WO2019082953A1 - 睫毛化粧料 - Google Patents
睫毛化粧料Info
- Publication number
- WO2019082953A1 WO2019082953A1 PCT/JP2018/039598 JP2018039598W WO2019082953A1 WO 2019082953 A1 WO2019082953 A1 WO 2019082953A1 JP 2018039598 W JP2018039598 W JP 2018039598W WO 2019082953 A1 WO2019082953 A1 WO 2019082953A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- mass
- polar solvent
- eyelash cosmetic
- glycol
- polyurethane
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/345—Alcohols containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/35—Ketones, e.g. benzophenone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/39—Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/87—Polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
- A61Q1/10—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
Definitions
- the present invention relates to eyelash cosmetic products.
- Patent Document 1 In the FM type, there is one in which water is used as a base material and a film is formed using a urethane emulsion (Patent Document 1). It is easy to drop the mascara, but the curling power is significantly inferior to the WP type and does not meet the market needs. In particular, since the film of polyurethane is soft, the curling force can be obtained by blending a large amount of oil-based components such as wax as in Patent Document 1 or by mixing with an acrylic emulsion as in Patent Document 2 to raise the glass transition point (Tg).
- Patent Documents 3 and 4 describe eyelash cosmetic compositions containing a polyurethane and propylene carbonate as an activator for an organic mineral thickener.
- Patent Document 5 describes an eyelash cosmetic containing a polymeric dye characterized in that it is selected from sulfopolyesters, polyamides, polyurethanes and polyacrylic acid polymers, or a mixture thereof.
- invention 1 An eyelash cosmetic comprising a polyurethane and a polar solvent,
- the polar solvent is at least selected from the group consisting of glycol mono- or dialkyl (C1-C4) ethers or ester compounds with C2-C6 carboxylic acids, alkene (C2-C4) carbonate compounds, and ketol (C3-C6) Eyebrow cosmetic containing one kind.
- the eyelash cosmetic composition of the invention which is substantially free of a polymeric dye selected from sulfopolyesters, polyamides, polyurethanes and polyacrylic acid polymers, and mixtures thereof.
- the polar solvent is selected from the group consisting of methyl glycol, ethyl glycol, butyl glycol, ethoxydiglycol, butoxy diglycol, dimethoxydiglycol, diethoxy diglycol, 2-ethoxyethyl acetate, hydroxyacetone, and diacetone alcohol
- the eyelash cosmetic composition according to Invention 1 or 2 which contains at least one selected from the group consisting of Invention 4
- the polar solvent is at least one selected from the group consisting of methyl glycol, ethyl glycol, butyl glycol, ethoxydiglycol, butoxydiglycol, dimethoxydiglycol, diethoxydiglycol, hydroxyacetone, and diacetone alcohol
- the eyelash cosmetic composition of the invention 3 which contains.
- Invention 5 The eyelash cosmetic composition according to invention 4, wherein the polar solvent contains at least one selected from the group consisting of ethoxydiglycol, propylene carbonate, and diacetone alcohol.
- Invention 6 The eyelash cosmetic composition according to invention 5, wherein the polar solvent contains at least one selected from the group consisting of ethoxydiglycol and diacetone alcohol.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention is strongly resistant to sweat, sebum and the like, and can be easily removed with warm water.
- the curling power is high and the finish is excellent.
- Example 1 Water resistance test results of Example 1 (BAYCUSAN C1010 only) Water resistance test results of Example 2 (BAYCUSAN C1010 + ethoxydiglycol) Water resistance test results of Example 3 (BAYCUSAN C1010 + propylene carbonate) Water resistance test results of Example 4 (BAYCUSAN C1010 + diacetone alcohol) Water resistance test results of Example 5 (BAYCUSAN C1010 + citric acid triethyl ester) Water resistance test results of Example 6 (BAYCUSAN C1010 + ethyl glycol) Water resistance test results of Example 7 (BAYCUSAN C1010 + butoxy diglycol) Water resistance test results of Example 8 (BAYCUSAN C1010 + hydroxyacetone) Photographs of curling force evaluation tests using the formulations of Example 9, Example 10, Example 11, Example 12 and Example 13. Schematic of curl angle measurement
- Eyelash cosmetic or eyelash cosmetic also called mascara or eye makeup cosmetic, is intended to make the eyelash appear dark, long, and / or curled.
- the form of the eyelash cosmetic composition of the present invention is not particularly limited.
- liquid, emulsion, gel, cream, solid and the like can be mentioned.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention contains one or more polyurethane (urethane resin).
- the polyurethane may be any cosmetically acceptable one.
- polyurethane-1 to 81, polyurethane crosspolymer-1 to 2 etc. list of cosmetic component display names issued by Japan Cosmetic Industry Association, On-Line INFOBASE by Personal Care Product Council (PCPC), etc. See for reference).
- PCPC Personal Care Product Council
- hexamethylene diisocyanate or dicyclohexylmethane diisocyanate is contained as the diisocyanate monomer
- 1,4-butanediol or 1,6-hexanediol is contained as the diol monomer.
- polyurethane-32, polyurethane-34, polyurethane-35 and the like can be mentioned. It may be 100% pure or diluted. As diluted, it may be a solution, an emulsion or a suspension. Among these, one or two or more can be optionally selected, but it is not limited thereto and may be a derivative thereof.
- the polyurethane content is 0.04% to 20% by mass, preferably 0.4% to 16% by mass, and more preferably 1.2% to 12% by mass. If the amount is less than 0.04% by mass, the coat of the eyelash cosmetic can not be easily removed with warm water, and if it exceeds 20% by mass, a good curling force can not be obtained.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention contains one or more polar solvents.
- Polar solvents function as coalescents.
- the polar solvent is not particularly limited as long as it is cosmetically acceptable and has compatibility with both water and oil.
- ester compounds of glycols such as ethylene glycol and diethylene glycol with mono or dialkyl (C1 to C4) ethers or C2 to C6 carboxylic acids, alkene (C2 to C4) carbonate compounds which are cyclic carbonates, and ketones (C3 to C6)
- one or two or more can be optionally selected, but it is not limited thereto and may be a derivative thereof.
- the content thereof is 0.1% by mass to 25% by mass, preferably 0.5% by mass to 20% by mass, and more preferably 1% by mass to 15% by mass. If the amount is less than 0.1% by mass, a good curling force can not be obtained. If the amount is more than 25% by mass, a smooth feeling of use can not be obtained, and the feeling of use deteriorates.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention may further contain one or more conventional cosmetic raw materials which are generally considered by those skilled in the art to be compoundable, as long as the effects of the present invention are not impaired.
- Aqueous coating agents, protective agents and the like can be mentioned. It is also possible to use one in which these two or more applications / effects overlap.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention is substantially free of hard wax.
- a hard wax is a lipophilic compound which is solid at ambient temperature (25 ° C.), has a reversible solid / liquid state change, and has a melting point of 30 ° C. or more, and It shows a hardness of more than 5 MPa at ° C.
- substantially free means that the eyelash cosmetic composition of the present invention does not contain an amount that impairs sebum resistance and / or warm water washability, for example, an amount exceeding 12% by mass ( Or it means not containing 12 mass% or more, more preferably not containing the quantity (or 5 mass% or more) more than 5 mass%.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention contains substantially no composite resin core-shell polymer emulsion.
- the above-mentioned composite resin core-shell polymer emulsion refers to the following steps (1) to (4); (1) A polymerizable monomer containing an ester group-containing (meth) acrylic acid monomer, wherein the glass transition temperature of the polymer obtained by polymerizing this is 95 ° C. or more and 105 ° C.
- Urethane prepolymer containing an isocyanate group and a carboxyl group by reacting polypropylene glycol, dimethylol propionic acid, and aliphatic or alicyclic polyhydric isocyanate in the presence of a reactive monomer (component (b)) (A) producing a mixed solution of the (a) component and the (b) component; (2) The carboxyl group contained in the component (a) in the mixture of the components (a) and (b) obtained in (1) is neutralized with an equivalent amount of triethanolamine, and (a) Obtaining a mixture of a neutralized product of the component and the component (b), (3) A step of emulsifying and dispersing the mixture of the neutralized product of component (a) and component (b) obtained in (2) in an aqueous medium to obtain an emulsion.
- a reactive monomer component (b))
- the component (b) in the emulsion obtained in (3) is polymerized to obtain a composite resin core-shell type polymer emulsion by sequentially performing each step of the step, and in the step (1),
- the polypropylene glycol two kinds of polypropylene glycol having a number average molecular weight of 1000 and polypropylene glycol having a number average molecular weight of 2000 are used in a ratio of 94: 6 to 92: 8 (mass ratio)
- does not substantially contain means, for example, an amount not exceeding 1% by mass (or 1% by mass or more) in terms of solid content, more preferably an amount exceeding 0.5% by mass in terms of solid content (or 0 .5 mass% or more) is not included.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention is substantially free of polymeric dyes selected from sulfopolyesters, polyamides, polyurethanes and polyacrylic acid polymers, and mixtures thereof.
- the eyelash cosmetic composition of the present invention can be produced according to conventional formulation examples in accordance with the common technical knowledge of those skilled in the art.
- the method for blending the components, the order, and the like are arbitrary according to the common technical knowledge of those skilled in the art.
- the present invention will be described in more detail by way of specific examples, but these examples do not limit the technical scope of the present invention.
- Those skilled in the art can appropriately adjust the formulation according to the required water resistance, warm water washability, curling force and other conditions.
- the compounding quantity (content) in a following example and a comparative example is all the mass%.
- Sample Preparation Polyurethane-35 (BAYCUSAN C1010 (containing about 40% polyurethane-35), manufactured by Covestro GmbH AG) was used as a film forming agent.
- each polar solvent was added so that each polar solvent was 10% with respect to the total amount of the coating agent.
- a mixture of a film agent and a polar solvent is spread at 60 ⁇ m on a glass plate with a doctor blade 2 The one dried for a time was used as a sample.
- Sebum resistance Artificial sebum (tri (caprylic acid / capric acid) glyceryl (ODO, manufactured by Nisshin Oillio Group, Inc.) is dropped on a 2 drops sample, allowed to stand for 1 minute and wiped, then the surface condition is observed
- OPO Nisshin Oillio Group, Inc.
- the evaluation was based on the following criteria by five panelists, and all the evaluations were as shown in Table 1. ⁇ : There is no change in the film. ⁇ : The film slightly becomes solid. ⁇ : The film becomes extremely solid or peels off.
- FIG. 1 shows an example (Example 1) in which a sample was prepared only with a coating agent.
- 2 to 8 respectively show ethoxydiglycol (Example 2), propylene carbonate (Example 3), diacetone alcohol (Example 4), citric acid triethyl ester (Example 5), ethyl glycol (FIG. 6) and butoxydihydrate as polar solvents. It is an example of preparing a sample using glycol (FIG. 7) or hydroxyacetone (FIG. 8).
- the white turbidity of the film is considered to be due to swelling in water. After 60 minutes in Examples 1 and 5, the sample was dispersed in the immersed water. The results of the photographing were evaluated by the five panelists in two stages according to the following criteria. ⁇ : Good water resistance ⁇ : Poor water resistance
- Breaking strength (at water immersion) The sample is immersed in warm water at about 40 ° C, hand-tipped by five panelists, and the sensory evaluation of breaking strength is judged from 1 (very weak) to 5 (very strong), and the average value is the following standard It evaluated by. ⁇ : 3.5 or more ⁇ : 1.5 or more and less than 3.5 ⁇ : less than 1.5
- Examples 1, 3 and 5 are comparative examples.
- Examples 2, 4 and 6-8 are examples.
- the stability was improved in the present invention as compared with the comparative example using propylene carbonate as the polar solvent.
- the improvement of the drying property was also confirmed.
- the stretchability was also improved, and the breaking strength in water immersion was also improved.
- Example 10 improved the curling force more than the comparative example (Example 9). This is considered to be attributable to the improvement of the drying property and the stretchability. That is, it is considered that the shrinkage of the film occurs more strongly when drying, and the curling force is increased.
- the ethoxydiglycol is changed from 10% (Example 10) to 0.1% (Example 11) based on the sum of the film agent and the polar solvent
- the curling force observed in the formulation of Example 11 is as high as the formulation of Example 10
- Example 9 without polar solvent
- the effect was also confirmed when the concentration of the film agent was low (the sum of the film agent and the polar solvent was changed from 30% (Example 10) to 1% (Example 12)).
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
本発明の睫毛化粧料はポリウレタン及び極性溶媒を含有する。
Description
本発明は睫毛化粧料に関する。
従来、睫毛化粧料(マスカラ、アイメイクアップ化粧料)は耐水性やカール力を重視する油性材料で構成されるウォータープルーフタイプ(以下WPタイプ)、専用リムーバーなどを必要とせず温水で化粧を落とすことが可能で簡便なクレンジング性を重視するフィルムタイプ(以下FMタイプ)がある。しかし近年、耐水性やカール力を備え、簡便に化粧を落とすことができるようなニーズが求められているが、それを満たすものはない。
FMタイプでは水を基材として、ウレタンエマルジョンを使用して皮膜形成させるもの(特許文献1)などがある。これはマスカラを落とすことが簡便であるが、カール力はWPタイプと比較して大きく劣ってしまい、市場ニーズを満たすものではない。特に、ポリウレタンの皮膜は柔らかいため、特許文献1のようにワックス等油系成分を多く配合したり、特許文献2のようにアクリルエマルジョンと混合しガラス転移点(Tg)を上げることによって、カール力を補う必要があった。特許文献3及び4には、ポリウレタンと、有機鉱物増粘剤用の活性剤としての炭酸プロピレンとを含有する睫毛化粧料が記載されている。特許文献5には、スルホポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン及びポリアクリル酸ポリマー、またはそれらの混合物から選択されることを特徴とする高分子染料を含有する睫毛化粧料が記載されている。
上記のように既知の睫毛化粧料にはまだ改善する余地があり、新規な睫毛化粧料が臨まれる。
上記課題を解決するため、本発明者は鋭意研究を重ねた結果、ポリウレタンに極性溶媒を添加することで耐水性と伸縮性が大幅に向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は以下に関する。
発明1
ポリウレタンと極性溶媒を含有する睫毛化粧料であって、
極性溶媒が、グリコールのモノ若しくはジアルキル(C1~C4)エーテル又はC2~C6カルボン酸とのエステル化合物、アルケン(C2~C4)カーボネート化合物、及びケトール(C3~C6)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する、睫毛化粧料。
発明2
スルホポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン及びポリアクリル酸ポリマー、及びそれらの混合物から選択される高分子染料を実質的に含有しない、発明1の睫毛化粧料。
発明3
極性溶媒が、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、酢酸2-エトキシエチル、ヒドロキシアセトン、及びジアセトンアルコ-ルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明1又は2に記載の睫毛化粧料。
発明4
極性溶媒が、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、ヒドロキシアセトン、及びジアセトンアルコ-ルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明3に記載の睫毛化粧料。
発明5
極性溶媒がエトキシジグリコール、炭酸プロピレン、及びジアセトンアルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明4に記載の睫毛化粧料。
発明6
極性溶媒がエトキシジグリコール及びジアセトンアルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明5に記載の睫毛化粧料。
すなわち本発明は以下に関する。
発明1
ポリウレタンと極性溶媒を含有する睫毛化粧料であって、
極性溶媒が、グリコールのモノ若しくはジアルキル(C1~C4)エーテル又はC2~C6カルボン酸とのエステル化合物、アルケン(C2~C4)カーボネート化合物、及びケトール(C3~C6)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する、睫毛化粧料。
発明2
スルホポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン及びポリアクリル酸ポリマー、及びそれらの混合物から選択される高分子染料を実質的に含有しない、発明1の睫毛化粧料。
発明3
極性溶媒が、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、酢酸2-エトキシエチル、ヒドロキシアセトン、及びジアセトンアルコ-ルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明1又は2に記載の睫毛化粧料。
発明4
極性溶媒が、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、ヒドロキシアセトン、及びジアセトンアルコ-ルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明3に記載の睫毛化粧料。
発明5
極性溶媒がエトキシジグリコール、炭酸プロピレン、及びジアセトンアルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明4に記載の睫毛化粧料。
発明6
極性溶媒がエトキシジグリコール及びジアセトンアルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、発明5に記載の睫毛化粧料。
本発明の睫毛化粧料は、汗・皮脂等に強く化粧持ちし、かつ、温水で簡単に落とすことができる。好ましい態様では、カール力が高く仕上がりに優れる。
本発明には種々の代替形態が可能であるが、本明細書では本発明の特定の態様について詳述する。しかしながら、本明細書における特定の態様の詳述は、本発明を特定の態様に限定しようと意図するものではなく、本発明は特許請求の範囲に規定した本発明の真意及び範囲に含まれる全ての代替形態を包含する。
定義
[睫毛化粧料]
睫毛(まつげ)化粧料又は睫毛用化粧料とは、マスカラ、アイメイクアップ化粧料とも呼ばれ、睫毛を濃く、長く、及び/又はカールしているように見せるためのものである。
[睫毛化粧料]
睫毛(まつげ)化粧料又は睫毛用化粧料とは、マスカラ、アイメイクアップ化粧料とも呼ばれ、睫毛を濃く、長く、及び/又はカールしているように見せるためのものである。
本発明の睫毛化粧料の形態は特に限定されない。例えば液状、乳液状、ジェル状、クリーム状、固形状等が挙げられる。
[ポリウレタン]
本発明の睫毛化粧料は一種又は二種以上のポリウレタン(ウレタン樹脂)を含有する。ポリウレタンは化粧品上許容されるものであればよい。例えば、ポリウレタン-1~81、ポリウレタンクロスポリマー-1~2等が挙げられる(日本化粧品工業連合会が発行する化粧品成分表示名称リストや米国パーソナルケア製品評議会(PCPC)によるOn-Line INFOBASEなどを参照されたい)。さらに好ましくは、ジイソシアネートモノマーとしてヘキサメチレンジイソシアネート又はジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを、ジオールモノマーとして1,4-ブタンジオール又は1,6-ヘキサンジオールを含有する。例えばポリウレタン-32、ポリウレタン-34、ポリウレタン-35等が挙げられる。純度100%でも希釈されていてもよい。希釈されているものとして、溶液でもエマルジョンでも懸濁液でもよい。これらのうち一種又は二種以上が任意に選択できるが、それに限定されずその誘導体でも構わない。ポリウレタンの含有量は0.04質量%~20質量%であり、好ましくは0.4質量%~16質量%、より好ましくは1.2質量%~12質量%である。0.04質量%未満であると睫毛化粧料の皮膜を温水で容易に落とすことができず、20質量%を超えると良好なカール力が得られない。
本発明の睫毛化粧料は一種又は二種以上のポリウレタン(ウレタン樹脂)を含有する。ポリウレタンは化粧品上許容されるものであればよい。例えば、ポリウレタン-1~81、ポリウレタンクロスポリマー-1~2等が挙げられる(日本化粧品工業連合会が発行する化粧品成分表示名称リストや米国パーソナルケア製品評議会(PCPC)によるOn-Line INFOBASEなどを参照されたい)。さらに好ましくは、ジイソシアネートモノマーとしてヘキサメチレンジイソシアネート又はジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを、ジオールモノマーとして1,4-ブタンジオール又は1,6-ヘキサンジオールを含有する。例えばポリウレタン-32、ポリウレタン-34、ポリウレタン-35等が挙げられる。純度100%でも希釈されていてもよい。希釈されているものとして、溶液でもエマルジョンでも懸濁液でもよい。これらのうち一種又は二種以上が任意に選択できるが、それに限定されずその誘導体でも構わない。ポリウレタンの含有量は0.04質量%~20質量%であり、好ましくは0.4質量%~16質量%、より好ましくは1.2質量%~12質量%である。0.04質量%未満であると睫毛化粧料の皮膜を温水で容易に落とすことができず、20質量%を超えると良好なカール力が得られない。
[極性溶媒]
本発明の睫毛化粧料は一種又は二種以上の極性溶媒を含有する。極性溶媒は造膜助剤として機能する。極性溶媒は化粧品上許容されるものであり、かつ水と油両者との相溶性を有するものであれば特に限定されない。好ましくは、エチレングリコール、ジエチレングリコール等のグリコールのモノ若しくはジアルキル(C1~C4)エーテル又はC2~C6カルボン酸とのエステル化合物、環状カーボネートであるアルケン(C2~C4)カーボネート化合物、及びケトール(C3~C6)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する。例えば、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、酢酸2-エトキシエチル、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ヒドロキシアセトン、ジアセトンアルコ-ル等が挙げられる(日本化粧品工業連合会が発行する化粧品成分表示名称リストや化粧品原料メーカーのカタログなどを参照されたい)。これらのうち一種又は二種以上が任意に選択できるが、それに限定されずその誘導体でも構わない。その含有量は0.1質量%~25質量%であり、好ましくは0.5質量%~20質量%であり、より好ましくは1質量%~15質量%である。0.1質量%未満であると良好なカール力が得られず、25質量%を超えると滑らかな使用感が得られず、使用感が悪化する。
本発明の睫毛化粧料は一種又は二種以上の極性溶媒を含有する。極性溶媒は造膜助剤として機能する。極性溶媒は化粧品上許容されるものであり、かつ水と油両者との相溶性を有するものであれば特に限定されない。好ましくは、エチレングリコール、ジエチレングリコール等のグリコールのモノ若しくはジアルキル(C1~C4)エーテル又はC2~C6カルボン酸とのエステル化合物、環状カーボネートであるアルケン(C2~C4)カーボネート化合物、及びケトール(C3~C6)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する。例えば、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、酢酸2-エトキシエチル、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ヒドロキシアセトン、ジアセトンアルコ-ル等が挙げられる(日本化粧品工業連合会が発行する化粧品成分表示名称リストや化粧品原料メーカーのカタログなどを参照されたい)。これらのうち一種又は二種以上が任意に選択できるが、それに限定されずその誘導体でも構わない。その含有量は0.1質量%~25質量%であり、好ましくは0.5質量%~20質量%であり、より好ましくは1質量%~15質量%である。0.1質量%未満であると良好なカール力が得られず、25質量%を超えると滑らかな使用感が得られず、使用感が悪化する。
本発明の睫毛化粧料は、本発明の効果を損ねない限り、更に公知の化粧料原料であって配合可能であると当業者が通常考えるものを一種又は二種以上含有してもよい。例えば、揮発性油剤、界面活性剤、ゲル化剤、抗ケーキング剤、乳化剤、分散化剤、安定剤、保湿剤、増粘剤、固形化剤、結合剤、増量剤、不透明化剤、滑沢剤、顔料、紫外線散乱剤、紫外線吸収剤、pH調整剤、抗酸化剤、抗菌剤、防腐剤、スキンケア剤、潤滑剤、収斂剤、エモリエント剤、ツヤ出し剤、光沢剤、消泡剤、撥水性被膜剤、保護剤等が挙げられる。これら2つ以上の用途・効果が重複しているものも使用できる。
本発明の一態様では、本発明の睫毛化粧料はハードワックスを実質的に含有しない。なお、ハードワックスとは周囲温度(25℃)で固体であり、状態が可逆性の固体/液体の状態変化を有し、30℃以上の融解点を有する親油性化合物であって、かつ、20℃で5MPaより大きい硬度を示す。ここで、「実質的に含有しない」とは、本発明の睫毛化粧料が耐皮脂性及び/又は温水洗浄容易性を損う量を含有しないことを意味し、例えば12質量%を超える量(又は12質量%以上)を含有しない、より好ましくは5質量%を超える量(又は5質量%以上)を含有しないことを意味する。
本発明の一態様では、本発明の睫毛化粧料は複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルションを実質的に含有しない。ここで、上記複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルションとは、以下の工程(1)~(4);
(1)エステル基含有(メタ)アクリル酸単量体を含有する重合性単量体であって、これを重合させて得られる重合体のガラス転移温度が95℃以上、105℃以下となる重合性単量体((b)成分)の存在下で、ポリプロピレングリコールと、ジメチロールプロピオン酸と、脂肪族又は脂環式多価イソシアネートとを反応させてイソシアネート基及びカルボキシル基を含有するウレタンプレポリマー((a)成分)を生成させ、(a)成分及び(b)成分の混合液を得る工程、
(2)(1)で得られた(a)成分及び(b)成分の混合液中の(a)成分が含有するカルボキシル基を当量のトリエタノールアミンを用いて中和して、(a)成分の中和物及び(b)成分の混合液を得る工程、
(3)(2)で得られた(a)成分の中和物及び(b)成分の混合液を、水性媒体中に乳化分散させて乳化液を得る工程、
(4)(3)で得られた乳化液中の(b)成分を重合させて、複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルジションを得る工程
の各工程を順次行うことにより得られ、工程(1)において、ポリプロピレングリコールとして、数平均分子量1000のポリプロピレングリコールと数平均分子量2000のポリプロピレングリコールの2種を94:6~92:8(質量比)の割合で使用し、混合液中の(a)成分と(b)成分との割合が、(a)成分:(b)成分(純分質量比)=50:50~60:40である複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルションを意味する。
「実質的に含有しない」とは、例えば固形分換算で1質量%を超える量(又は1質量%以上)を含有しない、より好ましくは固形分換算で0.5質量%を超える量(又は0.5質量%以上)を含有しないことを意味する。
(1)エステル基含有(メタ)アクリル酸単量体を含有する重合性単量体であって、これを重合させて得られる重合体のガラス転移温度が95℃以上、105℃以下となる重合性単量体((b)成分)の存在下で、ポリプロピレングリコールと、ジメチロールプロピオン酸と、脂肪族又は脂環式多価イソシアネートとを反応させてイソシアネート基及びカルボキシル基を含有するウレタンプレポリマー((a)成分)を生成させ、(a)成分及び(b)成分の混合液を得る工程、
(2)(1)で得られた(a)成分及び(b)成分の混合液中の(a)成分が含有するカルボキシル基を当量のトリエタノールアミンを用いて中和して、(a)成分の中和物及び(b)成分の混合液を得る工程、
(3)(2)で得られた(a)成分の中和物及び(b)成分の混合液を、水性媒体中に乳化分散させて乳化液を得る工程、
(4)(3)で得られた乳化液中の(b)成分を重合させて、複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルジションを得る工程
の各工程を順次行うことにより得られ、工程(1)において、ポリプロピレングリコールとして、数平均分子量1000のポリプロピレングリコールと数平均分子量2000のポリプロピレングリコールの2種を94:6~92:8(質量比)の割合で使用し、混合液中の(a)成分と(b)成分との割合が、(a)成分:(b)成分(純分質量比)=50:50~60:40である複合樹脂コアシェル型ポリマーエマルションを意味する。
「実質的に含有しない」とは、例えば固形分換算で1質量%を超える量(又は1質量%以上)を含有しない、より好ましくは固形分換算で0.5質量%を超える量(又は0.5質量%以上)を含有しないことを意味する。
本発明の一態様では、本発明の睫毛化粧料は、スルホポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン及びポリアクリル酸ポリマー、及びそれらの混合物から選択される高分子染料を実質的に含有しない。
「実質的に含有しない」とは、例えば1質量%を超える量(又は1質量%以上)を含有しない、より好ましくは0.5質量%を超える量(又は0.5質量%以上)を含有しないことを意味する。
「実質的に含有しない」とは、例えば1質量%を超える量(又は1質量%以上)を含有しない、より好ましくは0.5質量%を超える量(又は0.5質量%以上)を含有しないことを意味する。
本発明の睫毛化粧料は、当業者の技術常識に従い慣用の処方例に従って製造出来る。各成分を配合する方法、順序等は当業者の技術常識に従い任意である。
以下、具体例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、これらの実施例は本発明の技術的範囲を何ら限定するものではない。当業者は要求される耐水性、温水洗浄容易性、カール力、その他の条件に応じて適宜配合を調整できる。なお、以下の実施例及び比較例における配合量(含有量)は全て質量%である。
<極性溶媒の比較1>
試料作製
皮膜剤として、ポリウレタン-35(BAYCUSAN C1010(ポリウレタン-35を約40%含有)、Covestro Deutschland AG製)を用いた。
各実施例では、皮膜剤総量に対し各極性溶媒が10%になるように、各極性溶媒添加した。
耐皮脂性、耐水性、温水洗浄容易性、乾燥性、安定性、破断強度(水浸時)については、皮膜剤と極性溶媒を混合したものをドクターブレードでガラスプレート上に60μmに塗り広げ2時間乾燥させたものを試料として用いた。
伸縮性については、シリコーン型に、皮膜剤と極性溶媒を混合したものを2g流し入れ、45℃の恒温槽で3時間以上乾燥させ、均一で厚い膜を形成させ、型から取り出した皮膜を0.2cm×5cmに切り抜き、5kgの重しを載せて平坦にし、放冷したものを試料として用いた。
試料作製
皮膜剤として、ポリウレタン-35(BAYCUSAN C1010(ポリウレタン-35を約40%含有)、Covestro Deutschland AG製)を用いた。
各実施例では、皮膜剤総量に対し各極性溶媒が10%になるように、各極性溶媒添加した。
耐皮脂性、耐水性、温水洗浄容易性、乾燥性、安定性、破断強度(水浸時)については、皮膜剤と極性溶媒を混合したものをドクターブレードでガラスプレート上に60μmに塗り広げ2時間乾燥させたものを試料として用いた。
伸縮性については、シリコーン型に、皮膜剤と極性溶媒を混合したものを2g流し入れ、45℃の恒温槽で3時間以上乾燥させ、均一で厚い膜を形成させ、型から取り出した皮膜を0.2cm×5cmに切り抜き、5kgの重しを載せて平坦にし、放冷したものを試料として用いた。
評価試験
耐皮脂性
人工皮脂(トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(O.D.O、日清オイリオグループ(株)製)を2滴試料上に垂らし、1分静置して拭き取ったのち、その表面状態を観察し、5人のパネラーで以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・皮膜に変化がない
△:・・・皮膜がわずかにベタつく
×:・・・皮膜が著しくベタつく、はがれる
人工皮脂(トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(O.D.O、日清オイリオグループ(株)製)を2滴試料上に垂らし、1分静置して拭き取ったのち、その表面状態を観察し、5人のパネラーで以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・皮膜に変化がない
△:・・・皮膜がわずかにベタつく
×:・・・皮膜が著しくベタつく、はがれる
耐水性(24時間液浸試験)
試料を室温で水に24時間液浸し、5秒、10分、30分、60分、24時間で試料を撮影した。図1は皮膜剤のみで試料を作成した例(例1)である。図2~8はそれぞれ極性溶媒としてエトキシジグリコール(例2)、炭酸プロピレン(例3)、ジアセトンアルコール(例4)、クエン酸トリエチルエステル(例5)、エチルグリコール(図6)、ブトキシジグリコール(図7)、又はヒドロキシアセトン(図8)を用いて試料を作成した例である。
皮膜が白く濁るのは、水に膨潤しているためと考えられる。例1、5の60分後以降では、液浸させた水へ試料が分散してしまった。
撮影結果を5人のパネラーで以下の基準で2段階評価したところ、全員一致で表1に示す評価となった。
○:耐水性が良い
×:耐水性が悪い
試料を室温で水に24時間液浸し、5秒、10分、30分、60分、24時間で試料を撮影した。図1は皮膜剤のみで試料を作成した例(例1)である。図2~8はそれぞれ極性溶媒としてエトキシジグリコール(例2)、炭酸プロピレン(例3)、ジアセトンアルコール(例4)、クエン酸トリエチルエステル(例5)、エチルグリコール(図6)、ブトキシジグリコール(図7)、又はヒドロキシアセトン(図8)を用いて試料を作成した例である。
皮膜が白く濁るのは、水に膨潤しているためと考えられる。例1、5の60分後以降では、液浸させた水へ試料が分散してしまった。
撮影結果を5人のパネラーで以下の基準で2段階評価したところ、全員一致で表1に示す評価となった。
○:耐水性が良い
×:耐水性が悪い
温水洗浄容易性
試料を約40℃の温水に10秒浸漬し、5人のパネラーに10回程度指でこすってもらい、以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・すべて落ちる
△:・・・5割~9割程度落ちる
×:・・・落ちない
なお、「落ちる」とは、溶ける又は剥離することを意味する。
試料を約40℃の温水に10秒浸漬し、5人のパネラーに10回程度指でこすってもらい、以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・すべて落ちる
△:・・・5割~9割程度落ちる
×:・・・落ちない
なお、「落ちる」とは、溶ける又は剥離することを意味する。
乾燥性
試料をガラスプレートに塗り終わった瞬間から、皮膜の色が透明になるまでの時間を5人のパネラーで計測し、その平均値を求め、以下の基準で評価した。
○:7分未満
△:7分以上9分未満
×:9分以上
試料をガラスプレートに塗り終わった瞬間から、皮膜の色が透明になるまでの時間を5人のパネラーで計測し、その平均値を求め、以下の基準で評価した。
○:7分未満
△:7分以上9分未満
×:9分以上
安定性
各試料をガラス瓶に入れ、45℃で1週間~1ヶ月静置した後の各試料の状態を、目視や粘度計測により、5人のパネラーで以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・変化なし
△:・・・やや増粘・減粘する
×:・・・著しく増粘・減粘する、凝集物がある、または気体が発生している。
各試料をガラス瓶に入れ、45℃で1週間~1ヶ月静置した後の各試料の状態を、目視や粘度計測により、5人のパネラーで以下の基準で評価した。全員一致で表1に示す評価となった。
○:・・・変化なし
△:・・・やや増粘・減粘する
×:・・・著しく増粘・減粘する、凝集物がある、または気体が発生している。
破断強度(水浸時)
試料を約40℃の温水に浸漬し、5人のパネラーに手で引きちぎってもらい、破断強度の官能評価を1(とても弱い)~5(とても強い)で判定し、その平均値を以下の基準で評価した。
○:3.5以上
△:1.5以上3.5未満
×:1.5未満
試料を約40℃の温水に浸漬し、5人のパネラーに手で引きちぎってもらい、破断強度の官能評価を1(とても弱い)~5(とても強い)で判定し、その平均値を以下の基準で評価した。
○:3.5以上
△:1.5以上3.5未満
×:1.5未満
伸縮性
試料を5人のパネラーに手で引きちぎってもらい、伸縮性の官能評価を1(まったく伸びない)~5(良く伸びる)で判定し、その平均値を以下の基準で評価した。
○:4.0以上
△:2.5以上4.0未満
×:2.5未満
試料を5人のパネラーに手で引きちぎってもらい、伸縮性の官能評価を1(まったく伸びない)~5(良く伸びる)で判定し、その平均値を以下の基準で評価した。
○:4.0以上
△:2.5以上4.0未満
×:2.5未満
試験の結果、極性溶媒として炭酸プロピレンを用いた比較例と比較して、本発明では安定性が改善された。その上、乾燥性についても向上が確認できた。さらに、いくつかの例では伸縮性も向上したり、水浸時の破断強度も向上した。
評価方法
つけ睫毛(ガールズシークレット01、発売元(株)エリザベス)を用意し、1束毎に解体する。そのうちの1束を、垂直に立てたプラスチック板に、毛が垂直下向きになるようにつけ睫毛の根元を貼り(図9、10を参照)、ビューラーでカールさせ上記処方(例9~13)の睫毛化粧料を30回塗布した。塗布前及び塗布5分後のカール底面から毛先までの角度を測定した(図9、10を参照)。測定結果を表3に示す。
つけ睫毛(ガールズシークレット01、発売元(株)エリザベス)を用意し、1束毎に解体する。そのうちの1束を、垂直に立てたプラスチック板に、毛が垂直下向きになるようにつけ睫毛の根元を貼り(図9、10を参照)、ビューラーでカールさせ上記処方(例9~13)の睫毛化粧料を30回塗布した。塗布前及び塗布5分後のカール底面から毛先までの角度を測定した(図9、10を参照)。測定結果を表3に示す。
試験の結果、例10の処方は比較例(例9)よりもカール力が向上した。これは、乾燥性及び伸縮性が向上したことに起因しているものと考えられる。すなわち、乾燥時に皮膜の収縮がより強く起こり、カール力を上げているものと考えられる。エトキシジグリコールを皮膜剤と極性溶媒の和に対して10%(例10)から0.1%(例11)に変えたとき、例11の処方は例10の処方ほどは高いカール力は観察されなかったが、例9(極性溶媒なし)よりは高いカール力が得られた。また、その効果は皮膜剤濃度が少ない時(皮膜剤と極性溶媒の和を30%(例10)から1%(例12)に変更)でも確認できた。
Claims (2)
- ポリウレタンと極性溶媒を含有し、スルホポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン及びポリアクリル酸ポリマー、及びそれらの混合物から選択される高分子染料を実質的に含有しない睫毛化粧料であって、
極性溶媒が、メチルグリコール、エチルグリコール、ブチルグリコール、エトキシジグリコール、ブトキシジグリコール、ジメトキシジグリコール、ジエトキシジグリコール、ヒドロキシアセトン、及びジアセトンアルコ-ルからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、睫毛化粧料。 - 極性溶媒がエトキシジグリコール及びジアセトンアルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含有する、請求項1に記載の睫毛化粧料。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201880069075.1A CN111278423B (zh) | 2017-10-27 | 2018-10-25 | 睫毛化妆料 |
KR1020207011618A KR102620014B1 (ko) | 2017-10-27 | 2018-10-25 | 속눈썹 화장료 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017207721A JP6293345B1 (ja) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | 睫毛化粧料 |
JP2017-207721 | 2017-10-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019082953A1 true WO2019082953A1 (ja) | 2019-05-02 |
Family
ID=61628670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/039598 WO2019082953A1 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-25 | 睫毛化粧料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6293345B1 (ja) |
KR (1) | KR102620014B1 (ja) |
CN (1) | CN111278423B (ja) |
TW (1) | TWI767078B (ja) |
WO (1) | WO2019082953A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3100130A1 (fr) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | L'oreal | Composition cosmétique de revêtement des fibres kératiniques |
FR3100131A1 (fr) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | L'oreal | Composition cosmétique de revêtement des fibres kératiniques |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20240176901A (ko) | 2023-06-16 | 2024-12-26 | 대경대학교 산학협력단 | 아이래쉬 케어용 영양제 조성물, 이를 포함하는 아이래쉬 케어용 화장료 조성물, 및 화장료 조성물을 포함하는 아이래쉬케어용 화장품 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191444A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-11 | L'oreal Sa | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
JP2000513002A (ja) * | 1996-12-16 | 2000-10-03 | ロレアル | 高分子染料を含むエマルジョン形態の化粧品組成物 |
JP2008120805A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | L'oreal Sa | 非粘着化組成物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6423306B2 (en) * | 1999-02-26 | 2002-07-23 | L'oreal Sa | Cosmetic compositions containing di-block, tri-block, multi-block and radial block copolymers |
JP4104790B2 (ja) * | 1999-08-10 | 2008-06-18 | 日本エヌエスシー株式会社 | 化粧料 |
US6656483B1 (en) * | 2000-11-16 | 2003-12-02 | Avon Products, Inc. | Cosmetic compositions containing polyurethane |
FR2824267B1 (fr) * | 2001-05-04 | 2008-06-27 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
DE102005019397A1 (de) * | 2005-04-25 | 2006-10-26 | Bayer Materialscience Ag | Polyurethan-Dispersionen mit verbesserten Verfilmungseigenschaften |
US20100218781A1 (en) * | 2007-11-19 | 2010-09-02 | Avon Products, Inc. | Composition and Method for Dry Application of Mascara |
FR2932070B1 (fr) * | 2008-06-10 | 2012-08-17 | Oreal | Ensemble de maquillage et/ou de soin des cils |
ES2728959T3 (es) | 2009-12-18 | 2019-10-29 | Oreal | Máscara de pestañas que contiene una dispersión acuosa de poliuretano y una cera dura |
EP2611845A1 (de) * | 2010-09-01 | 2013-07-10 | Basf Se | Assoziativverdicker für wässrige zubereitungen |
DE102011121829C5 (de) * | 2011-12-21 | 2023-03-09 | Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg | Kosmetische Zubereitung |
JP6454077B2 (ja) | 2014-03-31 | 2019-01-16 | 株式会社コーセー | 睫用化粧料 |
-
2017
- 2017-10-27 JP JP2017207721A patent/JP6293345B1/ja active Active
-
2018
- 2018-10-25 WO PCT/JP2018/039598 patent/WO2019082953A1/ja active Application Filing
- 2018-10-25 CN CN201880069075.1A patent/CN111278423B/zh active Active
- 2018-10-25 KR KR1020207011618A patent/KR102620014B1/ko active Active
- 2018-10-26 TW TW107138029A patent/TWI767078B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000513002A (ja) * | 1996-12-16 | 2000-10-03 | ロレアル | 高分子染料を含むエマルジョン形態の化粧品組成物 |
JP2000191444A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-11 | L'oreal Sa | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
JP2008120805A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | L'oreal Sa | 非粘着化組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3100130A1 (fr) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | L'oreal | Composition cosmétique de revêtement des fibres kératiniques |
FR3100131A1 (fr) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | L'oreal | Composition cosmétique de revêtement des fibres kératiniques |
WO2021043799A1 (en) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | L'oreal | Cosmetic composition for coating keratinic fibers comprising a l-beta lammellar phase, a cyclic carbonate and an acid dye |
WO2021043864A1 (en) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | L'oreal | Cosmetic composition for coating keratinic fibers comprising a l-beta lammellar phase, a cyclic carbonate and an acid dye |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019077659A (ja) | 2019-05-23 |
CN111278423B (zh) | 2023-04-04 |
KR102620014B1 (ko) | 2024-01-03 |
CN111278423A (zh) | 2020-06-12 |
TW201922207A (zh) | 2019-06-16 |
JP6293345B1 (ja) | 2018-03-14 |
TWI767078B (zh) | 2022-06-11 |
KR20200078502A (ko) | 2020-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3984259B2 (ja) | 化粧用調製品 | |
JP6396301B2 (ja) | ハードワックス粒子を含むケラチン繊維をコーティングするための化粧用組成物 | |
CN104703578B (zh) | 用于涂覆角蛋白纤维的化妆品组合物 | |
WO2019082953A1 (ja) | 睫毛化粧料 | |
JP6113654B2 (ja) | 睫用化粧料 | |
KR20110088179A (ko) | 유중수형 눈 화장용 화장료 조성물 | |
FR2996763A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
FR2996767A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
JP2015533145A (ja) | ケラチン繊維をコーティングするための化粧用組成物 | |
FR2996757A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
HK40023779A (en) | Eyelash cosmetic | |
FR2996766A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
HK40023779B (en) | Eyelash cosmetic | |
EP4268903A1 (en) | Cosmetic composition with a bio-based polyurethane dispersion | |
KR20130060570A (ko) | 유중수형 메이크업 화장료 조성물 | |
KR101754213B1 (ko) | 글리세릴기가 부가된 왁스와 유연한 필름 폴리머를 함유하는 아이메이크업 조성물 | |
FR2996762A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
FR2996761A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
FR2996764A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques | |
FR3019738A1 (fr) | Ensemble de conditionnement d'une composition cosmetique destinee au revetement des fibres keratiniques | |
FR2996754A1 (fr) | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18870076 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18870076 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |