JP2001026805A - ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法 - Google Patents
ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法Info
- Publication number
- JP2001026805A JP2001026805A JP11229389A JP22938999A JP2001026805A JP 2001026805 A JP2001026805 A JP 2001026805A JP 11229389 A JP11229389 A JP 11229389A JP 22938999 A JP22938999 A JP 22938999A JP 2001026805 A JP2001026805 A JP 2001026805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas turbine
- heat insulation
- insulation material
- turbine filter
- shredder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 2
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 title abstract 5
- 239000012768 molten material Substances 0.000 title 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 20
- 239000000571 coke Substances 0.000 abstract description 9
- 239000002893 slag Substances 0.000 abstract description 3
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 abstract description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 241000276425 Xiphophorus maculatus Species 0.000 abstract 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
炉溶滓樋の保温材として板状のまま活用していた。この
ままであると保熱性が弱く直ぐに溶融されてしまう
保熱材としての維持時間(寿命)が短時間であるとい
う欠点があった。 【解決手段】このガスタービンフィルターをシュレッダ
ーで切断して細かい帯状もしくは短冊状にしたり、これ
にコークスや石灰、あるいは籾殻等他の保温性物質を混
合することによって保温性能の向上を図る。
Description
を保温材として、その保温性能の向上に関するものであ
る。
材としての活用はそのまま板状で使用していた。
タービンフィルターの保温材としての活用はそのまま板
状のままであり、このままであると保熱性が弱く直
ぐに溶融されてしまう保熱材としての維持時間(寿
命)が短時間であるという問題点がある。本発明では、
保温材としてその性能を向上させることを目的としてい
る。
ターをシュレッダーで切断して細かい帯状もしくは短冊
状にする。また、これにコークスや石灰、あるいは籾殻
等他の保温性物質を混合することも可能である。
保温効果に加えて再通銑時には容易に壊れること。
直ぐ溶融せず盛り上がった形状を保つこと。
であり、持続型の発熱性(燃焼速度の遅いもの)を持
ち、軽く(低嵩密度であり盛り上がった形状を形成でき
る粒子の形状)且つ、強固な凝固層を形成しないもの
(低強度結合層)が要求される。
に示す。Loss On Ignition(LOI)
の大部分は液体、固体の有機物質であり、Fe2O3は
捕集ダスト中由来のものである。
をシュレッダーで切断し細かい帯状もしくは短冊状にす
る。次にコークス等の他の保温剤とこの帯状もしくは短
冊状のガスタービンフィルターをミキサーに入れて混合
させる。帯状もしくは短冊状のガスタービンフィルター
が他の保温剤、例えばコークスなどの粒子を覆いこのコ
ークスの酸素との燃焼消費速度を弱め、コークスの燃焼
が少しずつなされていき、その結果全体として保温時間
が長くなり保温性能が高くなる。
ッダーにより帯状もしくは短冊状にガスタービンフィル
ターを切断する。
フィルターを投入口より装入し、シュレッダー内部の
カッターによって切断され排出口より帯状もしくは
短冊状になったガスタービンフィルターが製造される。
より他の保温材やコークス等をいれ、次に帯状もしく
は短冊状のガスタービンフィルターを入れミキサーで回
転混錬させて混合させる。
保温性能が高くなる。スラグやメタルによる溶融が
されにくくなる。保温材としての維持時間(寿命)が
長時間となる。などの保温性能の高さが得られる。
ュレッダー概略図である。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 ガスタービンフィルターをシュレッダー
やミキサー等を用いて有価な高炉溶銑樋保温材として有
効活用する方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11229389A JP2001026805A (ja) | 1999-07-10 | 1999-07-10 | ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11229389A JP2001026805A (ja) | 1999-07-10 | 1999-07-10 | ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001026805A true JP2001026805A (ja) | 2001-01-30 |
Family
ID=16891441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11229389A Pending JP2001026805A (ja) | 1999-07-10 | 1999-07-10 | ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001026805A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7894428B2 (en) | 2005-03-04 | 2011-02-22 | Fujitsu Limited | Packet relay device |
-
1999
- 1999-07-10 JP JP11229389A patent/JP2001026805A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7894428B2 (en) | 2005-03-04 | 2011-02-22 | Fujitsu Limited | Packet relay device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2288900C2 (ru) | Увеличение выхода цементного клинкера | |
US20140338571A1 (en) | Aggregates | |
JP2001026805A (ja) | ガスタービン等で廃棄された無機質繊維フィルターの高炉溶融樋保温材としての活用法 | |
CN103740893A (zh) | 高碱度复合颗粒覆盖剂及其生产方法 | |
CN1159124C (zh) | 颗粒保温剂及其生产工艺 | |
CN110746177A (zh) | 固废陶瓷砖及制备方法 | |
CN109020563A (zh) | 烧成蜡石碳化硅砖及其制备方法 | |
CN100515999C (zh) | 壁流式蜂窝陶瓷载体烧结方法 | |
JP2004137575A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JPH1161282A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP3859995B2 (ja) | 低発煙アルミニウム含有物 | |
JP2000256756A (ja) | 焼結原料の造粒方法 | |
EP0019338B1 (fr) | Procédé de préparation de laitiers artificiels, laitiers artificiels ainsi obtenus et leur utilisation | |
JP3888981B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP2002316845A (ja) | 人工骨材 | |
KR100504365B1 (ko) | 고결정수 철광석 배합시의 소결광 제조방법 | |
JP3944340B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法およびその焼結鉱 | |
JPS6221046B2 (ja) | ||
JPS6221055B2 (ja) | ||
JPH0437635A (ja) | 粉コークスと石灰石の混練方法 | |
JP3709001B2 (ja) | 製鉄用非焼成塊成鉱及びその使用方法 | |
RU2234473C1 (ru) | Шихта для производства минеральной ваты | |
RU2170218C1 (ru) | Базальтовое тонкое волокно и способ изготовления базальтоволокнистого экологически чистого утеплителя | |
JPH0959724A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
SU1433713A1 (ru) | Способ получени плавленого сварочного марганцевого флюса |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 |