[go: up one dir, main page]

WO2014156858A1 - 水硬性組成物硬化体の強度向上方法 - Google Patents

水硬性組成物硬化体の強度向上方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014156858A1
WO2014156858A1 PCT/JP2014/057454 JP2014057454W WO2014156858A1 WO 2014156858 A1 WO2014156858 A1 WO 2014156858A1 JP 2014057454 W JP2014057454 W JP 2014057454W WO 2014156858 A1 WO2014156858 A1 WO 2014156858A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
hydraulic
composition
component
strength
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057454
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐川桂一郎
下田政朗
長澤浩司
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to ES14775232T priority Critical patent/ES2769579T3/es
Priority to MX2015013503A priority patent/MX373252B/es
Priority to EP14775232.3A priority patent/EP2980038B1/en
Priority to BR112015024694A priority patent/BR112015024694A2/pt
Publication of WO2014156858A1 publication Critical patent/WO2014156858A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • C07C41/50Preparation of compounds having groups by reactions producing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/02Alcohols; Phenols; Ethers
    • C04B24/023Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/48Clinker treatment
    • C04B7/52Grinding ; After-treatment of ground cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/52Grinding aids; Additives added during grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Definitions

  • the present invention relates to a method for improving the strength of a cured hydraulic composition, a method for producing a hydraulic powder, an additive composition for grinding a hydraulic compound, a hydraulic composition, a strength improver composition for hydraulic powder, and The present invention relates to the use of a hydraulic composition for improving the strength of a cured product.
  • the initial strength of the concrete is important for determining the initial properties of the concrete, such as the formwork sliding speed, frost damage resistance, and the time of removal of the slats in the slip form method.
  • the retention period of the formwork is stipulated in JASS 5 and Ministry of Construction Notification No. 110, but the minimum retention period is 2 to 3 days (foundation, pillars, walls, etc.) at an air temperature of 15 ° C or higher. Yes.
  • the reason is that the expression of long-term strength due to drying of the concrete after demolding is remarkably deteriorated, and it is said that the evaporation of water within 3 days is particularly remarkable. In order to suppress this, it is effective to promote the hydration reaction of the cement and convert it into a cement hydrate that is hard to dry (evaporate). This is important from the viewpoint of suppressing long-term strength reduction due to drying of the cured product.
  • cement strength may vary greatly. Cement quality standards are classified into strength classes (3 ranks of 28-day strength and 2 ranks of initial strength) from the viewpoint of strength, as in Europe and China. However, the 3-day strength expressed by the initial strength is dependent on the initial hydration reaction of the cement, and the mineral composition is likely to change due to wastes. For this reason, it is important from the viewpoint of stable production of cement to develop a high initial strength.
  • blast furnace slag and fly ash which are by-products of other industries, are used as a cement material (a filler), but increasing the initial strength increases the amount of the mixture within the quality standard. In other words, it is possible to reduce the amount of clinker, which is important from the viewpoint of reducing greenhouse gas emissions generated during clinker production.
  • JP 2008-519752 discloses a method of using untreated glycerin as a cement additive in order to improve the compressive strength of cement.
  • a grinding aid composition comprising at least one biomass-derived polyol selected from diols, triols, or mixtures thereof is introduced into particles for the production of powders such as cement.
  • a method for improving the pulverization efficiency of particles comprising:
  • JP 2012-500287 A uses, as a conventional technique, industrial grade glycerin (90%) and 37% formaldehyde together with benzene.
  • a process for preparing glycerol formal is disclosed (paragraph 0010 of JP2012-500287A).
  • JP 2008-519752 discloses a compressive strength cement to which untreated glycerin is added.
  • JP 2008-542182 discloses a cement grinding aid containing a biomass-derived polyol.
  • WO-A2013 / 045419 is a powder composition containing glycerol formal, a copolymer and an inorganic binder, corresponding to EP-A2574636 distributed on April 04, 2013 and distributed on April 03, 2013. We are disclosing things.
  • JP 2001-518871 discloses a shrinkage reducing agent for cement composition containing at least one acetal of a trivalent or polyhydric alcohol containing at least one 1,3-dioxa group.
  • the present invention includes (a1) one or more compounds selected from polyhydric alcohols having a valence of 2 or more and 5 or less [hereinafter referred to as the component (a1)], and (a2) an aldehyde compound or a ketone compound [hereinafter referred to as a component]. , (A2) component] is added to the hydraulic composition, a hydraulic powder strength improver composition containing a reaction product (hereinafter referred to as component (A)) obtained by reacting with the hydraulic composition.
  • component (A) a hydraulic powder strength improver composition containing a reaction product obtained by reacting with the hydraulic composition.
  • the present invention relates to a method for improving the strength of a cured composition.
  • the present invention further provides the above-described strength improver composition for hydraulic powder, further comprising one or more compounds selected from the group consisting of urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate (hereinafter referred to as component (B)).
  • component (B) urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate
  • the present invention relates to a method for improving the strength of a cured hydraulic composition, in which a product is added to the hydraulic composition.
  • the present invention when the hydraulic compound is further pulverized, the above-described strength improver composition for a hydraulic powder is used in a solid content of 0.0005 parts by mass or more,
  • the present invention relates to a method for producing a hydraulic powder to which 0.0 part by mass or less is added.
  • the present invention further includes one or more compounds selected from the group consisting of the above-described strength improver composition for hydraulic powder, ethylene oxide adduct of glycerin, diethylene glycol and triethanolamine [hereinafter referred to as component (C). And an additive composition for pulverizing hydraulic compounds.
  • the present invention further includes a strength improver composition for hydraulic powder, a hydraulic powder, an aggregate, and water, wherein the content of the strength improver composition for hydraulic powder is Further, the present invention relates to a hydraulic composition having a solid content of 0.0005 parts by mass or more and 2.0 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder.
  • the present invention further includes (a1) one or more compounds selected from polyhydric alcohols having a valence of 2 or more and 5 or less (hereinafter referred to as component (a1)), and (a2) an aldehyde compound or a ketone compound [hereinafter, Reaction product (hereinafter referred to as component (A)) obtained by reacting (a2) component;
  • component (B) a strength improver composition for hydraulic powder containing one or more compounds selected from the group consisting of urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate
  • the present invention further relates to the use of the strength improver composition for hydraulic powder for improving the strength of a cured product of the hydraulic composition.
  • the present invention relates to (a1) one or more compounds selected from polyhydric alcohols having a valence of 2 or more and 5 or less [hereinafter referred to as component (a1)], and (a2) an aldehyde compound or a ketone compound [hereinafter referred to as (a2). It is related with the strength improvement agent composition for hydraulic powder containing the reaction product [henceforth (A) component] obtained by making it react.
  • component (a1) one or more compounds selected from polyhydric alcohols having a valence of 2 or more and 5 or less
  • component (a2) an aldehyde compound or a ketone compound
  • the present invention provides an additive composition for pulverizing a hydraulic compound from which a cured product having a high initial strength can be obtained. Further, by using the pulverizing additive composition, a method for improving the strength of a cured hydraulic composition, a method for producing a hydraulic powder capable of obtaining a cured product having a high initial strength, and a cured product having a high initial strength can be obtained. Provided are the use of a hydraulic composition, a strength improver composition for hydraulic powder, and a strength improver composition for hydraulic powder for improving the strength of a cured product of the hydraulic composition.
  • the solid component may contain a liquid component.
  • a strength improver composition for hydraulic powder from which a cured product having a high initial strength can be obtained.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention can be added not only at the time of preparing the hydraulic composition but also at the time of producing the hydraulic powder by pulverizing the hydraulic compound.
  • the reason why a cured product with high initial strength is obtained by the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention is not clear, but is considered as follows. It was observed that when the strength improving agent composition for hydraulic powder of the present invention was contained in a hydraulic composition composed of cement and water, fine crystals grew. Based on this, the mechanism for improving the initial strength is estimated. First, a compound containing two or more oxygen atoms having at least one ether group by reacting a dihydric or higher polyhydric alcohol with an aldehyde compound or a ketone compound. Can be obtained.
  • the compound is adsorbed on the surface of the hydraulic powder in the hydraulic compound by oxygen atoms, and a hydrated product of C 3 S, which is one component of the mineral of the hydraulic powder, such as calcium hydroxide Suppresses crystal growth.
  • a compound serving as a crystal nucleus such as calcium is eluted from the hydraulic powder.
  • a large number of fine crystals are formed, and each crystal grows to create gaps between the crystals, so that water enters the surface of the hydraulic powder and is maintained at a certain speed. It is estimated that hydration of the body proceeds and the compressive strength after 3 days from water contact is improved.
  • the component (A) includes (a1) one or more compounds selected from dihydric or higher and polyhydric alcohols lower than pentavalent [hereinafter referred to as (a1) component], and (a2) an aldehyde compound or a ketone compound [hereinafter, (Referred to as component (a2)).
  • the component (a1) is preferably 2 or more, more preferably 3 or more, and preferably 5 or less, more preferably 4 or less, still more preferably 3 from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition. It is a polyhydric alcohol.
  • the component (a1) is preferably a trihydric or higher polyhydric alcohol.
  • Examples of the component (a1) include glycerin and alkylene oxide adducts of glycerin such as ethylene oxide adducts of glycerin. From the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition, glycerin is preferable.
  • the alkylene oxide adduct of glycerin includes an ethylene oxide adduct of glycerin. In the alkylene oxide adduct of glycerin, the average added mole number of alkylene oxide is preferably 0.5 or more and 3 or less.
  • the aldehyde compound as the component (a2) is a compound represented by the general formula, R—CHO (wherein R represents a monovalent hydrocarbon group and may contain a hetero atom).
  • the ketone compound has the general formula (R 1 ) (R 2 ) C ⁇ O (wherein R 1 and R 2 each independently represents a hydrocarbon group, and R 1 and R 2 are bonded to each other to form a ring). And R 1 and R 2 may contain a hetero atom.).
  • the component (a2) is preferably an aldehyde compound.
  • the aldehyde compound has 1 or more carbon atoms, and preferably has 7 or less carbon atoms, more preferably 3 or less, from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • an aldehyde compound Specifically, formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, butyraldehyde, isobutyraldehyde, valeraldehyde, isovaleraldehyde, pivalin aldehyde, capronaldehyde, heptaldehyde, caprylaldehyde, pelargonaldehyde , Caprinaldehyde, undecyl aldehyde, lauric aldehyde, tridecyl aldehyde, myristic aldehyde, pentadecyl aldehyde, palmitic aldehyde, margarine aldehyde, ste
  • formaldehyde is preferable.
  • it can also be made to react by using the compound which decomposes
  • the ketone compound has 3 or more carbon atoms, and preferably 9 or less carbon atoms, more preferably 5 or less, from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • Specific examples of the ketone compound include acetone, ethyl methyl ketone, methyl propyl ketone, isopropyl methyl ketone, butyl methyl ketone, isobutyl methyl ketone, pinacolone, diethyl ketone, butyrone, diisopropyl ketone, methyl vinyl ketone, mesityl oxide, Examples include methylheptenone, cyclobutanone, cyclopentanone, cyclohexanone, acetophenone, propiophenone, butyrophenone, valerophenone, benzophenone, dibenzyl ketone, 2-acetonaphthone, acetothienone, 2-acetofurone and the like.
  • the (a1) component is glycerin
  • the (a2) component is Formaldehyde is preferred.
  • Examples of the reaction system for obtaining the component (A) include a reaction system for removing moisture out of the system and a reaction system for performing moisture under reflux.
  • the component (A) comprises the components (a1) and (a2), ) / (A2), preferably 0.9 / 1.0 or more, and preferably 1.1 / 1.0 or less, more preferably 1.0 / 1.0 or less.
  • the resulting reaction product is preferred.
  • reaction temperature in the reaction system for removing moisture out of the system for obtaining the component (A) is preferably 80 ° C. or more from the viewpoint of reactivity and improving the 3-day strength of the hydraulic composition. More preferably, the reaction is performed at 90 ° C. or higher, and more preferably at 100 ° C. The reaction can be carried out at normal pressure.
  • reaction time in the reaction system for removing water out of the system for obtaining the component (A) is preferably 1 hour or more from the viewpoint of reactivity and improving the 3-day strength of the hydraulic composition. More preferably, the reaction is performed for 2 hours or longer, more preferably 4 hours or longer, and preferably 24 hours or shorter, more preferably 10 hours or shorter, still more preferably 6 hours or shorter.
  • the component (A) comprises the components (a1) and (a2), (a1) / (A2) molar ratio, preferably 1.0 / 1.0 or more, and preferably 4.0 / 1.0 or less, more preferably 2.0 / 1.0 or less.
  • the reaction product obtained is preferred.
  • reaction temperature in the reaction system in which moisture is refluxed to obtain the component (A) is preferably 80 ° C. or less, from the viewpoint of reactivity and improving the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • the reaction is preferably performed at 50 ° C or lower, more preferably at 20 ° C or lower.
  • the reaction can be carried out at normal pressure.
  • reaction time in the reaction system in which moisture is refluxed to obtain the component (A) is preferably 1 hour or more from the viewpoint of reactivity and improving the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • the reaction is preferably performed for 2 hours or longer, more preferably 4 hours or longer, and preferably 24 hours or shorter, more preferably 10 hours or shorter, and even more preferably 6 hours or shorter.
  • the component (A) is a reaction product obtained by reacting the components (a1) and (a2) in the presence of a catalyst from the viewpoint of reactivity and improving the 3-day strength of the hydraulic composition. Things are preferred.
  • the catalyst include an acid catalyst and an alkali catalyst.
  • the acid catalyst include inorganic acids, organic acids, and solid acids. Examples of inorganic acids include hydrochloric acid, nitric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, boric acid, hydrofluoric acid and the like.
  • Examples of the organic acid include formic acid, acetic acid, citric acid, oxalic acid, p-toluenesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, fluorosulfonic acid and the like.
  • Alkali catalysts include alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, rubidium hydroxide and cesium hydroxide, and alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, rubidium carbonate and cesium carbonate.
  • alkali metal hydrogen carbonates such as carbonate, lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, rubidium hydrogen carbonate, and cesium hydrogen carbonate.
  • the catalyst is preferably in a molar ratio of catalyst / (a2) component to component (a2), preferably 0.001 / 1 or more, more preferably 0.002 / 1 or more, and further preferably 0.005 / 1 or more. And preferably 0.1 / 1 or less, more preferably 0.05 / 1 or less, and still more preferably 0.01 / 1 or less.
  • Step (2) in which component (a1), component (a2), and reaction catalyst are mixed to form a mixture (2)
  • the mixture obtained in (1) is adjusted to the reaction temperature, and the temperature is maintained for 1 hour or more.
  • step (3) After step (2), step (4) for cooling the mixture Step (4) Step for neutralizing the mixture after step (3), or during the step (3)
  • Step (1b) can also serve as step (2).
  • the component (A) is usually obtained as a liquid reaction product.
  • the component (A) can also be used as it is as a strength improver for hydraulic powder.
  • the present invention provides a strength improver for hydraulic powder comprising the component (A).
  • the strength improver for hydraulic powder composed of the component (A) is mixed with other components, for example, water, the components (B) and (C) described later, and used as a strength improver composition for hydraulic powder.
  • the strength improver composition for hydraulic powder containing the component (A) and the component (B) and the hydraulic powder containing the component (A), the component (B), and the component (C) A strength improver composition is mentioned.
  • the component (A) has a solid content of preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, and preferably 100% by mass or less.
  • the amount of solid content in the reaction product varies depending on the reaction conditions for obtaining the component (A) (whether it is a reaction system for removing moisture out of the system or a reaction system for removing moisture under reflux).
  • the content of the solid component as component (A) is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and still more preferably A reaction product of 95% by mass or more can be obtained.
  • a reaction product having a solid content of preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass or less can be obtained as (A). it can.
  • the reaction product contains unreacted components as components other than water.
  • the content of the unreacted component (a1) in the quantitative analysis of gas chromatography improves the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • the solid content is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less, and 0% by mass or more in the solid content of the reaction product.
  • the reaction product of the component (A) is a solid content from the viewpoint that the content of the unreacted component (a1) improves the three-day strength of the hydraulic composition.
  • the solid content of the reaction product is preferably 60% by mass or less, more preferably 50% by mass or less, still more preferably 40% by mass or less, and 0% by mass or more, and the reaction of the components (a1) and (a2) From the viewpoint of easiness, it is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and further preferably 30% by mass or more.
  • the content of the unreacted component (a1) is measured by gas chromatography quantitative analysis under the following conditions.
  • the collected reaction solution is precisely weighed together with liquid squalane as an internal standard substance, and then derivatized with an excess amount of a trimethylsilylating agent and measured.
  • the strength improver composition for hydraulic powder according to the present invention has a solid content such as component (A), component (B) described later, component (C) described later, and the like. From the viewpoint of storing and transporting the composition, it is preferably 8% by mass or more, more preferably 18% by mass or more, still more preferably 20% by mass or more, and addition operation of the strength improver composition for hydraulic powder, etc. From the viewpoint of workability, it is preferably 100% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, and still more preferably 80% by mass or less.
  • the proportion of the component (A) in the solid content of the strength improver composition for hydraulic powder is preferably 3% by mass or more, more preferably from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition. From the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition, it is preferably 100% by mass or less, more preferably 80% by mass or less, and still more preferably 75% by mass or less.
  • the proportion of the component (A) is preferably 55% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, in the solid content of the strength improver composition for hydraulic powder
  • the strength improvement for hydraulic powder is achieved.
  • the solid content in the agent composition is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and still more preferably 40% by mass or more, and the strength improver composition for hydraulic powders. From the viewpoint of workability such as addition operation, it is preferably 100% by mass or less, more preferably 80% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • the content of the component (A) in the strength improver composition for hydraulic powder is preferably from the viewpoint of storing and transporting the strength improver composition for hydraulic powder. 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, more preferably 40% by mass or more, and from the viewpoint of workability such as addition operation of the strength improver composition for hydraulic powder, preferably 100% by mass or less. More preferably, it is 80 mass% or less, More preferably, it is 60 mass% or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder can contain water from the viewpoint of workability such as addition operation.
  • the content of water is preferably 20% by mass or more, more preferably 40% by mass or more in the strength improver composition for hydraulic powder, from the viewpoint of workability such as addition operation. From the viewpoint of storing and transporting the strength improver composition, it is preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention further comprises urea-formaldehyde condensate and hydroxymethane sulfonate as component (B) from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition.
  • One or more compounds selected from the group can be contained.
  • the urea-formaldehyde condensate include tetrahydro-4H-1,3,5-oxadiazin-4-one.
  • the hydroxymethane sulfonate is preferably an alkali metal salt such as a sodium salt or a potassium salt.
  • the component (A) and the component (B) can be used by mixing them in advance to prepare a strength improver composition for hydraulic powder and adding it to the hydraulic powder. Further, the component (A) and the component (B) can be separately added to the hydraulic powder and used.
  • the proportion of the component (A) in the solid content in the strength improver composition for hydraulic powder is preferably 10 from the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition. It is at least mass%, more preferably at least 25 mass%, even more preferably at least 35 mass%, and preferably at most 90 mass%, more preferably at most 70 mass%, still more preferably at most 60 mass%. Further, when the component (B) is contained, the ratio of the component (B) in the solid content in the strength improver composition for hydraulic powder is preferably from the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition. Is 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, further preferably 40% by mass or more, and preferably 90% by mass or less, more preferably 75% by mass or less, still more preferably 65% by mass or less. .
  • the mass ratio (in terms of solid content) of the component (A) and the component (B) is (B) / (A) from the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition.
  • component (B) exceeds 0 part by mass, more preferably 20/80 or more, still more preferably 45/55 or more, still more preferably 50 / 50 or more, and preferably 80/20 or less, more preferably 70/30 or less, and still more preferably 60/40 or less.
  • the content of the component (A) in the strength improver composition for hydraulic powder containing the component (A) and the component (B) is preferably 3 masses from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition. % Or more, more preferably 5% by weight or more, still more preferably 8% by weight or more, and preferably 60% by weight or less, more preferably 50% by weight or less, still more preferably 45% by weight or less, and even more preferably 30% by weight. % Or less, more preferably 20% by mass or less.
  • the content of the component (B) in the strength improver composition for hydraulic powder containing the component (A) and the component (B) is preferably 5 mass from the viewpoint of improving the 3-day strength of the hydraulic composition. % Or more, more preferably 10% by weight or more, and preferably 60% by weight or less, more preferably 50% by weight or less, still more preferably 45% by weight or less, still more preferably 30% by weight or less, and further preferably 15% by weight. % Or less.
  • the total content of the component (A) and the component (B) in the strength improver composition for hydraulic powder containing the component (A) and the component (B) is the same as the strength improver composition for hydraulic powder.
  • From the viewpoint of storage and transportation preferably 8% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, still more preferably 18% by mass or more, still more preferably 20% by mass or more, and a strength improver composition for hydraulic powder.
  • From the viewpoint of workability such as the operation of adding a product it is preferably 100% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, still more preferably 80% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder containing the component (A) and the component (B) can contain water from the viewpoint of workability such as addition operation.
  • the water content is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, further preferably 40% by mass or more, and from the viewpoint of storing and transporting the strength improver composition for hydraulic powder. Is 95% by mass or less, more preferably 92% by mass or less, still more preferably 82% by mass or less, and still more preferably 80% by mass or less.
  • the form of the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention is preferably a liquid composition.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention may contain an antifoaming agent described later.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention improves the strength of a cured product of the hydraulic powder by coexisting with the hydraulic powder.
  • hydraulic powder is used as a hydraulic composition containing this and water.
  • An example of the hydraulic powder is cement.
  • the cement include ordinary Portland cement, early-strength Portland cement, ultra-early strong Portland cement, sulfate-resistant Portland cement, low heat Portland cement, white cement, and eco-cement (for example, JIS R5214).
  • Cement may contain other hydraulic powders such as blast furnace slag, fly ash, silica fume, volcanic ash, silicate clay, and non-hydraulic fine limestone powder. Good.
  • the mixed material is preferably at least one selected from blast furnace slag, fly ash, and silica fume, and more preferably at least one selected from blast furnace slag and fly ash.
  • a mixed cement mixed with cement such as silica fume cement or blast furnace cement, may be used. Further, the mixed material can be used without being mixed with cement.
  • the hydraulic powder in which the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention is used is not curable by itself, but when combined with a substance having a property of curing by reacting with water or an alkaline substance, It is preferable to contain a mixed material that is a substance that forms a hydrate by interaction through water and cures.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention is for a hydraulic powder containing one or more substances (mixtures) selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume.
  • one or more substances (mixtures) selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume are preferably 10% by mass or more, more preferably It is suitable for hydraulic powder containing 30% by mass or more, and preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less, and still more preferably 50% by mass or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention as a solid content, with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder, Preferably it is used in a proportion of 0.0005 parts by mass or more, preferably 2.0 parts by mass or less.
  • the solid content is more preferably 0.001 parts by mass or more, further preferably 0.003 parts by mass or more, with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. More preferably, it is used in a ratio of 0.008 parts by mass or more, still more preferably 0.012 parts by mass or more, and still more preferably 0.020 parts by mass or more.
  • the solid content is more preferably 1.0 parts by mass or less, more preferably 100 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. Is 0.5 parts by mass or less, more preferably 0.3 parts by mass or less, and still more preferably 0.1 parts by mass or less.
  • the composition can be added to the hydraulic compound in the manufacturing process of hydraulic powder.
  • hydraulic powder is manufactured by pulverizing a hydraulic compound.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention contains the hydraulic compound 100 as a solid content. From the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition, 0.0005 parts by mass or more with respect to parts by mass, preferably 0.001 parts by mass or more, more preferably 0.003 parts by mass or more, and still more preferably 0.
  • a method for producing a hydraulic powder comprising a step of pulverizing a hydraulic compound in the presence of the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention, the strength for hydraulic powder of the present invention.
  • the improver composition as a solid content is 0.0005 parts by mass or more, preferably 0.001 parts by mass or more, more preferably 0.003 parts by mass or more, and still more preferably 0 with respect to 100 parts by mass of the hydraulic compound. 0.008 parts by mass or more, more preferably 0.012 parts by mass or more, still more preferably 0.020 parts by mass or more, and preferably 1.0 parts by mass or less, more preferably 0.5 parts by mass or less, Preferably, a method for producing a hydraulic powder is provided that is present in a proportion of 0.3 parts by mass or less, more preferably 0.1 parts by mass or less.
  • component (C) is preferably an ethylene oxide adduct of glycerin.
  • the average added mole number of ethylene oxide is preferably 0.5 or more and 3 or less.
  • an additive composition for crushing a hydraulic compound comprising the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention and the component (C).
  • the strength improver composition for hydraulic powder preferably contains the component (A) and the component (B).
  • the mass ratio (solid content conversion) of the sum total of (A) component in the strength improvement agent composition for hydraulic powders of the present invention and (B) component, and (C) component is [(A) component and From the viewpoint of improving the grindability of the hydraulic compound and improving the 3-day strength of the hydraulic composition, the total of component (B)] / (C) is preferably 10/90 or more, more preferably 20 / 80 or more, more preferably 40/60 or more, and preferably 90/10 or less, more preferably 80/20 or less, still more preferably 60/40 or less.
  • the additive composition for grinding may be used as a composition containing water such as an aqueous solution.
  • the total concentration of the strength improver composition for hydraulic powder and the component (C) is preferably 20% by mass or more, more preferably from the viewpoint of improving the handleability of the mixture as a low-viscosity liquid mixture. 30% by mass or more, more preferably 35% by mass or more, and preferably 99% by mass or less, more preferably 80% by mass or less.
  • a strength improver composition for hydraulic powder is added to the hydraulic composition.
  • the timing of addition include the time of preparing the hydraulic composition, the time of pulverizing the hydraulic compound in the production of the hydraulic powder, and the time after pulverization.
  • hydraulic compound is pulverized to obtain hydraulic powder.
  • a hydraulic compound is a substance that has the property of curing by reacting with water, and a single substance does not have curability, but when two or more are combined, a hydrate is formed by interaction through water and cured. Refers to a compound.
  • hydraulic compounds include alkaline earth metal oxides and oxides such as SiO 2 , Al 2 O 3 , Fe 2 O 3 , TiO 2 , P 2 O 5 , and ZnO hydrate at room temperature or hydrothermal conditions. Form things.
  • Components of hydraulic compound for example, in cement, 3CaO ⁇ SiO 2 as the component (C 3 S: alite), 2CaO ⁇ SiO 2 (C 2 S: belite), 3CaO ⁇ Al 2 O 3 (C 3 A : Calcium aluminate) and 4CaO.Al 2 O 3 .Fe 2 O 3 (C 4 AF: calcium aluminoferrite).
  • the mixed material used with cement includes one or more substances selected from blast furnace slag, fly ash, and silica fume.
  • hydraulic compounds examples include minerals contained in cement (C 3 S, C 2 S, C 3 A, C 4 AF), slag, fly ash, limestone, iron slag, gypsum, alumina, incinerated ash, and quick lime. And slaked lime can be used as a raw material for hydraulic powder.
  • the hydraulic compound preferably contains one or more substances (mixtures) selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume, and is further selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume.
  • the substance of more than one species is preferably 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and preferably 80% by mass or less, more preferably Is 70% by mass or less, more preferably 50% by mass or less.
  • Portland cement is a clinker (also called cement clinker, which is a hydraulic compound obtained by firing raw materials such as limestone, clay, iron slag, etc., and contains gypsum. In some cases, it is preferably preliminarily pulverized together with the above-mentioned mixed material, added with an appropriate amount of gypsum, and finish pulverized to produce a powder having a specific surface area of a brane value of 2500 cm 2 / g or more.
  • the strength improver composition for hydraulic powder according to the present invention is used as an additive in the hydraulic compound, preferably clinker pulverization, and preferably as an additive in finish pulverization.
  • the strength improver composition for hydraulic powder is the solid content of the strength improver composition for hydraulic powder, with respect to 100 parts by mass of the hydraulic compound as a raw material used for pulverization. From the viewpoint of improving strength, it is preferably 0.0005 parts by mass or more, more preferably 0.005 parts by mass or more, still more preferably 0.01 parts by mass or more, and preferably 1.0 parts by mass or less, more preferably It is used so that the abundance is 0.5 parts by mass or less, more preferably 0.1 parts by mass or less, and still more preferably 0.05 parts by mass or less.
  • the mixture of the strength improver composition for hydraulic powder and the component (C) is used as the hydraulic compound, preferably clinker.
  • it can be suitably used as an additive in finishing pulverization. This amount is based on the solid content of the strength improver composition for hydraulic powder that is present in the step of pulverizing the hydraulic compound. Specifically, until the pulverization of the hydraulic compound is completed, Is based on the solid content of the strength improver composition for hydraulic powder that is present until the target brane value is reached.
  • the pulverization conditions may be adjusted so that a powder having an appropriate particle size can be obtained depending on the raw material, use, and the like.
  • the specific surface area, Blaine value preferably up to 2500 cm 2 / g or more, more preferably 3000 cm 2 / g or more, and, preferably 5000 cm 2 / g or less, more preferably less than or equal to the powder 4000 cm 2 / g
  • the target brain value can be obtained, for example, by adjusting the grinding time. When the pulverization time is lengthened, the brane value tends to increase, and when shortened, the brane value tends to decrease.
  • the pulverizing apparatus used for pulverizing the hydraulic compound is not particularly limited, and examples thereof include a ball mill which is widely used for pulverizing cement and the like.
  • the material of the grinding media (grinding balls) of the apparatus is preferably one having a hardness equal to or higher than that of the material to be ground (for example, calcium aluminate in the case of cement clinker). Steel, stainless steel, alumina, zirconia, titania, tungsten carbide and the like can be mentioned.
  • an antifoaming agent can be used in combination. Moreover, by making an antifoamer exist at the time of the grinding
  • a silicone-based antifoaming agent a silicone-based antifoaming agent, a fatty acid ester-based antifoaming agent, and an ether-based antifoaming agent are preferable.
  • dimethylpolysiloxane is more preferable, and in the fatty acid ester-based antifoaming agent, polyalkylene glycol. Fatty acid esters are more preferred, and polyalkylene glycol ethers are more preferred for ether-based antifoaming agents.
  • the hydraulic composition using the hydraulic powder obtained by the production method of the present invention has improved compressive strength at the time of curing.
  • the hydraulic powder include Portland cement, alumina cement, blast furnace slag, fly ash, limestone, and gypsum, and Portland cement is preferable.
  • a hydraulic powder containing the mixed material is preferred.
  • the hydraulic powder obtained by the production method of the present invention can be used as a material for concrete structures and concrete products.
  • the concrete using the hydraulic powder obtained by the production method of the present invention has improved compressive strength after 3 days from water contact.
  • hydraulic powder blast furnace slag, fly ash, limestone, etc.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention a hydraulic powder, an aggregate, and water
  • the content of the strength improver composition for hydraulic powder is From the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition, the hydraulic composition as a solid content is 0.0005 parts by mass or more and 2.0 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. Is provided.
  • the solid content is 100 parts by mass as the solid content.
  • it is 0.0005 parts by mass or more, preferably 0.005 parts by mass or more, from the viewpoint of improving the three-day strength of the hydraulic composition, preferably 0.001 parts by mass or more, more preferably 0.003.
  • Part by mass or more more preferably 0.008 part by mass or more, still more preferably 0.012 part by mass or more, still more preferably 0.020 part by mass or more, and 2.0 parts by mass or less, From the viewpoint of improving the three-day strength of the hard composition, it is preferably 1.0 part by mass or less, more preferably 0.5 part by mass or less, still more preferably 0.3 part by mass or less, and still more preferably 0.1 part by mass. Or less.
  • the hydraulic powder described above can be used.
  • the hydraulic powder preferably contains one or more substances (mixed materials) selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume, and is further selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume.
  • one or more substances (mixtures) are preferably 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and preferably 80% by mass or less, more
  • a hydraulic powder containing 70% by mass or less, more preferably 50% by mass or less is preferable.
  • the content of the hydraulic powder in the hydraulic composition of the present invention is preferably 300 kg / m 3 or more per volume of the hydraulic composition from the viewpoint of the separation resistance of the hydraulic composition and the strength after curing. 350 kg / m 3 or more is more preferable, and from the viewpoint of suppressing cracking due to heat of hydration of the hydraulic composition, 450 kg / m 3 or less is preferable, and 430 kg / m 3 or less is more preferable.
  • Aggregates include aggregates selected from fine aggregates and coarse aggregates.
  • the fine aggregate include those defined by JIS A0203-2302.
  • Fine aggregates include river sand, land sand, mountain sand, sea sand, lime sand, silica sand and crushed sand, blast furnace slag fine aggregate, ferronickel slag fine aggregate, lightweight fine aggregate (artificial and natural) and reclaimed Examples include fine aggregates.
  • examples of the coarse aggregate include those defined in JIS A0203-2303. Examples of coarse aggregates include river gravel, land gravel, mountain gravel, sea gravel, lime gravel, crushed stones, blast furnace slag coarse aggregate, ferronickel slag coarse aggregate, lightweight coarse aggregate (artificial and natural) and recycled Coarse aggregate etc. are mentioned. Different types of fine aggregates and coarse aggregates may be used in combination, or a single type may be used.
  • the aggregate content in the hydraulic composition of the present invention is preferably 1700 kg / m 3 or more per volume of the hydraulic composition, 1720 kg / m 3. or more, and then, preferably 1800 kg / m 3 or less, 1760kg / m 3 or less is more preferable.
  • the volume ratio [s / a ⁇ 100 (%)] of the fine aggregate (s) in the aggregate (a) in the hydraulic composition of the present invention is the viewpoint of separation resistance and workability of the hydraulic composition. Therefore, 45% or more is preferable, 47% or more is more preferable, 55% or less is preferable, and 53% or less is more preferable.
  • the mass ratio [W / C ⁇ 100 (%)] of water (W) and hydraulic powder (C) of the hydraulic composition of the present invention is 35% or more from the viewpoint of fluidity of the hydraulic composition. Preferably, 38% or more is more preferable, and from the viewpoint of strength after curing of the hydraulic composition, 55% or less is preferable, and 52% or less is more preferable.
  • the hydraulic composition of the present invention can contain a dispersant from the viewpoint of increasing fluidity.
  • Dispersants such as phosphate ester polymers, polycarboxylic acid copolymers, sulfonic acid copolymers, naphthalene polymers, melamine polymers, phenol polymers, lignin polymers, etc. Is mentioned.
  • the dispersant may be an admixture containing other components.
  • the dispersant is preferably a dispersant selected from a polycarboxylic acid copolymer and a naphthalene polymer, and more preferably a polycarboxylic acid copolymer, from the viewpoint of suppressing the curing delay of the hydraulic composition.
  • the polycarboxylic acid-based copolymer include a copolymer of a monoester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid and a carboxylic acid such as (meth) acrylic acid (for example, described in JP-A-8-12397).
  • copolymers of unsaturated alcohols having polyalkylene glycol and carboxylic acids such as (meth) acrylic acid, copolymers of unsaturated alcohols having polyalkylene glycol and dicarboxylic acids such as maleic acid, etc.
  • (meth) acrylic acid means a carboxylic acid selected from acrylic acid and methacrylic acid.
  • polycarboxylic acid copolymer As a polycarboxylic acid copolymer, a monomer (1) represented by the following general formula (1) and a monomer (2) represented by the following general formula (2) are polymerized.
  • the resulting copolymer [hereinafter referred to as polycarboxylic acid copolymer (I)] can be used.
  • R 1 , R 2 hydrogen atom or methyl group 1: number of 0 or more and 2 or less m: number of 0 or 1 AO: alkyleneoxy group of 2 or more and 4 or less carbon atoms n: average number of added moles of AO, A number between 5 and 150, R 3 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 4 , R 5 , R 6 hydrogen atom, methyl group, or (CH 2 ) m1 COOM 2
  • M 1 and M 2 each represents a number of hydrogen atom, alkali metal, alkaline earth metal (1/2 atom), ammonium, alkylammonium, or substituted alkylammonium m1: 0 to 2;
  • (CH 2 ) m1 COOM 2 may form an anhydride with COOM 1 .
  • AO is preferably an alkyleneoxy group (ethyleneoxy group) having 2 or 3 carbon atoms, more preferably 2 carbon atoms, from the viewpoint of fluidity of the hydraulic composition.
  • N is a number of preferably 9 or more, more preferably 20 or more, still more 50 or more, and still more 70 or more, from the viewpoint of suppressing the curing delay of the hydraulic composition.
  • n is preferably a number of 150 or less and further 130 or less.
  • l is preferably 1 or 2.
  • l is preferably 0.
  • m is preferably 1.
  • R 3 is preferably a hydrogen atom from the viewpoint of ease of production of the monomer.
  • R 3 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms from the viewpoint of ease of production of the monomer, and more preferably a methyl group from the viewpoint of water solubility.
  • the monomer (1) for example, an ester of a polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid, an ether obtained by adding an alkylene oxide to an alkenyl alcohol, or the like can be used.
  • Monomer (1) is preferably an ester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid from the viewpoint of polymerizability during polymerization of the copolymer.
  • an ester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid an ester of alkylene glycol and (meth) acrylic acid blocked at one end can be used.
  • one or more kinds such as methoxypolyethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol methacrylate, ethoxypolyethylene glycol acrylate, and ethoxypolyethylene glycol methacrylate can be used.
  • an ether in which an alkylene oxide is added to an alkenyl alcohol an allyl alcohol ethylene oxide adduct or the like can be used.
  • an ethylene oxide adduct of methallyl alcohol and an ethylene oxide adduct of 3-methyl-3-buten-1-ol can be used.
  • the monomer (2) one or more selected from acrylic acid or a salt thereof, methacrylic acid or a salt thereof, maleic acid or a salt thereof, maleic anhydride, or the like can be used.
  • the monomer (2) is preferably methacrylic acid or a salt thereof from the viewpoint of polymerizability at the time of polymerization of the copolymer when m of the monomer (1) is 1.
  • m is 0, maleic acid or a salt thereof and maleic anhydride are preferred from the viewpoint of polymerizability at the time of polymerization of the copolymer.
  • the molar ratio of the monomer (1) to the monomer (2) is selected from the viewpoint of improving the initial fluidity of the hydraulic composition.
  • / Monomer (2) is preferably 3/97 or more, more preferably 5/95 or more, further preferably 10/90 or more, and preferably 70/30 or less, more preferably 50/50 or less, Preferably it is 30/70 or less.
  • the total ratio of the monomer (1) and the monomer (2) in all the monomers contained in the polycarboxylic acid copolymer (I) is an improvement in the initial fluidity of the hydraulic composition. From the viewpoint, it is preferably 50 mol% or more, more preferably 80 mol% or more, and preferably 100 mol% or less, and more preferably 100 mol%.
  • a constituent monomer other than the monomer (1) and the monomer (2) one or more selected from alkyl esters of unsaturated carboxylic acids and the like can be used.
  • the weight average molecular weight of the polycarboxylic acid copolymer (I) is preferably 10,000 or more, more preferably 35,000 or more, and further preferably 50,000 or more, from the viewpoint of improving the initial fluidity of the hydraulic composition. From the viewpoint of reducing the viscosity of the hydraulic composition, the weight average molecular weight of the polycarboxylic acid copolymer (I) is preferably 100,000 or less, more preferably 80000 or less, and further preferably 70000 or less. This weight average molecular weight is measured by a gel permeation chromatography (GPC) method under the following conditions.
  • GPC gel permeation chromatography
  • the content of the dispersant is preferably 0.005 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder from the viewpoint of improving the fluidity of the hydraulic composition and suppressing the curing delay of the hydraulic composition.
  • 0.05 parts by mass or more is more preferable, 0.1 parts by mass or more is more preferable, and 2.5 parts by mass or less is preferable, 1.0 parts by mass or less is more preferable, and 0.5 parts by mass or less is still more preferable. .
  • the hydraulic composition of the present invention can further contain other components.
  • AE agent retarder, foaming agent, thickener, foaming agent, waterproofing agent, fluidizing agent and the like can be mentioned.
  • the hydraulic composition of the present invention may be concrete or mortar.
  • the hydraulic composition of the present invention can be used for self-leveling, for refractory, for plaster, for light or heavy concrete, for AE, for repair, for prepacked, for tramy, for ground improvement, for grout, for cold, etc. It is also useful in the field. From the viewpoint of developing strength in about 24 hours after preparing the hydraulic composition and reducing the heat curing energy, it is possible to remove it from the mold at an early stage. It is preferable to use it.
  • a hydraulic composition containing the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention preferably a step of preparing the hydraulic composition of the present invention, and the prepared hydraulic composition as a formwork
  • a method for producing a cured body having a step of filling, curing, curing, and a step of demolding the cured hydraulic composition. What was obtained by preparation of a hydraulic composition is preferably the hydraulic composition of the present invention.
  • the hydraulic composition is prepared by mixing the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention, hydraulic powder such as cement, aggregate, and water. And do it. Moreover, these and a dispersing agent can be mixed and performed. From the viewpoint of smoothly mixing the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention and hydraulic powder such as cement, the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention and water, or the It is preferable that the strength improver composition for hydraulic powder, water and a dispersant are mixed in advance and mixed with cement.
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention can be used as a composition containing water.
  • Hydraulic powder and water preferably a mixture of strength improver composition for hydraulic powder and water of the present invention or a mixture of strength improver composition for hydraulic powder of the present invention, a dispersant and water
  • a mixer such as a mortar mixer or a forced biaxial mixer.
  • the mixing is preferably performed for 1 minute or more, more preferably 2 minutes or more, and preferably 5 minutes or less, more preferably 3 minutes or less.
  • the materials and chemicals described in the hydraulic composition and their amounts can be used.
  • the obtained hydraulic composition is filled into the mold and cured.
  • a formwork a formwork for a building, a formwork for a concrete product, and the like can be given.
  • the method of filling the mold include a method of directly feeding from a mixer, a method of pumping the hydraulic composition with a pump and introducing it into the mold.
  • the curing may be promoted by heating and curing in order to accelerate the curing of the hydraulic composition.
  • heat curing can hold
  • the strength improver composition for hydraulic powder of the present invention for improving the strength of the cured body of the hydraulic composition
  • the strength improver composition for hydraulic powder is watered for the purpose of improving the strength of the cured body. It is made to contain in a hard composition.
  • a method of inclusion a method of adding a strength improver composition for hydraulic powder at the time of preparing the hydraulic composition, a method of adding to a hydraulic compound in the production of hydraulic powder, The method of adding etc. is mentioned.
  • the matters described in the section of the strength improver composition for hydraulic powder and the hydraulic composition are the method for improving the strength of the cured hydraulic composition of the present invention and the hydraulic powder of the present invention.
  • Production method, hydraulic composition of the present invention, strength improver composition for hydraulic powder of the present invention and strength improver composition for hydraulic powder of the present invention It can also be applied for use.
  • the “content” of the strength improver composition for a hydraulic powder and the dispersant of the present invention in the section of the hydraulic composition can be read as “mixed amount” or “added amount”.
  • component (a1) One or more compounds selected from polyhydric alcohols having a valence of 2 or more and 5 or less [hereinafter referred to as component (a1)], and (a2) an aldehyde compound or a ketone compound [hereinafter referred to as (a2)
  • component (A) A strength improver composition for a hydraulic powder containing a reaction product obtained by reacting with a component (hereinafter referred to as component (A)).
  • component (B) urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate
  • ⁇ 3> 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, and 80% by mass or less, preferably 70% by mass or less, of one or more substances selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume ⁇ 1> or ⁇ 2>
  • ⁇ 4> The strength improver composition for hydraulic powder according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the component (a1) is glycerin and the component (a2) is formaldehyde.
  • the mass ratio of the component (A) to the component (B) is (B) / (A), more than 0/100, preferably 20/80 or more, more preferably 45/55 or more, and still more preferably 50. / 50 or more, and 80/20 or less, preferably 70/30 or less, more preferably 60/40 or less, the strength improver for hydraulic powder according to any one of the above ⁇ 2> to ⁇ 4> Composition.
  • the content of the component (A) is 3% by mass or more, preferably 5% by mass or more, more preferably 8% by mass or more, and preferably 60% by mass or less, more preferably 50% by mass or less.
  • the content of the component (B) is preferably 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and preferably 60% by mass or less, more preferably 50% by mass or less, and further preferably 45% by mass.
  • the total content of the component (A) and the component (B) is preferably 8% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, still more preferably 18% by mass or more, and still more preferably 20% by mass or more.
  • Strength improver composition for hard powder preferably 100% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, further preferably 80% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • the solid content is preferably 8% by mass or more, more preferably 18% by mass or more, further preferably 20% by mass or more, and preferably 100% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, and further
  • the proportion of the component (A) is preferably 3% by mass or more, more preferably 8% by mass or more, and preferably 100% by mass or less.
  • the proportion of the component (A) is preferably 55% by mass or more, more preferably 80% by mass or more,
  • the solid content in the strength improver composition for hydraulic powder is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, and preferably 100% by mass or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>, more preferably 80% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • the proportion of the component (A) is preferably 10% by mass or more, more preferably 25% by mass or more, and further preferably 35% by mass or more.
  • the ratio of the component (B) is preferably 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and further preferably 40% by mass or more.
  • the ratio of the component (B) is preferably 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and further preferably 40% by mass or more.
  • the reaction system for obtaining the component (A) from the components (a1) and (a2) is a reaction system for removing moisture out of the system, and the reaction temperature is 80 ° C. or higher.
  • the reaction system for obtaining the component (A) from the components (a1) and (a2) is a reaction system in which moisture is refluxed, and the reaction temperature is 80 ° C. or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 15> is used as a solid content with respect to 100 parts by mass of the hydraulic compound. , 0.0005 parts by mass or more and 1.0 part by mass or less.
  • the strength improver composition for hydraulic powder as a solid content is preferably 0.001 part by mass or more, more preferably 0.003 part by mass or more, and more preferably 100 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the hydraulic compound. Preferably it is 0.008 parts by mass or more, more preferably 0.012 parts by mass or more, still more preferably 0.020 parts by mass or more, and preferably 0.5 parts by mass or less, more preferably 0.3 parts by mass.
  • ⁇ 18> The above ⁇ 16> or pulverizing a hydraulic compound in the presence of one or more compounds selected from the group consisting of ethylene oxide adduct of glycerin, diethylene glycol and triethanolamine [hereinafter referred to as component (C)] ⁇ 17> A method for producing a hydraulic powder.
  • the mass ratio (in terms of solid content) of the sum of (A) component and (B) component and (C) component is [total of (A) component and (B) component] / (C) component, 10/90 or more, preferably 20/80 or more, more preferably 40/60 or more, and 90/10 or less, preferably 80/20 or less, more preferably 60/40 or less. Manufacturing method of hard powder.
  • ⁇ 20> The method for producing hydraulic powder according to ⁇ 18> or ⁇ 19>, wherein the ethylene oxide adduct of glycerin has an average addition mole number of ethylene oxide of 0.5 or more and 3 or less.
  • the strength improving agent composition for hydraulic powder according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 15>, a hydraulic powder, an aggregate, and water.
  • the hydraulic composition whose content of an improver composition is 0.0005 mass part or more and 2.0 mass parts or less with respect to 100 mass parts of hydraulic powder as solid content.
  • the hydraulic powder is 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, and 80% by mass or less, preferably 70% by mass, of one or more substances selected from the group consisting of blast furnace slag, fly ash and silica fume.
  • the hydraulic composition according to the above ⁇ 22> which is a hydraulic powder containing not more than mass%, more preferably not more than 50 mass%, and cement.
  • the strength improver composition for hydraulic powder as a solid content is 0.001 part by mass or more, preferably 0.003 part by mass or more, more preferably 100 parts by mass of hydraulic powder. 0.008 parts by mass or more, more preferably 0.012 parts by mass or more, still more preferably 0.020 parts by mass or more, and 1.0 parts by mass or less, preferably 0.5 parts by mass or less, more preferably 0.
  • the hydraulic composition according to ⁇ 22> or ⁇ 23> which is contained in an amount of 3 parts by mass or less, more preferably 0.1 parts by mass or less.
  • a method for improving the strength of a cured body comprising adding the strength improver composition for hydraulic powder according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 15> to the hydraulic composition.
  • Strength improver composition The reaction products obtained in the following production examples A1 to A10 are used alone or as a component selected from urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate [component (B)], and glycerin. It was mixed with EO 1 mol adduct [component (C)] and used as a strength improver composition of the present invention (indicated as “additive” in some examples). All strength improver compositions were in liquid form. When the reaction product was used alone, the reaction product was used as it was unless otherwise specified.
  • component (B) When a component selected from urea-formaldehyde condensate and hydroxymethanesulfonate [component (B)] is mixed, the reaction product [component (A)] and component (C) (some examples), As it was, it was mixed with the component (B) to obtain a strength improver composition. Moreover, when (B) component was used independently by a comparative example, (B) component was made into the strength improver composition as it was.
  • the solid content in the compositions of Examples and Comparative Examples was a component selected from the component (A) (including unreacted materials), the component (B) and the component (C).
  • reaction product A2 A glass reaction vessel (200 ml flask) equipped with a stirrer was charged with 76.74 g of glycerin, 0.41 g of sulfuric acid and 67.57 g of an aqueous formaldehyde solution (37% by mass) and heated to 100 ° C. while stirring. After raising the temperature, the mixture was stirred at the same temperature for 4 hours while removing moisture from the system. Thereafter, the heating was stopped, the mixture was cooled to 50 ° C. or less by natural cooling, and neutralized to pH 6 with a 48 mass% aqueous sodium hydroxide solution to obtain a reaction product A2. The unreacted (a1) component in the gas chromatographic quantitative analysis was 9.8% by mass in the solid content. Moreover, solid content of reaction product A2 was 99 mass%.
  • reaction product A4 A glass reaction vessel (200 ml flask) equipped with a stirrer and a reflux tube was charged with 76.74 g of glycerin, 0.41 g of sulfuric acid and 67.57 g of an aqueous formaldehyde solution (37% by mass), and the temperature was raised to 50 ° C. while stirring. After raising the temperature, the mixture was stirred at the same temperature for 4 hours while refluxing the water. Then, heating was stopped and neutralized to pH 6 with a 48 mass% sodium hydroxide aqueous solution to obtain a reaction product A4. In the gas chromatographic quantitative analysis, the unreacted component (a1) was 30% by mass in the solid content. Moreover, solid content of reaction product A4 was 72 mass%.
  • reaction product A5 A glass reaction vessel (200 ml flask) equipped with a stirrer and a reflux tube was charged with 76.74 g of glycerin, 0.41 g of sulfuric acid and 67.57 g of aqueous formaldehyde solution (37% by mass), and stirred at 20 ° C. for 4 hours while refluxing water. . Thereafter, the reaction product was neutralized to pH 6 with a 48% by mass aqueous sodium hydroxide solution to obtain a reaction product A5. In the gas chromatographic quantitative analysis, the unreacted component (a1) was 34% by mass in the solid content. Moreover, solid content of reaction product A5 was 74 mass%.
  • reaction product A6 A glass reaction vessel (200 ml flask) equipped with a stirrer and a reflux tube was charged with 76.74 g of glycerin, 0.204 g of sulfuric acid and 33.78 g of an aqueous formaldehyde solution (37% by mass), and the temperature was raised to 80 ° C. while stirring. After raising the temperature, the mixture was stirred at the same temperature for 4 hours while refluxing the water. Thereafter, the heating was stopped, the mixture was cooled to 50 ° C. or less by natural cooling, and neutralized to pH 6 with a 48 mass% sodium hydroxide aqueous solution to obtain a reaction product A6. The unreacted (a1) component in the gas chromatographic quantitative analysis was 42% by mass in the solid content. Moreover, solid content of reaction product A6 was 78 mass%.
  • reaction product A10 A glass reaction vessel with a stirrer (200 ml flask) was charged with 113.46 g of glycerin ethylene oxide average 1 mol adduct, 0.41 g of sulfuric acid and 25 g of paraformaldehyde, and the temperature was raised to 100 ° C. while stirring. After raising the temperature, the mixture was stirred at the same temperature for 4 hours while removing moisture from the system. Thereafter, the heating was stopped, the mixture was cooled to 50 ° C. or less by natural cooling, and neutralized to pH 6 with a 48 mass% sodium hydroxide aqueous solution to obtain a reaction product A10. In the gas chromatographic quantitative analysis, the unreacted (a1) component was 7.5% by mass in the solid content. Moreover, solid content of reaction product A10 was 98 mass%.
  • the reagents used in the above production examples are as follows.
  • the reaction conditions and the like of the above production examples are summarized in Table 1.
  • “removal” indicates a reaction system that removes moisture from the system
  • “under reflux” indicates a reaction system that is performed under reflux.
  • ⁇ Glycerin 1,2,3-propanetriol manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • the urea-formaldehyde condensate, hydroxymethanesulfonate and polymer 1 were as follows.
  • Urea-formaldehyde condensate obtained by the following synthesis method. 450 g of urea and 3588 g of distilled water were added to a 10 L three-necked flask and mixed for 10 minutes at 200 rpm using a stirring blade. Then, after adjusting pH to 11, it heated up at 40 degreeC. Then, 37 mass% formaldehyde aqueous solution (formalin) 305g was dripped over 90 minutes. After completion of the dropping, stirring was continued for 1 hour for aging, followed by cooling to room temperature, to obtain a urea-formaldehyde condensate having a solid content (urea-formaldehyde condensate) content of 13.5% by mass.
  • -Polymer 1 obtained by the following synthesis method. Into a glass reaction vessel (four-necked flask) equipped with a stirrer, 114 g of water was charged, purged with nitrogen while stirring, and heated to 80 ° C. in a nitrogen atmosphere.
  • the polymer 1 is a polycarboxylic acid copolymer, and the molar ratio of monomer (1) / monomer (2) is 20/80.
  • Blast furnace granulated slag obtained by primary pulverization of blast furnace granulated slag with a crusher and grinder (3.5 mm sieve passing material, indicated as Slag in the table)
  • ⁇ Fly ash Commercial product, manufactured by Chubu Electric Power Co., Ltd.
  • BET specific surface area was measured using Macsorb HM-model 1201 (Mountech) under the following conditions. Degassing: 100 ° C. ⁇ 30 minutes, cooling ⁇ 4 minutes Measurement gas: Helium was used as a carrier gas, and nitrogen was used as a coolant and adsorbate. Further, the mixed gas concentration was 30.4%, and the flow rate was 25 ml / min. It was.
  • Examples 1-1 to 1-4 and Comparative Examples 1-1 to 1-5 A hydraulic composition was prepared by using the additives shown in Table 2 in the amounts shown in Table 2 in 100 parts by weight of the hydraulic powder having a mixed material content of 0% by mass. And the compressive strength after 3 days and 28 days after hydraulic composition preparation was measured. In addition, all the addition amount in a table
  • surface is a mass part of solid content conversion (following, the same).
  • Comparative Example 1-4 The amount of additive in Comparative Example 1-4 is the same as the raw material charge ratio of reaction products A1, A5 and A9, and the total amount is the same as in the example (based on 100 parts by mass of hydraulic powder) 0.015 parts by mass) was used. The results are shown in Table 2.
  • Examples 2-1 to 2-16 and comparative examples 2-1 to 2-5 A hydraulic composition was prepared using the additives shown in Table 3 in the amounts shown in Table 3 in 100 parts by mass of the hydraulic powder having a mixed material content of 47% by mass. And the compressive strength after 3 days and 28 days after hydraulic composition preparation was measured.
  • Comparative Example 2-4 The amount of additive in Comparative Example 2-4 is the same as the raw material charge ratio of reaction products A1, A5 and A9, and the total amount is the same as in Example 2-1 (hydraulic powder 100 mass) 0.015 parts by mass) was used. The results are shown in Table 3.
  • Examples 3-1 to 3-13 and comparative examples 3-1 to 3-6 A hydraulic composition was prepared by using the strength improver composition shown in Table 4 in the amount shown in Table 4 for 100 parts by mass of the hydraulic powder having a mixed material content of 47% by mass. And the compressive strength after 3 days and 28 days after hydraulic composition preparation was measured. The results are shown in Table 4.
  • Test Examples 4-9 When the reaction product A1 and the urea-formaldehyde condensate are used in combination as a strength improver composition for hydraulic powders having different contents of the mixed material (example with “-1” branch number) and When the reaction product A5 was used alone (an example with a branch number of “ ⁇ 2”), the compressive strength after 3 days and 28 days after the preparation of the hydraulic composition was measured. The results are shown in Table 5.
  • a strength improver composition was prepared in the same manner as Example 3-3. The total content of the component (A) and the component (B) in these compositions was 23.8% by mass.
  • Examples 10-1 to 10-3 and Comparative Example 10 When the strength improver composition was used as an additive composition for grinding, the pulverizability and the compressive strength after 3 days and 28 days after the preparation of the hydraulic composition were measured.
  • As the hydraulic compound a hydraulic powder composition having a mixed material content of 47 mass% was used.
  • As an additive composition for grinding combined use of reaction product A1 and urea-formaldehyde condensate, reaction product A5 alone and reaction product A5, urea-formaldehyde condensate (component (B)) and ethylene oxide average of 1 A combined use of a mole adduct [(C) component, indicated as glycerin EO 1 mol adduct in the table] was used.
  • an average of 1 mol of ethylene oxide adduct of glycerin is obtained by adding an average of 1 mol of ethylene oxide to glycerin (1,2,3-propanetriol manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.).
  • the components in Table 6 were added in an amount shown in Table 6 with respect to 100 parts by mass of the hydraulic compound, the hydraulic compound was pulverized with a ball mill, and the pulverization was evaluated using the BET specific surface area after pulverization for 38 minutes as an index. Moreover, the compressive strength 3 days after and 28 days after preparation of a hydraulic composition was measured using the obtained hydraulic powder. The results are shown in Table 6. In Examples 10-1 and 10-3, a strength improver composition was prepared in the same manner as Example 3-3.
  • Example 10-3 a predetermined amount of the component (C) was also mixed, and the solid concentration was adjusted with water.
  • the total content of the component (A) and the component (B) in the composition of Example 10-1 was 23.8% by mass. Further, the total content of the component (A), the component (B) and the component (C) in the composition of Example 10-3 was 37.2% by mass.
  • Examples 11-1 to 11-2 and Comparative Example 11 When the strength improver composition was used in combination with a dispersant, the compressive strength after 3 days and 28 days after the preparation of the hydraulic composition was measured.
  • the hydraulic composition was prepared by using the dispersant and the strength improver composition shown in Table 7 in the amount shown in Table 7, respectively, on 100 parts by mass of the hydraulic powder having a mixed material content of 47% by mass.
  • As the strength improver composition the combined use of reaction product A1 and urea-formaldehyde condensate, and reaction product A5 alone were used.
  • a polycarboxylic acid-based dispersant (Polymer 1) was used as the dispersant.
  • Example 11 and Examples 11-1 and 11-2 the water amount of 225 g (the mass ratio of water / hydraulic powder is 50 (%)) in the other Examples and Comparative Examples is 180 g [water / The experiment was conducted in place of the mass ratio of the hydraulic powder being 40 (%).
  • Polymer 1 was mixed with the strength improver composition to prepare an admixture. And the said admixture was added to kneading water. The compressive strength was measured 3 days and 28 days after preparing the hydraulic composition. The results are shown in Table 7.
  • Example 11-1 a strength improver composition was prepared in the same manner as Example 3-3. The total content of the component (A) and the component (B) in this composition was 23.8% by mass.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、(a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物とを反応させて得られる反応生成物を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物、それを水硬性組成物に添加する水硬性組成物硬化体の強度向上方法に関する。

Description

水硬性組成物硬化体の強度向上方法
 本発明は、水硬性組成物硬化体の強度向上方法、水硬性粉体の製造方法、水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物、水硬性組成物、水硬性粉体用強度向上剤組成物及び水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用に関する。
背景技術
 コンクリートの初期強度は、スリップフォーム工法における型枠滑動速度、凍害耐力、せき板の取り外し時期などコンクリートの初期における性状の判定に重要なものである。例えば、型枠の在置期間は、JASS5および建設省告示第110号に規定されているが、最小在置期間として気温15℃以上で2~3日(基礎、柱、壁など)とされている。その要因は、脱型後のコンクリートの乾燥による長期強度の発現が著しく悪くなるためであり、特に3日以内の水分の蒸発が著しいと言われている。これを抑制するためには、セメントの水和反応を促進し、水分が乾燥(蒸発)しにくいセメント水和物に変換することが効果的であり、3日強度を高く発現させることは、コンクリート硬化体の乾燥による長期強度低下抑制の観点から重要である。
 また一方でセメント産業では、他産業等で発生した廃棄物(一般ゴミなど)・副産物を、原料、エネルギー源、製品の一部として積極的に活用してきているが、これによりセメント鉱物組成が変動しセメント強度が大きく変動する場合がある。セメントの品質の規格は、欧州や中国のように強度の観点から強さクラス(3ランクの28日強度と2ランクの初期強さ)が区別されており、これらを組合せてセメントの品質が規定されているが、特に初期強さで現される3日強度は、セメントの初期水和反応に依存しており、廃棄物などによる鉱物組成の変動が現れやすい。このため初期強さの高い強度を発現することは、セメントの安定生産の観点から重要である。また他産業の副産物である高炉スラグやフライアッシュなどは、セメント製品の混合材(増量材)として使用されるが、初期強さを高く発現させることは、品質規格の範囲内で混合量を増やす、即ちクリンカー量を削減することが可能となり、クリンカー製造時に発生する温室効果ガスの排出削減の観点から重要である。
 特表2008-519752号公報には、セメントの圧縮強さを向上させるためにセメント添加物として未処理グリセリンを使用する方法が開示されている。
 特表2008-542182号公報には、セメント等の粉体の製造に関して、ジオール、トリオールまたはこれらの混合物から選択した少なくとも1種のバイオマス由来ポリオールを含有して成る粉砕助剤組成物を粒子に導入することを含んで成る粒子の粉砕効率の向上方法が開示されている。
 一方、グリセリンとホルムアルデヒドとを反応させて得られる化合物に関し、例えば、特表2012-500287号公報には、従来の技術として、工業品グレードのグリセリン(90%)および37%ホルムアルデヒドをベンゼンとともに用いてグリセロールホルマールを調製するプロセスが開示されている(特表2012-500287号公報の段落0010)。
 また、特表2008-519752には、未処理グリセリンを添加した圧縮強度セメントが開示されている。 また、特表2008-542182には、バイオマス由来ポリオールを含むセメント粉砕助剤が開示されている。 また、WO-A2013/045419は2013年04月04日頒布され、2013年04月03日頒布されたEP-A2574636に対応し、グリセロールホルマール、共重合体と無機結合剤とを含有する粉体組成物を開示している。 また、特表2001-518871には、少なくとも1つの1,3-ジオキサ基を含む、三価または多価アルコールの少なくとも1つのアセタールを含むセメント組成用収縮低減剤が開示されている。
発明の要約
 本発明は、(a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に添加する、水硬性組成物硬化体の強度向上方法に関する。
 本発明は、更に、尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(B)成分という〕を含有する上記水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に添加する、水硬性組成物硬化体の強度向上方法に関する。
 本発明は、更に、水硬性化合物を粉砕する際に、上記水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、0.0005質量部以上、1.0質量部以下添加する、水硬性粉体の製造方法に関する。
 本発明は、更に、上記水硬性粉体用強度向上剤組成物と、グリセリンのエチレンオキサイド付加物、ジエチレングリコール及びトリエタノールアミンからなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(C)成分という〕とを含有する、水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物に関する。
 本発明は、更に、上記水硬性粉体用強度向上剤組成物と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、前記水硬性粉体用強度向上剤組成物の含有量が、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.0005質量部以上、2.0質量部以下である、水硬性組成物に関する。
 本発明は、更に、(a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕と、
 尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(B)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物に関する。
 本発明は、更に、上記水硬性粉体用強度向上剤組成物の、水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用に関する。
 本発明は、(a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物に関する。
発明の詳細な説明
 本発明は、初期強度の高い硬化体が得られる水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物を提供する。また、該粉砕用添加剤組成物を用いて、水硬性組成物硬化体の強度向上方法、初期強度の高い硬化体が得られる水硬性粉体の製造方法、初期強度の高い硬化体が得られる水硬性組成物、水硬性粉体用強度向上剤組成物及び水硬性粉体用強度向上剤組成物の水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用を提供する。
 なお、本発明では、特記しない限り、対象物(組成物や混合物)中の水以外の成分を「固形分」であると定義する。従って、固形分には液体の成分が含まれていてもよい。
 本発明によれば、初期強度の高い硬化体が得られる水硬性粉体用強度向上剤組成物が提供される。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、水硬性組成物の調製時の他に、水硬性化合物を粉砕して水硬性粉体を製造する際にも添加することができる。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物により、初期強度の高い硬化体が得られる理由は定かではないが、以下のように考えられる。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物を、セメントと水からなる水硬性組成物に含有させたところ、微細な結晶が成長することが観察された。これに基づいて初期強度の向上機構を推定すると、まず、2価以上の多価アルコールとアルデヒド化合物またはケトン化合物が反応することにより、少なくとも1個のエーテル基を有する酸素原子を2個以上含む化合物が得られると考えられる。そして、前記化合物が酸素原子により水硬性化合物中の水硬性粉体の表面に吸着し、水硬性粉体の鉱物の一成分であるC3Sの水和生成物、例えば水酸化カルシウム等の急激な結晶成長を抑制する。一方で、水硬性粉体からはカルシウム等の結晶核となる化合物が溶出する。その結果、多数の微細な結晶が生じ、それらの結晶がそれぞれ成長することで結晶間に隙間を生じるため、水硬性粉体表面への水の進入が維持され、ある一定の速度で水硬性粉体の水和が進行し、接水から3日後の圧縮強度を向上させると推定される。また、5価を超える多価アルコールの場合の反応物では、水硬性粉体の表面への吸着が強固となり、その結果水硬性粉体の水和反応の阻害が大きくなり、圧縮強度の向上が劣ると考えられる。
 (A)成分は、(a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物である。
 (a1)成分は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは炭素数2以上、より好ましくは3以上、そして、好ましくは5以下、より好ましくは4以下、更に好ましくは3の多価アルコールである。また、(a1)成分は、3価以上の多価アルコールが好ましい。
 (a1)成分としては、グリセリン、グリセリンのエチレンオキサイド付加物等のグリセリンのアルキレンオキサイド付加物等が挙げられる。水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、グリセリンが好ましい。グリセリンのアルキレンオキサイド付加物は、グリセリンのエチレンオキサイド付加物が挙げられる。グリセリンのアルキレンオキサイド付加物では、アルキレンオキサイドの平均付加モル数は0.5以上、3以下が好ましい。
 (a2)成分のアルデヒド化合物は、一般式、R-CHO(式中、Rは1価の炭化水素基を表し、ヘテロ原子を含むこともできる。)で表される化合物である。また、ケトン化合物は、一般式、(R1)(R2)C=O(式中、R1及びR2はそれぞれ独立に炭化水素基を表し、R1及びR2は互いに結合して環を形成した基であってもよく、R1及びR2はヘテロ原子を含むこともできる。)で表される化合物である。(a2)成分は、アルデヒド化合物が好ましい。
 (a2)成分のうち、アルデヒド化合物は、炭素数1以上であり、そして、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは炭素数7以下、より好ましくは3以下である。アルデヒド化合物としては、特に限定されないが、具体的には、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、バレルアルデヒド、イソバレルアルデヒド、ピバリンアルデヒド、カプロンアルデヒド、ヘプトアルデヒド、カプリルアルデヒド、ペラルゴンアルデヒド、カプリンアルデヒド、ウンデシルアルデヒド、ラウリンアルデヒド、トリデシルアルデヒド、ミリスチンアルデヒド、ペンタデシルアルデヒド、パルミチンアルデヒド、マルガリンアルデヒド、ステアリンアルデヒド、グリオキサール、スクシンジアルデヒド、アクロレイン、クロトンアルデヒド、プロピオールアルデヒド、ベンズアルデヒド、o-トルアルデヒド、m-トルアルデヒド、p-トルアルデヒド、サリチルアルデヒド、シンナムアルデヒド、α-ナフトアルデヒド、β-ナフトアルデヒド、フルフラール等が挙げられる。水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、ホルムアルデヒドが好ましい。なお、トリオキサンやパラホルムアルデヒドのように、分解してアルデヒド化合物が生成する化合物を(a)成分の原料として用いて反応させることもできる。
 (a2)成分のうち、ケトン化合物は、炭素数3以上であり、そして、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは炭素数9以下、より好ましくは5以下である。ケトン化合物としては、具体的には、アセトン、エチルメチルケトン、メチルプロピルケトン、イソプロピルメチルケトン、ブチルメチルケトン、イソブチルメチルケトン、ピナコロン、ジエチルケトン、ブチロン、ジイソプロピルケトン、メチルビニルケトン、メシチルオキシド、メチルヘプテノン、シクロブタノン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、アセトフェノン、プロピオフェノン、ブチロフェノン、バレロフェノン、ベンゾフェノン、ジベンジルケトン、2-アセトナフトン、アセトチエノン、2-アセトフロン等が挙げられる。
 (A)成分を得るための(a1)成分と(a2)成分の組み合わせとしては、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、(a1)成分がグリセリンであり、(a2)成分がホルムアルデヒドであることが好ましい。
 (A)成分を得るための反応系として、水分を系外に除去する反応系及び水分を還流下で行う反応系が挙げられる。
 水分を系外に除去する反応系では、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、(A)成分は、(a1)成分と(a2)成分とを、(a1)/(a2)のモル比で、好ましくは0.9/1.0以上、そして好ましくは1.1/1.0以下、より好ましくは1.0/1.0以下の条件で反応させて得られる反応生成物が好ましい。
 また(A)成分を得るための、水分を系外に除去する反応系での反応温度は、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは80℃以上、より好ましくは90℃以上、更に好ましくは100℃で反応させる。反応は常圧で行うことができる。
 また(A)成分を得るための、水分を系外に除去する反応系での反応時間は、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは1時間以上、より好ましくは2時間以上、更に好ましくは4時間以上、そして、好ましくは24時間以下、より好ましくは10時間以下、更に好ましくは6時間以下で反応させる。
 水分を還流下で行う反応系では、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、(A)成分は、(a1)成分と(a2)成分とを、(a1)/(a2)のモル比で、好ましくは1.0/1.0以上、そして好ましくは4.0/1.0以下、より好ましくは2.0/1.0以下の条件で反応させて得られる反応生成物が好ましい。
 また(A)成分を得るための、水分を還流下で行う反応系での反応温度は、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは80℃以下、より好ましくは50℃以下、更に好ましくは20℃以下の条件で反応させる。反応は常圧で行うことができる。
 また(A)成分を得るための、水分を還流下で行う反応系での反応時間は、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは1時間以上、より好ましくは2時間以上、更に好ましくは4時間以上、そして、好ましくは24時間以下、より好ましくは10時間以下、更に好ましくは6時間以下で反応させる。
 また、(A)成分は、反応性の観点及び水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、触媒の存在下で(a1)成分と(a2)成分とを反応させて得られる反応生成物が好ましい。触媒として、酸触媒及びアルカリ触媒が挙げられる。酸触媒としては、無機酸、有機酸、固体酸などが挙げられる。無機酸の例としては、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸などが挙げられる。有機酸の例としてはギ酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、パラトルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、フルオロスルホン酸などが挙げられる。アルカリ触媒としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム等のアルカリ金属水酸化物、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ルビジウム、炭酸水素セシウム等のアルカリ金属炭酸水素塩などが挙げられる。触媒は、(a2)成分に対して、触媒/(a2)成分のモル比で、好ましくは0.001/1以上、より好ましくは0.002/1以上、更に好ましくは0.005/1以上、そして、好ましくは0.1/1以下、より好ましくは0.05/1以下、更に好ましくは0.01/1以下用いる。
 (A)成分の反応生成物を得るためには、下記の工程を備えることが好ましい。
(1)(a1)成分、(a2)成分、および反応触媒を混合して混合物を形成する工程
(2)(1)で得た混合物を反応温度に調整し、その温度を1時間以上保持する工程
(3)(2)の工程後、混合物を冷却する工程
(4)(3)の工程後、又は(3)の工程の途中で、混合物を中和する工程
 また、(a2)成分がトリオキサンやパラホルムアルデヒド等の分解してアルデヒド化合物が生成する化合物の場合は、分解を促進する目的で工程(1)と工程(2)の間に、下記工程を備えることが好ましい。なお、工程(1b)は工程(2)を兼ねることができる。
(1a)(a2)成分が溶解する温度まで昇温する工程
(1b)(a2)成分がすべて溶解するまで温度を保持する工程
 (A)成分は、通常、液体の反応生成物として得られる。本発明では、(A)成分をそのまま水硬性粉体用強度向上剤として使用することもできる。従って、本発明は、(A)成分からなる水硬性粉体用強度向上剤を提供する。(A)成分からなる水硬性粉体用強度向上剤を、他の成分、例えば、水や後述の(B)成分、(C)成分と混合して水硬性粉体用強度向上剤組成物として用いることができる。具体的には、(A)成分と(B)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物及び(A)成分と(B)成分と(C)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物が挙げられる。
 (A)成分は、固形分の含有量が、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下である。反応生成物中の固形分量は、(A)成分を得るための反応条件(水分を系外に除去する反応系であるか、水分を還流下で行う反応系であるかなど)により異なる。例えば、水分を系外に除去する反応系で反応させる場合は、(A)成分として、固形分の含有量が、好ましくは80質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、より更に好ましくは95質量%以上の反応生成物を得ることができる。また、水分を還流下で行う反応系で反応させる場合は、(A)として、固形分の含有量が、好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下の反応生成物を得ることができる。
 反応生成物には、水以外の成分として未反応成分を含む。(A)成分の反応生成物において、水分を系外に除去する反応系では、ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応の(a1)成分の含有量は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、固形分として、反応生成物の固形分中、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下であり、0質量%以上である。
 水分を還流下で行う反応系では、(A)成分の反応生成物は、未反応の(a1)成分の含有量が、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、固形分として、反応生成物の固形分中、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、更に好ましくは40質量%以下、そして0質量%以上であり、(a1)成分及び(a2)成分の反応の容易性の観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上である。
 いずれの反応系においても、未反応の(a1)成分の含有量は、以下の条件のガスクロマトグラフィー定量分析により測定される。なお、採取した反応液は、内部標準物質として液体状のスクアランと共に精秤後、過剰量のトリメチルシリル化剤にて誘導体化して測定する。
[ガスクロマトグラフィー測定条件]
装置:アジレント・テクノロジー(株)製 HP6850
カラム:Frontier Ultra-Alloy-1 (30 m * 0.25 mm id * 0.15 μm filmthickness)
装置条件:
 ・ Injection temp. : 300 ℃
 ・ Detector temp. : 350 ℃
 ・ H2 flow : 30 mL/min
 ・ Air flow : 300 mL/min
 ・ He flow : 28 mL/min
 ・ Injection volume : 2.0 μL
 ・ Split mode : Split ratio = 50/1
 ・ Total Flow rate : 104 mL/min(He)
温度プログラム
 ・ Initial temp. : 40℃
 ・ Initial time : 5 min
 ・ Increasing rate : 10 ℃/min
 ・ Final temp. 350℃
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、(A)成分、後述の(B)成分、後述の(C)成分などの固形分の含有量が、水硬性粉体用強度向上剤組成物を貯蔵及び輸送する観点から、好ましくは8質量%以上、より好ましくは18質量%以上、更に好ましくは20質量%以上であり、そして水硬性粉体用強度向上剤組成物の添加操作等の作業性の観点から、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下である。
 また、水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは3質量%以上、より好ましくは8質量%以上、そして水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは75質量%以下である。
 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合が、好ましくは55質量%以上、更に好ましくは80質量%以上である場合は、水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分の含有量は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上であり、そして、水硬性粉体用強度向上剤組成物の添加操作等の作業性の観点から、好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である。
 (A)成分を単独で用いる場合の水硬性粉体用強度向上剤組成物における(A)成分の含有量は、水硬性粉体用強度向上剤組成物を貯蔵及び輸送する観点から、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、水硬性粉体用強度向上剤組成物の添加操作等の作業性の観点から、好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である。
 (A)成分を単独で用いる場合の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、添加操作等の作業性の観点から、水を含有することができる。水の含有量は、添加操作等の作業性の観点から、水硬性粉体用強度向上剤組成物中、好ましくは20質量%以上、より好ましくは40質量%以上であり、水硬性粉体用強度向上剤組成物を貯蔵及び輸送する観点から、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、(B)成分として、更に、尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物を含有することができる。尿素-ホルムアルデヒド縮合物としては、テトラヒドロ-4H-1,3,5-オキサジアジン-4-オン等が挙げられる。また、ヒドロキシメタンスルホン酸塩は、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩が好ましい。(A)成分と(B)成分は、予め両者を混合して水硬性粉体用強度向上剤組成物を調製し、水硬性粉体に添加して用いることができる。また、(A)成分と(B)成分を別々に水硬性粉体に添加して用いることもできる。
 (B)成分を含有する場合、水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは25質量%以上、更に好ましくは35質量%以上であり、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である。また、(B)成分を含有する場合、水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(B)成分の割合は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上であり、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは75質量%以下、更に好ましくは65質量%以下である。
 (B)成分を含有する場合、(A)成分と(B)成分の質量比(固形分換算)は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、(B)/(A)で、好ましくは0/100超、すなわち(A)成分100質量部に対して(B)成分が0質量部超、より好ましくは20/80以上、更に好ましくは45/55以上、より更に好ましくは50/50以上であり、そして、好ましくは80/20以下、より好ましくは70/30以下、更に好ましくは60/40以下である。
 (A)成分と(B)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物における(A)成分の含有量は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは3質量%以上、より好ましくは5質量%以上、更に好ましくは8質量%以上、そして、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、更に好ましくは45質量%以下、より更に好ましくは30質量%以下、更に好ましくは20質量%以下である。
 (A)成分と(B)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物における(B)成分の含有量は、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、更に好ましくは45質量%以下、より更に好ましくは30質量%以下、更に好ましくは15質量%以下である。
 (A)成分と(B)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物における(A)成分と(B)成分の合計の含有量は、水硬性粉体用強度向上剤組成物を貯蔵及び輸送する観点から、好ましくは8質量%以上、より好ましくは15量%以上、更に好ましくは18量%以上、より更に好ましくは20質量%以上、そして、水硬性粉体用強度向上剤組成物の添加操作等の作業性の観点から、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下、より更に好ましくは60質量%以下である。
 (A)成分と(B)成分を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物は、添加操作等の作業性の観点から、水を含有することができる。水の含有量は、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、水硬性粉体用強度向上剤組成物を貯蔵及び輸送する観点から、好ましくは95質量%以下、より好ましくは92質量%以下、更に好ましくは82質量%以下、より更に好ましくは80質量%以下である。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物の形態は、液体組成物であることが好ましい。また、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、後述する消泡剤を含有してもよい。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、水硬性粉体と共存させることで、当該水硬性粉体の硬化体の強度を向上させるものである。通常、水硬性粉体は、これと水とを含む水硬性組成物として用いられる。水硬性粉体としては、セメントが挙げられる。セメントとしては、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、超早強ポルトランドセメント、耐硫酸塩ポルトランドセメント、低熱ポルトランドセメント、白色セメント、エコセメント(例えばJIS R5214等)が挙げられる。セメントには、他の水硬性粉体として、高炉スラグ、フライアッシュ、シリカヒューム、火山灰、珪酸白土等の混合材が含まれてよく、また、非水硬性の石灰石微粉末等が含まれていてよい。混合材としては、高炉スラグ、フライアッシュ、及びシリカフュームから選ばれる1種以上が好ましく、高炉スラグ、及びフライアッシュから選ばれる1種以上がより好ましい。セメントと混合された混合セメント、例えばシリカヒュームセメントや高炉セメント等を用いてもよい。また、混合材をセメントと混合することなく用いることもできる。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物が使用される水硬性粉体は、単独では硬化性を有しないが、水やアルカリ物質と反応して硬化する性質をもつ物質と組み合わせると、水を介して相互作用により水和物を形成し硬化する物質である混合材を含有することが好適である。すなわち、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカヒュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を含有する水硬性粉体用として、更に、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは50質量%以下含有する水硬性粉体用として、好適である。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、水硬性組成物の3日強度を向上及び長期強度低下を抑制する観点から、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、好ましくは0.0005質量部以上、好ましくは2.0質量部以下の割合で用いられる。水硬性組成物の3日強度を向上する観点からは、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、より好ましくは0.001質量部以上、更に好ましくは0.003質量部以上、より更に好ましくは0.008質量部以上、より更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上の割合で用いられる。また、水硬性組成物の3日強度を向上及び長期強度低下を抑制する観点からは、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、より好ましくは1.0質量部以下、更に好ましくは0.5質量部以下、より更に好ましくは0.3質量部以下、より更に好ましくは0.1質量部以下の割合で用いられる。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性粉体に適用するにあたり、水硬性粉体の製造工程で前記組成物を水硬性化合物に添加することもできる。通常、水硬性粉体は、水硬性化合物を粉砕して製造される。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物を、水硬性化合物を粉砕する際に添加する場合、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、0.0005質量部以上、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは0.001質量部以上、より好ましくは0.003質量部以上、更に好ましくは0.008質量部以上、より更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上、そして、好ましくは1.0質量部以下、より好ましくは0.5質量部以下、更に好ましくは0.3質量部以下、より更に好ましくは0.1質量部以下添加する。例えば、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物の存在下で、水硬性化合物を粉砕する工程を有する、水硬性粉体の製造方法であって、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、0.0005質量部以上、好ましくは0.001質量部以上、より好ましくは0.003質量部以上、更に好ましくは0.008質量部以上、より更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上、そして、好ましくは1.0質量部以下、より好ましくは0.5質量部以下、更に好ましくは0.3質量部以下、より更に好ましくは0.1質量部以下の割合で存在させる水硬性粉体の製造方法が提供される。この場合、水硬性化合物の粉砕性の観点から、グリセリンのエチレンオキサイド付加物、ジエチレングリコール及びトリエタノールアミンからなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(C)成分という〕の存在下に水硬性化合物を粉砕することができる。(C)成分は、グリセリンのエチレンオキサイド付加物が好ましい。グリセリンのエチレンオキサイド付加物では、エチレンオキサイドの平均付加モル数は0.5以上、3以下が好ましい。
 本発明により、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と、(C)成分とを含有する、水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物が提供される。(C)成分を併用する場合、粉砕用添加剤組成物では、水硬性粉体用強度向上剤組成物は(A)成分と(B)成分とを含有することが好ましい。そして、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物中の(A)成分と(B)成分の合計と(C)成分との質量比(固形分換算)は、〔(A)成分と(B)成分の合計〕/(C)成分で、水硬性化合物の粉砕性を向上する観点と水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは10/90以上、より好ましくは20/80以上、更に好ましくは40/60以上であり、そして好ましくは90/10以下、より好ましくは80/20以下、更に好ましくは60/40以下である。粉砕用添加剤組成物は、水溶液等の水を含有する組成物として用いても良い。その場合の水硬性粉体用強度向上剤組成物と(C)成分の合計の濃度は、低粘性の液状混合物として混合物の取扱い性を向上する観点から、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは35質量%以上、そして、好ましくは99質量%以下、より好ましくは80質量%以下である。
 本発明の水硬性組成物硬化体の強度向上方法では、水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に添加する。添加する時期としては、水硬性組成物の調製時、水硬性粉体の製造の水硬性化合物の粉砕時及び粉砕後が挙げられる。
 本発明の水硬性粉体の製造方法では水硬性化合物を粉砕し水硬性粉体を得る。水硬性化合物とは、水と反応して硬化する性質をもつ物質、及び単一物質では硬化性を有しないが2種以上を組み合わせると水を介して相互作用により水和物を形成し硬化する化合物をいう。一般に、水硬性化合物はアルカリ土類金属の酸化物とSiO2、Al23、Fe23、TiO2、P25、ZnOなどの酸化物が常温又は水熱条件下で水和物を形成する。水硬性化合物の成分は、例えば、セメントでは、成分として3CaO・SiO2(C3S:エーライト)、2CaO・SiO2(C2S:ビーライト)、3CaO・Al23(C3A:カルシウムアルミネート)、4CaO・Al23・Fe23(C4AF:カルシウムアルミノフェライト)を含んでいる。また、セメントと共に用いられる混合材として、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームから選ばれる1種以上の物質が挙げられる。水硬性化合物としては、例えば、セメントに含有される鉱物(C3S、C2S、C3A、C4AF)、スラグ、フライアッシュ、石灰石、鉄さい、石膏、アルミナ、焼却灰、生石灰、消石灰等が挙げられ、水硬性粉体の原料として用いることができる。水硬性化合物は、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を含有するものが好ましく、更に、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは50質量%以下含有する。
 水硬性粉体としてポルトランドセメントを得る場合、例えば、ポルトランドセメントは、石灰石、粘土、鉄さい等の原料を焼成して得られた水硬性化合物であるクリンカー(セメントクリンカーとも言い、石膏が入っている場合もある。)を、好ましくは前記混合材と共に、予備粉砕し、適量の石膏を加え、仕上粉砕して、ブレーン値2500cm2/g以上の比表面積を有する粉体として製造される。本発明に係る水硬性粉体用強度向上剤組成物とは、前記水硬性化合物、好ましくはクリンカー粉砕の際の添加剤として、好適には仕上粉砕での添加剤として用いられる。水硬性粉体用強度向上剤組成物は、粉砕に用いられる原料の水硬性化合物100質量部に対して、水硬性粉体用強度向上剤組成物の固形分で、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは0.0005質量部以上、より好ましくは0.005質量部以上、更に好ましくは0.01質量部以上、そして、好ましくは1.0質量部以下、より好ましくは0.5質量部以下、更に好ましくは0.1質量部以下、より更に好ましくは0.05質量部以下の存在量となるように用いる。さらに水硬性化合物の粉砕性向上と水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、水硬性粉体用強度向上剤組成物と(C)成分の混合物を、前記水硬性化合物、好ましくはクリンカー粉砕の際の添加剤として、好適には仕上粉砕での添加剤として用いることができる。またこの量は、水硬性化合物を粉砕する工程で存在させる水硬性粉体用強度向上剤組成物の固形分量に基づくものであり、具体的には、水硬性化合物の粉砕が終了するまで、更には、目標とするブレーン値に到達するまでに存在させる水硬性粉体用強度向上剤組成物の固形分量に基づくものである。
 本発明の水硬性粉体の製造方法では、原料、用途等により、適当な粒径の粉体が得られるよう、粉砕の条件を調整すればよい。一般に、比表面積、ブレーン値が、好ましくは2500cm2/g以上、より好ましくは3000cm2/g以上、そして、好ましくは5000cm2/g以下、より好ましくは4000cm2/g以下の粉体となるまで、水硬性化合物、例えばクリンカーの粉砕を行うことが好ましい。目的のブレーン値は、例えば粉砕時間を調整することにより得ることができる。粉砕時間を長くするとブレーン値が大きくなり、短くするとブレーン値が小さくなる傾向がある。
 本発明において、水硬性化合物の粉砕に使用される粉砕装置は、特に限定されないが、例えばセメントなどの粉砕で汎用されているボールミルを挙げることができる。該装置の粉砕媒体(粉砕ボール)の材質は、被粉砕物(例えばセメントクリンカーの場合、カルシウムアルミネート)と同等又はそれ以上の硬度を有するものが望ましく、一般に入用可能な市販品では、例えば鋼、ステンレス、アルミナ、ジルコニア、チタニア、タングステンカーバイド等を挙げることができる。
 水硬性組成物中の空気量の増大による強度低下を抑制する観点から、更に消泡剤を併用することができる。また、消泡剤を、水硬性化合物の粉砕時に存在させることで、得られる水硬性粉体の表面に消泡剤を均一に分布させ、前記抑制効果をより効果的に発現させることもできる。すなわち、水硬性粉体用強度向上剤組成物及び消泡剤との存在下で、水硬性化合物を粉砕する工程を有する、水硬性粉体の製造方法により、空気量の増大による水硬性組成物の圧縮強度低下を抑制できる。
 消泡剤としては、シリコーン系消泡剤、脂肪酸エステル系消泡剤及びエーテル系消泡剤が好ましく、シリコーン系消泡剤ではジメチルポリシロキサンがより好ましく、脂肪酸エステル系消泡剤ではポリアルキレングリコール脂肪酸エステルがより好ましく、エーテル系消泡剤ではポリアルキレングリコールエーテルがより好ましい。
 本発明の製造方法により得られた水硬性粉体を用いた水硬性組成物は硬化時の圧縮強度が向上されたものとなる。水硬性粉体としては、ポルトランドセメント、アルミナセメント、高炉スラグ、フライアッシュ、石灰石、石膏等が挙げられ、ポルトランドセメントが好ましい。前記混合材を含有する水硬性粉体が好ましい。
 本発明の製造方法により得られた水硬性粉体は、コンクリート構造物やコンクリート製品の材料として用いることができる。本発明の製造方法により得られた水硬性粉体を用いたコンクリートは、接水から3日後の圧縮強度が向上する。例えば、本発明の製造方法により得られた水硬性粉体に、接水後の初期材齢強度が低い水硬性粉体(高炉スラグ、フライアッシュ、石灰石等)を配合・置換しても、本発明未実施の水硬性粉体を用いた場合と比較して、同等以上の、接水から3日後の圧縮強度を得ることが出来る、等の利点を有する。
 本発明により、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、前記水硬性粉体用強度向上剤組成物の含有量が、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.0005質量部以上、2.0質量部以下である、水硬性組成物が提供される。
 本発明の水硬性組成物では、水硬性粉体用強度向上剤組成物の含有量が、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.0005質量部以上であり、好ましくは0.005質量部以上、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは0.001質量部以上、より好ましくは0.003質量部以上、更に好ましくは0.008質量部以上、より更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上であり、そして、2.0質量部以下であり、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは1.0質量部以下、より好ましくは0.5質量部以下、更に好ましくは0.3質量部以下、より更に好ましくは0.1質量部以下である。
 水硬性粉体は前述のものが使用できる。水硬性粉体は、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を含有するものが好ましく、更に、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質(混合材)を、水硬性組成物の3日強度を向上する観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは50質量%以下含有する水硬性粉体が好ましい。本発明の水硬性組成物中の水硬性粉体の含有量は、水硬性組成物の分離抵抗性と硬化後の強度の観点から、水硬性組成物の体積あたり300kg/m3以上が好ましく、350kg/m3以上がより好ましく、そして、水硬性組成物の水和熱によるひび割れを抑制する観点から、450kg/m3以下が好ましく、430kg/m3以下がより好ましい。
 骨材としては、細骨材及び粗骨材から選ばれる骨材が挙げられる。細骨材として、JIS A0203-2302で規定されるものが挙げられる。細骨材としては、川砂、陸砂、山砂、海砂、石灰砂、珪砂及びこれらの砕砂、高炉スラグ細骨材、フェロニッケルスラグ細骨材、軽量細骨材(人工及び天然)及び再生細骨材等が挙げられる。また、粗骨材として、JIS A0203-2303で規定されるものが挙げられる。例えば粗骨材としては、川砂利、陸砂利、山砂利、海砂利、石灰砂利、これらの砕石、高炉スラグ粗骨材、フェロニッケルスラグ粗骨材、軽量粗骨材(人工及び天然)及び再生粗骨材等が挙げられる。細骨材、粗骨材は種類の違うものを混合して使用しても良く、単一の種類のものを使用しても良い。
 本発明の水硬性組成物中の骨材の含有量は、水硬性組成物の分離抵抗性と作業性の観点から、水硬性組成物の体積あたり1700kg/m3以上が好ましく、1720kg/m3以上がより好ましく、そして、1800kg/m3以下が好ましく、1760kg/m3以下がより好ましい。
 本発明の水硬性組成物中の骨材(a)中の細骨材(s)の容積比〔s/a×100(%)〕は、水硬性組成物の分離抵抗性と作業性の観点から、45%以上が好ましく、47%以上がより好ましく、そして、55%以下が好ましく、53%以下がより好ましい。
 本発明の水硬性組成物の水(W)と水硬性粉体(C)の質量比〔W/C×100(%)〕は、水硬性組成物の流動性の観点から、35%以上が好ましく、38%以上がより好ましく、そして、水硬性組成物の硬化後の強度の観点から、55%以下が好ましく、52%以下がより好ましい。
 本発明の水硬性組成物は、流動性を上げる観点から、分散剤を含有することができる。分散剤としては、リン酸エステル系重合体、ポリカルボン酸系共重合体、スルホン酸系共重合体、ナフタレン系重合体、メラミン系重合体、フェノール系重合体、リグニン系重合体等の分散剤が挙げられる。分散剤は他の成分を配合した混和剤であっても良い。
 分散剤としては、水硬性組成物の硬化遅延を抑制する観点から、ポリカルボン酸系共重合体及びナフタレン系重合体から選ばれる分散剤が好ましく、ポリカルボン酸系共重合体がより好ましい。ポリカルボン酸系共重合体としては、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのモノエステルと(メタ)アクリル酸等のカルボン酸との共重合体(例えば特開平8-12397号公報に記載の化合物等)、ポリアルキレングリコールを有する不飽和アルコールと(メタ)アクリル酸等のカルボン酸との共重合体、ポリアルキレングリコールを有する不飽和アルコールとマレイン酸等のジカルボン酸との共重合体等を用いることができる。ここで、(メタ)アクリル酸は、アクリル酸及びメタクリル酸から選ばれるカルボン酸の意味である。
 ポリカルボン酸系共重合体としては、下記の一般式(1)で表される単量体(1)と下記の一般式(2)で表される単量体(2)とを重合して得られる共重合体〔以下、ポリカルボン酸系共重合体(I)という〕を用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
〔式中、
1、R2:水素原子、又はメチル基
l:0以上2以下の数
m:0又は1の数
AO:炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基
n:AOの平均付加モル数であり、5以上150以下の数、
3:水素原子、又は炭素数1以上4以下のアルキル基
を表す。〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔式中、
4、R5、R6:水素原子、メチル基、又は(CH2m1COOM2
1、M2:水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属(1/2原子)、アンモニウム、アルキルアンモニウム、又は置換アルキルアンモニウム
m1:0以上2以下の数
を表す。なお、(CH2m1COOM2はCOOM1と無水物を形成していてもよい。〕
 一般式(1)中、AOは、水硬性組成物の流動性の観点から、好ましくは炭素数2又は3、より好ましくは炭素数2のアルキレンオキシ基(エチレンオキシ基)である。
 nは、水硬性組成物の硬化遅延を抑制する観点から、好ましくは9以上、更に20以上、より更に50以上、より更に70以上の数である。nは、水硬性組成物の初期流動性の観点から、好ましくは150以下、更に130以下の数である。
 mが0の場合は、lは好ましくは1又は2である。mが1の場合は、lは好ましくは0である。共重合体の重合時の重合性の観点から、mは1が好ましい。mが0の場合は、単量体の製造の容易性の観点からR3は水素原子が好ましい。mが1の場合は、単量体の製造の容易性の観点からR3は炭素数1以上4以下のアルキル基が好ましく、さらに水溶性の観点からメチル基がより好ましい。
 単量体(1)として、例えば、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステル及びアルケニルアルコールにアルキレンオキシドが付加したエーテル等を用いることができる。単量体(1)は、共重合体の重合時の重合性の観点から、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステルが好ましい。
 ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステルとして、片末端封鎖されたアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステル等を用いることができる。具体的には、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エトキシポリエチレングリコールアクリレート及びエトキシポリエチレングリコールメタクリレート等の1種以上を用いることができる。
 また、アルケニルアルコールにアルキレンオキシドが付加したエーテルとして、アリルアルコールのエチレンオキサイド付加物等を用いることができる。具体的には、メタリルアルコールのエチレンオキサイド付加物及び3-メチル-3-ブテン-1-オールのエチレンオキサイド付加物等を用いることができる。
 単量体(2)としては、アクリル酸又はその塩、メタクリル酸又はその塩、マレイン酸又はその塩、無水マレイン酸等から選ばれる1種以上を用いることができる。単量体(2)は、単量体(1)のmが1の場合は、共重合体の重合時の重合性の観点から、メタクリル酸又はその塩が好ましく、単量体(1)のmが0の場合は、共重合体の重合時の重合性の観点から、マレイン酸又はその塩、無水マレイン酸が好ましい。
 ポリカルボン酸系共重合体(I)において、単量体(1)と単量体(2)のモル比は、水硬性組成物の初期流動性の向上の観点から、単量体(1)/単量体(2)が、好ましくは3/97以上、より好ましくは5/95以上、更に好ましくは10/90以上、そして、好ましくは70/30以下、より好ましくは50/50以下、更に好ましくは30/70以下である。
 また、ポリカルボン酸系共重合体(I)が含む全単量体中、単量体(1)と単量体(2)の合計の割合は、水硬性組成物の初期流動性の向上の観点から、好ましくは50モル%以上、より好ましくは80モル%以上、そして、好ましくは100モル%以下であり、更に好ましくは100モル%である。なお、単量体(1)、単量体(2)以外の構成単量体として、不飽和カルボン酸のアルキルエステル等から選ばれる1種以上を用いることができる。
 また、ポリカルボン酸系共重合体(I)の重量平均分子量は、水硬性組成物の初期流動性の向上の観点から、10000以上が好ましく、35000以上がより好ましく、50000以上が更に好ましい。ポリカルボン酸系共重合体(I)の重量平均分子量は、水硬性組成物の粘性低減の観点から、100000以下が好ましく、80000以下がより好ましく、70000以下が更に好ましい。この重量平均分子量は、下記条件のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法で測定されたものである。
[GPC条件]
  装置:高速GPC装置 HLC-8320GPC(東ソー(株)製)
  カラム:G4000PWXL+G2500PWXL(東ソー(株)製)
  溶離液:0.2Mリン酸バッファー/CH3CN=9/1
  流量:1.0mL/min
  カラム温度:40℃
  検出:示差屈折検出器(RI)
  サンプルサイズ:0.5mg/mL
  標準物質:ポリエチレングリコール換算
 分散剤の含有量は、水硬性組成物の流動性の向上と水硬性組成物の硬化遅延を抑制する観点から、水硬性粉体100質量部に対して、0.005質量部以上が好ましく、0.05質量部以上がより好ましく、0.1質量部以上が更に好ましく、そして、2.5質量部以下が好ましく、1.0質量部以下がより好ましく、0.5質量部以下が更に好ましい。
 本発明の水硬性組成物は、更にその他の成分を含有することもできる。例えば、AE剤、遅延剤、起泡剤、増粘剤、発泡剤、防水剤、流動化剤等が挙げられる。
 本発明の水硬性組成物は、コンクリート、モルタルであってよい。本発明の水硬性組成物は、セルフレベリング用、耐火物用、プラスター用、軽量又は重量コンクリート用、AE用、補修用、プレパックド用、トレーミー用、地盤改良用、グラウト用、寒中用等の何れの分野においても有用である。加熱養生のエネルギーを削減しても水硬性組成物調製後24時間程度で強度を発現し、早期に型枠から脱型が可能になる観点から、コンクリート振動製品や遠心成形品等のコンクリート製品に用いることが好ましい。
 本発明により、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物を含有する水硬性組成物、好ましくは本発明の水硬性組成物を調製する工程、調製された前記水硬性組成物を型枠に充填、養生、硬化させる工程、及び、硬化した前記水硬性組成物を脱型する工程、を有する硬化体の製造方法が提供される。水硬性組成物の調製により得られたものが本発明の水硬性組成物であることが好ましい。
 水硬性組成物を調製する工程では、水硬性組成物の調製を、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と、セメント等の水硬性粉体と、骨材と、水とを混合して行う。また、これらと、分散剤とを混合して行うことができる。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物とセメント等の水硬性粉体とを円滑に混合する観点から、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と水、又は本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と水と分散剤とを予め混合し、セメントと混合することが好ましい。本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物は、水を含有する組成物として用いることができる。水硬性粉体と水(好ましくは本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と水の混合物、又は本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物と分散剤と水の混合物)との混合は、モルタルミキサー、強制二軸ミキサー等のミキサーを用いて行うことができる。また、好ましくは1分間以上、より好ましくは2分間以上、そして、好ましくは5分間以下、より好ましくは3分間以下混合する。水硬性組成物の調製にあたっては、水硬性組成物で説明した材料や薬剤及びそれらの量を用いることができる。
 水硬性組成物を型枠に充填し養生し硬化させる工程では、得られた水硬性組成物を型枠に充填し養生する。型枠として、建築物の型枠、コンクリート製品用の型枠等が挙げられる。型枠への充填方法として、ミキサーから直接投入する方法、水硬性組成物をポンプで圧送して型枠に導入する方法等が挙げられる。
 水硬性組成物の硬化体の製造は、水硬性組成物の養生の際、硬化を促進するために加熱養生し、硬化を促進させても良い。ここで、加熱養生は、40℃以上80℃以下の温度で水硬性組成物を保持して硬化を促進することができる。
 コンクリート製品である型枠を用いる水硬性組成物の硬化体としては、土木用製品では、護岸用の各種ブロック製品、ボックスカルバート製品、トンネル工事等に使用されるセグメント製品、橋脚の桁製品等が挙げられ、建築用製品では、カーテンウォール製品、柱、梁、床板に使用される建築部材製品等が挙げられる。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物の水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用では、硬化体の強度向上の目的で水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に含有させる。含有させる方法としては、水硬性組成物の調製時に水硬性粉体用強度向上剤組成物を添加する方法、水硬性粉体の製造での水硬性化合物に添加する方法、水硬性粉体に予め添加する方法等が挙げられる。
 本明細書において、水硬性粉体用強度向上剤組成物及び水硬性組成物の項で説明した事項は、本発明の水硬性組成物硬化体の強度向上方法、本発明の水硬性粉体の製造方法、本発明の水硬性組成物、本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物及び本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物の水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用にも適用することができる。その場合、水硬性組成物の項における本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物、分散剤の「含有量」は「配合量」ないし「添加量」と読み替えることができる。
 本発明の水硬性粉体用強度向上剤組成物の態様を以下に示す。
<1> (a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<2> 更に、尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(B)成分という〕を含有する前記<1>の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<3> 高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質を10質量%以上、好ましくは30質量%以上、そして、80質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下含有する水硬性粉体用である、前記<1>又は<2>の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<4> (a1)成分がグリセリンであり、(a2)成分がホルムアルデヒドである前記<1>~<3>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<5> (A)成分と(B)成分の質量比が、(B)/(A)で、0/100超、好ましくは20/80以上、より好ましくは45/55以上、更に好ましくは50/50以上であり、そして、80/20以下、好ましくは70/30以下、より好ましくは60/40以下である前記<2>~<4>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<6> (A)成分の含有量が、3質量%以上、好ましくは5質量%以上、より好ましくは8質量%以上、そして、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、更に好ましくは45質量%以下、より更に好ましくは30質量%以下、更に好ましくは20質量%以下である前記<2>~<5>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<7> (B)成分の含有量が、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、更に好ましくは45質量%以下、より更に好ましくは30質量%以下、更に好ましくは15質量%以下である前記<2>~<6>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<8> (A)成分と(B)成分の合計の含有量が、好ましくは8質量%以上、より好ましくは15質量%以上、更に好ましくは18量%以上、より更に好ましくは20質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下、より更に好ましくは60質量%以下である前記<2>~<7>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<9> 固形分の含有量が、好ましくは8質量%以上、より好ましくは18質量%以上、更に好ましくは20質量%以上、そして好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更に好ましくは80質量%以下である前記<1>~<8>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<10> 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合が、好ましくは3質量%以上、より好ましくは8質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは75質量%以下である前記<1>~<9>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<11> 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合が、好ましくは55質量%以上、更に好ましくは80質量%以上であり、
 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分の含有量が、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である、前記<1>~<10>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<12> 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(A)成分の割合が、好ましくは10質量%以上、より好ましくは25質量%以上、更に好ましくは35質量%以上、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である前記<2>~<11>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<13> 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(B)成分の割合が、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは75質量%以下、更に好ましくは65質量%以下である前記<2>~<12>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<13> 水硬性粉体用強度向上剤組成物中の固形分中、(B)成分の割合が、好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは75質量%以下、更に好ましくは65質量%以下である前記<2>~<12>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<14> (a1)成分と(a2)成分から(A)成分を得るための反応系が水分を系外に除去する反応系であり、反応温度が80℃以上である、前記<1>~<13>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<15> (a1)成分と(a2)成分から(A)成分を得るための反応系が水分を還流下で行う反応系であり、反応温度が80℃以下である、前記<1>~<13>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
<16> 水硬性化合物を粉砕する際に、前記<1>~<15>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、0.0005質量部以上、1.0質量部以下添加する、水硬性粉体の製造方法。
<17> 前記水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、好ましくは0.001質量部以上、より好ましくは0.003質量部以上、更に好ましくは0.008質量部以上、より更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上、そして、好ましくは0.5質量部以下、より好ましくは0.3質量部以下、更に好ましくは0.1質量部以下添加する、前記<16>の水硬性粉体の製造方法。
<18> グリセリンのエチレンオキサイド付加物、ジエチレングリコール及びトリエタノールアミンからなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(C)成分という〕の存在下に水硬性化合物を粉砕する前記<16>又は<17>の水硬性粉体の製造方法。
<19> (A)成分と(B)成分の合計と(C)成分との質量比(固形分換算)が、〔(A)成分と(B)成分の合計〕/(C)成分で、10/90以上、好ましくは20/80以上、より好ましくは40/60以上であり、そして90/10以下、好ましくは80/20以下、より好ましくは60/40以下である前記<18>の水硬性粉体の製造方法。
<20> グリセリンのエチレンオキサイド付加物が、エチレンオキサイドの平均付加モル数は0.5以上、3以下である前記<18>又は<19>の水硬性粉体の製造方法。
<21> 前記<1>~<15>の何れかの水硬性粉体用強度向上剤組成物と、グリセリンのエチレンオキサイド付加物、ジエチレングリコール及びトリエタノールアミンからなる群から選ばれる1種以上の化合物とを含有する、水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物。
<22> 前記<1>~<15>の何れかの水硬性粉体用強度向上剤組成物と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、前記水硬性粉体用強度向上剤組成物の含有量が、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.0005質量部以上、2.0質量部以下である水硬性組成物。
<23> 水硬性粉体が、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質を10質量%以上、好ましくは30質量%以上、そして、80質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下と、セメントとを含有する水硬性粉体である前記<22>の水硬性組成物。
<24> 前記水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.001質量部以上、好ましくは0.003質量部以上、より好ましくは0.008質量部以上、更に好ましくは0.012質量部以上、より更に好ましくは0.020質量部以上、そして、1.0質量部以下、好ましくは0.5質量部以下、より好ましくは0.3質量部以下、更に好ましくは0.1質量部以下含有する前記<22>又は<23>の水硬性組成物。
<25> 前記<1>~<15>の何れか記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に添加する硬化体の強度向上方法。
実施例
 次の実施例は本発明の実施について述べる。実施例は本発明の例示について述べるものであり、本発明を限定するためではない。
(1)強度向上剤組成物
 下記製造例A1~A10により得られた反応生成物を、単独又は、尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩から選ばれる成分〔(B)成分〕、並びにグリセリンEO1モル付加物〔(C)成分〕と混合し、本発明の強度向上剤組成物(一部の実施例では「添加剤」と表記した)として用いた。強度向上剤組成物はいずれも液体の形態であった。反応生成物を単独で用いる場合は、特に記載がない限り、反応生成物をそのまま使用した。尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩から選ばれる成分〔(B)成分〕を混合した場合は、反応生成物〔(A)成分〕及び(C)成分(一部の実施例)を、そのまま(B)成分と混合し強度向上剤組成物とした。また、比較例で(B)成分を単独で用いる場合は、(B)成分をそのまま強度向上剤組成物とした。実施例、比較例の組成物中の固形分は、(A)成分(未反応物等を含む)、(B)成分及び(C)成分から選ばれる成分であった。
<製造例>
製造例A1
 攪拌機付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、パラホルムアルデヒド25gを仕込み、撹拌しながら100℃まで昇温した。昇温後、水分を系外に除去しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却し48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A1を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中6.8質量%であった。また、反応生成物A1の固形分は99質量%であった。なお、固形分は水以外の成分のことであり、カールフィッシャー法により水の量を測定し、その量から固形分を求めた。
製造例A2
 攪拌機付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、撹拌しながら100℃まで昇温した。昇温後、水分を系外に除去しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却し48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A2を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中9.8質量%であった。また、反応生成物A2の固形分は99質量%であった。
製造例A3
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、撹拌しながら80℃まで昇温した。昇温後、水分を還流しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却し48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A3を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中21質量%であった。また、反応生成物A3の固形分は69質量%であった。
製造例A4
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、撹拌しながら50℃まで昇温した。昇温後、水分を還流しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A4を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中30質量%であった。また、反応生成物A4の固形分は72質量%であった。
製造例A5
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、水分を還流しながら、20℃で4時間攪拌した。その後、48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A5を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中34質量%であった。また、反応生成物A5の固形分は74質量%であった。
製造例A6
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.204g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)33.78gを仕込み、撹拌しながら80℃まで昇温した。昇温後、水分を還流しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却し48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A6を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中42質量%であった。また、反応生成物A6の固形分は78質量%であった。
製造例A7
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、硫酸0.41g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)33.78gを仕込み、水分を還流しながら、20℃で4時間攪拌した。その後、48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A7を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中57質量%であった。また、反応生成物A7の固形分は83質量%であった。
製造例A8
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、水酸化ナトリウム0.17g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、撹拌しながら80℃まで昇温した。昇温後、水分を還流しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却しpH6に硫酸で中和し、反応生成物A8を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中34質量%であった。また、反応生成物A8の固形分は75質量%であった。
製造例A9
 攪拌機および還流管付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリン76.74g、水酸化ナトリウム0.17g、ホルムアルデヒド水溶液(37質量%)67.57gを仕込み、水分を還流しながら、20℃で4時間攪拌した。その後、pH6に硫酸で中和し、反応生成物A9を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中36質量%であった。また、反応生成物A9の固形分は75質量%であった。
製造例A10
 攪拌機付きガラス製反応容器(200mlフラスコ)にグリセリンエチレンオキサイド平均1モル付加物113.46g、硫酸0.41g、パラホルムアルデヒド25gを仕込み、撹拌しながら100℃まで昇温した。昇温後、水分を系外に除去しながら、同温度で4時間攪拌した。その後、加熱をやめて自然冷却にて50℃以下に冷却し48質量%水酸化ナトリウム水溶液でpH6に中和し、反応生成物A10を得た。ガスクロマトグラフィー定量分析における未反応(a1)成分は、固形分中7.5質量%であった。また、反応生成物A10の固形分は98質量%であった。
 なお、上記製造例で使用した試薬は以下の通りである。また、上記製造例の反応条件等を表1にまとめた。表1の反応系水分の記載に関して、「除去」は水分を系外に除去する反応系、「還流下」は還流下で行う反応系であることを示す。
・グリセリン:和光純薬工業株式会社製1,2,3-プロパントリオール
・グリセリンエチレンオキサイド平均1モル付加物:グリセリン(和光純薬工業株式会社製1,2,3-プロパントリオール)にエチレンオキサイドを平均で1モル付加したもの・硫酸:シグマアルドリッチ社製
・水酸化ナトリウム:試薬特級、和光純薬工業株式会社製
・パラホルムアルデヒド:和光一級、和工純薬工業株式会社製
・ホルムアルデヒド:試薬特級、和光純薬工業株式会社製
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
*1 固形分としての質量%
 尿素-ホルムアルデヒド縮合物、ヒドロキシメタンスルホン酸塩及び重合体1は以下のものを用いた。
・尿素-ホルムアルデヒド縮合物:以下の合成方法で得られたもの。
 尿素450gと蒸留水3588gを容量10Lの三口フラスコに添加し、攪拌翼を用いて200rpmで10分混合した。その後、pHを11に調整した後、40℃に昇温した。続いて、37質量%ホルムアルデヒド水溶液(ホルマリン)305gを90分かけて滴下した。滴下終了後、1時間攪拌を継続し熟成させ、室温に冷却し、固形分(尿素-ホルムアルデヒド縮合物)含有量が13.5質量%の尿素-ホルムアルデヒド縮合物を得た。
・ヒドロキシメタンスルホン酸ナトリウム:和光純薬工業株式会社製
・重合体1:以下の合成方法で得られたもの。
 攪拌機付きガラス製反応容器(四つ口フラスコ)に水114gを仕込み、撹拌しながら窒素置換をし、窒素雰囲気中で80℃まで昇温した。60質量%のω-メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート(エチレンオキシドの平均付加モル数120:エステル純度100質量%)水溶液300g、メタクリル酸(試薬:和光純薬工業株式会社製)11.5g、及び3-メルカプトプロピオン酸1.2gを混合溶解した水溶液と、過硫酸アンモニウム1.9gを水45gに溶解した水溶液の2者を、それぞれ1.5時間かけて上記反応容器中に滴下した。その後、80℃で1時間熟成し、更に過硫酸アンモニウム0.8gを水15gに溶解した水溶液を30分かけて滴下し、引き続き80℃で1.5時間熟成した。熟成終了後に40℃以下に冷却した後、48質量%水酸化ナトリウム水溶液9.6gで中和し、重量平均分子量54000の共重合体(重合体1)を得た(中和度0.7)。その後、水を用いて固形分40質量%に調整し、重合体1の40質量%水溶液を得た。重合体1は、ポリカルボン酸系共重合体であり、単量体(1)/単量体(2)のモル比は20/80である。
(2)水硬性粉体の調製
(2-1)混合材含有量0質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー95質量%、二水石膏5質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量0質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-2)混合材含有量5質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー90質量%、二水石膏5質量%、高炉水砕スラグ5質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量5質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-3)混合材含有量10質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー86質量%、二水石膏4質量%、高炉水砕スラグ5質量%、フライアッシュ5質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量10質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-4)混合材含有量30質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー67質量%、二水石膏3質量%、高炉水砕スラグ15質量%、フライアッシュ15質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量30質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-5)混合材含有量47質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー50質量%、二水石膏3質量%、高炉水砕スラグ25質量%、フライアッシュ22質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量47質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-6)混合材含有量70質量%の水硬性粉体の調製
 クリンカー28質量%、二水石膏2質量%、高炉水砕スラグ35質量%、フライアッシュ35質量%の粉砕原料を、粉砕助剤を添加せず、ボールミルでブレーン値3600cm2/gまで粉砕して、混合材含有量70質量%の水硬性粉体を調製した。
(2-7)使用材料
・クリンカー:成分が、CaO:約65%、SiO2:約22%、Al23:約5%、Fe23:約3%、MgO他:約3%(質量基準)となるように、石灰石、粘土、けい石、酸化鉄原料等を組み合わせて焼成したものを、クラッシャー及びグラインダーにより一次粉砕して得た、普通ポルトランドセメント用クリンカー(3.5mmふるい通過物、表中、Cと表示)
・二水石膏:試薬特級、和光純薬工業株式会社製(表中、Gと表示)
・高炉水砕スラグ:高炉水砕スラグをクラッシャー及びグラインダーにより一次粉砕して得た(3.5mmふるい通過物、表中、Slagと表示)
・フライアッシュ:市販品、中部電力製(表中、FAと表示)
(2-8)ボールミル
 株式会社セイワ技研製AXB-15を用い、ステンレスポット容量は18リットル(外径300mm)とし、ステンレスボールは30mmφ(呼び1・3/16)を70個、20mmφ(呼び3/4)を70個の合計140個のボールを使用し、ボールミルの回転数は、45rpmとした。また粉砕途中で粉砕物を排出する時間を1分間と設定した。
(2-9)ブレーン値の測定
 ブレーン値の測定は、セメントの物理試験方法(JIS R 5201)に定められるブレーン空気透過装置を使用した。
(2-10)BET比表面積の測定
 BET比表面積の測定は、Macsorb HM-model 1201(Mountech社製)を用い、以下の条件で行った。
・脱気:100℃×30分、冷却×4分
・測定ガス:キャリアガスとしてヘリウムを用い、冷却剤および吸着質として窒素を用いた。また、混合ガス濃度は30.4%、流量は25ml/min.とした。
(3)水硬性組成物の調製
 セメントの物理試験方法(JIS R 5201)附属書2(セメントの試験方法-強さの測定)に従った。なお使用材料として、セメントは(2)で調製した水硬性粉体を使用し、水硬性粉体用強度向上剤組成物は練り水に添加した(一部の実施例、比較例を除く)。
(4)圧縮強度試験
 セメントの物理試験方法(JIS R 5201)附属書2(セメントの試験方法-強さの測定)に従った。各測定値と、強度向上剤組成物(添加剤)無添加の比較例(試験例では同じ試験例での比較例)の測定値を100とする各相対値とを表に示した。
実施例1-1~1-4及び比較例1-1~1-5
 混合材含有量0質量%の水硬性粉体100質量部に、表2で示した添加剤を表2の量で用いて水硬性組成物を調製した。そして、水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。なお、表中の添加量は、何れも固形分換算の質量部である(以下、同様)。
 なお、比較例1-4は、練り水に、グリセリン、ホルムアルデヒドを別々に添加し、直後にモルタルを調製した〔グリセリン/ホルムアルデヒド=75/25(質量比)〕。比較例1-4の添加剤の添加量は、反応生成物A1、A5及びA9の原料仕込み比率と同じとして、合計量が実施例と同じとなる量(水硬性粉体100質量部に対して0.015質量部)を用いた。結果を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
実施例2-1~2-16及び比較例2-1~2-5
 混合材含有量47質量%の水硬性粉体100質量部に、表3で示した添加剤を表3の量で用いて水硬性組成物を調製した。そして、水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。
 なお、比較例2-4は、練り水に、グリセリン、ホルムアルデヒドを別々に添加し、直後にモルタルを調製した〔グリセリン/ホルムアルデヒド=75/25(質量比)〕。比較例2-4の添加剤の添加量は、反応生成物A1、A5及びA9の原料仕込み比率と同じとして、合計量が実施例2-1等と同じとなる量(水硬性粉体100質量部に対して0.015質量部)を用いた。結果を表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
実施例3-1~3-13及び比較例3-1~3-6
 混合材含有量47質量%の水硬性粉体100質量部に、表4で示した強度向上剤組成物を表4の量で用いて水硬性組成物を調製した。そして、水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。結果を表4に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表4中、(A)成分を単独で用いたものは、「組成物中の含有量」では(A)成分の質量%は、(A)反応生成物中の固形分の質量%を示した。
試験例4~9
 混合材の含有量の異なる水硬性粉体に対して、強度向上剤組成物として、反応生成物A1と尿素-ホルムアルデヒド縮合物を併用した場合(「-1」の枝番を付した例)及び反応生成物A5単独で用いた場合(「-2」の枝番を付した例)について、水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。結果を表5に示した。なお、実施例4-1、5-1、6-1、7-1、8-1及び9-1は、実施例3-3と同様に強度向上剤組成物を調製した。これらの組成物中の(A)成分及び(B)成分の合計の含有量は、23.8質量%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
実施例10-1~10-3及び比較例10
 強度向上剤組成物を粉砕用添加剤組成物として使用した場合の粉砕性と水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。
 水硬性化合物として、混合材含有量47質量%の水硬性粉体の組成を用いた。粉砕用添加剤組成物として、反応生成物A1と尿素-ホルムアルデヒド縮合物の併用、反応生成物A5単独及び反応生成物A5と尿素-ホルムアルデヒド縮合物〔(B)成分〕とグリセリンのエチレンオキサイド平均1モル付加物〔(C)成分、表中、グリセリンEO1モル付加物と表記した〕の併用を用いた。ここで、グリセリンのエチレンオキサイド平均1モル付加物は、グリセリン(和光純薬工業株式会社製1,2,3-プロパントリオール)にエチレンオキサイドを平均で1モル付加したものである。
 水硬性化合物100質量部に対して、表6の成分を表6の量で添加し、ボールミルで水硬性化合物の粉砕を行ない、粉砕性を38分粉砕後のBET比表面積を指標として評価した。また、得られた水硬性粉体を用いて、水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。結果を表6に示した。なお、実施例10-1、10-3は、実施例3-3と同様に強度向上剤組成物を調製した。その際、実施例10-3では所定量の(C)成分も混合し、固形分濃度を水で調整した。実施例10-1の組成物中の(A)成分及び(B)成分の合計の含有量は、23.8質量%であった。また、実施例10-3の組成物中の(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計の含有量は、37.2質量%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
実施例11-1~11-2及び比較例11
 強度向上剤組成物を分散剤と併用して使用した場合の水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。水硬性組成物は、混合材含有量47質量%の水硬性粉体100質量部に、表7で示した分散剤と強度向上剤組成物を、それぞれ、表7の量で用いて調製した。
 強度向上剤組成物として、反応生成物A1と尿素-ホルムアルデヒド縮合物の併用、反応生成物A5単独を用いた。分散剤としてポリカルボン酸系分散剤(重合体1)を用いた。
 なお、比較例11、実施例11-1及び11-2では、他の実施例及び比較例の水量225g〔水/水硬性粉体の質量比は50(%)〕を、水量180g〔水/水硬性粉体の質量比は40(%)〕に代えて実験を行った。実施例11-1及び11-2では重合体1を強度向上剤組成物と混合し混和剤を調製した。そして、前記混和剤を練り水に添加した。
 水硬性組成物調製後3日後及び28日後の圧縮強度を測定した。結果を表7に示した。なお、実施例11-1は、実施例3-3と同様に強度向上剤組成物を調製した。この組成物中の(A)成分及び(B)成分の合計の含有量は、23.8質量%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009

Claims (16)

  1.  (a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物を水硬性組成物に添加する、水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  2.  水硬性粉体用強度向上剤組成物が、更に、尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(B)成分という〕を含有する、請求項1に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  3.  水硬性組成物が、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質を10質量%以上、80質量%以下含有する水硬性粉体を含有する、請求項1又は2に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  4.  水硬性粉体用強度向上剤組成物の(a1)成分がグリセリンであり、(a2)成分がホルムアルデヒドである、請求項1~3の何れか1項に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  5.  水硬性粉体用強度向上剤組成物において、(A)成分と(B)成分の質量比が、(B)/(A)で、0/100超、80/20以下である、請求項2~4の何れか1項に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  6.  水硬性粉体用強度向上剤組成物の(a1)成分と(a2)成分から(A)成分を得るための反応系が水分を系外に除去する反応系であり、反応温度が80℃以上である、請求項1~5のいずれか1項に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  7.  水硬性粉体用強度向上剤組成物の(a1)成分と(a2)成分から(A)成分を得るための反応系が水分を還流下で行う反応系であり、反応温度が80℃以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の水硬性組成物硬化体の強度向上方法。
  8.  水硬性化合物を粉砕する際に、請求項1~7の何れか1項に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物を、固形分として、水硬性化合物100質量部に対して、0.0005質量部以上、1.0質量部以下添加する、水硬性粉体の製造方法。
  9.  請求項1~7の何れか1項に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物と、グリセリンのエチレンオキサイド付加物、ジエチレングリコール及びトリエタノールアミンからなる群から選ばれる1種以上の化合物とを含有する、水硬性化合物の粉砕用添加剤組成物。
  10.  請求項1~7の何れか1項に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、前記水硬性粉体用強度向上剤組成物の含有量が、固形分として、水硬性粉体100質量部に対して、0.0005質量部以上、2.0質量部以下である、水硬性組成物。
  11.  水硬性粉体が、高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質を10質量%以上、80質量%以下と、セメントとを含有する水硬性粉体である、請求項10に記載の水硬性組成物。
  12.  (a1)2価以上、5価以下の多価アルコールから選ばれる1種以上の化合物〔以下、(a1)成分という〕と、(a2)アルデヒド化合物またはケトン化合物〔以下、(a2)成分という〕とを反応させて得られる反応生成物〔以下、(A)成分という〕と、
     尿素-ホルムアルデヒド縮合物及びヒドロキシメタンスルホン酸塩からなる群から選ばれる1種以上の化合物〔以下、(B)成分という〕を含有する水硬性粉体用強度向上剤組成物。
  13.  高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカフュームからなる群から選ばれる1種以上の物質を10質量%以上、80質量%以下含有する水硬性粉体用である、請求項12に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
  14.  (a1)成分がグリセリンであり、(a2)成分がホルムアルデヒドである請求項12又は13に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
  15.  (A)成分と(B)成分の質量比が、(B)/(A)で、0/100超、80/20以下である請求項12~14の何れか1項に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物。
  16.  請求項12~15の何れか1項に記載の水硬性粉体用強度向上剤組成物の、水硬性組成物の硬化体の強度向上のための使用。
PCT/JP2014/057454 2013-03-26 2014-03-19 水硬性組成物硬化体の強度向上方法 WO2014156858A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES14775232T ES2769579T3 (es) 2013-03-26 2014-03-19 Método para mejorar la resistencia de un producto endurecido de una composición hidráulica
MX2015013503A MX373252B (es) 2013-03-26 2014-03-19 Método para mejorar la resistencia de curado de productos de composición hidráulica.
EP14775232.3A EP2980038B1 (en) 2013-03-26 2014-03-19 Method for improving strength of hydraulic composition hardened product
BR112015024694A BR112015024694A2 (pt) 2013-03-26 2014-03-19 método para produzir um pó hidráulico, composição aditiva para pulverizar um composto hidráulico, e uso de uma composição elevadora de resistência para um pó hidráulico como um auxílio à pulverização durante a pulverização de um composto hidráulico

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064187A JP6016686B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 水硬性粉体用強度向上剤組成物
JP2013-064187 2013-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014156858A1 true WO2014156858A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51623837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057454 WO2014156858A1 (ja) 2013-03-26 2014-03-19 水硬性組成物硬化体の強度向上方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2980038B1 (ja)
JP (1) JP6016686B2 (ja)
BR (1) BR112015024694A2 (ja)
ES (1) ES2769579T3 (ja)
MX (1) MX373252B (ja)
WO (1) WO2014156858A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104446116A (zh) * 2014-11-18 2015-03-25 桂林华越环保科技有限公司 一种大掺量石灰石助磨剂
US9670093B2 (en) * 2014-09-05 2017-06-06 Kao Corporation Hydraulic composition

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6278147B1 (ja) 2017-04-28 2018-02-14 住友大阪セメント株式会社 混合セメント
JP7051610B2 (ja) * 2018-06-27 2022-04-11 太平洋セメント株式会社 セメント組成物及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117142A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 藤沢薬品工業株式会社 セメント組成物
JPH0517187A (ja) * 1991-07-02 1993-01-26 Kao Corp 高強度コンクリートの製造法
JPH0812397A (ja) 1994-06-30 1996-01-16 Kao Corp 自己充填性コンクリート混和剤
JP2001518871A (ja) 1997-04-09 2001-10-16 ペルストルプ アーベー セメント組成用収縮低減剤
JP2002234886A (ja) * 2000-12-04 2002-08-23 Kao Corp アセタールの製造法
JP2008519752A (ja) 2004-11-12 2008-06-12 ユニヴァーシタ デグリ ストゥディ ディ ミラノ 改善された圧縮強度セメント
JP2008542182A (ja) 2005-06-02 2008-11-27 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット バイオマス由来粉砕助剤
JP2012500287A (ja) 2008-08-20 2012-01-05 フューチャーフューエル ケミカル カンパニー グリセロールホルマールの製造方法
EP2574636A1 (de) 2011-09-30 2013-04-03 BASF Construction Polymers GmbH Schnell suspendierbare pulverförmige Zusammensetzung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216966A (en) * 1964-09-08 1965-11-09 James D Collins High strength concrete from hydraulic cement, aggregate, an aldehyde (formaldehyde, glyoxal), and a phenol
US7892353B2 (en) * 2006-03-21 2011-02-22 Nalco Company Glycerin by-products and methods of using same
FR2909997B1 (fr) * 2006-12-14 2009-07-10 Roquette Freres Utilisation de compositions de dihydroxyacetone(dha)pour l'adjuvantation de liants mineraux
CN102976650B (zh) * 2012-12-04 2015-01-28 山东宏艺科技股份有限公司 一种用于缓凝水泥的缓凝助磨剂及其制备方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117142A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 藤沢薬品工業株式会社 セメント組成物
JPH0517187A (ja) * 1991-07-02 1993-01-26 Kao Corp 高強度コンクリートの製造法
JPH0812397A (ja) 1994-06-30 1996-01-16 Kao Corp 自己充填性コンクリート混和剤
JP2001518871A (ja) 1997-04-09 2001-10-16 ペルストルプ アーベー セメント組成用収縮低減剤
JP2002234886A (ja) * 2000-12-04 2002-08-23 Kao Corp アセタールの製造法
JP2008519752A (ja) 2004-11-12 2008-06-12 ユニヴァーシタ デグリ ストゥディ ディ ミラノ 改善された圧縮強度セメント
JP2008542182A (ja) 2005-06-02 2008-11-27 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット バイオマス由来粉砕助剤
JP2012500287A (ja) 2008-08-20 2012-01-05 フューチャーフューエル ケミカル カンパニー グリセロールホルマールの製造方法
EP2574636A1 (de) 2011-09-30 2013-04-03 BASF Construction Polymers GmbH Schnell suspendierbare pulverförmige Zusammensetzung
WO2013045419A1 (de) 2011-09-30 2013-04-04 Basf Construction Polymers Gmbh Schnell suspendierbare pulverförmige zusammensetzung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670093B2 (en) * 2014-09-05 2017-06-06 Kao Corporation Hydraulic composition
CN104446116A (zh) * 2014-11-18 2015-03-25 桂林华越环保科技有限公司 一种大掺量石灰石助磨剂

Also Published As

Publication number Publication date
ES2769579T3 (es) 2020-06-26
EP2980038B1 (en) 2020-01-01
EP2980038A1 (en) 2016-02-03
MX373252B (es) 2020-05-04
EP2980038A4 (en) 2016-12-14
BR112015024694A2 (pt) 2017-07-18
JP6016686B2 (ja) 2016-10-26
MX2015013503A (es) 2016-06-21
JP2014189417A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9670093B2 (en) Hydraulic composition
JP6001357B2 (ja) 水硬性組成物
EP2687497B1 (en) Dispersing agent for hydraulic compositions
TW201311605A (zh) 水硬性材料添加劑用多羧酸系聚合物
JP6016686B2 (ja) 水硬性粉体用強度向上剤組成物
JP6371574B2 (ja) 水硬性粉体用強度向上剤組成物
JP5632108B2 (ja) 水硬性組成物
JP2023095192A (ja) ジオポリマー組成物用強度増進助材及びジオポリマー組成物
JP2008208016A (ja) 粉体状セメント分散剤
JP5811461B2 (ja) プレミックスセメント用粉体状乾燥収縮低減剤
JP6444726B2 (ja) 遠心成形用水硬性組成物
JP6016615B2 (ja) 水硬性組成物
JP6054736B2 (ja) 水硬性組成物
JP2017186233A (ja) 水硬性材料用分散保持剤の製造方法
JP2018095516A (ja) 遠心成型用水硬性組成物
JP6362531B2 (ja) 水硬性組成物
JP5965305B2 (ja) 水硬性組成物
JP7488732B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤
JP6198439B2 (ja) 水硬性組成物
JP2008247730A (ja) シリカヒュームセメント組成物
JP6200314B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤組成物
JP6200315B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤組成物
JP6250385B2 (ja) 水硬性組成物用白色化剤
JP6422324B2 (ja) 遠心成形用水硬性組成物
JP5269627B2 (ja) グラフトポリマーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14775232

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201505623

Country of ref document: ID

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014775232

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/013503

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015024694

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015024694

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150925