[go: up one dir, main page]

WO2016056395A1 - 受信装置、受信方法、およびプログラム - Google Patents

受信装置、受信方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2016056395A1
WO2016056395A1 PCT/JP2015/077009 JP2015077009W WO2016056395A1 WO 2016056395 A1 WO2016056395 A1 WO 2016056395A1 JP 2015077009 W JP2015077009 W JP 2015077009W WO 2016056395 A1 WO2016056395 A1 WO 2016056395A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
unit
modulation
point arrangement
distortion information
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/077009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一 平山
裕之 鎌田
直道 岸本
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2016553042A priority Critical patent/JP6601406B2/ja
Priority to EP15849405.4A priority patent/EP3206355B1/en
Publication of WO2016056395A1 publication Critical patent/WO2016056395A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising

Definitions

  • the present disclosure relates to a receiving apparatus, a receiving method, and a program, and in particular, a receiving apparatus, a receiving method, and a receiving apparatus that can compensate for distortion of a received signal that does not include a known signal having the same signal point arrangement as a data section, and Regarding the program.
  • PSK such as QPSK (Quadrature Phase Keying), 8PSK (Phase Shift Keying), which uses only phase information
  • QPSK Quadrature Phase Keying
  • 8PSK Phase Shift Keying
  • APSK such as 16APSK (AmplitudeSPhase Shift Keying) and 32APSK, which uses amplitude information in addition to phase information, is about to be used.
  • the signal points on the outer circle contain amplitude / phase distortion compared to the signal points on the inner circle, which is the carrier recovery. Cause cycle slip and deterioration of reception characteristics.
  • ARIB STD-B44 is a transmission standard for advanced broadband satellite digital broadcasting (advanced BS), and corresponds to the successor of the BS digital broadcasting transmission standard (ARIB STD-B20) currently serviced in Japan.
  • Non-Patent Document 1 In the transmission format in ARIB STD-B44, for the purpose of nonlinear distortion compensation for APSK signals, signals at all signal points having the same signal point arrangement as the data section are transmitted as known signals called transmission signal point arrangement signals. Therefore, the technique described in Explanation A of Non-Patent Document 1 averages transmission signal point arrangement signals after nonlinear distortion for each signal point, and uses the average point as a signal at each signal point for demodulation processing or FEC (Forward). Error (Correction) processing is performed to compensate for non-linear distortion. This technique improves reception performance.
  • FEC Forward
  • the signal having the same signal point arrangement as the data section is not transmitted as a known signal, and thus the above-described technique cannot be used.
  • the present disclosure has been made in view of such a situation, and makes it possible to compensate for distortion of a received signal that does not include a known signal having the same signal point arrangement as that of a data section.
  • a receiving apparatus modulates data after error correction of a received signal, generates a modulated signal, and performs error correction at the same time as the modulated signal for each signal point arrangement of the modulated signal
  • the reception apparatus includes an averaging unit that generates distortion information representing distortion with respect to the modulation signal of each signal point arrangement by averaging the previous reception signal.
  • the reception method and program according to one aspect of the present disclosure correspond to the reception apparatus according to one aspect of the present disclosure.
  • data after error correction of a reception signal is modulated to generate a modulation signal, and the reception before error correction at the same time as the modulation signal for each signal point arrangement of the modulation signal
  • distortion information representing distortion with respect to the modulation signal at each signal point arrangement is generated.
  • a signal can be received. Also, according to one aspect of the present disclosure, it is possible to compensate for distortion of a received signal that does not include a known signal having the same signal point arrangement as the data interval.
  • FIG. 1 shows the example of the symbol of a transmission signal point arrangement
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of a quadrature detection unit 312 in FIG. 15.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of an equalization unit 313 in FIG. 15.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of an LDPC code decoding unit 315 in FIG. 15.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of an LDPC code decoding unit 315 in FIG. 15.
  • 16 is a block diagram illustrating a configuration example of a distortion information generation unit 316 in FIG. 15.
  • 16 is a flowchart for describing a reception process of the reception device 112 in FIG. 15.
  • FIG. 21 is a flowchart for describing details of a distortion information generation process in step S ⁇ b> 106 of FIG. 20.
  • FIG. It is a block diagram which shows the structural example of the receiver in 2nd Embodiment of the transmission / reception system to which this indication is applied. It is a block diagram which shows the structural example of the distortion information generation part 422 of FIG. It is a flowchart explaining the detail of the distortion information generation process of the distortion information generation part 422 of FIG. It is a block diagram which shows the structural example of the hardware of a computer.
  • FIG. 1 First Embodiment: Transmission / reception system (FIGS. 10 to 21) 2. Second Embodiment: Transmission / Reception System (FIGS. 22 to 24) 3. Third Embodiment: Computer (FIG. 25)
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the nonlinear influence of the satellite repeater.
  • a satellite relay device 12 receives a satellite digital broadcast transmission signal 11 transmitted from a transmission device (not shown), performs amplification, and the like, and a signal obtained as a result Is transmitted as a received signal 13 to a receiving device (not shown). At this time, the transmission signal 11 is influenced by nonlinearity by the satellite relay device 12, so that nonlinear distortion occurs in the reception signal 13.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the satellite relay device 12 of FIG.
  • IMUX Input ⁇ demultiplexer
  • TWTA Travelling-Wave Amplifier
  • OMUX Output multiplexer
  • the IMUX filter 41 of the satellite relay device 12 performs a filtering process on the transmission signal 11 transmitted from a transmission device (not shown).
  • the IMUX filter 41 supplies the filtered signal to the TWTA 42.
  • TWTA 42 amplifies the filtered signal and supplies it to OMUX filter 43.
  • the OMUX filter 43 performs a filtering process on the amplified signal supplied from the TWTA 42 and generates the reception signal 13.
  • the reception signal 13 is transmitted to a reception device (not shown).
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of output characteristics of the TWTA 42 of FIG.
  • the horizontal axis represents the amplitude of the TWTA 42 input signal
  • the vertical axis represents the amplitude or phase of the output signal.
  • the solid line represents the relationship between the amplitude of the input signal and the amplitude of the output signal
  • the dotted line represents the relationship between the amplitude of the input signal and the phase of the output signal.
  • the amplitude of the output signal increases substantially in proportion to the amplitude of the input signal as the amplitude of the input signal increases, but the amplitude value of the input signal increases to a predetermined value. After that, it becomes saturated gradually.
  • the phase of the output signal gradually increases as the amplitude of the input signal increases, and increases rapidly after the amplitude value of the input signal increases to a predetermined value. Then, after the value of the amplitude of the input signal further increases to a predetermined value, the phase of the output signal is saturated.
  • the output characteristics of the TWTA 42 exhibit nonlinearity.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of coordinate positions (signal point arrangement) on the IQ plane of each signal point of the transmission signal 11 when the transmission signal 11 is an 8PSK signal, a 16APSK signal, and a 32APSK signal.
  • the horizontal axis is the I axis and the vertical axis is the Q axis
  • white circles in the figure represent signal points.
  • the distance (radius) from the center point in the figure where the IQ coordinate is (0, 0) to the white circle representing the signal point represents the amplitude of the signal point, and the horizontal axis represents the center point and the signal point.
  • the angle ⁇ with the line connecting the white circles represents the phase of the signal point.
  • the transmission signal 11 is an 8PSK signal
  • eight types of symbols are transmitted by eight signal points having the same amplitude and different phases.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating coordinate positions on the IQ plane of each signal point of the signal amplified by the TWTA 42 when the transmission signal 11 is an 8PSK signal.
  • FIG. 6 is a diagram showing the coordinate position on the IQ plane of each signal point of the signal amplified by the TWTA 42 when the transmission signal 11 is a 32APSK signal.
  • the crosses indicate signal points of the signal before amplification by the TWTA 42, and the pluses indicate signal points of the signal after amplification by the TWTA 42.
  • the amplitude of the signal point is one type, so the amplitude reduction rate and the phase rotation amount by the TWTA 42 are the same at all signal points.
  • the distance from the center point of the coordinate position on the IQ plane of each signal point of the signal after amplification by TWTA 42 is smaller by a certain amount than each signal point of the signal before amplification.
  • the coordinate position of each signal point of the signal after amplification by the TWTA 42 on the IQ plane is a position obtained by rotating the coordinate position of each signal point of the signal before amplification by a certain amount in the counterclockwise direction.
  • nonlinear distortion due to the TWTA 42 can be corrected by rotating the clock signal by a certain amount in the clockwise direction and adjusting the amplitude, so that a determination error does not occur in the receiver.
  • the reception performance does not deteriorate.
  • the distance from the center point of the coordinate position on the IQ plane of each signal point of the signal after amplification by TWTA 42 is smaller than the signal point of the signal before amplification by an amount corresponding to the distance.
  • the reduction rate of the distance from the center point increases as the signal point has a greater distance from the center point. That is, as the distance from the center point increases, the position of the signal point of the signal amplified by the TWTA 42 is further suppressed to the inner side.
  • each signal point of the signal after amplification by the TWTA 42 on the IQ plane is counterclockwise with the position of each signal point of the signal before amplification by an amount corresponding to the distance from the center point of the signal point. This is the position rotated. In the example of FIG. 6, the amount of phase rotation increases as the signal point has a greater distance from the center point.
  • the transmission signal 11 is an APSK signal
  • nonlinear distortion occurs due to the TWTA 42. Therefore, when the reception device performs reception processing based on the transmission signal at each signal point defined by the satellite digital broadcasting standard. A determination error occurs and reception performance deteriorates.
  • a transmission signal point arrangement signal including signal points having the same signal point arrangement as the data section in a predetermined order is included in the transmission signal. Embedded.
  • FIG. 7 is a diagram showing a transmission signal for one frame of the transmission format of the ARIB STD-B44 standard.
  • the transmission signal for one frame of the ARIB STD-B44 standard transmission format is composed of 120 modulation slots.
  • the i-th modulation slot is described as modulation slot #i.
  • synchronization signal FSync, SSync, or! FSync In each modulation slot, the synchronization signal FSync, SSync, or! FSync, transmission signal point arrangement signal P, data Data, and burst signal T are arranged.
  • Sync signal FSync, SSync, or! FSync is a 24-symbol synchronization signal for synchronization.
  • the transmission signal point arrangement signal P is a 32-symbol pilot signal for compensating for nonlinear distortion, and is a known signal including all signal points having the same signal point arrangement as the data Data.
  • Sync signal FSync, SSync, or! FSync and the transmission signal point arrangement signal P are known signals, and symbols of these signals are determined in advance by the ARIB STD-B44 standard.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of symbols of the transmission signal point arrangement signal when the modulation scheme is 32APSK.
  • the modulation method is 32APSK
  • signals of values 0 to 31 are sequentially arranged in the transmission signal point arrangement signal. Therefore, as shown in FIG. 8A, the first symbol among the 32 symbols of the transmission signal point arrangement signal has the value 0 [00000], and as shown in FIG. 8B, the second symbol is , Value 1 [00001]. Further, as shown in C of FIG. 8, the 32nd symbol has a value of 31 [11111].
  • the modulation scheme represents not only a scheme such as QPSK, 8PSK, 16PSK, 32APSK, but also a coding rate. Therefore, the same modulation scheme means that the coding rate is the same as a scheme such as QPSK, 8PSK, 16PSK, 32APSK, and the signal point arrangement is the same when the modulation scheme is the same.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining nonlinear distortion compensation performed by the receiving apparatus using the transmission signal point arrangement signal of FIG.
  • FIG. 9 shows the IQ plane.
  • Each signal point (transmission signal point) of the transmission signal point arrangement signal modulated by 32APSK included in the transmission signal 11 shown in A of FIG. 9 is transmitted to the signal point (reception) shown in B of FIG. Signal point).
  • the receiving apparatus receives the received signal including the transmission signal point arrangement signal of the signal point shown in B of FIG. 9, averages the received transmission signal point arrangement signal for each signal point, and averages the transmission signal point By making the arrangement signal a signal at the signal point, nonlinear distortion is compensated.
  • the receiving apparatus can improve the reception performance by performing such nonlinear distortion compensation at the time of the hard decision processing or soft decision processing of the received signal 13.
  • the receiving apparatus when the received signal 13 does not include all signal points having the same signal point arrangement as the data section, such as a transmission signal point arrangement signal, as a known signal, the receiving apparatus performs the above-described nonlinear distortion compensation. I can't. Therefore, the present disclosure aims to improve reception performance by compensating nonlinear distortion for a reception signal that does not include all signal points having the same signal point arrangement as the data section as known signals.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of the first embodiment of the transmission and reception system to which the present disclosure is applied.
  • the transmission / reception system 101 in FIG. 10 includes a transmission device 111, a satellite relay device 12, and a reception device 112.
  • the transmission / reception system 101 causes the reception device 112 to receive the transmission signal transmitted by the transmission device 111 via the satellite relay device 12.
  • the transmission device 111 of the transmission / reception system 101 is provided in a transmission station.
  • the transmission device 111 transmits a satellite digital television broadcast signal in a transmission format such as DVB-S2 or DVB-S2X standard to the satellite relay device 12 as a transmission signal.
  • the satellite relay device 12 performs filtering processing and amplification processing on the transmission signal transmitted from the transmission device 111, and transmits the resulting signal to the reception device 112.
  • the receiving device 112 is installed in a general user's house or ground station.
  • the receiving device 112 receives a signal transmitted from the satellite relay device 12 as a received signal.
  • the receiving device 112 performs reception processing on the received signal.
  • the receiving apparatus 112 compensates for nonlinear distortion of the received signal.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a transmission signal for one frame in a DVB-S2 or DVB-S2X transmission format.
  • the data section of the transmission signal for one frame of the DVB-S2 or DVB-S2X standard transmission format is composed of S slots, and each slot is composed of a signal of 90 symbols. .
  • Each slot is modulated by a selected modulation scheme such as 8PSK, and a pilot block of 36 symbols, which is an unmodulated carrier, is arranged every 16 slots as necessary.
  • a physical layer header (PL header) is arranged in front of the S slots.
  • the physical layer header is modulated by ⁇ / 2 BPSK (Binary Phase-Shift Keying), and is composed of SOF and PLSCODE.
  • SOF is a 24-symbol signal indicating the start of a frame
  • PLSCODE is a 64-symbol signal indicating transmission control information, the modulation scheme of the data section, and the like.
  • the transmission signal for one frame of the DVB-S2 or DVB-S2X transmission format does not include a known signal including all signal points having the same signal point arrangement as the data section.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating coordinate positions on the IQ plane of each signal point of ⁇ / 2BPSK.
  • FIG. 12A represents each signal point of the odd-numbered symbol
  • B of FIG. 12 represents each signal point of the even-numbered symbol.
  • the phase of the signal point of the value 0 and the value 1 is 180 degrees different, and the signal point of the odd-numbered symbol and the even-numbered symbol The phase of the signal point is 90 degrees different.
  • each signal point of the transmission signal in the DVB-S2X standard transmission format there is a modulation method in which the coordinate position of each signal point on the IQ plane is not the position shown in FIG. 13 and 14 show the coordinates on the IQ plane of each signal point of the transmission signal modulation scheme of the transmission format of the DVB-S2X standard in which the coordinate position of each signal point on the IQ plane is not the position shown in FIG. It is a figure which shows an example of a position.
  • FIG. 13A there is an 8APSK (2 + 4 + 2APSK) system in which 8 symbols are transmitted using signal points of three types of amplitudes as a transmission signal modulation system of the transmission format of the DVB-S2X standard.
  • 8APSK 2 + 4 + 2APSK
  • two symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • four symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • two symbols are transmitted by the signal point having the largest amplitude. Is done.
  • FIG. 13B there is a 16APSK (8 + 8APSK) system in which 16 symbols are transmitted using two kinds of amplitude signal points.
  • 16APSK 8 + 8APSK
  • eight symbols are transmitted by two kinds of signal points having respective amplitudes.
  • FIG. 13C there is a 32APSK (4 + 12 + 16APSK) system in which 32 symbols are transmitted using signal points of three kinds of amplitudes.
  • 32APSK 4 + 12 + 16APSK
  • 4 symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • 12 symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • 16 symbols are transmitted by the signal point having the largest amplitude. Is done.
  • FIG. 13D there is a 32APSK (8 + 16 + 20 + 20APSK) system in which 32 symbols are transmitted using signal points of four kinds of amplitudes.
  • 32APSK 8 symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • 16 symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • 20 symbols are transmitted by the signal point having the third smallest amplitude.
  • are transmitted and 20 symbols are transmitted by a signal point having the maximum amplitude.
  • FIG. 13E there is a 64APSK (16 + 16 + 16 + 16APSK) system in which 64 symbols are transmitted using four kinds of amplitude signal points.
  • 64 symbols are transmitted using four types of signal points having respective amplitudes.
  • FIG. 14A there is a 64APSK (4 + 12 + 20 + 28APSK) system in which 64 symbols are transmitted using signal points of four kinds of amplitudes.
  • 64APSK 4 symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • 12 symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • 20 symbols are transmitted by the signal point having the third smallest amplitude.
  • 28 symbols are transmitted by the signal point having the maximum amplitude.
  • FIG. 14B there is a 64APSK (8 + 16 + 20 + 20APSK) system in which 64 symbols are transmitted using signal points of four kinds of amplitudes.
  • 64APSK 8 symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • 16 symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • 20 symbols are transmitted by the signal point having the third smallest amplitude.
  • are transmitted and 20 symbols are transmitted by a signal point having the maximum amplitude.
  • FIG. 14C there is a 64APSK (4 + 12 + 20 + 28APSK) system in which 64 symbols are transmitted using signal points of four kinds of amplitudes.
  • 64APSK 4 symbols are transmitted by the signal point having the smallest amplitude
  • 12 symbols are transmitted by the signal point having the second smallest amplitude
  • 20 symbols are transmitted by the signal point having the third smallest amplitude.
  • 28 symbols are transmitted by the signal point having the maximum amplitude.
  • FIG. 14D there is a 128 APSK (16 + 16 + 16 + 16 + 16 + 16 + 48 APSK) system in which 128 symbols are transmitted using signal points of six kinds of amplitudes.
  • 128 APSK 16 symbols are transmitted by signal points of five kinds of amplitudes excluding the maximum amplitude
  • 48 symbols are transmitted by signal points of the maximum amplitude.
  • FIG. 14E there is a 256APSK (32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32 + 32APSK) system in which 256 symbols are transmitted using signal points of eight kinds of amplitudes.
  • 256 symbols are transmitted by 8 kinds of signal points having respective amplitudes.
  • FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration example of the reception device 112 in FIG.
  • the 15 includes a channel selection unit 311, an orthogonal detection unit 312, an equalization unit 313, a PLS code decoding unit 314, an LDPC (LowLDDensity Parity Check) code decoding unit 315, a distortion information generation unit 316, and a BCH code decoding. Part 317 and energy despreading part 318.
  • LDPC LowLDDensity Parity Check
  • the channel selection unit 311 receives a signal transmitted from the satellite relay device 12 as a reception signal.
  • the channel selection unit 311 performs frequency conversion of the received signal, and selects an IF signal of a channel designated by the user or the like from the obtained IF (Intermediate Frequency) signal.
  • the channel selector 311 performs processing such as quadrature demodulation and A / D conversion on the selected IF signal, and supplies the resulting I signal and Q signal to the quadrature detector 312.
  • the quadrature detection unit 312 performs phase error correction of the I signal and the Q signal supplied from the channel selection unit 311. At this time, the quadrature detection unit 312 compensates for the nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316. The quadrature detection unit 312 supplies the I signal and the Q signal after the phase error correction to the equalization unit 313.
  • the equalization unit 313 includes, for example, a DFE (Decision Feedback Equalizer), and performs equalization processing on the I signal and the Q signal supplied from the quadrature detection unit 312. At this time, the equalization unit 313 compensates for nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316.
  • the equalization unit 313 supplies the equalized I signal and Q signal to the PLS code decoding unit 314, the LDPC code decoding unit 315, and the distortion information generation unit 316.
  • the PLS code decoding unit 314 decodes the PLS code including the modulation scheme of the data section in the received signal from the I signal and the Q signal supplied from the equalization unit 313.
  • the PLS code decoding unit 314 supplies the decoding result to the distortion information generation unit 316 and the BCH code decoding unit 317.
  • the LDPC code decoding unit 315 performs LDPC code decoding processing as FEC processing. Specifically, LDPC code decoding section 315 prepares a likelihood table for each bit constituting a symbol of the current modulation scheme (for example, 5 bits when the modulation scheme is 32APSK). Based on the likelihood table, the LDPC code decoding unit 315 determines the probability of 1 of each bit constituting the symbol and 0 with respect to the signal point represented by the I signal and the Q signal supplied from the equalization unit 313. A log ratio LLR (Log Likelihood Ratio) of the probable probability is obtained, and LDPC code decoding is performed on the log ratio LLR.
  • LLR Log Likelihood Ratio
  • the LDPC code decoding unit 315 compensates for the nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316.
  • the LDPC code decoding unit 315 supplies data (data after LPDC decoding and LDPC parity) obtained as a result of the LDPC code decoding process to the distortion information generation unit 316 and the BCH code decoding unit 317.
  • the distortion information generation unit 316 modulates the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding unit 315 with the modulation method included in the PLS code from the PLS code decoding unit 314, and generates a modulation signal.
  • the distortion information generation unit 316 is an I signal before the LDPC code decoding process supplied from the equalization unit 313 at the same time as the modulation signal.
  • the Q signal are averaged to produce an average signal.
  • distortion information generation section 316 uses each signal point arrangement of the modulated signal as an estimated value of each signal point arrangement of the transmission signal, and the signal point arrangement of the average signal corresponding to the signal point arrangement is the signal of the received signal. As the point arrangement, distortion information representing nonlinear distortion generated with respect to the modulation signal of each signal point arrangement is generated.
  • the distortion information is assumed to be orthogonal coordinates or polar coordinates of the average signal position on the IQ plane corresponding to each signal point arrangement of the modulation signal (hereinafter, these are simply referred to as coordinates).
  • the distortion information is not limited to this.
  • the distortion information is a coordinate indicating the relative position of the average signal corresponding to each other signal point arrangement on the IQ plane, based on the position of the average signal corresponding to one signal point arrangement on the IQ plane. You may make it be.
  • the distortion information is a graph representing the output characteristics as shown in FIG. 3 when the modulation signal of each signal point arrangement is an input signal and the average signal corresponding to the signal point arrangement is an output signal. Also good.
  • the distortion information generation unit 316 supplies the modulation distortion information included in the current PLS code to the orthogonal detection unit 312, the equalization unit 313, and the LDPC code decoding unit 315.
  • the BCH code decoding unit 317 performs BCH code decoding on the data supplied from the LDPC code decoding unit 315 based on the PLS code supplied from the PLS code decoding unit 314, and supplies the decoding result to the energy despreading unit 318.
  • the energy despreading unit 318 performs energy despreading on the decoding result supplied from the BCH code decoding unit 317 and outputs the result.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of the quadrature detection unit 312 in FIG.
  • RRF Raster Roll-off Filter
  • LF Linear Filter
  • NCO Numerically Controlled Oscillator
  • the complex multiplication unit 351 multiplies each of the I signal and the Q signal supplied from the channel selection unit 311 in FIG. 15 and the signal supplied from the NCO 357, thereby generating an I signal and a Q signal.
  • the complex multiplier 351 supplies the generated I signal to the RRF 352 and supplies the Q signal to the RRF 353.
  • the RRF 352 performs filtering on the I signal supplied from the complex multiplier 351 to remove noise.
  • the RRF 352 supplies the filtered I signal to the phase error detector 355 and also to the equalizer 313 in FIG.
  • the RRF 353 performs filtering on the Q signal supplied from the complex multiplier 351 to remove noise.
  • the RRF 353 supplies the filtered Q signal to the phase error detection unit 355 and also to the equalization unit 313.
  • the storage unit 354 stores the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316 in FIG.
  • the phase error detection unit (hard decision unit) 355 reads from the storage unit 354 the coordinates of the average signal closest to the signal composed of the I signal supplied from the RRF 352 and the Q signal supplied from the RRF 353 on the IQ plane. Hard decision processing is performed.
  • the phase error detection unit 355 (hard decision unit) performs a phase error detection process for detecting a phase error of a signal including the read coordinate signal, the I signal from the RRF 352, and the Q signal from the RRF 353.
  • the phase error detection unit 355 supplies the detected phase error to the LF 356.
  • the phase error detection unit 355 detects the phase error based on distortion information instead of a signal at a signal point predetermined in the DVB-S2 or DVB-S2X standard. Is compensated for and the phase synchronization performance is improved.
  • the LF 356 filters the phase error detected from the phase error detection unit 355 and supplies it to the NCO 357.
  • the NCO 357 generates a signal having a predetermined frequency based on the phase error supplied from the LF 356 and supplies the signal to the complex multiplier 351.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the equalization unit 313 in FIG.
  • 17 includes a feedforward filter 371, subtraction units 372-1 and 372-2, a hard decision unit 373, a feedback filter 374, and a coefficient update unit 375.
  • the feedforward filter 371 of the equalization unit 313 is a variable coefficient filter.
  • the feedforward filter 371 uses the coefficient supplied from the coefficient updating unit 375 to perform a convolution operation on each of the I signal and the Q signal supplied from the quadrature detection unit 312 in FIG. 15 and the coefficient.
  • the feedforward filter 371 outputs the I signal obtained as a result of the convolution operation to the subtraction unit 372-1, and outputs the Q signal to the subtraction unit 372-2.
  • the subtracting unit 372-1 subtracts the I signal supplied from the feedback filter 374 from the I signal supplied from the feedforward filter 371.
  • the subtracting unit 372-1 supplies the I signal obtained as a result to the LDPC code decoding unit 315 in FIG. 15 as an I signal after equalization processing, and also supplies the hard decision unit 373 and the coefficient updating unit 375.
  • the subtracting unit 372-2 subtracts the Q signal supplied from the feedback filter 374 from the Q signal supplied from the feedforward filter 371.
  • the subtracting unit 372-2 supplies the Q signal obtained as a result to the LDPC code decoding unit 315 as the Q signal after the equalization processing, and also supplies it to the hard decision unit 373 and the coefficient updating unit 375.
  • the hard decision unit 373 is supplied from the equalization-processed I signal supplied from the subtraction unit 372-1 and the subtraction unit 372-2 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316 in FIG. A hard decision is made on the Q signal after equalization. That is, the hard decision unit 373 decides a signal point corresponding to a coordinate closest to the coordinates represented by the equalized I signal and Q signal among the coordinates represented by the strain information.
  • the hard decision unit 373 makes a hard decision using distortion information instead of each signal point arrangement determined in advance by the DVB-S2 or DVB-S2X standard, etc., and therefore the nonlinearity generated in the satellite relay device 12 Distortion is compensated and equalization performance is improved.
  • the hard decision unit 373 supplies the I signal and Q signal of the signal points obtained as a result of the hard decision to the feedback filter 374 and the coefficient update unit 375.
  • the feedback filter 374 is a variable coefficient filter.
  • the feedback filter 374 uses the coefficient supplied from the coefficient updating unit 375 to perform a convolution operation on each of the I signal and the Q signal supplied from the hard decision unit 373 and the coefficient.
  • the feedback filter 374 supplies the I signal obtained as a result of the convolution operation to the subtraction unit 372-1 and supplies the Q signal to the subtraction unit 372-2.
  • the coefficient updating unit 375 subtracts the I signal supplied from the hard decision unit 373 from the I signal supplied from the subtracting unit 372-1.
  • the coefficient updating unit 375 subtracts the Q signal supplied from the hard decision unit 373 from the Q signal supplied from the subtracting unit 372-2.
  • the coefficient updating unit 375 performs LMS (Least Mean Square) calculation based on the I signal and the Q signal obtained as a result of the subtraction, and updates the coefficients supplied to the feedforward filter 371 and the feedback filter 374.
  • FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration example of the LDPC code decoding unit 315 in FIG.
  • the LDPC code decoding unit 315 in FIG. 18 includes a likelihood table generation unit 381, a storage unit 382, and a decoding unit 383.
  • the likelihood table generation unit 381 configures a binary sequence (symbol) mapped to each signal point by using each average signal represented by the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316 in FIG. 15 as an ideal signal of each signal point.
  • the logarithmic ratio LLR of each bit to be calculated is calculated.
  • the likelihood table generating unit 381 generates a likelihood table in which each signal point is associated with the logarithmic ratio LLR of the bit of the signal point for each bit constituting the symbol, and supplies the likelihood table to the storage unit 382.
  • the storage unit 382 stores the likelihood table supplied from the likelihood table generation unit 381.
  • the decoding unit 383 reads the likelihood table from the storage unit 382.
  • the decoding unit 383 (soft decision unit) performs an LDPC code decoding process, which is a soft decision process, using the read likelihood table.
  • decoding section 383 thinks that the signal point represented by I signal and Q signal supplied from equalization section 313 in FIG.
  • the logarithmic ratio LLR between the probability of being recorded and the probability of 0 is obtained, and LDPC code decoding is performed on the logarithmic ratio LLR.
  • the decoding unit 383 supplies data obtained as a result to the distortion information generation unit 316 and the BCH code decoding unit 317 in FIG.
  • the satellite relay device 12 is compensated for and the error correction performance is improved.
  • FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration example of the distortion information generation unit 316 in FIG.
  • 19 includes a RAM (Random Access Memory) 401 and 402, a modulation unit 403, and an averaging unit 404.
  • RAM Random Access Memory
  • the RAM 401 holds the I signal and Q signal before the FEC processing supplied from the equalization unit 313 in FIG.
  • the RAM 402 holds data supplied from the LDPC code decoding unit 315.
  • the modulation unit 403 includes an interleave unit 411 and a mapping unit 412.
  • the modulation unit 403 is held in the RAM 402 in the same manner as the modulation method of the data section included in the PLS code supplied from the PLS code decoding unit 314 of FIG. Data is modulated to generate a modulated signal.
  • the interleaving unit 411 reads data from the RAM 402 after LDPC code decoding processing of the I signal and the Q signal read from the RAM 401.
  • the interleaving unit 411 performs bit interleaving on the read data and supplies data obtained as a result to the mapping unit 412.
  • the mapping unit 412 maps the data supplied from the interleaving unit 411 using a modulation method included in the PLS code, and generates an I signal and a Q signal of signal points of a transmission signal corresponding to the data.
  • the mapping unit 412 supplies the generated I signal and Q signal to the averaging unit 404 as modulated signals.
  • the averaging unit 404 reads the I signal and the Q signal from the RAM 401.
  • the averaging unit 404 averages the read I signal and Q signal at the same time as the modulation signal for each modulation scheme and signal point arrangement of the modulation signal represented by the PLS code supplied from the PLS code decoding unit 314. To generate an average signal.
  • averaging section 404 uses each signal point arrangement of the modulated signal as an estimated value of each signal point arrangement of the transmission signal, and the signal point arrangement of the average signal corresponding to the signal point arrangement is the signal point of the received signal As the arrangement, distortion information is generated.
  • the averaging unit 404 supplies the distortion information of the modulation method included in the current PLS code among the generated distortion information to the orthogonal detection unit 312, the equalization unit 313, and the LDPC code decoding unit 315 in FIG. To do.
  • FIG. 20 is a flowchart illustrating a reception process of the reception device 112 in FIG.
  • step S101 of FIG. 20 the channel selection unit 311 performs frequency conversion on the received signal received from the satellite relay device 12 of FIG. 10, and from the obtained IF signal, the IF of the channel specified by the user or the like. Select a signal.
  • the channel selection unit 311 performs processing such as quadrature demodulation and A / D conversion on the selected IF signal, and supplies the resulting I signal and Q signal to the quadrature detection unit 312.
  • step S102 the quadrature detection unit 312 performs phase error correction of the I signal and the Q signal supplied from the channel selection unit 311 and the like. At this time, the quadrature detection unit 312 compensates for the nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316. The quadrature detection unit 312 supplies the I signal and the Q signal after the phase error correction to the equalization unit 313.
  • step S103 the equalization unit 313 performs equalization processing on the I signal and the Q signal supplied from the quadrature detection unit 312. At this time, the equalization unit 313 compensates for nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316.
  • the equalization unit 313 supplies the equalized I signal and Q signal to the PLS code decoding unit 314, the LDPC code decoding unit 315, and the distortion information generation unit 316.
  • step S104 the PLS code decoding unit 314 decodes the PLS code from the I signal and the Q signal supplied from the equalization unit 313.
  • the PLS code decoding unit 314 supplies the decoding result to the distortion information generation unit 316 and the BCH code decoding unit 317.
  • step S105 the LDPC code decoding unit 315 performs an LDPC code decoding process on the signal points represented by the I signal and the Q signal supplied from the equalization unit 313. At this time, the LDPC code decoding unit 315 compensates for the nonlinear distortion generated by the satellite relay device 12 based on the distortion information supplied from the distortion information generation unit 316. The LDPC code decoding unit 315 supplies data obtained as a result of the LDPC code decoding process to the distortion information generation unit 316 and the BCH code decoding unit 317.
  • step S106 the distortion information generation unit 316 generates distortion information for each modulation scheme represented by the PLS code using the data after the LDPC code decoding process and the I signal and Q signal before the LDPC code decoding process. Perform information generation processing. Details of this distortion information generation processing will be described with reference to FIG.
  • step S ⁇ b> 107 the BCH code decoding unit 317 performs BCH code decoding on the data supplied from the LDPC code decoding unit 315 based on the PLS code supplied from the PLS code decoding unit 314, and converts the decoding result into the energy despreading unit 318. To supply.
  • step S108 the energy despreading unit 318 performs energy despreading on the decoding result supplied from the BCH code decoding unit 317 and outputs the result.
  • step S109 The above processing is repeated until it is determined in step S109 that the end of processing has been instructed.
  • FIG. 21 is a flowchart for explaining details of the distortion information generation processing in step S106 of FIG.
  • the RAM 401 (FIG. 19) of the distortion information generation unit 316 holds the I signal and the Q signal supplied from the equalization unit 313 and before the LDPC code decoding process.
  • the RAM 402 holds the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding unit 315.
  • step S ⁇ b> 133 the modulation unit 403 reads the data after the LDPC code decoding process held in the RAM 402, modulates the data with the modulation method included in the PLS code supplied from the PLS code decoding unit 314, and generates a modulation signal To do.
  • the modulation unit 403 supplies the generated modulation signal to the averaging unit 404.
  • step S134 the averaging unit 404, for each modulation scheme and modulation signal constellation included in the PLS code, outputs the I signal before the LDPC code decoding process read from the RAM 401 and the same time as the modulation signal.
  • the Q signal is averaged to generate an average signal.
  • averaging section 404 uses each signal point arrangement of the modulated signal as an estimated value of each signal point arrangement of the transmission signal, and receives the signal point arrangement of the average signal corresponding to the signal point arrangement. Distortion information is generated as the signal point arrangement of the signal.
  • step S136 the averaging unit 404 sends the distortion information of the modulation scheme included in the current PLS code among the generated distortion information to the orthogonal detection unit 312, the equalization unit 313, and the LDPC code decoding unit 315. Supply.
  • the distortion information stored in the storage unit 354 (FIG. 16) of the quadrature detection unit 312 is updated, the distortion information used for the determination of the hard decision unit 373 (FIG. 17) is updated, and the LDPC code decoding unit 315
  • the likelihood table generation unit 381 (FIG. 18) updates the likelihood table. And a process returns to step S106 of FIG. 20, and progresses to step S107.
  • receiving apparatus 112 modulates data after LDPC code decoding processing of a received signal to generate a modulated signal, and performs LDPC code decoding processing at the same time as the modulated signal for each signal point arrangement of the modulated signal.
  • Distortion information is generated by averaging the previous I and Q signals. That is, the receiving apparatus 112 generates distortion information by using a modulation signal obtained as a result of modulating data after LDPC code decoding processing, instead of a transmission signal of a known signal having the same signal point arrangement as the data section.
  • a modulation signal obtained as a result of modulating data after LDPC code decoding processing, instead of a transmission signal of a known signal having the same signal point arrangement as the data section.
  • the receiving device 112 can improve the phase synchronization performance and speed up the phase synchronization by compensating the nonlinear distortion when detecting the phase error based on the distortion information. Further, the receiving device 112 can improve the equalization performance by compensating for the nonlinear distortion at the time of hard decision in the equalization processing based on the distortion information. Furthermore, the receiving apparatus 112 can improve error correction performance by compensating for nonlinear distortion when generating a likelihood table used for LDPC code decoding processing based on distortion information.
  • the LDPC code decoding unit 315 may determine the success of the LDPC code decoding process.
  • the distortion information generation unit 316 succeeds in the LDPC code decoding process of the I signal and the Q signal before the LDPC code decoding process corresponding to the modulation signal for each modulation scheme and signal point arrangement of the modulation signal. Only the I signal and the Q signal before the LDPC code decoding process of the data are averaged to generate an average signal. Thereby, distortion information can be generated more accurately.
  • the equalizer 313 may be a linear equalizer that uses only a feedforward filter, instead of a DFE that uses both a feedforward filter and a feedback filter. In this case, the equalization unit 313 performs equalization error detection based on the distortion information.
  • FIG. 22 is a block diagram illustrating a configuration example of a reception device in the second embodiment of the transmission and reception system to which the present disclosure is applied.
  • the configuration of receiving apparatus 420 in FIG. 22 is that the received signal is a signal in the ARIB STD-B44 standard transmission format, PLS code decoding section 314, distortion information generating section 316, BCH code decoding section 317, and energy despreading section 318.
  • 15 is different from the configuration of the reception apparatus 112 in FIG. 15 in that a TMCC decoding unit 421, a distortion information generation unit 422, a BCH code decoding unit 424, and an energy despreading unit 423 are provided.
  • the TMCC decoding unit 421 of the receiving device 420 decodes TMCC information including the modulation scheme of the data section in the received signal from the I signal and Q signal supplied from the equalization unit 313.
  • the TMCC decoding unit 421 supplies the decoding result to the distortion information generation unit 422 and the BCH code decoding unit 424.
  • the distortion information generation unit 422 is a data section other than the section of the transmission signal point arrangement signal in the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding section 315 (hereinafter referred to as a transmission signal point arrangement signal outer section). Is modulated by the modulation method included in the TMCC information to generate a modulated signal.
  • the distortion information generation unit 422 For each modulation scheme and modulation signal constellation included in the TMCC information, the distortion information generation unit 422 generates an I signal and a Q signal before LDPC code decoding processing in the transmission signal point constellation signal outer section at the same time as the modulation signal And the I signal and the Q signal before the LDPC code decoding process of the transmission signal point arrangement signal of the signal point arrangement are averaged to generate an average signal.
  • distortion information generation section 422 uses each signal point arrangement of the modulated signal as an estimated value of each signal point arrangement of the transmission signal, and the signal point arrangement of the average signal corresponding to the signal point arrangement is the signal of the received signal. As the point arrangement, distortion information is generated.
  • the distortion information generation unit 422 supplies the modulation scheme distortion information included in the current TMCC information to the orthogonal detection unit 312, the equalization unit 313, and the LDPC code decoding unit 315.
  • the energy despreading unit 423 performs energy despreading on the data supplied from the LDPC code decoding unit 315 and supplies the data to the BCH code decoding unit 424.
  • the BCH code decoding unit 424 performs BCH code decoding on the data supplied from the energy despreading unit 423 based on the TMCC information supplied from the TMCC decoding unit 421, and outputs a decoding result.
  • FIG. 23 is a block diagram illustrating a configuration example of the distortion information generation unit 422 of FIG.
  • the configuration of the distortion information generation unit 422 in FIG. 23 is different from the configuration of the distortion information generation unit 316 in FIG. 19 in that the RAM 401, the RAM 402, and the averaging unit 404 are replaced with the RAM 440, the RAM 441, and the averaging unit 442.
  • the RAM 440 of the distortion information generation unit 422 holds the I signal and Q signal outside the transmission signal constellation signal out of the I signal and Q signal before the LDPC code decoding process supplied from the equalization unit 313 in FIG. To do.
  • the RAM 441 holds data of the section outside the transmission signal point arrangement signal in the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding unit 315.
  • the averaging unit 442 converts the I signal and Q signal in the section of the transmission signal point arrangement signal supplied from the equalization unit 313 into the modulation scheme included in the TMCC information and the signal point arrangement of the transmission signal point arrangement signal.
  • the corresponding I and Q signals are assumed. Since the modulation scheme of the transmission signal point arrangement signal section is the same as the modulation scheme of the transmission signal point arrangement signal outer section, each signal point arrangement of the transmission signal point arrangement signal is different from each signal point arrangement of the modulation signal. Are the same.
  • the averaging unit 442 reads the I signal and the Q signal in the section outside the transmission signal point arrangement signal from the RAM 440.
  • the averaging unit 442 uses the read I signal and Q signal of the transmission signal point arrangement signal outer section, the modulation method included in the TMCC information, and the signal point of the modulation signal at the same time as the I signal and Q signal. Assume that the I signal and the Q signal correspond to the arrangement.
  • the averaging unit 442 averages the corresponding I signal and Q signal for each modulation method and signal point arrangement of the modulation signal, and generates an average signal. For each modulation method, averaging section 442 uses each signal point arrangement of the modulated signal as an estimated value of each signal point arrangement of the transmission signal, and the signal point arrangement of the average signal corresponding to the signal point arrangement is the signal point of the received signal. As the arrangement, distortion information is generated.
  • the averaging unit 442 supplies the distortion information of the modulation scheme included in the current TMCC information among the generated distortion information to the orthogonal detection unit 312, the equalization unit 313, and the LDPC code decoding unit 315 in FIG. To do.
  • the reception process of the receiving apparatus 420 in FIG. 22 is that TMCC information is decoded instead of the PLS code in step S104, the order of the process in step S107 and the process in step S108 is reversed, and the distortion in step S106. Except for the information generation process, it is the same as the reception process of FIG. Therefore, only the distortion information generation process will be described below.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating details of the distortion information generation process of the distortion information generation unit 422 (FIG. 23) of the reception device 420.
  • the distortion information generation unit 422 determines whether the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding unit 315 is the data of the section of the transmission signal point arrangement signal.
  • step S151 If it is determined in step S151 that the data is in the section of the transmission signal point arrangement signal, the averaging unit 442 of the distortion information generation unit 316 supplies the LDPC code of the data supplied from the equalization unit 313 in step S152.
  • the I signal and Q signal before decoding processing are the I signal and Q signal corresponding to the signal point arrangement of the transmission signal point arrangement signal and the modulation method included in the TMCC information. Then, the process proceeds to step S157.
  • step S153 the RAM 440 holds the I signal and Q signal before the LDPC code decoding process supplied from the equalization unit 313. To do.
  • step S154 the RAM 441 holds the data after the LDPC code decoding process supplied from the LDPC code decoding unit 315.
  • step S155 the modulation unit 403 reads the data after the LDPC code decoding process held in the RAM 441, modulates the data using the modulation scheme included in the TMCC information, and generates a modulation signal.
  • the modulation unit 403 supplies the generated modulation signal to the averaging unit 442.
  • step S156 the averaging unit 442 reads the I signal and the Q signal before the LDPC code decoding processing of the data read from the RAM 441 from the RAM 440, the signal point arrangement of the modulation signal supplied from the modulation unit 403, and Assume that the I signal and the Q signal correspond to the modulation method included in the TMCC information.
  • step S157 the averaging unit 442, for each modulation method and signal point arrangement of the modulation signal, in step S155 and step S156, the I signal and Q signal corresponding to the modulation method and signal point arrangement, The Q signal is averaged to generate an average signal.
  • the processing in steps S158 and S159 is the same as the processing in steps S135 and S136 in FIG. 21 except that the PLS code is replaced with TMCC information, and thus description thereof is omitted.
  • the receiving apparatus 420 performs transmission of the I signal and Q signal before the LDPC code decoding process of the unknown signal at the same time as the modulation signal, and the transmission signal point of the signal point arrangement.
  • Distortion information is generated by averaging the I signal and the Q signal before the LDPC code decoding process of the arrangement signal. Therefore, receiving apparatus 420 can generate distortion information at a higher speed than when generating distortion information using only the received signal of the transmission signal point arrangement signal.
  • the ratio of the transmission signal point arrangement signal in the entire transmission signal is small, so that there are many for averaging the I signal and Q signal corresponding to the reception signal of the transmission signal point arrangement signal.
  • Time for example, 2 seconds or more
  • the channel selection time from when the channel is selected until when a normal decoding result is output becomes longer.
  • the receiving apparatus 420 uses not only the reception signal of the transmission signal point arrangement signal but also the I signal and the Q signal corresponding to the reception signal of the unknown signal in the data section, and is necessary for the averaging.
  • a large number of I signals and Q signals can be acquired at high speed. As a result, distortion information can be generated at high speed, and channel selection time can be shortened.
  • ⁇ Third Embodiment> (Description of computer to which the present disclosure is applied)
  • the series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
  • a program constituting the software is installed in the computer.
  • the computer includes, for example, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs by installing a computer incorporated in dedicated hardware.
  • FIG. 25 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer that executes the above-described series of processes using a program.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • An input / output interface 905 is further connected to the bus 904.
  • An input unit 906, an output unit 907, a storage unit 908, a communication unit 909, and a drive 910 are connected to the input / output interface 905.
  • the input unit 906 includes a keyboard, a mouse, a microphone, and the like.
  • the output unit 907 includes a display, a speaker, and the like.
  • the storage unit 908 includes a hard disk, a nonvolatile memory, and the like.
  • the communication unit 909 includes a network interface or the like.
  • the drive 910 drives a removable medium 911 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory.
  • the CPU 901 loads the program stored in the storage unit 908 to the RAM 903 via the input / output interface 905 and the bus 904 and executes the program, for example. A series of processing is performed.
  • the program executed by the computer 900 can be provided by being recorded on a removable medium 911 as a package medium, for example.
  • the program can be provided via a wired or wireless transmission medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting.
  • the program can be installed in the storage unit 908 via the input / output interface 905 by attaching the removable medium 911 to the drive 910.
  • the program can be received by the communication unit 909 via a wired or wireless transmission medium and installed in the storage unit 908.
  • the program can be installed in the ROM 902 or the storage unit 908 in advance.
  • the program executed by the computer 900 may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or a necessary timing such as when a call is made in parallel. It may be a program in which processing is performed.
  • the system means a set of a plurality of components (devices, modules (parts), etc.), and it does not matter whether all the components are in the same housing. Accordingly, a plurality of devices housed in separate housings and connected via a network and a single device housing a plurality of modules in one housing are all systems. .
  • nonlinear distortion based on distortion information is detected at all times of phase error detection, hard decision in equalization processing, and generation of a likelihood table used for LDPC code decoding processing.
  • compensation has been performed, it may be performed in at least one.
  • the LDPC code decoding unit 315 may determine the success of the LDPC code decoding process.
  • the distortion information generation unit 422 averages only the I signal and the Q signal corresponding to the data that has been successfully subjected to the LDPC code decoding process, before the LDPC code decoding process in the section outside the transmission signal point arrangement signal. Use.
  • this indication can also take the following structures.
  • a modulation unit that modulates data after error correction of the received signal and generates a modulated signal;
  • An averaging unit that generates distortion information representing distortion with respect to the modulation signal of each signal point arrangement by averaging the received signal before error correction at the same time as the modulation signal for each signal point arrangement of the modulation signal
  • a receiving device a receiving device.
  • the receiving apparatus further including: a soft decision unit that performs soft decision on the received signal based on the distortion information.
  • a likelihood table generating unit that generates a likelihood table used for the error correction based on the distortion information;
  • the soft decision unit is configured to generate the data by performing the error correction on the received signal using the likelihood table generated by the likelihood table generation unit.
  • the receiving device further including: a hard decision unit that performs a hard decision on the received signal based on the distortion information.
  • the reception apparatus according to (4) further including: a phase difference detection unit that detects a phase error of the reception signal using a result of the hard decision by the hard decision unit.
  • the hard decision unit is configured to make a hard decision of the received signal after equalization processing based on the distortion information.
  • the averaging unit includes the received signal before error correction of the data that has been successfully error-corrected, among the received signals before error correction at the same time as the modulated signal.
  • the receiving device configured to average data.
  • the averaging unit is configured to receive the received signal before error correction of the unknown signal at the same time as the modulated signal, and the received signal before error correction of the known signal of the signal point arrangement.
  • the receiving device according to any one of (1) to (7), configured to average the above.
  • the receiving device A modulation step of modulating data after error correction of the received signal to generate a modulated signal; For each signal point arrangement of the modulation signal, distortion information generation that generates distortion information representing distortion for the modulation signal of each signal point arrangement by averaging the received signal before error correction at the same time as the modulation signal
  • a receiving method including steps and.
  • 112 receiving device 355 phase error detecting unit, 373 hard decision unit, 381 likelihood table generating unit, 383 decoding unit, 403 modulating unit, 404 averaging unit, 420 receiving device, 441 averaging unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

 本開示は、データ区間と同一の信号点配置の既知信号を含まない受信信号の歪を補償することができるようにする受信装置、受信方法、およびプログラムに関する。 変調部は、受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する。平均化部は、変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する。本開示は、例えば、ARIB STD-B44規格、DVB-S2やDVB-S2X規格等の信号を受信する受信装置に適用することができる。

Description

受信装置、受信方法、およびプログラム
 本開示は、受信装置、受信方法、およびプログラムに関し、特に、データ区間と同一の信号点配置の既知信号を含まない受信信号の歪を補償することができるようにした受信装置、受信方法、およびプログラムに関する。
 衛星デジタルテレビ放送の多値変調方式としては、位相情報のみを使用する、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying),8PSK(Phase Shift Keying)等のPSKが主に用いられてきた。しかしながら、4k/8k放送への期待から、位相情報に加えて振幅情報も使用する、16APSK(Amplitude Phase Shift Keying),32APSK等のAPSKが用いられようとしている。
 しかしながら、APSKの受信信号は、衛星中継器の非線形の影響を受けているため、内周円上の信号点に比べ外周円上の信号点は振幅・位相歪を含んでおり、これが、キャリア再生におけるサイクルスリップや、受信特性の劣化の原因となる。
 このような非線形性の伝送路歪を受信機側で補償する技術の1つが、ARIB STD-B44(非特許文献1)の解説Aに記載されている。ARIB STD-B44とは、高度広帯域衛星デジタル放送(高度BS)の伝送規格であり、現在、国内でサービスされているBSデジタル放送の伝送規格(ARIB STD-B20)の後継に該当する。
 ARIB STD-B44における伝送フォーマットでは、APSK信号に対する非線形歪補償を目的として、データ区間と同一の信号点配置の全ての信号点の信号が、伝送信号点配置信号と呼ばれる既知信号として伝送される。従って、非特許文献1の解説Aに記載されている技術は、信号点ごとに非線形歪後の伝送信号点配置信号を平均化し、その平均点を各信号点の信号として復調処理やFEC(Forward Error Correction)処理を行うことにより、非線形歪を補償するものである。この技術により、受信性能が向上する。
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B44v1_0.pdf
 しかしながら、DVB(Digital Video Broadcasting)-S2やDVB-S2X等の放送規格では、データ区間と同一の信号点配置の信号が既知信号として伝送されないため、上述した技術を用いることができない。
 本開示は、このような状況に鑑みてなされたものであり、データ区間と同一の信号点配置の既知信号を含まない受信信号の歪を補償することができるようにするものである。
 本開示の一側面の受信装置は、受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調部と、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する平均化部とを備える受信装置である。
 本開示の一側面の受信方法およびプログラムは、本開示の一側面の受信装置に対応する。
 本開示の一側面においては、受信信号の誤り訂正後のデータが変調されて、変調信号が生成され、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号が平均化されることにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報が生成される。
 本開示の一側面によれば、信号を受信することができる。また、本開示の一側面によれば、データ区間と同一の信号点配置の既知信号を含まない受信信号の歪を補償することができる。
 なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
衛星中継器の非線形の影響の一例を示す図である。 図1の衛星中継器装置12の構成の一例を示すブロック図である。 図2のTWTA42の出力特性の一例を示す図である。 送信信号の各信号点のIQ平面上の座標位置の一例を示す図である。 TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。 TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。 ARIB STD-B44規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号を示す図である。 伝送信号点配置信号のシンボルの例を示す図である。 図8の伝送信号点配置信号を用いて受信装置が行う非線形歪の補償を説明する図である。 本開示を適用した送受信システムの第1実施の形態の構成例を示すブロック図である。 DVB-S2やDVB-S2X規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号の一例を示す図である。 π/2BPSKの各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。 DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の変調方式の各信号点のIQ平面上の座標位置の一例を示す図である。 DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の変調方式の各信号点のIQ平面上の座標位置の一例を示す図である。 図10の受信装置112の構成例を示すブロック図である。 図15の直交検波部312の構成例を示すブロック図である。 図15の等化部313の構成例を示すブロック図である。 図15のLDPC符号復号部315の構成例を示すブロック図である。 図15の歪情報生成部316の構成例を示すブロック図である。 図15の受信装置112の受信処理を説明するフローチャートである。 図20のステップS106の歪情報生成処理の詳細を説明するフローチャートである。 本開示を適用した送受信システムの第2実施の形態における受信装置の構成例を示すブロック図である。 図22の歪情報生成部422の構成例を示すブロック図である。 図23の歪情報生成部422の歪情報生成処理の詳細を説明するフローチャートである。 コンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。
 以下、本開示の前提および本開示を実施するための形態(以下、実施の形態という)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
 0.本開示の前提(図1乃至図9)
 1.第1実施の形態:送受信システム(図10乃至図21)
 2.第2実施の形態:送受信システム(図22乃至図24)
 3.第3実施の形態:コンピュータ(図25)
 <本開示の前提>
 (衛星中継器の非線形の影響の一例)
 図1は、衛星中継器の非線形の影響の一例を示す図である。
 図1に示すように、衛星放送システム1においては、衛星中継装置12が、図示せぬ送信装置から送信された衛星デジタル放送の送信信号11を受信して増幅等を行い、その結果得られる信号を受信信号13として図示せぬ受信装置に送信する。このとき、送信信号11は、衛星中継装置12により非線形の影響を受けるため、受信信号13では、非線形性の歪が発生する。
 (衛星中継装置の構成の一例)
 図2は、図1の衛星中継装置12の構成の一例を示すブロック図である。
 図2の衛星中継装置12は、IMUX(Input de-multiplexer)フィルタ41、TWTA(Travelling-Wave Tube Amplifier)42、およびOMUX(Output multiplexer)フィルタ43により構成される。
 衛星中継装置12のIMUXフィルタ41は、図示せぬ送信装置から送信されてきた送信信号11に対してフィルタ処理を行う。IMUXフィルタ41は、フィルタ処理後の信号をTWTA42に供給する。
 TWTA42は、フィルタ処理後の信号を増幅し、OMUXフィルタ43に供給する。OMUXフィルタ43は、TWTA42から供給される増幅後の信号に対してフィルタ処理を行い、受信信号13を生成する。受信信号13は、図示せぬ受信装置に送信される。
 (TWTAの出力特性の説明)
 図3は、図2のTWTA42の出力特性の一例を示す図である。
 図3において、横軸は、TWTA42の入力信号の振幅を表し、縦軸は、出力信号の振幅または位相を表している。また、実線は、入力信号の振幅と出力信号の振幅の関係を表し、点線は、入力信号の振幅と出力信号の位相の関係を表している。
 図3に示すように、出力信号の振幅は、入力信号の振幅が大きくなるにしたがって、入力信号の振幅にほぼ比例して大きくなるが、入力信号の振幅の値が所定の値まで大きくなった後は、次第に飽和する。
 一方、出力信号の位相は、入力信号の振幅が大きくなるにしたがって徐々に大きくなり、入力信号の振幅の値が所定の値まで大きくなった後は、急激に大きくなる。そして入力信号の振幅の値がさらに所定の値まで大きくなった後は、出力信号の位相は飽和する。
 以上のように、TWTA42の出力特性は非線形性を示す。
 (送信信号の各信号点)
 図4は、送信信号11が、8PSK信号、16APSK信号、および32APSK信号である場合の送信信号11の各信号点のIQ平面上の座標位置(信号点配置)の一例を示す図である。
 図4のIQ平面では、横軸がI軸、縦軸がQ軸となっており、図中白丸が信号点を表している。また、IQ座標が(0,0)となる図中の中心点から信号点を表す白丸までの距離(半径)が、その信号点の振幅を表し、横軸と、中心点と信号点を表す白丸とを結ぶ線との角度φが、その信号点の位相を表す。これらのことは、後述する図13および図14においても同様である。
 図4のAに示すように、送信信号11が8PSK信号である場合、振幅が同一で、位相の異なる8個の信号点により、8種類のシンボルが送信される。
 一方、図4のBに示すように、送信信号11が16APSK信号である場合、振幅と位相の一方または両方が異なる16個の信号点により、16種類のシンボルが送信される。また、図4のCに示すように、送信信号11が32APSK信号である場合、振幅と位相の一方または両方が異なる32個の信号点により、32種類のシンボルが送信される。
 (TWTAによる増幅後の信号)
 図5は、送信信号11が8PSK信号である場合のTWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。また、図6は、送信信号11が32APSK信号である場合のTWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。
 図5および図6において、バツ印は、TWTA42による増幅前の信号の信号点を表し、プラス印は、TWTA42による増幅後の信号の信号点を表す。
 図5に示すように、送信信号11が8PSK信号である場合、信号点の振幅は1種類であるので、TWTA42による振幅の縮小率と位相回転量は、全ての信号点において同一である。具体的には、TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置の中心点からの距離は、増幅前の信号の各信号点に比べて一定量だけ小さい。また、TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置は、増幅前の信号の各信号点の座標位置を一定量だけ反時計方向に回転させた位置である。
 従って、送信信号11がPSK信号である場合、時計方向に一定量だけ回転させ、振幅を調整することにより、TWTA42による非線形歪を補正することができるため、受信装置において、判定誤りは発生せず、受信性能は劣化しない。
 これに対して、図6に示すように、送信信号11が32APSK信号である場合、信号点の振幅は複数種類あるので、TWTA42の出力特性が非線形性を示すことにより、信号点の振幅ごとに、TWTA42による振幅の縮小率と位相回転量が異なる。
 具体的には、TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置の中心点からの距離は、その距離に応じた量だけ、増幅前の信号の各信号点に比べて小さい。図6の例では、中心点からの距離が大きい信号点ほど、中心点からの距離の縮小率は大きくなっている。即ち、中心点からの距離が大きくなるほど、TWTA42による増幅後の信号の信号点の位置は、より内側に抑圧される。
 また、TWTA42による増幅後の信号の各信号点のIQ平面上の座標位置は、その信号点の中心点からの距離に応じた量だけ、増幅前の信号の各信号点の位置を反時計方向に回転させた位置である。図6の例では、中心点からの距離が大きい信号点ほど、位相回転量は大きくなっている。
 以上のように、送信信号11がAPSK信号である場合、TWTA42により非線形歪が発生するため、受信装置が、衛星デジタル放送規格で定められた各信号点の送信信号に基づいて受信処理を行うと、判定誤りが発生し、受信性能が劣化する。
 そこで、ARIB STD-B44規格の伝送フォーマットでは、このような非線形歪を補償するために、データ区間と同一の信号点配置の信号点を所定の順番で含む伝送信号点配置信号が、送信信号に埋め込まれている。
 (ARIB STD-B44規格の伝送フォーマット)
 図7は、ARIB STD-B44規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号を示す図である。
 図7に示すように、ARIB STD-B44規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号は、120個の変調スロットにより構成されている。図7では、i番目の変調スロットを変調スロット#iと記述している。
 各変調スロットには、同期信号FSync,SSync、または!FSync、伝送信号点配置信号P、データData、およびバースト信号Tが配置される。同期信号FSync,SSync、または!FSyncは、同期のための24シンボルの同期信号である。
 また、伝送信号点配置信号Pは、非線形歪を補償するための32シンボルのパイロット信号であり、データDataと同一の信号点配置の信号点を全て含む既知信号である。同期信号FSync,SSync、または!FSyncと、伝送信号点配置信号Pは、既知信号であり、これらの信号の各シンボルは、ARIB STD-B44規格により予め定められている。
 (伝送信号点配置信号のシンボルの例)
 図8は、変調方式が32APSKである場合の伝送信号点配置信号のシンボルの例を示す図である。
 変調方式が32APSKである場合、伝送信号点配置信号には、値0乃至31の信号が順に配置される。従って、図8のAに示すように、伝送信号点配置信号の32シンボルのうちの第1のシンボルは、値0[00000]であり、図8のBに示すように、第2のシンボルは、値1[00001]である。また、図8のCに示すように、第32のシンボルは、値31[11111]である。
 なお、本明細書では、変調方式とは、QPSK,8PSK,16PSK,32APSK等の方式だけでなく、符号化率も表すものである。従って、変調方式が同一であるとは、QPSK,8PSK,16PSK,32APSK等の方式と符号化率が同一であることを指し、変調方式が同一である場合、信号点配置が同一である。
 (非線形歪の補償の説明)
 図9は、図8の伝送信号点配置信号を用いて受信装置が行う非線形歪の補償を説明する図である。
 なお、図9は、IQ平面を示している。
 図9のAに示す、送信信号11に含まれる32APSKで変調された伝送信号点配置信号の各信号点(送信信号点)は、衛星中継装置12により、図9のBに示す信号点(受信信号点)に変換される。受信装置は、図9のBに示す信号点の伝送信号点配置信号を含む受信信号を受信し、信号点ごとに、受信された伝送信号点配置信号を平均化し、平均化された伝送信号点配置信号を、その信号点の信号とすることにより、非線形歪を補償する。
 受信装置は、このような非線形歪の補償を、受信信号13の硬判定処理や軟判定処理時に行うことにより、受信性能を向上させることができる。
 しかしながら、受信信号13が、伝送信号点配置信号のような、データ区間と同一の信号点配置の信号点の全てを、既知信号として含まない場合、受信装置は、上述した非線形歪の補償を行うことができない。そこで、本開示は、データ区間と同一の信号点配置の信号点の全てを既知信号として含まない受信信号に対して非線形歪を補償することにより、受信性能の向上を図る。
 <第1実施の形態>
 (送受信システムの第1実施の形態の構成例)
 図10は、本開示を適用した送受信システムの第1実施の形態の構成例を示すブロック図である。
 図10に示す構成のうち、図1の構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。
 図10の送受信システム101は、送信装置111、衛星中継装置12、および、受信装置112により構成される。送受信システム101は、送信装置111により送信された送信信号を、衛星中継装置12を介して受信装置112に受信させる。
 具体的には、送受信システム101の送信装置111は、送信局に設けられる。送信装置111は、DVB-S2やDVB-S2X規格等の伝送フォーマットの衛星デジタルテレビ放送の放送信号を、送信信号として衛星中継装置12に送信する。
 衛星中継装置12は、送信装置111から送信されてくる送信信号に対して、フィルタ処理や増幅処理を行い、その結果得られる信号を受信装置112に送信する。
 受信装置112は、一般ユーザの住宅や地上局に設けられる。受信装置112は、衛星中継装置12から送信されてくる信号を受信信号として受信する。受信装置112は、受信信号に対して受信処理を行う。このとき、受信装置112は、受信信号の非線形歪を補償する。
 (DVB-S2やDVB-S2X規格の伝送フォーマット)
 図11は、DVB-S2やDVB-S2X規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号の一例を示す図である。
 図11に示すように、DVB-S2やDVB-S2X規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号のデータ区間は、S個のスロットから構成されており、各スロットは、90シンボルの信号からなる。また、各スロットは、8PSKなどの選択された変調方式で変調されており、16スロットごとに、必要に応じて、非変調のキャリアである36シンボルのパイロットブロックが配置される。
 また、S個のスロットの前方には、フィジカルレイヤヘッダ(PLヘッダ)が配置されている。フィジカルレイヤヘッダは、π/2BPSK(Binary Phase-Shift Keying)で変調されており、SOFとPLSCODEから構成される。SOFは、フレームの開始を示す24シンボルの信号であり、PLSCODEは、伝送制御情報、データ区間の変調方式等を示す64シンボルの信号である。
 以上のように、DVB-S2やDVB-S2X規格の伝送フォーマットの1フレーム分の送信信号には、データ区間と同一の信号点配置の信号点の全てを含む既知信号が存在しない。
 (π/2BPSKの各信号点)
 図12は、π/2BPSKの各信号点のIQ平面上の座標位置を示す図である。
 図12のAは、奇数番目のシンボルの各信号点を表し、図12のBは、偶数番目のシンボルの各信号点を表す。
 図12のAおよび図12のBに示すように、π/2BPSKでは、値0と値1の信号点の位相が180度異なり、各値の奇数番目のシンボルの信号点と偶数番目のシンボルの信号点の位相は90度異なる。
 (DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の各信号点)
 DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の変調方式としては、各信号点のIQ平面上の座標位置が図4に示した位置ではない変調方式も存在する。図13および図14は、各信号点のIQ平面上の座標位置が図4に示した位置ではない、DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の変調方式の各信号点のIQ平面上の座標位置の一例を示す図である。
 図13のAに示すように、DVB-S2X規格の伝送フォーマットの送信信号の変調方式としては、3種類の振幅の信号点により8個のシンボルを送信する8APSK(2+4+2APSK)方式がある。この8APSK方式では、最小の振幅の信号点により2個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により4個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により2個のシンボルが送信される。
 また、図13のBに示すように、2種類の振幅の信号点により16個のシンボルを送信する16APSK(8+8APSK)方式もある。この16APSK方式では、2種類のそれぞれの振幅の信号点により8個のシンボルが送信される。
 さらに、図13のCに示すように、3種類の振幅の信号点により32個のシンボルを送信する32APSK(4+12+16APSK)方式もある。この32APSK方式では、最小の振幅の信号点により4個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により12個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により16個のシンボルが送信される。
 また、図13のDに示すように、4種類の振幅の信号点により32個のシンボルを送信する32APSK(8+16+20+20APSK)方式もある。この32APSK方式では、最小の振幅の信号点により8個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により16個のシンボルが送信され、3番目に小さい振幅の信号点により20個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により20個のシンボルが送信される。
 さらに、図13のEに示すように、4種類の振幅の信号点により64個のシンボルを送信する64APSK(16+16+16+16APSK)方式もある。この64APSK方式では、4種類のそれぞれの振幅の信号点により16個のシンボルが送信される。
 また、図14のAに示すように、4種類の振幅の信号点により64個のシンボルを送信する64APSK(4+12+20+28APSK)方式もある。この64APSK方式では、最小の振幅の信号点により4個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により12個のシンボルが送信され、3番目に小さい振幅の信号点により20個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により28個のシンボルが送信される。
 さらに、図14のBに示すように、4種類の振幅の信号点により64個のシンボルを送信する64APSK(8+16+20+20APSK)方式もある。この64APSK方式では、最小の振幅の信号点により8個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により16個のシンボルが送信され、3番目に小さい振幅の信号点により20個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により20個のシンボルが送信される。
 また、図14のCに示すように、4種類の振幅の信号点により64個のシンボルを送信する64APSK(4+12+20+28APSK)方式もある。この64APSK方式では、最小の振幅の信号点により4個のシンボルが送信され、2番目に小さい振幅の信号点により12個のシンボルが送信され、3番目に小さい振幅の信号点により20個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により28個のシンボルが送信される。
 さらに、図14のDに示すように、6種類の振幅の信号点により128個のシンボルを送信する128APSK(16+16+16+16+16+48APSK)方式もある。この128APSK方式では、最大の振幅を除いた5種類のそれぞれの振幅の信号点により16個のシンボルが送信され、最大の振幅の信号点により48個のシンボルが送信される。
 また、図14のEに示すように、8種類の振幅の信号点により256個のシンボルを送信する256APSK(32+32+32+32+32+32+32+32APSK)方式もある。この256APSK方式では、8種類のそれぞれの振幅の信号点により32個のシンボルが送信される。
 (受信装置の構成例)
 図15は、図10の受信装置112の構成例を示すブロック図である。
 図15の受信装置112は、チャンネル選択部311、直交検波部312、等化部313、PLSコード復号部314、LDPC(Low Density Parity Check)符号復号部315、歪情報生成部316、BCH符号復号部317、およびエネルギー逆拡散部318により構成される。
 チャンネル選択部311は、衛星中継装置12から送信されてきた信号を受信信号として受信する。チャンネル選択部311は、受信信号の周波数変換を行い、得られたIF(Intermediate Frequency)信号から、ユーザ等により指定されたチャンネルのIF信号を選択する。チャンネル選択部311は、選択されたIF信号に対して、直交復調、A/D変換などの処理を施し、その結果得られるI信号とQ信号を直交検波部312に供給する。
 直交検波部312は、チャンネル選択部311から供給されるI信号とQ信号の位相誤差補正などを行う。このとき、直交検波部312は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。直交検波部312は、位相誤差補正後のI信号とQ信号を等化部313に供給する。
 等化部313は、例えばDFE(Decision Feedback Equalizer)からなり、直交検波部312から供給されるI信号とQ信号に対して等化処理を行う。このとき、等化部313は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。等化部313は、等化処理後のI信号とQ信号をPLSコード復号部314、LDPC符号復号部315、および歪情報生成部316に供給する。
 PLSコード復号部314は、等化部313から供給されるI信号とQ信号から、受信信号内のデータ区間の変調方式などを含むPLSコードを復号する。PLSコード復号部314は、復号結果を、歪情報生成部316とBCH符号復号部317に供給する。
 LDPC符号復号部315は、FEC処理としてLDPC符号復号処理を行う。具体的には、LDPC符号復号部315は、現在の変調方式のシンボルを構成するビット(例えば、変調方式が32APSKである場合5ビット)ごとに、尤度テーブルを用意する。LDPC符号復号部315は、尤度テーブルに基づいて、等化部313から供給されるI信号とQ信号が表す信号点に対して、シンボルを構成する各ビットの1と思われる確率と0と思われる確率の対数比LLR(Log Likelihood Ratio)を求め、この対数比LLRに対してLDPC符号復号を行う。このとき、LDPC符号復号部315は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。LDPC符号復号部315は、LDPC符号復号処理の結果得られるデータ(LPDC復号後のデータとLDPCパリティ)を、歪情報生成部316とBCH符号復号部317に供給する。
 歪情報生成部316は、LDPC符号復号部315から供給されるLDPC符号復号処理後のデータを、PLSコード復号部314からのPLSコードに含まれる変調方式で変調し、変調信号を生成する。歪情報生成部316は、PLSコードが表す変調方式および変調信号の信号点配置(constellation)ごとに、その変調信号と同時刻の、等化部313から供給されるLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を平均化し、平均信号を生成する。
 歪情報生成部316は、変調方式ごとに、変調信号の各信号点配置を送信信号の各信号点配置の推定値とし、その信号点配置に対応する平均信号の信号点配置を受信信号の信号点配置として、各信号点配置の変調信号に対して発生した非線形歪を表す歪情報を生成する。
 なお、ここでは、歪情報は、変調信号の各信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の位置の直交座標または極座標(以下では、これらをまとめて単に座標という)であるものとする。この場合、例えば、変調方式が32APSKであるとき、歪情報は、32個の座標からなる、64(=32×2)個の情報である。
 歪情報は、これに限らず、例えば、全ての信号点配置のうちの各振幅を代表する信号点配置である代表信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の位置の座標であるようにしてもよい。この場合、例えば、変調方式が32APSKであるとき、歪情報は、3個の座標からなる、6(=3×2)個の情報である。
 また、歪情報は、1つの信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の位置を基準としたときの、その他の各信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の相対位置を表す座標であるようにしてもよい。この場合、例えば、変調方式が32APSKであるとき、歪情報は、31個の座標からなる、62(=31×2)個の情報である。
 さらに、歪情報は、代表信号点配置のうちの1つの代表信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の位置を基準としたときの、その他の各代表信号点配置に対応する平均信号のIQ平面上の相対位置を表す座標であるようにしてもよい。この場合、例えば、変調方式が32APSKであるとき、歪情報は、2個の座標からなる、4(=2×2)個の情報である。
 また、歪情報は、各信号点配置の変調信号を入力信号とし、その信号点配置に対応する平均信号を出力信号としたときの、図3に示したような出力特性を表すグラフであってもよい。
 歪情報生成部316は、現在のPLSコードに含まれる変調方式の歪情報を、直交検波部312、等化部313、およびLDPC符号復号部315に供給する。
 BCH符号復号部317は、PLSコード復号部314から供給されるPLSコードに基づいて、LDPC符号復号部315から供給されるデータをBCH符号復号し、復号結果をエネルギー逆拡散部318に供給する。
 エネルギー逆拡散部318は、BCH符号復号部317から供給される復号結果をエネルギー逆拡散し、出力する。
 (直交検波部の構成例)
 図16は、図15の直交検波部312の構成例を示すブロック図である。
 図16の直交検波部312は、複素乗算部351、RRF(Route Roll-off Filter)352および353、記憶部354、位相誤差検出部355、LF(Loop Filter)356、およびNCO(Numerically Controlled Oscillator)357により構成される。
 複素乗算部351は、図15のチャンネル選択部311から供給されるI信号およびQ信号のそれぞれと、NCO357から供給される信号とを乗算することにより、I信号とQ信号を生成する。複素乗算部351は、生成されたI信号をRRF352に供給し、Q信号をRRF353に供給する。
 RRF352は、複素乗算部351から供給されるI信号に対してフィルタ処理を行い、雑音を除去する。RRF352は、フィルタ処理後のI信号を位相誤差検出部355に供給するとともに、図15の等化部313に供給する。
 RRF353は、複素乗算部351から供給されるQ信号に対してフィルタ処理を行い、雑音を除去する。RRF353は、フィルタ処理後のQ信号を位相誤差検出部355に供給するとともに、等化部313に供給する。
 記憶部354は、図15の歪情報生成部316から供給される歪情報を記憶する。
 位相誤差検出部(硬判定部)355は、RRF352から供給されるI信号と、RRF353から供給されるQ信号からなる信号に、IQ平面上で最も近い平均信号の座標を、記憶部354から読み出す硬判定処理を行う。位相誤差検出部355(硬判定部)は、読み出された座標の信号と、RRF352からのI信号とRRF353からのQ信号からなる信号の位相誤差を検出する位相誤差検出処理を行う。位相誤差検出部355は、検出された位相誤差をLF356に供給する。
 以上のように、位相誤差検出部355は、DVB-S2やDVB-S2X規格等で予め定められた信号点の信号ではなく、歪情報に基づいて、位相誤差を検出するので、衛星中継装置12で発生する非線形歪が補償され、位相同期性能が向上する。
 LF356は、位相誤差検出部355から検出された位相誤差をフィルタ処理し、NCO357に供給する。
 NCO357は、LF356から供給される位相誤差に基づいて、所定の周波数の信号を生成し、複素乗算部351に供給する。
 (等化部の構成例)
 図17は、図15の等化部313の構成例を示すブロック図である。
 図17の等化部313は、フィードフォワードフィルタ371、減算部372-1および372-2、硬判定部373、フィードバックフィルタ374、並びに係数更新部375により構成される。
 等化部313のフィードフォワードフィルタ371は、可変係数フィルタである。フィードフォワードフィルタ371は、係数更新部375から供給される係数を用いて、図15の直交検波部312から供給されるI信号およびQ信号のそれぞれと係数との畳み込み演算を行う。フィードフォワードフィルタ371は、畳み込み演算の結果得られるI信号を減算部372-1に出力し、Q信号を減算部372-2に出力する。
 減算部372-1は、フィードフォワードフィルタ371から供給されるI信号から、フィードバックフィルタ374から供給されるI信号を減算する。減算部372-1は、その結果得られるI信号を、等化処理後のI信号として、図15のLDPC符号復号部315に供給するとともに、硬判定部373と係数更新部375に供給する。減算部372-2は、フィードフォワードフィルタ371から供給されるQ信号から、フィードバックフィルタ374から供給されるQ信号を減算する。減算部372-2は、その結果得られるQ信号を、等化処理後のQ信号として、LDPC符号復号部315に供給するとともに、硬判定部373と係数更新部375に供給する。
 硬判定部373は、図15の歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、減算部372-1から供給される等化処理後のI信号および減算部372-2から供給される等化処理後のQ信号の硬判定を行う。即ち、硬判定部373は、歪情報が表す座標のうちの、等化処理後のI信号およびQ信号が表す座標に最も近い座標に対応する信号点を判定する。
 このように、硬判定部373は、DVB-S2やDVB-S2X規格等で予め定められた各信号点配置ではなく、歪情報を用いて硬判定を行うので、衛星中継装置12で発生する非線形歪が補償され、等化性能が向上する。硬判定部373は、硬判定の結果得られる信号点のI信号およびQ信号を、フィードバックフィルタ374と係数更新部375に供給する。
 フィードバックフィルタ374は、可変係数フィルタである。フィードバックフィルタ374は、係数更新部375から供給される係数を用いて、硬判定部373から供給されるI信号およびQ信号のそれぞれと係数との畳み込み演算を行う。フィードバックフィルタ374は、畳み込み演算の結果得られるI信号を減算部372-1に供給し、Q信号を減算部372-2に供給する。
 係数更新部375は、減算部372-1から供給されるI信号から、硬判定部373から供給されるI信号を減算する。また、係数更新部375は、減算部372-2から供給されるQ信号から、硬判定部373から供給されるQ信号を減算する。係数更新部375は、減算の結果得られるI信号およびQ信号に基づいてLMS(Least Mean Square)演算を行い、フィードフォワードフィルタ371とフィードバックフィルタ374に供給する係数を更新する。
 (LDPC符号復号部の構成例)
 図18は、図15のLDPC符号復号部315の構成例を示すブロック図である。
 図18のLDPC符号復号部315は、尤度テーブル生成部381、記憶部382、および復号部383により構成される。
 尤度テーブル生成部381は、図15の歪情報生成部316から供給される歪情報が表す各平均信号を各信号点の理想信号として、各信号点にマッピングされるバイナリ系列(シンボル)を構成する各ビットの対数比LLRを算出する。尤度テーブル生成部381は、シンボルを構成するビットごとに、各信号点と、その信号点のビットの対数比LLRとを対応付けた尤度テーブルを生成し、記憶部382に供給する。
 記憶部382は、尤度テーブル生成部381から供給される尤度テーブルを記憶する。
 復号部383は、記憶部382から尤度テーブルを読み出す。復号部383(軟判定部)は、読み出された尤度テーブルを用いて、軟判定処理であるLDPC符号復号処理を行う。具体的には、復号部383は、尤度テーブルを用いて、図15の等化部313から供給されるI信号とQ信号が表す信号点に対し、シンボルを構成する各ビットの1と思われる確率と0と思われる確率の対数比LLRを求め、この対数比LLRに対してLDPC符号復号を行う。復号部383は、その結果得得られるデータを、図15の歪情報生成部316とBCH符号復号部317に供給する。
 以上のように、LDPC符号復号部315は、DVB-S2やDVB-S2X規格等で予め定められた各信号点の信号ではなく、歪情報を用いて尤度テーブルを生成するので、衛星中継装置12で発生する非線形歪が補償され、誤り訂正性能が向上する。
 (歪情報生成部の構成例)
 図19は、図15の歪情報生成部316の構成例を示すブロック図である。
 図19の歪情報生成部316は、RAM(Random Access Memory)401および402,変調部403、および平均化部404により構成される。
 RAM401は、図15の等化部313から供給される、FEC処理前のI信号およびQ信号を保持する。RAM402は、LDPC符号復号部315から供給されるデータを保持する。
 変調部403は、インターリーブ部411とマッピング部412により構成される。変調部403は、図15のPLSコード復号部314から供給されるPLSコードに含まれるデータ区間の変調方式、即ち送信装置111におけるデータ区間の変調方式と同一の変調方式で、RAM402に保持されているデータを変調し、変調信号を生成する。
 具体的には、インターリーブ部411は、RAM401から読み出されるI信号およびQ信号のLDPC符号復号処理後のデータを、RAM402から読み出す。インターリーブ部411は、読み出されたデータに対してビットインターリーブを施し、その結果得られるデータをマッピング部412に供給する。
 マッピング部412は、PLSコードに含まれる変調方式で、インターリーブ部411から供給されるデータをマッピングし、そのデータに対応する送信信号の信号点のI信号およびQ信号を生成する。マッピング部412は、生成されたI信号およびQ信号を変調信号として平均化部404に供給する。
 平均化部404は、RAM401からI信号とQ信号を読み出す。平均化部404は、PLSコード復号部314から供給されるPLSコードが表す変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の、読み出されたI信号およびQ信号を平均化し、平均信号を生成する。平均化部404は、変調方式ごとに、変調信号の各信号点配置を送信信号の各信号点配置の推定値とし、その信号点配置に対応する平均信号の信号点配置を受信信号の信号点配置として、歪情報を生成する。
 平均化部404は、生成された歪情報のうちの、現在のPLSコードに含まれる変調方式の歪情報を、図15の直交検波部312、等化部313、およびLDPC符号復号部315に供給する。
 (受信装置の処理の説明)
 図20は、図15の受信装置112の受信処理を説明するフローチャートである。
 図20のステップS101において、チャンネル選択部311は、図10の衛星中継装置12から受信された受信信号に対して周波数変換を行い、得られたIF信号から、ユーザ等により指定されたチャンネルのIF信号を選択する。チャンネル選択部311は、選択されたIF信号に対して直交復調、A/D変換などの処理を施し、その結果得られるI信号とQ信号を直交検波部312に供給する。
 ステップS102において、直交検波部312は、チャンネル選択部311から供給されるI信号とQ信号の位相誤差補正などを行う。このとき、直交検波部312は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。直交検波部312は、位相誤差補正後のI信号とQ信号を等化部313に供給する。
 ステップS103において、等化部313は、直交検波部312から供給されるI信号とQ信号に対して等化処理を行う。このとき、等化部313は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。等化部313は、等化処理後のI信号とQ信号をPLSコード復号部314、LDPC符号復号部315、および歪情報生成部316に供給する。
 ステップS104において、PLSコード復号部314は、等化部313から供給されるI信号とQ信号からPLSコードを復号する。PLSコード復号部314は、復号結果を、歪情報生成部316とBCH符号復号部317に供給する。
 ステップS105において、LDPC符号復号部315は、等化部313から供給されるI信号とQ信号が表す信号点に対してLDPC符号復号処理を行う。このとき、LDPC符号復号部315は、歪情報生成部316から供給される歪情報に基づいて、衛星中継装置12により発生した非線形歪を補償する。LDPC符号復号部315は、LDPC符号復号処理の結果得られるデータを、歪情報生成部316とBCH符号復号部317に供給する。
 なお、最初のステップS102、S103,S105の処理では、まだ歪情報が生成されていないため、例えば、予め放送規格で定められた歪情報が用いられる。
 ステップS106において、歪情報生成部316は、PLSコードが表す変調方式ごとに、LDPC符号復号処理後のデータとLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号とを用いて、歪情報を生成する歪情報生成処理を行う。この歪情報生成処理の詳細は、後述する図21を参照して説明する。
 ステップS107において、BCH符号復号部317は、PLSコード復号部314から供給されるPLSコードに基づいて、LDPC符号復号部315から供給されるデータをBCH符号復号し、復号結果をエネルギー逆拡散部318に供給する。
 ステップS108において、エネルギー逆拡散部318は、BCH符号復号部317から供給される復号結果をエネルギー逆拡散し、出力する。
 以上の処理は、ステップS109において処理の終了が指示されたと判定されるまで繰り返される。
 図21は、図20のステップS106の歪情報生成処理の詳細を説明するフローチャートである。
 図21のステップS131において、歪情報生成部316のRAM401(図19)は、等化部313から供給される、LDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を保持する。ステップS132において、RAM402は、LDPC符号復号部315から供給される、LDPC符号復号処理後のデータを保持する。
 ステップS133において、変調部403は、RAM402に保持されているLDPC符号復号処理後のデータを読み出し、PLSコード復号部314から供給されるPLSコードに含まれる変調方式で変調して、変調信号を生成する。変調部403は、生成された変調信号を平均化部404に供給する。
 ステップS134において、平均化部404は、PLSコードに含まれる変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の、RAM401から読み出されたLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を平均化し、平均信号を生成する。
 ステップS135において、平均化部404は、変調方式ごとに、変調信号の各信号点配置を送信信号の各信号点配置の推定値とし、その信号点配置に対応する平均信号の信号点配置を受信信号の信号点配置として、歪情報を生成する。
 ステップS136において、平均化部404は、生成された歪情報のうちの、現在のPLSコードに含まれる変調方式の歪情報を、直交検波部312、等化部313、およびLDPC符号復号部315に供給する。
 これにより、直交検波部312の記憶部354(図16)に記憶される歪情報が更新され、硬判定部373(図17)の判定に用いられる歪情報が更新され、LDPC符号復号部315の尤度テーブル生成部381(図18)は、尤度テーブルを更新する。そして、処理は、図20のステップS106に戻り、ステップS107に進む。
 以上のように、受信装置112は、受信信号のLDPC符号復号処理後のデータを変調して変調信号を生成し、変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を平均化することにより、歪情報を生成する。即ち、受信装置112は、LDPC符号復号処理後のデータを変調した結果得られる変調信号を、データ区間と同一の信号点配置の既知信号の送信信号の代わりに用いて、歪情報を生成する。これにより、データ区間と同一の信号点配置の既知信号を含まない受信信号の非線形歪を補償し、受信性能を向上させることができる。
 例えば、受信装置112は、歪情報に基づいて位相誤差検出時に非線形歪を補償することにより、位相同期性能を向上させ、位相同期を高速化することができる。また、受信装置112は、歪情報に基づいて等化処理における硬判定時に非線形歪を補償することにより、等化性能を向上させることができる。さらに、受信装置112は、歪情報に基づいてLDPC符号復号処理に用いられる尤度テーブルの生成時に非線形歪を補償することにより、誤り訂正性能を向上させることができる。
 なお、LDPC符号復号部315は、LDPC符号復号処理の成功を判定するようにしてもよい。この場合、歪情報生成部316は、変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号に対応するLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号のうちの、LDPC符号復号処理に成功したデータのLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号のみを平均化し、平均信号を生成する。これにより、歪情報をより正確に生成することができる。
 また、等化部313は、フィードフォワードフィルタとフィードバックフィルタの両方を用いるDFEではなく、フィードフォワードフィルタのみを用いる線形等化器であってもよい。この場合、等化部313は、歪情報に基づいて等化誤差検出を行う。
 <第2実施の形態>
 (受信装置の第2実施の形態の構成例)
 本開示を適用した送受信システムの第2実施の形態は、衛星デジタルテレビ放送の放送信号がARIB STD-B44規格の伝送フォーマットの信号である点を除いて、第1実施の形態と同様である。以下では、送受信システムの第2実施の形態における受信装置についてのみ詳細に説明する。
 図22は、本開示を適用した送受信システムの第2実施の形態における受信装置の構成例を示すブロック図である。
 図22に示す構成のうち、図15の構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。
 図22の受信装置420の構成は、受信信号がARIB STD-B44規格の伝送フォーマットの信号である点、PLSコード復号部314、歪情報生成部316、BCH符号復号部317、エネルギー逆拡散部318の代わりに、TMCC復号部421、歪情報生成部422、BCH符号復号部424、エネルギー逆拡散部423が設けられる点が、図15の受信装置112の構成と異なる。
 受信装置420のTMCC復号部421は、等化部313から供給されるI信号とQ信号から、受信信号内のデータ区間の変調方式などを含むTMCC情報を復号する。TMCC復号部421は、復号結果を、歪情報生成部422とBCH符号復号部424に供給する。
 歪情報生成部422は、LDPC符号復号部315から供給されるLDPC符号復号処理後のデータのうちの、伝送信号点配置信号の区間以外のデータ区間(以下、伝送信号点配置信号外区間という)のデータを、TMCC情報に含まれる変調方式で変調し、変調信号を生成する。
 歪情報生成部422は、TMCC情報に含まれる変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の伝送信号点配置信号外区間のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号と、その信号点配置の伝送信号点配置信号のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号とを平均化し、平均信号を生成する。
 歪情報生成部422は、変調方式ごとに、変調信号の各信号点配置を送信信号の各信号点配置の推定値とし、その信号点配置に対応する平均信号の信号点配置を受信信号の信号点配置として、歪情報を生成する。歪情報生成部422は、現在のTMCC情報に含まれる変調方式の歪情報を、直交検波部312、等化部313、およびLDPC符号復号部315に供給する。
 エネルギー逆拡散部423は、LDPC符号復号部315から供給されるデータをエネルギー逆拡散し、BCH符号復号部424に供給する。
 BCH符号復号部424は、TMCC復号部421から供給されるTMCC情報に基づいて、エネルギー逆拡散部423から供給されるデータをBCH符号復号し、復号結果を出力する。
 (歪情報生成部の構成例)
 図23は、図22の歪情報生成部422の構成例を示すブロック図である。
 図23に示す構成のうち、図19の構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。
 図23の歪情報生成部422の構成は、RAM401,RAM402、平均化部404が、RAM440、RAM441、平均化部442に代わる点が、図19の歪情報生成部316の構成と異なる。
 歪情報生成部422のRAM440は、図22の等化部313から供給されるLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号のうちの、伝送信号点配置信号外区間のI信号およびQ信号を保持する。RAM441は、LDPC符号復号部315から供給されるLDPC符号復号処理後のデータのうちの、伝送信号点配置信号外区間のデータを保持する。
 平均化部442は、等化部313から供給される伝送信号点配置信号の区間のI信号およびQ信号を、TMCC情報に含まれる変調方式、および、その伝送信号点配置信号の信号点配置に対応する、I信号およびQ信号とする。なお、伝送信号点配置信号の区間の変調方式は、伝送信号点配置信号外区間の変調方式と同一であるため、伝送信号点配置信号の各信号点配置は、変調信号の各信号点配置と同一である。
 また、平均化部442は、RAM440から伝送信号点配置信号外区間のI信号とQ信号を読み出す。平均化部442は、読み出された伝送信号点配置信号外区間のI信号およびQ信号を、TMCC情報に含まれる変調方式、および、そのI信号およびQ信号と同時刻の変調信号の信号点配置に対応する、I信号およびQ信号とする。
 平均化部442は、変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、対応するI信号とQ信号を平均化し、平均信号を生成する。平均化部442は、変調方式ごとに、変調信号の各信号点配置を送信信号の各信号点配置の推定値とし、その信号点配置に対応する平均信号の信号点配置を受信信号の信号点配置として、歪情報を生成する。
 平均化部442は、生成された歪情報のうちの、現在のTMCC情報に含まれる変調方式の歪情報を、図22の直交検波部312、等化部313、およびLDPC符号復号部315に供給する。
 (受信装置の処理の説明)
 図22の受信装置420の受信処理は、ステップS104でPLSコードの代わりにTMCC情報が復号される点、ステップS107の処理とステップS108の処理の順序が逆である点、および、ステップS106の歪情報生成処理を除いて、図20の受信処理と同様である。従って、以下では、歪情報生成処理についてのみ説明する。
 図24は、受信装置420の歪情報生成部422(図23)の歪情報生成処理の詳細を説明するフローチャートである。
 図24のステップS151において、歪情報生成部422は、LDPC符号復号部315から供給されるLDPC符号復号処理後のデータが、伝送信号点配置信号の区間のデータであるかどうかを判定する。
 ステップS151で伝送信号点配置信号の区間のデータであると判定された場合、ステップS152において、歪情報生成部316の平均化部442は、等化部313から供給される、そのデータのLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を、その伝送信号点配置信号の信号点配置、および、TMCC情報に含まれる変調方式に対応する、I信号およびQ信号とする。そして、処理はステップS157に進む。
 一方、ステップS151で伝送信号点配置信号の区間のデータではないと判定された場合、ステップS153において、RAM440は、等化部313から供給されるLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号を保持する。
 ステップS154において、RAM441は、LDPC符号復号部315から供給されるLDPC符号復号処理後のデータを保持する。
 ステップS155において、変調部403は、RAM441に保持されているLDPC符号復号処理後のデータを読み出し、TMCC情報に含まれる変調方式で変調して、変調信号を生成する。変調部403は、生成された変調信号を平均化部442に供給する。
 ステップS156において、平均化部442は、RAM441から読み出されたデータのLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号をRAM440から読み出し、変調部403から供給される変調信号の信号点配置、および、TMCC情報に含まれる変調方式に対応する、I信号およびQ信号とする。
 ステップS157において、平均化部442は、変調方式および変調信号の信号点配置ごとに、ステップS155およびステップS156で、その変調方式および信号点配置に対応するI信号およびQ信号とされたI信号およびQ信号を平均化し、平均信号を生成する。ステップS158およびS159の処理は、PLSコードがTMCC情報に代わる点を除いて、図21のステップS135およびS136の処理と同様であるので、説明は省略する。
 以上のように、受信装置420は、変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の未知信号のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号と、その信号点配置の伝送信号点配置信号のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号とを平均化し、歪情報を生成する。従って、受信装置420は、伝送信号点配置信号の受信信号のみを用いて歪情報を生成する場合に比べて、高速に歪情報を生成することができる。
 即ち、ARIB STD-B44規格の伝送フォーマットでは、送信信号全体における伝送信号点配置信号の割合が少ないため、伝送信号点配置信号の受信信号に対応するI信号およびQ信号の平均化には多くの時間(例えば2秒以上)を要する。従って、チャンネルの選択が行われてから正常な復号結果が出力されるまでのチャンネル選局時間が長くなる。
 これに対して、受信装置420は、伝送信号点配置信号の受信信号だけでなく、データ区間の未知信号の受信信号に対応するI信号およびQ信号も平均化に用いるため、平均化に必要な数のI信号およびQ信号を高速に取得することができる。その結果、歪情報を高速に生成することができ、チャンネル選局時間を短縮することができる。
 <第3実施の形態>
 (本開示を適用したコンピュータの説明)
 上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
 図25は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。
 コンピュータ900において、CPU(Central Processing Unit)901,ROM(Read Only Memory)902,RAM(Random Access Memory)903は、バス904により相互に接続されている。
 バス904には、さらに、入出力インタフェース905が接続されている。入出力インタフェース905には、入力部906、出力部907、記憶部908、通信部909、及びドライブ910が接続されている。
 入力部906は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部907は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部908は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部909は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ910は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどのリムーバブルメディア911を駆動する。
 以上のように構成されるコンピュータ900では、CPU901が、例えば、記憶部908に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース905及びバス904を介して、RAM903にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 コンピュータ900(CPU901)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア911に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供することができる。
 コンピュータ900では、プログラムは、リムーバブルメディア911をドライブ910に装着することにより、入出力インタフェース905を介して、記憶部908にインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部909で受信し、記憶部908にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM902や記憶部908に、あらかじめインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータ900が実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 また、本明細書において、システムとは、複数の構成要素(装置、モジュール(部品)等)の集合を意味し、すべての構成要素が同一筐体中にあるか否かは問わない。したがって、別個の筐体に収納され、ネットワークを介して接続されている複数の装置、及び、1つの筐体の中に複数のモジュールが収納されている1つの装置は、いずれも、システムである。
 さらに、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
 また、本開示の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 例えば、第1乃至第3実施の形態では、位相誤差検出時、等化処理における硬判定時、およびLDPC符号復号処理に用いられる尤度テーブルの生成時の全てにおいて、歪情報に基づく非線形歪の補償が行われたが、少なくとも1つにおいて行われればよい。
 また、第2実施の形態において、第1実施の形態と同様に、LDPC符号復号部315が、LDPC符号復号処理の成功を判定するようにしてもよい。この場合、歪情報生成部422は、伝送信号点配置信号外区間のLDPC符号復号処理前のI信号およびQ信号のうちの、LDPC符号復号処理に成功したデータに対応するもののみを平均化に用いる。
 なお、本開示は、以下のような構成もとることができる。
 (1)
 受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調部と、
 前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する平均化部と
 を備える受信装置。
 (2)
 前記歪情報に基づいて前記受信信号の軟判定を行う軟判定部
 をさらに備える
 前記(1)に記載の受信装置。
 (3)
 前記歪情報に基づいて、前記誤り訂正に用いられる尤度テーブルを生成する尤度テーブル生成部
 をさらに備え、
 前記軟判定部は、前記尤度テーブル生成部により生成された前記尤度テーブルを用いて、前記受信信号に対して前記誤り訂正を行い、前記データを生成する
 ように構成された
 前記(2)に記載の受信装置。
 (4)
 前記歪情報に基づいて前記受信信号の硬判定を行う硬判定部
 をさらに備える
 前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の受信装置。
 (5)
 前記硬判定部による前記硬判定の結果を用いて、前記受信信号の位相誤差検出を行う位相差検出部
 をさらに備える
 前記(4)に記載の受信装置。
 (6)
 前記硬判定部は、前記歪情報に基づいて、等化処理後の前記受信信号の硬判定を行う
 ように構成された
 前記(4)または(5)に記載の受信装置。
 (7)
 前記平均化部は、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号のうちの、前記誤り訂正に成功した前記データの誤り訂正前の前記受信信号を平均化する
 ように構成された
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の受信装置。
 (8)
 前記平均化部は、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の未知信号の誤り訂正前の前記受信信号と、その信号点配置の既知信号の誤り訂正前の前記受信信号とを平均化する
 ように構成された
 前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の受信装置。
 (9)
 受信装置が、
 受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調ステップと、
 前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する歪情報生成ステップと
 を含む受信方法。
 (10)
 コンピュータを、
 受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調部と、
 前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する平均化部と
 して機能させるためのプログラム。
 112 受信装置, 355 位相誤差検出部, 373 硬判定部, 381 尤度テーブル生成部, 383 復号部, 403 変調部, 404 平均化部, 420 受信装置, 441 平均化部

Claims (10)

  1.  受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調部と、
     前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する平均化部と
     を備える受信装置。
  2.  前記歪情報に基づいて前記受信信号の軟判定を行う軟判定部
     をさらに備える
     請求項1に記載の受信装置。
  3.  前記歪情報に基づいて、前記誤り訂正に用いられる尤度テーブルを生成する尤度テーブル生成部
     をさらに備え、
     前記軟判定部は、前記尤度テーブル生成部により生成された前記尤度テーブルを用いて、前記受信信号に対して前記誤り訂正を行い、前記データを生成する
     ように構成された
     請求項2に記載の受信装置。
  4.  前記歪情報に基づいて前記受信信号の硬判定を行う硬判定部
     をさらに備える
     請求項1に記載の受信装置。
  5.  前記硬判定部による前記硬判定の結果を用いて、前記受信信号の位相誤差検出を行う位相誤差検出部
     をさらに備える
     請求項4に記載の受信装置。
  6.  前記硬判定部は、前記歪情報に基づいて、等化処理後の前記受信信号の硬判定を行う
     ように構成された
     請求項4に記載の受信装置。
  7.  前記平均化部は、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号のうちの、前記誤り訂正に成功した前記データの誤り訂正前の前記受信信号を平均化する
     ように構成された
     請求項1に記載の受信装置。
  8.  前記平均化部は、前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の未知信号の誤り訂正前の前記受信信号と、その信号点配置の既知信号の誤り訂正前の前記受信信号とを平均化する
     ように構成された
     請求項1に記載の受信装置。
  9.  受信装置が、
     受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調ステップと、
     前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する歪情報生成ステップと
     を含む受信方法。
  10.  コンピュータを、
     受信信号の誤り訂正後のデータを変調し、変調信号を生成する変調部と、
     前記変調信号の信号点配置ごとに、その変調信号と同時刻の誤り訂正前の前記受信信号を平均化することにより、各信号点配置の変調信号に対する歪を表す歪情報を生成する平均化部と
     して機能させるためのプログラム。
PCT/JP2015/077009 2014-10-06 2015-09-25 受信装置、受信方法、およびプログラム WO2016056395A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016553042A JP6601406B2 (ja) 2014-10-06 2015-09-25 受信装置、受信方法、およびプログラム
EP15849405.4A EP3206355B1 (en) 2014-10-06 2015-09-25 Receiving device, receiving method, and program for reception of non-linearly distorted signals

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014205441 2014-10-06
JP2014-205441 2014-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016056395A1 true WO2016056395A1 (ja) 2016-04-14

Family

ID=55653013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/077009 WO2016056395A1 (ja) 2014-10-06 2015-09-25 受信装置、受信方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3206355B1 (ja)
JP (1) JP6601406B2 (ja)
WO (1) WO2016056395A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018029321A (ja) * 2016-08-12 2018-02-22 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018101858A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018101859A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018137675A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本放送協会 送信装置及び受信装置
TWI768275B (zh) * 2019-12-20 2022-06-21 群聯電子股份有限公司 訊號接收電路、記憶體儲存裝置及訊號接收方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114142872B (zh) * 2021-12-06 2023-03-10 上海垣信卫星科技有限公司 Ldpc解码装置及其方法,低轨道卫星接收设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174851A (ja) * 1989-09-29 1991-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル被変調信号復号装置
JPH08163198A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Fujitsu Ltd 非線形歪補償装置
JP2001069117A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置及び伝搬路推定方法
JP2005176311A (ja) * 2003-10-10 2005-06-30 Directv Group Inc 進行波管増幅器の非線形性を測定するためのコヒーレント平均化
JP2012065008A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sony Corp 受信装置および方法、並びにプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7502430B2 (en) * 2001-04-27 2009-03-10 The Directv Group, Inc. Coherent averaging for measuring traveling wave tube amplifier nonlinearity
JP2004072251A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
DE602004016312D1 (de) * 2003-05-05 2008-10-16 Thomson Licensing Adaptive weiche demodulation für den empfang verzerrter signale

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174851A (ja) * 1989-09-29 1991-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル被変調信号復号装置
JPH08163198A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Fujitsu Ltd 非線形歪補償装置
JP2001069117A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置及び伝搬路推定方法
JP2005176311A (ja) * 2003-10-10 2005-06-30 Directv Group Inc 進行波管増幅器の非線形性を測定するためのコヒーレント平均化
JP2012065008A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sony Corp 受信装置および方法、並びにプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Kodo Kotaiiki Eisei Digital Hoso no Denso Hoshiki", HYOJUN KIKAKU ARIB STANDARD ARIB STD- B44, 29 July 2009 (2009-07-29), pages 5, 56 - 61, XP009501888 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018029321A (ja) * 2016-08-12 2018-02-22 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018101858A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018101859A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 日本放送協会 送信装置及び受信装置
JP2018137675A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本放送協会 送信装置及び受信装置
TWI768275B (zh) * 2019-12-20 2022-06-21 群聯電子股份有限公司 訊號接收電路、記憶體儲存裝置及訊號接收方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6601406B2 (ja) 2019-11-06
EP3206355A4 (en) 2018-10-10
EP3206355A1 (en) 2017-08-16
EP3206355B1 (en) 2020-05-27
JPWO2016056395A1 (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6601406B2 (ja) 受信装置、受信方法、およびプログラム
US8842778B2 (en) Multi-mode receiver for highly-spectrally-efficient communications
KR101248327B1 (ko) 조건부 확률을 이용한 위상 에러 검출 방법, 장치, 시스템 및 머신 액세스 가능 매체
US10116331B2 (en) Data transmitting and receiving apparatus having improved low-density parity-check (LDPC) encoding, decoding and transmission rate
US9130795B2 (en) Highly-spectrally-efficient receiver
JP2012528520A (ja) 高速のサイクルスリップの検出及び訂正
KR102207829B1 (ko) 고효율 위성 서비스를 위한 통신 장치 및 방법
US8498349B2 (en) Demodulation and decoding for frequency modulation (FM) receivers with radio data system (RDS) or radio broadcast data system (RBDS)
WO2014199866A1 (ja) 送信装置および送信装置の信号送信方法、受信装置および受信装置の信号受信方法、並びにプログラム
WO2014199864A1 (ja) 送信装置および送信装置の信号送信方法、受信装置および受信装置の信号受信方法、並びにプログラム
JP5053302B2 (ja) デジタル伝送方式の復号器及び受信装置
CN107113262B (zh) 用于单载波传输的本地振荡器相位噪声跟踪
US9025639B2 (en) Modulation and demodulation method for satellite communication using widespread signal-to-noise ratio (SNR)
JP2010050834A (ja) Ofdmデジタル信号等化装置、等化方法及び中継装置
JP6535188B2 (ja) 受信装置
WO2014122080A1 (en) Signal predistortion by addition of a correction term depending on a predefined constellation symbol, a transmission model and a target constellation symbol
JP6405153B2 (ja) 送信装置
EP4085566A1 (en) Superior timing synchronization using high-order tracking loops
JP6909015B2 (ja) 送信装置及び受信装置
JP6274691B2 (ja) 16apskの変調器、復調器、送信装置、及び受信装置
JP6908388B2 (ja) シンボル再生回路及び中継装置
JP6614155B2 (ja) 受信装置および方法、並びにプログラム
JP6643770B2 (ja) 周波数オフセット推定装置および無線通信装置
JP6156603B1 (ja) 復調装置
JP5068230B2 (ja) Ofdmデジタル信号等化装置、等化方法及び中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15849405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016553042

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015849405

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015849405

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE