JP2000141618A - インクジェットプリンタ - Google Patents
インクジェットプリンタInfo
- Publication number
- JP2000141618A JP2000141618A JP10315554A JP31555498A JP2000141618A JP 2000141618 A JP2000141618 A JP 2000141618A JP 10315554 A JP10315554 A JP 10315554A JP 31555498 A JP31555498 A JP 31555498A JP 2000141618 A JP2000141618 A JP 2000141618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- ink jet
- sheet
- guide rollers
- rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/16—Means for tensioning or winding the web
- B41J15/165—Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Abstract
の部分での用紙のバタツキをなくし、また紙じわや紙伸
びによる悪影響をなくして良好なインクジェットヘッド
による印字を良好に行うことができるようにする。 【解決手段】 印字区間Sの入口側のガイドローラ4a
から出口側のガイドローラ4bへの用紙3の走行路内に
多数個のインクジェットヘッド2を用紙の走行方向に配
列してなるインクジェットプリンタにおいて、上記入口
側と出口側の両ガイドローラの間で、かつ、この両ガイ
ドローラの用紙送り面を直線で結ぶ直線状の走行ライン
Lに対して一方へずれた位置に、少なくとも1個の中間
のガイドローラ5を配置し、上記入口側と中間と出口側
の各ガイドローラにて案内される用紙の表面と平行に対
向するようにして各インクジェットヘッドを配列した
Description
り用紙上に印刷を行うインクジェットヘッドを用紙の走
行方向に多数配列してなるインクジェットプリンタに関
するものである。
ンクジェットヘッドと印字面(用紙面)の間隔を一定に
保つことは、印字品質を良好にするための重要な要素で
ある。このため従来のインクジェットプリンタは、特開
平5−124284号公報や特開平6−199457号
公報に示されているように、用紙の走行路を挟んでイン
クジェットヘッドと平板状のガイド部材とを所定の間隔
をあけて対向配置したものが知られている。
ットプリンタでは、用紙がガイド部材に沿って走行する
ので、この部分においてインクジェットヘッドと用紙面
間の間隔を一定に保つことができるが、用紙の走行方向
に多数個のインクジェットヘッドを用いる場合問題があ
った。
トヘッドを多数個配列した場合、その配列間の全長にわ
たって平板状のガイド部材を設けることになるが、この
ガイド部材の両端に配置するガイドローラのガイドスパ
ンが長くなり、この両ガイドローラ間において用紙が上
下にバタツキやすく、折角平板状のガイド部材を設けて
も両ガイドローラ間の中間部に位置するインクジェット
ヘッドと用紙間の間隔が細かく変動してしまう。
のため用紙にしわが生じたり紙伸びで用紙がたるんだり
して、用紙テンションをいくらかけても用紙を安定走行
することができず、このことからもインクジェットヘッ
ドと用紙面の間隔を一定に保つことができなかった。
て所定間隔にガイドローラを配置しても、用紙がストレ
ートに走行される場合は全く同様の問題があった。
ので、用紙の走行方向にインクジェットヘッドが多数個
配列されて、印字部分の用紙スパンが長くなっても、こ
の部分での用紙のバタツキをなくし、またインク水分に
よる紙じわや紙伸びによる悪影響を除去することができ
るようにしたインクジェットプリンタを提供することを
目的とするものである。
に、本発明に係るインクジェットプリンタは、印字区間
Sの入口側のガイドローラから出口側のガイドローラへ
の用紙の走行路内に多数個のインクジェットヘッドを用
紙の走行方向に配列してなるインクジェットプリンタに
おいて、上記入口側と出口側の両ガイドローラの間で、
かつこの両ガイドローラの用紙送り面を直線で結ぶ直線
状の走行ラインLに対して一方へずれた位置に、少なく
とも1個の中間のガイドローラを配置し、上記入口側と
中間と出口側の各ガイドローラにて案内される用紙の表
面と平行に対向するようにして各インクジェットヘッド
を配列した構成となっている。
口側のガイドローラを結ぶ直線状の走行ラインLより一
方へずれた山状になった走行ラインを走行することにな
り、この山状の走行ラインは上記直線状の走行ラインL
より長くなる。これにより用紙にテンションが作用され
て、この部分の用紙はたるみが生じることがなく走行さ
れる。そしてこの用紙の表面に平行に対向するインクジ
ェットヘッドにて用紙面に印字される。
いて説明する。図中1は多数個のインクジェットヘッド
2,2,…にて用紙3に、このインクジェットヘッドの
数分だけの多数種の印字を行うようにしたインクジェッ
トプリンタである。上記各インクジェットヘッド2,
2,…が配置される印字区間Sにおける用紙3は、印字
区間の入口側のガイドローラ4aと出口側のガイドロー
ラ4bと、この両ガイドローラ4a,4bの間に、図1
に示すように1個、または図2に示すように3個配置さ
れた中間のガイドローラ5にて案内されている。
は、この各ガイドローラ5と用紙3との接触面が、入口
側と出口側の両ガイドローラ4a,4bの用紙3との各
接触面を結ぶ直線状の走行ラインLに対して一方へずれ
た位置となるように配置されている。そしてこの中間の
ガイドローラ5が図2に示すように複数である場合に
は、用紙3の走行方向の各端部から中間に位置するもの
程そのずれ量が大きくなっている。
は、この各ガイドローラ5と用紙3との接触面が、入口
側と出口側の両ガイドーラ4a,4bの各用紙3との接
触面を結ぶ直線状の走行ラインLに対して一方へずれた
位置となるように配置されている。そしてこの中間のガ
イドローラ5が図2に示すように複数である場合には、
用紙3の走行方向の各端部から中間に位置するもの程ず
れ量が大きくなっている。
ドローラ4a,4b間の用紙3は、各中間のガイドロー
ラ5,5,…に対して巻き付き角を有して接触し、この
間の用紙は上記直線状の走行ラインLに対して山状にな
って走行される。従ってこの山状の走行ラインは上記直
線状の走行ラインLに対して長くなり、この山状の走行
ラインには上記直線状の走行ラインLを走行する場合よ
り大きなテンションが作用される。このとき、出口側の
ガイドローラ4bが駆動源に連結された送りローラであ
る場合にはこの作用はさらに大きくなる。
の走行ラインを走行する用紙3の走行方向に多数個のイ
ンクジェットヘッド2,2,…が、この用紙面に所定の
間隔を有し、かつヘッド面が用紙面と平行になるように
て配置されている。この各インクジェットヘッド2,
2,…は図示しない支持装置にて、用紙面に対する位置
及び姿勢が調節可能に支持されている。
印字装置を示すもので、乾燥機7の両側に図2で示した
インクジェットプリンタ1a,1bを縦状にして配置
し、一方のインクジェットプリンタ1aにて一方の用紙
面に多数の印字が行われた用紙3は乾燥機7にて乾燥さ
れた後、ターンバー装置8にて反転されてから他方のイ
ンクジェットプリンタ1bにて他方の用紙面に多数の印
字を行うようになっている。
トプリンタ1a,1bにおける用紙3はたるみなく走行
されて、それぞれのインクジェットプリンタ1a,1b
にて良好な印字が行われている。
ヘッドを用紙の走行方向に配列した印字区間内を走行す
る用紙は、これの入口側と出口側のガイドローラ間にお
いて中間ガイドローラにてテンションがかけられる。
上記印字区間の入口側と出口側のガイドローラ間の用紙
スパンが長くなっても、この部分での用紙のバタツキが
なくなり、またインク水分による用紙じわや紙伸びによ
る悪影響を除去することができ、インクジェットヘッド
を多数配列してなるインクジェットプリンタにおいて、
各インクジェットヘッドによる印字を良好に行うことが
できる。
ある。
図である。
図である。
ジェットヘッド、3…用紙、4a,4b,5…ガイドロ
ーラ、7…乾燥機、8…ターンバー。
Claims (1)
- 【請求項1】 印字区間Sの入口側のガイドローラから
出口側のガイドローラへの用紙の走行路内に多数個のイ
ンクジェットヘッドを用紙の走行方向に配列してなるイ
ンクジェットプリンタにおいて、 上記入口側と出口側の両ガイドローラの間で、かつ、こ
の両ガイドローラの用紙送り面を直線で結ぶ直線状の走
行ラインLに対して一方へずれた位置に、少なくとも1
個の中間のガイドローラを配置し、 上記入口側と中間と出口側の各ガイドローラにて案内さ
れる用紙の表面と平行に対向するようにして各インクジ
ェットヘッドを配列したことを特徴とするインクジェッ
トプリンタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31555498A JP4518584B2 (ja) | 1998-11-06 | 1998-11-06 | インクジェットプリンタ |
US09/429,169 US6309046B1 (en) | 1998-11-06 | 1999-10-28 | Multiple-head ink jet printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31555498A JP4518584B2 (ja) | 1998-11-06 | 1998-11-06 | インクジェットプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000141618A true JP2000141618A (ja) | 2000-05-23 |
JP4518584B2 JP4518584B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=18066753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31555498A Expired - Lifetime JP4518584B2 (ja) | 1998-11-06 | 1998-11-06 | インクジェットプリンタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6309046B1 (ja) |
JP (1) | JP4518584B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005035209A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置 |
JP2005335145A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置用乾燥装置 |
JP2008126516A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像記録装置 |
JP2012116019A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置及びそれを用いたインクジェット記録方法 |
JP2013144446A (ja) * | 2013-03-06 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | インクジェット式画像形成装置 |
JP2015160380A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 印刷装置 |
JP5799191B1 (ja) * | 2014-12-15 | 2015-10-21 | ユニ・チャーム株式会社 | 複合シートの製造装置、及び、複合シートの製造方法 |
US9259947B2 (en) | 2008-10-31 | 2016-02-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and assembly system of image forming apparatus |
JP2016043482A (ja) * | 2014-08-19 | 2016-04-04 | 株式会社Screenホールディングス | インクジェット印刷装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3676145B2 (ja) * | 1999-10-13 | 2005-07-27 | シャープ株式会社 | インクジェットプリンタ |
US6612240B1 (en) | 2000-09-15 | 2003-09-02 | Silverbrook Research Pty Ltd | Drying of an image on print media in a modular commercial printer |
US20030116041A1 (en) * | 2001-12-20 | 2003-06-26 | Delaware Capital Formation, Inc. | Moveable idler carriage for support of a web in relation to an array of inkjet printing devices |
US6886459B2 (en) * | 2003-02-14 | 2005-05-03 | Escher-Grad Technologies, Inc. | Double-sided high speed printing apparatus and method |
JP4200859B2 (ja) * | 2003-08-27 | 2008-12-24 | 富士ゼロックス株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
US8220889B2 (en) * | 2007-11-09 | 2012-07-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Web flow path |
US8184304B2 (en) * | 2007-11-19 | 2012-05-22 | Moore Wallace North America, Inc. | System and method of operating a raster image processor |
CN102046387A (zh) * | 2008-05-29 | 2011-05-04 | 惠普开发有限公司 | 包括可定位打印单元的打印机 |
JP5274977B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-08-28 | 株式会社ミヤコシ | インクジェット記録装置 |
US8052272B2 (en) * | 2009-02-22 | 2011-11-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fluid-ejection device having rollers |
JP6221259B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
US9010925B2 (en) * | 2013-07-15 | 2015-04-21 | Xerox Corporation | Air film support device for an inkjet printer |
CN105252908B (zh) * | 2015-11-02 | 2017-07-18 | 广东万联包装机械有限公司 | 工业用one pass高速喷墨打印机 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05124284A (ja) | 1991-11-01 | 1993-05-21 | Murata Mach Ltd | インクジエツトプリンタ |
JPH06199457A (ja) | 1992-10-13 | 1994-07-19 | Nec Eng Ltd | インクジェットプリンタ |
US5828814A (en) * | 1996-09-10 | 1998-10-27 | Moore Business Forms, Inc. | Reduced cost high resolution real time raster image processing system and method |
JP2946201B2 (ja) * | 1997-04-17 | 1999-09-06 | 株式会社東京機械製作所 | 付加印刷装置付き輪転機及び付加印刷装置付き印刷ユニット |
-
1998
- 1998-11-06 JP JP31555498A patent/JP4518584B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-10-28 US US09/429,169 patent/US6309046B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005035209A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置 |
US7108351B2 (en) | 2003-07-17 | 2006-09-19 | Miyakoshi Printing Machinery Co. | Ink jet recording apparatus |
JP2005335145A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置用乾燥装置 |
JP4610928B2 (ja) * | 2004-05-26 | 2011-01-12 | 株式会社ミヤコシ | インクジェット記録装置用乾燥装置 |
JP2008126516A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像記録装置 |
US9259947B2 (en) | 2008-10-31 | 2016-02-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and assembly system of image forming apparatus |
US9375958B2 (en) | 2008-10-31 | 2016-06-28 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and assembly system of image forming apparatus |
JP2012116019A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置及びそれを用いたインクジェット記録方法 |
JP2013144446A (ja) * | 2013-03-06 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | インクジェット式画像形成装置 |
JP2015160380A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 印刷装置 |
JP2016043482A (ja) * | 2014-08-19 | 2016-04-04 | 株式会社Screenホールディングス | インクジェット印刷装置 |
JP5799191B1 (ja) * | 2014-12-15 | 2015-10-21 | ユニ・チャーム株式会社 | 複合シートの製造装置、及び、複合シートの製造方法 |
WO2016098157A1 (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | ユニ・チャーム株式会社 | シート部材の製造装置、及び、シート部材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6309046B1 (en) | 2001-10-30 |
JP4518584B2 (ja) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000141618A (ja) | インクジェットプリンタ | |
EP2357086B1 (en) | Inkjet recorder | |
JP4761630B2 (ja) | 表裏印字装置 | |
JP5285207B2 (ja) | 印字装置 | |
JP4691568B2 (ja) | 連続紙用両面インクジェット印刷ユニット | |
JP2979499B2 (ja) | 表裏印字装置 | |
US20110063389A1 (en) | Inkjet web printer | |
US20130113857A1 (en) | Media transport system including active media steering | |
WO2010087013A1 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPH08216467A (ja) | 表裏印字装置 | |
JP3318457B2 (ja) | カール矯正装置およびこれを備えたプリンタ | |
JP4465073B2 (ja) | 媒体移送システム | |
DE60137997D1 (de) | Drucken bis Druckpapierkanten ohne Verschmutzung der Walze | |
US6231176B1 (en) | Self-tensioning flexible heater assembly for drying image bearing substrates in an ink jet printer | |
JP4610928B2 (ja) | インクジェット記録装置用乾燥装置 | |
JP4385211B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2003011452A (ja) | インクジェットプリンタにおける両面印刷構造 | |
JP2009262429A (ja) | ラインサーマルプリンタ | |
JPH08267801A (ja) | 供給ガイドと受け取りガイドを有する印刷ヘッド | |
JPH1179470A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH0753099A (ja) | プリンタの紙ガイド装置 | |
JP4465156B2 (ja) | 表裏印字装置 | |
JPH05301355A (ja) | サーマルプリンタ | |
JP2002137513A (ja) | サーマルプリンタ | |
JP3319932B2 (ja) | インクジェット方式画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |