[go: up one dir, main page]

WO2011068131A1 - プレフィルドシリンジ - Google Patents

プレフィルドシリンジ Download PDF

Info

Publication number
WO2011068131A1
WO2011068131A1 PCT/JP2010/071510 JP2010071510W WO2011068131A1 WO 2011068131 A1 WO2011068131 A1 WO 2011068131A1 JP 2010071510 W JP2010071510 W JP 2010071510W WO 2011068131 A1 WO2011068131 A1 WO 2011068131A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
needle
outer cylinder
prefilled syringe
double
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071510
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信之介 大津
淳一 小川
智紀 岡山
浩一 立川
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Publication of WO2011068131A1 publication Critical patent/WO2011068131A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2422Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • A61M5/2425Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule by compression of deformable ampoule or carpule wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2422Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • A61M5/2429Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule by telescoping of ampoules or carpules with the syringe body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/2459Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3123Details having air entrapping or venting means, e.g. purging channels in pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3287Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/42Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
    • A61M5/425Protruding skin to facilitate piercing, e.g. vacuum cylinders, vein immobilising means

Definitions

  • the present invention relates to a prefilled syringe containing a chemical solution.
  • the upper skin layer refers to the epidermis and dermis (dermis layer) of the skin.
  • a type of syringe that is used with a chemical cartridge mounted thereon is known (for example, see Patent Document 2).
  • this syringe is used with a chemical cartridge and a double-ended needle attached to the syringe body.
  • the syringe body is repeatedly used a plurality of times by performing sterilization treatment, and the drug solution cartridge and the double-ended needle are used only once and are disposable. For this reason, the syringe main body does not need to have a structure capable of maintaining the sterility of the syringe body, and is not actually capable of maintaining the sterility.
  • the conventional dental syringe is a type that is used with a chemical cartridge attached, it is possible to prevent the waste of the chemical solution, but it is necessary to attach a double-ended needle to the syringe body during use. Takes time and effort.
  • the conventional dental syringe cannot be applied to a prefilled syringe in which a double-ended needle is attached in advance because the syringe body does not have a structure capable of maintaining the sterility of the syringe body.
  • An object of the present invention is to prevent the waste of a chemical solution, to easily and quickly prepare for administration of the chemical solution, and to easily and surely puncture the puncture needle to the target puncture depth.
  • the present invention provides an outer cylinder having a distal end and a proximal end, A chemical container having a gasket that can slide within the main body of the chemical liquid container, the chemical liquid is stored in a space surrounded by the main body of the chemical liquid container and the gasket, and is movable with respect to the outer cylinder A chemical container; A pressing portion for moving and operating the chemical container; A puncture needle having one end capable of puncturing a living body and the other end communicating with the inside of the main body of the drug solution container; A needle support portion provided on the distal end side of the outer cylinder and supporting the puncture needle; A contact portion that is provided on the distal end side of the outer cylinder and spaced from the needle tip of the puncture needle in the radial direction, and can contact the surface of
  • the puncture needle is preferably the prefilled syringe according to the above (1), which is a double-ended needle.
  • the prefilled syringe of the present invention it is preferable that the prefilled syringe has a ventilation means for opening the space inside the outer cylinder to the outside.
  • the venting means is configured such that the space inside the contact portion by the protection member is released and the contact portion is in contact with the surface of the living body, It is preferable to open the in-cylinder space to the outside.
  • the ventilation means is formed in the needle support portion, and includes a first ventilation hole that communicates the space inside the outer cylinder and the space inside the contact portion, and the contact portion. It is preferable to have a second ventilation hole that is formed and communicates between the space inside the contact portion and the outside in the contact state.
  • the second vent hole is a side hole formed in a side wall of the contact portion.
  • the protection member is detachably attached to the contact portion, and closes the second vent hole, whereby the space inside the outer cylinder and the space inside the contact portion. It is preferable that the sterility is maintained.
  • the chemical solution container is accommodated in the outer cylinder.
  • the chemical solution container is installed so as to protrude outward from the base end side of the outer cylinder.
  • the puncture needle is a double-ended needle
  • the chemical solution container seals a space surrounded by the main body of the chemical solution container and the gasket, and has a sealing portion through which the needle tip on the proximal end side of the double-ended needle can be pierced, It is preferable that the proximal end side of the double-ended needle is configured so that the proximal end side of the double-ended needle communicates with the inside of the main body of the drug solution container by penetrating the sealing portion.
  • the puncture needle is a double-ended needle
  • the body of the chemical solution container has a cylindrical shape
  • the gasket is provided on the base end side of the main body of the chemical solution container
  • the chemical liquid container seals a space surrounded by the main body of the chemical liquid container and the gasket, and has a sealing portion on the distal end side of the main body of the chemical liquid container through which the needle tip on the proximal end side of the double-ended needle can be pierced.
  • the chemical solution container moves in the distal direction with respect to the outer cylinder, and the needle tip on the proximal end side of the double-ended needle pierces the sealing portion, and then the gasket is It is preferable that the chemical solution is configured to move in the distal direction with respect to the main body of the chemical solution container and to discharge the chemical solution from the tip of the tip of the double-ended needle.
  • the puncture needle is a double-ended needle
  • the proximal end side of the double-ended needle is configured to communicate with the inside of the main body of the chemical solution container when the needle tip on the proximal end side of the double-ended needle pierces the gasket.
  • the puncture needle is a double-ended needle
  • the main body of the chemical solution container has a bottomed cylindrical part having a bottom on the base end side
  • the gasket is provided on the distal end side of the main body of the chemical container
  • the prefilled syringe further has a gasket abutting portion that is located in the space inside the outer cylinder and can abut against the gasket;
  • the chemical solution container moves in the distal direction with respect to the outer cylinder, the needle tip on the proximal end side of the double-ended needle pierces the gasket, and then the gasket is
  • the chemical solution is configured to come into contact with the gasket contact portion, move in the proximal direction with respect to the main body of the chemical solution container, and to discharge the chemical solution from the tip end on the distal end side of the double-ended needle.
  • the distal end surface of the contact portion is located on the proximal end side with respect to the needle tip of the puncture needle.
  • the needle support portion has a convex portion that supports the puncture needle and can come into contact with the surface of the living body.
  • FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view showing a first embodiment (a state in which a protective member is removed) of a prefilled syringe of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view showing a state in which the protective member of the prefilled syringe shown in FIG. 1 is mounted.
  • FIG. 3 is a partial longitudinal sectional view for explaining a method of using the prefilled syringe shown in FIG.
  • FIG. 4 is a partial longitudinal sectional view for explaining a method of using the prefilled syringe shown in FIG.
  • FIG. 5 is a partial longitudinal sectional view for explaining a method of using the prefilled syringe shown in FIG. FIG.
  • FIG. 6 is a partial longitudinal sectional view showing a second embodiment of the prefilled syringe of the present invention.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the prefilled syringe of the present invention.
  • FIG. 8 is a longitudinal cross-sectional view which shows the part by the side of the front end in 4th Embodiment of the prefilled syringe of this invention.
  • the present invention can be applied to a prefilled syringe that administers various chemicals to a living body, in the following embodiment, the present invention is typically applied to a prefilled syringe that administers a vaccine. Will be described.
  • FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view showing a first embodiment of the prefilled syringe of the present invention (a state in which a protective member is removed)
  • FIG. 2 is a partial longitudinal section showing a state in which the protective member of the prefilled syringe shown in FIG.
  • FIGS. 3 to 5 are partial longitudinal sectional views for explaining a method of using the prefilled syringe shown in FIG.
  • FIGS. 1 to 5 the upper side in FIGS. 1 to 5 is described as “base end”, the lower side is “tip”, the right side is “right”, and the left side is “left”. 4 and 5, the illustration of the living body is omitted.
  • the prefilled syringe 1 includes an outer cylinder (syringe outer cylinder) 2, a chemical liquid container 7 movable with respect to the outer cylinder 2, and the chemical liquid container 7 in the axial direction of the outer cylinder 2 ( A pusher (pressing portion) 3 that is moved along the longitudinal direction), a double-ended needle (puncture needle) 6, a needle support portion 4 that supports the double-ended needle 6, and a double-ended needle 6 on the distal end side of the outer cylinder 2.
  • a pusher (pressing portion) 3 that is moved along the longitudinal direction
  • a double-ended needle (puncture needle) 6 a needle support portion 4 that supports the double-ended needle 6, and a double-ended needle 6 on the distal end side of the outer cylinder 2.
  • a contact portion 5 provided so as to surround the needle tip 61 on the distal end side and capable of contacting the surface of the living body, a seal member 74 that seals between the outer cylinder 2 and the chemical solution container 7, and a protection member (cap) 8 and.
  • the outer cylinder 2 is a cylindrical member, which is a cylindrical member in the illustrated configuration. And in this embodiment, the chemical
  • FIG. 1 is a cylindrical member, which is a cylindrical member in the illustrated configuration.
  • medical solution container 7 is accommodated in this outer cylinder 2.
  • the constituent material of the outer cylinder 2 is not particularly limited.
  • resins such as styrene copolymers, polyesters such as polyethylene terephthalate, butadiene-styrene copolymers, and polyamides (for example, nylon 6, nylon 6,6, nylon 6,10, nylon 12) can be mentioned.
  • Resin such as polypropylene, cyclic polyolefin, polyester, and poly- (4-methylpentene-1) is preferable because it is easy to mold.
  • the constituent material of the outer cylinder 2 is substantially transparent in order to ensure internal visibility.
  • the chemical liquid container 7 seals a space surrounded by the container main body (main body of the chemical liquid container) 71, a gasket 72 that can slide in the container main body 71, and the container main body 71 and the gasket 72, and is fixed to the container main body 71. And a sealed portion 73. And the chemical
  • the container body 71 has a cylindrical shape, and in the illustrated configuration, has a cylindrical shape.
  • the gasket 72 is provided on the proximal end side of the container body 71, and the sealing portion 73 is provided on the distal end side of the container body 71. Yes.
  • the constituent material of the container main body 71 is substantially transparent in order to ensure internal visibility.
  • a scale not shown is formed on the outer peripheral surface of the container main body 71. Thereby, the quantity of the chemical
  • the gasket 72 is connected to the tip of the pusher 3.
  • the gasket 72 is fixed to the pusher 3 in advance.
  • the present invention is not limited to this.
  • the gasket 72 is configured to be connected to the pusher 3 at the time of use. Also good.
  • the gasket 72 and the pusher 3 may not be connected to each other, but the gasket 72 may be pushed by the tip surface of the pusher 3.
  • the material constituting the gasket 72 is not particularly limited.
  • various rubber materials such as natural rubber, butyl rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, silicone rubber, polyurethane, polyester, polyamide, Examples thereof include elastic materials such as various thermoplastic elastomers such as olefins and styrenes, or mixtures thereof.
  • the gasket 72 only needs to have at least an outer peripheral portion made of the elastic material as described above.
  • the gasket 72 has a core portion (not shown) made of a resin material.
  • positioned so that it may cover may be used.
  • the sealing portion 73 is configured such that the needle tip 62 on the proximal end side of the double-ended needle 6 can be pierced.
  • the constituent material of the sealing portion 73 is not particularly limited.
  • the same constituent material as that of the gasket 72 can be used.
  • the amount of the chemical solution stored in the space 75 is not particularly limited, but is preferably about 0.02 to 2.0 mL, and more preferably about 0.05 to 0.8 mL. That is, the prefilled syringe 1 is particularly suitable when such a small amount of drug solution is administered.
  • the seal member 74 is a member that seals between the outer cylinder 2 and the chemical liquid container 7, and is provided on the outer cylinder 2 side or the chemical liquid container 7 side. In the illustrated configuration, the seal member 74 is fixed to the outer peripheral surface of the container main body 71.
  • the seal member 74 is composed of ribs provided so as to protrude laterally from the outer peripheral surface of the container main body 71, and is provided over the entire circumference of the container main body 71.
  • the end of the seal member 74 on the outer cylinder 2 side is in close contact with the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 over the entire circumference thereof, whereby the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 and the chemical container 7
  • the space between the outer peripheral surface of the container body 71 is hermetically sealed.
  • the chemical liquid container 7 can smoothly slide in the outer cylinder 2 by the seal member 74.
  • the constituent material of the seal member 74 is not particularly limited.
  • the same constituent material as that of the gasket 72 can be used.
  • the seal member 74 may be fixed to the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 instead of the outer peripheral surface of the container body 71. Further, the seal member 74 may be integrally formed with the outer cylinder 2 (for example, integral molding or the like).
  • the pusher 3 has a rod-like main body 31 whose cross section is, for example, a cross or circular shape, and a gasket 72 is fixed to the tip of the main body 31 as described above. That is, the pusher 3 is connected to the chemical solution container 7 and provided at the base end (base end portion) of the chemical solution container 7.
  • a disc-shaped flange 32 is formed at the base end of the main body 31.
  • the method for fixing the gasket 72 to the main body 31 is not particularly limited.
  • a male screw is formed on the main body 31, and a female screw that is screwed to the male screw is formed on the gasket 72. And the like.
  • the constituent material of the pusher 3 is not particularly limited, but for example, the same constituent material as that of the outer cylinder 2 can be used.
  • the double-ended needle 6 has a sharp needle tip 61 that can pierce a living body on the distal end side, and a sharp needle tip 62 that can pierce the sealing portion 73 of the drug solution container 7 on the proximal end side. Then, the proximal end side of the double-ended needle 6 is configured to pierce the sealing portion 73 so that the proximal end side of the double-ended needle 6 communicates with the inside of the container main body 71.
  • the double-ended needle 6 one having a size of 26 to 33 G (outer diameter: 0.2 to 0.45 mm) according to the ISO medical needle tube standard (ISO9626: 1991 / Amd.1: 2001 (E)) is used. It is preferable to use one having a size of 30 to 33G.
  • a blade edge having a blade surface is formed on each of the distal end side and the proximal end side of the double-ended needle 6, and the axial length of the double-ended needle 6 on the distal end side blade surface (hereinafter referred to as “bevel length”).
  • B is preferably 1.4 mm (adult) or less, which is the thinnest thickness of the upper skin layer, and is a bevel length when a short bevel is formed on a 33G double-ended needle (puncture needle). It is preferable that it is 0.5 mm or more. That is, the bevel length B is preferably set within a range of 0.5 to 1.4 mm.
  • the bevel length B is more preferably 0.9 mm (child) or less, which is the thinnest thickness of the upper skin layer. That is, the bevel length B is more preferably set within a range of 0.5 to 0.9 mm.
  • the depth (puncture depth) punctured into the upper skin portion of the double-ended needle 6 is the length of the portion of the double-ended needle 6 that protrudes from the distal end surface of the convex portion 42 described later (hereinafter referred to as “projected length”). Say) determined by L.
  • the thickness of the upper skin portion corresponds to the depth from the surface of the skin to the dermis layer, and is generally 0.5 to 3.0 mm. Therefore, the protruding length L of the double-ended needle 6 is 0.5 to 3.0 mm. It is preferable to set within the range.
  • the administration site of influenza vaccine is generally the deltoid muscle.
  • the thickness of the upper skin layer in the pediatric deltoid muscle is 0.9 to 1.6 mm, and the upper skin thickness in the adult deltoid muscle is 1.4 to 2.6 mm in the distal portion.
  • the central portion is 1.4 to 2.5 mm, and the proximal portion is 1.5 to 2.5 mm.
  • the protruding length L of the double-ended needle 6 can be set within a range of 0.9 to 1.4 mm.
  • the constituent material of the double-ended needle 6 is not particularly limited.
  • various metal materials such as stainless steel, aluminum or aluminum alloy, titanium or titanium alloy, superelastic alloy such as Ni-Ti alloy, and various hard materials such as polyphenylene sulfide. Resin material etc. are mentioned.
  • the needle support portion 4 has a base portion 40 and a convex portion 42 fixed to the center portion of the tip surface of the base portion 40, and is fixed to the tip end of the outer cylinder 2.
  • the base portion 40 has a disk shape
  • the convex portion 42 has a cylindrical shape.
  • the tip surface of the convex portion 42 is a part that comes into contact with the surface (skin) of the living body when a drug solution is administered (when the double-ended needle 6 is punctured).
  • the base 40 and the convex part 42 may be formed integrally.
  • the needle support portion 4 may be formed integrally with the outer cylinder 2.
  • the double-ended needle 6 is fixed to the center portion of the needle support portion 4 and is supported by the base portion 40 and the convex portion 42, and the needle tip 61 on the tip side is located on the tip side from the needle support portion 4,
  • the proximal end needle tip 62 is located closer to the proximal end side than the needle support portion 4. Since the needle support part 4 has the convex part 42, when the double-ended needle 6 is punctured into a predetermined part of the living body, the convex part 42 comes into contact with the epidermis, and thereby the epidermis is brought into contact with the axis of the double-ended needle 6.
  • the needle tip 61 of the double-ended needle 6 can be punctured so as to be perpendicular to the epidermis.
  • the distance S from the outer peripheral edge (outer peripheral surface) of the convex portion 42 to the outer peripheral surface of the double-ended needle 6 is preferably set to 1.4 mm or less, and is set within a range of 0.3 to 1.4 mm. Is more preferable.
  • This distance S is set in consideration of the pressure applied to the blisters formed by administering the drug solution to the upper skin layer. That is, the distance S is set so that the size of the tip surface of the convex portion 42 is sufficiently smaller than the blisters formed on the upper skin layer and does not hinder the formation of the blisters. Thereby, it can prevent that the chemical
  • the base 40 of the needle support portion 4 has a portion that comes into contact with the epidermis when the double-ended needle 6 is punctured.
  • the abutment portion 5 and the double-ended needle 6 press the epidermis by pressing the abutment portion 5 against the epidermis until the portion of the base 40 that abuts the epidermis abuts the epidermis.
  • the distance Y from the distal end surface (lower end surface) of the base 40 to the distal end surface of the contact portion 5 is such that when the double-ended needle 6 is punctured, the contact portion 5 and the double-ended needle 6 press the epidermis with an appropriate pressing force.
  • the double-ended needle 6 is set so as to be punctured with certainty.
  • This distance Y is appropriately determined based on the inner diameter d of the contact portion 5 and the distance X from the outer wall surface (outer peripheral surface) of the base portion 40 to the outer wall surface (outer peripheral surface) of the contact portion 5. For example, when the inner diameter d is 11 mm and the distance X is 0.5 mm, the distance Y is preferably set within a range of 0.75 to 2.6 mm.
  • the pressing force with which the contact portion 5 and the double-ended needle 6 press the epidermis is reliably transmitted (guided) to the epidermis by the base 40, and the needle tip 61 of the double-ended needle 6 is reliably positioned on the upper skin portion. be able to.
  • the needle support portion 4 is formed with a vent hole (first vent hole) 41 penetrating the needle support portion 4.
  • the vent hole 41 is formed at a position where the convex portion 42 is not provided in the base portion 40.
  • the vent hole 41 allows communication between the outer cylinder inner space 21 surrounded by the outer cylinder 2, the needle support portion 4, and the seal member 74 and the space 52 inside the contact portion 5 described later.
  • the number of vent holes 41 is one in the present embodiment, but is not limited to this and may be plural.
  • the thing similar to the constituent material of the said outer cylinder 2 can be used.
  • the abutting portion 5 has a cylindrical shape, a cylindrical shape in the illustrated configuration, and is fixed to the tip surface (tip portion) of the base portion 40 of the needle support portion 4.
  • the contact portion 5 is provided away from the needle tip 61 on the distal end side of the double-ended needle 6 in the radial direction of the double-ended needle 6.
  • the distal end surface of the abutting portion 5 is located on the proximal side with respect to the distal end side 61 of the double-ended needle 6 and on the proximal side with respect to the distal end surface of the convex portion 42.
  • the front end surface of the contact portion 5 may be located at the same position as the front end surface of the convex portion 42 (on the same plane as the front end surface of the convex portion 42) in the axial direction of the double-ended needle 6. You may be located in the front end side rather than the front end surface of the convex part 42. FIG. Also in these cases, the double-ended needle 6 can be maintained in a posture perpendicular to the epidermis.
  • the distance r between the tip surface of the contact portion 5 and the tip surface of the convex portion 42 in the axial direction of the double-ended needle 6 is 1.3 mm. It is preferable to set as follows.
  • the distance T from the inner wall surface (inner circumferential surface) of the contact portion 5 to the outer peripheral edge of the convex portion 42 is preferably set to 4 mm or more, and there is no particular upper limit.
  • the distance T is preferably set to 15 mm or less in consideration of the thinness of the child's arm and the like. That is, the distance T is preferably set within a range of 4 to 15 mm.
  • the inner diameter d of the contact portion 5 is preferably set to a value equal to or larger than the diameter of the blister formed in the upper skin layer.
  • the distance S from the outer periphery of the convex part 42 to the outer peripheral surface of the double-ended needle 6 is 0.3 mm or more, the convex part 42 does not enter the skin. Therefore, considering the preferable value (4 mm or more) of the distance T from the inner wall surface of the contact part 5 to the outer peripheral edge of the convex part 42 and the preferable value (0.3 mm or more) of the distance S, the contact part 5
  • the inner diameter d is preferably set to 9 mm or more.
  • the tip surface of the contact portion 5 and the tip surface of the convex portion 42 are brought into contact with the epidermis in the target region of the living body, Press with strength.
  • the epidermis of the part that is not in contact with the tip surface of the contact part 5 on the inner side of the contact part 5 rises in a mountain shape, and the epidermis of the part that is in contact with the tip surface of the convex part 42 is the double-ended needle 6.
  • the needle tip 61 on the tip side of the double-ended needle 6 is punctured into the living body.
  • the puncture depth of the double-ended needle 6 is such that the positional relationship between the double-ended needle 6 and the epidermis is regulated by the front end surface of the contact portion 5 and the front end surface of the convex portion 42 being in contact with the epidermis. Become deep.
  • the state shown in FIG. 3A is a state before reaching the state shown in FIG.
  • vent hole 51 penetrating the abutting portion 5 is formed in the abutting portion 5.
  • the vent hole 51 allows the space 52 inside the contact portion 5 to communicate with the outside in a contact state in which the tip surface of the contact portion 5 contacts the surface of the living body. Therefore, the vent hole 51 and the vent hole 41 of the needle support portion 4 constitute a vent means for opening the outer cylinder space 21 to the outside.
  • vent hole 51 is a side hole formed in the side wall of the contact portion 5, and is arranged on the proximal end side of the contact portion 5 in the illustrated configuration.
  • the vent hole 51 is blocked by a skin that swells in a mountain shape when the distal end surface of the abutment portion 5 is pressed against the epidermis in the target region of the living body. This can be prevented.
  • vent holes 51 is one in the present embodiment, the number is not limited to this and may be plural.
  • the protection member 8 is a member that seals the space 52 inside the contact portion 5, and is detachably attached to the contact portion 5 in an unused state.
  • the protective member 8 has a bottomed cylindrical shape having a bottom portion on the distal end side, and has a bottomed cylindrical shape in the configuration shown in the drawing. Is closed, and the space 52 inside the contact portion 5 is hermetically sealed.
  • the space 52 inside the contact portion 5 is hermetically sealed by the protection member 8, and the seal member 74 provides a space between the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 and the outer peripheral surface of the container main body 71.
  • the seal member 74 provides a space between the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 and the outer peripheral surface of the container main body 71.
  • the protective member 8 is removed from the contact portion 5 as shown in FIG. Thereby, sealing of the space 52 inside the contact part 5 is cancelled
  • FIG. 3B in the contact state in which the space 52 inside the contact part 5 is released and the tip surface of the contact part 5 is in contact with the surface of the living body, the contact is made.
  • the vent hole 51 of the portion 5 and the vent hole 41 of the needle support portion 4 the outer cylinder inner space 21 and the space 52 inside the contact portion 5 are opened to the outside.
  • a vent hole (third vent hole) 43 penetrating the base portion 40 may be formed.
  • the vent hole 43 opens the outer cylinder inner space 21 and the space 52 inside the contact portion 5 to the outside.
  • the ventilation means is constituted by the ventilation holes 41, 43 and 51.
  • 3C corresponds to FIG. 3A
  • FIG. 3D corresponds to FIG. 3B.
  • the number of the vent holes 43 is one in the illustrated configuration, but is not limited to this and may be plural.
  • the protective member 8 is attached to the contact part 5, and as described above, the outer cylinder inner space 21 and the space 52 inside the contact part 5. The sterility is maintained, whereby the sterility of the double-ended needle 6 is maintained.
  • the prefilled syringe 1 When using the prefilled syringe 1, first, as shown in FIG. 1, the protective member 8 is removed from the contact portion 5 of the prepared prefilled syringe 1. Thereby, the preparation for administering the drug solution is completed. As described above, the prefilled syringe 1 can easily and quickly prepare for the administration of the drug solution.
  • the front end surface of the contact portion 5 and the front end surface of the convex portion 42 are, for example, It is brought into contact with the epidermis at the site to which a drug solution such as an arm is administered and pressed with a predetermined strength.
  • a drug solution such as an arm
  • the epidermis of the part that is not in contact with the tip surface of the contact part 5 on the inner side of the contact part 5 rises in a mountain shape, and the epidermis of the part that is in contact with the tip surface of the convex part 42 is the double-ended needle 6.
  • the needle tip 61 on the tip side of the double-ended needle 6 is punctured into the living body.
  • the needle tip 61 reaches the dermis by restricting the positional relationship between the double-ended needle 6 and the epidermis by the contact portion 5 and the convex portion 42.
  • the needle tip 61 of the double-ended needle 6 can be punctured into the dermis easily and reliably.
  • the gasket 72 slides in the distal direction in the container body 71, and the chemical solution in the chemical solution container 7 passes through the double-ended needle 6, It is discharged from the needle tip 61 and administered to the target site.
  • the chemical liquid container 7 in which a necessary amount of the chemical liquid is stored is provided, so that waste of the chemical liquid can be prevented and it is economical.
  • the chemical solution container 7 and the double-ended needle 6 are installed in advance, and the sterilized state of the outer cylinder inner space 21 in which the double-ended needle 6 is arranged and the space 52 inside the contact portion 5 is not used. Since it is held, preparation for administration of the drug solution can be performed easily and quickly by simply removing the protective member 8.
  • the positional relationship between the double-ended needle 6 and the epidermis is regulated by the tip surface of the abutment portion 5 and the tip surface of the convex portion 42 coming into contact with the epidermis.
  • the double-ended needle 6 can be punctured to a target puncture depth.
  • the vent holes 41 and 51 are provided. Therefore, when the pusher 3 is moved in the distal direction, the outer cylinder inner space 21 and the inner space 52 of the contact portion 5 are respectively An increase in pressure can be prevented, so that the moving operation of the pusher 3 can be performed easily and smoothly.
  • the prefilled syringe 1 can be easily assembled. That is, when the vent holes 41 and 51 are not provided, the outer cylinder inner space 21 is hermetically sealed. Therefore, when the chemical container 7 provided with the seal member 74 is inserted into the outer cylinder 2, although the process of depressurizing the space 21 is required, the prefilled syringe 1 does not require the depressurization process, takes less time, and can be assembled quickly.
  • the ventilation holes 41 and 51 are provided as ventilation means.
  • the ventilation holes are not limited thereto.
  • a vent hole (not shown) that communicates with each other may be provided.
  • the vent hole is a side hole formed in the side wall of the distal end portion of the outer cylinder 2, and is located on the distal end side with respect to the seal member 74 in a state where the chemical liquid container 7 is in contact with the needle support portion 4. Is preferred.
  • a sterilizing filter that allows air to pass but does not allow bacteria to pass through is provided in the vent hole.
  • FIG. 6 is a partial longitudinal sectional view showing a second embodiment of the prefilled syringe of the present invention.
  • the upper side in FIG. 6 is “base end”, the lower side is “tip”, the right side is “right”, and the left side is “left”.
  • the axial length of the outer cylinder 2 is set shorter than the axial length of the chemical liquid container 7. Further, the seal member 74 is fixed to the proximal end portion of the container main body 71 of the chemical solution container 7. And the chemical
  • the gasket 72 is disposed in the middle of the container main body 71, in the illustrated configuration, closer to the tip than the center of the container main body 71. Accordingly, when the pusher 3 is moved (pressed), the container body 71 serves as a guide for the pusher 3 and can be easily moved.
  • a lubricant is applied to the inner surface of the outer cylinder 2 so that the chemical container 7 can be easily inserted into the outer cylinder 2.
  • the axial length of the outer cylinder 2 is shorter than that in the first embodiment, it is possible to reduce labor and time for applying the lubricant to the inner surface of the outer cylinder 2 when assembling the prefilled syringe 1. This makes it possible to assemble easily and quickly.
  • the seal member 74 may be fixed to the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 instead of the outer peripheral surface of the container body 71. Further, the seal member 74 may be integrally formed with the outer cylinder 2 (for example, integral molding or the like).
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the prefilled syringe of the present invention.
  • the upper side in FIG. 7 is referred to as “base end”, the lower side as “tip”, the right side as “right”, and the left side as “left”.
  • the chemical liquid container 7 in the prefilled syringe 1 of the third embodiment, has a container main body 71 and a gasket 72 that can slide in the container main body 71.
  • the container main body 71 has a partition part (bottom part) 77 that partitions the inside of the container main body 71 into a distal end portion and a proximal end portion in the middle of the axial direction. That is, the container main body 71 has a bottomed cylindrical portion having a bottom portion constituted by the partitioning portion 77 on the proximal end side, and has a bottomed cylindrical portion in the illustrated configuration, and a gasket. 72 is provided at the distal end (front end side) of the container body 71. And the chemical
  • the position of the partition portion 77 of the container main body 71 is the intermediate portion (substantially intermediate position) in the axial direction of the container main body 71 in the configuration shown in the figure, but is not limited to this, for example, in the proximal direction or the distal direction It may be shifted by a predetermined distance, or may be the proximal end portion of the container body 71 in the axial direction.
  • a flange 32 is provided at the base end portion of the container main body 71 as a pressing portion for moving and operating the chemical liquid container 7 along the axial direction (longitudinal direction) of the outer cylinder 2.
  • the container main body 71 and the flange 32 are integrally formed.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the container main body 71 and the flange 32 are configured as separate members, and these are adhesives. May be joined by adhesion or fusion.
  • the prefilled syringe 1 has a gasket abutting portion 9 that is located in the outer cylinder inner space 21 and can abut against the gasket 72.
  • the gasket contact portion 9 has a cylindrical shape and is installed at the center of the proximal end surface of the needle support portion 4.
  • the double-ended needle 6 is inserted through the gasket contact portion 9, and the proximal end side needle tip 62 is located on the proximal end side with respect to the gasket contact portion 9.
  • the chemical container 7 moves in the distal direction with respect to the outer cylinder.
  • the needle tip 62 on the proximal end side of the double-ended needle 6 penetrates the gasket 72 of the chemical solution container 7, and the proximal end side of the double-ended needle 6 communicates with the inside of the container main body 71.
  • the gasket 72 can move in the proximal direction with respect to the container body 71.
  • the gasket 72 comes into contact with the gasket contact portion 9 and slides in the proximal direction in the container body 71, and the chemical solution in the chemical solution container 7 passes through the double-ended needle 6, It is discharged from the needle tip 61 on the distal end side and administered to a target site.
  • the seal member 74 may be fixed to the inner peripheral surface of the outer cylinder 2 instead of the outer peripheral surface of the container body 71. Further, as shown in FIG. 7B, the seal member 74 may be integrally formed with the outer cylinder 2 (for example, integral molding or the like).
  • the distal end portion of the pusher (pressing portion) 3 is fixed to the proximal end portion of the container main body 71 can also be adopted.
  • the container main body 71 and the pusher 3 or its main-body part 31 may be integrally formed.
  • the base end portion of the chemical solution container 7 may be used as it is as the pressing portion. That is, the base end portion of the container main body 71 may also serve as the pressing portion.
  • FIG. 8 is a longitudinal cross-sectional view which shows the part by the side of the front end in 4th Embodiment of the prefilled syringe of this invention.
  • the upper side in FIG. 8 is “base end”, the lower side is “tip”, the right side is “right”, and the left side is “left”.
  • the distal end portion of the outer cylinder 2 constitutes a contact portion 5.
  • a rib 22 is provided on the inner peripheral surface of the distal end portion of the outer cylinder 2 over the entire circumference of the outer cylinder 2 as a positioning portion for positioning the needle support portion 4. In addition, the rib 22 may be provided partially.
  • the needle support portion 4 is fixed to the inner peripheral surface of the distal end portion of the outer cylinder 2.
  • the base portion 40 of the needle support portion 4 has a bottomed cylindrical shape having a bottom portion on the proximal end side, and has a bottomed cylindrical shape in the illustrated configuration.
  • the protective member 8 is mounted inside the contact portion 5.
  • the protective member 8 is made of an elastic material and is in close contact with the contact portion 5 with certainty.
  • the needle support 4 when the needle support 4 is fixed to the outer cylinder 2, the needle support 4 is inserted into the outer cylinder 2 from the tip thereof. At this time, the needle support portion 4 is in contact with the rib 22 of the outer cylinder 2, whereby the needle support portion 4 is positioned with respect to the outer cylinder 2. Then, the needle support portion 4 is fixed to the outer cylinder 2 by adhesion or fusion with an adhesive.
  • the present invention may be a combination of any two or more configurations of the above embodiments.
  • the cap was used as the protection member 8 which seals the space 52 inside the contact part 5, in this invention, it is not limited to this, For example, a film etc. may be used. .
  • prefilled syringe of the present invention is not limited to vaccine administration, and can be applied to prefilled syringes for administering various chemical solutions.
  • the present invention since there is a chemical solution container in which a required amount of chemical solution is stored, waste of the chemical solution can be prevented. And since the drug solution container and the puncture needle are installed in advance and the aseptic condition of the necessary part such as the space around the puncture needle is kept unused, the drug solution can be administered easily and quickly. Preparation can be done. In addition, since the contact portion is provided, the puncture needle can be punctured to the target puncture depth easily and reliably when the drug solution is administered. Therefore, it has industrial applicability.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

 プレフィルドシリンジ1は、外筒2と、予め薬液が収納され、外筒2に対して移動可能な薬液容器7と、薬液容器7を移動操作する押し子3と、両頭針6と、両頭針6を支持する針支持部4と、外筒2の先端側に両頭針6の先端側の針先61を囲むように設けられ、生体の表面に当接し得る当接部5と、外筒2と薬液容器7との間を封止するシール部材74と、保護部材8とを備えている。針支持部4には通気孔41が形成され、当接部5には通気孔51が形成されている。未使用の状態では、保護部材8が当接部5に装着され、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52の無菌状体が保持されている。

Description

プレフィルドシリンジ
 本発明は、薬液を収納したプレフィルドシリンジに関するものである。
 インフルエンザ等の感染症を予防するワクチンを投与する予防接種の多くは、皮下注射により行われるが、特に、小児は、じっとせずに動くことがあり、また、皮膚が柔らかいため、シリンジの穿刺針を目標とする穿刺深さに穿刺することができない虞がある。
 そこで、このような課題を解決するために、穿刺針のハブに、その穿刺針を囲むように筒状体を設けてなる穿刺針組立体が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この穿刺針組立体によれば、筒状体の先端が表皮に当接することにより、穿刺針と表皮との位置関係が規制され、穿刺針を目標とする穿刺深さに穿刺することができる。
 しかしながら、従来のシリンジでは、予防接種の際、1回毎に、ワクチンをシリンジ内に吸引する等の準備をする必要があり、準備に手間と時間とを要し、また、準備の際等に、ワクチンを無駄にしてしまうことがある。
 なお、ワクチンを、皮下ではなく、免疫担当細胞が多く存在する皮膚上層部に投与することにより、そのワクチンの投与量を減らすことが期待されている。なお、前記皮膚上層部は、皮膚のうち、表皮および真皮(真皮層)を指す。
 ところで、歯科用のシリンジとして、薬液カートリッジを装着して使用するタイプのシリンジが知られている(例えば、特許文献2参照)。このシリンジは、使用の際、シリンジ本体に対し、薬液カートリッジおよび両頭針をそれぞれ装着して用いる。また、シリンジ本体は、滅菌処理を施すことにより複数回繰り返し使用され、薬液カートリッジおよび両頭針は、一回のみ使用され、使い捨てとされる。このため、シリンジ本体は、その内部の無菌状態を保持できる構造を有している必要はなく、実際、無菌状態を保持できるようにはなっていない。
 前記従来の歯科用のシリンジは、薬液カートリッジを装着して使用するタイプであるので、薬液の無駄を防止できるが、使用の際、シリンジ本体に対し、両頭針を装着する必要があるので、準備に手間と時間とを要する。
 また、前記従来の歯科用のシリンジは、シリンジ本体がその内部の無菌状態を保持できる構造を有していないので、予め両頭針が取り付けられているタイプのプレフィルドシリンジに適用することはできない。
特開2000-37456号公報 特開2002-159575号公報
 本発明の目的は、薬液の無駄を防止でき、容易かつ迅速に薬液の投与の準備を行うことができ、また、容易かつ確実に穿刺針を目標の穿刺深さに穿刺することができるプレフィルドシリンジを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明は、先端と基端とを有する外筒と、
 薬液容器であって、該薬液容器の本体内で摺動し得るガスケットを有し、前記薬液容器の本体と前記ガスケットとで囲まれる空間に薬液が収納され、前記外筒に対して移動可能な薬液容器と、
 前記薬液容器を移動操作する押圧部と、
 一端に生体を穿刺可能な針先を有し、他端が前記薬液容器の本体の内部に連通可能な穿刺針と、
 前記外筒の先端側に設けられ、前記穿刺針を支持する針支持部と、
 前記外筒の先端側に、前記穿刺針の針先から半径方向に離間して設けられ、生体の表面に当接し得る当接部と、
 前記外筒と前記薬液容器との間を封止するシール部材と、
 前記当接部の内側の空間を封止する保護部材とを備え、
 前記外筒と前記針支持部と前記シール部材とで囲まれる外筒内空間と、前記当接部の内側の空間との無菌状態が、未使用の状態で保持されていることを特徴とするプレフィルドシリンジである。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記穿刺針は、両頭針である上記(1)に記載のプレフィルドシリンジであるのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記外筒内空間を外部に開放する通気手段を有するのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記通気手段は、前記保護部材による前記当接部の内側の空間の封止が解除され、前記当接部が生体の表面に当接した当接状態で、前記外筒内空間を外部に開放するものであるのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記通気手段は、前記針支持部に形成され、前記外筒内空間と前記当接部の内側の空間とを連通する第1の通気孔と、前記当接部に形成され、前記当接状態で前記当接部の内側の空間と外部とを連通する第2の通気孔とを有するのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記第2の通気孔は、前記当接部の側壁に形成された側孔であるのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記保護部材は、前記当接部に離脱可能に装着され、前記第2の通気孔を閉鎖し、これにより、前記外筒内空間および前記当接部の内側の空間の無菌状態が保持されるよう構成されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記薬液容器は、前記外筒内に収納されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記薬液容器は、前記外筒の基端側から外部に突出するように設置されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記穿刺針は、両頭針であり、
 前記薬液容器は、前記薬液容器の本体と前記ガスケットとで囲まれる空間を封止し、前記両頭針の基端側の針先が刺通し得る封止部を有しており、
 前記両頭針の基端側の針先が前記封止部を刺通することにより、該両頭針の基端側が前記薬液容器の本体の内部に連通するよう構成されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記穿刺針は、両頭針であり、
 前記薬液容器の本体は、筒状をなし、
 前記ガスケットは、前記薬液容器の本体の基端側に設けられ、
 前記薬液容器は、前記薬液容器の本体と前記ガスケットとで囲まれる空間を封止し、前記両頭針の基端側の針先が刺通し得る封止部を前記薬液容器の本体の先端側に有しており、
 前記押圧部を先端方向に押圧すると、前記薬液容器が前記外筒に対して先端方向に移動し、前記両頭針の基端側の針先が前記封止部を刺通し、この後、前記ガスケットが前記薬液容器の本体に対して先端方向に移動して、前記両頭針の先端側の針先から前記薬液が排出されるよう構成されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記穿刺針は、両頭針であり、
 前記両頭針の基端側の針先が前記ガスケットを刺通することにより、該両頭針の基端側が前記薬液容器の本体の内部に連通するよう構成されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記穿刺針は、両頭針であり、
 前記薬液容器の本体は、基端側に底部を有する有底筒状をなす部位を有し、
 前記ガスケットは、前記薬液容器の本体の先端側に設けられ、
 当該プレフィルドシリンジは、さらに、前記外筒内空間に位置し、前記ガスケットに当接し得るガスケット当接部を有しており、
 前記押圧部を先端方向に押圧すると、前記薬液容器が前記外筒に対して先端方向に移動し、前記両頭針の基端側の針先が前記ガスケットを刺通し、この後、前記ガスケットが、前記ガスケット当接部に当接し、前記薬液容器の本体に対して基端方向に移動して、前記両頭針の先端側の針先から前記薬液が排出されるよう構成されているのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記当接部の先端面は、前記穿刺針の針先よりも基端側に位置するのが好ましい。
 本発明のプレフィルドシリンジでは、前記針支持部は、前記穿刺針を支持すると共に、生体の表面に当接し得る凸部を有するのが好ましい。
図1は、本発明のプレフィルドシリンジの第1実施形態(保護部材を取り外した状態)を示す部分縦断面図である。 図2は、図1に示すプレフィルドシリンジの保護部材を装着した状態を示す部分縦断面図である。 図3は、図1に示すプレフィルドシリンジの使用方法を説明するための部分縦断面図である。 図4は、図1に示すプレフィルドシリンジの使用方法を説明するための部分縦断面図である。 図5は、図1に示すプレフィルドシリンジの使用方法を説明するための部分縦断面図である。 図6は、本発明のプレフィルドシリンジの第2実施形態を示す部分縦断面図である。 図7は、本発明のプレフィルドシリンジの第3実施形態を示す縦断面図である。 図8は、本発明のプレフィルドシリンジの第4実施形態における先端側の部分を示す縦断面図である。
 以下、本発明のプレフィルドシリンジを添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
 なお、本発明は、生体に対して各種の薬液を投与するプレフィルドシリンジに適用することができるが、下記の実施形態では、代表的に、本発明を、ワクチンを投与するプレフィルドシリンジに適用した場合について説明する。
 <第1実施形態>
 図1は、本発明のプレフィルドシリンジの第1実施形態(保護部材を取り外した状態)を示す部分縦断面図、図2は、図1に示すプレフィルドシリンジの保護部材を装着した状態を示す部分縦断面図、図3~図5は、それぞれ、図1に示すプレフィルドシリンジの使用方法を説明するための部分縦断面図である。
 なお、以下では、図1~図5中の上側を「基端」、下側を「先端」、右側を「右」、左側を「左」として説明を行う。また、図4および図5においては、生体の図示を省略する。
 図1および図2に示すように、プレフィルドシリンジ1は、外筒(シリンジ外筒)2と、外筒2に対して移動可能な薬液容器7と、薬液容器7を外筒2の軸方向(長手方向)に沿って移動操作する押し子(押圧部)3と、両頭針(穿刺針)6と、両頭針6を支持する針支持部4と、外筒2の先端側に両頭針6の先端側の針先61を囲むように設けられ、生体の表面に当接し得る当接部5と、外筒2と薬液容器7との間を封止するシール部材74と、保護部材(キャップ)8とを備えている。
 外筒2は、筒状、図示の構成では円筒状の部材で構成されている。そして、本実施形態では、薬液容器7は、この外筒2内に収納されている。
 外筒2の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、ポリカーボネート、アクリル樹脂、アクリルニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリアミド(例えば、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6・10、ナイロン12)のような各種樹脂が挙げられるが、その中でも、成形が容易であるという点で、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン、ポリエステル、ポリ-(4-メチルペンテン-1)のような樹脂が好ましい。なお、外筒2の構成材料は、内部の視認性を確保するために、実質的に透明であることが好ましい。
 薬液容器7は、容器本体(薬液容器の本体)71と、容器本体71内で摺動し得るガスケット72と、容器本体71とガスケット72とで囲まれる空間を封止し、容器本体71に固定された封止部73とを有している。そして、容器本体71とガスケット72と封止部73とで囲まれる空間75に、予め薬液が液密(気密)に収納されている。この空間75は、ガスケット72および封止部73により気密的に封止された密閉空間であり、無菌状態が保持されている。
 容器本体71は、筒状、図示の構成では円筒状をなしており、ガスケット72は、容器本体71の基端側に設けられ、封止部73は、容器本体71の先端側に設けられている。
 容器本体71の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記外筒2の構成材料と同様のものを用いることができる。なお、容器本体71の構成材料は、内部の視認性を確保するために、実質的に透明であることが好ましい。
 また、容器本体71の外周面には、図示しない目盛りが形成されている。これにより、内部に収納されている薬液の量を把握することができる。
 また、ガスケット72は、押し子3の先端に連結されている。なお、本実施形態では、ガスケット72は、予め、押し子3に固定されているが、これに限らず、例えば、ガスケット72が、使用時に、押し子3に連結されるように構成されていてもよい。さらに、ガスケット72と押し子3とが連結する構成ではなく、押し子3の先端面によりガスケット72が押されるように構成されていてもよい。
 ガスケット72の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、天然ゴム、ブチルゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン-ブタジエンゴム、シリコーンゴムのような各種ゴム材料や、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、オレフィン系、スチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの混合物等の弾性材料が挙げられる。
 なお、ガスケット72は、その少なくとも外周部が前述のような弾性材料で構成されていればよく、例えば、樹脂材料で構成された芯部(図示せず)を有し、この芯部の外周を覆うように弾性材料が配置された構成のものでもよい。
 また、封止部73は、両頭針6の基端側の針先62が刺通し得るよう構成されている。この封止部73構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記ガスケット72の構成材料と同様のものを用いることができる。
 また、薬液容器7の空間75に収納される薬液としては、本実施形態では、例えば、インフルエンザ等の各種の感染症を予防する各種のワクチンが挙げられるが、本発明では、ワクチンには限定されない。なお、ワクチン以外では、例えば、ブドウ糖等の糖質注射液、塩化ナトリウムや乳酸カリウム等の電解質補正用注射液、ビタミン剤、抗生物質注射液、造影剤、ステロイド剤、蛋白質分解酵素阻害剤、脂肪乳剤、抗癌剤、麻酔薬、覚せい剤、麻薬、ヘパリンカルシウム、抗体医薬等が挙げられる。
 また、空間75に収納される薬液の量(空間75の体積)は、特に限定されないが、例えば、0.02~2.0mL程度が好ましく、0.05~0.8mL程度がより好ましい。すなわち、プレフィルドシリンジ1は、特に、このような少量の薬液を投与する場合に好適なものである。
 シール部材74は、外筒2と薬液容器7との間を封止する部材であり、外筒2側または薬液容器7側に設けられている。図示の構成では、シール部材74は、容器本体71の外周面に固定されている。
 このシール部材74は、容器本体71の外周面から側方に突出するように設けられたリブで構成されており、容器本体71の全周に亘って設けられている。そして、シール部材74の外筒2側の端部は、外筒2の内周面に、その全周に亘って密着しており、これにより、外筒2の内周面と薬液容器7の容器本体71の外周面との間が気密的に封止されている。また、このシール部材74により、外筒2内で薬液容器7が円滑に摺動することができる。
 シール部材74の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記ガスケット72の構成材料と同様のものを用いることができる。
 なお、シール部材74は、容器本体71の外周面ではなく、外筒2の内周面に固定されていてもよい。また、シール部材74は、外筒2と一体的に成形されていてもよい(例えば、一体成形等)。
 押し子3は、横断面が、例えば十文字状または円形状をなす棒状の本体部31を有しており、前述したように、この本体部31の先端にガスケット72が固定されている。すなわち、押し子3は、薬液容器7に接続され、その薬液容器7の基端(基端部)に設けられる。
 また、本体部31の基端には、円盤状のフランジ32が形成されている。なお、本体部31にガスケット72を固定する方法は、特に限定されず、例えば、本体部31に雄ネジを形成し、ガスケット72に、その雄ネジに螺合する雌ネジを形成し、その両者を螺合させる方法等が挙げられる。
 押し子3の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記外筒2の構成材料と同様のものを用いることができる。
 両頭針6は、先端側に生体を穿刺可能な鋭利な針先61を有し、基端側に薬液容器7の封止部73を刺通可能な鋭利な針先62を有している。そして、両頭針6の基端側の針先62が、封止部73を刺通することにより、その両頭針6の基端側が容器本体71の内部に連通するよう構成されている。
 両頭針6としては、ISOの医療用針管の基準(ISO9626:1991/Amd.1:2001(E))で26~33Gのサイズ(外径:0.2~0.45mm)のものを使用することが好ましく、30~33Gのサイズのものを使用することがより好ましい。
 両頭針6の先端側および基端側にはそれぞれ刃面を有する刃先が形成されており、その先端側の刃面における両頭針6の軸方向の長さ(以下、「ベベル長」と言う)Bは、皮膚上層部の最薄の厚さである1.4mm(成人)以下であることが好ましく、また、33Gの両頭針(穿刺針)に短ベベルを形成したときのベベル長である約0.5mm以上であることが好ましい。すなわち、ベベル長Bは、0.5~1.4mmの範囲内に設定されることが好ましい。
 さらに、ベベル長Bは、皮膚上層部の最薄の厚さである0.9mm(小児)以下であることがより好ましい。すなわち、ベベル長Bは、0.5~0.9mmの範囲内に設定されることがより好ましい。
 また、両頭針6の皮膚上層部に穿刺される深さ(穿刺深さ)は、両頭針6の後述する凸部42の先端面から突出している部位の長さ(以下、「突出長」と言う)Lにより決定される。
 皮膚上層部の厚さは、皮膚の表面から真皮層までの深さに相当し、概ね0.5~3.0mmであるので、両頭針6の突出長Lは、0.5~3.0mmの範囲内に設定されることが好ましい。
 ところで、インフルエンザワクチンの投与部位は、一般に、三角筋である。小児の三角筋における皮膚上層部の厚さは、0.9~1.6mmであり、また、成人の三角筋における皮膚上層部の厚さは、遠位部では、1.4~2.6mm、中央部では、1.4~2.5mm、近位部では、1.5~2.5mmである。これらを考慮すると、プレフィルドシリンジ1を三角筋にワクチンを投与する際に使用する場合には、両頭針6の突出長Lは、0.9~1.4mmの範囲内に設定することができる。
 両頭針6の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、ステンレス鋼、アルミニウムまたはアルミニウム合金、チタンまたはチタン合金、Ni-Ti合金等の超弾性合金等の各種金属材料、ポリフェニレンサルファイド等の各種硬質樹脂材料等が挙げられる。
 針支持部4は、基部40と、基部40の先端面の中央部に固定された凸部42とを有し、外筒2の先端に固定されている。図示の構成では、基部40は、円盤状をなし、凸部42は、円柱状をなしている。凸部42の先端面は、薬液を投与する際(両頭針6を穿刺する際)、生体の表面(表皮)に当接する部位であり、その先端面の形状は、両頭針6の軸に対して垂直な平面である。なお、基部40と凸部42とが一体的に形成されていてもよい。また、針支持部4は、外筒2と一体的に形成されていてもよい。
 両頭針6は、この針支持部4の中央部に固定され、基部40および凸部42により支持されており、その先端側の針先61は、針支持部4よりも先端側に位置し、基端側の針先62は、針支持部4よりも基端側に位置している。針支持部4が前記凸部42を有することにより、両頭針6を生体の所定部位に穿刺する際、凸部42が表皮に当接し、これにより、その表皮を両頭針6の軸に対して垂直でかつ平らにすることができ、これによって、両頭針6の針先61を表皮に対して垂直になるように穿刺することができる。
 凸部42の外周縁(外周面)から両頭針6の外周面までの距離Sは、1.4mm以下に設定されることが好ましく、0.3~1.4mmの範囲内に設定されることがより好ましい。この距離Sは、皮膚上層部へ薬液を投与することで形成される水疱に圧力が加わることを考慮して設定される。すなわち、距離Sは、凸部42の先端面の大きさが、皮膚上層部に形成される水疱よりも十分に小さく、その水疱の形成を妨げない程度の大きさになるように設定される。これにより、凸部42が両頭針6の周囲の表皮を押圧した際に投与された薬液が漏れてしまうことを防止することができる。
 また、針支持部4の基部40は、両頭針6を穿刺する際に表皮に当接する部位を有している。両頭針6を穿刺する際は、その基部40の表皮に当接する部位が表皮に当接するまで、当接部5を表皮に押し付けることにより、当接部5および両頭針6が表皮を押圧する力を所定値以上に確保することができる。これにより、両頭針6の凸部42の先端面から突出している部位(突出長Lに相当する部位)が、確実に皮膚内に穿刺される。
 また、基部40の先端面(下端面)から当接部5の先端面までの距離Yは、両頭針6を穿刺する際に当接部5および両頭針6が適切な押圧力で表皮を押圧し、その両頭針6が確実に穿刺されるように設定される。この距離Yは、当接部5の内径dと、基部40の外壁面(外周面)から当接部5の外壁面(外周面)までの距離Xとに基づいて適宜決定される。例えば、内径dが11mm、距離Xが0.5mmの場合は、距離Yは、0.75~2.6mmの範囲内に設定されることが好ましい。これにより、当接部5および両頭針6が表皮を押圧する押圧力が、基部40によりその表皮へ確実に伝達(案内)され、両頭針6の針先61を皮膚上層部へ確実に位置させることができる。
 また、針支持部4には、その針支持部4を貫通する通気孔(第1の通気孔)41が形成されている。図示の構成では、通気孔41は、基部40における凸部42のない位置に形成されている。この通気孔41により、外筒2と針支持部4とシール部材74とで囲まれる外筒内空間21と、後述する当接部5の内側の空間52とが連通する。なお、通気孔41の数は、本実施形態では、1つであるが、これに限らず、複数であってもよい。
 針支持部4の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記外筒2の構成材料と同様のものを用いることができる。
 当接部5は、筒状、図示の構成では円筒状をなし、針支持部4の基部40の先端面(先端部)に固定されている。この場合、当接部5は、両頭針6の先端側の針先61からその両頭針6の半径方向に離間して設けられている。
 当接部5の先端面は、両頭針6の先端側の針先61よりも基端側で、かつ、凸部42の先端面よりも基端側に位置している。両頭針6を穿刺する際は、まず、凸部42の先端面が表皮に当接し、その後、当接部5の先端面が表皮に当接する。このように当接部5の先端面が表皮に当接することで、プレフィルドシリンジ1が安定し、両頭針6を表皮に対して垂直な姿勢に保つことができる。
 なお、当接部5の先端面は、両頭針6の軸方向において、凸部42の先端面と同じ位置(凸部42の先端面と同一平面上)に位置していてもよく、また、凸部42の先端面よりも先端側に位置していてもよい。これらの場合も両頭針6を表皮に対して垂直な姿勢に保つことができる。
 また、当接部5を表皮に押し付けた際の表皮の盛り上がりを考慮すると、両頭針6の軸方向における当接部5の先端面と凸部42の先端面との距離rは、1.3mm以下に設定されることが好ましい。
 また、当接部5の内壁面(内周面)から凸部42の外周縁までの距離Tは、4mm以上に設定されることが好ましく、特に上限はない。しかしながら、距離Tに対応して当接部5の外径が大きくなるので、その距離Tが大き過ぎると、小児のような細い腕に両頭針6を穿刺する場合には、当接部5の先端面全体を表皮に当接させることが難しくなる。このため、距離Tは、小児の腕の細さ等を考慮して、15mm以下に設定されることが好ましい。すなわち、距離Tは、4~15mmの範囲内に設定されることが好ましい。
 また、当接部5の内径dは、皮膚上層部に形成される水疱の直径と同等であるか、または、その直径よりも大きい値に設定されることが好ましい。なお、凸部42の外周縁から両頭針6の外周面までの距離Sが0.3mm以上であれば、その凸部42が皮膚内に進入することはない。したがって、当接部5の内壁面から凸部42の外周縁までの距離Tの好適値(4mm以上)と、前記距離Sの好適値(0.3mm以上)とを考慮すると、当接部5の内径dは、9mm以上に設定されることが好ましい。
 薬液を投与する際は、図3(a)および(b)に示すように、この当接部5の先端面および凸部42の先端面を生体の対象部位における表皮に当接させ、所定の強さで押し付ける。これにより、当接部5の内側における当接部5の先端面に当接していない部位の表皮が山状に盛り上がると共に、凸部42の先端面に当接している部位の表皮が両頭針6の軸に対して垂直でかつ平らになり、両頭針6の先端側の針先61が生体に穿刺される。両頭針6の穿刺深さは、当接部5の先端面および凸部42の先端面が表皮に当接することで、両頭針6と表皮との位置関係が規制されることにより、目標の穿刺深さとなる。なお、図3(a)に示す状態は、図3(b)に示す状態に至る前の状態である。
 また、当接部5には、その当接部5を貫通する通気孔(第2の通気孔)51が形成されている。この通気孔51により、当接部5の先端面が生体の表面に当接した当接状態で、当接部5の内側の空間52と、外部とを連通させることができる。したがって、この通気孔51および前記針支持部4の通気孔41により、外筒内空間21を外部に開放する通気手段が構成される。
 また、通気孔51は、当接部5の側壁に形成された側孔であり、図示の構成では、当接部5の基端側に配置されている。通気孔51を基端側に配置することにより、当接部5の先端面を生体の対象部位における表皮に押し付けた際に山状に盛り上がった表皮で、その通気孔51が塞がれてしまうことを防止することができる。
 なお、通気孔51の数は、本実施形態では、1つであるが、これに限らず、複数であってもよい。
 当接部5の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記外筒2の構成材料と同様のものを用いることができる。
 保護部材8は、図2に示すように、当接部5の内側の空間52を封止する部材であり、未使用の状態では、当接部5に離脱可能に装着されている。
 この保護部材8は、先端側に底部を有する有底の筒状、図示の構成では有底の円筒状をなしており、保護部材8が当接部5に装着されることにより、通気孔51が閉鎖され、当接部5の内側の空間52が気密的に封止されるように構成されている。
 未使用の状態では、保護部材8で当接部5の内側の空間52が気密的に封止され、前記シール部材74で外筒2の内周面と容器本体71の外周面との間が気密的に封止されることにより、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52が密閉され、その外筒内空間21および空間52の無菌状態が保持されている。
 また、プレフィルドシリンジを使用する際は、保護部材8は、図1に示すように、当接部5から取り外される。これにより、当接部5の内側の空間52の封止が解除される。図3(b)に示すように、この当接部5の内側の空間52の封止が解除され、当接部5の先端面が生体の表面に当接した当接状態においては、当接部5の通気孔51および針支持部4の通気孔41により、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52は、外部に開放される。
 ここで、図3(c)および(d)に示すように、針支持部4の基部40の外周部、すなわち、基部40における外筒2および当接部5よりも外周側(外側)の部位に、その基部40を貫通する通気孔(第3の通気孔)43が形成されていてもよい。これにより、図3(d)に示すように、当接部5の先端面が生体の表面に当接した当接状態において、生体の表面と基部40の外周面とが密着したとしても、その通気孔43により、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52は、外部に開放される。なお、この場合は、通気孔41、43および51により、通気手段が構成される。また、図3(c)は、図3(a)に対応し、図3(d)は、図3(b)に対応している。なお、通気孔43の数は、図示の構成では、1つであるが、これに限らず、複数であってもよい。
 保護部材8の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、前記外筒2の構成材料や、前記ガスケット72の構成材料と同様のものを用いることができる。
 なお、このプレフィルドシリンジ1では、必要な各部が滅菌された後、当接部5に保護部材8が装着され、前述したように、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52の無菌状態が保持され、これにより、両頭針6の無菌状態が保持される。
 次に、プレフィルドシリンジ1の使用方法の一例について説明する。
 [1] プレフィルドシリンジ1を使用する際は、まず、図1に示すように、用意したプレフィルドシリンジ1の当接部5から保護部材8を取り外す。これにより、薬液を投与する準備が完了する。このように、このプレフィルドシリンジ1では、容易かつ迅速に、薬液の投与の準備を行うことができる。
 [2] 次に、図3(a)および(b)(または図3(c)および(d))に示すように、当接部5の先端面および凸部42の先端面を、例えば、腕等の薬液を投与する部位における表皮に当接させ、所定の強さで押し付ける。これにより、当接部5の内側における当接部5の先端面に当接していない部位の表皮が山状に盛り上がると共に、凸部42の先端面に当接している部位の表皮が両頭針6の軸に対して垂直でかつ平らになり、両頭針6の先端側の針先61が生体に穿刺される。この際、当接部5および凸部42により、両頭針6と表皮との位置関係が規制されることによって、針先61は、真皮に到達する。このように、このプレフィルドシリンジ1では、容易かつ確実に、両頭針6の針先61を真皮に穿刺することができる。
 [3] 次に、押し子3のフランジ32に指を当て、押し子3を先端方向に押圧、すなわち移動操作する。これにより、図4に示すように、薬液容器7が外筒2内で、その外筒に対して先端方向に移動する。この際、薬液容器7は、シール部材74を介し、外筒2の内面に沿って円滑に摺動する。そして、両頭針6の基端側の針先62が薬液容器7の封止部73を刺通し、両頭針6の基端側が容器本体71の内部に連通する。これにより、ガスケット72が容器本体71に対して先端方向に移動し得るようになる。なお、薬液容器7は、針支持部4に当接して止まる。
 さらに押し子3を先端方向に押圧すると、図4に示すように、ガスケット72が容器本体71内で先端方向に摺動し、薬液容器7内の薬液が両頭針6内を通り、先端側の針先61から排出され、目的の部位に投与される。
 ここで、このプレフィルドシリンジ1では、図3(b)に示すように、通気孔41および51が設けられているので、押し子3を先端方向に移動操作する際、外筒内空間21の空気は、通気孔41、当接部5の内側の空間52および通気孔51を経て外部に排出される。また、図3(d)に示すように、さらに通気孔43が設けられている場合は、押し子3を先端方向に移動操作する際、外筒内空間21の空気は、通気孔41、当接部5の内側の空間52および通気孔51を経て、または、さらに通気孔43を経て、外部に排出される。これにより、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52のそれぞれの圧力の上昇を防止することができる。これによって、前記押し子3の移動操作を容易かつ円滑に行うことができ、また、薬液の投与が終了した後、押し子3から手を離したとしても、その押し子3が基端方向に移動してしまうことを防止することができる。
 以上説明したように、このプレフィルドシリンジ1によれば、必要量の薬液が収納された薬液容器7を有しているので、薬液の無駄を防止することができ、経済的である。
 また、予め、薬液容器7および両頭針6が設置されており、未使用の状態で、両頭針6が配置されている外筒内空間21および当接部5の内側の空間52の無菌状態が保持されているので、保護部材8を取り外すだけの操作で、容易かつ迅速に、薬液の投与の準備を行うことができる。
 また、薬液を投与する際は、当接部5の先端面および凸部42の先端面が表皮に当接することにより、両頭針6と表皮との位置関係が規制され、これにより、容易かつ確実に、両頭針6を目標の穿刺深さに穿刺することができる。
 そして、このプレフィルドシリンジ1では、通気孔41および51が設けられているので、押し子3を先端方向に移動操作する際、外筒内空間21および当接部5の内側の空間52のそれぞれの圧力の上昇を防止することができ、これにより、前記押し子3の移動操作を容易かつ円滑に行うことができる。
 また、通気孔41および51が設けられているので、プレフィルドシリンジ1の組み立てを容易に行うことができる。すなわち、通気孔41および51が設けられていない場合は、外筒内空間21は密閉されているので、シール部材74が設けられた薬液容器7を外筒2内に挿入する際、外筒内空間21を減圧する工程を必要とするが、このプレフィルドシリンジ1では、前記減圧工程が不要であり、手間がかからず、迅速に、組み立てを行うことができる。
 ここで、本実施形態では、通気手段として通気孔41および51を設けたが、本発明では、これに限定されず、通気手段として、例えば、外筒2に、外筒内空間21とと外部とを連通する通気孔(図示せず)を設けてもよい。この通気孔は、外筒2の先端部の側壁に形成された側孔であり、薬液容器7が針支持部4に当接した状態で、シール部材74よりも先端側に位置していることが好ましい。
 また、前記通気孔には、空気を通過させ、菌を通過させない除菌用のフィルターが設けられていることが好ましい。
 なお、前記外筒2に通気孔を設ける場合、さらに、前記通気孔41または前記通気孔51を設けてもよい。
 <第2実施形態>
 図6は、本発明のプレフィルドシリンジの第2実施形態を示す部分縦断面図である。なお、以下では、図6中の上側を「基端」、下側を「先端」、右側を「右」、左側を「左」として説明を行う。
 以下、第2実施形態について、前述した第1実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図6に示すように、第2実施形態のプレフィルドシリンジ1では、外筒2の軸方向の長さが、薬液容器7の軸方向の長さよりも短く設定されている。また、また、シール部材74は、薬液容器7の容器本体71の基端部に固定されている。そして、薬液容器7は、外筒2の基端側から外部に突出するように設置されている。
 また、ガスケット72は、容器本体71の途中、図示の構成では、容器本体71の中央よりも先端側に配置されている。これにより、押し子3を移動操作(押圧)する際、容器本体71が押し子3のガイドとなり、その移動操作を容易に行うことができる。
 ここで、プレフィルドシリンジ1を組み立てる際は、外筒2内に容易に薬液容器7を挿入することができるように、例えば、外筒2の内面に潤滑剤を塗布するが、このプレフィルドシリンジ1によれば、第1実施形態に比べ、外筒2の軸方向の長さが短いので、プレフィルドシリンジ1を組み立てる際に、外筒2の内面に潤滑剤を塗布する手間および時間を減少させることができ、これにより、容易かつ迅速に組み立を行うことができる。
 また、このプレフィルドシリンジ1によれば、前述した第1実施形態と同様の効果が得られる。
 なお、シール部材74は、容器本体71の外周面ではなく、外筒2の内周面に固定されていてもよい。また、シール部材74は、外筒2と一体的に成形されていてもよい(例えば、一体成形等)。
 <第3実施形態>
 図7は、本発明のプレフィルドシリンジの第3実施形態を示す縦断面図である。なお、以下では、図7中の上側を「基端」、下側を「先端」、右側を「右」、左側を「左」として説明を行う。
 以下、第3実施形態について、前述した第2実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図7(a)に示すように、第3実施形態のプレフィルドシリンジ1では、薬液容器7は、容器本体71と、容器本体71内で摺動し得るガスケット72とを有している。
 容器本体71は、その軸方向の途中に、その容器本体71の内部を先端側の部位と基端側の部位とに仕切る仕切部(底部)77を有している。すなわち、容器本体71は、前記仕切部77で構成される底部を基端側に有する有底の筒状をなす部位、図示の構成では有底の円筒状をなす部位を有しており、ガスケット72は、容器本体71の先端部(先端側)に設けられている。そして、容器本体71とガスケット72とで囲まれる空間76に、予め薬液が液密(気密)に収納されている。この空間76は、ガスケット72により気密的に封止された密閉空間であり、無菌状態が保持されている。
 なお、容器本体71の仕切部77の位置は、図示の構成では、容器本体71の軸方向の中間部(ほぼ中間位置)であるが、これに限らず、例えば、基端方向または先端方向に所定距離ずれていてもよく、また、容器本体71の軸方向の基端部であってもよい。
 また、容器本体71の基端部には、薬液容器7を外筒2の軸方向(長手方向)に沿って移動操作する押圧部として、フランジ32が設けられている。なお、図示の構成では、容器本体71とフランジ32とは、一体的に形成されているが、これに限らず、例えば、容器本体71とフランジ32とを別部材で構成し、これらを接着剤により接着または融着等で接合してもよい。
 また、プレフィルドシリンジ1は、外筒内空間21に位置し、ガスケット72に当接し得るガスケット当接部9を有している。このガスケット当接部9は、筒状をなし、針支持部4の基端面の中央部に設置されている。そして、両頭針6は、ガスケット当接部9を挿通しており、その基端側の針先62は、ガスケット当接部9よりも基端側に位置している。
 このプレフィルドシリンジでは、フランジ32を先端方向に押圧すると、薬液容器7が外筒に対して先端方向に移動する。そして、両頭針6の基端側の針先62が薬液容器7のガスケット72を刺通し、両頭針6の基端側が容器本体71の内部に連通する。これにより、ガスケット72が容器本体71に対して基端方向に移動し得るようになる。
 さらにフランジ32を先端方向に押圧すると、ガスケット72が、ガスケット当接部9に当接し、容器本体71内で基端方向に摺動し、薬液容器7内の薬液が両頭針6内を通り、先端側の針先61から排出され、目的の部位に投与される。
 このプレフィルドシリンジ1によれば、前述した第2実施形態と同様の効果が得られる。
 そして、このプレフィルドシリンジ1では、第1実施形態および第2実施形態に比べ、薬液容器7において封止部73が不要であるので、その薬液容器7の構造を簡素化することができ、プレフィルドシリンジ1を容易かつ迅速に製造することができる。
 なお、シール部材74は、容器本体71の外周面ではなく、外筒2の内周面に固定されていてもよい。また、シール部材74は、図7(b)に示すように、外筒2と一体的に成形されていてもよい(例えば、一体成形等)。
 また、容器本体71の基端部に押し子(押圧部)3の先端部を固定した構成を採用することもできる。なお、容器本体71と、押し子3またはその本体部31とは、一体的に形成されていてもよい。
 また、薬液容器7(容器本体71)の基端部をそのまま押圧部として用いてもよい。すなわち、容器本体71の基端部が押圧部を兼ねていてもよい。
 <第4実施形態>
 図8は、本発明のプレフィルドシリンジの第4実施形態における先端側の部分を示す縦断面図である。なお、以下では、図8中の上側を「基端」、下側を「先端」、右側を「右」、左側を「左」として説明を行う。
 以下、第4実施形態について、前述した第1実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図8に示すように、第4実施形態のプレフィルドシリンジ1では、外筒2の先端部が、当接部5を構成している。また、外筒2の先端部の内周面には、針支持部4を位置決めする位置決め部として、リブ22が外筒2の全周に亘って設けられている。なお、リブ22は、部分的に設けられていてもよい。
 また、針支持部4は、外筒2の先端部の内周面に固定されている。この針支持部4の基部40は、基端側に底部を有する有底の筒状、図示の構成では有底の円筒状をなしいる。
 また、未使用の状態では、保護部材8は、当接部5の内側に装着されている。この保護部材8は、弾性材料で構成されており、確実に当接部5に密着するようになっている。
 ここで、針支持部4を外筒2に固定する際は、針支持部4を外筒2の先端からその内部に挿入する。この際、針支持部4が外筒2のリブ22に当接することで、外筒2に対する針支持部4の位置決めがなされる。そして、針支持部4を外筒2に対して、接着剤による接着または融着等により、固着する。
 このプレフィルドシリンジ1によれば、前述した第1実施形態と同様の効果が得られる。
 そして、このプレフィルドシリンジ1では、外筒2の先端部が当接部5を兼ねるので、部品点数の削減および構造の簡素化を図ることができ、プレフィルドシリンジ1を容易かつ迅速に製造することができる。
 なお、この第4実施形態は、第2実施形態および第3実施形態にも適用することができる。
 以上、本発明のプレフィルドシリンジを、図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置換することができる。また、本発明に、他の任意の構成物が付加されていてもよい。
 また、本発明は、前記各実施形態のうちの、任意の2以上の構成を組み合わせたものであってもよい。
 また、前記実施形態では、当接部5の内側の空間52を封止する保護部材8として、キャップを用いたが、本発明では、これに限定されず、例えば、フィルム等を用いてもよい。
 また、本発明のプレフィルドシリンジの用途は、ワクチンの投与には限定されず、各種の薬液を投与するプレフィルドシリンジに適用することができる。
 本発明によれば、必要量の薬液が収納された薬液容器を有しているので、薬液の無駄を防止することができる。そして、予め、薬液容器および穿刺針が設置されており、未使用の状態で、穿刺針の周囲の空間等の必要部位の無菌状態が保持されているので、容易かつ迅速に、薬液の投与の準備を行うことができる。
 また、当接部が設けられているので、薬液を投与する際、容易かつ確実に穿刺針を目標の穿刺深さに穿刺することができる。したがって産業上の利用可能性を有する。

Claims (11)

  1.  先端と基端とを有する外筒と、
     薬液容器であって、該薬液容器の本体内で摺動し得るガスケットを有し、前記薬液容器の本体と前記ガスケットとで囲まれる空間に薬液が収納され、前記外筒に対して移動可能な薬液容器と、
     前記薬液容器を移動操作する押圧部と、
     一端に生体を穿刺可能な針先を有し、他端が前記薬液容器の本体の内部に連通可能な穿刺針と、
     前記外筒の先端側に設けられ、前記穿刺針を支持する針支持部と、
     前記外筒の先端側に、前記穿刺針の針先から半径方向に離間して設けられ、生体の表面に当接し得る当接部と、
     前記外筒と前記薬液容器との間を封止するシール部材と、
     前記当接部の内側の空間を封止する保護部材とを備え、
     前記外筒と前記針支持部と前記シール部材とで囲まれる外筒内空間と、前記当接部の内側の空間との無菌状態が、未使用の状態で保持されていることを特徴とするプレフィルドシリンジ。
  2.  前記穿刺針は、両頭針である請求項1に記載のプレフィルドシリンジ。
  3.  前記外筒内空間を外部に開放する通気手段を有する請求項1または2に記載のプレフィルドシリンジ。
  4.  前記通気手段は、前記保護部材による前記当接部の内側の空間の封止が解除され、前記当接部が生体の表面に当接した当接状態で、前記外筒内空間を外部に開放するものである請求項3に記載のプレフィルドシリンジ。
  5.  前記通気手段は、前記針支持部に形成され、前記外筒内空間と前記当接部の内側の空間とを連通する第1の通気孔と、前記当接部に形成され、前記当接状態で前記当接部の内側の空間と外部とを連通する第2の通気孔とを有する請求項4に記載のプレフィルドシリンジ。
  6.  前記第2の通気孔は、前記当接部の側壁に形成された側孔である請求項5に記載のプレフィルドシリンジ。
  7.  前記保護部材は、前記当接部に離脱可能に装着され、前記第2の通気孔を閉鎖し、これにより、前記外筒内空間および前記当接部の内側の空間の無菌状態が保持されるよう構成されている請求項5または6に記載のプレフィルドシリンジ。
  8.  前記穿刺針は、両頭針であり、
     前記薬液容器の本体は、筒状をなし、
     前記ガスケットは、前記薬液容器の本体の基端側に設けられ、
     前記薬液容器は、前記薬液容器の本体と前記ガスケットとで囲まれる空間を封止し、前記両頭針の基端側の針先が刺通し得る封止部を前記薬液容器の本体の先端側に有しており、
     前記押圧部を先端方向に押圧すると、前記薬液容器が前記外筒に対して先端方向に移動し、前記両頭針の基端側の針先が前記封止部を刺通し、この後、前記ガスケットが前記薬液容器の本体に対して先端方向に移動して、前記両頭針の先端側の針先から前記薬液が排出されるよう構成されている請求項1ないし7のいずれかに記載のプレフィルドシリンジ。
  9.  前記穿刺針は、両頭針であり、
     前記薬液容器の本体は、基端側に底部を有する有底筒状をなす部位を有し、
     前記ガスケットは、前記薬液容器の本体の先端側に設けられ、
     当該プレフィルドシリンジは、さらに、前記外筒内空間に位置し、前記ガスケットに当接し得るガスケット当接部を有しており、
     前記押圧部を先端方向に押圧すると、前記薬液容器が前記外筒に対して先端方向に移動し、前記両頭針の基端側の針先が前記ガスケットを刺通し、この後、前記ガスケットが、前記ガスケット当接部に当接し、前記薬液容器の本体に対して基端方向に移動して、前記両頭針の先端側の針先から前記薬液が排出されるよう構成されている請求項1ないし7のいずれかに記載のプレフィルドシリンジ。
  10.  前記当接部の先端面は、前記穿刺針の針先よりも基端側に位置する請求項1ないし9のいずれかに記載のプレフィルドシリンジ。
  11.  前記針支持部は、前記穿刺針を支持すると共に、生体の表面に当接し得る凸部を有する請求項1ないし10のいずれかに記載のプレフィルドシリンジ。
PCT/JP2010/071510 2009-12-02 2010-12-01 プレフィルドシリンジ WO2011068131A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274839 2009-12-02
JP2009-274839 2009-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011068131A1 true WO2011068131A1 (ja) 2011-06-09

Family

ID=44114977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071510 WO2011068131A1 (ja) 2009-12-02 2010-12-01 プレフィルドシリンジ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011068131A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882706B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
EP3403730A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-21 Sulzer Mixpac AG Discharger and method of discharging
EP3403729A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-21 Sulzer Mixpac AG Discharger, static piston and method of discharging
CN110538358A (zh) * 2019-09-12 2019-12-06 刘靖宇 注射用药物容器和预灌封注射用药物容器
CN110662706A (zh) * 2017-05-17 2020-01-07 苏尔寿混合技术有限公司 容器、排放器和用于组装排放器的方法
WO2023110893A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-22 Sanofi Assembly for an injection device, injection device comprising such an assembly, medicament container for such an assembly, and method for producing such a medicament container
US12324905B2 (en) 2019-04-26 2025-06-10 Becton Dickinson France Needle cover with undercut

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124256A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Ajinomoto Takara Corp:Kk 注射器
JPH09266939A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Minoru Tomita 注射剤を密封したアンプル兼使い捨て注射筒本体、注射剤を密封できるアンプル兼使い捨て注射筒本体、および、アンプル兼使い捨て注射筒本体に注射剤を密封する方法
JP2000202026A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Shiseido Co Ltd カ―トリッジ式注射器
JP2004532677A (ja) * 2001-04-13 2004-10-28 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 皮内針
JP2009516572A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 皮内送出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124256A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Ajinomoto Takara Corp:Kk 注射器
JPH09266939A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Minoru Tomita 注射剤を密封したアンプル兼使い捨て注射筒本体、注射剤を密封できるアンプル兼使い捨て注射筒本体、および、アンプル兼使い捨て注射筒本体に注射剤を密封する方法
JP2000202026A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Shiseido Co Ltd カ―トリッジ式注射器
JP2004532677A (ja) * 2001-04-13 2004-10-28 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 皮内針
JP2009516572A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 皮内送出装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882706B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US9861760B2 (en) 2009-12-04 2018-01-09 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US11786670B2 (en) 2009-12-04 2023-10-17 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US10744273B2 (en) 2009-12-04 2020-08-18 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
CN110662706A (zh) * 2017-05-17 2020-01-07 苏尔寿混合技术有限公司 容器、排放器和用于组装排放器的方法
WO2018210922A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Sulzer Mixpac Ag Discharger, static piston and method of discharging
CN110612167A (zh) * 2017-05-17 2019-12-24 苏尔寿混合技术有限公司 排放器、静态活塞和排放方法
CN110612166A (zh) * 2017-05-17 2019-12-24 苏尔寿混合技术有限公司 排放器和用于排放的方法
WO2018210916A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Sulzer Mixpac Ag Discharger and method of discharging
EP3403729A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-21 Sulzer Mixpac AG Discharger, static piston and method of discharging
EP3403730A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-21 Sulzer Mixpac AG Discharger and method of discharging
US12324905B2 (en) 2019-04-26 2025-06-10 Becton Dickinson France Needle cover with undercut
CN110538358A (zh) * 2019-09-12 2019-12-06 刘靖宇 注射用药物容器和预灌封注射用药物容器
WO2023110893A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-22 Sanofi Assembly for an injection device, injection device comprising such an assembly, medicament container for such an assembly, and method for producing such a medicament container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6731909B2 (ja) 包装体および包装組立体
WO2011122395A1 (ja) プレフィルドシリンジ
WO2011125561A1 (ja) プレフィルドシリンジ及びプレフィルドシリンジの組立方法
JP6152135B2 (ja) プレフィルド薬物送達装置の製造方法、プレフィルド一次薬物容器の製造方法
WO2011068131A1 (ja) プレフィルドシリンジ
WO2011125560A1 (ja) プレフィルドシリンジ
WO2012002190A1 (ja) 薬剤注射装置及び薬剤容器
JP2011212182A (ja) プレフィルドシリンジ
WO2011122393A1 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2012530582A (ja) プレフィルドシリンジまたは自己注射器
WO2013046857A1 (ja) プロテクタおよびシリンジ組立体
JP6068467B2 (ja) 医薬品容器
JP2011115345A (ja) プレフィルドシリンジ
JP6914913B2 (ja) 薬液投与器具、薬液投与器具の使用方法及び薬液投与器具の製造方法
JP2011212183A (ja) プレフィルドシリンジ
JP2012029723A (ja) 注射針組立体、及び薬剤注射装置
WO2016158140A1 (ja) 注射針組立体および薬剤注射装置
JP2002078799A (ja) 液体注入器具
WO2011068130A1 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2011212184A (ja) プレフィルドシリンジ
JP6031114B2 (ja) プレフィルドシリンジ用外筒、プレフィルドシリンジ用穿刺具およびプレフィルドシリンジ
WO2012117622A1 (ja) プレフィルドシリンジ及びプレフィルドシリンジの製造方法
JP2012010970A (ja) 薬剤注射装置
WO2012147415A1 (ja) 注射針組立体及び薬剤注射装置
WO2011125562A1 (ja) プレフィルドシリンジ及びプレフィルドシリンジの組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10834581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10834581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP