[go: up one dir, main page]

WO2011021585A1 - 移動通信方法、無線基地局及び移動局 - Google Patents

移動通信方法、無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
WO2011021585A1
WO2011021585A1 PCT/JP2010/063765 JP2010063765W WO2011021585A1 WO 2011021585 A1 WO2011021585 A1 WO 2011021585A1 JP 2010063765 W JP2010063765 W JP 2010063765W WO 2011021585 A1 WO2011021585 A1 WO 2011021585A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data signal
uplink
mobile station
identification information
uplink data
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/063765
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幹生 岩村
安部田 貞行
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to US13/390,989 priority Critical patent/US8811425B2/en
Priority to EP10809930.0A priority patent/EP2469954B1/en
Publication of WO2011021585A1 publication Critical patent/WO2011021585A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication method, a radio base station, and a mobile station.
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • C-RNTI Cell-Radio Network Temporary Identity
  • the mobile station UE when the mobile station UE receives an uplink scheduling grant transmitted via the PDCCH addressed to CB-RNTI, the mobile station UE specifies a TF (Transmission Format, transmission format) or MCS specified by the uplink scheduling grant. (Modulation and code scheme, combination of modulation and coding schemes), resource blocks (RB: Resource Block), etc. are used to transmit uplink data signals via PUSCH (Physical Uplink Shared Channel, physical uplink shared channel) To do.
  • TF Transmission Format, transmission format
  • MCS Modulation and code scheme, combination of modulation and coding schemes
  • RB Resource Block
  • the mobile station UE adds “MAC CE (Control Element)” including the C-RNTI of the mobile station UE to the uplink data signal so as to know who transmitted the uplink data signal.
  • MAC CE Control Element
  • the mobile station UE uses uplink uplink data specified by the uplink scheduling grant including CB-RNTI to transmit uplink data.
  • the uplink scheduling grant including CB-RNTI When transmitting a signal, it is impossible to determine whether the transmission of the uplink data signal transmitted by itself is successful or whether the transmission of the uplink data signal transmitted using the same educational resource is successful There was a point.
  • An object of the present invention is to provide a mobile communication method, a radio base station, and a mobile station that can confirm the result.
  • a first feature of the present invention is a mobile communication method, in which when a mobile station receives an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station from the radio base station, the radio base station Step A for transmitting an uplink data signal to the station using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling signal, and reception of the uplink data signal transmitted from the mobile station by the mobile station If successful, the step B of transmitting a downlink control signal including the predetermined identification information, and the radio base station includes the identification information of the mobile station using the downlink resource specified by the downlink control signal And a process C for transmitting a downlink data signal.
  • a second feature of the present invention is a mobile communication method, in which when a mobile station receives an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station from the radio base station, the radio base station Step A for transmitting an uplink data signal to the station using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling signal, and reception of the uplink data signal transmitted from the mobile station by the mobile station If successful, the step B of transmitting the downlink control signal including the identification information of the mobile station, and the radio base station receives the uplink data signal using the downlink resource specified by the downlink control signal. And a step C of transmitting a downlink data signal indicating that the transmission has succeeded.
  • a third feature of the present invention is a radio base station, which is transmitted by a mobile station UE using a shared uplink resource specified by an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station.
  • a downlink control signal transmission unit configured to transmit a downlink control signal including the predetermined identification information and a downlink resource specified by the downlink control signal are used.
  • a downlink data signal transmission unit configured to transmit a downlink data signal including the identification information of the mobile station.
  • a fourth feature of the present invention is a radio base station, which is transmitted by a mobile station using a shared uplink resource specified by an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station.
  • the downlink control signal transmitter configured to transmit the downlink control signal including the identification information of the mobile station, and the downlink resource specified by the downlink control signal
  • a downlink data signal transmission unit configured to transmit a downlink data signal indicating that the uplink data signal has been successfully received.
  • a fifth feature of the present invention is a mobile station, and when an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station is received from a radio base station, An uplink data signal transmission unit configured to transmit an uplink data signal using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling signal, and a downlink control signal including the predetermined identification information from the radio base station And receiving a downlink data signal including identification information of the mobile station from the radio base station using a downlink resource specified by the downlink control signal.
  • a downlink data signal receiving unit configured to transmit the uplink data signal within a predetermined period after transmitting the uplink data signal. If not receiving the downlink data signal, and summarized in that is configured to determine that it has failed to transmit the said uplink data signal.
  • a sixth feature of the present invention is a mobile station, and when an uplink scheduling signal including predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station is received from a radio base station, to the radio base station, An uplink data signal transmission unit configured to transmit an uplink data signal using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling signal, and a downlink including identification information of the mobile station from the radio base station
  • a downlink control signal receiver configured to receive a control signal, and a message indicating that the uplink data signal has been successfully received from the radio base station using a downlink resource specified by the downlink control signal.
  • a downlink data signal receiving unit configured to receive the downlink data signal shown in the figure, and the uplink data signal transmitting unit transmits the uplink data signal.
  • the mobile station can confirm the transmission result of the uplink data signal transmitted using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling grant including the CB-RNTI.
  • a mobile communication method, a radio base station, and a mobile station can be provided.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a MAC header added to the MAC-CE transmitted by the radio base station according to the first modification of the present invention.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first modification of the present invention.
  • the RRC Reconfiguration processing unit 11 may be configured to notify the mobile station UE of a CR timer value to be described later by “RRC Reconfiguration”.
  • the PHICH transmission unit 14 is configured to transmit an acknowledgment signal (ACK / NACK) indicating the reception result of the uplink data signal from the mobile station UE in the PUSCH reception unit 13 to the mobile station UE via the PHICH. ing.
  • ACK / NACK acknowledgment signal
  • the Contention Resolution processing unit 15 has successfully received the uplink data signal from the mobile station UE that has transmitted the uplink data signal via the shared uplink resource specified by the uplink scheduling grant including the CB-RNTI. Is configured to notify.
  • the Contention Resolution processing unit 15 is configured to transmit downlink scheduling information (Downlink Scheduling Information, downlink control signal) including the CB-RNTI via the PDCCH when the uplink data signal is successfully received.
  • the mobile station UE is configured to transmit a MAC-CE (downlink data signal) including the C-RNTI of the mobile station UE using the downlink resource specified by the downlink scheduling information.
  • the Contention Resolution processing unit 15 performs the above-described MAC-CE.
  • the mobile station UE that has transmitted the uplink data signal may further include HARQ process identification information (process ID) for transmission.
  • the mobile station UE includes an RRC Reconfiguration processing unit 21, a CR timer management unit 22, a PDCCH reception unit 23, a PUSCH transmission unit 24, a PHICH reception unit 25, and a PDSCH reception unit 26. It has.
  • the RRC Reconfiguration processing unit 21 is configured to perform an RRC Reconfiguration process related to an RRC connection with the radio base station eNB.
  • the RRC Reconfiguration processing unit 21 may be configured to acquire a CR timer value, CB-RNTI, and the like via “RRC Reconfiguration” transmitted by the radio base station eNB.
  • the CR timer management unit 22 is configured to manage the CR timer.
  • the CR timer management unit 22 is configured to manage the CR timer value acquired by the RRC Reconfiguration processing unit 21 as a predetermined period.
  • the CR timer management unit 22 activates the CR timer when the PUSCH transmission unit 24 transmits an uplink data signal using the shared uplink resource, and the mobile station transmitted by the contention resolution processing unit 15 of the radio base station eNB
  • the CR timer is configured to stop when a predetermined period expires without receiving a MAC-CE including the C-RNTI of the UE.
  • the PDCCH receiving unit 23 receives the uplink scheduling grant transmitted via the PDCCH addressed to the C-RNTI of the mobile station UE, in other words, the first uplink scheduling grant including the C-RNTI of the mobile station UE via the PDCCH. It is configured to receive.
  • the PDCCH reception unit 23 is configured to receive an uplink scheduling grant transmitted via the PDCCH addressed to CB-RNTI, in other words, a second uplink scheduling grant including CB-RNTI.
  • the PDCCH receiving unit 23 is configured to receive downlink scheduling information including CB-RNTI.
  • the PUSCH transmission unit 24 transmits an uplink data signal to the radio base station eNB via the PUSCH using the dedicated uplink resource specified by the uplink scheduling grant including the C-RNTI of the mobile station UE. It is configured as follows.
  • the PUSCH transmission unit 24 may be configured to transmit an uplink data signal using a shared uplink resource using a plurality of HARQ processes in parallel.
  • the PUSCH transmission unit 24 may be configured to transmit the MAC-CE including identification information (process ID) of the HARQ process that transmits the uplink data signal in the uplink data signal.
  • the shared uplink resource can be used by other mobile stations UE, it is not wasted.
  • the PDSCH receiving unit 24 receives the MAC-CE including the C-RNTI of the mobile station UE using the downlink resource specified by the downlink scheduling information including the CB-RNTI received by the PDCCH receiving unit 23. It is configured.
  • the PUSCH transmission unit 24 holds the MAC-PDU constituting the uplink data signal, determines that the uplink data signal has failed to be transmitted, and then receives the MAC-PDU.
  • the size of the MAC-PDU falls within the PDU size specified by the uplink scheduling grant, it may be configured to perform retransmission processing in the MAC layer.
  • the PUSCH transmission unit 24 may be configured to perform retransmission processing in the RLC layer instead of retransmission processing in the MAC layer.
  • the PUSCH transmission unit 24 may be configured to transmit an uplink data signal using a shared uplink resource only for a logical channel to which RLC-AM is applied.
  • step S1001 the radio base station eNB transmits “RRC Reconfiguration” indicating the values of the CB-RNTI and the CR timer to the mobile station UE.
  • the radio base station eNB When the radio base station eNB fails to receive the uplink data signal, in step S1012, the radio base station eNB transmits HARQ-NACK to the mobile station UE via PHICH.
  • step S1013 the mobile station UE performs retransmission in the MAC layer in response to the received HARQ-NACK, that is, the MAC- containing the C-RNTI and the process ID via the PUSCH to the radio base station eNB.
  • the uplink data signal to which CE is added is retransmitted.
  • the mobile station UE transmits using the shared uplink resource depending on whether or not the MAC-CE including the C-RNTI of the mobile station UE is received.
  • the transmission result of the uplink data signal can be confirmed.
  • the contention resolution processing unit 15 of the radio base station eNB is transmitted by the mobile station UE using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling grant including the CB-RNTI.
  • the downlink scheduling information including the C-RNTI of the mobile station UE is transmitted.
  • the contention resolution processing unit 15 of the radio base station eNB uses the downlink resource specified by the downlink scheduling information described above to transmit a MAC-CE indicating that the uplink data signal has been successfully received. It is configured.
  • the MAC-CE may have an empty data portion, and a dedicated value may be set for the LCID (Logical Channel ID) value of the MAC header portion.
  • LCID Logical Channel ID
  • a flag (for example, 1 bit) indicating that the uplink data signal transmitted by the mobile station UE has been successfully received may be set in the downlink scheduling information described above. In such a case, the above-described MAC-CE transmission may be omitted.
  • the radio base station eNB transmits downlink scheduling information including the C-RNTI of the mobile station UE to the mobile station UE via the PDCCH in step S2015, and is designated by the downlink scheduling information in step S2016.
  • MAC-CE indicating that the uplink data signal transmitted by the mobile station UE in step S2013 has been successfully received via the PDSCH using the existing downlink resource and including the process ID of the HARQ process used at that time Send.
  • the mobile station UE When receiving the MAC-CE, the mobile station UE determines that the uplink data signal transmitted by itself using the shared uplink resource has been successfully transmitted in step S2013.
  • the first feature of the present embodiment is a mobile communication method, in which the mobile station UE receives CB-RNTI (predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station) from the radio base station eNB.
  • CB-RNTI predetermined identification information that is not identification information of a specific mobile station
  • the radio base station eNB transmits an uplink data signal using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling grant to the radio base station eNB, and the radio base station eNB
  • the uplink data signal is transmitted in the process A. You may further have the process of determining with having failed.
  • an uplink scheduling grant including CB-RNTI or C-RNTI of the mobile station UE is obtained. If received, the method may further include a step of retransmitting the uplink data signal using the shared uplink resource or the dedicated uplink resource specified by the uplink scheduling grant.
  • the second feature of the present embodiment is a mobile communication method, in which the mobile station UE receives an uplink scheduling grant including CB-RNTI from the radio base station eNB, to the radio base station eNB, Step A for transmitting the uplink data signal using the shared uplink resource specified by the uplink scheduling grant, and if the radio base station eNB has successfully received the uplink data signal transmitted by the mobile station UE, Step B for transmitting downlink scheduling information including C-RNTI of the station UE, and indicating that the radio base station eNB has successfully received the uplink data signal using the downlink resource specified by the downlink scheduling information And a process C for transmitting MAC-CE.
  • the MAC-CE may further include identification information of the HARQ process that transmitted the uplink data signal in step A.
  • the uplink data signal is transmitted in the process A. You may further have the process of determining with having failed.
  • the uplink scheduling grant including the CB-RNTI or the C-RNTI of the mobile station UE is provided. If received, the method may further include a step of retransmitting the uplink data signal using the shared uplink resource or the dedicated uplink resource specified by the uplink scheduling grant.
  • the third feature of the present embodiment is a radio base station eNB, which uses an uplink data signal transmitted by the mobile station UE using a shared uplink resource specified by an uplink scheduling grant including CB-RNTI.
  • the mobile station UE is configured to transmit downlink scheduling information including CB-RNTI, and uses the downlink resource specified by the downlink scheduling information, and the MAC- including the C-RNTI of the mobile station UE.
  • the gist is that the contention resolution processing unit 15 is configured to transmit the CE.
  • the Contention Resolution processing unit 15 may be configured to transmit a MAC-CE further including HARQ process identification information in the mobile station UE that has transmitted the uplink data signal described above. Good.
  • a fourth feature of the present embodiment is a radio base station eNB, which uses an uplink data signal transmitted by the mobile station UE using a shared uplink resource specified by an uplink scheduling grant including CB-RNTI.
  • the mobile station UE is configured to transmit downlink scheduling information including C-RNTI, and the uplink data signal is successfully received using the downlink resource specified by the downlink scheduling information.
  • the gist of the invention is that the contention resolution processing unit 15 is configured to transmit a MAC-CE indicating that it has been performed.
  • the Contention Resolution processing unit 15 uses the downlink resource specified by the downlink scheduling information described above to identify HARQ process identification information in the mobile station UE that has transmitted the uplink data signal described above. May be configured to transmit a MAC-CE further including
  • the fifth feature of the present embodiment is the mobile station UE, and when the uplink scheduling grant including the CB-RNTI is received from the radio base station eNB, the uplink scheduling grant is transmitted to the radio base station eNB. It is configured to receive downlink scheduling information including CB-RNTI from the radio base station eNB and the PUSCH transmission unit 24 configured to transmit the uplink data signal using the specified shared uplink resource. Configured to receive the MAC-CE including the C-RNTI of the mobile station UE from the PDCCH receiving unit 23 and the radio base station eNB using the downlink resource specified by the downlink scheduling information. PDSCH receiver 26, and PUSCH transmitter 24 If the MAC-CE is not received within a predetermined period after the data signal is transmitted, the gist is that it is determined that the transmission of the uplink data signal has failed.
  • the transmission unit 24 is configured to determine that the transmission of the uplink data signal has failed when the MAC-CE is not received within a predetermined period after the transmission of the uplink data signal. It is a summary.
  • radio base station eNB and the mobile station UE described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. .
  • Such a storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the radio base station eNB or the mobile station UE. Further, the storage medium and the processor may be provided as a discrete component in the radio base station eNB or the mobile station UE.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明に係る移動通信システムは、移動局UEが、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、無線基地局eNBに対して、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて上りデータ信号を送信する工程Aと、無線基地局eNBが、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、CB-RNTIを含む下り制御信号を送信する工程Bと、無線基地局eNBが、かかる下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを送信する工程Cとを有する。

Description

移動通信方法、無線基地局及び移動局
 本発明は、移動通信方法、無線基地局及び移動局に関する。
 LTE(Long Term Evolution)-Advanced方式の仕様策定会合において、「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法の採用が提案されている(非特許文献1参照)。以下、「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法について簡単に説明する。
 第1に、移動局UEが、移動局UEのC-RNTI(Cell-Radio Network Temporary Identity)宛てのPDCCH(Physical Downlink Control Channel、物理下りリンク制御チャネル)を介して送信される上りリンクスケジューリンググラント(Uplink Scheduling Grant)に加えて、CB-RNTI(Contention Based-Radio Network Temporary Identity)宛てのPDCCHを介して送信される上りリンクスケジューリンググラントについても監視し受信する。
 第2に、移動局UEは、CB-RNTI宛てのPDCCHを介して送信される上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されているTF(Transmission Format、送信フォーマット)やMCS(Modulation and Code Sheme、変調方式及び符号化方式の組み合わせ)やリソースブロック(RB:Resource Block)等を用いて、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel、物理上りリンク共有チャネル)を介して上りデータ信号を送信する。
 ここで、移動局UEは、誰が上りデータ信号を送信したか分かるように、上りデータ信号に対して、移動局UEのC-RNTIを含む「MAC CE(Control Element)」を付加しておく。
 この結果、「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法によれば、「移動局UEによるスケジューリング要求(Scheduling Request)の送信」→「無線基地局eNBによる上りリンクスケジューリンググラントの送信」→「移動局UEによるバッファステータスレポート(Busffer Status Report)の送信」→「無線基地局eNBによる上りリンクスケジューリンググラントの送信」→「移動局UEによる上りデータ信号の送信」というL2手順を省くことができ、上りデータ信号の送信遅延を短縮することができると考えられている。
 また、「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法によれば、通常のC-RNTI宛てのスケジューリングした後の未使用の上りリソースを効率的に使用することができると考えられている。
 しかしながら、現在検討されている「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法では、移動局UEは、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて上りデータ信号を送信した場合、自身によって送信された上りデータ信号の送信が成功したのか、或いは、同一の教養リソースを用いて送信された上りデータ信号の送信が成功したのかについて判断することができないという問題点があった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、移動局において、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて送信された上りデータ信号の送信結果を確認することができる移動通信方法、無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局が、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記上りデータ信号の受信に成功した場合、前記所定識別情報を含む下り制御信号を送信する工程Bと、前記無線基地局が、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を送信する工程Cとを有することを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、移動通信方法であって、移動局が、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記上りデータ信号の受信に成功した場合、前記移動局の識別情報を含む下り制御信号を送信する工程Bと、前記無線基地局が、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を送信する工程Cとを有することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、無線基地局であって、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、該所定識別情報を含む下り制御信号を送信するように構成されている下り制御信号送信部と、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を送信するように構成されている下りデータ信号送信部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、無線基地局であって、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局によって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、該移動局の識別情報を含む下り制御信号を送信するように構成されている下り制御信号送信部と、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を送信するように構成されている下りデータ信号送信部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第5の特徴は、移動局であって、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されている上りデータ信号送信部と、前記無線基地局から、前記所定識別情報を含む下り制御信号を受信するように構成されている下り制御信号受信部と、前記無線基地局から、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を受信するように構成されている下りデータ信号受信部とを具備し、前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第6の特徴は、移動局であって、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されている上りデータ信号送信部と、前記無線基地局から、前記移動局の識別情報を含む下り制御信号を受信するように構成されている下り制御信号受信部と、前記無線基地局から、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を受信するように構成されている下りデータ信号受信部とを具備し、前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを要旨とする。
 以上説明したように、本発明によれば、移動局において、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて送信された上りデータ信号の送信結果を確認することができる移動通信方法、無線基地局及び移動局を提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図5は、本発明の変更例1に係る無線基地局によって送信されるMAC-CEに付与されるMACヘッダの一例を示す図である。 図6は、本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
 図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
 本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advenced方式の移動通信システムであり、上りリンクの同期状態が保たれている移動局UEに対して、「Contention Based Grant」を用いた衝突型上り送信制御方法を適用するように構成されている。
 図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、PUSCHを介して、上りデータ信号を送信し、PUCCH(Physical Uplink Control Channel、物理上りリンク制御チャネル)を介して、上り制御信号を送信するように構成されている。
 一方、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel、物理下りリンク共有チャネル)を介して、下りデータ信号を送信し、PDCCHを介して、下り制御信号を送信し、PHICH(Physical HARQ Indicator Channel)を介して、上述の上りデータ信号に対する送達確認結果(ACK/NACK)を送信するように構成されている。
 図2に示すように、無線基地局eNBは、RRC Reconfiguration処理部11と、PDCCH送信部12と、PUSCH受信部13と、PHICH送信部14と、Contention Resolution処理部15とを具備している。
 RRC Reconfiguration処理部11は、移動局UEに対して「RRC Reconfiguration」を送信し、移動局UEから「RRC Reconfiguration Complete」を受信することによって、移動局UEとの間のRRCコネクションに係るRRC Reconfiguration処理を行うように構成されている。
 例えば、RRC Reconfiguration処理部11は、移動局UEに対して、「RRC Reconfiguration」によって、後述するCRタイマの値を通知するように構成されていてもよい。
 PDCCH送信部12は、下り制御信号として、移動局UEのC-RNTI宛てのPDCCHを介して上りリンクスケジューリンググラントを送信するように構成されている、換言すると、PDCCHを介して移動局UEのC-RNTIを含み個別上りリソースを指定する上りリンクスケジューリンググラント(上りスケジューリング信号)を送信するように構成されている。
 また、PDCCH送信部12は、下り制御信号として、CB-RNTI宛てのPDCCHを介して上りリンクスケジューリンググラントを送信するように構成されている、換言すると、PDCCHを介してCB-RNTIを含み共有上りリソースを指定する上りリンクスケジューリンググラント(上りスケジューリング信号)を送信するように構成されている。
 ここで、移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントは、移動局UEのみが使用可能な上りリソースを指定するため、本明細書では、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている上りリソースを「個別上りリソース」と示す。
 一方、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントは、複数の移動局UEが使用可能な上りリソースを指定するため、本明細書では、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている上りリソースを「共有上りリソース」と示す。
 なお、CB-RNTIは、特定の移動局UEのCRNTIではない所定識別情報であって、無線基地局eNBによって報知情報で指定されてもよいし、無線基地局eNBによって個別シグナリング(例えば、RRCメッセージである「RRC Reconfiguration」)で指定されてもよい。
 PUSCH受信部13は、PUSCHを介して、移動局UEによって個別上りリソース或いは共有上りリソースを用いて送信された上りデータ信号を受信するように構成されている。
 ここで、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、上述の上りデータ信号の送受信は、複数のHARQプロセスによって並行して行われるように構成されていてもよい。かかる場合、上述の上りデータ信号に付与されているMAC-CE(Control Element)に、かかるHARQプロセスの識別情報(プロセスID)が含まれていてもよい。
 PHICH送信部14は、PUSCH受信部13における移動局UEからの上りデータ信号の受信結果を示す送達確認信号(ACK/NACK)を、移動局UEに対してPHICHを介して送信するように構成されている。
 Contention Resolution処理部15は、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを介して上りデータ信号を送信した移動局UEに対して、かかる上りデータ信号の受信に成功した旨を通知するように構成されている。
 例えば、Contention Resolution処理部15は、上述の上りデータ信号の受信に成功した場合、PDCCHを介してCB-RNTIを含む下りスケジューリング情報(Downlink Scheduling Information、下り制御信号)を送信するように構成されており、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、PDSCHを介して移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CE(下りデータ信号)を送信するように構成されている。
 なお、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、上述の上りデータ信号の送受信が、複数のHARQプロセスによって並行して行われている場合、Contention Resolution処理部15は、上述のMAC-CEに、上述の上りデータ信号を送信した移動局UEにおけるHARQプロセスの識別情報(プロセスID)を更に含めて送信するように構成されていてもよい。
 かかる場合、Contention Resolution処理部15は、PUSCH受信部13によって受信された上りデータ信号に付与されているMAC-CEに含まれているプロセスIDを、上述のMAC-CEに含めて送信するように構成されている。
 図3に示すように、移動局UEは、RRC Reconfiguration処理部21と、CRタイマ管理部22と、PDCCH受信部23と、PUSCH送信部24と、PHICH受信部25と、PDSCH受信部26とを具備している。
 RRC Reconfiguration処理部21は、無線基地局eNBとの間のRRCコネクションに係るRRC Reconfiguration処理を行うように構成されている。
 例えば、RRC Reconfiguration処理部21は、無線基地局eNBによって送信された「RRC Reconfiguration」を介して、CRタイマの値やCB-RNTI等を取得するように構成されていてもよい。
 CRタイマ管理部22は、CRタイマを管理するように構成されている。例えば、CRタイマ管理部22は、RRC Reconfiguration処理部21によって取得されたCRタイマの値を所定期間として管理するように構成されている。
 例えば、CRタイマ管理部22は、PUSCH送信部24によって共有上りリソースを用いて上りデータ信号を送信した際にCRタイマを起動し、無線基地局eNBのContention Resolution処理部15によって送信された移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを受信しないで所定期間が満了した場合に、CRタイマを停止するように構成されている。
 PDCCH受信部23は、移動局UEのC-RNTI宛てのPDCCHを介して送信される上りリンクスケジューリンググラント、換言すると、PDCCHを介して移動局UEのC-RNTIを含む第1上りリンクスケジューリンググラントを受信するように構成されている。
 また、PDCCH受信部23は、CB-RNTI宛てのPDCCHを介して送信される上りリンクスケジューリンググラント、換言すると、CB-RNTIを含む第2上りリンクスケジューリンググラントを受信するように構成されている。
 また、PDCCH受信部23は、CB-RNTIを含む下りスケジューリング情報を受信するように構成されている。
 PUSCH送信部24は、無線基地局eNBに対して、移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている個別上りリソースを用いて、PUSCHを介して、上りデータ信号を送信するように構成されている。
 また、PUSCH送信部24は、無線基地局eNBに対して、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、PUSCHを介して、上りデータ信号を送信するように構成されている。
 ここで、PUSCH送信部24は、並行して複数のHARQプロセスを用いて、共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されていてもよい。かかる場合、PUSCH送信部24は、上りデータ信号を送信するHARQプロセスの識別情報(プロセスID)を含むMAC-CEを、当該上りデータ信号に含めて送信するように構成されていてもよい。
 なお、かかるプロセスIDの送信を省略するために、1つの移動局UE内で、共有上りリソースを用いて並行して上りデータ信号を送信可能なHARQプロセスの数が1つに限定されていてもよい。
 また、PUSCH送信部24は、共有上りリソースを用いて上りデータ信号を送信している際に、移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって個別上りリソースが割り当てられた場合、かかる共有上りリソースを用いた上りデータ信号の送信を中止し、かかる個別上りリソースを用いた上りデータ信号の送信を開始するように構成されていてもよい。
 かかる場合、共有上りリソースは、他の移動局UEによって使用され得るため、無駄にはならない。
 PHICH受信部25は、PUSCH送信部24によって送信された上りデータ信号の受信結果を示す送達確認信号(ACK/NACK)を、PHICHを介して受信するように構成されている。
 PDSCH受信部24は、PDCCH受信部23によって受信されたCB-RNTIを含む下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを受信するように構成されている。
 ここで、PUSCH送信部24は、PUSCH送信部24によって共有上りリソースを用いて上りデータ信号を送信してから所定期間内に上述の移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを受信しない場合には、かかる上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていてもよい。
 そして、PUSCH送信部24は、上述の上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、CB-RNTI或いは移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、かかる上りデータ信号を再送するように構成されていてもよい。
 また、PUSCH送信部24は、上りデータ信号を送信した際に、かかる上りデータ信号を構成するMAC-PDUを保持しておき、かかる上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、受信した上りリンクスケジューリンググラントによって指定されているPDUサイズ内に当該MAC-PDUのサイズが収まる場合に、MACレイヤにおける再送処理を行うように構成されていてもよい。
 ここで、MACレイヤにおける再送処理における最大再送回数が、RRC Reconfiguration処理において、無線基地局eNBから移動局UEに対して通知されていてもよい。
 なお、PUSCH送信部24は、MACレイヤにおける再送処理の代わりに、RLCレイヤにおける再送処理を行うように構成されていてもよい。
 また、PUSCH送信部24は、RLC-AMが適用されている論理チャネルに対してのみ、共有上りリソースを用いた上りデータ信号の送信を行うように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
 図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 図4に示すように、ステップS1001において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、CB-RNTI及びCRタイマの値を示す「RRC Reconfiguration」を送信する。
 ステップS1002において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「RRC Reconfiguration Complete」を送信する。
 ステップS1010において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、PDCCHを介して、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを送信する。
 ステップS1011において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、PUSCHを介して、C-RNTI及びプロセスIDを含むMAC-CEが付加された上りデータ信号を送信する。
 無線基地局eNBは、かかる上りデータ信号の受信に失敗した場合、ステップS1012において、移動局UEに対して、PHICHを介して、HARQ-NACKを送信する。
 ステップS1013において、移動局UEは、受信したHARQ-NACKに応じて、MACレイヤにおける再送を行う、すなわち、無線基地局eNBに対して、PUSCHを介して、C-RNTI及びプロセスIDを含むMAC-CEが付加された上りデータ信号を再送する。
 無線基地局eNBは、かかる上りデータ信号の受信に成功した場合、ステップS1014において、移動局UEに対して、PHICHを介して、HARQ-ACKを送信する。
 無線基地局eNBは、移動局UEに対して、ステップS1015において、PDCCHを介して、CB-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信し、ステップS1016において、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、PDSCHを介して、移動局UEのC-RNTI及びプロセスIDを含むMAC-CEを送信する。
 移動局UEは、かかるMAC-CEを受信した場合に、ステップS1013において自身によって共有上りリソースを用いて送信された上りデータ信号の送信に成功したと判断する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEは、移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEの受信の有無によって、共有上りリソースを用いて自身が送信した上りデータ信号の送信結果を確認することができる。
(変更例1)
 図5及び図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 本変更例1に係る移動通信システムでは、無線基地局eNBのContention Resolution処理部15は、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信するように構成されている。
 また、無線基地局eNBのContention Resolution処理部15は、上述の下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上述の上りデータ信号の受信に成功した旨を示すMAC-CEを送信するように構成されている。
 例えば、かかるMAC-CEは、図6に示すように、データ部分が空で、MACヘッダ部分のLCID(Logical Channel ID)値に専用の値が設定されていてもよい。
 なお、上述の下りスケジューリング情報に、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した旨を示すフラグ(例えば、1ビット)が設定されていてもよい。かかる場合、上述のMAC-CEの送信が省略されていてもよい。
 また、上述のMAC-CEには、上述の上りデータ信号を送信した移動局UEにおけるHARQプロセスの識別情報(プロセスID)が含まれていてもよい。
 移動局UEのPDCCH受信部23は、無線基地局eNBから、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を受信するように構成されている。
 また、移動局UEのPDSCH受信部26は、無線基地局eNBから、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上述の上りデータ信号の受信に成功した旨を示すMAC-CEを受信するように構成されている。
 図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムの動作について説明する。
 図6に示すように、ステップS2001乃至S2014の動作は、図4に示すステップS1001乃至S1014の動作と同一である。
 無線基地局eNBは、移動局UEに対して、ステップS2015において、PDCCHを介して、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信し、ステップS2016において、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、PDSCHを介して、ステップS2013において移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した旨を示し、その際に用いられたHARQプロセスのプロセスIDを含むMAC-CEを送信する。
 移動局UEは、かかるMAC-CEを受信した場合に、ステップS2013において自身によって共有上りリソースを用いて送信された上りデータ信号の送信に成功したと判断する。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEが、無線基地局eNBから、CB-RNTI(特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報)を含む上りリンクスケジューリンググラント(上りスケジューリング信号)を受信した場合、無線基地局eNBに対して、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、無線基地局eNBが、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、CB-RNTIを含む下りスケジューリング情報(下り制御信号)を送信する工程Bと、無線基地局eNBが、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CE(下りデータ信号)を送信する工程Cとを有することを要旨とする。
 本実施形態の第1の特徴において、工程Cにおいて、MAC-CEは、工程Aにおいて上りデータ信号を送信したHARQプロセスの識別情報を更に含んでもよい。
 本実施形態の第1の特徴において、移動局UEが、工程Aにおいて上りデータ信号を送信してから所定期間内に上述のMAC-CEを受信しない場合には、工程Aにおける上りデータ信号の送信に失敗したものと判定する工程を更に有してもよい。
 本実施形態の第1の特徴において、移動局UEが、工程Aにおける上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、CB-RNTI或いは移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、上りデータ信号を再送する工程を更に有してもよい。
 本実施形態の第2の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEが、無線基地局eNBから、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、無線基地局eNBに対して、上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、無線基地局eNBが、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信する工程Bと、無線基地局eNBが、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上りデータ信号の受信に成功した旨を示すMAC-CEを送信する工程Cとを有することを要旨とする。
 本実施形態の第2の特徴において、工程Cにおいて、MAC-CEは、工程Aにおいて上りデータ信号を送信したHARQプロセスの識別情報を更に含んでもよい。
 本実施形態の第2の特徴において、移動局UEが、工程Aにおいて上りデータ信号を送信してから所定期間内に上述のMAC-CEを受信しない場合には、工程Aにおける上りデータ信号の送信に失敗したものと判定する工程を更に有してもよい。
 本実施形態の第2の特徴において、移動局UEが、工程Aにおける上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、CB-RNTI或いは移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、上りデータ信号を再送する工程を更に有してもよい。
 本実施形態の第3の特徴は、無線基地局eNBであって、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、CB-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信するように構成されており、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを送信するように構成されているContention Resolution処理部15を具備することを要旨とする。
 本実施形態の第3の特徴において、Contention Resolution処理部15は、上述の上りデータ信号を送信した移動局UEにおけるHARQプロセスの識別情報を更に含むMAC-CEを送信するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第4の特徴は、無線基地局eNBであって、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を送信するように構成されており、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上りデータ信号の受信に成功した旨を示すMAC-CEを送信するように構成されているContention Resolution処理部15を具備することを要旨とする。
 本実施形態の第4の特徴において、Contention Resolution処理部15は、上述の下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上述の上りデータ信号を送信した移動局UEにおけるHARQプロセスの識別情報を更に含むMAC-CEを送信するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第5の特徴は、移動局UEであって、無線基地局eNBから、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、無線基地局eNBに対して、上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されているPUSCH送信部24と、無線基地局eNBから、CB-RNTIを含む下りスケジューリング情報を受信するように構成されているPDCCH受信部23と、無線基地局eNBから、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、移動局UEのC-RNTIを含むMAC-CEを受信するように構成されているPDSCH受信部26とを具備し、PUSCH送信部24は、上述の上りデータ信号を送信してから所定期間内に上述のMAC-CEを受信しない場合には、かかる上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを要旨とする。
 本実施形態の第5の特徴において、PUSCH送信部24は、上述の上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、CB-RNTI或いは移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、上りデータ信号を再送するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第6の特徴は、移動局UEであって、無線基地局eNBから、CB-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、無線基地局eNBに対して、上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されているPUSCH送信部24と、無線基地局eNBから、移動局UEのC-RNTIを含む下りスケジューリング情報を受信するように構成されているPDCCH受信部23と、無線基地局eNBから、かかる下りスケジューリング情報によって指定されている下りリソースを用いて、上述の上りデータ信号の受信に成功した旨を示すMAC-CEを受信するように構成されているPDSCH受信部26とを具備し、PUSCH送信部24は、上述の上りデータ信号を送信してから所定期間内に上述のMAC-CEを受信しない場合には、上述の上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを要旨とする。
 本実施形態の第6の特徴において、PUSCH送信部24は、上述の上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、CB-RNTI或いは移動局UEのC-RNTIを含む上りリンクスケジューリンググラントを受信した場合、かかる上りリンクスケジューリンググラントによって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、上りデータ信号を再送するように構成されていてもよい。
 なお、上述の無線基地局eNBや移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。

Claims (16)

  1.  移動局が、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、
     前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記上りデータ信号の受信に成功した場合、前記所定識別情報を含む下り制御信号を送信する工程Bと、
     前記無線基地局が、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を送信する工程Cとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2.  前記工程Cにおいて、前記下りデータ信号は、前記工程Aにおいて前記上りデータ信号を送信したHARQプロセスの識別情報を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3.  前記移動局が、前記工程Aにおいて前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該工程Aにおける該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定する工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  4.  前記移動局が、前記工程Aにおける前記上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、所定識別情報或いは前記移動局の識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、前記上りデータ信号を再送する工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  5.  移動局が、無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信する工程Aと、
     前記無線基地局が、前記移動局によって送信された前記上りデータ信号の受信に成功した場合、前記移動局の識別情報を含む下り制御信号を送信する工程Bと、
     前記無線基地局が、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を送信する工程Cとを有することを特徴とする移動通信方法。
  6.  前記工程Cにおいて、前記下りデータ信号は、前記工程Aにおいて前記上りデータ信号を送信したHARQプロセスの識別情報を更に含むことを特徴とする請求項5に記載の移動通信方法。
  7.  前記移動局が、前記工程Aにおいて前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該工程Aにおける該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定する工程を更に有することを特徴とする請求項5に記載の移動通信方法。
  8.  前記移動局が、前記工程Aにおける前記上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、所定識別情報或いは前記移動局の識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、前記上りデータ信号を再送する工程を更に有することを特徴とする請求項5に記載の移動通信方法。
  9.  特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局UEによって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、該所定識別情報を含む下り制御信号を送信するように構成されている下り制御信号送信部と、
     前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を送信するように構成されている下りデータ信号送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  10.  前記下りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信した前記移動局におけるHARQプロセスの識別情報を更に含む前記下りデータ信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の無線基地局。
  11.  特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、移動局によって送信された上りデータ信号の受信に成功した場合、該移動局の識別情報を含む下り制御信号を送信するように構成されている下り制御信号送信部と、
     前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を送信するように構成されている下りデータ信号送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  12.  前記下りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信した前記移動局におけるHARQプロセスの識別情報を更に含む前記下りデータ信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載の無線基地局。
  13.  無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されている上りデータ信号送信部と、
     前記無線基地局から、前記所定識別情報を含む下り制御信号を受信するように構成されている下り制御信号受信部と、
     前記無線基地局から、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記移動局の識別情報を含む下りデータ信号を受信するように構成されている下りデータ信号受信部とを具備し、
     前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを特徴とする移動局。
  14.  前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、所定識別情報或いは前記移動局の識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、前記上りデータ信号を再送するように構成されていることを特徴とする請求項13に記載の移動局。
  15.  無線基地局から、特定の移動局の識別情報ではない所定識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該無線基地局に対して、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソースを用いて、上りデータ信号を送信するように構成されている上りデータ信号送信部と、
     前記無線基地局から、前記移動局の識別情報を含む下り制御信号を受信するように構成されている下り制御信号受信部と、
     前記無線基地局から、前記下り制御信号によって指定されている下りリソースを用いて、前記上りデータ信号の受信に成功した旨を示す下りデータ信号を受信するように構成されている下りデータ信号受信部とを具備し、
     前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号を送信してから所定期間内に前記下りデータ信号を受信しない場合には、該上りデータ信号の送信に失敗したものと判定するように構成されていることを特徴とする移動局。
  16.  前記上りデータ信号送信部は、前記上りデータ信号の送信に失敗したものと判定した後、所定識別情報或いは前記移動局の識別情報を含む上りスケジューリング信号を受信した場合、該上りスケジューリング信号によって指定されている共有上りリソース或いは個別上りリソースを用いて、前記上りデータ信号を再送するように構成されていることを特徴とする請求項15に記載の移動局。
PCT/JP2010/063765 2009-08-17 2010-08-13 移動通信方法、無線基地局及び移動局 WO2011021585A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/390,989 US8811425B2 (en) 2009-08-17 2010-08-13 Mobile communication method, radio base station, and mobile station
EP10809930.0A EP2469954B1 (en) 2009-08-17 2010-08-13 Mobile communication method, radio base station and mobile station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-188792 2009-08-17
JP2009188792A JP4975070B2 (ja) 2009-08-17 2009-08-17 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011021585A1 true WO2011021585A1 (ja) 2011-02-24

Family

ID=43607040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/063765 WO2011021585A1 (ja) 2009-08-17 2010-08-13 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8811425B2 (ja)
EP (1) EP2469954B1 (ja)
JP (1) JP4975070B2 (ja)
WO (1) WO2011021585A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016188454A1 (zh) * 2015-10-22 2016-12-01 中兴通讯股份有限公司 一种ue的c-rnti的管理方法及接入网节点

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6053373B2 (ja) * 2012-07-31 2016-12-27 株式会社Nttドコモ 移動局
JP6061562B2 (ja) 2012-08-29 2017-01-18 株式会社Nttドコモ 移動通信方法及び移動局
JP6152253B2 (ja) * 2012-08-29 2017-06-21 株式会社Nttドコモ 無線基地局
US10652936B2 (en) * 2014-03-21 2020-05-12 Nokia Technologies Oy Short identifiers for device-to-device (D2D) broadcast communications
EP3316505B1 (en) * 2015-07-30 2020-09-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication method and communication device
WO2017177440A1 (zh) * 2016-04-15 2017-10-19 富士通株式会社 状态指示的传输装置、方法以及通信系统
WO2018221953A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for transmitting uplink data, and method and base station for receiving uplink data
EP3878119B1 (en) * 2018-11-08 2025-03-19 NEC Corporation Method and devices for hybrid automatic repeat request
US12206617B2 (en) * 2019-02-21 2025-01-21 Apple Inc. System and method for physical uplink shared channel (PUSCH) repetition termination in new radio (NR)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010057540A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission method and devices in a communication system with contention-based data transmission

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8335183B2 (en) * 2005-08-26 2012-12-18 Nec Corporation Provision of downlink packet access services to user equipment in spread spectrum communication network
US7912471B2 (en) * 2006-01-04 2011-03-22 Wireless Technology Solutions Llc Initial connection establishment in a wireless communication system
EP2077679B1 (en) * 2006-10-23 2016-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, base station device and mobile station device
US8194559B2 (en) * 2007-01-09 2012-06-05 Lg Electronics Inc. Method of controlling data retransmission in a wireless communication system
WO2008084985A2 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data in a wireless communication system
KR20080097338A (ko) * 2007-05-01 2008-11-05 엘지전자 주식회사 불연속 데이터 송수신 방법
KR20090006708A (ko) * 2007-07-12 2009-01-15 엘지전자 주식회사 스케줄링 요청 신호 전송 방법
PT2661133T (pt) * 2007-08-08 2016-08-23 Huawei Tech Co Ltd Alinhamento de temporização num sistema de comunicação rádio
KR101514079B1 (ko) * 2008-01-07 2015-04-21 엘지전자 주식회사 상향링크 시간 동기 타이머의 재구성 방법
KR101531419B1 (ko) * 2008-02-01 2015-06-24 엘지전자 주식회사 시간동기 타이머의 만료 시 상향링크 harq의 동작 방법
KR101375936B1 (ko) * 2008-02-01 2014-03-18 엘지전자 주식회사 시간동기 타이머의 만료 시 하향링크 harq의 동작 방법
US7979769B2 (en) * 2008-04-14 2011-07-12 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedures
GB2461158B (en) * 2008-06-18 2011-03-02 Lg Electronics Inc Method for performing random access procedures and terminal therof
US8031668B2 (en) * 2008-06-23 2011-10-04 Sunplus Mmobile Inc. Method for optimizing discontinuous reception in random access and scheduling request
US9374837B2 (en) * 2008-08-12 2016-06-21 Google Technology Holdings LLC Preventing misuse of random access procedure in wireless communication system
JP2011142532A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Sharp Corp 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010057540A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission method and devices in a communication system with contention-based data transmission

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON ET AL.: "Contention based uplink transmissions", 3GPP TSG-RAN WG2 #66BIS, R2-093812, 29 July 2009 (2009-07-29), XP050352029 *
ETRI: "The handling of CB uplink transmission", 3GPP TSG RAN WG2 #68BIS, R2-100215, 18 January 2010 (2010-01-18), XP050420977 *
MEDIATEK, ITRI: "Discussion on the Retransmission of Contention-Based Transmission", 3GPP TSG-RAN WG2 #68BIS, R2- 100174, 18 January 2010 (2010-01-18), XP050420955 *
See also references of EP2469954A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016188454A1 (zh) * 2015-10-22 2016-12-01 中兴通讯股份有限公司 一种ue的c-rnti的管理方法及接入网节点

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011041160A (ja) 2011-02-24
EP2469954B1 (en) 2018-05-30
EP2469954A1 (en) 2012-06-27
US8811425B2 (en) 2014-08-19
JP4975070B2 (ja) 2012-07-11
US20120176983A1 (en) 2012-07-12
EP2469954A4 (en) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975070B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
US11595991B2 (en) Method for indicating the allocated resources for a HARQ message in a random access procedure for a low-complexity, narrowband terminal
JP5009410B2 (ja) 移動局装置、無線通信方法および集積回路
EP2537386B1 (en) Contention based access optimization
US20160309501A1 (en) Blind scheduling apparatus and method in a mobile communication system
CN114375602B (zh) 通信方法及装置
JP5061164B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
CN101998649A (zh) 处理资源指派的方法及其相关通讯装置
JP7074974B2 (ja) アンライセンススペクトル上のアップリンク割り当て
KR20190137505A (ko) 무선 차량 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
WO2021007778A1 (en) Method and apparatus for resource allocation in v2x communication
US11032030B2 (en) User equipment and method
JP5061128B2 (ja) 基地局装置、移動局、無線通信システム及び通信制御方法
KR101660983B1 (ko) 무선 통신 시스템상에서 단말의 mac 계층에 의해 무선 자원을 구성하는 방법
KR20200112569A (ko) 무선 통신 시스템에서 사이드링크 데이터 전송을 수행하는 방법 및 장치
JP5357207B2 (ja) 移動通信方法
CN102474391A (zh) 在无线中继网络中用于控制数据重传的方法及装置
US20160242154A1 (en) Method of error recovery in transmitting and receiving voice service in packet based mobile communication systems
US9768936B2 (en) Message transmission in an unlicensed spectrum
JP5719460B2 (ja) 移動局装置、無線通信方法および集積回路
KR101374522B1 (ko) 패킷 이동통신 시스템에서 음성 서비스 송수신 시의 오류 복구 방법
CN105409152A (zh) 上行数据的传输方法、设备及系统
WO2010115307A1 (zh) 中继链路的传输方法、基站和中继系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10809930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010809930

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13390989

Country of ref document: US