[go: up one dir, main page]

WO2012063488A1 - ランプ及び照明装置 - Google Patents

ランプ及び照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012063488A1
WO2012063488A1 PCT/JP2011/006274 JP2011006274W WO2012063488A1 WO 2012063488 A1 WO2012063488 A1 WO 2012063488A1 JP 2011006274 W JP2011006274 W JP 2011006274W WO 2012063488 A1 WO2012063488 A1 WO 2012063488A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lamp
housing
present
exposed surface
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006274
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰人 若宮
昭雄 北田
友和 松浦
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/817,018 priority Critical patent/US9194570B2/en
Priority to EP11840278.3A priority patent/EP2639494B1/en
Priority to CN2011900006760U priority patent/CN203147316U/zh
Priority to JP2012542817A priority patent/JP5593395B2/ja
Publication of WO2012063488A1 publication Critical patent/WO2012063488A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/65Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction specially adapted for changing the characteristics or the distribution of the light, e.g. by adjustment of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/012Housings with variable shape or dimensions, e.g. by means of elastically deformable materials or by movement of parts forming telescopic extensions of the housing body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/507Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of means for protecting lighting devices from damage, e.g. housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/77Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical diverging planar fins or blades, e.g. with fan-like or star-like cross-section
    • F21V29/773Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical diverging planar fins or blades, e.g. with fan-like or star-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Definitions

  • the present invention relates to a lamp in which a semiconductor light emitting element is used as a light source and a lighting apparatus including the lamp.
  • LED Light Emitting Diode
  • LED Light Emitting Diode
  • This LED lamp is generally disk-shaped and mounted on the light irradiation side of a metallic cover with a GX53-type base disposed on the lighting apparatus side, a metal cover to which the base is attached on the upper surface side, and a metal cover. And a light transmitting cover made of a resin attached to a metal cover so as to cover the LED substrate. Further, the LED is mounted on the LED substrate, and a lighting circuit for lighting the LED is accommodated in the base.
  • Patent Document 1 the metal cover and the light transmitting cover are fitted so that the metal cover and the light transmitting cover are in thermal contact with each other on the side surface of the LED lamp. It is configured. Thereby, the heat generated by the lighting of the LED is dissipated into the atmosphere from the side surface of the metal cover, and is also dissipated into the atmosphere from the translucent cover. Furthermore, the heat is also radiated to the outside from the top surface of the metal cover through the base. In this way, thermal effects on the LEDs and the lighting circuit are suppressed.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a lamp and a lighting device capable of efficiently radiating the heat generated in the semiconductor light emitting device.
  • one mode of the lamp concerning the present invention is a lamp which irradiates light, and the 1st substrate thermally coupled with the mounting substrate where the semiconductor light emitting element was mounted, and the mounting substrate And a second case having a power receiving unit for receiving power for emitting light from the semiconductor light emitting element, wherein the first case emits light more than the second case It is disposed on the side and has at least a first exposed surface portion exposed to the light irradiation side.
  • the heat generated in the semiconductor light emitting element is thermally conducted to the first housing through the mounting substrate, and is exposed through the first exposed surface portion of the first housing exposed to the cooled external air on the light irradiation side.
  • heat can be transferred efficiently to the outside air. Therefore, the heat generated in the semiconductor light emitting element can be dissipated efficiently.
  • the first casing has a second exposed surface portion exposed to the side of the lamp, and the first exposed surface portion and the second exposed surface portion It is preferable that and be constructed by bending a part of the first housing.
  • the lamp according to the present invention it is preferable to include a translucent cover disposed closer to the light irradiation side than the mounting substrate.
  • the first housing has a protrusion projecting toward the light irradiation side with respect to the mounting substrate, and the light irradiation side surface of the protrusion is It is preferable that it is a said 1st exposed surface part.
  • the projecting portion is formed in an annular shape so as to surround the mounting substrate.
  • the protrusion is provided in a region where the height of the protrusion from the mounting substrate is out of the range of 1/2 beam angle of light emitted from the semiconductor light emitting element. Being preferred.
  • the height of the protrusion from the mounting substrate is h3, the inner diameter of the light emitting side end of the protrusion is D3, and the semiconductor light emitting element is sealed
  • the maximum diameter of the region in which the member is formed is DL, it is preferable to satisfy the relationship h3 ⁇ (D3 ⁇ DL) / 2 ⁇ 31 ⁇ 2 .
  • the thermal conductivity of the first exposed surface portion is preferably larger than the thermal conductivity of glass.
  • the emissivity of the first exposed surface portion is preferably 0.6 or more.
  • the thermal conductivity of the second housing is preferably smaller than the thermal conductivity of the first exposed surface portion.
  • one aspect of a lighting device includes the lamp of the above aspect and a lighting fixture for mounting the lamp, wherein the lighting fixture is configured to cover the lamp; And a socket attached to the device body for supplying power to the lamp.
  • produces with a semiconductor light-emitting element can be thermally radiated efficiently to air
  • the temperature rise of the semiconductor light emitting device can be suppressed, and the performance deterioration and the thermal deterioration of the semiconductor light emitting device can be suppressed.
  • FIG. 1A is a perspective view of a lamp according to a first embodiment of the present invention as viewed obliquely from above.
  • FIG. 1B is a perspective view of the lamp according to the first embodiment of the present invention as viewed obliquely from below.
  • FIG. 2A is a plan view of a lamp according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a side view of the lamp according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2C is a cross-sectional view of the lamp according to the first embodiment of the present invention taken along the line X-X 'of FIG. 2A.
  • FIG. 3A is a perspective view of a lamp according to a second embodiment of the present invention as viewed obliquely from above.
  • FIG. 3A is a perspective view of a lamp according to a second embodiment of the present invention as viewed obliquely from above.
  • FIG. 3B is a perspective view of a lamp according to a second embodiment of the present invention as viewed obliquely from below.
  • FIG. 4A is a plan view of a lamp according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a side view of a lamp according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of a lamp according to a second embodiment of the present invention taken along line X-X 'of FIG. 4A.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a lamp according to a second embodiment of the present invention attached so as to illuminate the lower side.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view of a lighting device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6B is a view showing how a lamp is attached to a socket in the illumination device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7A is a plan view of a lamp according to Modification 1 of the present invention.
  • FIG. 7B is a side view of a lamp according to Modification 1 of the present invention.
  • FIG. 8A is a plan view of a lamp according to Modification 2 of the present invention.
  • FIG. 8B is a side view of a lamp according to Modification 2 of the present invention.
  • FIG. 9A is a plan view of a lamp according to Modification 3 of the present invention.
  • FIG. 9B is a side view of a lamp according to Modification 3 of the present invention.
  • FIG. 9C is a cross-sectional view of a lamp according to a third modification of the present invention taken along line X-X 'of FIG. 9A.
  • FIG. 10A is a plan view of a lamp according to Modification 4 of the present invention.
  • FIG. 10B is a cross-sectional view of a lamp according to a fourth modification of the present invention taken along line Y-Y 'of FIG. 10A.
  • FIG. 11 is a side view of a lamp according to a fifth modification of the present invention.
  • FIG. 12 shows the relationship between the protrusion length h3 and the temperatures of the LED mounting substrate and the top surface of the base when the protrusion length h3 of the protrusion of the first housing is changed in the lamp according to the embodiment of the present invention FIG. FIG.
  • FIG. 13 is a view showing the relationship between the surface emissivity of the first housing and the temperatures of the LED mounting substrate and the top surface of the base in the lamp according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14A is a side view showing the configuration of a lamp according to another modification of the present invention.
  • FIG. 14B is a cross-sectional view of a lamp according to another modification of the present invention.
  • FIG. 1A is a perspective view of the lamp according to the first embodiment of the present invention as viewed from obliquely above
  • FIG. 1B is a perspective view of the lamp as viewed obliquely from below.
  • the lamp 1 according to the first embodiment of the present invention is an LED lamp having a disk-like or flat shape as a whole and having a base of GX53 type, and is irradiated with light.
  • First housing 10 disposed on the side to be illuminated (light irradiation side), and the second enclosure 10 disposed on the side (light fixture side) attached to the lighting fixture (not shown) opposite to the light radiation side
  • the light irradiation side is a side from which light is emitted, and is a side from which light is extracted from the lamp 1 (light extraction side) with reference to the lamp 1.
  • FIG. 1A the light irradiation side is shown to be on the upper side
  • FIG. 1B the light irradiation side is shown to be on the lower side.
  • upper (upper) and lower (lower) are defined with reference to a state in which the LED lamps are arranged such that the light irradiation side is upper.
  • FIG. 2A is a plan view of a lamp according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2B is a side view of the lamp
  • FIG. 2C is cut along line XX ′ of FIG. 2A. It is a sectional view of the lamp.
  • the lamp 1 As shown in FIGS. 2A to 2C, the lamp 1 according to the first embodiment of the present invention includes a first case 10, a second case 11 (second member), and an LED module 12.
  • the first housing 10 is a member (first member) for holding the LED module 12 (mounting substrate 12 a), and is disposed closer to the light irradiation side than the second housing 11.
  • the first housing 10 is made of a material having high thermal conductivity and high thermal conductivity such as metal, and in the present embodiment, it is a metal housing made of aluminum having a thermal conductivity of 237 [W / m ⁇ K]. Configured.
  • the first housing 10 includes a first exposed surface portion (light emitting side exposed surface portion) 10a that forms a surface exposed to the light emitting side (upper side), and the side of the lamp 1, that is, the lighting apparatus side And a second exposed surface portion 10b constituting a surface exposed to the side).
  • first exposed surface portion 10a and the second exposed surface portion 10b are configured to be exposed to the atmosphere.
  • the first exposed surface portion 10a is constituted by a flat portion having a circular opening at the center.
  • the first exposed surface portion 10 a is a portion of the first housing 10 that can be seen when the lamp 1 according to the present embodiment is viewed from above.
  • the second exposed surface portion 10 b is constituted by a flat cylindrical cylindrical portion connected to the edge of the first exposed surface portion 10 a.
  • the first exposed surface portion 10 a and the second exposed surface portion 10 b are configured by bending a part of the first housing 10 by 90 degrees.
  • the second housing 11 is a member (second member) having a power receiving unit that receives power for emitting the light of the LED of the LED module 12.
  • the second case 11 has a GX53-type base structure and is formed of a resin case made of insulating synthetic resin.
  • the second case 11 is made of PBT (polybutylene terephthalate).
  • the second housing 11 has a flat plate-like, bottomed cylindrical base portion 11 a and a flat plate-like, bottomed cylindrical protrusion 11 b.
  • the protruding portion 11 b is configured to protrude from the central portion of the bottom surface of the base portion 11 a toward the opposite side to the light irradiation side.
  • the bottom surface of the base portion 11a is a base reference surface, and the bottom surface of the protrusion 11b is a top surface of the base.
  • the outermost diameter D11 of the second casing 11 is 60 mm to 150 mm, and preferably 65 mm to 75.2 mm. Even if it becomes smaller or larger than these ranges, the base part deviates from the IEC (International Electrotechnical Commission) standard, and the lamp 1 can not be attached to the socket of the lighting apparatus.
  • the outer diameter of the portion other than the mouthpiece portion can be enlarged, but if it is extremely large, it will be difficult to hold and the handling will be significantly reduced.
  • D11 75 [mm].
  • the first case 10 and the second case 11 configured in this manner are the cylindrical inner side surface of the side portion of the first case 10 on the cylindrical inner side surface of the base portion of the second case 11.
  • the first housing 10 and the second housing 11 are fitted in such a manner that the first housing 10 and the second housing 11 are in contact with each other.
  • the first housing 10 and the second housing 11 can be fixed, for example, by a plurality of screws.
  • screwing portions are provided in portions where the first housing 10 and the second housing 11 are in contact with each other, and the first housing 10 and the second housing 11 are fixed to each other by screwing. It can also be done.
  • the LED module 12 is a light source having a semiconductor light emitting element, and includes an LED mounting substrate 12 a and a light emitting unit 12 b provided on the LED mounting substrate 12 a.
  • the LED mounting substrate 12a is a substrate for mounting an LED chip.
  • the LED mounting substrate 12a is formed, for example, in a flat plate shape, and has one surface on which the LED chip is mounted and the other surface thermally connectable to the light source attachment member 13.
  • the LED mounting substrate 12 a is preferably made of a material having high thermal conductivity, and in the present embodiment, an alumina substrate made of alumina was used.
  • As the LED mounting substrate 12a other than the alumina substrate, other ceramic substrates such as aluminum nitride, or a metal core substrate having a laminated structure of a metal plate and a resin substrate may be used.
  • the light emitting unit 12b includes a plurality of LED chips (not shown) and a sealing member (not shown).
  • the LED chip is mounted by die bonding or the like on one surface of the LED mounting substrate 12a.
  • the LED chip for example, a blue light emitting LED chip which emits blue light having a center wavelength of 440 [nm] to 470 [nm] is used.
  • the sealing member is a phosphor-containing resin constituted of a resin containing a phosphor in order to seal the LED chip to protect the LED chip and to wavelength-convert light from the LED chip.
  • the sealing member for example, when the LED chip is a blue light emitting LED, phosphor-containing resin in which yellow phosphor particles of YAG (yttrium aluminum garnet) type are dispersed in silicone resin in order to obtain white light Can be used. As a result, white light is emitted from the light emitting portion 12 b (sealing member) by the yellow light wavelength-converted by the phosphor particles and the blue light from the blue LED chip.
  • YAG yttrium aluminum garnet
  • the shape or structure of a light emission part is not limited to a square thing.
  • a round light emitting unit may be used.
  • the case where the number of feed terminals was two was illustrated in this embodiment, when a lead wire is a parallel line or a coaxial line, it may be a structure where there is only one feed terminal.
  • the light source attachment member 13 is a pedestal to which the LED module 12 (light source) is attached, and can be formed of, for example, a plate-like member.
  • the light source attachment member 13 is preferably made of a material having high thermal conductivity, and in the present embodiment, was formed of an aluminum plate made of aluminum.
  • the light source attachment member 13 may be formed integrally with the first housing 10.
  • the LED mounting substrate 12 a of the LED module 12 is fixed to one surface of the light source mounting member 13 so as to be in contact therewith. Thereby, the light source attachment member 13 and the LED mounting substrate 12a are thermally coupled.
  • the light source attaching member 13 is attached to the inner surface of the first exposed surface portion 10 a of the first casing 10 so as to close the opening of the first casing 10.
  • the light source mounting member 13 and the first housing 10 are mounted in contact with each other, whereby the light source mounting member 13 and the first housing 10 are thermally coupled.
  • the light source attaching member 13 and the first housing 10 can be fixed by a plurality of screws.
  • the light source attachment member 13 may be attached to the outer surface of the first exposed surface portion 10 a of the first housing 10. Further, from the viewpoint of heat dissipation, it is preferable that the contact area between the light source attachment member 13 and a member near the opening of the first housing 10 be larger. This is because, as the contact area increases, the heat generated from the LED module 12 is transferred to the housing, and the improvement of the heat dissipation can be expected.
  • the feed terminal 14 is electrically connected to an electrode terminal (not shown) formed on the LED mounting substrate 12 a of the LED module 12, and is also electrically connected to the lighting circuit 17 via a lead wire.
  • the power from the lighting circuit 17 is supplied to the LED module 12 through the lead wire and the feeding terminal 14. Thereby, the LED chip of the LED module 12 emits light.
  • the translucent cover 15 is disposed closer to the light irradiation side than the mounting substrate 12 a, and is configured to cover the LED module 12 in order to protect the light emitting unit 12 b of the LED module 12.
  • the light transmitting cover 15 is formed of a flat plate-like bottomed cylindrical member.
  • the translucent cover 15 is made of a synthetic resin material having a high light transmittance so as to transmit the emitted light emitted from the light emitting portion 12 b of the LED module 12.
  • a paint for promoting light diffusion is applied to the inner surface of the light transmitting cover 15.
  • the translucent cover 15 is disposed in the opening of the first housing 10 and fixed to the light source attachment member 13. A paint that promotes light diffusion may be used as appropriate.
  • the pair of cap pins 16 is a power receiving unit for receiving AC power, and is configured to protrude to the outside from the bottom surface of the base portion 11 a of the second housing 11 and to the center of the lamp 1 It is provided in a symmetrical position.
  • the AC power received by the base pin 16 is input to the lighting circuit 17 through the lead wire.
  • Each base pin 16 is formed with a large diameter portion at its tip end so as to engage with the socket of the lighting fixture.
  • the lighting circuit 17 is a power supply circuit for causing the LED chip of the LED module 12 to emit light, and mounts a circuit element (electronic component) and a circuit element for converting AC power received from the base pin 16 into DC power. And a circuit board.
  • the input portion of the lighting circuit 17 and the pair of base pins 16 are electrically connected by lead wires or the like, and the output portion of the lighting circuit 17 and the LED module 12 are electrically connected by lead wires or the like. There is.
  • the DC power converted by the lighting circuit 17 is supplied to the LED module 12 through the power supply terminal 14.
  • the lighting circuit 17 is disposed inside the protruding portion 11b of the second housing 11. However, the location is not particularly limited, and the lighting circuit 17 is appropriately designed. Just do it.
  • ramp 1 is 1st housing
  • casing 10 is exposed with respect to the air
  • the lamp peripheral region on the light irradiation side faces the outside air side cooled by natural convection.
  • the heat thermally conducted to the first housing 10 is transferred to the first exposed surface portion 10a, and conducted from the first exposed surface portion 10a to the cooled external air in contact with the first exposed surface portion 10a. As a result, it is possible to dissipate heat efficiently.
  • the thermal conductivity of the second housing 11 be lower than the thermal conductivity of the first housing 10.
  • the thermal resistance of the second casing 11 becomes larger than the thermal resistance of the first casing 10, so the heat conducted to the first casing 10 is not the second casing 11, but the heat The heat is efficiently radiated from the exposed surface portion of the first case 10 to the atmosphere.
  • FIG. 3A is a perspective view of the lamp according to the second embodiment of the present invention as viewed from obliquely above
  • FIG. 3B is a perspective view of the lamp as viewed obliquely from below.
  • the same components as those shown in FIGS. 2A and 2B are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted or simplified.
  • the lamp 2 according to the second embodiment of the present invention has a disk-like or flat shape as a whole and has a GX 53-type nozzle, as in the first embodiment.
  • the LED lamp includes a first housing 20 disposed on the light irradiation side and a second housing 11 disposed on the lighting apparatus side.
  • the light irradiation side is illustrated in the lower side in FIG. 3B so that the light irradiation side is in the upper side.
  • upper (upper) and lower (lower) are defined on the basis of a state in which the lamp is disposed such that the light irradiation side is upper.
  • FIG. 4A is a plan view of a lamp according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 4B is a side view of the lamp
  • FIG. 4C is cut along line XX ′ of FIG. 4A. It is a sectional view of the lamp. 4A to 4C, the same components as those shown in FIGS. 2A and 2B are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted or simplified.
  • the lamp 2 includes a first case 20, a second case 11, an LED module 12, and a light source attachment member 13.
  • a power supply terminal 14, a translucent cover 22, a pair of base pins 16, and a lighting circuit 17 are provided.
  • the first housing 20 is a member (first member) for holding the LED module 12 (mounting substrate 12 a), and is disposed closer to the light irradiation side than the second housing 11.
  • the first case 20 is made of a material having high thermal conductivity and high thermal conductivity such as metal, and in the present embodiment, it is composed of a metal case made of aluminum as in the first embodiment. .
  • the first housing 20 has a projecting portion 20X formed to project toward the light irradiation side more than the mounting substrate 12a. That is, the first case 20 is configured to be recessed toward the second case 11 side.
  • the protruding portion 20X of the first housing 20 is formed in an annular shape so as to surround the LED module 12.
  • the projecting portion 20X of the first housing 20 is a first exposed surface portion (light emitting side exposed surface portion) 20Xa that constitutes a surface exposed to the light emitting side (upper side), and a side of the lamp 2, that is, It has the 2nd exposed surface part 20Xb which comprises the field exposed to the lighting fixture side (lateral side).
  • the outer surfaces of the first exposed surface portion 20Xa and the second exposed surface portion 20Xb are configured to be exposed to the atmosphere.
  • the first exposed surface portion 20Xa is a top surface of the protruding portion 20X, and is constituted by a flat portion having a circular opening at the center. That is, the light irradiation side surface of the protrusion 20X is the first exposed surface portion 20Xa.
  • the first exposed surface portion 20Xa is a portion of the first housing 20 that can be seen when the lamp 2 according to the present embodiment is viewed from above.
  • the second exposed surface portion 20Xb is formed of a cylindrical portion connected to the edge of the first exposed surface portion 20Xa. In the present embodiment, the first exposed surface portion 20Xa and the second exposed surface portion 20Xb are configured by bending a part of the first casing 20 by 90 degrees.
  • an opening is formed on the inner bottom surface of the first housing 20, and the light source attaching member 13 is exposed from the opening.
  • the inner bottom surface of the first housing 20 and the light source mounting member 13 are fixed by screws 21.
  • the light source attaching member 13 is attached to the inner surface of the inner bottom surface of the first housing 20, it may be attached to the outer surface of the inner bottom surface of the first housing 20.
  • the fixing method is not particularly limited. For example, fixing may be performed using an adhesive member or the like, or fitting members which are fitted to each other may be provided and fixed to the housing and the light source attaching member.
  • the height h1 of the first housing refers to the height h1 of the first housing from the arbitrary point in the exposed surface portion of the first housing 20 in a state where the first housing 20 is placed on a horizontal surface. It refers to the length of the vertical line drawn down toward the side of the combination with the case 11. For example, in FIG. 4C, the length of the vertical line drawn down from the first exposed surface portion 20Xa to the second housing 11 with the first housing 20 placed on a horizontal surface.
  • the second case 11 has the same configuration as that of the first embodiment.
  • the first case 20 and the second case 11 can be fixed to each other in the same manner as in the first embodiment.
  • the translucent cover 22 is disposed closer to the light irradiation side than the mounting substrate 12 a, and is configured to cover the LED module 12 in order to protect the light emitting unit 12 b of the LED module 12.
  • the translucent cover 22 is formed of a disk-shaped member.
  • the translucent cover 22 is made of a synthetic resin material having high transmittance so as to transmit the emitted light emitted from the light emitting portion 12 b of the LED module 12.
  • the inner surface of the light transmitting cover 22 is coated with a paint for promoting light diffusion.
  • the translucent cover 22 is placed on the stepped portion formed on the inner wall surface of the projecting portion 20X of the first housing 20, and fixed to the stepped portion by a plurality of rivets or screws, or an adhesive. ing.
  • produces in LED at the time of lighting of the lamp
  • ramp 2 is 1st housing
  • the first exposed surface portion 20Xa of the first housing 20 is exposed to the atmosphere on the light irradiation side.
  • the heat conducted to the first housing 20 is conducted to the first exposed surface portion 20Xa, and the first exposed surface portion 20Xa is transmitted from the first exposed surface portion 20Xa. Conduct to the cold air side that touches the. As a result, it is possible to dissipate heat efficiently.
  • the lamp 2 according to the present embodiment includes the projecting portion 20X, the heat dissipation can be further improved with respect to the first embodiment. That is, in the present embodiment, not only the first exposed surface portion 20Xa but also the second exposed surface portion 20Xb is present in the lamp peripheral region on the light irradiation side which is the cooled outside air. As a result, the heat can be efficiently dissipated from the second exposed surface portion 20Xb, so that the heat dissipation can be improved.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which the lamp 2 according to the second embodiment of the present invention is attached to irradiate the lower side, and the lamp according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 4C. It is the figure which reversed 2 upper limits.
  • the half beam angle is approximately 120 Degree.
  • the half beam angle defines a direction in which the luminous intensity of the light emitted from the light emitting surface is a half of the maximum luminous intensity, and is defined as an angle twice the angle between the direction and the optical axis.
  • the LED module 12 needs to be protected so as not to be exposed to the outside,
  • the height h3 needs to be larger than zero.
  • the light emitted from the LED module 12 is reflected to the inner wall surface of the protruding portion 20X, the distribution of the light emitted from the lamp 2 is disturbed, and part of it is absorbed I will.
  • the protrusion 20 ⁇ / b> X is preferably provided in an area outside the range of the half beam angle of the light emitted from the LED module 12.
  • the exposed portion can be increased by the protrusion 20X. That is, instead of increasing the lamp outer diameter sideways (horizontal direction) to increase the exposed portion, it is possible to increase the lamp to the light irradiation side by the projection 20X to increase the exposed portion.
  • the lamp 2 according to the present embodiment can maintain or improve the heat dissipation, and can improve the ease of attachment to the lighting fixture.
  • the thermal conductivity of the second housing 11 is configured to be lower than the thermal conductivity of the first housing 20. Is preferred. As a result, the thermal resistance of the second casing 11 becomes larger than the thermal resistance of the first casing 10, so the heat conducted to the first casing 20 is not the second casing 11, but the heat Heat can be efficiently dissipated from the exposed portion of the first case 20 to the atmosphere.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view of a lighting device according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 6B is a view showing how a lamp is attached to a socket in the lighting device according to the third embodiment of the present invention. It is.
  • the lamp 2 according to the second embodiment of the present invention is used. Therefore, in FIGS. 6A and 6B, the same components as those shown in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals.
  • the illuminating device 100 which concerns on the 3rd Embodiment of this invention is a downlight, for example, and the illuminating device which consists of the instrument main body 110 and the socket 120, and it concerns on the 2nd Embodiment of this invention And a lamp 2.
  • the entire instrument body 110 has a substantially cup shape and is configured to cover the entire lamp 2, and the circular flat plate portion 111 and the inner diameter gradually increase downward from the periphery of the flat plate portion 111. And the formed cylindrical portion 112.
  • the cylindrical portion 112 has an opening on the light irradiation side.
  • the cylindrical portion 112 is also configured to reflect the light from the lamp 2.
  • the device body 110 is made of a white synthetic resin having an insulating property.
  • the inner surface of the tool main body 110 may be coated with a reflective film.
  • ramp of this invention is applied is not limited to the thing made of a synthetic resin, You may use the metal-made apparatus main body which press-formed the metal plate and was formed.
  • the socket 120 corresponds to the GX53 base and supplies AC power to the lamp 2.
  • the socket 120 has a cylindrical shape as shown in FIG. 6B, and an insertion hole 121 is vertically formed in the center at the center, and a pair of connections are made at the lower surface of the socket 120 at symmetrical positions with respect to the center of the socket 120.
  • Holes 122 (electrical connections) are formed.
  • Each connection hole 122 is an arc-shaped elongated hole, and an enlarged diameter portion is formed at one end of the elongated hole. Inside the connection hole 122, a metal piece that functions as a connection terminal for supplying power is disposed inside the connection hole 122.
  • the lamp 2 is detachably attached to the socket 120.
  • the lamp 2 when the lamp 2 is attached to a luminaire including the instrument body 110 and the socket 120, as shown in FIG. 6B, the large diameter portion of each cap pin 16 of the lamp 2 is connected to each connection hole 122 of the socket 120. And the projection 11b of the second case 11 of the lamp 2 is inserted into the insertion hole 121 of the socket 120, and the lamp 2 is rotated at a predetermined angle (for example, about 10 degrees).
  • the base pin 16 is electrically connected to the connection terminal disposed inside the connection hole 122, and the large diameter portion of the base pin 16 is caught on the edge of the connection hole 122, and the lamp 2 is connected to the socket 120. It is held.
  • the lamp 2 can be attached to the lighting apparatus, and the lamp 2 can be supplied with power.
  • occur
  • the lamp 2 since the lamp 2 is provided with the projecting portion 20X in the first casing 20, the lamp 2 dissipates heat not only from the first exposed surface portion 20Xa but also from the second exposed surface portion 20Xb. Thereby, the illuminating device 100 which has the outstanding heat dissipation can be implement
  • FIG. 7A Next, five modifications of the lamp according to the above-described embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7A to 11.
  • FIG. Each modification is described as a modification of the lamp 2 according to the second embodiment of the present invention, but may be applied to the lamp 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • FIG. 7A is a plan view of a lamp according to a first variation of the present invention
  • FIG. 7B is a side view of the lamp according to the first variation.
  • a plurality of heat radiation fins 30 is provided on the upper portion (light irradiation side portion) of the protrusion 20X of the first housing 20 ing.
  • the radiation fin 30 is formed so as to straddle the first exposed surface portion 20Xa and the second exposed surface portion 20Xb of the projecting portion 20X.
  • the heat radiation performance can be further improved compared to the second embodiment.
  • the radiation fin 30 is formed in the light irradiation side part of the protrusion part 20X which is the area
  • FIG. 8A is a plan view of a lamp according to a second variation of the present invention
  • FIG. 8B is a side view of the lamp according to the second variation.
  • the heat dissipation unit 40 is provided above the protrusion 20X of the first housing 20.
  • the heat radiating portion 40 is configured of a cylindrical heat radiating portion main body 41 and a plurality of heat radiating fins 42 provided around the heat radiating portion main body 41.
  • the heat dissipating fins 42 are formed to straddle the heat dissipating portion main body 41 and the first exposed surface portion 20Xa.
  • the heat radiating portion 40 since the heat radiating portion 40 is provided, the surface area of the heat radiating portion can be increased. Thus, the heat dissipation can be further improved as compared with the second embodiment.
  • the heat radiating portion 40 is formed on the light irradiation side portion of the projecting portion 20X which is the area of the cooled external air, a high heat radiating effect can be obtained.
  • FIG. 9A is a plan view of a lamp according to a third modification of the present invention
  • FIG. 9B is a side view of the lamp according to the third modification
  • FIG. 9C is taken along line XX ′ of FIG. 9C. It is sectional drawing of the same modified example cut.
  • the lamp 5 according to the third modification of the present invention has a heat dissipation film 50 with high heat dissipation.
  • the heat radiation film 50 is formed on the top surface of the first exposed surface portion 20Xa of the projecting portion 20X of the first housing 20.
  • the heat dissipation film 50 is formed in an annular shape having the same shape as the first exposed surface portion 20Xa of the protrusion 20X.
  • the heat dissipation film 50 can be formed by applying a highly heat dissipating paint, using a heat dissipation seal, or using a vapor deposition film.
  • the location where the heat dissipation film 50 is provided is not limited to the upper surface of the housing. From the viewpoint of improving the heat dissipation, it may be provided on the side surface and / or the entire surface of the first casing 20. It can be formed by
  • the heat dissipation film 50 having high heat dissipation is formed, the heat dissipation can be further improved compared to the second embodiment.
  • FIG. 10A is a plan view of a lamp according to Modification 4 of the present invention
  • FIG. 10B is a cross-sectional view of the lamp according to Modification 4 taken along line YY ′ of FIG. 10A.
  • a groove 60 having a predetermined width is provided in the projecting portion of the first housing 20.
  • three grooves 60 are formed at equal intervals.
  • the groove 60 since the groove 60 is provided, the surface area of the heat dissipation portion can be increased. Therefore, the heat dissipation can be further improved as compared with the second embodiment.
  • FIG. 11 is a side view of a lamp according to a fifth modification of the present invention.
  • the lamp 7 according to the fifth modification of the present invention includes a fixing portion 71 attached to the second housing 11 and a bellows 70 attached to the fixing portion 71.
  • the first housing 20 is attached to the bellows 70.
  • the bellows 70 is configured to be expandable and contractable, and the position of the first housing 20 is changed in conjunction with the expansion and contraction movement of the bellows 70.
  • the position of the first housing 20 can be changed by the bellows 70. Therefore, when the lamp 7 is attached to the lighting apparatus, the position of the first housing 20 can be adjusted to fly out of the apparatus body. Thereby, the heat conducted to the first housing 20 can be dissipated more efficiently.
  • Table 1 shows the examination results.
  • the second casing 11 includes a mouthpiece portion, and since it is necessary to insulate the portion, the material of only the outermost side of the second casing 11 is required. Changed. Also, the temperature of the LED mounting substrate was measured, not the LED chip itself. This is because there is a correlation between the LED chip and the LED mounting substrate, and it is easier to measure the temperature of the LED mounting substrate.
  • temperature measurement was performed by the fixed point observation of a specific point.
  • temperature measurement was performed by replacing the same LED mounting substrate and the same lighting circuit.
  • the lamp was attached to a lighting fixture, and a voltage of 100 V and a frequency of 60 Hz were supplied.
  • the ambient temperature was adjusted to 30 ⁇ 1 ° C. in a windless environment, and a waiting time of 1 hour was set so that the temperature was sufficiently stabilized.
  • Example 1 corresponds to the above-described first embodiment
  • Examples 2 to 4 correspond to the above-described second embodiment
  • Comparative Example 1 is an example in which the material of the first housing is PBT and the material of the second housing is aluminum in the second embodiment.
  • “H3” in Table 1 is the projection length of the protrusion 20X of the first housing 20 from the LED mounting substrate 12a
  • “the outermost diameter of the housing” in Table 1 is the first housing 10, 20 and the larger one of the outermost diameters of the second casing 11.
  • the material of the first case 10 is aluminum, and the second case 11 is obtained even without the protruding portion 20X as in Example 1.
  • the heat dissipation can be improved by using PBT as the material of the above. That is, by making the thermal conductivity of the first housing 10 larger than the thermal conductivity of the second housing 11, the heat dissipation can be improved. It is considered that this is because in Comparative Example 1, heat is accumulated in the luminaire.
  • Example 1 without a protrusion
  • Example 2 with a protrusion
  • the heat dissipation can be further improved by providing the protrusion 20X.
  • the heat dissipation can be further improved by making the material of the second casing 11 also aluminum.
  • the second casing 11 made of resin can be integrally formed with the mouthpiece portion, and a metal cut end It is easy to handle because it can be avoided to be exposed.
  • the outermost diameter of the case is preferably large.
  • FIG. 12 is a view showing the relationship between the protrusion length h3 and the temperatures of the LED mounting substrate and the top surface of the base when the protrusion length h3 of the protrusion of the first housing is changed.
  • the material of the first housing 20 is aluminum
  • the material of the second housing 11 is PBT.
  • the distance between the base of the second casing 11 and the LED mounting substrate 12a was 15 mm, and the outermost diameter of the casing was 90 mm.
  • the temperature of the LED mounting substrate 12 a as well as the temperature of the top surface of the base decrease as the protrusion 20 ⁇ / b> X of the first housing 20 becomes larger, and the heat dissipation improves.
  • the heat radiation effect is significantly improved when h3 is 30 mm or more.
  • FIG. 13 is a view showing the relationship between the surface emissivity of the first housing 20 and the temperatures of the LED mounting substrate 12a and the top surface of the base.
  • the material of the first housing 20 is aluminum
  • the material of the second housing 11 is PBT.
  • the distance between the base of the second casing 11 and the LED mounting substrate 12a is 15 mm
  • the outermost diameter of the casing is 90 mm
  • the protrusion 20X of the first casing 20 is
  • the projection length h3 of was set to 15 [mm].
  • the outer surface of the first casing 20 was subjected to anodizing treatment, and the emissivity was 0.8.
  • the heat dissipated over a wide area of the surface of the housing due to the high thermal conductivity is also dissipated to the atmosphere and surrounding objects by radiation phenomena, but the heat transfer of the heat is determined by the heat radiation of the housing surface It is a rate.
  • the emissivity is less than 0.1 when the surface is untreated, but the emissivity improves to 0.7 to 0.9 when the surface is alumite treated .
  • the same effect can be obtained by applying a highly radioactive paint to the surface of the housing.
  • the emissivity has an upper limit of 1.0, and the higher the emissivity, the better the heat radiation effect can be obtained.
  • the heat radiation effect is saturated when the emissivity exceeds 0.6, and there is no large difference. Therefore, the emissivity of the surface of the first housing 20 is preferably 0.6 or more.
  • the surface of the first casing 20 is subjected to anodizing to improve the emissivity of the first casing 20 to about 0.8.
  • the first exposed surface portion 10a, 20Xa of at least the first housing 10, 20 is a material of high thermal conductivity greater than the thermal conductivity of glass (1.4 [W / m ⁇ K]), ie, at least thermal It is preferable to be made of a material having a conductivity of 10 [W / m ⁇ K] or more.
  • a material may be used, alumina having a thermal conductivity of 36 [W / m ⁇ K], aluminum nitride having a thermal conductivity of about 100 [W / m ⁇ K], and a thermal conductivity of 1148 [W / m ⁇ K].
  • An inorganic material such as silicon of K] or beryllia having a thermal conductivity of 272 [W / m ⁇ K] can be used.
  • the first housing 10 or 20 and the second housing 11 are configured such that the inner surface of the second housing 11 and the outer surface of the first housing 10 or 20 are in contact with each other.
  • the first housing 20 and the second housing 11 are made to be in contact with the outer surface of the second housing 11 and the inner surface of the first housing 20.
  • the first case 20 is configured to cover the second case 11.
  • the exposed portion of the first casing 20 having high thermal conductivity can be increased, so that the heat dissipation can be further improved.
  • the cylindrical-shaped member was used in the 1st housing
  • it may be configured in a polygonal prism shape such as a quadrangular prism, a pentagonal prism, a hexagonal prism, an octagonal prism, or a truncated cone shape.
  • the first housings 10 and 20 and the light source mounting member 13 are separately provided, but the first housings 10 and 20 and the light source mounting member 13 are integrally formed and integrated It does not matter if it consists of objects.
  • the heat resistance can be improved by forming the one-piece structure, since the thermal resistance is eliminated.
  • the base portion does not have to be integral with the casing portion, and may be separate.
  • casing 10 and 20 set it as the hollow structure comprised by the drawing process, you may comprise by a solid structure like a die-casting goods.
  • the second housing 11 has a hollow structure like an injection molded product, it may have a solid structure.
  • the outer shapes of the first housings 10 and 20 and the second housing 11 may be tapered or curved.
  • the lighting circuit 17 was arrange
  • the lighting circuit 17 may be disposed outside the lamp, for example, attached to a lighting fixture, but is preferably housed in the lamp as in the embodiment.
  • an optical component such as a lens or a reflector for condensing light from the LED module 12 or an optical filter for adjusting a color tone may be used.
  • these parts are not essential components of the present invention.
  • the second housing is illustrated as an example having a base of GX53 type in which the base pin 16 is configured to extend in the direction of the lighting apparatus.
  • the base 11 may be configured to have a cap configured to extend laterally (horizontally) from the side surface of the protrusion 11 b of the housing 11.
  • LED was used as an example of a semiconductor light emitting element, it is also possible to use other semiconductor light emitting elements, such as a semiconductor laser and organic EL (Electro Luminescence).
  • the lamp according to the present invention can be widely used, for example, as a flat lamp such as a lamp having a GX53-type base.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

 半導体発光素子で発生した熱を効率良く放熱することができるランプを提供する。 本発明に係るランプ(1)は、光を照射するランプであって、半導体発光素子が実装された実装基板(12a)と、実装基板(12a)と熱的に結合された第1の筐体(20)と、半導体発光素子を発光するための電力を受電する受電部を有する第2の筐体(11)と、を備える。第1の筐体(20)は、第2の筐体(11)よりも光照射側に配置されるとともに、少なくとも光照射側に露出する第1の露出面部(20Xa)を有する。

Description

ランプ及び照明装置
 本発明は、光源として半導体発光素子が用いられるランプ及び当該ランプを備える照明装置に関する。
 従来、光源として発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)が用いられたLEDランプとして、例えばGX53形の口金を用いたものがある。
 このLEDランプは、一般的に、円盤状で、照明器具側に配置されたGX53形の口金と、上面側に当該口金が取り付けられた金属製カバーと、金属製カバーの光照射側に取り付けられたLED基板と、LED基板を覆うように金属製カバーに取り付けられた樹脂製の透光性カバーとを備える。また、LED基板にはLEDが実装されており、口金の内部にはLEDを点灯させる点灯回路が収納されている。
 このようなLEDランプにおいて、特許文献1では、LEDランプの側面において金属製カバーと透光性カバーとが熱的に接触するように、金属製カバーと透光性カバーとを嵌合するように構成されている。これにより、LEDの点灯で生じる熱は、金属製カバーの側面から大気中に放熱されるとともに、透光性カバーからも大気中に放熱される。さらには金属製カバーの上面からも口金を介して外部に放熱される。このようにして、LEDや点灯回路などへの熱的影響を抑制している。
特開2010-192337号公報
 しかしながら、GX53形の口金等を用いた扁平状のランプは照明器具内に設置した場合、熱がこもりやすく放熱性が悪いことから、特許文献1に開示された従来のLEDランプでは十分に放熱することができない。従って、LEDの温度上昇によって、LEDの明るさが低下する等の性能低下を引き起こしたり、LEDの寿命が短くなったりするという問題がある。
 すなわち、上記従来のLEDランプは、ランプのみを宙に浮かせた状態で点灯(単体点灯)すれば、自然対流の条件下で所望の放熱性を得ることができると考えられる。しかし、GX53形の口金を用いたLEDランプは、当該LEDランプを覆うように構成された照明器具に装着されて使用されるので、自然対流による放熱効果は期待できない。特に、断熱施工された照明器具に装着される場合、放熱されたはずの熱が照明器具内でよどんで滞留し、自然対流による放熱性を低下させ、期待する程のLEDの温度低減効果を得ることができない。また、樹脂製の透光性カバーでは、透光性カバーに効率良く熱伝達することができないばかりか、透光性カバーから大気中に効率良く放熱することも難しい。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、半導体発光素子で発生した熱を効率良く放熱することができるランプ及び照明装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明に係るランプの一態様は、光を照射するランプであって、半導体発光素子が実装された実装基板と、前記実装基板と熱的に結合された第1の筐体と、前記半導体発光素子を発光するための電力を受電する受電部を有する第2の筐体と、を備え、前記第1の筐体は、前記第2の筐体よりも光照射側に配置されるとともに、少なくとも前記光照射側に露出する第1の露出面部を有するものである。
 これにより、半導体発光素子で発生する熱は、実装基板を介して第1の筐体に熱伝導され、光照射側の冷えた外気に露出する第1の筐体の第1の露出面部を介して効率良く外気に伝熱させることができる。従って、半導体発光素子で発生した熱を効率良く放熱することができる。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記第1の筐体は、当該ランプの側方に露出する第2の露出面部を有し、前記第1の露出面部と前記第2の露出面部とは、前記第1の筐体の一部を折り曲げることによって構成されることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記実装基板よりも前記光照射側に配置された透光性カバーを備えることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記第1の筐体は、前記実装基板よりも前記光照射側に向かって突出する突出部を有し、前記突出部の前記光照射側面が、前記第1の露出面部であることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記突出部は、前記実装基板を囲むように環状に構成されていることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記突出部は、当該突出部の前記実装基板からの高さが前記半導体発光素子からの射出光の1/2ビーム角の範囲外の領域に設けられることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記突出部における前記実装基板からの高さをh3とし、前記突出部における光出射側端の内径をD3とし、前記半導体発光素子を被覆する封止部材が形成された領域の最大径をDLとしたときにおいて、h3<(D3-DL)/2×31/2の関係を満たすことが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記第1の露出面部の熱伝導率は、ガラスの熱伝導率よりも大きいことが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記第1の露出面部の放射率は、0.6以上であることが好ましい。
 さらに、本発明に係るランプの一態様において、前記第2の筐体の熱伝導率は、前記第1の露出面部の熱伝導率よりも小さいことが好ましい。
 また、本発明に係る照明装置の一態様は、上記の態様のランプ及び当該ランプを装着するための照明器具を備え、前記照明器具は、前記ランプを覆うように構成された器具本体と、前記器具本体に取り付けられ、前記ランプに給電を行うためのソケットと、を有するものである。
 本発明に係るランプ及び照明装置によれば、半導体発光素子で発生する熱を効率良く大気中に放熱することができる。これにより、半導体発光素子の温度上昇を抑制することができるとともに、半導体発光素子の性能低下及び熱劣化を抑制することができる。
図1Aは、本発明の第1の実施形態に係るランプを斜め上方から見たときの斜視図である。 図1Bは、本発明の第1の実施形態に係るランプを斜め下方から見たときの斜視図である。 図2Aは、本発明の第1の実施形態に係るランプの平面図である。 図2Bは、本発明の第1の実施形態に係るランプの側面図である。 図2Cは、図2AのX-X’線に沿って切断した本発明の第1の実施形態に係るランプの断面図である。 図3Aは、本発明の第2の実施形態に係るランプを斜め上方から見たときの斜視図である。 図3Bは、本発明の第2の実施形態に係るランプを斜め下方から見たときの斜視図である。 図4Aは、本発明の第2の実施形態に係るランプの平面図である。 図4Bは、本発明の第2の実施形態に係るランプの側面図である。 図4Cは、図4AのX-X’線に沿って切断した本発明の第2の実施形態に係るランプの断面図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係るランプを、下側を照射するように取り付けた状態を示す断面図である。 図6Aは、本発明の第3の実施形態に係る照明装置の断面図である。 図6Bは、本発明の第3の実施形態に係る照明装置において、ソケットにランプを装着する様子を示す図である。 図7Aは、本発明の変形例1に係るランプの平面図である。 図7Bは、本発明の変形例1に係るランプの側面図である。 図8Aは、本発明の変形例2に係るランプの平面図である。 図8Bは、本発明の変形例2に係るランプの側面図である。 図9Aは、本発明の変形例3に係るランプの平面図である。 図9Bは、本発明の変形例3に係るランプの側面図である。 図9Cは、図9AのX-X’線に沿って切断した本発明の変形例3に係るランプの断面図である。 図10Aは、本発明の変形例4に係るランプの平面図である。 図10Bは、図10AのY-Y’線に沿って切断した本発明の変形例4に係るランプの断面図である。 図11は、本発明の変形例5に係るランプの側面図である。 図12は、本発明の実施例に係るランプにおいて、第1の筐体の突出部の突出長h3を変化させたときの突出長h3とLED実装基板及び口金天面の温度との関係を示す図である。 図13は、本発明の実施例に係るランプにおいて、第1の筐体の表面放射率とLED実装基板及び口金天面の温度との関係を示す図である。 図14Aは、本発明の他の変形例に係るランプの構成を示す側面図である。 図14Bは、本発明の他の変形例に係るランプの断面図である。
 以下、本発明の実施形態に係るランプ及び照明装置について、図面を参照して説明する。但し、本実施形態において例示される構成の寸法、材質、形状などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるものであり、本発明はそれらの例示に限定されるものではない。すなわち、本発明は、請求の範囲だけによって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。なお、各図において、寸法等は厳密に一致しない。
 (第1の実施形態)
 まず、本発明の第1の実施形態に係るランプ1の概略構成について、図1A及び図1Bを用いて説明する。図1Aは、本発明の第1の実施形態に係るランプを斜め上方から見たときの斜視図であり、図1Bは、同ランプを斜め下方から見たときの斜視図である。
 図1A及び図1Bに示すように、本発明の第1の実施形態に係るランプ1は、全体形状が円盤状又は扁平状であるとともにGX53形の口金を有するLEDランプであって、光が照射される側(光照射側)に配置される第1の筐体10と、光照射側とは反対側である照明器具(不図示)に取り付けられる側(照明器具側)に配置される第2の筐体11とを備える。本実施形態において、光照射側とは、光が出射する側であって、ランプ1を基準にして、ランプ1から光が取り出される側(光取り出し側)である。
 なお、図1Aでは、光照射側が上側となるように、また、図1Bでは、光照射側が下側となるように図示されている。以下、本実施形態では、図1Aのように、光照射側が上側となるようにLEDランプを配置した状態を基準として、上(上側)及び下(下側)を規定する。
 次に、本発明の第1の実施形態に係るランプ1の詳細構成について、図2A~図2Cを用いて説明する。図2Aは、本発明の第1の実施形態に係るランプの平面図であり、図2Bは、同ランプの側面図であり、図2Cは、図2AのX-X’線に沿って切断した同ランプの断面図である。
 図2A~図2Cに示すように、本発明の第1の実施形態に係るランプ1は、第1の筐体10と、第2の筐体11(第2の部材)と、LEDモジュール12と、光源取り付け部材13と、給電端子14と、透光性カバー15と、一対の口金ピン16と、点灯回路17とを備える。
 第1の筐体10は、LEDモジュール12(実装基板12a)を保持するための部材(第1の部材)であって、第2の筐体11よりも光照射側に配置される。第1の筐体10は、金属等の熱伝導率の高い高熱伝導率の材料で構成され、本実施形態では、熱伝導率が237[W/m・K]のアルミニウムからなる金属筐体で構成した。
 また、第1の筐体10は、光照射側(上側)に露出する面を構成する第1の露出面部(光照射側露出面部)10aと、ランプ1の側方、すなわち照明器具側(横側)に露出する面を構成する第2の露出面部10bとを有する。このように、第1の露出面部10a及び第2の露出面部10bの外表面は、大気中に露出するように構成されている。
 第1の露出面部10aは、中央に円形開口を有する平面部によって構成されている。第1の露出面部10aは、第1の筐体10のうち、本実施形態に係るランプ1を上面視したときに見える部分である。第2の露出面部10bは、第1の露出面部10aの縁に接続された平盤円筒形状の円筒部によって構成されている。本実施形態では、第1の露出面部10aと第2の露出面部10bとは、第1の筐体10の一部を90度折り曲げることによって構成されている。
 また、本実施形態において、第1の筐体10の最外径D10は、30[mm]~150[mm]であり、好ましくは65[mm]~85[mm]である。これらの範囲より小さいと一般に市販されているLED実装基板が組み込めなくなり、逆に、これらの範囲より大きいと持ち難くなり著しく取り扱い性が低下してしまう。なお、本実施形態では、D10=72[mm]とした。
 第2の筐体11は、LEDモジュール12のLEDを発光するための電力を受電する受電部を有する部材(第2の部材)である。第2の筐体11は、GX53形の口金構造が採用されており、絶縁性を有する合成樹脂からなる樹脂筐体で構成される。本実施形態では、PBT(ポリブチレンテレフタレート)によって第2の筐体11を構成した。
 また、第2の筐体11は、平盤状で有底円筒形状のベース部11aと、平盤状で有底円筒形状の突出部11bとを有する。突出部11bは、ベース部11aの底面の中央部から光照射側とは反対側に向けて突出するように構成されている。なお、ベース部11aの底面は口金基準面であり、突出部11bの底面は口金天面である。
 本実施形態において、第2の筐体11の最外径D11は、60[mm]~150[mm]であり、好ましくは65[mm]~75.2[mm]である。これらの範囲より小さくなっても大きくなっても口金部分がIEC(International Electrotechnical Commission)規格より外れてしまい当該ランプ1を照明器具のソケットに装着できなくなる。なお、第2の筐体11において、口金部分ではない部分の外径は拡大することができるが、極端に大きくすると持ち難くなり著しく取り扱い性が低下してしまう。本実施形態では、D11=75[mm]とした。
 このようにして構成される第1の筐体10と第2の筐体11とは、第2の筐体11のベース部の円筒内側面に第1の筐体10の側面部の円筒外側面が接するようにして、第1の筐体10と第2の筐体11とが嵌合されている。第1の筐体10と第2の筐体11とは、例えば、複数のねじによって固定することができる。あるいは、第1の筐体10と第2の筐体11とが接する部分にそれぞれ螺合部を設け、第1の筐体10と第2の筐体11とを螺合することによって互いに固定することもできる。
 LEDモジュール12は、半導体発光素子を有する光源であって、LED実装基板12aと、LED実装基板12aに設けられた発光部12bとを備える。
 LEDモジュール12において、LED実装基板12aは、LEDチップを実装するための基板である。LED実装基板12aは、例えば、平板状で構成されており、LEDチップが搭載される一方の面と光源取り付け部材13に対して熱的に接続可能な他の面とを有する。LED実装基板12aは、熱伝導性が高い材料で構成することが好ましく、本実施形態では、アルミナからなるアルミナ基板を用いた。なお、LED実装基板12aとしては、アルミナ基板以外に、窒化アルミニウム等のその他のセラミックス基板、あるいは、金属板と樹脂基板との積層構造を有するようなメタルコア基板等を用いても構わない。
 LEDモジュール12において、発光部12bは、複数のLEDチップ(不図示)と、封止部材(不図示)とを備える。LEDチップは、LED実装基板12aの一方の面上にダイボンディング等によって実装される。なお、LEDチップとしては、例えば、中心波長が440[nm]~470[nm]の青色光を発光する青色発光LEDチップが用いられる。また、封止部材は、LEDチップを封止してLEDチップを保護するとともにLEDチップからの光を波長変換するために、蛍光体を含む樹脂で構成された蛍光体含有樹脂である。封止部材としては、例えば、LEDチップが青色発光LEDである場合、白色光を得るために、YAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)系の黄色蛍光体粒子をシリコーン樹脂に分散させた蛍光体含有樹脂を用いることができる。これにより、発光部12b(封止部材)からは、蛍光体粒子によって波長変換された黄色光と青色LEDチップからの青色光とによって白色光が放出される。
 また、本実施形態では、角型の発光部12bを例示したが、本発明において、発光部の形状又は構造は角型のものに限定されない。例えば、丸型の発光部を用いてもよい。また、本実施形態では、給電端子が2つの場合を例示したが、リード線が平行線や同軸線の場合は、給電端子が一つだけあるような構造でもよい。
 光源取り付け部材13は、LEDモジュール12(光源)が取り付けられる台座であって、例えば、板状部材で構成することができる。光源取り付け部材13は、熱伝導性が高い材料で構成することが好ましく、本実施形態では、アルミニウムからなるアルミニウム板で構成した。なお、光源取り付け部材13は、第1の筐体10と一体成形で構成してもよい。
 光源取り付け部材13の一方の面には、LEDモジュール12のLED実装基板12aが接するように固着されている。これにより、光源取り付け部材13とLED実装基板12aとは熱的に結合されている。
 また、光源取り付け部材13は、第1の筐体10の開口を塞ぐようにして第1の筐体10の第1の露出面部10aの内面に取り付けられている。光源取り付け部材13と第1の筐体10とは接するように取り付けられており、これにより、光源取り付け部材13と第1の筐体10とは熱的に結合されている。なお、光源取り付け部材13と第1の筐体10とは、複数のねじによって固定することができる。また、光源取り付け部材13は、第1の筐体10の第1の露出面部10aの外面に取り付けても構わない。また、放熱性の観点からは、光源取り付け部材13と第1の筐体10の開口付近の部材との接触する面積は、大きい方が好ましい。これは、接触面積が大きくなればなるほど、LEDモジュール12から発せられる熱が筐体に伝熱し、放熱性の向上が見込めるからである。
 給電端子14は、LEDモジュール12のLED実装基板12aに形成された電極端子(不図示)と電気的に接続されているとともに、リード線を介して点灯回路17とも電気的に接続されている。点灯回路17からの電力は、リード線及び給電端子14を介してLEDモジュール12に供給される。これにより、LEDモジュール12のLEDチップが発光する。
 透光性カバー15は、実装基板12aよりも光照射側に配置され、LEDモジュール12の発光部12bを保護するためにLEDモジュール12を覆うように構成される。本実施形態において、透光性カバー15は、平盤状の有底円筒形状部材で構成した。また、透光性カバー15は、LEDモジュール12の発光部12bから出射する出射光を透光するように、光透過率の高い合成樹脂材料によって構成されている。さらに、本実施形態において、透光性カバー15の内面には、光拡散性を促すための塗料が塗布されている。なお、透光性カバー15は、第1の筐体10の開口内に配置され、光源取り付け部材13に固定されている。なお、光拡散性を促す塗料は必要に応じて適宜使用すればよい。
 一対の口金ピン16は、交流電力を受電するための受電部であり、第2の筐体11のベース部11aの底面から外部に突出するように構成されるとともに、ランプ1の中心に対して対称位置に設けられている。口金ピン16で受電した交流電力は、リード線を介して点灯回路17に入力される。各口金ピン16は、照明器具のソケットと係止するように、その先端部には径大部が形成されている。
 点灯回路17は、LEDモジュール12のLEDチップを発光させるための電源回路であって、口金ピン16から受電した交流電力を直流電力に変換するための回路素子(電子部品)と回路素子を実装するための回路基板とによって構成される。点灯回路17の入力部と一対の口金ピン16とがリード線等によって電気的に接続されており、また、点灯回路17の出力部とLEDモジュール12とがリード線等によって電気的に接続されている。点灯回路17によって変換された直流電力は、給電端子14を介してLEDモジュール12に供給される。なお、本実施形態では、点灯回路17は、第2の筐体11の突出部11bの内側に配置されている形態を示したが、その配置箇所は特に限定されるものではなく、適宜設計すればよい。
 以上、本発明の第1の実施形態に係るランプ1によれば、ランプ1の点灯時において、LEDで発生する熱は、LED実装基板12a及び光源取り付け部材13を介して第1の筐体10に伝導される。そして、本実施形態に係るランプ1では、第1の筐体10の第1の露出面部10aが光照射側の大気に対して露出している。ここで、光照射側には光照射物以外の障害物がないので、光照射側のランプ周辺領域は自然対流によって冷えた外気側に面している。従って、第1の筐体10に熱伝導された熱は、第1の露出面部10aに伝熱し、第1の露出面部10aから当該第1の露出面部10aに接する冷えた外気に伝導する。この結果、効率良く放熱させることができる。
 また、本実施形態に係るランプ1において、第2の筐体11の熱伝導率が第1の筐体10の熱伝導率よりも低くなるように構成することが好ましい。これにより、第2の筐体11の熱抵抗が第1の筐体10の熱抵抗よりも大きくなるので、第1の筐体10に熱伝導した熱は、第2の筐体11ではなく第1の筐体10の露出面部分から大気中に効率良く放熱する。
 (第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態に係るランプ2の概略構成について、図3A及び図3Bを用いて説明する。図3Aは、本発明の第2の実施形態に係るランプを斜め上方から見たときの斜視図であり、図3Bは、同ランプを斜め下方から見たときの斜視図である。なお、図3A及び図3Bにおいて、図2A及び図2Bに示す構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付しており、詳しい説明は省略化又は簡略化する。
 図3A及び図3Bに示すように、本発明の第2の実施形態に係るランプ2は、第1の実施形態と同様に、全体形状が円盤状又は扁平状であるとともにGX53形の口金を有するLEDランプであって、光照射側に配置される第1の筐体20と、照明器具側に配置される第2の筐体11とを備える。
 また、第1の実施形態と同様に、図3Aでは、光照射側が上側となるように、図3Bでは、光照射側が下側となるように図示されている。なお、第1の実施形態と同様に、本実施形態でも、光照射側が上側となるようにランプを配置した状態を基準として、上(上側)及び下(下側)を規定する。
 次に、本発明の第2の実施形態に係るランプ2の詳細構成について、図4A~図4Cを用いて説明する。図4Aは、本発明の第2の実施形態に係るランプの平面図であり、図4Bは、同ランプの側面図であり、図4Cは、図4AのX-X’線に沿って切断した同ランプの断面図である。なお、図4A~図4Cにおいて、図2A及び図2Bに示す構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付しており、詳しい説明は省略化又は簡略化する。
 図4A~図4Cに示すように、本発明の第2の実施形態に係るランプ2は、第1の筐体20と、第2の筐体11と、LEDモジュール12と、光源取り付け部材13と、給電端子14と、透光性カバー22と、一対の口金ピン16と、点灯回路17とを備える。
 第1の筐体20は、LEDモジュール12(実装基板12a)を保持するための部材(第1の部材)であって、第2の筐体11よりも光照射側に配置される。第1の筐体20は、金属等の熱伝導率の高い高熱伝導率の材料で構成されており、本実施形態では、第1の実施形態と同様に、アルミニウムからなる金属筐体で構成した。
 また、第1の筐体20は、実装基板12aよりも光照射側に向かって突出するように形成された突出部20Xを有する。すなわち、第1の筐体20は、第2の筐体11側に凹むように構成されている。
 第1の筐体20の突出部20Xは、LEDモジュール12を囲むように円環状に構成されている。また、第1の筐体20の突出部20Xは、光照射側(上側)に露出する面を構成する第1の露出面部(光照射側露出面部)20Xaと、ランプ2の側方、すなわち、照明器具側(横側)に露出する面を構成する第2の露出面部20Xbとを有する。このように、第1の露出面部20Xa及び第2の露出面部20Xbの外表面は、大気中に露出するように構成されている。
 第1の露出面部20Xaは、突出部20Xの頂部面であり、中央に円形開口を有する平面部によって構成されている。すなわち、突出部20Xの光照射側面が第1の露出面部20Xaである。第1の露出面部20Xaは、第1の筐体20のうち、本実施形態に係るランプ2を上面視したときに見える部分である。第2の露出面部20Xbは、第1の露出面部20Xaの縁に接続された円筒形状の円筒部によって構成されている。本実施形態では、第1の露出面部20Xaと第2の露出面部20Xbとは、第1の筐体20の一部を90度折り曲げることによって構成されている。
 また、第1の筐体20の内側底面には開口が形成されており、当該開口から光源取り付け部材13が露出するように構成されている。なお、本実施形態では、第1の筐体20の内側底面と光源取り付け部材13とは、ねじ21によって固定されている。また、光源取り付け部材13は、第1の筐体20の内側底面の内面に取り付けられているが、第1の筐体20の内側底面の外面に取り付けても構わない。なお、本実施形態では、第1の筐体20に対して光源取り付け部材13をねじ21で固定する方法を示したが、その固定方法は特に限定されるものではない。例えば、接着剤などの接着部材を利用して固定してもよいし、筐体と光源取り付け部材とに対して、互いに嵌合する嵌合部材をそれぞれに設けて固定してもよい。
 本実施形態において、第1の筐体20の最外径D20は、第1の実施形態と同様に、30[mm]~150[mm]であり、好ましくは65[mm]~85[mm]である。本実施形態では、D20=72[mm]とした。また、第1の筐体20の高さ、すなわち、突出部20Xの高さh1は、10[mm]~100[mm]であり、好ましくは15[mm]~55[mm]である。これらの範囲より小さいと十分な放熱面積を確保することができず、逆に、これらの範囲より大きいと照明器具からのランプのはみ出し部分が多くなり美観性が低下する。本実施形態では、h1=20[mm]とした。なお、本発明において、第1の筐体の高さh1とは、第1の筐体20を水平面に載置した状態で、第1の筐体20の露出面部における任意の点から第2の筐体11との組合せ部側に向かって下ろした鉛直線の長さをいう。例えば、図4Cにおいて、第1の筐体20を水平面に載置した状態で、第1の露出面部20Xaから第2の筐体11に向かって下ろした鉛直線の長さである。
 第2の筐体11は、第1の実施形態と同様の構成である。なお、第2の筐体11のベース部11aの側面部の高さ(口金基準面からの高さ)h2は、10[mm]~90[mm]であり、好ましくは15[mm]~45[mm]である。これらの範囲より小さいとIEC規格から外れてしまい当該ランプ2を照明器具のソケットに装着できず、これらの範囲より大きいと照明器具からのランプのはみ出し部分が多くなり美観性が低下する。本実施形態では、h2=20[mm]とした。
 なお、第1の筐体20と第2の筐体11とは、第1の実施形態と同様の方法で互いに固定することができる。
 透光性カバー22は、実装基板12aよりも光照射側に配置され、LEDモジュール12の発光部12bを保護するためにLEDモジュール12を覆うように構成される。本実施形態において、透光性カバー22は、円板状部材で構成した。また、透光性カバー22は、LEDモジュール12の発光部12bから出射する出射光を透光するように、透過率の高い合成樹脂材料によって構成されている。さらに、本実施形態において、透光性カバー22の内面には、光拡散性を促すための塗料が塗布されている。なお、透光性カバー22は、第1の筐体20の突出部20Xの内壁面に形成された段差部に載置され、複数のリベット又はねじ、あるいは接着剤等によって当該段差部に固定されている。
 以上、本発明の第2の実施形態に係るランプ2によれば、ランプ2の点灯時において、LEDで発生する熱は、LED実装基板12a及び光源取り付け部材13を介して第1の筐体20に伝導される。そして、本実施形態に係るランプ2では、第1の筐体20の第1の露出面部20Xaが光照射側の大気に対して露出している。これにより、第1の実施形態と同様に、第1の筐体20に熱伝導された熱は、第1の露出面部20Xaに伝導し、第1の露出面部20Xaから当該第1の露出面部20Xaに接する冷えた外気側に伝導する。この結果、効率良く放熱させることができる。
 また、本実施形態に係るランプ2は突出部20Xを備えているので、第1の実施形態に対して、さらに放熱性を向上させることができる。すなわち、本実施形態では、冷えた外気となっている光照射側のランプ周辺領域に、第1の露出面部20Xaだけではなく、第2の露出面部20Xbも存在することになる。これにより、第2の露出面部20Xbからも効率良く放熱させることができるので、放熱性を向上させることができる。
 ここで、第1の筐体20の突出部20Xは、配光性の観点から、次のように構成することが好ましい。図5は、本発明の第2の実施形態に係るランプ2を、下側を照射するように取り付けた状態を示す断面図であり、図4Cに示す本発明の第2の実施形態に係るランプ2を上限反転させた図である。
 ここで、LEDモジュール12におけるLEDが発する光の光度分布は、光軸となす角度(α)の余弦(cosα)に比例するランバーシアンの配光分布を持つので、1/2ビーム角はおおよそ120度となる。なお、1/2ビーム角とは、発光面から出る光の最大光度の1/2の光度となる方向を定め、その方向と光軸とがなす角度の2倍の角度として定義される。
 第1の筐体20の突出部20Xにおける実装基板12aからの高さ(突出部20Xの凹みの深さ)をh3とすると、LEDモジュール12は外部に露出させないように保護する必要があるので、高さh3は0よりも大きくする必要がある。一方、高さh3が大きすぎると、LEDモジュール12から出射された光は突出部20Xの内壁面に反射し、ランプ2の照射光の配光に乱れが生じて、その一部は吸収されてしまう。ここで、第1の筐体20の突出部20Xにおける光出射側端の内径をD3とし、LEDモジュール12の発光部12b(封止部材形成領域)の最大径をDLとすると、h3の最大値は、(D3-DL)/2×31/2となる。また、突出部20Xの内壁面の途中に段差を付ける場合であっても、突出部20Xは、高さh3がLEDモジュール12からの射出光の1/2ビーム角の範囲内に達しないように構成することが好ましい。すなわち、突出部20Xは、LEDモジュール12からの射出光の1/2ビーム角の範囲外の領域に設けることが好ましい。
 また、本実施形態に係るランプ2は、突出部20Xによって露出部分を増加させることができる。すなわち、側方(水平方向)にランプ外径を大きくして露出部分を増加させるのではなく、突出部20Xによって光照射側にランプを大きくして露出部分を増加させることができる。これにより、照明器具にランプ2を装着したときに、照明器具(器具本体)とランプ2との離間距離を確保することができるので、離間部分に指が入り込むことができるので、ランプ2を容易に照明器具に着脱することができる。このように、本実施形態に係るランプ2は、放熱性を維持又は向上させることができるとともに、照明器具への取り付け容易性を向上させることができる。
 なお、本実施形態に係るランプ2においても、第1の実施形態と同様に、第2の筐体11の熱伝導率が第1の筐体20の熱伝導率よりも低くなるように構成することが好ましい。これにより、第2の筐体11の熱抵抗が第1の筐体10の熱抵抗よりも大きくなるので、第1の筐体20に熱伝導した熱は、第2の筐体11ではなく第1の筐体20の露出部分から大気中に効率良く放熱させることができる。
 (第3の実施形態)
 次に、本発明の第3の実施形態に係る照明装置100について、図6A及び図6Bを用いて説明する。図6Aは、本発明の第3の実施形態に係る照明装置の断面図であり、図6Bは、本発明の第3の実施形態に係る照明装置において、ソケットにランプを装着する様子を示す図である。なお、本実施形態に係る照明装置では、本発明の第2の実施形態に係るランプ2を用いている。従って、図6A及び図6Bにおいて、図4A及び図4Bに示す構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付している。
 図6Aに示すように、本発明の第3の実施形態に係る照明装置100は、例えばダウンライトであり、器具本体110及びソケット120からなる照明器具と、本発明の第2の実施形態に係るランプ2とを備える。
 器具本体110は、全体が略カップ形状であってランプ2全体を覆うように構成されており、円形の平板部111と、この平板部111の周縁から下方に向かって内径が漸次拡大するように形成された円筒部112とを備える。円筒部112は、光照射側に開口を有する。また、円筒部112は、ランプ2からの光を反射するように構成されている。本実施形態において、器具本体110は、絶縁性を有する白色の合成樹脂によって構成されている。なお、反射率を向上させるために、器具本体110の内面に反射膜をコーティングしても構わない。また、本実施形態において、器具本体110は、開口端の開口径が120[mm]のものを用いた。なお、本発明のランプが適用される器具本体は、合成樹脂製のものに限定されず、金属板をプレス加工して形成されたような金属製の器具本体を用いてもよい。
 ソケット120は、GX53形口金に対応しているものであり、ランプ2に対して交流電力を供給する。ソケット120は、図6Bに示すように、円筒形状であり、中央には挿通孔121が上下方向に貫通して形成されており、下面にはソケット120の中心に対して対称位置に一対の接続孔122(電気接続部)が形成されている。各接続孔122は、円弧状の長孔であり、長孔の一端には拡径部が形成されている。なお、接続孔122の内側には電源供給するための接続端子として機能する金属片が配置されている。
 なお、ランプ2は、ソケット120に対して着脱可能に取り付けられている。
 本実施形態において、器具本体110とソケット120を備える照明器具に対してランプ2を取り付ける場合、図6Bに示すように、ランプ2の各口金ピン16の径大部をソケット120の各接続孔122の拡径部から挿入するとともに、ランプ2の第2の筐体11の突出部11bをソケット120の挿通孔121に挿入し、所定角度(例えば10度程度)でランプ2を回動させる。これにより、口金ピン16が接続孔122の内側に配置される接続端子に電気的に接続されるとともに、口金ピン16の径大部が接続孔122の縁部に引っ掛かり、ランプ2がソケット120に保持される。これにより、ランプ2を照明器具に装着することができるとともに、ランプ2に給電することができる。
 以上、本発明の第3の実施形態に係る照明装置100によれば、ランプ2の点灯時において、LEDで発生する熱は、LED実装基板12a及び光源取り付け部材13を介して第1の筐体20に伝導される。ランプ2の光照射側領域は自然対流が発生して冷えた外気となっていることから、第1の筐体20に熱伝導された熱は、光照射側(下方側)に露出する第1の露出面部20Xaから大気中に効率良く放熱させることができる。
 また、ランプ2は第1の筐体20に突出部20Xが設けられているので、第1の露出面部20Xaだけではなく第2の露出面部20Xbからも放熱する。これにより、優れた放熱性を有する照明装置100を実現することができる。
 なお、本実施形態に係る照明装置100では、第2の実施形態に係るランプ2を用いたが、第1の実施形態に係るランプ1を用いても構わない。
 (変形例)
 次に、上述した本発明の実施形態に係るランプの5つの変形例について、図7A~図11を用いて説明する。なお、各変形例は、本発明の第2の実施形態に係るランプ2の変形例として説明するが、本発明の第1の実施形態に係るランプ1に適用しても構わない。また、各図において、図4A及び図4Bに示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付しており、その説明は省略する。
 (変形例1)
 まず、本発明の変形例1に係るランプ3について、図7A及び図7Bを用いて説明する。図7Aは、本発明の変形例1に係るランプの平面図であり、図7Bは、同変形例1に係るランプの側面図である。
 図7A及び図7Bに示すように、本発明の変形例1に係るランプ3は、第1の筐体20の突出部20Xの上側部分(光照射側部分)に複数の放熱フィン30が設けられている。放熱フィン30は、突出部20Xの第1の露出面部20Xa及び第2の露出面部20Xbに跨るようにして形成されている。
 このように、本変形例では、複数の放熱フィン30が設けられているので、第2の実施形態と比べて、一層放熱性を向上させることができる。また、放熱フィン30は、冷えた外気の領域である突出部20Xの光照射側部分に形成されているので、高い放熱効果を得ることができる。
 (変形例2)
 次に、本発明の変形例2に係るランプ4について、図8A及び図8Bを用いて説明する。図8Aは、本発明の変形例2に係るランプの平面図であり、図8Bは、同変形例2に係るランプの側面図である。
 図8A及び図8Bに示すように、本発明の変形例2に係るランプ4は、第1の筐体20の突出部20Xの上方に放熱部40が設けられている。放熱部40は、円筒状の放熱部本体41と、放熱部本体41の周囲に設けられた複数の放熱フィン42とで構成されている。放熱フィン42は、放熱部本体41と第1の露出面部20Xaに跨るようにして形成されている。
 このように、本変形例では、放熱部40が設けられているので、放熱部分の表面積を大きくすることができる。これにより、第2の実施形態と比べて、一層放熱性を向上させることができる。また、放熱部40は、冷えた外気の領域である突出部20Xの光照射側部分に形成されているので、高い放熱効果を得ることができる。
 (変形例3)
 次に、本発明の変形例3に係るランプ5について、図9A~図9Cを用いて説明する。図9Aは、本発明の変形例3に係るランプの平面図であり、図9Bは、同変形例3に係るランプの側面図であり、図9Cは、図9CのX-X’線に沿って切断した同変形例の断面図である。
 図9A~図9Cに示すように、本発明の変形例3に係るランプ5は、放熱性の高い放熱膜50を有する。放熱膜50は、第1の筐体20の突出部20Xの第1の露出面部20Xaの上面に形成されている。本実施形態において、放熱膜50は、突出部20Xの第1の露出面部20Xaと同形状の環状に形成されている。なお、放熱膜50は、放熱性の高い塗料を塗布したり、放熱シールを利用したり、蒸着膜を用いたりするなどの方法で形成することができる。また、放熱膜50を設ける箇所は筐体の上面に限定されない。放熱性を向上させるという観点からは、第1の筐体20の側面及び/又は全面に設けてもよい。することによって形成することができる。
 このように、本変形例では、放熱性の高い放熱膜50が形成されているので、第2の実施形態と比べて、一層放熱性を向上させることができる。
 (変形例4)
 次に、本発明の変形例4に係るランプ6について、図10A及び図10Bを用いて説明する。図10Aは、本発明の変形例4に係るランプの平面図であり、図10Bは、図10AのY-Y’線に沿って切断した同変形例4に係るランプの断面図である。
 図10A及び図10Bに示すように、本発明の変形例4に係るランプ6は、第1の筐体20の突出部に所定幅の溝60が設けられている。本実施形態では、図10Aに示すように、3個の溝60が等間隔で形成されている。
 このように、本変形例では、溝60が設けられているので、放熱部分の表面積を大きくすることができる。従って、第2の実施形態と比べて、一層放熱性を向上させることができる。
 (変形例5)
 次に、本発明の変形例5に係るランプ7について、図11を用いて説明する。図11は、本発明の変形例5に係るランプの側面図である。
 図11に示すように、本発明の変形例5に係るランプ7は、第2の筐体11に取り付けられた固定部71と、固定部71に取り付けられた蛇腹部70とを備える。そして、第1の筐体20は、蛇腹部70に取り付けられている。蛇腹部70は、伸縮可能に構成されており、蛇腹部70の伸縮の動きと連動して第1の筐体20の位置が変動する。
 このように、本変形例では、蛇腹部70によって第1の筐体20の位置を変動させることができる。従って、ランプ7を照明器具に装着したときに、第1の筐体20の位置を器具本体から飛び出すように調整することができる。これにより、第1の筐体20に伝導した熱をさらに効率良く放熱させることができる。
 (実施例)
 次に、本発明の第1及び第2の実施形態に係るランプの実施例について説明する。
 まず、第1の筐体及び第2の筐体の材料及び寸法について検討した。表1は、その検討結果である。
 本実施例を検討するにあたり、第2の筐体11には口金部分が含まれており、その部分は絶縁する必要があるので、第2の筐体11については、最外周の側面のみの材料を変更した。また、LEDチップそのものではなくLED実装基板の温度を測定した。これは、LEDチップとLED実装基板との間には相関性があるとともに、LED実装基板の温度を測定する方が容易であるからである。
 なお、温度測定は、図示しないが、特定点の定点観測で行った。また、温度測定は、同一のLED実装基板及び同一の点灯回路を載せ換えて行った。
 また、ランプは照明器具に取り付け、電圧100[V]、周波数60[Hz]の電源供給を行った。周囲温度は30±1[℃]に調整した無風環境下とし、温度が十分に安定するように1時間の待ち時間をおいた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1において、実施例1は上記の第1の実施形態に対応し、実施例2~4は上記の第2の実施形態に対応する。また、比較例1は、第2の実施形態において、第1の筐体の材料をPBTとし、第2の筐体の材料をアルミニウムとした例である。表1の「h3」は、第1の筐体20の突出部20XにおけるLED実装基板12aからの突出長であり、表1の「筐体の最外径」は、第1の筐体10、20及び第2の筐体11の最外径のうちの大きい方である。
 表1に示すように、比較例1及び実施例1を比べると、実施例1のように突出部20Xがなくても、第1の筐体10の材料をアルミニウムとし、第2の筐体11の材料をPBTとすることにより、放熱性を向上させることができる。すなわち、第1の筐体10の熱伝導率を第2の筐体11の熱伝導率よりも大きくすることにより、放熱性を向上させることができる。これは、比較例1では、照明器具内に熱を溜め込んでいるからであると考えられる。
 また、実施例1(突出部無し)及び実施例2(突出部有り)の結果から分かるように、突出部20Xを設けることにより放熱性をさらに向上させることができる。
 また、実施例2及び実施例3の結果から分かるように、第2の筐体11の材料もアルミニウムとすることにより、さらに放熱性を向上させることができる。なお、実施例2程度の放熱効果があれば放熱効果としては十分であるような場合は、第2の筐体11は樹脂で構成した方が口金部分との一体成形ができるとともに、金属の切り口が露出することを回避できるので取り扱いやすい。
 なお、実施例2及び実施例4の結果から分かるように、筐体の最外径は大きいことが好ましいことが分かる。
 次に、第1の筐体20の突出部20XにおけるLED実装基板12aからの突出長h3と放熱との関係について、図12を用いて説明する。図12は、第1の筐体の突出部の突出長h3を変化させたときの突出長h3とLED実装基板及び口金天面の温度との関係を示す図である。なお、図12において、第1の筐体20の材料はアルミニウムとし、第2の筐体11の材料はPBTとした。また、第2の筐体11の口金基準面とLED実装基板12aとの距離は15[mm]とし、筐体の最外径は90[mm]とした。
 また、図12において、h3=30[mm]の場合は、ランプの光照射側端面と照明器具の光照射側端面とがほぼ同じ位置の場合である。従って、h3=40[mm]の場合は、ランプ(突出部20X)が照明器具(器具本体)から約10[mm]飛び出した状態であり、h3=50[mm]の場合は、ランプ(突出部20X)が照明器具(器具本体)から約20[mm]飛び出した状態である。
 図12に示すように、第1の筐体20の突出部20Xを大きくすればする程、LED実装基板12aの温度も口金天面の温度も低下し、放熱性が向上することが分かる。特に、h3が30[mm]以上になると、放熱効果が著しく向上することが分かる。
 次に、第1の筐体20の表面放射率と放熱との関係について、図13を用いて説明する。図13は、第1の筐体20の表面放射率とLED実装基板12a及び口金天面の温度との関係を示す図である。なお、図13において、第1の筐体20の材料はアルミニウムとし、第2の筐体11の材料はPBTとした。また、第2の筐体11の口金基準面とLED実装基板12aとの距離は15[mm]とし、筐体の最外径は90[mm]とし、第1の筐体20の突出部20Xの突出長h3は15[mm]とした。なお、第1の筐体20の外表面にはアルマイト処理を施し、放射率は0.8とした。
 図13に示すように、第1の筐体20の表面放射率が高くなればなる程、LED実装基板12aの温度も口金天面の温度も低下し、放熱性が向上することが分かる。これは、次の理由によると考えられる。
 ランプを照明器具に装着した状態では、自然対流などによる熱伝達はあまり期待できないが、外気(大気)に対する熱伝導や熱放射はランプの放熱においては大きな役割を果たし、熱放射の寄与が実は全く無視はできないこともある。
 高い熱伝導率により筐体の表面の広い範囲に分散された熱は、放射現象によっても大気中や周辺物に放熱されるが、その熱の移動量を決定するのは筐体表面の熱放射率である。例えば、筐体をアルミニウムで構成する場合、表面が未処理のときでは放射率が0.1にも満たないが、表面にアルマイト処理を施すと放射率は0.7~0.9に向上する。また、金属の表面処理の他にも筐体表面に放射性の高い塗料を塗布することでも同様の効果を得ることができる。いずれにしても放射率は、1.0が上限であり、高ければ高いほど放熱効果を得ることができる。
 但し、図13に示すように、放射率が0.6を越えるあたりから放熱効果は飽和して大きな差がなくなる。従って、第1の筐体20の表面の放射率は、0.6以上とすることが好ましい。例えば、本実施形態では、第1の筐体20の表面にはアルマイト加工を施して、第1の筐体20の放射率を0.8程度にまで向上させている。
 以上、本発明に係るランプ及び照明装置について、各実施形態、変形例及び実施例に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施形態、変形例及び実施例に限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態では、第1の筐体10、20はアルミニウムで構成したが、これに限るものではない。少なくとも第1の筐体10、20の第1の露出面部10a、20Xaは、ガラスの熱伝導率(1.4[W/m・K])よりも大きい高熱伝導率の材料、すなわち、少なくとも熱伝導率が10[W/m・K]以上の材料で構成することが好ましい。例えば、熱伝導率が16[W/m・K]のステンレス、熱伝導率が80[W/m・K]の鉄又は熱伝導率が398[W/m・K]の銅等の金属系材料を用いてもよいし、熱伝導率が36[W/m・K]のアルミナ、熱伝導率が100[W/m・K]程度の窒化アルミニウム、熱伝導率が1148[W/m・K]の珪素又は熱伝導率が272[W/m・K]のベリリア等の無機系材料を用いることができる。
 これは、放熱は、自然対流よりもむしろ第1の筐体の光照射側面に接する冷えた外気への熱伝導や熱放射に依存するからである。従って、LEDで発生した熱を素早く広範に拡散させるためには10[W/m・K]以上の高い熱伝導率の材料で構成することが好ましい。
 また、上記実施形態では、第2の筐体11の内面と第1の筐体10又は20の外面とが接するようにして、第1の筐体10又は20と第2の筐体11とを嵌合したが、この構成に限るものではない。例えば、図14A及び図14Bに示すように、第2の筐体11の外面と第1の筐体20の内面とが接するようにして、第1の筐体20と第2の筐体11とを嵌合することができる。すなわち、第1の筐体20で第2の筐体11を覆うように構成する。これにより、熱伝導率の高い第1の筐体20の露出部分を増加させることができるので、放熱性を一層向上させることができる。
 また、上記実施形態において、第1の筐体10、20又は第2の筐体11においては、円筒形状部材を用いたが、これに限らない。例えば、四角柱、五角柱、六角柱あるいは八角柱等の多角柱形状又は円錐台形状で構成しても構わない。
 また、上記実施形態において、第1の筐体10、20と光源取り付け部材13とは別体で構成したが、第1の筐体10、20と光源取り付け部材13とを一体で形成し、一体物で構成しても構わない。一体物で構成することにより熱抵抗がなくなるので、放熱性を向上させることができる。なお、第2の筐体11についても、口金部分は必ずしも筐体部分と一体物である必要はなく、別体でも構わない。
 また、上記実施形態において、第1の筐体10、20は絞り加工によって構成された中空構造としたが、ダイカスト加工品のように中実構造で構成しても構わない。また、第2の筐体11は射出成型品のように中空構造で構成したが、中実構造でも構わない。なお、第1の筐体10、20及び第2の筐体11の外形は、テーパ形状であっても丸みをつけた曲面形状であっても構わない。
 また、上記実施形態において、点灯回路17は、ランプ内に配置したが、これに限るものではない。点灯回路17は、照明器具に取り付ける等、ランプ外に配置してもよいが、実施形態のようにランプ内に収納することが好ましい。
 また、上記実施形態において、例えば、LEDモジュール12からの光を集光するためのレンズやリフレクタ等の光学部品、又は、色調調節のための光学フィルタ等を用いてもよい。但し、これらの部品は、本発明の必須の構成ではない。
 また、上記実施形態では、第2の筐体は、口金ピン16が照明器具側の方向に延びるように構成されたGX53形の口金を有する構成を例にとって示したが、口金ピンが第2の筐体11の突出部11bの側面から側方(水平方向)に延びるように構成された口金を有する構成であっても構わない。
 また、上記実施形態において、半導体発光素子の一例としてLEDを用いたが、半導体レーザ及び有機EL(Electro Luminescence)等の他の半導体発光素子を用いることも可能である。
 その他、例えば、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で当業者が思いつく各種変形を施したものも本発明の範囲内に含まれる。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、複数の実施形態、変形例及び実施例における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 本発明に係るランプは、例えばGX53形の口金を有するランプ等の扁平状のランプとして、広く利用することができる。
 1、2、3、4、5、6、7 ランプ
 10、20 第1の筐体
 10a、20Xa 第1の露出面部
 10b、20Xb 第2の露出面部
 11 第2の筐体
 11a ベース部
 11b、20X 突出部
 12 LEDモジュール
 12a LED実装基板(実装基板)
 12b 発光部
 13 光源取り付け部材
 14 給電端子
 15、22 透光性カバー
 16 口金ピン
 17 点灯回路
 21 ねじ
 30、42 放熱フィン
 40 放熱部
 41 放熱部本体
 50 放熱膜
 60 溝
 70 蛇腹部
 71 固定部
 100 照明装置
 110 器具本体
 111 平板部
 112 円筒部
 120 ソケット
 121 挿通孔
 122 接続孔

Claims (11)

  1.  光を照射するランプであって、
     半導体発光素子が実装された実装基板と、
     前記実装基板と熱的に結合された第1の筐体と、
     前記半導体発光素子を発光するための電力を受電する受電部を有する第2の筐体と、を備え、
     前記第1の筐体は、前記第2の筐体よりも光照射側に配置されるとともに、少なくとも前記光照射側に露出する第1の露出面部を有する
     ランプ。
  2.  前記第1の筐体は、さらに、当該ランプの側方に露出する第2の露出面部を有し、
     前記第1の露出面部と前記第2の露出面部とは、前記第1の筐体の一部を折り曲げることによって構成される
     請求項1に記載のランプ。
  3.  さらに、前記実装基板よりも前記光照射側に配置された透光性カバーを備える
     請求項1又は2に記載のランプ。
  4.  前記第1の筐体は、前記実装基板よりも前記光照射側に向かって突出する突出部を有し、
     前記突出部の前記光照射側面が、前記第1の露出面部である
     請求項1~3のいずれか1項に記載のランプ。
  5.  前記突出部は、前記実装基板を囲むように環状に構成されている
     請求項4に記載のランプ。
  6.  前記突出部は、当該突出部の前記実装基板からの高さが前記半導体発光素子からの射出光の1/2ビーム角の範囲外の領域に設けられる
     請求項4又は5に記載のランプ。
  7.  前記突出部における前記実装基板からの高さをh3とし、前記突出部における光出射側端の内径をD3とし、前記半導体発光素子を被覆する封止部材が形成された領域の最大径をDLとしたときにおいて、
     h3<(D3-DL)/2×31/2の関係を満たす
     請求項4~6のいずれか1項に記載のランプ。
  8.  前記第1の露出面部の熱伝導率は、ガラスの熱伝導率よりも大きい
     請求項1~7のいずれか1項に記載のランプ。
  9.  前記第1の露出面部の放射率は、0.6以上である
     請求項1~8のいずれか1項に記載のランプ。
  10.  前記第2の筐体の熱伝導率は、前記第1の露出面部の熱伝導率よりも小さい
     請求項1~9のいずれか1項に記載のランプ。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載のランプ及び当該ランプを装着するための照明器具を備え、
     前記照明器具は、
     前記ランプを覆うように構成された器具本体と、
     前記器具本体に取り付けられ、前記ランプに給電を行うためのソケットと、を有する
     照明装置。
PCT/JP2011/006274 2010-11-09 2011-11-09 ランプ及び照明装置 WO2012063488A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/817,018 US9194570B2 (en) 2010-11-09 2011-11-09 Lamp and lighting apparatus
EP11840278.3A EP2639494B1 (en) 2010-11-09 2011-11-09 Lamp and lighting apparatus
CN2011900006760U CN203147316U (zh) 2010-11-09 2011-11-09 灯及照明装置
JP2012542817A JP5593395B2 (ja) 2010-11-09 2011-11-09 ランプ及び照明装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251340 2010-11-09
JP2010-251340 2010-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012063488A1 true WO2012063488A1 (ja) 2012-05-18

Family

ID=46050653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006274 WO2012063488A1 (ja) 2010-11-09 2011-11-09 ランプ及び照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9194570B2 (ja)
EP (1) EP2639494B1 (ja)
JP (1) JP5593395B2 (ja)
CN (1) CN203147316U (ja)
WO (1) WO2012063488A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048029A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Beat Sonic:Kk Ledランプ
JP2014044877A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Mitsubishi Electric Corp 照明器具
JP2014143112A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Stanley Electric Co Ltd 照明器具
JP2014149945A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Panasonic Corp 照明装置
KR20200074483A (ko) * 2018-12-17 2020-06-25 최연서 광원이 회전 가능한 cob형 led 조명 장치
WO2024246771A1 (en) * 2023-05-29 2024-12-05 Shirish Devidas Deshpande A lighting device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014138046A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光素子パッケージ固定構造
CN107525033A (zh) * 2017-08-21 2017-12-29 江苏集萃有机光电技术研究所有限公司 驱蚊灯及其实现方法
EP3627978A1 (en) * 2018-09-19 2020-03-25 Infineon Technologies AG Power semiconductor module arrangement and housing for a power semiconductor arrangement
JP7131439B2 (ja) * 2019-03-07 2022-09-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 外装部材及びワイヤハーネス

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300207A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2009037995A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ledランプおよび照明装置
JP2009181838A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ushio Inc 光放射装置
JP2010097890A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュールおよび照明装置
JP2010192337A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Toshiba Lighting & Technology Corp ランプ装置および照明器具

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014341B2 (en) * 2003-10-02 2006-03-21 Acuity Brands, Inc. Decorative luminaires
US20050168986A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Scott Wegner Reflector assemblies for luminaires
US7059748B2 (en) * 2004-05-03 2006-06-13 Osram Sylvania Inc. LED bulb
US7357525B2 (en) 2005-02-22 2008-04-15 Kevin Doyle LED pool or spa light having unitary lens body
JP4757756B2 (ja) * 2005-11-14 2011-08-24 Necライティング株式会社 Ledランプ
JP2007273209A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 照明器具、光源体
JP4666267B2 (ja) * 2006-11-30 2011-04-06 東芝ライテック株式会社 ランプ装置及び照明器具
US9086213B2 (en) * 2007-10-17 2015-07-21 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes
JP5320560B2 (ja) 2008-05-20 2013-10-23 東芝ライテック株式会社 光源ユニット及び照明装置
JP5499475B2 (ja) 2008-12-26 2014-05-21 東芝ライテック株式会社 ランプ装置および照明装置
WO2010061746A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 東芝ライテック株式会社 照明器具
JP5637344B2 (ja) 2009-02-19 2014-12-10 東芝ライテック株式会社 ランプ装置および照明器具
CN104019386B (zh) * 2009-02-19 2016-05-11 东芝照明技术株式会社 灯装置以及照明器具
US9103018B2 (en) * 2009-05-08 2015-08-11 General Plasma, Inc. Sputtering target temperature control utilizing layers having predetermined emissivity coefficients
US20100302788A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Chia-Cheng Chang Light emitting diode lamp-set

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300207A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2009037995A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ledランプおよび照明装置
JP2009181838A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ushio Inc 光放射装置
JP2010097890A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光モジュールおよび照明装置
JP2010192337A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Toshiba Lighting & Technology Corp ランプ装置および照明器具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2639494A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048029A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Beat Sonic:Kk Ledランプ
JP2014044877A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Mitsubishi Electric Corp 照明器具
JP2014143112A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Stanley Electric Co Ltd 照明器具
JP2014149945A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Panasonic Corp 照明装置
KR20200074483A (ko) * 2018-12-17 2020-06-25 최연서 광원이 회전 가능한 cob형 led 조명 장치
KR102192384B1 (ko) * 2018-12-17 2020-12-17 최연서 광원이 회전 가능한 cob형 led 조명 장치
WO2024246771A1 (en) * 2023-05-29 2024-12-05 Shirish Devidas Deshpande A lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2639494B1 (en) 2016-10-19
EP2639494A1 (en) 2013-09-18
US20130141922A1 (en) 2013-06-06
EP2639494A4 (en) 2013-10-30
JP5593395B2 (ja) 2014-09-24
US9194570B2 (en) 2015-11-24
CN203147316U (zh) 2013-08-21
JPWO2012063488A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012063488A1 (ja) ランプ及び照明装置
US7800119B2 (en) Semiconductor lamp
JP5578361B2 (ja) 口金付ランプおよび照明器具
CN101818864B (zh) 照明装置及照明器具
CN203115538U (zh) 透镜、照明装置、灯泡形灯及照明器具
JP5668251B2 (ja) 電球形ランプおよび照明器具
JP4917697B2 (ja) ランプ及び照明装置
US9651223B2 (en) Light-emitting apparatus with fastening of optical component to pedestal through light-emitting substrate through-hole, illumination light source having the same, and lighting apparatus having the same
CN103307477B (zh) 照明装置
US10337704B2 (en) Illumination light source having fastener fastening a pedestal and cover together with a mounting substrate interposed therebetween and light emitting elements surround the cover, the entirety of which is spaced in a horizontal direction from the light emitting elements
WO2014119169A1 (ja) Led照明装置
JP5257627B2 (ja) 電球形ランプおよび照明器具
JP5582899B2 (ja) ランプ及び照明装置
JP2014135437A (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
TWM482691U (zh) 燈具
TW201437553A (zh) 燈具
JP2011181252A (ja) 照明器具
US9441821B2 (en) Illumination light source and lighting apparatus
JP6788784B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
JP6910013B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
JP5494966B2 (ja) 電球形ランプおよび照明器具
JP6920665B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
US20130099668A1 (en) Led lamp with an air-permeable shell for heat dissipation
CN211399363U (zh) 照明装置
JP6029067B2 (ja) 照明用光源及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201190000676.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11840278

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012542817

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13817018

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011840278

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011840278

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE