[go: up one dir, main page]

JP2000503113A - 計量装置の機械式カウンタ - Google Patents

計量装置の機械式カウンタ

Info

Publication number
JP2000503113A
JP2000503113A JP09524012A JP52401297A JP2000503113A JP 2000503113 A JP2000503113 A JP 2000503113A JP 09524012 A JP09524012 A JP 09524012A JP 52401297 A JP52401297 A JP 52401297A JP 2000503113 A JP2000503113 A JP 2000503113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
mechanical counter
weighing device
cursor
housing part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09524012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474580B2 (ja
Inventor
パスクヴァーレ ツィリーロ
ヨアヒム アイヒェル
アンドレアス フィオル
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000503113A publication Critical patent/JP2000503113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474580B2 publication Critical patent/JP3474580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/10Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation
    • G01F11/12Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements
    • G01F11/20Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements wherein the measuring chamber rotates or oscillates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0073Mechanical counters having a display or indicator on a ring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/006Details or accessories
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/22Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/0081Locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 例えば薬剤を計量する計量装置は、計量部分の数を表示する装置を必要とする。しかしながら、既知の表示装置は、相対回転できる2つのハウジング部分を備えた計量装置には適していない。本発明の計量装置用の機械式カウンタは、回転ロックを備えた少なくとも1つのスピンドルを有し、スピンドルの軸線は計量装置の軸線と平行な関係をなして延びておりかつ装置の外周面領域に配置されている。スピンドルは、計量装置が付勢されると、トランスミッション組立体を介して自動的に駆動される。既に放出された計量部分の数及び全体で許容される計量部分の数は、機械式カウンタにより準連続的に表示される。トランスミッション組立体の伝達比は、広範囲をカバーするように設計できる。表示目的で機能するカーソルはスピンドル上でリセットできる。複数の供給容器に使用できる計量装置の許容使用期間を信頼性をもって視認できる。

Description

【発明の詳細な説明】 計量装置の機械式カウンタ 本発明は、粉末物質、液体物質又はガス状物質用計量装置の機械式カウンタ及 びこのようなカウンタを備えた計量装置に関する。本発明の装置は、特に、装置 を付勢すると相対回転される2つの同心状に配置されたハウジング部分を有して いる。物質の計量部分の数は、カウンタによりカウントされかつ表示される。 本発明の目的は、この種のカウンタを作動的に信頼できる態様で計量装置に最 適適合させること、及びカウンタの製造を簡単化することにある。 本発明は、特に、米国特許第5,497,944 号(WO91/14468に基づく)に開示され ているような定用量吸入器(metered dose inhalers:MDI)に適用すべく開発 されたものであるが、これに限定されるものではない。これら両者の開示の全て を本願に援用する。例えば25〜500μm2の非常に小さい1つ以上の開口を備 えたノズル組立体を通って放出される計量された流体に、圧力(一般には、少な くとも50バール)が発生される。米国特許第5,472,143 号(関連する出願WO94 /07607)には、好ましいノズル組立体が開示されている。これら両者の開示の全 てを本願に援用する。好ましくは、ばねのようなエネルギ貯蔵手段が、例えば米 国特許第4,260,082 号及び英国特許出願第2,291,135 号(両者の全開示は本願に 援用する)に開示されているような回転鋸歯状クサビ構造により、手動で負荷さ れる。一般に、ばねを負荷位置に保持するためのラッチ機構が設けられており、 該ラッチ機構は手動で解除され、例えばピストン/シリンダ構造を用いて、計量 された流体を加圧する。シリンダを再充填するためのリザーバ及び弁構造を設け ることができる。その詳細は、PCT/EP96/04351及び関連する米国特許出願第08/7 26,219号(両者の全開示は本願に援用する)に開示されている。 計量装置は、例えば、気道疾患を治療する医療用エアロゾル療法に使用される 。このような状況では、液体薬剤又は粉末薬剤が、噴霧器を用いてエアロゾルを 形成すべく霧化されるか、ガス流中に放出される。薬剤は、計量装置内に挿入さ れる供給容器内に収容される。容器による供給は、数日から数カ月の間充分であ る。 従って、消費された薬剤の量又は依然として容器内に残っている薬剤の量を表示 する必要がある。 PCT特許公報WO93/24167は、医療用計量装置の表示装置を提供している。こ の表示装置は、計量装置に関して同心に回転可能なリングを有し、該リングは、 計量装置から得られる圧力を受けて各用量の薬剤について、クサビ形駆動装置に より所定角度だけ自動的に回転され、リングの小さい部分を見ることができる。 薬剤が吸入されると、表示装置が空気圧により作動される。 米国特許第4,817,822 号に開示された計量装置用表示装置は、計量装置の近く に配置されかつロック輪及びロック爪により移動されるリニアスケール又は回転 可能なディスク状スケールを有する。スケールの小さい部分のみを、窓を介して 見ることができる。 PCT特許公報WO86/05991には計量装置用表示装置が開示されている。該表示 装置はディスク状スケールを有し、該スケールは、その周囲には歯が設けられか つ螺旋状部材により回転される。スケールの小さい部分のみを、窓を介して見る ことができる。 PCT特許公報WO92/09324には計量装置用表示装置が開示されている。該表示 装置では、ハウジング内での供給容器の軸線方向移動が、ロック爪及びウォーム ギアを介して回転スケールに伝達され、該スケールの小さい部分のみを、窓を介 して見ることができる。 PCT特許公報WO86/02275によれば、薬剤噴霧装置用表示装置がデジタル機械 式カウンタを有し、該カウンタは、供給容器から一定用量の物質が取り出される や否や、ハウジング内での供給容器の移動により進められる。この装置は、数多 くの部品からなる。 供給容器が変位すると空気圧又は機械的に付勢されかつ計量装置のハウジング 内で圧力を受ける表示装置は、相対回転する2つのハウジング部分及び計量装置 内に固定される供給容器を備えた計量装置には適していない。 従って、相対回転する2つのハウジング部分を備えた計量装置用の適当な機械 式カウンタを提供する方法が探究されている。 本発明の一態様によれば、相対回転される同心状に配置された2つのハウジン グ部分を備えた計量装置の機械式カウンタは、少なくとも1つのスピンドルを有 し、該スピンドルの軸線は計量装置の軸線に対してほぼ平行に延び、スピンドル は計量装置の外周面の領域内に配置されかつそれぞれの回転マウンティングによ りスピンドルの両端部の近くで第1ハウジング部分に取り付けられている。スピ ンドルは、第2ハウジング部分に最も近い端部に設けられた歯構造を有している 。第2ハウジング部分の縁部には少なくとも1つの突出部が設けられ、該突出部 は、2つのハウジング部分が相対回転するときに、スピンドルの端部の歯構造と 係合する。トランスミッション組立体に良好な運転特性を与えるため、スピンド ルの端部の歯構造及び突出部はインボリュート歯形にするのが好ましい。スピン ドルには、カーソルが回転できないように配置され、該カーソルに対向してスケ ールが配置されている。 他の態様によれば、本発明は、作動されると相対回転される同心状に配置され た2つのハウジング部分を有する計量装置において、機械式カウンタを有し、該 機械式カウンタは、一方のハウジング部分の外周領域に設けられたベアリング手 段に取り付けられたねじスピンドルを備え、該ねじスピンドルは他方のハウジン グ部分が移動すると回転され、マーカ手段に対し、ねじにより移動されるカーソ ルを更に備え、マーカ手段に対してカーソルを移動させると計量装置の作動回数 を測定するように構成された計量装置を提供する。 本発明のカウンタ及び計量装置の好ましい特徴を説明する。 両ハウジング部分は相対回転され、計量装置を付勢する。回転移動角度は、3 60°の整数分の1、好ましくは30〜360°である。両ハウジング部分の相 対運動は、スピンドルの一端に設けられた歯構造及び第2ハウジング部分の縁部 に設けられた少なくとも1つの突出部からなるトランスミッション組立体を介し て、スピンドルの回転運動及びカーソルのスライド運動に変換される。スピンド ルの回転マウンティングは、スナップ作用マウンティングの形態をなすものが好 ましい。突出形トランスミッション組立体の伝達比は、突出部の数及びピニオン の歯数により定められ、かつ計量装置の付勢に一致するスピンドルの回転数をも 定める。計量装置の各付勢に対し、スピンドルの回転数は、1/30〜10の範 囲内で変化できる。スピンドルのねじのピッチは、計量装置の供給容器から取 り出される計量部分の数及びスピンドル上でのカーソルの移動に適合する。スピ ンドルが回転されるとき、スピンドル上のカーソルは、例えば第1ハウジング部 分に配置されたスケールに対して変位される。カーソルの位置は、計量すべき物 質のいかなる割合が供給容器から既に取り出され、且ついかなる割合がまだ残っ ているかを表示する。スピンドルのねじの回転方向は、両ハウジング部分の相対 回転方向と同方向又は反対方向のいずれかである。 カーソルは実質的に表示リングからなり、該表示リングは、ねじ部分を備えた 少なくとも1つの脚と、リセット突出部を備えた少なくとも1つの他の脚とをと を備えている。ねじ部分は、スピンドルのねじに確実にロック係合する。カーソ ルはリセット突出部を介してスピンドル上で変位され、スピンドルをリセットで きる。カーソル及びハウジングの輪郭は、カーソルが、積極的なロック係合によ りスピンドル上で回転しないように選択される。例えば少なくとも1つのリセッ ト突出部は、スピンドルと第1ハウジング部分の外周面との間のギャップを通る ことができない程度まで、ねじから突出している。突出部は、カーソルの回転固 定手段として機能する。 スピンドルの他端には、該スピンドルの駆動部分に対向する関係をなして、凹 部が設けられている。弾性脚のねじ部分が凹部に到達するや否や、カーソルは変 位を停止する。凹部はカーソルに対する自由運動手段として機能し、このため、 計量装置が更に付勢され、スピンドル上でのカーソルの許容移動距離を超えた場 合に、カーソルへの損傷を防止する。 計量装置及びカウンタを保護するため、第1ハウジング部分にはカバーを取り 付けるのが好ましい。カバーは、軸線方向の所定位置で着脱可能に第1ハウジン グ部分に連結される。カバーは、所定位置に取り付けられた状態にあるときは、 第1ハウジング部分に対して回転することはできない。従って、第1ハウジング 部分は、これがカバーにより覆われてはいても、第2ハウジング部分に対して依 然として回転できる。 カーソルに対向して配置されるスケールは、第1ハウジング部分又はカバーの 内面又は外面のいずれかに設けられる。カバーは、一部が透明であるか、透明材 料で作られている。 カバーの内面には、少なくとも1つの捕捉手段を設けることができる。この捕 捉手段は、カバーが所定位置に取り付けられるとき、リセット突出部により、カ ーソルを、スピンドルの一端のスタート位置に押し戻す。 剛性捕捉手段の代わりに、弾性捕捉手段を設けることもできる。この場合、カ ーソルのリセット突出部には剛性脚を設けることができる。 カーソルがリセットされると、カーソルは、カバーがその端位置に到達する前 にスピンドルの一端の段部に当接する。カバーはその端位置まで更に移動され、 この場合、弾性部分(すなわち、弾性脚又は弾性捕捉手段)が跳ね返され、カー ソルと捕捉手段とが分離される。従って、カーソルはそのスタート位置(スピン ドルが回転されるとき、この位置からカーソルが変位される)を占める。 カウンタの特別な構成では、スピンドルの一端に設けられたピニオンが4つの 歯を有し、これらの歯のうち、対向して配置された2つの歯の歯幅の方が他の2 つの歯の歯幅より大きい。第2ハウジング部分の縁部には2つの突出部が設けら れており、これらの突出部の間には、ピニオンの大きい方の歯幅の歯が回転でき る大きさの凹部が設けられている。トランスミッション組立体は、計量装置の2 回の付勢に対するスピンドル回転数の1/2の伝達比、例えば、両ハウジング部 分の360°の相対回転移動に対する回転数の1/2の伝達比を有することが好 ましい。 計量装置を付勢するのに、例えば両ハウジング部分を120°相対回転させる 必要がある場合には、第2ハウジング部分には、3つの突出部を(より詳しくは 、互いに120°変位させて)設ける。また、この場合、第2ハウジング部分の 突出部を1つのみにすることができる。この場合、計量装置の第3付勢の度毎に スピンドルが更に回転されるが、カウントは付勢の度毎に行なわれる。 歯幅が広い方の歯の歯面は、第2ハウジング部分の内周面又は外周面上に位置 する。従って、スピンドルは、歯幅が広い方の歯が両突出部間の開口内に係合す るときにのみ回転される。この回転ロック構造は、常に、スピンドルを、回転運 動の開始時に与えられるスタート位置に保持する。 計量すべき物質を収容する複数の供給容器は、計量装置に連続的に取り付けて 使用することができる。計量すべき物質が例えば薬剤であるときは、衛生上の理 由から、再使用可能な計量装置による計量部分の許容回数を制限する必要がある 。この場合には、計量装置により既に放出された計量部分の全数又は未だ利用で きる計量部分の全数を更にカウントしかつ表示する必要がある。 このような装置の第1実施形態では、駆動側とは反対側のスピンドルの端部に ギアが設けられている。第1ハウジング部分の対応する端部には、好ましくはフ ランジを備えた同心状のリングギアが設けられている。該リングギアは第1ハウ ジング部分に対して回転可能に取り付けられており、該リングギアにギアが係合 する。スピンドルの一回転毎に、このリングギアも所与の角度に亘って回転する 。 フランジには、少なくとも1つの第1マークが設けられている。該マークは、 第1ハウジング部分に対しリングギアが360°より小さい角度で回転した後及 び供給容器の消費後に、第1ハウジング部分に対して固定位置に設けられた第2 マークに対向して配置される。フランジに設けられたマークの数字は、計量装置 (又は計量すべき物質)に許容される供給容器の最大数に等しい。第2マークは 第1ハウジング部分に設けるか、第1ハウジング部分に取り付けられるカバーの 窓に設けることもできる。 フランジには、マークの代わりに、計量装置から放出される計量部分の全数、 又は例えば窓内に依然として利用できる計量部分の全数を準連続的に表示するス ケールを設けることができる。リングギアは、最大許容計量部分を表示するのに 大きくても360°回転される。この目的のため、スピンドルの回転とリングギ アの回転との間に高いセットアップ比が必要になり、この比率は、包含される歯 数間の適当な比率により構造的に固定される。 本発明のカウンタの第2実施形態では、カウンタが、第1スピンドルと平行に 配置されかつリセットが不可能な、第1スピンドルと同様な第2スピンドルを有 している。第1スピンドルの一端には、第2スピンドルの対応端部に設けられた ギアと係合するギアが設けられている。カーソルに対向して、スピンドルには、 スケールが、第1ハウジング部分に対して固定位置に設けられている。このスケ ールは、第1ハウジング部分又は該第1ハウジング部分に取り付けられたカバー に取り付けることができる。このカウンタの場合、既に放出された計量部分の全 数又は依然として利用できる計量部分の全数は、第2スピンドル上のカーソルの 変位で表される。 カーソルを備えた第2スピンドルの代わりに、回転可能に取り付けられたロー ラの構造にして、ローラが完全に回転するとローラの全長に亘ってローラ上に螺 旋状の線が引かれる。螺旋状の線の両側の表面には、種々の方法、好ましくは2 色(例えば赤と白、又は赤と緑)でマークされる。この構造では、カバーは、ロ ーラと同じ長さの幅細の窓を有し、該窓を介してローラの外周面の幅細ストリッ プを見ることができる。スケールは窓の近くに配置されかつローラの全長に亘っ て延びている。スケールは計量部分の最大許容数に従って分割されるか、供給容 器の最大許容数に従って、数個の部分に分割される。 第3実施形態のカウンタは第2スピンドルを有する。この第2スピンドルは、 第1スピンドルと同じ設計構造であるが、計量装置の外周面の領域とは別の位置 に配置されている。第2スピンドルにはトランスミッション構造が設けられてお り、このトランスミッション構造は、第1スピンドルのトランスミッション構造 と同様であるが、伝達比は許容できる計量部分の全数に一致する。第2スピンド ルは、第1ハウジング部分の縁部に設けられた突出部、好ましくは第1スピンド ルの駆動に既に使用されている突出部により駆動される。 第1スピンドルと第2スピンドルとの間、又は第1スピンドルとリングギアと の間に必要とされる高いセットアップ比を得るため、第1スピンドルにギアを設 ける代わりに、単一歯トランスミッション構造を設け、この単一歯トランスミッ ション構造により、第2スピンドルのギヤ又はリングギヤが、第1スピンドルが 回転する度毎に1つの歯だけ更に回転される。セットアップ比は、2:1〜10 :1の範囲に定めることができる。 スピンドル又はリングギアの回転ロック手段(すなわち、望まない移動を防止 する手段)は、ロック爪で構成できる。或いは、回転ロック手段は、スピンドル とマウンティングとの間、又はリングギアとマウンティングとの間の摩擦により 行なうか、例えば、積極的なロック歯構造のような特殊部品構造で構成できる。 カーソルは、該カーソルの積極的なロック形状により、スピンドル上に回転可能 に固定される。 カウンタの構成部品は、事実上、任意の材料で構成できる。これらの構成部品 は、例えばプラスチック材料を射出成形することにより作るのが好ましい。医療 目的では、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、又はPBTとテフ ロン(ポリテトラフルオロエチレン)とのコンパウンド等の生理学的に無害の材 料が使用される。材料は、例えばPBTに対するテフロンを備えたPBT、又は アクリルブタジエンスチレンに対するPBTのように、異なる材料が互いに流動 するような組合せを選択するのが好ましい。 本発明のカウンタは、例えば、液体薬剤用の降圧噴霧器として機能する計量装 置に使用できる。霧化すべき液体は、エアロゾルを発生する小形高圧発生手段と 連通する無圧供給容器内に入れられる。この点に関しては、ドイツ国公開特許(D E-OS)第195 36 902.5号(この全内容は本願に援用する)を参照されたい。高圧 を発生する装置は、2つのハウジング部分を相対回転させることによりばねが負 荷されるばね付勢形ロック負荷機構により作動される。この点の詳細は、ドイツ 国公開特許(DE-OS)第195 45 226.7号(この全内容は本願に援用する)を参照さ れたい。本発明のカウンタは、両ハウジング部分が相対回転されると自動的に前 進される。 カウンタを備えた計量装置の一部を示す図面(第1図)を参照して、本発明の 好ましい実施形態を詳細に説明する。この実施形態では、第1ハウジング部分が 第2ハウジング部分に関して180°回転され、計量装置が付勢される。 第1ハウジング部分1は、第2ハウジング部分2に対して回転できるように同 心状に取り付けられている。これらの上に取り付けられるカバー3aが、第1ハ ウジング部分1及びカウンタを包囲する。カバー3aは、更に、その引き出され た位置3bが破線で示されている。使用時に供給容器から取り出される計量部分 の数は、スピンドル(回転軸)4によりカウントされる。スピンドル4は、ベア リングとして機能する2つのスナップ作用マウンティング5、6により第1ハウ ジング部分1上に回転可能に取り付けられる。マウンティング5を受け入れる溝 7は、スピンドル4を軸線方向に固定する機能を有する。表示リング9を備えた カーソルには、それぞれの螺合部分11を備えた2つの弾性脚10と、2つの脚 13の2つのリセット突出部12とが設けられている。凹部8は、螺合部分11 の移動終端部における自由運動手段である。カバー3aの内面には2つの捕捉手 段14が設けられている。該捕捉手段14は、カバー3aが所定位置に取り付け られるとき、リセット突出部12と係合して、カーソル9を、スピンドル4の端 部におけるスタート位置に戻す。これが行なわれると、カーソルリング9が衝合 体15に当接し、前述のようにしてカーソル9が解放される。 スピンドル4の一端には、(軸線方向の)歯幅が小さい2つの歯17及び(軸 線方向の)歯幅が大きい2つの歯18を備えた4歯ピニオン16が設けられてい る。第2ハウジング部分2の縁部には2つの突出部19、20が設けられており 、これらの突出部の間には開口21が形成されている。前述のように、歯及び突 出部は、インボリュート歯形を有することが好ましい。スピンドル4の他端には ギア22が設けられており、該ギア22はリングギア23と係合する。リングギ ア23のフランジ24には複数の数字マーク25が設けられており、リングギア 23が所定量の回転動作をすると、それぞれのマーク25がカバー3aの窓26 内に現れる。 ラベル形スケール27の形態をなすマーカ手段に対するカーソル9の位置は、 供給容器から取り出された計量部分の数又は供給容器から依然として取り出すこ とができる計量部分の数を示す。供給容器が空になると、それぞれの数字マーク 25が窓26内に現れる。 図示のカウンタ(但し、上記第2及び第3実施形態を除く)は、本発明の上記 好ましい特徴を取り入れており、上記説明は、これらの好ましい特徴について初 めに述べた説明を参照すべきである。 本発明の好ましいカウンタは次の長所を有している。 ・計量装置を付勢すると、自動的に前進される。 ・公差の点で厳格ではなく、従って信頼性がありかつ作動が確実である。 ・広範囲をカバーするようにトランスミッションを設計できる。 ・放出された計量部分の数及び/又は依然として利用できる計量部分の数を、 準連続的にかつ充分な精度で表示する。 ・計量装置を使用しているときはアクセスできず、従って計量装置を使用して いるときに誤って変位させることがない。 ・複数の供給容器に連続的に使用できる。 ・各供給容器からの異なる数の計量部分及び計量装置に使用できる異なる最大 数の供給容器に設けることができる。 ・計量装置に一体化でき、計量装置のいかなる大きな改造も不要である。 ・小形に製造でき、従って小スペースがあれば設置できる。 ・カウンタの個々の部品は、好ましくはプラスチック材料で作られ、従って摩 擦が小さいので潤滑剤を用いないで作動できる。 ・測定すべき物質内に、容器からいかなる物質も流入しない。 ・射出成形により安価に製造される少数の部品で構成できる。 ・組立てが容易である。 ・供給容器が空になる度毎にカウンタをリセットできる。このため、新しい供 給容器が導入されると必ず、スピンドルのカーソルのスタート位置が明瞭に確立 される。 ・供給容器の使用中に計量装置の付勢をカウントするスピンドルと、第2スピ ンドル又はリングギア手段との組合せにより、計量部分の所定の全数に対して又 は連続する供給容器の所定の全数に対して、計量装置を信頼性をもって使用でき る。計量装置の使用時間を信頼性をもって再吟味できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN (72)発明者 フィオル アンドレアス ドイツ連邦共和国 デー44287 ヴッペル タール ツァネーラシュトラーセ 51

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.計量装置が作動されると相対回転される同心状に配置された2つのハウジン グ部分を備えた計量装置の機械式カウンタにおいて、 ねじが形成された少なくとも1つのスピンドルと、 該スピンドルの軸線は計量装置の軸線に対してほぼ平行に延び、 スピンドルは計量装置の外周面の領域内に配置され、スピンドル は、その両端部の近くで、それぞれの回転マウンティングにより 第1ハウジング部分に取り付けられ、 第2ハウジング部分に最も近いスピンドルの端部に設けられた歯構造と、 該歯構造と係合してスピンドルを回転させるための、第2ハウジング部分の 縁部に設けられた少なくとも1つの突出部と、 スピンドルが回転するとき、螺合によりスピンドルに沿って移動できるカー ソルと、 該カーソルに隣接して配置されたスケールとを更に有することを特徴とする 機械式カウンタ。 2.好ましくはスナップ作用形マウンティングからなる2つの回転マウンティン グを有することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の機械式カウンタ。 3.第2ハウジング部分の近傍でスピンドルの一端に設けられたピニオンを有し 、該ピニオンは歯構造を構成し、 第2ハウジング部分の外周部の一部に設けられた突出部を更に有し、該突出 部は2つのハウジング部分が部分的に相対回転移動すると、ピニオンと係合す ることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の機械式カウンタ。 4.4つの歯を備えたピニオンと、 第2ハウジング部分に設けられた2つの突出部とを有することを特徴とする 請求の範囲第3項に記載の機械式カウンタ。 5.4つの歯を備えたピニオンを有し、4つの歯のうち、対向して配置された2 つの歯は他の2つの歯より歯幅が大きく、歯幅が大きい方の歯の歯面が、第2 ハウジング部分の内周面と係合し、 第2ハウジング部分の縁部に設けられた2つの突出部と、 該2つの突出部の間の開口とを更に有し、該開口は、ピニオンの歯幅が大き い方の歯の歯幅より大きいことを特徴とする請求の範囲第3項に記載の機械式 カウンタ。 6.計量装置の2回の付勢に対するスピンドル回転の1/2の伝達比を有するこ とを特徴とする請求の範囲第1〜5項のいずれか一項に記載の機械式カウンタ 。 7.スピンドルのねじのピッチは、計量部分の数及びカーソルの変位に一致して いることを特徴とする請求の範囲第1〜6項のいずれか一項に記載の機械式カ ウンタ。 8.スピンドルは、上方への移動を防止する手段を有し、該手段は、好ましくは 、確実にロックする歯構造の形態をなしていることを特徴とする請求の範囲第 1〜7項のいずれか一項に記載の機械式カウンタ。 9.スピンドルのねじ部分と係合するカーソルの螺合部分を備えた少なくとも1 つの弾性脚を有することを特徴とする請求の範囲第1〜8項のいずれか一項に 記載の機械式カウンタ。 10.スピンドルの他端部に設けられた、前記螺合部分を受け入れるための凹部を 有することを特徴とする請求の範囲第9項に記載の機械式カウンタ。 11.カーソルに設けられた少なくとも1つのリセット突出部を有することを特徴 とする請求の範囲第1〜10項のいずれか一項に記載の機械式カウンタ。 12.第1ハウジング部分上のカバーを有し、該カバーは軸線方向に移動できるよ うに第1ハウジング部分に連結され、カバーは一部が透明であるか、透明材料 で作られていることを特徴とする請求の範囲第1〜11項のいずれか一項に記 載の機械式カウンタ。 13.カバーの内面に設けられた少なくとも1つの捕捉手段を有することを特徴と する請求の範囲第12項に記載の機械式カウンタ。 14.スピンドルの他端に設けられたギアと、 好まない移動を防止する手段好ましくはフランジを備えかつ第1ハウジング 部分に対して同心状に回転可能に取り付けられた、前記ギアと係合するリング ギアとを有することを特徴とする請求の範囲第1〜13項のいずれか一項に記 載の機械式カウンタ。 15.リングギアのフランジに設けられた少なくとも1つの第1マークを有し、該 マークは、第1ハウジング部分に対しリングギアが360°より小さい角度で 回転した後、第1ハウジング部分に対して固定位置にある第2マークに対向し て配置されることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の機械式カウンタ。 16.第1ハウジング部分に設けられた第2マークと、 第1ハウジング部分上のカバーに設けられた窓とを有することを特徴とする 請求の範囲第15項に記載の機械式カウンタ。 17.好まない移動を防止する手段を備えかつ第1スピンドルに対してほぼ平行な 関係に配置された第2スピンドルと、 第2スピンドル上に、変位できない訳ではないが回転はできないように取り 付けられたカーソルと、 一歯トランスミッション組立体とを有し、該組立体は、 第1スピンドルの一端に設けられた突出輪と、 第2スピンドルの対応端に設けられたギアとを備え、該ギアには、第1スピ ンドルの一端に設けられた突出輪が係合し、 第2スピンドルのカーソルに隣接して配置されたスケールを更に有すること を特徴とする請求の範囲第1〜13項のいずれか一項に記載の機械式カウンタ 。 18.ローラを有し、該ローラが回転すると、ローラの全長に亘ってローラ上に螺 旋状の線が引かれ、螺旋状の線の両側の表面には、種々の方法、好ましくは2 色で着色されたマークが付され、 カバーに設けられた幅狭の透明ストリップを有し、ローラの外周面上のスト リップが前記透明ストリップを通して見ることができ、透明ストリップの近く にはスケールを設けることができることを特徴とする請求の範囲第1〜13項 のいずれか一項に記載の機械式カウンタ。 19.好まない移動を防止する手段を備えかつ第1スピンドルに対してほぼ平行な 関係に配置された第2スピンドルと、 第2スピンドル上に回転できるように取り付けられたカーソルと、 1歯トランスミッション組立体とを有し、該組立体は、 第2ハウジング部分に最も近い第2スピンドルの端部に設けられた歯構造と 、 第2ハウジング部分の縁部に設けられた突出部とを備え、該突出部は、両ハ ウジング部分が相対回転すると、第2スピンドルの端部に設けられた歯構造と 係合することを特徴とする請求の範囲第1〜13項のいずれか一項に記載の機 械式カウンタ。 20.作動されると相対回転される同心状に配置された2つのハウジング部分と、 請求の範囲第1〜19項のいずれか一項に記載の機械式カウンタとを有するこ とを特徴とする計量装置。 21.作動されると相対回転される同心状に配置された2つのハウジング部分を有 する計量装置において、機械式カウンタを有し、該機械式カウンタは、一方の ハウジング部分の外周領域に設けられたベアリング手段に取り付けられたねじ スピンドルを備え、該ねじスピンドルは他方のハウジング部分が移動すると回 転され、マーカ手段に対し、ねじにより移動されるカーソルを更に備え、マー カ手段に対してカーソルを移動させると計量装置の作動回数を測定するように 構成されていることを特徴とする計量装置。 22.カーソルはねじから一時的に解放してリセットできることを特徴とする請求 の範囲第21項に記載の計量装置。 23.カーソルがその移動経路を通過した回数を表示する手段を有することを特徴 とする請求の範囲第21項又は第22項に記載の計量装置。 24.スピンドルの軸線が両ハウジング部分の回転軸線に対してほぼ平行であり、 スピンドルにはギアが設けられ、該ギアは他方のハウジング部分の手段と協働 してスピンドルを回転させることを特徴とする請求の範囲第21項、第22項 又は第23項のいずれか一項に記載の計量装置。 25.スピンドルは、両ハウジング部分の極く一部の相対回転中にも回転されるこ とを特徴とする請求の範囲第24項に記載の計量装置。 26.カウンタが、請求の範囲第1〜19項のいずれか一項に記載のカウンタであ ることを特徴とする請求の範囲第21〜25項のいずれか一項に記載の計量装 置。 27.計量装置が定用量吸入器であることを特徴とする請求の範囲第20〜26項 のいずれか1項に記載の計量装置。
JP52401297A 1995-12-28 1996-12-19 計量装置の機械式カウンタ Expired - Lifetime JP3474580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19549033A DE19549033C1 (de) 1995-12-28 1995-12-28 Mechanisches Zählwerk für ein Dosiergerät
DE19549033.9 1995-12-28
PCT/EP1996/005758 WO1997024586A1 (en) 1995-12-28 1996-12-19 Mechanical counter for a metering apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503113A true JP2000503113A (ja) 2000-03-14
JP3474580B2 JP3474580B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=7781585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52401297A Expired - Lifetime JP3474580B2 (ja) 1995-12-28 1996-12-19 計量装置の機械式カウンタ

Country Status (39)

Country Link
US (1) US6149054A (ja)
EP (2) EP1254678B1 (ja)
JP (1) JP3474580B2 (ja)
KR (1) KR100418142B1 (ja)
CN (1) CN1109881C (ja)
AR (1) AR005297A1 (ja)
AT (2) ATE342082T1 (ja)
AU (1) AU727516B2 (ja)
BG (1) BG63553B1 (ja)
BR (1) BR9612394A (ja)
CA (1) CA2238760C (ja)
CO (1) CO4650088A1 (ja)
CZ (1) CZ295757B6 (ja)
DE (3) DE19549033C1 (ja)
DK (2) DK1254678T3 (ja)
EA (1) EA000334B1 (ja)
EE (1) EE04165B1 (ja)
EG (1) EG21148A (ja)
ES (2) ES2273954T3 (ja)
HK (1) HK1015871A1 (ja)
HR (1) HRP960617B1 (ja)
HU (1) HU226607B1 (ja)
IL (1) IL124573A (ja)
MY (1) MY119047A (ja)
NO (1) NO320177B1 (ja)
NZ (1) NZ325801A (ja)
PE (1) PE52198A1 (ja)
PL (1) PL183810B1 (ja)
PT (1) PT1254678E (ja)
SA (1) SA97170606B1 (ja)
SI (1) SI1254678T1 (ja)
SK (1) SK284636B6 (ja)
TR (1) TR199801234T2 (ja)
TW (1) TW341658B (ja)
UA (1) UA48211C2 (ja)
UY (1) UY24397A1 (ja)
WO (1) WO1997024586A1 (ja)
YU (1) YU49111B (ja)
ZA (1) ZA9610851B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105243419A (zh) * 2015-10-15 2016-01-13 苏州英飒智能科技有限公司 一种螺纹计数设备
JP2017534331A (ja) * 2014-09-29 2017-11-24 ダーミラ, インク.Dermira, Inc. 薬物を分注するためのデバイス及び方法
CN112771538A (zh) * 2018-09-27 2021-05-07 艾斯曲尔医疗公司 用于气雾剂分配器的剂量计数机构
KR20210060524A (ko) * 2018-09-27 2021-05-26 에스에이치엘 메디컬 아게 에어로졸 디스펜서용 활성화 메커니즘

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW533865U (en) * 1997-06-10 2003-05-21 Glaxo Group Ltd Dispenser for dispensing medicament and actuation indicating device
EP1449557B1 (en) 1998-01-16 2016-09-07 Trudell Medical International Dispensing device kit
US6729330B2 (en) 1998-05-05 2004-05-04 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
US6336453B1 (en) 1999-04-30 2002-01-08 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
US6082358A (en) 1998-05-05 2000-07-04 1263152 Ontario Inc. Indicating device for aerosol container
SE515858C2 (sv) * 1999-11-26 2001-10-22 Ernst Hoerlins Ingenjoersbyra Räkneverk samt spraydosinhalator med räkneverket
US6745760B2 (en) 2001-05-15 2004-06-08 Trudell Medical International Medicament applicator
US7004164B2 (en) 2002-03-21 2006-02-28 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
SI1487523T1 (sl) 2002-03-22 2017-09-29 Clinical Designs Limited Vpenjalo vsebnika
US7396341B2 (en) 2002-08-28 2008-07-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Blocking device for a locking stressing mechanism having a spring-actuated output drive device
DE10239443A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Blockiervorrichtung für ein Sperrspannwerk mit federbetätigtem Abtrieb
GB0304000D0 (en) 2003-02-21 2003-03-26 Clinical Designs Ltd Dispenser
SE525061C2 (sv) * 2003-04-08 2004-11-23 Ernst Hoerlins Ingenjoersbyraa Räkneverk för räkning av doser
US7621273B2 (en) * 2003-10-28 2009-11-24 Trudell Medical International Indicating device with warning dosage indicator
GB0327112D0 (en) 2003-11-21 2003-12-24 Clincial Designs Ltd Dispenser and reservoir
GB0328859D0 (en) 2003-12-12 2004-01-14 Clinical Designs Ltd Dispenser and counter
US7100530B2 (en) 2003-12-15 2006-09-05 Trudell Medical International, Inc. Dose indicating device
DE102004009436A1 (de) * 2004-02-24 2005-10-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber
DE102004009435A1 (de) * 2004-02-24 2005-12-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber
US7543582B2 (en) 2004-09-20 2009-06-09 Trudell Medical International Dose indicating device with display elements attached to container
GB0425518D0 (en) 2004-11-19 2004-12-22 Clinical Designs Ltd Substance source
GB0428204D0 (en) 2004-12-23 2005-01-26 Clinical Designs Ltd Medicament container
US7886934B2 (en) 2005-01-20 2011-02-15 Trudell Medical International Dispensing device
WO2007022898A2 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Atomiser comprising a counter and an end of operation lock
GB0518400D0 (en) 2005-09-09 2005-10-19 Clinical Designs Ltd Dispenser
DE102006031626B3 (de) * 2006-07-06 2008-01-24 Santo, Wilfried Mechanischer Stell- oder Dosierknopf
US8141550B2 (en) 2006-08-01 2012-03-27 Trudell Medical International Dispensing device
EP2044967A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Zerstäuber
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
US8082873B2 (en) 2008-05-05 2011-12-27 Trudell Medical International Drive mechanism for an indicating device
US8181591B1 (en) 2008-05-23 2012-05-22 Trudell Medical International Domed actuator for indicating device
US8596265B2 (en) 2008-10-22 2013-12-03 Trudell Medical International Modular aerosol delivery system
DE202008017185U1 (de) 2008-12-30 2010-05-12 Siegfried Generics International Ag Dosiervorrichtung
GB0904040D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
GB0904059D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
WO2010112358A2 (de) 2009-03-31 2010-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verfahren zur beschichtung einer oberfläche eines bauteils
US8336470B2 (en) * 2009-05-06 2012-12-25 Agco Corporation Seed meter airflow cover
EP2432534B1 (en) 2009-05-18 2018-01-17 Adamis Pharmaceuticals Corporation Dry powder inhaler dose counters
EP3508239B1 (de) 2009-05-18 2020-12-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Adapter, inhalationseinrichtung und zerstäuber
ES2446343T3 (es) * 2009-07-30 2014-03-07 Ivax International B.V. Contador de dosis para inhalador de dosis medidas
JP5658268B2 (ja) 2009-11-25 2015-01-21 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
BR112012012475B1 (pt) 2009-11-25 2020-03-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizador
WO2011154295A2 (de) 2010-06-08 2011-12-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medizinisches gerät mit zählwerk mit voreingestelltem zählbereich gerät mit zählwerksvariation
EP2585151B1 (en) 2010-06-24 2018-04-04 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
US9827384B2 (en) * 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
KR101278492B1 (ko) 2011-07-29 2013-07-02 (주)이화메디텍 회전눈금을 구비한 약액주입기
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
EP3030298B1 (en) * 2013-08-09 2017-10-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
PL2835146T3 (pl) 2013-08-09 2021-04-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizator
DK3139979T3 (da) 2014-05-07 2023-10-09 Boehringer Ingelheim Int Enhed, forstøver og fremgangsmåde
BR112016023719B1 (pt) 2014-05-07 2021-12-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizador para um fluido e recipiente para um nebulizador
PL3139984T3 (pl) 2014-05-07 2021-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizator
WO2017080895A1 (en) 2015-11-09 2017-05-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer and container
GB201610450D0 (en) 2016-06-15 2016-07-27 Tech Partnership The Plc Counting mechanism
US11369760B2 (en) * 2016-08-24 2022-06-28 Anovent Pharmaceutical (U.S.), Llc Inhalation atomizer comprising a blocking function and a counter
WO2018065122A2 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh System and method for medication adherence management
JP7202457B2 (ja) * 2018-09-27 2023-01-11 エスエイチエル・メディカル・アーゲー エアロゾルディスペンサーのロック機構
WO2020064341A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Shl Medical Ag Tensioning arrangement for aerosol dispenser and aerosol dispenser
CN113124295B (zh) * 2019-12-30 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 一种活动式油田生产计量装置及其使用方法
TWM620483U (zh) * 2020-06-30 2021-12-01 微邦科技股份有限公司 噴霧器及儲存裝置
WO2024209239A1 (en) 2023-04-06 2024-10-10 Neutec Inhaler Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Nebulizer and container for a nebulizer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078011A (en) * 1959-11-12 1963-02-19 Gillette Co Indicating dispenser
DE1775594C3 (de) * 1968-08-30 1975-04-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einstellvorrichtung für eine Spindel mit einem Stellungsanzeiger
GB2110183A (en) * 1981-11-25 1983-06-15 John Augustus Gibbs Improvements in or relating to liquid-dispensing devices
DE3302160A1 (de) * 1983-01-22 1984-07-26 Ing. Erich Pfeiffer GmbH & Co KG, 7760 Radolfzell Betaetigbare dosiereinrichtung
SE448277B (sv) * 1985-04-12 1987-02-09 Draco Ab Indikeringsanordning vid en doseringsanordning for lekemedel
DK209987A (da) * 1986-04-25 1987-10-26 Glaxo Group Ltd Identikatorindretning til aerosolbeholder og aerosolafgivelsesindretning
DE3638984C3 (de) * 1986-11-14 1993-11-18 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
DE4004904A1 (de) * 1990-02-16 1990-09-13 Gerhard Brendel Trommel-applikator
GB9025654D0 (en) * 1990-11-26 1991-01-09 Riker Laboratories Inc Device
US5279586A (en) * 1992-02-04 1994-01-18 Becton, Dickinson And Company Reusable medication delivery pen
SE9201411D0 (sv) * 1992-05-05 1992-05-05 Astra Ab Dosage inhalator with indicating/interupting means
GB9211436D0 (en) * 1992-05-29 1992-07-15 Norton Healthcare Ltd Dose indicating device
US5394868A (en) * 1992-06-25 1995-03-07 Schering Corporation Inhalation device for powdered medicaments
ES2128550T3 (es) * 1992-12-18 1999-05-16 Schering Corp Inhalador para medicamentos en polvo.
US5372128A (en) * 1993-04-14 1994-12-13 Habley Medical Technology Corporation Fluidizing powder inhaler
US5505195A (en) * 1993-09-16 1996-04-09 Medtrac Technologies Inc. Dry powder inhalant device with dosage and air flow monitor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534331A (ja) * 2014-09-29 2017-11-24 ダーミラ, インク.Dermira, Inc. 薬物を分注するためのデバイス及び方法
CN105243419A (zh) * 2015-10-15 2016-01-13 苏州英飒智能科技有限公司 一种螺纹计数设备
CN105243419B (zh) * 2015-10-15 2018-02-27 苏州英飒智能科技有限公司 一种螺纹计数设备
CN112771538A (zh) * 2018-09-27 2021-05-07 艾斯曲尔医疗公司 用于气雾剂分配器的剂量计数机构
KR20210060524A (ko) * 2018-09-27 2021-05-26 에스에이치엘 메디컬 아게 에어로졸 디스펜서용 활성화 메커니즘
JP2022501141A (ja) * 2018-09-27 2022-01-06 エスエイチエル・メディカル・アーゲー エアロゾルディスペンサ用の用量カウント機構
JP7181389B2 (ja) 2018-09-27 2022-11-30 エスエイチエル・メディカル・アーゲー エアロゾルディスペンサ用の用量カウント機構
KR102581573B1 (ko) 2018-09-27 2023-09-25 에스에이치엘 메디컬 아게 에어로졸 디스펜서용 활성화 메커니즘
CN112771538B (zh) * 2018-09-27 2024-04-09 艾斯曲尔医疗公司 用于气雾剂分配器的剂量计数机构
US11986589B2 (en) 2018-09-27 2024-05-21 Shl Medical Ag Dose counting mechanism for an aerosol dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
MY119047A (en) 2005-03-31
NZ325801A (en) 1999-11-29
HRP960617A2 (en) 1997-10-31
EA199800608A1 (ru) 1998-12-24
EP1254678A2 (en) 2002-11-06
EP1254678A3 (en) 2003-04-02
NO320177B1 (no) 2005-11-07
TR199801234T2 (xx) 1998-09-21
UY24397A1 (es) 1997-06-05
CN1109881C (zh) 2003-05-28
CN1205769A (zh) 1999-01-20
DE69626411T2 (de) 2003-12-04
WO1997024586A1 (en) 1997-07-10
CZ204998A3 (cs) 1998-11-11
CA2238760A1 (en) 1997-07-10
EE04165B1 (et) 2003-10-15
CA2238760C (en) 2004-10-26
KR100418142B1 (ko) 2004-06-04
DE69626411D1 (de) 2003-04-03
HK1015871A1 (en) 1999-10-22
EG21148A (en) 2000-12-31
ES2273954T3 (es) 2007-05-16
HU226607B1 (en) 2009-04-28
NO982992L (no) 1998-06-26
EP1254678B1 (en) 2006-10-11
SK284636B6 (sk) 2005-08-04
PE52198A1 (es) 1998-09-14
UA48211C2 (uk) 2002-08-15
US6149054A (en) 2000-11-21
EP0870178B1 (en) 2003-02-26
ES2188806T3 (es) 2003-07-01
EP0870178A1 (en) 1998-10-14
NO982992D0 (no) 1998-06-26
BG63553B1 (bg) 2002-04-30
PT1254678E (pt) 2007-01-31
IL124573A0 (en) 1998-12-06
IL124573A (en) 2002-04-21
EE9800210A (et) 1998-12-15
JP3474580B2 (ja) 2003-12-08
AR005297A1 (es) 1999-04-28
ZA9610851B (en) 1998-06-01
BR9612394A (pt) 1999-07-13
EA000334B1 (ru) 1999-04-29
HUP9903725A3 (en) 2001-12-28
SI1254678T1 (sl) 2007-04-30
DE19549033C1 (de) 1997-05-28
HRP960617B1 (en) 2000-02-29
AU1303597A (en) 1997-07-28
KR19990072148A (ko) 1999-09-27
DK0870178T3 (da) 2003-05-05
DE69636628T2 (de) 2007-08-30
BG102540A (en) 1998-12-30
PL183810B1 (pl) 2002-07-31
ATE342082T1 (de) 2006-11-15
PL327571A1 (en) 1998-12-21
YU49111B (sh) 2004-03-12
SA97170606B1 (ar) 2005-12-12
YU69896A (sh) 1999-09-27
CZ295757B6 (cs) 2005-10-12
TW341658B (en) 1998-10-01
ATE233399T1 (de) 2003-03-15
DE69636628D1 (de) 2006-11-23
HUP9903725A2 (hu) 2000-03-28
AU727516B2 (en) 2000-12-14
SK89098A3 (en) 1998-11-04
DK1254678T3 (da) 2007-02-19
CO4650088A1 (es) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503113A (ja) 計量装置の機械式カウンタ
US6446627B1 (en) Inhaler dose counter
US9649455B2 (en) Indicating device
CA2848957C (en) A dispensing device for use in dispensing metered dosages
US5349945A (en) Aerosol dispenser comprising an indicator assembly
HU215510B (hu) Inhalátor por alakú gyógyszerekhez
MX2012001199A (es) Contador de dosis para un inhalador de dosis medidas.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term