[go: up one dir, main page]

WO2011145186A1 - フィルタ目詰まり検出装置 - Google Patents

フィルタ目詰まり検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011145186A1
WO2011145186A1 PCT/JP2010/058433 JP2010058433W WO2011145186A1 WO 2011145186 A1 WO2011145186 A1 WO 2011145186A1 JP 2010058433 W JP2010058433 W JP 2010058433W WO 2011145186 A1 WO2011145186 A1 WO 2011145186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
clogging
cooling air
cooling
clogging detection
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/058433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 烏山
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to US13/696,998 priority Critical patent/US20130055793A1/en
Priority to PCT/JP2010/058433 priority patent/WO2011145186A1/ja
Priority to JP2012515671A priority patent/JP5388252B2/ja
Publication of WO2011145186A1 publication Critical patent/WO2011145186A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20181Filters; Louvers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • B01D46/448Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration by temperature measuring

Definitions

  • the present invention relates to a filter clogging detection device that detects clogging of a filter for removing dust floating in cooling air.
  • Electronic devices, information processing devices, and the like generally include a heat generating component inside the device casing.
  • a heat generating component inside the device casing.
  • the temperature inside the housing rises, and electronic components provided inside the housing may deteriorate due to heat.
  • a device in which a fan is attached to an apparatus and air inside the casing is forcibly taken in through an intake port provided in the casing to cool the inside of the casing.
  • an electronic device that includes a filter at the air inlet in order to remove dust in the air.
  • Patent Document 1 a constant driving voltage is applied to a driving motor for rotating a fan, and the number of rotations of the driving motor is measured, thereby clogging the filter.
  • An apparatus for detecting is disclosed.
  • the filter is clogged, the cooling air flow rate to the housing by the fan is reduced, which means that the rotational load is reduced for the drive motor.
  • a constant drive voltage is applied to the drive motor, the rotational speed of the drive motor increases due to a decrease in rotational load. That is, it can be recognized that the filter is clogged when the rotational speed of the drive motor exceeds the reference rotational speed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part of a filter clogging detection device disclosed in Patent Document 2. As shown in FIG.
  • the filter clogging detection device disclosed in Patent Document 2 has a cylindrical portion 1 whose central axis is installed in the vertical direction, and can slide inside the cylindrical portion 1 along the central axis. And a filter 2 provided in the above.
  • the filter 2 is suspended from the inner wall of the cylindrical portion 1 by using a string spring 3, and a switch 4 such as a micro switch is disposed below the filter 2 in the vertical direction. Accumulation of dust in the filter 2 increases the mass of the filter 2, the string spring 3 is extended, and the filter 2 activates the switch 4 to detect clogging of the filter 2.
  • Patent Document 3 discloses a filter clogging detection device in which a mass sensor that detects mass is disposed at a portion that supports the filter 2. When dust accumulates in the filter 2 and the mass of the filter 2 increases and the mass sensor exceeds a predetermined threshold, it is recognized that the filter 2 is clogged.
  • Some electronic devices can change the installation direction depending on the specification environment.
  • the detection devices disclosed in Patent Document 2 and Patent Document 3 cannot be applied.
  • an example of the object of the present invention is to provide a filter clogging detection device capable of detecting clogging of individual filters without being limited by the direction of taking in cooling air.
  • one aspect of the present invention is a filter clogging detection device that detects clogging in a filter that prevents dust contained in cooling air that cools a cooling target from passing therethrough.
  • a force detector that is disposed at a position in contact with the downstream surface of the filter in the flow direction of the cooling air, detects a force urged by the filter when the cooling air passes through the filter, and a force detector.
  • Clogging determination means for determining that clogging has occurred in the filter when the detected value exceeds a predetermined threshold value.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of an electronic apparatus having a filter clogging detection device according to the first embodiment of the present invention.
  • the electronic device is one in which a cooling object 6 is arranged inside a box 5 having a box shape.
  • the cooling target 6 include a heat-generating component that generates heat when an electronic device is activated, and an electronic component that easily deteriorates due to heat.
  • the housing 5 is formed with an intake port 8 for taking in the cooling air 7 for cooling the cooling target 6 and an exhaust port 9 for discharging the cooling air 7 to the outside of the housing 5.
  • the exhaust port 9 is provided with a fan 10 for generating a flow of the cooling air 7.
  • the cooling target 6 is cooled by disposing the intake port 8 and the exhaust port 9 so that the flow of the cooling air 7 passes through the cooling target 6.
  • the fan 10 does not need to be provided in the exhaust port 9 and may be provided in the housing 5 so as to form a flow of the cooling air 7 from the cooling target 6 toward the exhaust port 9.
  • the housing 5 includes a cylindrical portion 1 formed from the air inlet 8 toward the inside of the housing 5, and the flow of the cooling air 7 is formed along the cylindrical portion 1.
  • a filter 2 for preventing the dust contained in the cooling air 7 from passing through is provided in the cylindrical portion 1 so as to be slidable along the flow of the cooling air 7.
  • the dust contained in the cooling air 7 can be removed by providing the filter 2 in the middle of the flow of the cooling air 7. Further, since the dust is removed before the cooling air 7 flows into the housing 5, the cooling target 6 can be cooled without sending the dust into the housing 5.
  • the cylindrical portion 1 is formed in accordance with the shape of the filter 2 and the gap between the filter 2 and the cylindrical portion 1 is small.
  • a force detector 11 is fixed at a position of the housing 5 that contacts the surface of the filter 2 on the downstream side in the flow direction of the cooling air 7.
  • Examples of the force detector 11 include a strain gauge type load cell that calculates a force from a change in electrical resistance value due to metal strain. When the force P along the flow of the cooling air 7 is urged by the filter 2, the magnitude of the force P can be detected by the force detector 11.
  • the filter 2 When the cooling air 7 passes through the filter 2, the filter 2 becomes a flow resistance of the cooling air 7 and a force P is urged to the filter 2.
  • the magnitude of the force P varies depending on the roughness of the filter 2, that is, the clogging state.
  • the air resistance of the filter 2 is relatively small, and the force P urged from the cooling air 7 to the filter 2 is also relatively small.
  • the flow resistance of the filter 2 also increases, and the force P urged from the cooling air 7 to the filter 2 increases.
  • the clogged state of the filter 2 can be recognized by detecting the magnitude of the force P urged from the cooling air 7 to the filter 2 using the force detector 11.
  • the filter clogging detection apparatus in the first embodiment is provided with clogging determination means 12 for determining the clogging status of the filter 2 from the detection signal detected by the force detector 11.
  • the clogging determination unit 12 determines that the filter 2 is clogged when the value detected by the force detector 11 exceeds a predetermined threshold value.
  • the predetermined threshold value is a value of the wind pressure received by the filter 2 from the cooling air 7 in a state where the air resistance of the filter 2 increases and the flow rate of the cooling air 7 decreases and the cooling target 6 cannot be sufficiently cooled. is there.
  • the predetermined threshold is experimentally obtained in advance and stored in the clogging determination means 12.
  • the clogging determination means 12 When the filter 2 is clogged, the clogging determination means 12 performs a countermeasure operation such as sounding an alarm (not shown) or stopping the operation of the heat generating component. It is possible to prompt the operator to replace the filter 2 by sounding an alarm. Further, by stopping the operation of the heat generating component, it is possible to prevent overheating of the electronic device due to clogging of the filter 2.
  • a countermeasure operation such as sounding an alarm (not shown) or stopping the operation of the heat generating component. It is possible to prompt the operator to replace the filter 2 by sounding an alarm. Further, by stopping the operation of the heat generating component, it is possible to prevent overheating of the electronic device due to clogging of the filter 2.
  • the surface of the filter 2 is not disposed in the horizontal direction, for example, even if the dust-proof surface of the filter 2 is disposed in parallel to the vertical direction,
  • the force P urged from the cooling air 7 to the filter 2 can be measured. That is, it is possible to detect clogging of the filter 2 without being limited to the direction in which the cooling air 7 is introduced.
  • Embodiment 2 Next, a filter clogging detection apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an electronic apparatus having a filter clogging detection device according to the second embodiment.
  • the filter clogging detection apparatus in the second embodiment includes a fan 10, a filter 2, a force detector 11, and a clogging determination means 12, and is basically the same as the first embodiment. The same configuration.
  • a temperature detector 13 is provided upstream of the cooling target 6 in the flow direction of the cooling air 7.
  • the temperature detector 13 can detect the temperature of the cooling air 7 before hitting the cooling target 6 (hereinafter referred to as the cooling air temperature T).
  • the threshold selection unit 14 that selects the predetermined threshold C used by the clogging determination means 12 from the cooling air temperature T detected by the temperature detector 13. Is provided.
  • the cooling object 6 can be sufficiently cooled even if the flow rate of the cooling air 7 is relatively small. As the cooling air temperature T increases, the flow rate of the cooling air 7 necessary for cooling the cooling target 6 increases.
  • the flow rate of the cooling air 7 varies depending on the amount of dust accumulated in the filter 2 when the fan 10 is rotating at a constant rotational speed. As the amount of dust accumulated in the filter 2 increases, the flow rate of the cooling air 7 decreases.
  • the filter 2 is installed in a state where the amount of dust accumulated in the filter 2 is smaller than when the cooling air temperature T is low. Must be replaced. On the contrary, when the cooling air temperature T is low, the filter 2 can be continuously used even if the amount of accumulated dust in the filter 2 is larger than when the cooling air temperature T is high.
  • the replacement frequency of the filter 2 can be reduced by increasing the threshold value C compared to when the cooling air temperature T is high, and the cost of the filter 2 can be suppressed. it can.
  • the threshold value C determined by the clogging determination means 12 to be clogged is experimentally determined in advance according to the cooling air temperature T, and a plurality of threshold values C are stored in the threshold selection unit 14. From the temperature detected by the temperature detector 13, the threshold selection unit 14 selects one of the stored thresholds C and uses it for the clogging determination means 12.
  • the cost of the filter 2 can be suppressed, and overheating of the electronic device due to clogging of the filter 2 can be suppressed.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the filter clogging detection apparatus in the second embodiment.
  • step 1 the temperature detector 13 is used to acquire the cooling air temperature T before hitting the cooling target 6, and the threshold selection unit 14 responds to the cooling air temperature T.
  • a threshold value C is selected (S2).
  • the force P received from the cooling air by the filter 2 at the present time is acquired using the force detector 11 (S3). Furthermore, when the force P at the current time exceeds the threshold value C corresponding to the cooling temperature air T at the current time, the clogging determination means 12 determines that clogging has occurred in the filter 2 (S4), and sounds an alarm, A coping operation such as stopping the operation of the heat generating component is performed (S5). If the filter 2 is not clogged, the process returns to S1 and the cooling air temperature T is acquired again.
  • the filter clogging detection device can detect clogging of the filter 2 without being limited to the direction in which the cooling air 7 is introduced. Further, the clogging of the filter 2 can be determined according to the cooling air temperature T, so that overheating of the electronic device can be prevented and the cost of the filter 2 can be suppressed.
  • the present invention is a device that has a sealed casing other than the intake and exhaust ports for cooling gas, has a heat source inside the casing, and sucks cooling gas from the outside.
  • the present invention can be applied to equipment that requires cleaning of a cooling gas.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

 冷却空気の取り込み方向に制限されることなく、個々のフィルタの目詰まりを検出することができるフィルタ目詰まり検出装置を提供する。 冷却対象(6)を冷却する冷却空気(7)に含まれた塵埃を通過させないためのフィルタ(2)における目詰まりを検出するフィルタ目詰まり検出装置である。フィルタ(2)の、冷却空気(7)の流れ方向下流側となる面に当接する位置に配設され、冷却空気(7)がフィルタ(2)を通過するときにフィルタ(2)に付勢された力を検出する力検出器(11)と、力検出器(11)で検出された値が所定の閾値を超えたときにフィルタ(2)に目詰まりが発生したと判定する目詰まり判定手段(12)と、を備える。

Description

フィルタ目詰まり検出装置
 本発明は、冷却用の空気に浮遊する塵埃を除去するためのフィルタの目詰まりを検出するフィルタ目詰まり検出装置に関する。
 電子機器や情報処理装置等は、一般に装置の筐体の内部に発熱部品を備えている。発熱部品による発熱に伴い筐体の内部の温度が上昇し、筐体の内部に設けられた電子部品が熱によって劣化することがある。そのため、従来から装置にファンを取り付けて筐体に設けられた吸気口から筐体の外部の空気を強制的に取り込んで筐体の内部を冷却するものが知られている。
 精密部品や光学部品を備える電子機器では、冷却空気を筐体の内部に取り込むときに、空気中の塵埃を筐体の内部に取り込むと、精密部品や光学部品の破損を招く虞がある。そこで、空気中の塵埃を除去するために吸気口にフィルタを備えた電子機器がある。
 フィルタを備える電子機器では、フィルタに塵埃が蓄積してフィルタの目詰まりを起こすと筐体に取り込まれる冷却空気の流量が低下するため冷却能力が低下する。その結果、筐体の内部の温度が上昇し、電子部品の劣化や損傷などを招く。
 そのため、フィルタの目詰まりを検出するフィルタ目詰まり検出装置が多数提案されている。電子機器の操作者にフィルタの目詰まりを知らせてフィルタの清掃や交換を促すことにより、フィルタの目詰まりによる電子機器の過熱を抑制することができる。
 特開2000-153121号公報(以下、特許文献1と称す)では、ファンを回転させるための駆動モータに一定の駆動電圧を印加し、駆動モータの回転数を測定することでフィルタの目詰まりを検出する装置が開示されている。フィルタに目詰まりが発生すると、ファンによる筐体への冷却空気の流量が減少するため、駆動モータにとっては回転負荷が低下したことになる。駆動モータには一定の駆動電圧が印加されているため、回転負荷の低下により駆動モータの回転数が上昇する。すなわち、駆動モータの回転数が基準回転数を超えたときにフィルタの目詰まりと認識することができる。
 しかしながら、特許文献1で開示されているフィルタ目詰まり検出装置では、複数の吸気口を設け、該吸気口のそれぞれにフィルタを備えている場合、目詰まりを起こしているフィルタを的確に認識することができない。その結果、目詰まりを起こしていないフィルタにおいても清掃や交換を行うため、清掃時間が長くなり、またフィルタのコストが高くなりやすい。
 特開平11-197427号公報(以下、特許文献2と称す)や特開平5-137929号公報(以下、特許文献3と称す)では、フィルタの質量の変化を検出してフィルタの目詰まりを個々に検出する装置が開示されている。図1は、特許文献2で開示されているフィルタ目詰まり検出装置の要部断面図である。
 図1に示すように、特許文献2で開示されているフィルタ目詰まり検出装置は、中心軸が鉛直方向に設置された筒部1と、筒部1の内部に該中心軸に沿って滑動可能に設けられたフィルタ2と、を備える。フィルタ2は弦巻バネ3を用いて筒部1の内壁に吊下げられており、マイクロスイッチなどのスイッチ4がフィルタ2の鉛直方向の下方に配設されている。フィルタ2に塵埃が蓄積することによってフィルタ2の質量が増加し、弦巻バネ3が伸びてフィルタ2がスイッチ4を作動させることにより、フィルタ2の目詰まりを検出する。
 特許文献3では、フィルタ2を支持する部位に質量を検出する質量センサを配置したフィルタ目詰まり検出装置が開示されている。フィルタ2に塵埃が蓄積してフィルタ2の質量が増加し、質量センサが所定の閾値を超えたときに、フィルタ2に目詰まりが発生したと認識する。
 しかしながら、特許文献2や特許文献3で開示されているフィルタ目詰まり検出装置では、フィルタ2の塵埃を除去する面を水平方向に配置し、フィルタ2を鉛直方向に滑動可能に設ける必要がある。したがって、冷却空気を鉛直方向に取り込む場合に限られていた。
 電子機器には、例えばプロジェクターのように、仕様環境によって設置方向が変えられるものがある。このような電子機器の場合には、フィルタの設置方向が一定ではないため、特許文献2や特許文献3で開示されている検出装置を適用することができない。
特開2000-153121号公報 特開平11-197427号公報 特開平5-137929号公報
 そこで、本発明の目的の一例は、冷却空気の取り込み方向に制限されることなく、個々のフィルタの目詰まりを検出することができるフィルタ目詰まり検出装置を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の一の態様は、冷却対象を冷却する冷却空気に含まれた塵埃を通過させないためのフィルタにおける目詰まりを検出するフィルタ目詰まり検出装置である。フィルタの、冷却空気の流れ方向下流側となる面に当接する位置に配設され、冷却空気がフィルタを通過するときにフィルタに付勢された力を検出する力検出器と、力検出器で検出された値が所定の閾値を超えたときにフィルタに目詰まりが発生したと判定する目詰まり判定手段と、を備える。
 本発明によれば、冷却空気の取り入れる方向に制限されることなく、個々のフィルタの目詰まりを検出することができる。
従来におけるフィルタ目詰まり装置を示す要部断面図である。 本発明の第1の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置を示す模式図である。 本発明の第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置を示す模式図である。 第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置の全体の動作を示す流れ図である。
 以下、本発明の実施形態例について、図面を用いて詳細に説明する。
 (実施形態例1)
 図2は、本発明の第1の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置を有する電子機器の模式図である。図2に示すように、電子機器は、箱型形状を有する筐体5の内部に冷却対象6が配設されたものである。冷却対象6としては、電子機器の起動により熱を発生する発熱部品や、熱によって劣化し易い電子部品などが挙げられる。
 筐体5には、冷却対象6を冷却する冷却空気7を取り込むための吸気口8と、冷却空気7を筐体5の外部に排出するための排気口9と、が形成されている。排気口9には、冷却空気7の流れを生起するためのファン10が設けられている。冷却空気7の流れが冷却対象6を通過するように吸気口8や排気口9を配設することによって冷却対象6が冷却される。
 ファン10は排気口9に設けられている必要はなく、冷却対象6から排気口9に向かう冷却空気7の流れを形成するように筐体5の内部に設けられていてもよい。
 また、筐体5は、吸気口8から筐体5の内部に向かって形成された筒部1を備えており、冷却空気7の流れは筒部1に沿って形成される。筒部1の内部には冷却空気7に含まれる塵埃を通過させないためのフィルタ2が、冷却空気7の流れに沿って滑動可能に設けられている。
 冷却空気7の流れの途中にフィルタ2を設けることによって、冷却空気7に含まれる塵埃を除去することができる。また、冷却空気7が筐体5の内部に流入する前に塵埃が除去されるため、筐体5の内部に塵埃を送ることなく冷却対象6を冷却することができる。
 筒部1とフィルタ2との間に隙間が形成されると、該隙間から塵埃を含む冷却空気7が筐体5の内部に侵入する。そのため、フィルタ2の形状に合わせて筒部1を形成し、フィルタ2と筒部1との間の隙間は小さい方がよい。
 筐体5の、フィルタ2の冷却空気7の流れ方向下流側の面に当接する位置には、力検出器11が固定されている。力検出器11としては、金属ひずみによる電気抵抗値の変化から力を算出するひずみゲージ式ロードセルなどが挙げられる。冷却空気7の流れに沿った力Pがフィルタ2に付勢されたときに、力Pの大きさを力検出器11によって検出することができる。
 冷却空気7がフィルタ2を通過するときに、フィルタ2が冷却空気7の流れ抵抗となってフィルタ2に力Pが付勢される。力Pの大きさは、フィルタ2の目の粗さ、すなわち目詰まりの状態によって異なる。
 フィルタ2に塵埃が蓄積されていない状態では、フィルタ2の空気抵抗は比較的小さく、冷却空気7からフィルタ2に付勢される力Pも比較的小さい。フィルタ2への塵埃の蓄積量が増加するにつれてフィルタ2の流れ抵抗も増加し、冷却空気7からフィルタ2に付勢される力Pはより大きくなる。
 したがって、力検出器11を用いて冷却空気7からフィルタ2に付勢される力Pの大きさを検出することによって、フィルタ2の目詰まり状態を認識することが可能となる。
 また、第1の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置には、力検出器11で検出された検出信号からフィルタ2の目詰まりの状況を判定する目詰まり判定手段12が設けられている。目詰まり判定手段12は、力検出器11で検出された値があらかじめ定められた所定の閾値を超えたときにフィルタ2の目詰まりが発生したと判定する。
 所定の閾値は、フィルタ2の空気抵抗が増加して冷却空気7の流量が減少し、冷却対象6を十分に冷却することができなくなる状態の、フィルタ2が冷却空気7から受ける風圧の値である。所定の閾値は、あらかじめ実験的に求められ、目詰まり判定手段12に記憶されている。
 フィルタ2の目詰まりが発生したときに、目詰まり判定手段12は不図示のアラームを鳴らしたり、発熱部品の動作を停止させたりするなどの対処動作を行う。アラームを鳴らすことによって操作者にフィルタ2の交換を促すことができる。また、発熱部品の動作を停止させることによって、フィルタ2の目詰まりによる電子機器の過熱を防止することができる。
 本発明によれば、フィルタ2の面が水平方向に配置されていない状態、例えばフィルタ2の防塵面が鉛直方向に平行に配置されていても、フィルタ2への塵埃の蓄積量に応じた、冷却空気7からフィルタ2に付勢される力Pを測定することができる。すなわち、冷却空気7を取り入れる方向に制限されることなく、フィルタ2の目詰まり検出することが可能となる。
 (実施形態例2)
 次に、本発明の第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置について説明する。
 図3は、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置を有する電子機器の模式図である。図3に示すように、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置はファン10、フィルタ2、力検出器11及び目詰まり判定手段12を備えており、第1の実施形態例と基本的に同じ構成である。
 第1の実施形態例に加えて、冷却対象6に対して冷却空気7の流れ方向上流側に温度検出器13が設けられている。温度検出器13によって、冷却対象6に当たる前の冷却空気7の温度(以下、冷却空気温度Tと称す)を検出することができる。
 さらに、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置では、目詰まり判定手段12で用いられる所定の閾値Cを、温度検出器13で検出された冷却空気温度Tから選択する閾値選択部14が設けられている。
 ここで、冷却空気温度Tと閾値Cとの関係について説明する。
 冷却空気温度Tが比較的低い場合には、冷却空気7の流量が比較的少なくても十分に冷却対象6を冷却することができる。冷却空気温度Tが高くなるにつれて、冷却対象6を冷却するために必要な冷却空気7の流量は増加する。
 また、冷却空気7の流量は、ファン10が一定の回転数で回転している場合、フィルタ2への塵埃の蓄積量によって変化する。フィルタ2への塵埃の蓄積量が増加するにつれて、冷却空気7の流量は減少する。
 したがって、冷却空気温度Tが高い場合には、より多くの冷却空気7の流量が必要となるため、冷却空気温度Tが低い場合よりもフィルタ2への塵埃の蓄積量が少ない状態でフィルタ2を交換しなければならない。逆に、冷却空気温度Tが低い場合には、冷却空気温度Tが高い場合に比べてフィルタ2への塵埃の蓄積量が多くてもフィルタ2を継続して使用することができる。
 すなわち、冷却空気温度Tが低い場合には、冷却空気温度Tが高い場合に比べて閾値Cを大きくすることによって、フィルタ2の交換頻度を下げることができ、フィルタ2のコストを抑制することができる。
 目詰まり判定手段12が目詰まりと判定する閾値Cをあらかじめ冷却空気温度Tに応じて実験的に求め、閾値選択部14に複数記憶させておく。温度検出器13によって検出された温度から、閾値選択部14が記憶された複数の閾値Cのうちの一つを選択して目詰まり判定手段12に用いる。
 冷却空気温度Tの値に応じて閾値Cを選択することによって、フィルタ2のコストを抑制することができ、且つフィルタ2の目詰まりによる電子機器の過熱を抑制することができる。
 次に、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置の動作について、図3を用いて説明する。図3は、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置の動作を示す流れ図である。
 まず、ステップ1(以下、ステップを「S」とする)で、温度検出器13を用いて冷却対象6に当たる前の冷却空気温度Tを取得し、閾値選択部14で冷却空気温度Tに応じた閾値Cを選択する(S2)。
 次に、力検出器11を用いて現在時点のフィルタ2が冷却空気から受ける力Pを取得する(S3)。さらに、現在時点の力Pが現在時点の冷却温度空気Tに対応する閾値Cを超えると、目詰まり判定手段12はフィルタ2に目詰まりが発生したと判定し(S4)、アラームを鳴らしたり、発熱部品の動作を停止させたりするなどの対処動作を行う(S5)。フィルタ2に目詰まりが発生していない場合は、S1へ戻り、再度冷却空気温度Tを取得する。
 前述したように、第2の実施形態例におけるフィルタ目詰まり検出装置によって、冷却空気7を取り入れる方向に制限されることなく、フィルタ2の目詰まり検出することが可能となる。また、冷却空気温度Tに応じてフィルタ2の目詰まりを判定することができ、電子機器の過熱を防止するとともにフィルタ2のコストを抑制することができる。
 以上、実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施例に限定されるものではない。本願発明の形や細部には、本願発明の技術思想の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 本発明は、冷却用の気体のための吸排気口以外は密閉された筐体を持ち、該筐体の内部に熱源を備え、外部から冷却用の気体の吸気を行う機器であって、その冷却用の気体の洗浄が必要な機器に適用することができる。
 1   筒部
 2   フィルタ
 3   弦巻バネ
 4   スイッチ
 5   筐体
 6   冷却対象
 7   冷却空気
 8   吸気口
 9   排気口
 10  ファン
 11  力検出器
 12  目詰まり判定手段
 13  温度検出器
 14  閾値選択部
 C   閾値
 P   力
 T   冷却空気温度

Claims (2)

  1.  冷却対象を冷却する冷却空気に含まれた塵埃を通過させないためのフィルタにおける目詰まりを検出するフィルタ目詰まり検出装置であって、
     筐体の、前記フィルタの前記冷却空気の流れ方向下流側の面に当接する位置に固定され、前記冷却空気が前記フィルタを通過するときに前記フィルタに付勢された力を検出する力検出器と、
     前記力検出器で検出された値が所定の閾値を超えたときに前記フィルタに目詰まりが発生したと判定する目詰まり判定手段と、
     を備えた、フィルタ目詰まり検出装置。
  2.  請求項1に記載のフィルタ目詰まり検出装置において、
     前記冷却対象に当たる前の前記冷却空気の温度を検出する温度検出器と、
     前記目詰まり判定手段が目詰まりと判定する閾値をあらかじめ前記温度に応じて複数記憶しており、前記温度検出器によって検出された温度から前記複数の閾値のうちの一つを選択して前記所定の閾値とする閾値選択部と、
     を有する、フィルタ目詰まり検出装置。
     
     
PCT/JP2010/058433 2010-05-19 2010-05-19 フィルタ目詰まり検出装置 WO2011145186A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/696,998 US20130055793A1 (en) 2010-05-19 2010-05-19 Filter clogging detection apparatus
PCT/JP2010/058433 WO2011145186A1 (ja) 2010-05-19 2010-05-19 フィルタ目詰まり検出装置
JP2012515671A JP5388252B2 (ja) 2010-05-19 2010-05-19 フィルタ目詰まり検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/058433 WO2011145186A1 (ja) 2010-05-19 2010-05-19 フィルタ目詰まり検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011145186A1 true WO2011145186A1 (ja) 2011-11-24

Family

ID=44991310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/058433 WO2011145186A1 (ja) 2010-05-19 2010-05-19 フィルタ目詰まり検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130055793A1 (ja)
JP (1) JP5388252B2 (ja)
WO (1) WO2011145186A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2728986A1 (fr) 2012-11-06 2014-05-07 Schneider Electric Industries SAS Surveillance du fonctionnement d'un système de dissipation thermique
JP2019010638A (ja) * 2017-05-30 2019-01-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ フィルタの状態に基づく監視をするためのシステムおよび方法
WO2023042282A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器及び報知制御方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6323175B2 (ja) * 2014-05-29 2018-05-16 富士通株式会社 電子機器およびフィルタ装置
WO2018075002A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Filter mesh with incorporated strain gauge
CN110879118A (zh) * 2018-09-05 2020-03-13 宁波方太厨具有限公司 一种自动检测滤芯密封性的装置和检测方法
CN110967151A (zh) * 2018-09-29 2020-04-07 台山市旺春达环保科技有限公司 滤芯组件检测装置
CN113891613B (zh) * 2021-08-23 2022-07-05 荣耀终端有限公司 散热装置和散热方法
US20230129686A1 (en) * 2021-10-25 2023-04-27 Carrier Corporation Systems and methods for membrane blockage detection in gas detectors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661672A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Nec Corp 冷却ファン
JP2009188040A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Seiko Epson Corp 電気機器及びプロジェクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106137A (ja) * 1973-02-14 1974-10-08
JPS5612093A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Tokico Ltd Oil cooled compressor
JPS6281566U (ja) * 1985-11-13 1987-05-25
EP0500064B1 (en) * 1991-02-22 1996-11-06 Smc Kabushiki Kaisha Method of processing vacuum pressure information in a vacuum unit to provide a failure precognition signal
JP3418411B2 (ja) * 1991-09-06 2003-06-23 Smc株式会社 真空ユニット
JP3714926B2 (ja) * 2002-08-22 2005-11-09 ホーチキ株式会社 サンプリング管式煙検知器
US6823718B2 (en) * 2002-10-28 2004-11-30 Pti Technologies, Inc. Single-body multiple sensing device
US7178410B2 (en) * 2004-03-22 2007-02-20 Cleanalert, Llc Clogging detector for air filter
US8088616B2 (en) * 2006-03-24 2012-01-03 Handylab, Inc. Heater unit for microfluidic diagnostic system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661672A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Nec Corp 冷却ファン
JP2009188040A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Seiko Epson Corp 電気機器及びプロジェクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2728986A1 (fr) 2012-11-06 2014-05-07 Schneider Electric Industries SAS Surveillance du fonctionnement d'un système de dissipation thermique
JP2019010638A (ja) * 2017-05-30 2019-01-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ フィルタの状態に基づく監視をするためのシステムおよび方法
JP7337485B2 (ja) 2017-05-30 2023-09-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ フィルタの状態に基づく監視をするためのシステムおよび方法
WO2023042282A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器及び報知制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011145186A1 (ja) 2013-07-22
JP5388252B2 (ja) 2014-01-15
US20130055793A1 (en) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388252B2 (ja) フィルタ目詰まり検出装置
JP5089537B2 (ja) 電動送風機の故障診断装置及びそれを搭載した電気機器
EP2740337B1 (en) Method and device for detecting clogging of a filter
US7726186B2 (en) Airflow sensor for filter blockage detection
CN106374814B (zh) 电动机驱动装置以及探测方法
US20070152552A1 (en) Filtering device and projector utilizing the same
JP2016225500A (ja) ヒートシンク内を流れる流体の流動異常を報知可能なモータ駆動装置および方法
JP6064457B2 (ja) 異常検出装置
JP2008240732A (ja) 蒸気タービン内の摩擦を検出する方法およびシステム
JP2010182786A (ja) 電子装置および電子装置防塵方法
JP3480414B2 (ja) 塵埃検知装置
JP4468190B2 (ja) フィルタ目詰まり検出装置および検出方法
JP4174464B2 (ja) 空気循環装置およびコンピュータ用筐体と防塵フィルタの目詰まり検知方法
JP5168346B2 (ja) 除塵用フィルタの目詰まり検知装置
JP2007206110A (ja) 防塵フィルタ目詰まり検出装置及びこれを用いた表示装置
JP5920803B2 (ja) 電気機器
CN106442249B (zh) 粉尘检测装置
GB2516441A (en) Smart electronic equipment cabinet filtering
JP2009205240A (ja) ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体
CN101876669A (zh) 装置及流道受阻侦测方法
JP5623616B2 (ja) 送風機の回転異常警報装置、並びに回転異常警報装置を備えた送風機
JP6162427B2 (ja) 電子装置および目詰まり状態判定方法
JP2009254114A (ja) ファンモータの故障検出装置、ファンモータの故障検出方法及び筐体冷却装置
JPH10156119A (ja) フィルタの目詰まり検出装置
JPH02135108A (ja) フィルターの目づまり検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10851750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13696998

Country of ref document: US

Ref document number: 2012515671

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10851750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1