回収・リサイクルが必要であることを示す記号(スリーアローマーク)と電池の種類を示す英文字でリサイクルマークは構成されています。
リサイクルできる小型充電式電池を見分けるには、まず電池についている「リサイクルマーク」* を探してください。
尚、「資源有効利用促進法」施行前のものには、リサイクルマークの無いものもございます。
※JBRC回収対象電池かは、リサイクルマーク有無ではなく、次の条件をすべて満たすかでご判断ください。
・JBRC会員企業製であること (会員企業外品やメーカー不明品は回収対象外)
・電池種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のいずれか)が明確であること
・破損、水濡れや膨張等の異常のある電池や、外装なしのラミネートタイプの電池ではないこと
充電式電池につけられた電池の種別とリサイクルをあらわす表示マーク。ニカド電池 (Ni-Cd) は1993年6月から 「再生資源の利用の促進に関する法律」(リサイクル法) により分別回収のため識別表示が義務づけられていました。 さらに2001年4月に「資源有効利用促進法」により、ニッケル水素電池 (Ni-MH)、リチウムイオン電池 (Li-ion)、 小型シール鉛電池 (Pb) にリサイクルマークの表示が義務づけられました。
Ni-Cd | ニカド電池 ニッケルカドミウム蓄電池、密閉形 Ni-Cd と表示される場合もあります。 |
---|---|
Ni-MH | ニッケル水素電池 ニッケル水素蓄電池、密閉形ニッケル水素蓄電池と表示される場合もあります。 |
Li-ion | リチウムイオン電池 リチウム蓄電池、Li-イオン、リチムイオンと表示される場合もあります。 |