[go: up one dir, main page]

WO2025009517A1 - 商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット - Google Patents

商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2025009517A1
WO2025009517A1 PCT/JP2024/023896 JP2024023896W WO2025009517A1 WO 2025009517 A1 WO2025009517 A1 WO 2025009517A1 JP 2024023896 W JP2024023896 W JP 2024023896W WO 2025009517 A1 WO2025009517 A1 WO 2025009517A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
product
unit
vending machine
purchase
price
Prior art date
Application number
PCT/JP2024/023896
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直 鈴木
Original Assignee
株式会社Iranoan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Iranoan filed Critical 株式会社Iranoan
Publication of WO2025009517A1 publication Critical patent/WO2025009517A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/72Auxiliary equipment, e.g. for lighting cigars, opening bottles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling

Definitions

  • the present invention relates to a vending machine in which products are dispensed in sequence into a dispenser by inserting money (coins) and turning a knob, and to a vending machine, vending machine system, product purchase system, and expansion unit that expand the functionality of the vending machine to allow for product redemption.
  • vending machines have been configured to allow players to easily obtain prizes at a variety of locations, such as game arcades, event venues, and amusement parks, by storing special prizes in plastic capsules, storing multiple plastic capsules in a hopper, inserting a certain amount of coins into the coin slot, and turning the removal knob, causing one plastic capsule to fall from the product outlet.
  • special prizes in plastic capsules
  • storing multiple plastic capsules in a hopper inserting a certain amount of coins into the coin slot, and turning the removal knob, causing one plastic capsule to fall from the product outlet.
  • the excitement of being able to get an expensive special product (rare item) for the amount of coins inserted is popular, and this, combined with the entertainment element, has led to a large number of enthusiasts.
  • Patent Document 1 discloses that "in order to eliminate manual capsule collection, capsule 70 containing item 100 is opened inside the machine by driving a rod and actuator, etc., and item 100 released from the opened capsule 70 is led outside the machine via release duct 513 and slope 16, etc. Meanwhile, after item 100 has been released, capsule 70 is collected to its original position by driving belts 603, 603.”
  • Patent Document 2 discloses a method for exchanging special prizes, including: "in order to make the exchange process for special prizes issued by game arcades transparent and to improve safety, when a special prize is paid out at an game arcade, information specific to the special prize, including the face value, is read from a memory element of the special prize that is equipped with data that can be read, written, and deleted, and predetermined information including information specific to the payout is encrypted and written to the memory element; when a special prize exchange center purchases a special prize from an owner of the special prize, the predetermined information stored in the memory element is read using a decryption key and the predetermined information including information specific to the purchase is encrypted and written; when a special prize wholesaler purchases a special prize from a special prize exchange center, the predetermined information stored in the memory element is read using the decryption key and the predetermined information including information specific to the purchase is encrypted and written; and when a game arcade purchases a special prize from a special prize wholesaler, the predetermined information including information specific to the purchase is encrypted and written.”
  • the present invention has been made to solve the above problems, and provides a product vending machine, product vending machine system, product purchasing system, and expansion unit that can provide a service that allows users who do not need a purchased product to exchange it for cash on the spot, even if they are unaware of the details of the purchase price, by linking the product to a system that purchases the product when it is removed from the product vending machine.
  • the product vending machine of the present invention is a product vending machine that drops products into a dispensing slot when it confirms the insertion of money and accepts a specified operation, and is characterized by having an expansion unit that reads the tab attached to the product and purchases it at a specified price.
  • the product vending machine system of the present invention is a product vending system in which a product vending machine that drops products into a dispenser when a specified operation is received after confirming the insertion of money is communicated with a server device via a communication medium, and is characterized by having an expansion unit that purchases the products at the assessed price obtained from the server device.
  • the product purchasing system of the present invention is a product vending machine that drops products into a dispenser when it confirms that an electronic money card is in close proximity and accepts a specified operation via a communication medium, and communicates with a server device, and is characterized by having an expansion unit that purchases the products at the assessed price obtained from the server device.
  • the expansion unit according to the present invention is characterized by being configured to connect to a product vending machine that, after confirming the insertion of money via a specified interface, drops products into a dispensing slot when a specified operation is received, and to provide a purchasing function that purchases the products at an appraised price obtained from a server device via a specified communication medium.
  • the product purchasing system of the present invention is a product purchasing system in which a product vending machine that drops products into a dispensing slot when it confirms that an electronic money card is in close proximity and accepts a specified operation communicates with a server device via a communication medium, and is characterized by having an expansion unit that purchases the products at the assessed price obtained from the server device.
  • This invention makes it possible to develop a new service in which products dropped into the outlet of a vending machine can be purchased on the spot, allowing customers to receive the products they want without having to insert the converted cash to dispose of unwanted products, and it also contributes to the spread of the original vending machine.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a product vending machine system according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating the configuration of a product vending machine system and a product buying back system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the functions of the product vending machine system shown in FIG. 2 .
  • 5 is a flowchart showing a buying process procedure in the product vending machine system according to the embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a user interface for supporting a purchase process.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a user interface for supporting a purchase process.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating the functions of the product vending machine system shown in FIG. 3 according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of a product vending machine system according to the present embodiment.
  • the following embodiment relates to the product vending machine, product vending machine system, product purchasing system, and expansion unit shown in Figs. 1 to 7, and includes not only essential configurations of the invention, but also optional and preferred embodiments.
  • the products include small goods such as figurines, as well as trading cards.
  • card media such as trading cards, it is assumed that a mechanism for removing other products is different.
  • FIG. 1 is a product vending machine equipped with multiple product storage units 2-5.
  • Each product storage unit 2-5 has a mechanism that stores character goods in transparent capsules in a hopper section 1-1, and when a coin is inserted into a coin slot 1-2 and the rotary dial 1-3 is rotated in a specified direction, capsules 1-6 drop one by one from the opening into the removal slot 1-5.
  • the recovery port 6-1 is equipped with a reading unit 6-2 that reads the tab attached to the capsule 1-6 that contains the product dropped into the removal port 1-5, and purchases the product at a specified price corresponding to the amount read by the reading unit 6-2.
  • 7 is a cash conversion unit that has an LED 7-1 and a refund port 7-2, and pays the refund amount instructed by the expansion unit 6 in coins to the refund port 7-2.
  • a user interface screen that supports the purchase operation described below is displayed on the touch panel unit 6-3, and when the user accepts a purchase instruction on that interface screen, the collection flipper 6-5 of the collection port 6-1 opens downwards and the product is collected in the collection box 6-6.
  • the confirmation button 6-7 to confirm the purchase price displayed on the touch panel unit 6-3 and the refund button 6-8 to refund the product
  • the product can be exchanged for cash through the refund port 7-2.
  • the LED 7-1 which indicates whether the product can be exchanged for cash, displays green, this indicates that the product can be exchanged for cash.
  • the touch panel unit 6-3 also has a function for displaying the amount read by the reading unit 6-2. It is also possible to configure the system so that a fee can be deducted from the cash conversion, and a situation where purchase instructions are simply continued indefinitely can be avoided.
  • the purchase price is fixed at the amount written on the IC tag attached to the goods, but this does not address cases where the goods are traded at high prices in the secondhand market depending on the production volume of the goods. Therefore, as shown in the following embodiment, a configuration may be incorporated in which the distribution price of the goods is obtained from a server device and the purchase price is adjusted.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the product vending machine system and product purchasing system according to this embodiment.
  • the server device 50, the product vending machine 1, and the expansion unit 6 are communicatively connected to a specific communication medium, such as a network, via the communication unit 20, and the expansion unit 6 is configured to provide a function for referencing the variable product transaction price information stored in the server device 50, and for rare products, presenting the user with a purchase price higher than the purchase price (IC tag) attached to the product read by the reading unit 6-2.
  • a specific communication medium such as a network
  • 11 is a CPU that loads a control program stored in ROM 12 into RAM 13 and executes it to assess the market price of the products that drop into outlets 1-5 and adjust the upper limit of the purchase price.
  • Reference numeral 10 denotes a power supply unit, which supplies power to each device connected to an internal bus 14.
  • Reference numeral 15 denotes an input/output interface (I/O), to which an IC card reading/writing unit 6-4, an IC tag reading unit 17, a touch panel unit 6-3, and a coin return control unit 19 are connected.
  • I/O input/output interface
  • the product vending machine 1 is connected to the expansion unit 6 and the server device 50 via the network 51 so that they can communicate with each other using a specific protocol. This makes it possible to provide services as a product vending machine system or a product purchasing system.
  • expansion unit 6 may be used as a standalone unit and connected externally to the product vending machine system via a specified interface to expand the functionality of an existing product vending machine to form a product vending machine system.
  • FIG. 3 is a block diagram explaining the functions of the product vending machine system shown in FIG. 2. Note that the same reference numerals are used for the same components as in FIG. 2.
  • the expansion unit 6 has a collection flipper 6-5 of a collection port 6-1 that collects merchandise taken from the take-out port 1-5 that opens downwards to collect the merchandise in a collection box 6-6. It is equipped with an IC tag reading unit 17 that reads the IC tag attached to the merchandise dropped from the collection port 6-1, a determination unit 13-1 that determines the appraisal price to be converted into cash based on the merchandise code read by the reading unit 6-2 and the appraisal price obtained from the server device 50, a judgment unit 13-2 that determines whether or not a real purchase has been instructed while the appraisal price determined by the determination unit 13-1 and an instruction button instructing whether or not a real purchase is possible are displayed on the touch panel unit 6-3, and a purchase instruction unit 13-3 that issues an instruction to refund the voucher from the cash return port when the judgment unit 13-2 determines that a real purchase has been instructed by the instruction unit. At that time, if the judgment unit 13-2 determines that a purchase order has been instructed using the instruction button, the collection control unit 13-4 is provided, which picks
  • the collection control unit 13-4 also includes a product information storage unit 13-4-1 that stores the product code and product number associated with the IC tag read by the IC tag reading unit 17, and a count determination unit 13-4-2 that determines whether the number of times the product code stored in the product information storage unit 13-4-1 has been read exceeds a predetermined number.
  • the product vending machine system also includes a sales promotion unit 13-5 that prompts the server device 50 to update the product lineup to be stocked in the product vending machine 1 if the number of times determination unit 13-4-2 determines that the number of times the product code has been read exceeds the predetermined number.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the purchase process procedure in the product vending machine system according to this embodiment.
  • (1) to (9) indicate each step, and each step is realized by the CPU 11 reading and executing a control program stored in the ROM 12. Also, each step may incorporate other steps or the processing order may be changed due to program updates, etc.
  • the product purchaser After inserting a coin into the coin slot 1-2 of one of the product storage units 2-5 aligned in the product vending machine 1 shown in Figure 1, the product purchaser turns the rotary dial 1-3 in a specified direction, and capsules 1-6 drop one by one from an opening not shown into the removal opening 1-5 (1). The product purchaser then decides whether to accept the product or have it purchased.
  • the IC tag reader 17 reads the information on the IC tag attached to the capsule 1-6 (2).
  • CPU 11 displays user interface UI-2, an example of which is shown in FIG. 6, on touch panel unit 6-3, and displays a list of product information and each purchase price from the read IC tag (3).
  • CPU 11 controls the display mode so that the prices of three capsules 1-6 are displayed, and the purchase price is displayed together with the product name.
  • the information from the IC tag includes a product code that identifies the product, and a preset purchase price.
  • the CPU 11 displays a user interface UI-3 on the touch panel unit 6-3, an example of which is shown in FIG. 6.
  • the CPU 11 determines that the button BT2 for issuing a purchase instruction has been pressed (4), the CPU 11 opens the flipper 6-5 downwards, drops the product to a specified position in the transparent hollow tube of the collection opening 6-1, and pauses it there (5).
  • the CPU 11 determines whether the product purchaser has pressed the button BT2 displayed on the touch panel unit 6-3 to issue a purchase instruction. If the CPU 11 determines that the button BT2 for issuing a purchase instruction has been pressed, the conversion unit 7 drops coins in the amount displayed on the user interface UI-2 into the refund opening 7-2 via the coin return control unit 19 (6).
  • the CPU 11 opens the indication plate downwards, and in step (4), the product that fell to a predetermined position inside the transparent hollow cylinder of the collection opening 6-1 is collected into the collection box 6-6 by opening the support plate downwards, and this process ends.
  • step (4) it is determined whether the cancel button displayed on the touch panel unit 6-3 has been pressed (8), and if the CPU 11 determines that the cancel button has been pressed, the finger plate is lifted upward, the product is dropped into the collection port 6-1 (9), and the process ends.
  • the resale price of the product can be obtained from the server device 50 and the resale price can be adjusted, so that a user who has purchased a product can choose to either cash it in on the spot or wait for the price to rise further and have it resale by a collector.
  • This makes it possible to resale the product at a resale price higher than the resale price at the product vending machine 1 at that time, stimulating the expectations of the product purchaser and increasing their desire to purchase the product.
  • the product vending machine system is characterized in that it includes an expansion unit 6 that purchases products at an assessed price obtained from the server device 50 and communicates with a product vending machine 1 that drops a product into a take-out port when it confirms that an electronic money card MC is in close proximity and accepts a predetermined operation via a communication medium.
  • FIG. 7 is a block diagram for explaining the functions of the product vending machine system shown in Fig. 3. Note that the same reference numerals are used to designate the same components as in Fig. 3.
  • the expansion unit 6 has a collection flipper 6-5 of a collection port 6-1 that collects merchandise taken from the take-out port that opens downwards to collect the merchandise in a collection box 6-6.
  • the expansion unit 6 is equipped with an IC tag reading unit 17 that reads the IC tag attached to the merchandise dropped from the collection port 6-1, a determination unit 13-1 that determines the appraisal price to be converted into cash based on the merchandise code read by the IC tag reading unit 17 and the appraisal price obtained from the server device 50, a judgment unit 13-2 that determines whether or not a real buy-back has been instructed while the appraisal price determined by the determination unit 13-1 and an instruction button indicating whether or not a real buy-back is possible are displayed on the touch panel unit 6-3, and a charging unit 13-6 that issues an instruction to charge the payable amount to an electronic money card MC when the judgment unit 13-2 determines that a real buy-back has been instructed by the instruction unit. At that time, if the judgment unit 13-2 judges that a real purchase by the charging unit 13-6 has
  • the collection control unit 13-4 also includes a product information storage unit 13-4-1 that stores the product code and product number associated with the IC tag read by the IC tag reading unit 17, and a count determination unit 13-4-2 that determines whether the number of times the product code stored in the product information storage unit 13-4-1 has been read exceeds a predetermined number.
  • the denomination of currency that can be used in the product vending machine 1 is not limited to cash, but can include a wide variety of electronic money cards.
  • the user can charge an amount equivalent to the amount exchanged for cash or receive points that can be used on the EC site, thereby improving user convenience.
  • the expansion unit 6 is incorporated into the product vending machine system.
  • the expansion unit 6 may be connected to a single-function product vending machine 1 to configure it as a product buying system.
  • a vending machine that drops products into a dispenser when a specified operation is received after confirming that money has been inserted, and is characterized by having an expansion unit that reads the tab attached to the product and purchases it at a specified price.
  • a product vending machine system in which a server device communicates with a product vending machine that drops a product into a dispenser when a predetermined operation is received after confirming the insertion of money via a communication medium, and is characterized by having an expansion unit that purchases the product at an appraised price obtained from the server device.
  • the expansion unit is characterized by having a collection port for collecting the product taken from the withdrawal port, a reading unit for reading an IC tag attached to the product dropped from the collection port, a determination unit for determining an appraisal price to be converted into cash based on the code of the product read by the reading unit and the appraisal price obtained from the server device, an instruction unit for instructing whether or not to purchase the product while the appraisal price determined by the determination unit is displayed on a display unit, a judgment unit for determining whether or not a purchase has been instructed by the instruction unit, and a purchase unit for refunding the voucher from a cash return port when the judgment unit determines that a purchase has been instructed by the instruction unit.
  • the device is characterized by having a collection control unit that, when the judgment unit judges that the instruction unit has instructed a real purchase, drops the product collected at the collection port into a collection box.
  • the collection control unit is characterized by comprising: a product information storage unit that stores a product code and a product number linked to the IC tag read by the reading unit; a number determination unit that determines whether the number of times the product code stored in the product information storage unit has been read exceeds a predetermined number; and a sales promotion unit that, when the number determination unit determines that the number of times the product code has been read exceeds the predetermined number, urges the server device to update the product lineup to be stocked in the product vending machine.
  • a product purchasing system in which a product vending machine that drops a product into a dispenser when it confirms that an electronic money card is in close proximity and accepts a specified operation via a communication medium communicates with a server device, and is characterized by having an expansion unit that purchases the product at an appraisal price obtained from the server device.
  • the expansion unit is characterized by comprising: a collection port for collecting the product taken from the withdrawal port; a reading unit for reading an IC tag attached to the product dropped from the collection port; a determination unit for determining an appraisal price to be converted into cash based on the code of the product read by the reading unit and the appraisal price obtained from the server device; an instruction unit for instructing whether or not to purchase the product while the appraisal price determined by the determination unit is displayed on a display unit; a judgment unit for determining whether or not a purchase has been instructed by the instruction unit; and a charging unit for charging the electronic money card with electronic money equivalent to the minimum price if the judgment unit determines that a purchase has been instructed by the instruction unit.
  • a product vending machine system characterized in that the product is a card medium including goods or trading cards contained in a transparent capsule.
  • a product purchasing system characterized in that in an automatic product purchasing system, the product is a card medium including goods or trading cards contained in a transparent capsule.
  • a vending machine that drops a product into a dispenser when a predetermined operation is received after confirming the insertion of money is performed via a predetermined communication medium, a server device that stores and manages the appraisal price at which the product is purchased, and a purchasing unit that purchases the product at the appraisal price obtained from the server device communicate with each other.
  • An expansion unit that is configured to connect to a product vending machine that drops products into a dispenser when a specified operation is received after confirming the insertion of money via a specified interface, and to provide the product vending machine with a purchasing function that purchases the products at an appraised price obtained from a server device via a specified communication medium.
  • a process may be added to read the identity card (driver's license, My Number card) and record the read information in a memory unit that manages transaction history, so that in the event of a fraudulent purchase, the product can be tracked and the identity card information can be verified.
  • identity card driver's license, My Number card

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

購入した商品を不要と考えるユーザは、買取価格の詳細について不知であっても、その場で換金できるサービスを提供すること。 金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口(1-5)に商品を投下する商品自動販売機(1)であって、商品に付与されるタブを読み取り、所定の価格で買取る拡張ユニット(6)を備え、拡張ユニット(6)は、取り出し口(1-5)から引き取られる前記商品を回収する回収口(6-1)と、回収口(6-1)から投下される前記商品に付与されたICタグを読み取る読取部(17)と、読取部(17)で読み取った商品のコードと、サーバ装置(50)から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部(13-1)と、決定部(13-1)が決定した前記査定価格を表示部に表示した状態で、本買取りの可否を指示する指示部(13-3)と、指示部(13-3)による本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部(13-2)と、判断部(13-2)が指示部(13-3)による本買取りが指示されていると判断した場合、現金返却口から金券を払い戻す買取部を備える。

Description

商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット
 本発明は、金銭(硬貨)を投入してつまみを回すことで順番に商品が取り出し口に投下する商品自動販売機に係り、商品販売機の機能を拡張して商品買戻しを行う商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニットに関するものである。
 従来より、特殊景品をプラスチックカプセルに収納し、該プラスチックカプセルをホッパーに複数庫収容した状態で、硬貨投入口に一定額の硬化を投入し、取り出し回転つまみを回すと、商品排出口から1つのプラスチックカプセルが落下する販売機を遊技場や、イベント会場、遊園地等の様々な場所で、気軽に商品を取得することができるように構成されている。特に、投入する硬貨の割に、高価な特殊商品(レアもの)をゲットできるわくわく感がうけて、1つのエンタテイメント的な要素と相俟って、愛好者が多いという実状がある。
 下記特許文献1には、「手作業によるカプセル回収を無くすため、物品100を封入したカプセル70を、ロッド及びアクチュエータ等の駆動によりマシン内部で開放し、開放されたカプセル70から放出される物品100を放出ダクト513及びスロープ16等を介してマシン外部に導出する。一方、物品100が放出された後のカプセル70は、ベルト603,603の駆動により元の位置に回収される」ことが開示されている。
 一方、下記特許文献2には、「遊技場が発行する特殊景品の交換過程を透明化し、安全性を向上させるため、遊技場において特殊景品を払い出す際に、該特殊景品が備える、データの読み出し、書き込み及び削除が可能な記憶素子から額面金額を含む該特殊景品に固有の情報を読み出すと共に、該記憶素子に該払い出しに固有の情報を含む所定の情報を、暗号化して書き込み、特殊景品交換所が特殊景品の所有者から特殊景品を買い取る際に、暗号解読キーを用いて前記記憶素子に記憶された所定の情報を読み出し、該買取に固有の情報を含む所定の情報を、暗号化して書き込み、特殊景品問屋が特殊景品交換所から特殊景品を買い取る際に、暗号解読キーを用いて前記記憶素子に記憶された所定の情報を読み出し、該買取に固有の情報を含む所定の情報を、暗号化して書き込み、遊技場が特殊景品問屋から特殊景品を買い取る際に、該買取に固有の情報を含む所定の情報を、暗号化して書き込むことを含む特殊景品の交換方法」が開示されている。
特開2003-346237号公報 特開2008-301922号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されているようなプラスチックカプセルにグッズを収容したものを買い取る業者が査定する買取価格は、グッズのレアもの否かに基づいて格段に違いが生じるという取引環境が存在している。
 また、景品排出口からプラスチックカプセルを取り出したユーザは、どこに差し出せば当該プラスチックカプセルを買い取り、相場価格で換金できるかは、通常知らないので、希少価値の判断をせずに廃棄してしまうという事態が発生していた。
 さらに、自動販売されるグッズ販売機に買い戻し機能があれば、手数料を差し引いた額で、グッズを購入したいという購入者の要求を満たす環境が整備されておらず、グッズ販売における商品回転率も低下するとの指摘もなされている。
 また、販売されるグッズの市場価格は変動するから、あらかじめ記憶されている査定額と、古物取引価格との差額が発生するおそれがあり、適正な査定額を決定することが難しいとの指摘もなされている。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、商品自動販売機から商品を取り出した状態で、当該商品を買い取るシステムを連携させることで、購入した商品を不要と考えるユーザは、買取価格の詳細について不知であっても、その場で換金できるサービスを提供できる商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニットを提供することである。
 本発明に係る商品自動販売機は、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機であって、前記商品に付与されるタブを読み取り、所定の価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明に係る商品自動販売機システムは、通信媒体を介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品販売システムであって、前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明に係る商品買取システムは、通信媒体を介して、電子マネーカードが近接することを確認して所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品販売システムであって、前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明に係る拡張ユニットは、所定のインタフェースを介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機に接続して、所定の通信媒体を介して、サーバ装置から取得する査定価格で前記商品を買い取る買取機能を提供する構成を備えることを特徴とする。
 本発明に係る商品買取システムは、通信媒体を介して、電子マネーカードが近接することを確認して所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品買取りシステムであって、前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明によれば、商品自動販売機の取り出し口に投下される商品をその場で買取を行い、換金された金銭をさらに投入して不要な商品を廃棄することなく、意図する商品を受け取ることができる新たなサービスを展開することができ、本来の商品自動販売機の普及にも貢献できる。
 図面は、本発明の特定の実施の形態を示し、発明の不可欠な構成ばかりでなく、選択的及び好ましい実施の形態を含む。
本実施形態を示す商品自動販売機システムの構成を説明するブロック図。 本実施形態を示す商品自動販売機システムおよび商品買取システムの構成を説明するブロック図。 図2に示した商品自動販売機システムの機能を説明するブロック図。 本実施形態を示す商品自動販売機システムにおける買取処理手順を示すフローチャート。 買取処理を支援するユーザインタフェースの一例を示す図。 買取処理を支援するユーザインタフェースの一例を示す図。 本実施形態を示す図3に示した商品自動販売機システムの機能を説明するブロック図。
 次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
 図1は、本実施形態を示す商品自動販売機システムの構成を説明するブロック図である。下記の実施の形態は、図1~図7に示す商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニットに係り、発明の不可欠な構成ばかりでなく、選択的及び好ましい実施の形態を含む。なお、以下の実施形態において、商品としては、いわゆるフィギュア的な小物グッズから、トレーディングカード等を含むものとする。また、トレーディングカード等のカード媒体である場合は、他の商品の取り出し機構が異なる機構を採用しているものとする。
 図1において、1は商品自動販売機で、複数の商品収容ユニット2~5を備え、各商品収容ユニット2~5は、例えば透明なカプセルにキャラクターグッズをホッパー部1-1に収容し、硬貨(コイン)投入口1-2に硬貨を投入した状態で、回転ダイヤル1-3を所定方向に回動すると、開放口からカプセル1-6が1つずつ取り出し口1-5に落下させる機構をそれぞれ備えている。
 6は拡張ユニットで、複数の商品収容ユニット2~5に併設(密着あるいは離隔のいずれでもよい)され、回収口6-1には、取り出し口1-5に落下した商品を収容するカプセル1-6に付与されるタブを読み取る読取部6-2を備え、読取部6-2が読み取った金額に相当する所定の価格で買取り処理を行う。7は換金ユニットで、LED7-1と、返金口7-2とを備え、拡張ユニット6から指示された払い戻し金を返金口7-2に硬貨で支払う。
 具体的には、タッチパネル部6-3には、後述する買取操作を支援するユーザインタフェース画面を表示し、そのインタフェース画面にユーザが買取指示を受け付けると、回収口6-1の回収フリッパ6-5が下方に開いて、商品を回収ボックス6-6に回収する。次に、ユーザがタッチパネル部6-3に表示される買取額を確定する確定ボタン6-7と、返金する返金ボタン6-8をタッチすると、返金口7-2より現金を換金可能とする。換金可能かどうかを示すLED7-1が緑色を表示している場合、現金換金が可能な状態を示すものとする。
 また、タッチパネル部6-3には、読取部6-2が読み取った金額を数値表示する機能を備える。なお、換金には、手数料を差し引く機能を備え、単なる買取指示が無限に続いてしまう事態を回避できる機能を備える構成としてもよい。
〔第1実施形態の効果〕
 本実施形態によれば、いわゆる商品自動販売機であって、硬貨を投入して意図しないグッズが取り出し口に落下した場合、そのグッズに興味がない場合に、その場で買取りを実施して、換金された金券を商品自動販売機1に再投下することで興味のあるグッズを割安で取得できる環境を整備できる。
〔第2実施形態〕
 上記実施形態では、買取価格がグッズに付与されたICタグに書き込んだ金額で固定されてしまう例について説明したが、グッズの生産量によっては、中古取引市場では高値で取引される事例には対応できていなかった。そこで、以下の実施形態に示すように、商品の流通価格をサーバ装置から取得してその買取金額を調整する構成を組み込んでもよい。
 図2は、本実施形態を示す商品自動販売機システムおよび商品買取システムの構成を説明するブロック図である。本例は、所定の通信媒体、例えばネットワークにサーバ装置50と商品自動販売機1と、拡張ユニット6とが通信部20を介して通信可能に接続されており、拡張ユニット6は、サーバ装置50で記憶される変動する商品の取引価格情報を参照して、レアものといわれるような商品については、読取部6-2が読み取る商品に付加された買取価格(ICタグ)よりも高く買い取り価格をユーザに提示する機能を提供する構成を採用する。
 図2において、11はCPUで、ROM12に記憶される制御プログラムRAM13に展開して実行することで、取り出し口1-5に落下する商品の相場価格を査定して、買取価格の上限を調整する処理を行う。
 10は電源部で、内部バス14に接続される各デバイスに電源を供給する。15は入力出インタフェース(I/O)で、ICカード読取り/書込み部6-4、ICタグ読取部17、タッチパネル部6-3、コイン返却制御部19が接続されている。
 なお、商品自動販売機1は、ネットワーク51を介して拡張ユニット6と、サーバ装置50とが所定のプロトコルで通信可能に接続されている。これにより、商品自動販売機システムとして、あるいは商品買取システムとしてのサービスを提供することができる。
 また、拡張ユニット6を単体とし、商品自動販売機システムに所定のインタフェースを介して外部接続することで、既存の商品自動販売機の機能を拡張して商品自動販売機システムを構成してもよい。
 図3は、図2に示した商品自動販売機システムの機能を説明するブロック図である。なお、図2と同一のものには同一の符号を付している。
 図3において、拡張ユニット6は、取り出し口1-5から引き取られる商品を回収する回収口6-1の回収フリッパ6-5が下方に開いて、商品を回収ボックス6-6に回収する。回収口6-1から投下される商品に付与されたICタグを読み取るICタグ読取部17と、読取部6-2で読み取った商品のコードと、サーバ装置50から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部13-1と、決定部13-1が決定した査定価格と本買取りの可否を指示する指示ボタンをタッチパネル部6-3に表示した状態で、本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部13-2と、判断部13-2が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、現金返却口から金券を払い戻す指示を行う買取指示部13-3と、を備える。その際、判断部13-2が指示ボタンによる本買取りが指示されていると判断した場合、回収口6-1に引き取られ商品を回収ボックス6-6に投下する回収制御部13-4を備えている。
 なお、回収制御部13-4は、ICタグ読取部17が読み取ったICタグに紐づく商品コードと、商品番号とを記憶する商品情報記憶部13-4-1と、商品情報記憶部13-4-1に記憶された前記商品コードの読み取り回数が所定数を超えているかどうかを判断する回数判断部13-4-2とを備えている。
 また、商品自動販売機システムは、回数判断部13-4-2が商品コードの読み取り回数が前記所定数を超えていると判断した場合、サーバ装置50に前記商品自動販売機1に収容すべき商品ラインナップの更新を催促する販促部13-5と、を備えている。
 図4は、本実施形態を示す商品自動販売機システムにおける買取処理手順を示すフローチャートである。なお、(1)~(9)は各ステップを示し、各ステップは、CPU11がROM12に記憶された制御プログラムを読み取り実行することで実現される。また、各ステップは、プログラム更新等により、その他のステップが組み込まれたり、処理順序が変更されたりする場合がある。
 商品購入者が図1に示した商品自動販売機1に整列された各商品収容ユニット2~5のいずれかの硬貨(コイン)投入口1-2に硬貨を投入した後、回転ダイヤル1-3を所定方向に回動すると、図示しない開放口からカプセル1-6が1つずつ取り出し口1-5に落下したら(1)、その商品を受け取るか、買い取ってもらうかを商品購入者自身で決定する。次に、ICタグ読取部17がカプセル1-6に付与されたICタグの情報を読み取る(2)。
 具体的には、カプセル1-6を買い取ってもらうことを決定した商品購入者は、拡張ユニット6の回収口6-1に取り出し口1-5に落下したカプセル1-6を投入した後、図5に示すユーザインタフェースUI-1に従って、商品購入者が買取を指示すると、CPU11は、タッチパネル部6-3に図6に一例を示すユーザインタフェースUI-2を表示し、読み取ったICタグの商品の情報と各買取価格を一覧表示する(3)。本例では、3つのカプセル1-6の価格を表示し、かつ、買取価格を商品名とともに表示するようにCPU11が表示態様を制御している。ここで、ICタグの情報には、商品を識別する商品コードと、あらかじめ設定された買取価格の情報が含まれているものとする。
 次に、CPU11は、ICタグ読取部17がカプセル1-6に付与されたICタグの情報から読み出した買取価格の情報をタッチパネル部6-3に表示した状態で、買取確認ボタンBT1を指示すると、図6に一例を示すCPU11は、タッチパネル部6-3にユーザインタフェースUI-3を表示する。
 次に、CPU11は、買取指示を行うためのボタンBT2を指示していると判断した場合(4)、CPU11は、フリッパ6-5を下方に開き、商品を回収口6-1の透明な中空筒の所定位置まで落下させ一時停止させる(5)。
 次に、CPU11は、商品購入者がタッチパネル部6-3に表示された買取指示を行うためのボタンBT2を指示しているかどうかを判断する。ここで、CPU11は、買取指示を行うためのボタンBT2を指示していると判断した場合、換金ユニット7は、コイン返却制御部19を介してユーザインタフェースUI-2に表示された金額の硬貨を返金口7-2に投下する(6)。
 そして、商品購入者が返金口7-2に投下された硬貨を受け取ったことを図示しないセンサで確認したら(7)、CPU11は、指示板を下方側に開いて、ステップ(4)で、商品を回収口6-1の透明な中空筒内の所定位置まで落下した商品を支持板を下方に開くことで回収ボックス6-6に回収して、本処理を終了する。
 一方、ステップ(4)で、ボタンBT2を指示していないと判断した場合、タッチパネル部6-3に表示された取り止めボタンが指示されているかどうかを判断し(8)、CPU11は、取り止めボタンが指示されていると判断した場合、上記指持板が上方にリフトアップされると、回収口6-1へ商品が投下して(9)、処理を終了する。
 これにより、商品購入者は買取をするか否か躊躇したとしても、ぎりぎりまで商品を再度受け取ったり、買取りを断念したりするかを自身で決定することができる。
〔第2実施形態の効果〕
 本実施形態によれば、商品の流通価格をサーバ装置50から取得してその買取金額を調整できるので、商品を購入したユーザは、その場で換金するか、コレクターとしてさらに値上がりを待って買い取ってもらうなどの選択が可能となり、商品自動販売機1でのその場の買取価格よりも高い流通価格に連動した買取が可能となり、商品購入者の期待感を刺激して商品購入意欲を向上させることも可能となる。
〔第3実施形態〕
 上記実施形態では、商品自動販売機システムとして、ユーザが硬貨を投入して商品を購入するシステムを例としたが、金券に代えて、電子マネーカードを商品自動販売機システムに翳して、商品を購入するシステムであっても、本発明は適用可能である。本実施形態では、通信媒体を介して、電子マネーカードMCが近接することを確認して所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機1と、サーバ装置50とが通信する商品自動販売機システムであって、商品をサーバ装置50から取得する査定価格で買取る拡張ユニット6を備えることを特徴とする。
〔電子カードによる買取チャージ処理〕
 図7は、図3に示した商品自動販売機システムの機能を説明するブロック図である。なお、図3と同一のものには同一の符号を付している。
 本実施形態において、拡張ユニット6は、取り出し口から引き取られる商品を回収する回収口6-1の回収フリッパ6-5が下方に開いて、商品を回収ボックス6-6に回収する。回収口6-1から投下される商品に付与されたICタグを読み取るICタグ読取部17と、ICタグ読取部17で読み取った商品のコードと、サーバ装置50から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部13-1と、決定部13-1が決定した査定価格と本買取りの可否を指示する指示ボタンをタッチパネル部6-3に表示した状態で、本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部13-2と、判断部13-2が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、電子マネーカードMCに支払い可能金額をチャージする指示を行うチャージ部13-6と、を備える。その際、判断部13-2がチャージ部13-6による本買取りが指示されていると判断した場合、回収口6-1に引き取られ商品を回収ボックス6-6に投下する回収制御部13-4を備えている。
 なお、回収制御部13-4は、ICタグ読取部17が読み取ったICタグに紐づく商品コードと、商品番号とを記憶する商品情報記憶部13-4-1と、商品情報記憶部13-4-1に記憶された前記商品コードの読み取り回数が所定数を超えているかどうかを判断する回数判断部13-4-2とを備えている。
〔第3実施形態の効果〕
 本実施形態によれば、商品自動販売機1で使用可能な金種として、現金ばかりでなく、多種多様な電子マネーカードでの購入に際して、換金される金額に見合う金額をチャージしたり、ECサイトで利用可能なポイントに還元したりすることで、ユーザの利便性を向上できる。
〔第4実施形態〕
 上記実施形態では、商品自動販売機システムとして拡張ユニット6が組み込まれる場合を説明したが、単一機能である商品自動販売機1に拡張ユニット6を接続して、商品買取システムとして構成してもよい。
〔第4実施形態の効果〕
 本実施形態によれば、既存の単機能な商品自動販売機1であっても、拡張ユニット6を接続するだけで、商品の買い戻しサービスを提供できる商品自動販売機システムを構築することができる。
 なお、本実施形態では、商品自動販売機1と買取機能を提供する拡張ユニット6を一体化する構成とするシステム例を説明しているが、拡張ユニット6を単体として商品自動販売機1に外付けする構成とするか、商品自動販売機1と買取機能を提供する拡張ユニット6とを一体とする商品買取システムとして構成することも可能である。また、商品については、カプセル1-6にグッズが収容されるものの他、トレーディングカードを商品として販売する商品自動販売機1にも本発明を適用することが可能である。以上の記載した本発明に関する開示は、少なくとも下記事項に要約することができる。
(1)金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機であって、前記商品に付与されるタブを読み取り、所定の価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
(2)通信媒体を介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品自動販売機システムであって、前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
(3)前記拡張ユニットは、前記取り出し口から引き取られる前記商品を回収する回収口と、前記回収口から投下される前記商品に付与されたICタグを読み取る読取部と、前記読取部で読み取った前記商品のコードと、前記サーバ装置から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部と、前記決定部が決定した前記査定価格を表示部に表示した状態で、本買取りの可否を指示する指示部と、前記指示部による本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部と、前記判断部が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、現金返却口から金券を払い戻す買取部と、を備えることを特徴とする。
(4)前記判断部が前記指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、前記回収口に引き取られた前記商品を回収ボックスに投下する回収制御部と、を備えることを特徴とする。
(5)前記回収制御部は、前記読取部が読み取ったICタグに紐づく商品コードと、商品番号とを記憶する商品情報記憶部と、前記商品情報記憶部に記憶された前記商品コードの読み取り回数が所定数を超えているかどうかを判断する回数判断部と、前記回数判断部が前記商品コードの読み取り回数が前記所定数を超えていると判断した場合、前記サーバ装置に前記商品自動販売機に収容すべき商品ラインナップの更新を催促する販促部と、を備えることを特徴とする。
(6)通信媒体を介して、電子マネーカードが近接することを確認して所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品買取システムであって、前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする。
(7)前記拡張ユニットは、前記取り出し口から引き取られる前記商品を回収する回収口と、前記回収口から投下される前記商品に付与されたICタグを読み取る読取部と、前記読取部で読み取った前記商品のコードと、前記サーバ装置から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部と、前記決定部が決定した前記査定価格を表示部に表示した状態で、本買取りの可否を指示する指示部と、前記指示部による本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部と、前記判断部が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、前記電子マネーカードに前記最低価格分の電子マネーをチャージするチャージ部と、を備えることを特徴とする。
(8)商品自動販売機システムであって、商品は、透明カプセルに収容されるグッズまたはトレーディングカードを含むカード媒体であることを特徴とする。
(9)商品買取システムであって、商品自動買取システムにおいて、商品は、透明カプセルに収容されるグッズまたはトレーディングカードを含むカード媒体であることを特徴とする。
(10)所定の通信媒体を介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、前記商品を買い取る査定価格を記憶して管理するサーバ装置と、前記サーバ装置から取得する査定価格で前記商品を買い取る買取ユニットとが通信することを特徴とする。
(11)拡張ユニットであって、所定のインタフェースを介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機に接続して、所定の通信媒体を介して、サーバ装置から取得する査定価格で前記商品を買い取る買取機能を前記商品自動販売機に提供する構成を備える。
 なお、買取に際して、本人確認を必要とする場合に備えて、本人確認証(運転免許証、マイナンバーカード)を読み取り、取引履歴を管理する記憶部に読み取った情報を記録する処理を加えて、不正な買取が実行された場合に、商品を追跡するとともに、本人確認証の情報を確認できるように構成してもよい。
1 商品自動販売機システム
2~5 商品収容ユニット
6 拡張ユニット
7 換金ユニット

 

Claims (11)

  1.  金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機であって、
     前記商品に付与されるタブを読み取り、所定の価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする商品自動販売機。
  2.  通信媒体を介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品自動販売機システムであって、
     前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする商品自動販売機システム。
  3.  前記拡張ユニットは、
     前記取り出し口から引き取られる前記商品を回収する回収口と、
     前記回収口から投下される前記商品に付与されたICタグを読み取る読取部と、
     前記読取部で読み取った前記商品のコードと、前記サーバ装置から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部と、
     前記決定部が決定した前記査定価格を表示部に表示した状態で、本買取りの可否を指示する指示部と、
     前記指示部による本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部と、
     前記判断部が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、現金返却口から金券を払い戻す買取部と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の商品自動販売機システム。
  4.  前記判断部が前記指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、前記回収口に引き取られた前記商品を回収ボックスに投下する回収制御部と、
    を備えることを特徴とする請求項3に記載の商品自動販売機システム。
  5.  前記回収制御部は、前記読取部が読み取ったICタグに紐づく商品コードと、商品番号とを記憶する商品情報記憶部と、
     前記商品情報記憶部に記憶された前記商品コードの読み取り回数が所定数を超えているかどうかを判断する回数判断部と、
     前記回数判断部が前記商品コードの読み取り回数が前記所定数を超えていると判断した場合、前記サーバ装置に前記商品自動販売機に収容すべき商品ラインナップの更新を催促する販促部と、
    を備えることを特徴とする請求項3に記載の商品自動販売機システム。
  6.  通信媒体を介して、電子マネーカードが近接することを確認して所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、サーバ装置とが通信する商品買取システムであって、
     前記商品を前記サーバ装置から取得する査定価格で買取る拡張ユニットを備えることを特徴とする商品買取システム。
  7.  前記拡張ユニットは、
     前記取り出し口から引き取られる前記商品を回収する回収口と、
     前記回収口から投下される前記商品に付与されたICタグを読み取る読取部と、
     前記読取部で読み取った前記商品のコードと、前記サーバ装置から取得する査定価格とに基づいて換金する査定価格を決定する決定部と、
     前記決定部が決定した前記査定価格を表示部に表示した状態で、本買取りの可否を指示する指示部と、
     前記指示部による本買取りが指示されたかどうかを判断する判断部と、
     前記判断部が指示部による本買取りが指示されていると判断した場合、前記電子マネーカードに前記最低価格分の電子マネーをチャージするチャージ部と、
    を備えることを特徴とする請求項6に記載の商品買取システム。
  8.  前記商品は、透明カプセルに収容されるグッズまたはトレーディングカードを含むカード媒体であることを特徴とする請求項2に記載の商品自動販売機システム。
  9.  前記商品は、透明カプセルに収容されるグッズまたはトレーディングカードを含むカード媒体であることを特徴とする請求項6に記載の商品買取システム。
  10.  商品買取システムであって、所定の通信媒体を介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機と、前記商品を買い取る査定価格を記憶して管理するサーバ装置と、前記サーバ装置から取得する査定価格で前記商品を買い取る買取ユニットとが通信することを特徴とする商品買取システム。
  11.  拡張ユニットであって、
     所定のインタフェースを介して、金銭投入を確認後、所定の操作を受け付けると取り出し口に商品を投下する商品自動販売機に接続して、所定の通信媒体を介して、サーバ装置から取得する査定価格で前記商品を買い取る買取機能を前記商品自動販売機に提供する構成を備えることを特徴とする拡張ユニット。

     
PCT/JP2024/023896 2023-07-05 2024-07-02 商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット WO2025009517A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023-111018 2023-07-05
JP2023111018A JP2025008665A (ja) 2023-07-05 2023-07-05 商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2025009517A1 true WO2025009517A1 (ja) 2025-01-09

Family

ID=94171544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2024/023896 WO2025009517A1 (ja) 2023-07-05 2024-07-02 商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2025008665A (ja)
WO (1) WO2025009517A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365597A (ja) * 1986-09-07 1988-03-24 松島 廣美 カ−ド自動売買装置およびカ−ド自動売買方式
JPH10108959A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Daito M Ii Kk ゲーム景品交換システム
JP2013045187A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Daiwa Institute Of Research Business Innovation Ltd トレードシステム、トレードサーバ、トレード処理方法、およびプログラム
JP2023060807A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 株式会社じゃんぱら 査定システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365597A (ja) * 1986-09-07 1988-03-24 松島 廣美 カ−ド自動売買装置およびカ−ド自動売買方式
JPH10108959A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Daito M Ii Kk ゲーム景品交換システム
JP2013045187A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Daiwa Institute Of Research Business Innovation Ltd トレードシステム、トレードサーバ、トレード処理方法、およびプログラム
JP2023060807A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 株式会社じゃんぱら 査定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2025008665A (ja) 2025-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101111872B (zh) 具有电子即赢游戏的抽奖和游戏系统
UA94755C2 (uk) Вплив на швидкість реалізації товарів з використанням способу і системи надання заохочень
US7316614B2 (en) Method and apparatus for conducting a sweepstakes
EP2641234A1 (en) Lottery method and system for point of sale terminals
US20070155468A1 (en) Method and apparatus for conducting a sweepstakes
JP5021340B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2006000184A (ja) 遊技用システム
JP2005185527A (ja) 会員情報管理システム、会員情報管理方法、会員情報管理プログラム
WO2025009517A1 (ja) 商品自動販売機および商品自動販売機システムおよび商品買取システムおよび拡張ユニット
US20070162330A1 (en) Method and apparatus for conducting a sweepstakes
JP2938582B2 (ja) 遊技用管理設備装置
JPH1097658A (ja) カード抽選装置
JP4260438B2 (ja) 遊技システム
JP3032326B2 (ja) 記録媒体使用型売買設備装置
JP2999817B2 (ja) 遊技用管理設備装置
JP2009247372A (ja) 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム
JP2007021254A (ja) 遊技用設備装置
JP3103383U (ja) パチンコホール景品交換装置と景品管理サーバ
JP2002331146A (ja) 景品交換システム
JP2002331141A (ja) 景品交換システム
JP2001310062A (ja) 遊技用システム
JP3946392B2 (ja) 遊技用システム
KR20200007209A (ko) 생체정보를 이용한 게임 아이템 매매 키오스크 장치 및 게임 아이템 관리 시스템
JP2004313604A (ja) 遊技システムおよび遊技媒体貸出用記録媒体発行方法、商品自動販売方法、電子マネー記録方法
JP2004259072A (ja) プリペイドカードシステム、遊技媒体貸出機、プリペイドカード残高増加方法及びプリペイドカード残金払戻方法。

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 24836030

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1