iPhoneユーザガイド
- ようこそ
-
-
- iOS 17に対応しているiPhoneのモデル
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13 mini
- iPhone 13
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 15
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Pro Max
- 設定の基本
- iPhoneをカスタマイズする
- 最高の写真やビデオを撮影する
- 友人や家族と連絡を取り合う
- 家族と機能を共有する
- 日課の管理にiPhoneを使用する
- Appleサポートからの専門的なアドバイス
-
- iOS 17の新機能
-
- 計算機
- コンパス
-
- FaceTimeを使ってみる
- FaceTimeリンクを作成する
- Live Photosを撮る
- FaceTime通話中にライブキャプションをオンにする
- 通話中にほかのアプリを使用する
- グループFaceTime通話をかける
- 参加者をグリッドで表示する
- SharePlayを使用して一緒に視聴したりプレイしたりする
- FaceTime通話中に画面を共有する
- FaceTimeで書類の共同作業を行う
- ビデオ会議機能を使用する
- FaceTime通話をほかのAppleデバイスに引き継ぐ
- FaceTimeビデオの設定を変更する
- FaceTimeオーディオの設定を変更する
- 外見を変更する
- 通話を終了する/「メッセージ」に切り替える
- 望まない相手からの着信を拒否する
- 通話をスパムとして報告する
-
- メッセージを設定する
- iMessageについて
- メッセージを送信する/メッセージに返信する
- メッセージの送信を取り消す/編集する
- メッセージを管理する
- 検索する
- メッセージを転送する/共有する
- グループチャット
- SharePlayを使用して一緒に視聴または再生する
- プロジェクトを共同作業する
- iMessage対応アプリを使用する
- 写真やビデオを撮影して編集する
- 写真やリンクなどを共有する
- ステッカーを送信する
- 支払いを請求する/送金する/受領する
- オーディオメッセージを送受信する
- 位置情報を共有する
- メッセージをアニメーション表示する
- GIFを送信する/保存する
- 開封証明のオン/オフを切り替える
- 通知を変更する
- メッセージを拒否する/フィルタする/報告する
- メッセージと添付ファイルを削除する
- 削除したメッセージを復元する
-
- 写真やビデオを表示する
- ビデオやスライドショーを再生する
- 写真やビデオを削除する/非表示にする
- 写真やビデオを編集する
- ビデオの長さをトリミングする/スローモーションを調整する
- シネマティックモードのビデオを編集する
- Live Photosを編集する
- ポートレートを編集する
- 写真アルバムを使用する
- アルバムを編集する/共有する/整理する
- アルバムの写真やビデオをフィルタリングする/並べ替える
- 写真からステッカーを作成する
- 写真やビデオを複製する/コピーにする
- 重複する写真やビデオを結合する
- 写真を検索する
- 人やペットを特定する
- 写真を撮影地ごとにブラウズする
- 写真やビデオを共有する
- 長いビデオを共有する
- 共有されている写真やビデオを表示する
- メモリーを視聴する
- メモリーをパーソナライズする
- メモリーやおすすめの写真を管理する
- 写真やビデオを読み込む/書き出す
- 写真をプリントする
- ショートカット
- ヒント
-
- アクセシビリティ機能を使ってみる
- 設定時にアクセシビリティ機能をオンにする
- Siriのアクセシビリティ設定を変更する
- アクセシビリティのショートカットを使って機能を開く
- 著作権
iPhoneでBluetoothアクセサリを設定する/使用する
Bluetooth®接続を使用して、ワイヤレスキーボード、ヘッドフォン、スピーカー、カーキット、ゲームコントローラなどの他社製デバイスをiPhoneで使用できます。
注記: iPhoneがBluetoothデバイスの約10メートル(33フィート)以内である必要があります。
Bluetoothヘッドフォン、カーキット、ゲームコントローラなどをペアリングする
デバイスに付属のマニュアルに従ってデバイスを検出モードにします。
注記: AirPodsをペアリングするには、「AirPodsユーザガイド」の「ペアリングする/接続する」セクションに記載されているお使いのモデル用の手順を参照してください。
iPhoneで「設定」
>「Bluetooth」と選択し、「Bluetooth」をオンにしてから、デバイスの名前をタップします。
注記: Siri Eyes Free機能(一部の車種で利用可能)を使用すると、iPhoneを見たり触ったりせずに、音声だけでiPhoneを操作できます。Bluetoothを使ってiPhoneを車にペアリングします(詳しくは、必要に応じてお使いの車の説明書を参照してください)。Siriを起動するには、ハンドルにある音声コマンドボタンを、Siriのビープ音が聞こえるまで長押しします。それから、Siriにリクエストをします。
ワイヤレスゲームコントローラをカスタマイズする
互換性のあるゲームコントローラをペアリングしたら、Apple ArcadeおよびApp Storeの対応するゲーム用にコントローラをカスタマイズすることができます。
「設定」
>「一般」>「ゲームコントローラ」と選択します。
変更したいボタンをタップします。
特定のアプリ用にカスタマイズするには、「アプリを追加」をタップします。
注記: Apple Arcadeの提供状況は、国や地域によって異なります。
iPhoneのオーディオをBluetoothオーディオデバイスで再生する
iPhoneで、オーディオアプリ(「ミュージック」など)を開き、再生する項目を選択します。
をタップしてから、Bluetoothデバイスを選択します。
オーディオ再生中は、ロック画面またはコントロールセンターで再生出力先を変更できます。
デバイスがBluetoothの通信圏から出ると再生出力先がiPhoneに戻ります。
iPhoneでヘッドフォンから聴いているときに大きな音から聴覚を守る方法について詳しくは、iPhoneのヘルスケアでオージオグラムデータを使用するを参照してください。
警告: 聴覚の損傷や、危険な状況を引き起こしかねない注意散漫を避けるための重要な情報については、iPhoneの安全性に関する重要な情報を参照してください。
他社製Bluetoothデバイスのオーディオ精度を向上させる
iPhoneでBluetoothデバイスのタイプ(ヘッドフォン、スピーカー、カーステレオなど)を指定することで、他社製Bluetoothデバイスのサウンドを向上させることができます。
「設定」
>「Bluetooth」と選択し、デバイスの名前の横にある
をタップします。
「デバイスタイプ」をタップしてから、デバイスのタイプを選択します。
通話でBluetoothデバイスの使用を避ける
通話にiPhoneレシーバーまたはスピーカーを使用するには、以下のいずれかの操作を行います:
iPhoneの画面をタップして電話に出ます。
通話中に、「オーディオ」をタップしてから、「iPhone」または「スピーカーフォン」を選択します。
Bluetoothデバイスをオフにするか、ペアリングを解除するか、通信圏から出ます。
「設定」
を開いて、「Bluetooth」をタップしてから、Bluetoothをオフにします。
Bluetoothデバイスのペアリングを解除する
「設定」>「Bluetooth」と選択し、デバイスの名前の横にある
をタップし、「このデバイスの登録を解除」をタップします。
「デバイス」リストが表示されない場合は、Bluetoothがオンになっていることを確認してください。
AirPodsをお持ちで、「このデバイスの登録を解除」をタップした場合、同じApple IDでサインインしているほかのデバイスからも自動的に解除されます。
Bluetoothデバイスとの接続を解除する
すべてのBluetoothをオフにせずに、Bluetoothデバイスから素早く接続解除するには、コントロールセンターを開いてから、 をタップします。
iPhoneのBluetoothのプライバシー設定については、Appleサポートの記事「アプリからデバイスのBluetoothの使用許可を求められる場合」を参照してください。Bluetoothデバイスの接続に問題がある場合は、Appleサポートの記事「iPhone、iPad、iPod touchにBluetoothアクセサリを接続できない場合」を参照してください。
注記: iPhoneで使用するアクセサリによって、ワイヤレス環境でのパフォーマンスが低下する場合があります。iOSまたはiPadOSの一部のアクセサリは、iPhoneとの完全な互換性を持たない場合があります。「機内モード」をオンにすると、iPhoneとアクセサリとの音波干渉が低減される場合があります。iPhoneおよび接続されているアクセサリの向きを変えたり移動したりすると、ワイヤレス環境でのパフォーマンスが向上する場合があります。