物の具体例を次に示す:3,3′−ビス(ト
リエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3′−
ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィ
ド、3,3′−ビス(トリエトキシシリルプロピル)オ
クタスルフィド、3,3′−ビス(トリメトキシシリル
プロピル)テトラスルフィド、2,2′−ビス(トリエ
トキシシリルエチル)テトラスルフィド、3,3′−ビ
ス(トリメトキシシリルプロピル)トリスルフィド、
3,3′−ビス(トリエトキシシリルプロピル)トリス
ルフィド、3,3′−ビス(トリブトキシシリルプロピ
ル)ジスルフィド、3,3′−ビス(トリメトキシシリ
ルプロピル)ヘキサスルフィド、3,3′−ビス(トリ
メトキシシリルプロピル)オクタスルフィド、3,3′
−ビス(トリオクトキシシリルプロピル)テトラスルフ
ィド、3,3′−ビス(トリヘキソキシシリルプロピ
ル)ジスルフィド、3,3′−ビス(トリ−2″−エチ
ルヘキソキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,
3′−ビス(トリイソオクトキシシリルプロピル)テト
ラスルフィド、3,3′−ビス(トリ−t−ブトキシシ
リルプロピル)ジスルフィド、2,2′−ビス(メトキ
シジエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、2,
2′−ビス(トリプロポキシシリルエチル)ペンタスル
フィド、3,3′−ビス(トリシクロヘキソキシシリル
プロピル)テトラスルフィド、3,3′−ビス(トリシ
クロペントキシシリルプロピル)トリスルフィド、2,
2′−ビス(トリ−2″−メチルシクロヘキソキシシリ
ルエチル)テトラスルフィド、ビス(トリメトキシシリ
ルメチル)テトラスルフィド、3−メトキシエトキシプ
ロポキシシリル 3″−ジエトキシブトキシシリルプロ
ピルテトラスルフィド、2,2′−ビス(ジメチルメト
キシシリルエチル)ジスルフィド、2,2′−ビス(ジ
メチル−sec−ブトキシシリルエチル)トリスルフィ
ド、3,3′−ビス(メチルブチルエトキシシリルプロ
ピル)テトラスルフィド、3,3′−ビス(ジ−t−ブ
チルメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、2,
2′−ビス(フェニルメチルメトキシシリルエチル)ト
リスルフィド、3,3′−ビス(ジフェニルイソプロポ
キシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3′−ビ
ス(ジフェニルシクロヘキソキシシリルプロピル)ジス
ルフィド、3,3′−ビス(ジメチルエチルメルカプト
シリルプロピル)テトラスルフィド、2,2′−ビス
(メチルジメトキシシリルエチル)トリスルフィド、
2,2′−ビス(メチルエトキシプロポキシシリルエチ
ル)テトラスルフィド、3,3′−ビス(ジエチルメト
キシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3′−ビ
ス(エチルジ−sec−ブトキシシリルプロピル)ジス
ルフィド、3,3′−ビス(プロピルジエトキシシリル
プロピル)ジスルフィド、3,3′−ビス(ブチルジメ
トキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,3′−ビ
ス(フェニルジメトキシシリルプロピル)テトラスルフ
ィド、3−フェニルエトキシブトキシシリル 3′−ト
リメトキシシリルプロピルテトラスルフィド、4,4′
−ビス(トリメトキシシリルブチル)テトラスルフィ
ド、6,6′−ビス(トリエトキシシリルヘキシル)テ
トラスルフィド、12,12′−ビス(トリイソプロポ
キシシリルドデシル)ジスルフィド、18,18′−ビ
ス(トリメトキシシリルオクタデシル)テトラスルフィ
ド、18,18′−ビス(トリプロポキシシリルオクタ
デセニル)テトラスルフィド、4,4′−ビス(トリメ
トキシシリル−ブテン−2−イル)テトラスルフィド、
4,4′−ビス(トリメトキシシリルシクロヘキシレ
ン)テトラスルフィド、5,5′−ビス(ジメトキシメ
チルシリルペンチル)トリスルフィド、3,3′−ビス
(トリメトキシシリル−2−メチルプロピル)テトラス
ルフィド、3,3′−ビス(ジメトキシフェニルシリル
−2−メチルプロピル)ジスルフィド。
は3,3′−ビス(トリメトキシまたはトリエトキシシ
リルプロピル)スルフィドである。最も好ましい化合物
は3,3′−ビス(トリエトキシシリルプロピル)テト
ラスルフィドおよび3,3′−ビス(トリエトキシシリ
ルプロピル)ジスルフィドである。好ましくは、Zは
は2個の炭素原子を有するアルコキシである)であり;
Alkは2〜4個、特に好ましくは3個の炭素原子を有
する2価の炭化水素であり;そしてnは2〜4の整数で
ある。
化合物の量は、シリカの使用量により変わる。一般に、
式IIの化合物の量はシリカ1重量部当たり0〜1.0
重量部である。シリカ1重量部当たり0〜0.4重量部
であるのが好ましい。
入手しうるカーボンブラックを、本発明の組成物に用い
ることができる。そのようなカーボンブラックの代表例
は、次のASTM名称で知られているものである:N1
10、N121、N134、N220、N231、N2
34、N242、N293、N299、S315、N3
26、N330、N332、N339、N343、N3
47、N351、N358、N375、N472、N5
39、N550、N582、N630、N642、N6
50、N660、N683、N754、N762、N7
65、N774、N787、N907、N908、N9
90およびN991。カーボンブラックを用いるとき、
その量は変化しうる。一般に、カーボンブラックの量は
0〜250phrである。カーボンブラックの量は0〜
150phrであるのが好ましい。シリカカップリング
剤をカーボンブラックと共に用いてもよく(すなわち、
ゴム組成物に加える前にカーボンブラックと予備混合す
る)、そのようなカーボンブラックはゴム組成物配合用
のカーボンブラックの上記量で含有させうる。
と、一般に用いられる各種添加物質、例えば、硫黄供与
体、活性剤および遅延剤のような硬化助剤、オイル、粘
着付与樹脂を含めた樹脂および可塑剤のような加工助
剤、変性デンプン、顔料、脂肪酸、酸化亜鉛、ワック
ス、酸化防止剤およびオゾン亀裂防止剤、並びにしゃく
解剤とを混合するような、ゴム配合技術分野で一般に知
られている方法によって、配合されることは、本技術分
野における当業者に容易に理解されることである。当業
者には公知のように、硫黄加硫性および硫黄加硫物質
(ゴム)の使用目的により、上記添加物が選択され、そ
して一般的な量で通例用いられる。強化タイプのカーボ
ンブラックを用いるのならば、本発明の場合のその一般
的な量はここに示す通りである。硫黄供与体の代表例
は、元素硫黄(遊離硫黄)、アミンジスルフィド、高分
子量ポリスルフィドおよび硫黄オレフィン付加物であ
る。硫黄加硫剤は元素硫黄が好ましい。硫黄加硫剤は
0.5〜8phr、好ましくは0.5〜6phrの量で
用いうる。粘着付与樹脂または予備反応樹脂の一般的な
量は約0.5〜約10phr、通常は約1〜約5phr
である。加工助剤の一般的な量は約1〜約50phrで
ある。そのような加工助剤の例は、芳香族、ナフテン系
および/またはパラフィン系プロセス油である。酸化防
止剤の一般的な量は約1〜約5phrである。代表的な
酸化防止剤の例は、モノフェノール、ビスフェノールお
よびチオビスフェノール、ポリフェノール、ヒドロキノ
ン誘導体、ホスファイト、チオエステル、ナフチルアミ
ン、ジフェニルアミン誘導体、パラ−フェニレンジアミ
ン、キノリン、およびその他、例えばVanderbi
lt Rubber Handbook(1978),
p.344−346に記載のものである。オゾン亀裂防
止剤の一般的な量は約1〜5phrである。そのような
オゾン亀裂防止剤の代表例は、パラ−フェニレンジアミ
ン、例えばジアリール−p−フェニレンジアミン、ジア
ルキル−p−フェニレンジアミンおよびアルキル−アリ
ール−p−フェニレンジアミンである。ステアリン酸を
含めることができる脂肪酸を用いるのならば、その一般
的な量は約0.5〜約3phrである。酸化亜鉛の一般
的な量は約2〜約5phrである。ワックスの一般的な
量は約1〜約5phrである。しばしばマイクロクリス
タリンワックスおよびパラフィンワックスが用いられ
る。しゃく解剤の一般的な量は約0.1〜約1phrで
ある。一般的なしゃく解剤は、例えばペンタクロロチオ
フェノールおよびジベンズアミドジフェニルジスルフィ
ドである。
組成物をその後、硫黄硬化、すなわち加硫する。促進剤
は、加硫に要する時間および/または温度の調整、およ
び加硫物の性質の改善に用いられる。1つの態様では、
単一促進剤系、すなわち、第1促進剤を用いうる。第1
促進剤は約0.5〜約4phr、好ましくは約0.8〜
約3.0phrの合計量で用いうる。別の態様では、活
性化のためにおよび加硫物の性質の改善のために、第1
および第2促進剤の組み合わせを用い、第2促進剤はよ
り少ない量、例えば約0.05〜約3phrの量で用い
る。これらの促進剤を組み合わせることで、最終的な性
質に相乗効果が生じることが期待され、促進剤のいずれ
かを単独で用いることによって製造されたものよりいく
らかよくなる。さらに、遅延作用促進剤を用いてもよ
く、これらは普通の加工温度に影響されないが、通常の
加硫温度で満足な硬化を行う。加硫遅延剤も用いうる。
本発明で用いうる適した種類の促進剤は、アミン類、ジ
スルフィド類、グアニジン類、チオ尿素類、チアゾール
類、チウラム類、スルフェンアミド類、ジチオカルバメ
ート類およびキサンテート類である。過酸化物硬化剤も
存在させうる。第1促進剤はスルフェンアミドであるの
が好ましい。第2促進剤を用いるならば、第2促進剤は
グアニジン、ジチオカルバメートまたはチウラム化合物
であるのが好ましい。
びメチレン受容体を含有しうる。「メチレン供与体」と
は、メチレン受容体(例えば、レゾルシノールまたはそ
のヒドロキシル基を含む同等物)と反応して、その場で
樹脂を生じうる化合物を意味する。本発明で用いるのに
適したメチレン供与体の例は、ヘキサメチレンテトラミ
ン、ヘキサエトキシメチルメラミン、ヘキサメトキシメ
チルメラミン、ラウリルオキシメチルピリジニウムクロ
リド、エトキシメチルピリジニウムクロリド、トリオキ
サンヘキサメトキシメチルメラミン(ヒドロキシ基はエ
ステル化または部分エステル化されていてもよい)、お
よびパラホルムアルデヒドのようなホルムアルデヒドの
ポリマーである。さらに、メチレン供与体は一般式:
アルキルであり、R3、R4、R5、R6およびR7は、水
素、1〜8個の炭素原子を有するアルキル、および基−
CH2OXよりなる群から独立して選択される)のN−
置換オキシメチルメラミンでもよい。具体的なメチレン
供与体の例は、ヘキサキス−(メトキシメチル)メラミ
ン、N,N′,N″−トリメチル/N,N′,N″−ト
リメチロールメラミン、ヘキサメチロールメラミン、
N,N′,N″−ジメチロールメラミン、N−メチロー
ルメラミン、N,N′−ジメチロールメラミン、N,
N′,N″−トリス(メトキシメチル)メラミン、およ
びN,N′,N″−トリブチル−N,N′,N″−トリ
メチロールメラミンである。メラミンのN−メチロール
誘導体は公知の方法によって製造される。
レン受容体の量は変化しうる。一般に、存在するメチレ
ン供与体およびメチレン受容体の量は各々約0.1〜1
0.0phrである。好ましくは、存在するメチレン供
与体およびメチレン受容体の量は各々約2.0〜5.0
phrである。
は変化しうる。一般に、その重量比は約1:10〜約1
0:1、好ましくは約1:3〜約3:1である。本発明
の化合物をタイヤに用いるためのワイヤコートまたはビ
ードコートとして使用するとき、ワイヤ接着促進剤とし
て働く有機コバルト化合物を存在させてもよい。これを
用いるとき、ゴムの金属への接着を促進する本技術分野
において公知のどのような有機コバルト化合物も使用し
うる。例えば、用いうる適した有機コバルト化合物に
は、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノー
ル酸等のような脂肪酸のコバルト塩;6〜30個の炭素
原子を有する脂肪族または脂環式カルボン酸のコバルト
塩;塩化コバルト、ナフタレン酸コバルト;カルボン酸
コバルト、およびニュージャージー州トレントンのワイ
ラフ・アンド・ルーザー社からManobond Cの
名称で商業的に入手しうる有機コバルト−硼素錯体があ
る。Manobond Cは構造:
するアルキル基である)を有すると考えられる。用いう
る有機コバルト化合物の量は、選択される有機コバルト
化合物の特有の性質、特に化合物中に存在するコバルト
金属の量による。コバルト金属の量は、使用に適した有
機コバルト化合物でかなり変化するので、用いる有機コ
バルト化合物の量は完成配合組成物中に望まれるコバル
ト金属量に基づくのが最も適切かつ便利である。したが
って、配合組成物中に存在する有機コバルト化合物の量
は、ゴム配合組成物の全重量に基づいて約0.01〜約
0.35重量%のコバルト金属、好ましくはスキム配合
組成物の全重量に基づいて約0.03〜約0.2重量%
のコバルト金属となるのに十分な量にすべきであると一
般に言える。
おける当業者に公知の方法によって行うことができる。
例えば、成分は少なくとも2つの段階、すなわち、少な
くとも1つのノンプロダクティブ段階およびその後のプ
ロダクティブ混合段階で一般に混合される。硫黄加硫剤
を含めた最終硬化剤は、「プロダクティブ」混合段階と
慣用的に呼ばれる最終段階で混合されるのが一般的であ
り、この段階では、先のノンプロダクティブ混合段階よ
りも低い混合温度、すなわち最終温度で一般に混合され
る。ゴム、シリカ、式IIの化合物およびカーボンブラ
ック(用いるのならば)は1つ以上のノンプロダクティ
ブ混合段階で混合される。「ノンプロダクティブ」およ
び「プロダクティブ」混合段階という用語は、ゴム混合
技術分野における当業者に周知の用語である。液体ポリ
スルフィドはどの混合段階で加えてもよいが、ノンプロ
ダクティブ段階で加えるのが好ましい。ゴムおよび一般
にシリカの少なくとも一部、並びに、用いるのならば、
式IIの硫黄含有有機珪素化合物を含有するゴム組成物
は、熱機械的混合工程で混合する。熱機械混合工程は、
ゴム温度を140〜190℃にするために適した時間、
ミキサーまたは押し出し機中で機械処理することを一般
に含む。熱機械処理の適切な時間は、操作条件、成分の
体積および性質の関数として変化する。例えば、熱機械
処理は1〜20分にしうる。
成物を含むトレッドを有するタイヤのアセンブリーの製
造に用いられる。その後、そのようなタイヤは加硫され
る。従って、本発明は、ここに記載の液体有機ポリスル
フィドを用いて製造した加硫タイヤに関するものであ
る。
〜200℃の一般的な温度で行う。好ましくは、加硫は
約110〜180℃の温度で行う。プレスまたは型内で
の加熱、過熱蒸気もしくは熱空気でのまたは塩浴中での
加熱のようなどのような通常の加硫法も用いうる。
機用、農業用、アースムーバー用、オフロード用、トラ
ック用タイヤ等である。タイヤは乗用車またはトラック
用のタイヤであるのが好ましい。タイヤはラジアルタイ
ヤでもバイアスタイヤでもよく、ラジアルタイヤが好ま
しい。
モデルゴム組成物に加えた効果を測定した。ポリスルフ
ィドの一方はLP−2であり、他方はLP−31であっ
た。LP−2は式Iで表される特徴を有し、平均分子量
は4000である。LP−31は式Iで表され、平均分
子量は8000である。3つの各ゴム試料の成分は以下
の表1に示す。表2には、3つの各試料の物理的性質を
示す。試料は標準的な2つのノンプロダクティブ、1つ
のプロダクティブ混合手順で製造した。
入手した、エキステンダー油37.5phrを含有す
る、40%スチレンのエマルジョン重合スチレン/ブタ
ジエンコポリマーエラストマー; 2.グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー社からBu
dene(登録商標)として入手したシス−1,4−ポ
リブタジエン; 3.ローディア社からZ1165として入手しうるシリ
カ; 4.ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフ
ィドとカーボンブラックとの50/50ブレンドの形の
複合材料。従って、シランは複合材料の50%であると
考えられる; 5.モートン・インターナショナル社から入手した; 6.モートン・インターナショナル社から入手した; 7.N134;及び 8.スルフェンアミドおよびグアニジンタイプの促進剤
きる。例えば、耐熱老化性の値が78.5分である試料
1(対照)とその値が120分を越える試料2および3
とを比較すると、耐熱老化性がよりすぐれていることが
分かる。同じモジュラッス値(100%および300
%)で硬度値がより高いことも分かる。この性質は、ト
レッドコンパウンドとして用いたとき、耐トレッド摩耗
性が改善されることで分かる。本発明を利用すると粘度
がより低い(45.2対41および41.5)ことが分
かる。より低い粘度では、エネルギー消費がより少ない
ので、加工の際の利点となる。
リマーを天然ゴム/ポリブタジエン組成物に加えた効果
を測定した。4種の液体ポリスルフィドを評価した。5
つの各試料中の成分は以下の表3に示す。表4に、5つ
の各試料の物理的性質を示す。
バイエル社から入手したNd触媒高シス(98%)ポリ
ブタジエン; 2.N134; 3.ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラス
ルフィドとカーボンブラックとの50/50ブレンドの
形の複合材料。従って、シランは複合材料の50%であ
ると考えられる;及び 4.スルフェンアミドおよびグアニジンタイプの促進剤
を明示している。ホット(100℃)弾性反撥値は対照
(試料1)よりも本発明の試料(試料2〜5)の方が高
いことが分かる。ホット弾性反撥値がより高いというこ
とから、転がり抵抗がより低く(改善され)、発熱がよ
り少ないことが予想される。試料2〜5の100℃での
タンデルタ値は対照より低い。さらに、対照よりも試料
2〜5のG″値は低く、G′値は高い。
および詳細を示してきたが、本発明の精神または範囲を
逸脱することなく様々な変更が可能なことは、本技術分
野における当業者には明らかである。
Claims (3)
- 【請求項1】 ゴム部材を含む空気入りタイヤであっ
て、この部材が (a)オレフィン系不飽和を含む少なくとも1種のエラ
ストマー 100重量部 (b)分子量が500〜10000であり、一般式が 【化1】 (式中、xは4〜59である)のまたは末端がエポキシ
の液体有機ポリスルフィドポリマー 1〜20phrを
特徴とする、空気入りタイヤ。 - 【請求項2】 オレフォン系不飽和を含むエラストマー
が、天然ゴム、ネオプレン(登録商標)、ポリイソプレ
ン、ブチルゴム、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエ
ンコポリマー、スチレン/イソプレン/ブタジエンゴ
ム、メチルメタクリレート−ブタジエンコポリマー、イ
ソプレン−スチレンコポリマー、メチルメタクリレート
−イソプレンコポリマー、アクリロニトリル−イソプレ
ンコポリマー、アクリロニトリル−ブタジエンコポリマ
ー、EPDMおよびこれらの混合物よりなる群から選択
されることを特徴とする、請求項1に記載の空気入りタ
イヤ。 - 【請求項3】 ゴム部材が、エイペックス(ape
x)、ワイヤーコート、プライコート、スキージーコン
パウンド、ガムストリップ、チェイファー(chafe
r)、インナーライナー、強化側壁インサート、トレッ
ド部分および露出側壁よりなる群から選択されることを
特徴とする、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14926099P | 1999-08-17 | 1999-08-17 | |
US60/149260 | 1999-08-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001106833A true JP2001106833A (ja) | 2001-04-17 |
Family
ID=22529470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000247610A Pending JP2001106833A (ja) | 1999-08-17 | 2000-08-17 | 液体ポリスルフィド化合物含有ゴム部材を含む空気入りタイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6533008B1 (ja) |
EP (1) | EP1077228A1 (ja) |
JP (1) | JP2001106833A (ja) |
BR (1) | BR0003566A (ja) |
CA (1) | CA2311437A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006225616A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤ用インナーライナーゴム組成物 |
JP2009079194A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ |
JP2009292309A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | チェーファーパッド用ゴム組成物及び空気入りラジアルタイヤ |
JP2012012435A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りスタッドレスタイヤ用ゴム組成物 |
JP2019019310A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP2019203072A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
KR20230034099A (ko) | 2021-09-02 | 2023-03-09 | 금호타이어 주식회사 | 타이어 트레드 고무조성물 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1028007B1 (fr) * | 1999-02-11 | 2003-05-02 | Société de Technologie Michelin | Amélioration de la durée de vie de pneumatiques à carcasse radiale par utilisation de compositions spécifiques cohésives et faiblement hystérétiques |
JP3670599B2 (ja) * | 2001-05-21 | 2005-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | トラック用タイヤ |
JP2004217817A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
US7001946B2 (en) | 2003-02-17 | 2006-02-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with tread of natural rubber-rich rubber composition |
JP4405932B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2010-01-27 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ |
US7566748B2 (en) * | 2005-12-19 | 2009-07-28 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having a rubber component containing N, N′-(m-phenylene) bismaleimide and zinc dibenzyl dithiocarbamate |
US7534828B2 (en) * | 2005-12-19 | 2009-05-19 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having a rubber component containing N, N'-(m-phenylene) bismaleamic acid |
US7470742B2 (en) * | 2006-07-13 | 2008-12-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for covering carcass cord and tire having carcass using same |
DE102009026225A1 (de) * | 2009-07-22 | 2011-02-03 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Kautschukmischung |
EP2517898A1 (de) | 2011-04-29 | 2012-10-31 | Lanxess Deutschland GmbH | Kieselsäurehaltige Kautschukmischungen mit schwefelhaltigen Additiven |
JP5395882B2 (ja) * | 2011-12-01 | 2014-01-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US9441325B2 (en) | 2012-10-04 | 2016-09-13 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Atmospheric plasma treatment of reinforcement cords and use in rubber articles |
US9433971B2 (en) | 2012-10-04 | 2016-09-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Atmospheric plasma treatment of reinforcement cords and use in rubber articles |
EP3727880A1 (fr) * | 2017-12-19 | 2020-10-28 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Composition comprenant un compose polysulfure |
WO2019122686A1 (fr) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Produit renforce comprenant une composition comprenant un compose polysulfuré et pneumatique comprenant ledit produit renforce |
WO2019122687A1 (fr) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Composition comprenant un compose polysulfure |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6250351A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-05 | Sanyo Chem Ind Ltd | 反応性可塑剤 |
JPS6253354A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | ゴム用反応性可塑剤及び組成物 |
JPS6253355A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | 反応性可塑剤 |
JPH10251514A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Toray Thiokol Co Ltd | ゴム組成物 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2979470A (en) * | 1955-08-10 | 1961-04-11 | Firestone Tire & Rubber Co | Tubeless tire innerliner |
US3938573A (en) | 1974-04-11 | 1976-02-17 | The B. F. Goodrich Company | Run flat tire and wheel assembly |
US4269250A (en) * | 1977-03-25 | 1981-05-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubber composition having improved adhesion to metal cord |
GB2087898A (en) | 1980-11-21 | 1982-06-03 | Technical Processing Inc | Peptisers for rubber |
JPS57186504A (en) * | 1981-05-11 | 1982-11-17 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire improved with durability |
US4433114A (en) | 1981-11-17 | 1984-02-21 | Monsanto Company | Diene rubber and method and composition for rubber treatment |
US4518767A (en) | 1984-01-27 | 1985-05-21 | Morton Thiokol, Inc. | Curing of polysulfide liquid polymers with zinc oxide and a source of copper ions |
JPS60163708A (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-26 | Bridgestone Corp | 改良されたラジアルタイヤ |
US4727105A (en) | 1985-01-25 | 1988-02-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Oligomeric amine and phenolic antidegradants |
JPH0596651A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-04-20 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ用未加硫トレツド素材および空気入りタイヤの製造方法 |
GB9126902D0 (en) | 1991-12-19 | 1992-02-19 | Morton Int Ltd | Polysulphide-modified epoxy resins |
US5412069A (en) | 1993-07-30 | 1995-05-02 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Two-part polysulfide molding composition and process |
ATE169654T1 (de) | 1993-09-10 | 1998-08-15 | Vanderbilt Co R T | Härtersystem für halogenierte elastomere |
US5582898A (en) | 1994-01-26 | 1996-12-10 | Environmental L.L.C. | Polysulfide composites and method |
US5663219A (en) | 1994-05-27 | 1997-09-02 | Morton International, Inc. | Lightweight sealant having improved peel strength |
JP3037579B2 (ja) | 1995-03-17 | 2000-04-24 | サンスター技研株式会社 | 湿気硬化性ポリマー組成物およびその製造法 |
JP3978736B2 (ja) * | 1998-05-18 | 2007-09-19 | 東レ・ファインケミカル株式会社 | ポリサルファイド重合体及びその製造方法 |
-
2000
- 2000-06-13 CA CA002311437A patent/CA2311437A1/en not_active Abandoned
- 2000-07-25 US US09/624,735 patent/US6533008B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-11 EP EP00117215A patent/EP1077228A1/en not_active Ceased
- 2000-08-14 BR BR0003566-1A patent/BR0003566A/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-08-17 JP JP2000247610A patent/JP2001106833A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6250351A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-05 | Sanyo Chem Ind Ltd | 反応性可塑剤 |
JPS6253354A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | ゴム用反応性可塑剤及び組成物 |
JPS6253355A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | 反応性可塑剤 |
JPH10251514A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Toray Thiokol Co Ltd | ゴム組成物 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006225616A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤ用インナーライナーゴム組成物 |
JP4738837B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2011-08-03 | 東洋ゴム工業株式会社 | タイヤ用インナーライナーゴム組成物 |
JP2009079194A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ |
JP2009292309A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | チェーファーパッド用ゴム組成物及び空気入りラジアルタイヤ |
JP2012012435A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りスタッドレスタイヤ用ゴム組成物 |
JP2019019310A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP7163620B2 (ja) | 2017-07-19 | 2022-11-01 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP2019203072A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP7115030B2 (ja) | 2018-05-23 | 2022-08-09 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
KR20230034099A (ko) | 2021-09-02 | 2023-03-09 | 금호타이어 주식회사 | 타이어 트레드 고무조성물 |
KR102567414B1 (ko) * | 2021-09-02 | 2023-08-16 | 금호타이어 주식회사 | 타이어 트레드 고무조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1077228A1 (en) | 2001-02-21 |
US6533008B1 (en) | 2003-03-18 |
CA2311437A1 (en) | 2001-02-17 |
BR0003566A (pt) | 2001-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7081902B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2001106833A (ja) | 液体ポリスルフィド化合物含有ゴム部材を含む空気入りタイヤ | |
US6448318B1 (en) | Method of processing rubber compositions containing soya fatty acids, sunflower fatty acids and mixtures thereof | |
US10544288B2 (en) | Pneumatic tire | |
US7193004B2 (en) | Pneumatic tire having a component containing low PCA oil | |
US10428205B2 (en) | Pneumatic tire | |
US7096903B2 (en) | Pneumatic tire having a component containing a rubber triblend and silica | |
JP7451193B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020045482A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH1095856A (ja) | 2種の異なるカーボンブラックを含むシリカ充填ゴム組成物及び該組成物を使用して製造したタイヤ | |
US6598637B2 (en) | Pneumatic tire having a rubber component containing a block styrene butadiene copolymer | |
JP2001098036A (ja) | リモネン、ジシクロペンタジエン、インデン及びアルファ−メチルスチレンから誘導されるポリマー樹脂状物質 | |
US20190062533A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2001089605A (ja) | 2種のシリカを含有するゴム組成物 | |
US7566748B2 (en) | Pneumatic tire having a rubber component containing N, N′-(m-phenylene) bismaleimide and zinc dibenzyl dithiocarbamate | |
US20020193520A1 (en) | Rubber stock for bead wire compounds | |
JPH09176381A (ja) | ジチオジプロピオン酸、トリチオジプロピオン酸及びテトラチオジプロピオン酸の混合物を含む、シリカ充填ゴム組成物 | |
KR102008579B1 (ko) | 공압 타이어 | |
US7534828B2 (en) | Pneumatic tire having a rubber component containing N, N'-(m-phenylene) bismaleamic acid | |
US7022757B2 (en) | Pneumatic tire having a rubber component containing high impact polystyrene | |
US7968631B2 (en) | Pneumatic tire containing zinc naphthalocyanine compound | |
US20050282942A1 (en) | Pneumatic tire having a rubber component containing N, N'-(m-phenylene) bismaleamic acid | |
US7968630B2 (en) | Pneumatic tire containing zinc porphyrin compound | |
JP2001214006A (ja) | シリカ−ホルムアミド複合体を含むゴム組成物 | |
US11591454B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110324 |