WO2013175615A1 - 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 - Google Patents
電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013175615A1 WO2013175615A1 PCT/JP2012/063366 JP2012063366W WO2013175615A1 WO 2013175615 A1 WO2013175615 A1 WO 2013175615A1 JP 2012063366 W JP2012063366 W JP 2012063366W WO 2013175615 A1 WO2013175615 A1 WO 2013175615A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- electronic cam
- cam curve
- acceleration
- electronic
- cam
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 148
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 2
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B11/00—Automatic controllers
- G05B11/01—Automatic controllers electric
- G05B11/36—Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/416—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/408—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
- G05B19/4083—Adapting programme, configuration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/08—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D3/00—Control of position or direction
- G05D3/12—Control of position or direction using feedback
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34343—Generation of electronic cam data from nc program
Definitions
- the cam curve is generated so that the acceleration becomes zero at the designated coordinate point, so that a large acceleration occurs depending on the section.
- the slave axis position is a movement that accelerates and then decelerates toward the next coordinate point, so the acceleration of the slave axis tends to increase. There's a problem.
- FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an electronic cam system according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the electronic cam control device.
- FIG. 3 is a flowchart showing an electronic cam curve generation processing procedure according to the first embodiment.
- FIG. 4 is a diagram showing an electronic cam curve according to the first embodiment.
- FIG. 5 is a diagram for explaining the relationship between the spindle position and the cam speed.
- FIG. 6 is a diagram for explaining a condition that needs to be satisfied between the movement amount of the main shaft and the movement amount of the slave shaft.
- FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of an electronic cam system according to the second embodiment.
- FIG. 8 is a flowchart showing an electronic cam curve generation processing procedure according to the second embodiment.
- FIG. 4 is a diagram showing an electronic cam curve according to the first embodiment.
- an electronic cam curve (upper waveform) and an outline of the cam speed obtained by differentiating the electronic cam curve with respect to the spindle position (lower waveform) are shown. Showing the relationship.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1に係る電子カムシステムの構成を示す図である。電子カムシステムは、電子カム制御装置1Aと、サーボアンプ3と、サーボモータ5と、エンコーダ6と、負荷機械8と、を備えている。
C(1,1)=X1-t0/2-α1
C(1,2)=α1
C(N,N-1)=-βN-1+tN-1/2
C(N,N)=βN-1+XN-XN-1-(tN+tN-1)/2
2≦i≦N-1のとき、
C(i,i-1)=-βαi-1+ti-1/2
C(i,i)=βi-1-αj+Xi-Xi-1-ti-1/2
C(i,i+1)=αi
u={(V-v)・X/T}+v
y(X)={(V-v)・X2/2T}+vX+D
ただし、ここでのDは、主軸位置0における従軸位置とする。
・主軸位置が0からt0まで動いた際の従軸の移動量A11(図6の(a)に相当)
・主軸位置がt0からX1-t1/2まで動いた際の従軸の移動量A12(図6の(b)に相当)
・主軸位置がX1-t1/2からX1まで動いた際の従軸の移動量A13(図6の(c)に相当)
図6の(a)、(b)、(c)の移動量A11,A12,A13は、式(8)~式(10)の関係を利用して、以下のように表すことができる。
A12=V1(X1-t0-t1/2)
A13=α1(V2-V1)+V1t1/2
・主軸位置がX1からX1+t1/2まで動いた際の従軸の移動量A21(図6の(d)に相当)
・主軸位置がX1+t1/2からX2-t2/2まで動いた際の従軸の移動量A22(図6の(e)に相当)
・主軸位置がX2-t2/2からX2まで動いた際の従軸の移動量A23(図6の(f)に相当)
図6の(d)、(e)、(f)の移動量A21,A22,A23は、式(8)~式(10)の関係を利用して、以下のように表すことができる。
A22=V2{X2-X1-(t1/2)-(t2/2)}
A23=α2(V3-V2)+V2t2/2
(d)、(e)、(f)の合計(移動量A24)は、以下の式(12)によって表すことができる。
(-βi-1+ti-1/2)Vi-1+(βi-1+Xi-Xi-1-ti-1/2-αi)Vi+αiVi+1
=Yi-Yi-1
これらは、式(6)の第i行(2≦i≦N-1)に等しい。
・主軸位置がXN-1からXN-1+tN-1/2まで動いた際の従軸の移動量An1(図6の(g)に相当)
・主軸位置がXN-1+tN-1/2からXN-tNまで動いた際の従軸の移動量An2(図6の(h)に相当)
・主軸位置がXN-tNからXNまで動いた際の従軸の移動量An3(図6の(i)に相当)
図6の(g)、(h)、(i)の移動量An1,An2,An3は、式(8)~式(10)の関係を利用して、以下のように表すことができる。
An2=VN(XN-XN-1-tN-tN-1/2)
An3=(1/2)VNtN
(g)、(h)、(i)の合計(移動量An4)は、以下の式(13)によって表すことができる。
つぎに、図7および図8を用いてこの発明の実施の形態2について説明する。実施の形態1の電子カムシステムは、指定されたN個の座標の他に、(N+1)個の加減速区間を用いて電子カム曲線を得た。本実施の形態の電子カムシステムは、実施の形態1と同様の性質をもつ電子カム曲線を得るが、(N+1)個の加減速区間の替わりに、1つのパラメータを用いる。そして、電子カムシステムは、1つのパラメータから(N+1)個の加減速区間を自動的に決定し、その後、電子カム曲線を得る。
つぎに、図9~図11を用いてこの発明の実施の形態3について説明する。実施の形態1,2の電子カムシステムは、従軸位置を主軸位置に関して微分したカム速度が、隣接する領域の一定のカム速度Vi,Vi+1間を直線的に加減速する波形となる電子カム曲線を生成した。本実施の形態の電子カムシステムは、隣接する領域の一定カム速度同士を任意の曲線で単調増加または単調減少しながら接続するよう、電子カム曲線を生成する。本実施の形態では、隣接する領域の一定カム速度間が連続的に加減速する曲線で接続されるよう、電子カム曲線を生成する例について説明する。本実施の形態の電子カムシステムは、例えば、カム速度がS字曲線を描くよう加減速する電子カム曲線を生成する。
つぎに、図12および図13を用いてこの発明の実施の形態4について説明する。実施の形態4の電子カムシステムは、隣接する指定座標の従軸位置が同一の場合、当該指定座標の前後で座標データを分割する。換言すると、電子カム曲線生成部12は、隣接する指定座標の従軸位置が同一の場合、隣接する指定座標の前後で電子カム曲線を規定する座標領域を分割する。
y=w(X-Xk)+Yk
で構成し、電子カム曲線の生成処理は終了する。
2 従軸位置指令
3 サーボアンプ
5 サーボモータ
8 負荷機械
11 情報入力部
12 電子カム曲線生成部
13 電子カム曲線記憶部
14 主軸位置入力部
15 従軸位置指令生成部
16 出力部
21 座標データ情報
22 加減速区間情報
24 S字区間情報
R パラメータ
Claims (12)
- 主軸位置と従軸位置との間の関係を規定した複数の指定座標を入力する入力部と、
前記複数の指定座標を通過するよう前記主軸位置と前記従軸位置の関係を曲線で表した電子カム曲線を生成する電子カム曲線生成部と、
前記電子カム曲線に従った外部装置への位置指令として、前記主軸位置に応じた従軸位置を従軸位置指令として出力する出力部と、
を備え、
前記電子カム曲線生成部は、
前記主軸位置に関して前記電子カム曲線を微分したカム速度の波形が、前記指定座標間である領域毎に一定のカム速度となる区間を有するとともに、隣接する領域間では単調増加または単調減少しながら加減速することによって前記一定のカム速度となる区間同士を接続する単調加減速区間を有するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
前記カム速度の波形が、前記単調加減速区間で直線的に加減速するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1に記載の電子カム制御装置。 - 前記入力部へは、前記単調加減速区間の区間長を指定する情報がさらに入力され、
前記電子カム曲線生成部は、
前記複数の指定座標と、前記単調加減速区間の区間長と、に基づいて、前記指定座標でのカム速度が前記単調加減速区間の任意の途中点を通過するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1または2に記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
座標データと加減速区間の情報とを用いて、前記座標データを通過することを表すとともに前記一定のカム速度を未知数とする方程式を構成し、前記方程式を解くことにより前記一定のカム速度を算出することを特徴とする請求項3に記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
前記カム速度の波形が、前記単調加減速区間でS字的に加減速するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1に記載の電子カム制御装置。 - 前記入力部へは、前記単調加減速区間の区間長と、前記S字的に加減速するS字区間の区間長を指定する情報と、がさらに入力され、
前記電子カム曲線生成部は、
前記複数の指定座標と、前記単調加減速区間の区間長と、前記S字区間の区間長と、に基づいて、前記指定座標でのカム速度が前記単調加減速区間の任意の途中点を通過するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項5に記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
座標データと加減速区間の情報と前記S字区間の情報とを用いて、前記座標データを通過することを表すとともに前記一定のカム速度を未知数とする方程式を構成し、前記方程式を解くことにより前記一定のカム速度を算出することを特徴とする請求項6に記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
前記カム速度を前記主軸位置に関して微分したカム加速度の大きさが、前記単調加減速区間で均一になるよう、前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1,2,4~7のいずれか1つに記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
前記単調加減速区間が、第1の指定座標間を直線で接続した場合のカム速度と、前記第1の指定座標間に隣接する第2の指定座標間を直線で接続した場合のカム速度と、の差の絶対値に比例するよう、前記単調加減速区間を設定することを特徴とする請求項8に記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
最初の指定座標と最後の指定座標において前記カム速度が0となるよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1~9のいずれか1つに記載の電子カム制御装置。 - 前記電子カム曲線生成部は、
隣接する指定座標の従軸位置が同一の場合、当該指定座標の前後で前記電子カム曲線を規定する座標領域を分割し、分割した各座標領域に対してそれぞれの電子カム曲線を生成するとともに、隣接する指定座標の従軸位置が同一の座標領域に対しては従軸位置が同一の値となる電子カム曲線を生成し、各座標領域に対して生成した電子カム曲線を連結することにより全座標データに対する電子カム曲線を生成することを特徴とする請求項1~10のいずれか1つに記載の電子カム制御装置。 - 主軸位置と従軸位置との間の関係を規定した複数の指定座標を入力する入力ステップと、
前記複数の指定座標を通過するよう前記主軸位置と前記従軸位置の関係を曲線で表した電子カム曲線を生成する電子カム曲線生成ステップと、
を含み、
前記電子カム曲線を生成する際には、
前記主軸位置に関して前記電子カム曲線を微分したカム速度の波形が、前記指定座標間である領域毎に一定のカム速度となる区間を有するとともに、隣接する領域間では単調増加または単調減少しながら加減速することによって前記一定のカム速度となる区間同士を接続する単調加減速区間を有するよう前記電子カム曲線を生成することを特徴とする電子カム曲線生成方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020137005616A KR101356224B1 (ko) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 전자 캠 제어장치 및 전자 캠 곡선 생성 방법 |
JP2012540620A JP5143318B1 (ja) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 |
US13/820,774 US20130317653A1 (en) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | Electronic cam control device and electronic cam curve generating method |
CN201280002738.0A CN103562811B (zh) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 电子凸轮控制装置以及电子凸轮曲线生成方法 |
DE112012000156.7T DE112012000156T5 (de) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | Elektronische Nockensteuereinrichtung und elektronisches Nockenkurvenerzeugungsverfahren |
PCT/JP2012/063366 WO2013175615A1 (ja) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 |
TW101139432A TWI499878B (zh) | 2012-05-24 | 2012-10-25 | 電子凸輪控制裝置及電子凸輪曲線產生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/063366 WO2013175615A1 (ja) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013175615A1 true WO2013175615A1 (ja) | 2013-11-28 |
Family
ID=47789892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/063366 WO2013175615A1 (ja) | 2012-05-24 | 2012-05-24 | 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130317653A1 (ja) |
JP (1) | JP5143318B1 (ja) |
KR (1) | KR101356224B1 (ja) |
CN (1) | CN103562811B (ja) |
DE (1) | DE112012000156T5 (ja) |
TW (1) | TWI499878B (ja) |
WO (1) | WO2013175615A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103676769A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-03-26 | 广州市兴世机械制造有限公司 | 可编程逻辑控制器的电子凸轮控制系统及方法 |
JP2017016348A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | ファナック株式会社 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 |
JP2017094457A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | ファナック株式会社 | カム形状データ作成装置及び同期制御装置 |
JP2017102509A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | ファナック株式会社 | カムデータ表示装置 |
WO2024195361A1 (ja) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 作成支援方法、プログラム、及び、作成支援装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104570927B (zh) * | 2013-10-29 | 2017-12-08 | 西门子工厂自动化工程有限公司 | 用于控制拨手运动的定位控制设备、系统及方法 |
CN103838260B (zh) * | 2014-03-26 | 2017-07-11 | 山信软件股份有限公司 | 一种异步电动机驱动设备定位控制装置及方法 |
TWI557521B (zh) * | 2015-11-03 | 2016-11-11 | 新代科技股份有限公司 | 電子凸輪控制裝置及電子凸輪曲線生成方法 |
CN105739430B (zh) * | 2016-05-10 | 2018-07-20 | 苏州新代数控设备有限公司 | 电子凸轮控制装置及其电子凸轮曲线生成方法 |
CN107315389B (zh) * | 2017-05-23 | 2021-06-08 | 泉州市汉威机械制造有限公司 | 一种多次方变形凸轮曲线的设计方法 |
CN107632025B (zh) * | 2017-09-21 | 2024-06-25 | 征图新视(江苏)科技股份有限公司 | 曲面高精度成像系统 |
CN108415375B (zh) * | 2018-02-07 | 2019-12-27 | 大连理工大学 | 一种用于多主轴加工的电子凸轮控制方法 |
CN111971240B (zh) * | 2018-04-17 | 2021-10-15 | 三菱电机株式会社 | 裁剪装置、印刷装置、制袋机及裁剪装置的控制方法 |
JP7124696B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2022-08-24 | オムロン株式会社 | 同期制御装置、同期制御システム、同期制御方法及びシミュレーション装置 |
CN109828526B (zh) * | 2019-01-18 | 2020-07-17 | 深圳市显控科技股份有限公司 | 电子凸轮控制方法及相关装置 |
CN110825025B (zh) * | 2019-10-24 | 2022-06-17 | 威科达(东莞)智能控制有限公司 | 一种用于瓦楞纸前缘送纸的免编程电子凸轮曲线生成方法 |
CN113468465B (zh) * | 2020-03-30 | 2023-04-21 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 电子凸轮曲线的生成方法、系统、计算机存储介质及终端 |
CN113468680B (zh) * | 2020-03-30 | 2023-01-03 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | 从轴耦合到凸轮曲线的平滑切入方法、系统、介质及终端 |
CN111595846B (zh) * | 2020-05-29 | 2023-05-05 | 北京大恒图像视觉有限公司 | 一种低噪音酒类异物检验机的电气控制系统 |
WO2022118707A1 (ja) * | 2020-12-03 | 2022-06-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | カム曲線生成装置、カム曲線生成方法、および、プログラム |
CN116507979A (zh) * | 2020-12-03 | 2023-07-28 | 松下知识产权经营株式会社 | 凸轮曲线生成装置、凸轮曲线生成方法以及程序 |
CN113200187B (zh) * | 2021-05-27 | 2023-03-14 | 西门子工厂自动化工程有限公司 | 包材压合切割装置、包装机电子凸轮曲线确定方法及装置 |
CN113625657B (zh) * | 2021-08-18 | 2022-12-16 | 深圳市英威腾电气股份有限公司 | 一种基于电子凸轮曲线的运动控制方法及装置 |
CN113703390B (zh) * | 2021-09-03 | 2022-11-29 | 扬州大祺自动化技术有限公司 | 基于电子凸轮控制器的多台压力机同步方法及预调节方法 |
CN114018529A (zh) * | 2022-01-10 | 2022-02-08 | 中国空气动力研究与发展中心低速空气动力研究所 | 一种水洞三自由度动态试验方法及系统 |
CN118859833B (zh) * | 2024-06-28 | 2025-06-13 | 苏州市凌臣采集计算机有限公司 | 一种电子凸轮曲线啮合方法、系统、终端及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05150808A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | モーシヨンコントローラ |
JPH06301423A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-28 | Yokogawa Electric Corp | 多軸の制御システム |
JPH07302103A (ja) * | 1994-04-30 | 1995-11-14 | Mitsubishi Electric Corp | モーションコントローラ |
JP2003131740A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fanuc Ltd | 同期制御方法及び同期制御装置 |
JP2006230150A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | モータ制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW251394B (en) * | 1994-05-09 | 1995-07-11 | Mitsubishi Electric Corp | Electric cam controlling device for a servo system |
JP3296419B2 (ja) * | 1998-03-12 | 2002-07-02 | 株式会社安川電機 | サーボシステムの制御装置および制御方法 |
JP3726880B2 (ja) | 2000-10-19 | 2005-12-14 | 株式会社安川電機 | 電子カム装置および電子カム装置におけるカムデータの作成方法 |
DE10248690B4 (de) * | 2001-11-15 | 2019-10-31 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Synchronisation mehrerer elektrischer Antriebseinheiten |
JP3775503B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2006-05-17 | 株式会社安川電機 | 電子カム方式ロータリーカッター制御の逆転防止電子カム曲線生成方法およびその制御装置 |
JP2004259214A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Keyence Corp | 位置決めユニット及びコンピュータプログラム |
CN100447688C (zh) * | 2004-11-17 | 2008-12-31 | 欧姆龙株式会社 | 电子凸轮的控制方法及伺服电机控制系统 |
JP4003792B2 (ja) * | 2004-11-17 | 2007-11-07 | オムロン株式会社 | サーボモータ制御システム |
JP5250964B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2013-07-31 | 横河電機株式会社 | モータ制御装置 |
CN101487168B (zh) * | 2009-02-20 | 2011-05-25 | 江南大学 | 一种高速经编机梳栉横移的控制系统 |
-
2012
- 2012-05-24 KR KR1020137005616A patent/KR101356224B1/ko active Active
- 2012-05-24 WO PCT/JP2012/063366 patent/WO2013175615A1/ja active Application Filing
- 2012-05-24 DE DE112012000156.7T patent/DE112012000156T5/de not_active Withdrawn
- 2012-05-24 US US13/820,774 patent/US20130317653A1/en not_active Abandoned
- 2012-05-24 JP JP2012540620A patent/JP5143318B1/ja active Active
- 2012-05-24 CN CN201280002738.0A patent/CN103562811B/zh active Active
- 2012-10-25 TW TW101139432A patent/TWI499878B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05150808A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | モーシヨンコントローラ |
JPH06301423A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-28 | Yokogawa Electric Corp | 多軸の制御システム |
JPH07302103A (ja) * | 1994-04-30 | 1995-11-14 | Mitsubishi Electric Corp | モーションコントローラ |
JP2003131740A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fanuc Ltd | 同期制御方法及び同期制御装置 |
JP2006230150A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | モータ制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103676769A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-03-26 | 广州市兴世机械制造有限公司 | 可编程逻辑控制器的电子凸轮控制系统及方法 |
JP2017016348A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | ファナック株式会社 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 |
US10401835B2 (en) | 2015-06-30 | 2019-09-03 | Fanuc Corporation | Numerical controller performing table-format-data-based operation |
JP2017094457A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | ファナック株式会社 | カム形状データ作成装置及び同期制御装置 |
US10274906B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-04-30 | Fanuc Corporation | Cam profile data creation apparatus and synchronization controller |
JP2017102509A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | ファナック株式会社 | カムデータ表示装置 |
WO2024195361A1 (ja) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 作成支援方法、プログラム、及び、作成支援装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI499878B (zh) | 2015-09-11 |
KR101356224B1 (ko) | 2014-01-28 |
DE112012000156T5 (de) | 2014-04-10 |
KR20130143006A (ko) | 2013-12-30 |
JP5143318B1 (ja) | 2013-02-13 |
TW201348904A (zh) | 2013-12-01 |
CN103562811A (zh) | 2014-02-05 |
JPWO2013175615A1 (ja) | 2016-01-12 |
US20130317653A1 (en) | 2013-11-28 |
CN103562811B (zh) | 2015-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5143318B1 (ja) | 電子カム制御装置および電子カム曲線生成方法 | |
CN104204977B (zh) | 轨迹控制装置 | |
JP6410826B2 (ja) | 数値制御装置 | |
CN114077226B (zh) | S型曲线速度规划方法、控制终端及计算机可读存储介质 | |
CN111722591B (zh) | 一种商标模切机高精度联动插补的方法 | |
CN113985805B (zh) | 一种电子凸轮的生成方法及终端 | |
JPWO2009144805A1 (ja) | 加減速制御装置 | |
CN113759827A (zh) | 一种高速高精的五轴刀具路径拐角平滑方法 | |
CN107390643B (zh) | 急动速度线性连续的数控装置高速进给加减速方法 | |
Zhang et al. | A new acceleration and deceleration algorithm and applications | |
JP4627740B2 (ja) | 数値制御装置 | |
CN111857059B (zh) | 一种改进的s形加减速模型计算方法 | |
CN110703696B (zh) | 七段式跃度线性连续数控装置高速进给加减速方法 | |
CN111487930B (zh) | 基于对称图形替换技术的运动控制系统、方法、装置、机床和存储介质 | |
KR20220075930A (ko) | 정현파 모션 프로파일 생성장치 및 생성방법 | |
WO2020137286A1 (ja) | 同期制御装置、同期制御システム、同期制御方法及びシミュレーション装置 | |
WO2000068745A1 (fr) | Regulateur programmable | |
Yu et al. | Application of the Five-phase S-curve Velocity Model on FDM Three-dimensional Printer | |
CN114995298A (zh) | 一种基于组合进给率的运动混合转角光滑方法 | |
CN110175339B (zh) | 一种s型加减速的最优时间分配方法及装置 | |
CN114967590A (zh) | 追剪机构的控制方法 | |
CN112883502A (zh) | *速度曲线的设计方法及基于*速度曲线的五轴轨迹加工方法 | |
CN115640657B (en) | Discrete transmission system added with virtual reference shaft | |
CN118568891B (zh) | 电子凸轮曲线生成方法、系统、动作异常调整方法 | |
Zhao et al. | Time-Optimal Exponential Trajectory Planning of Robotic Systems under Kinematic Constraints |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2012540620 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1120120001567 Country of ref document: DE Ref document number: 112012000156 Country of ref document: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20137005616 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13820774 Country of ref document: US |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12877476 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12877476 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |