[go: up one dir, main page]

WO2011004608A1 - 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム - Google Patents

視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2011004608A1
WO2011004608A1 PCT/JP2010/004462 JP2010004462W WO2011004608A1 WO 2011004608 A1 WO2011004608 A1 WO 2011004608A1 JP 2010004462 W JP2010004462 W JP 2010004462W WO 2011004608 A1 WO2011004608 A1 WO 2011004608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
information providing
providing terminal
virtual display
server
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
井口尊仁
Original Assignee
頓智ドット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 頓智ドット株式会社 filed Critical 頓智ドット株式会社
Priority to JP2011521826A priority Critical patent/JPWO2011004608A1/ja
Publication of WO2011004608A1 publication Critical patent/WO2011004608A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • H04N7/157Conference systems defining a virtual conference space and using avatars or agents

Definitions

  • the present invention relates to a system or the like that can display virtual information added to view information captured by a camera.
  • Patent Document 1 discloses an invention in which real-world media (broadcasting, etc.) and virtual space media (broadcasting, etc.) are integrated to link the real world and virtual space.
  • the virtual space is not directly linked to the real world photographed by the information providing terminal in the real world. For this reason, the system disclosed in this publication has a sense of unity and reality.
  • Patent Document 2 states that “a plurality of balloons in which a plurality of three-dimensional real space range information is associated with an identifier for identifying each three-dimensional real space range information. A first database holding data. Thereby, a plurality of balloon data corresponding to the three-dimensional real space can be displayed.
  • the object of the present invention is to provide a system capable of displaying real world and virtual space in combination with reality.
  • Another object of the present invention is to provide a system that can appropriately display the real society and the virtual space.
  • the information providing terminal 3 that can superimpose and display the virtual display corresponding to the object included in the photographed real space, the position of the information providing terminal 3, and the information providing terminal 3
  • the present invention relates to an information providing system 1 including a server 5 that transmits display information.
  • the information providing terminal 3 includes an input unit 31 of the information providing terminal 3, a photographing unit 33, a position grasping unit 34, an orientation acquisition unit 35, a display unit 37, and an output unit 39 of the information providing terminal 3.
  • the input means 31 of the information providing terminal 3 is means for receiving virtual display information from the server 5.
  • the photographing means 33 is a means for photographing a real space.
  • the position grasping means 34 is a means for grasping the position of the information providing terminal 3.
  • the direction acquisition unit 35 is a unit for acquiring information related to the direction of the information providing terminal 3.
  • the display unit 37 can display the real space photographed by the photographing unit 33 and can superimpose a virtual display based on the virtual display information transmitted from the server 5 on the real space.
  • the output means 39 of the information providing terminal 3 transmits to the server 5 information related to the position of the information providing terminal 3 grasped by the position grasping means 34 and information related to the direction of the information providing terminal 3 inputted by the direction obtaining means 35. Means.
  • the server 5 includes a receiving unit 51 of the server 5, a database 53, a virtual display information selecting unit 55, and a transmitting unit 57 of the server 5.
  • the receiving means 51 of the server 5 is means for receiving information relating to the position of the information providing terminal 3 and information relating to the direction of the information providing terminal 3.
  • the database 53 is a storage unit that stores virtual display information corresponding to an object in association with information about the object.
  • the virtual display information selection means 55 grasps the object included in the real space photographed by the information providing terminal 3 from the information related to the position of the information providing terminal 3 and the information related to the direction of the information providing terminal 3, and This is means for selecting and reading out virtual display information corresponding to the object from the database.
  • the transmission means 57 of the server 5 is means for transmitting virtual display information corresponding to the object read by the virtual display information selection means 55 to the information providing terminal 3.
  • the information providing system 1 operates as follows. Information relating to the real space is input to the information providing terminal 3 by the imaging means 33. Information regarding the position of the information providing terminal 3 is grasped by the position grasping means 34. Information on the direction of the information providing terminal 3 is acquired by the information providing terminal 3 by the direction obtaining unit 35. Information relating to the position of the information providing terminal 3 and information relating to the direction of the information providing terminal 3 are transmitted to the server 5 by the output means 39 of the information providing terminal 3. The receiving means 51 of the server 5 receives information regarding the position of the information providing terminal 3 and information regarding the direction of the information providing terminal 3.
  • the virtual display information selection means 55 grasps the object included in the real space photographed by the information providing terminal 3 from the information related to the position of the information providing terminal 3 and the information related to the direction of the information providing terminal 3, and A virtual display corresponding to the object is selected from the database 53 and read.
  • the transmission unit 57 of the server 5 transmits virtual display information corresponding to the object read by the virtual display information selection unit 55 to the information providing terminal 3.
  • the display unit of the information providing terminal 3 displays the real space photographed by the photographing unit 33 and displays a virtual display based on the virtual display information transmitted from the server 5 so as to overlap the real space.
  • the preferred mode of the information providing system 1 is such that the server 5 receives the position of a certain object and the virtual display information about the certain object, and updates the database 53 using the received information.
  • the information providing system 1 has a function in which a user having the information providing terminal 3 produces a content (UGC: user generated content) used in the information providing system 1 and posts it. Function.
  • the “position about a certain object and virtual display information about the certain object” received by the server 5 is transmitted from the information providing terminal 3.
  • the “position about a certain object and the virtual display information about a certain object” in “the position about a certain object” is acquired by the position acquisition means of the information providing terminal 3 that has transmitted the virtual display information. This is the position of the information providing terminal 3.
  • the position of the information providing terminal 3 that has transmitted the virtual display information may be different from the position of the target object that is the target of the virtual display information.
  • it is predicted that the position of the information providing terminal 3 that has transmitted the virtual display information for a certain object is close to the position of the certain object. Therefore, in this aspect, the virtual display can be realized with a simple device by transmitting and receiving the position of the information providing terminal 3 that has transmitted the virtual display information as the “position of a certain object”.
  • the position information related to the object stored in the database 53 includes information on the latitude and longitude where the object exists and information on the orientation where the object exists at the latitude and longitude. That is, the database 53 of the server 5 stores virtual display information corresponding to the target object in association with information on the latitude and longitude in which the target object exists and information on the direction in which the target object exists in the latitude and longitude. Part. Since the database 53 has such a configuration, the virtual display information selection unit 55 determines the position and orientation related to the information providing terminal 3 and the latitude and longitude where the object exists and the orientation where the object exists in the latitude and longitude. An object that may be included in a real space photographed by the information providing terminal 3 is grasped. Then, the virtual display information selection unit 55 selects and reads virtual display information corresponding to the grasped object from the database 53.
  • the database 53 stores not only the latitude / longitude information in which the object exists, but also information on the direction in which the object exists in view of the latitude / longitude, and displays the information in association with the latitude / longitude information and the direction information. It is preferable to store information.
  • orientations may be equally divided into 4 orientations, 8 orientations, 16 orientations, and 32 orientations.
  • the information providing terminal 3 further includes a map storage unit 40 that stores a map.
  • the “position about a certain object and the virtual display information about the certain object” received by the server 5 is transmitted from the information providing terminal 3.
  • “Position for a certain object” in “Position for a certain object and virtual display information for the certain object” is a map stored in the map storage unit 40 and displayed on the display means 37. Is the position input to the information providing terminal 3 by the input means 31 of the information providing terminal.
  • the system of this aspect can display a map on the information providing terminal, point out a point on the map, and transmit virtual display information related to the object existing at the pointed position to the server.
  • the virtual display is stored in the storage unit 41 of the information providing terminal 3 and read using the virtual display information.
  • the system of this aspect can process information quickly.
  • the virtual display includes text.
  • the information providing terminal 3 further includes a telephone book 42 that stores the transmission partner and the electronic mail address of the transmission partner in association with each other.
  • the input means 31 of the information providing terminal 3 can further input information for instructing a virtual display to which a text sentence is to be transmitted, and can input information for instructing a transmission partner to which the text sentence is to be transmitted.
  • the output means 39 of the information providing terminal 3 can further send an e-mail including a text sentence to a specific partner using an e-mail address. And since it has such a structure, this information provision system transmits the text sentence while the input means 31 of the information provision terminal 3 inputs the information which instruct
  • the information providing terminal (3) reads the e-mail address of the transmission partner stored in the telephone book using the information regarding the transmission partner to which the text sentence is to be transmitted. And the output means 39 of the information provision terminal 3 transmits the email containing a text sentence to a transmission partner using the read email address.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an information providing system relating to the first aspect of the present invention.
  • FIG. 2 is an example of a database.
  • FIG. 3 is a diagram showing a display screen when the real space photographed by the photographing means is displayed.
  • FIG. 4 is a diagram showing a display screen when a virtual display is superimposed and displayed in the real space as shown in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which an object in the same facility is imaged by an imaging unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an information providing system relating to the first aspect of the present invention.
  • the information providing system 1 of the present invention includes an information providing terminal 3 and a server 5.
  • reference numeral 7 denotes a base station or an access point, which is an optional element for relaying information exchange between the information providing terminal 3 and the server 5.
  • the information providing system of the present invention may have no base station or access point.
  • the information providing terminal 3 includes an input unit 31 of the information providing terminal 3, a photographing unit 33, a position grasping unit 34, an orientation acquisition unit 35, a display unit 37, and an output unit 39 of the information providing terminal 3. ing. And the information provision terminal 3 can superimpose and display the virtual display corresponding to the target object contained in this space on the image
  • Examples of the information providing terminal 3 are configured to be communicable, such as a portable communication device with an imaging device such as a mobile phone, a portable information processing device with an imaging device such as a notebook personal computer or PDA (Personal digital assistant), etc. An image processing apparatus (digital camera or video camera).
  • the information providing terminal 3 may be a portable terminal or a stationary terminal. These devices and apparatuses are preferably configured to be capable of wireless communication. Since the information providing terminal has a device for wireless communication, the user can carry these devices and devices around.
  • each means of the information providing terminal 3 is realized by a built-in computer indicated by a dotted line in FIG. That is, the information recording medium of this computer stores a program for causing this computer to function as an apparatus including each means.
  • each element is connected via a bus or the like, so that information can be exchanged.
  • the control unit appropriately reads information from the storage unit in response to an instruction of a control program stored in the main memory, performs arithmetic processing using the arithmetic unit, The calculation result is appropriately stored in the storage unit and output from the output unit.
  • the input means 31 of the information providing terminal 3 is means for receiving virtual display information from the server 5.
  • the input unit 31 of the information providing terminal 3 is a unit for inputting various information to the information providing terminal 3.
  • This input means 31 can be realized by, for example, a known antenna and CODEC (encoder and decoder).
  • the input unit 31 can also be realized by a pointing device such as a touch panel or a keyboard.
  • the photographing means 33 is a means for photographing the real space.
  • the user selects the direction (azimuth or inclination) of the information providing terminal 3 so as to include the object that is the main subject, and the imaging unit 33 images the real space with the selected direction as the imaging direction. That is, the real space includes an object.
  • An example of the photographing means 33 is a known digital camera mounted on a mobile phone.
  • the position grasping means 34 is a means for grasping the position of the information providing terminal 3.
  • the position grasping means 73 specifies the position latitude and longitude of the information providing terminal 3 based on, for example, information from a GPS (Global Positioning System) satellite.
  • the position grasping means 34 may identify the position of the information providing terminal 3 by a WiFi (Wi-Fi) mechanism.
  • the information providing terminal 3 When the information providing terminal 3 has a GPS function, the information providing terminal 3 receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite. The information providing terminal 3 analyzes the received GPS signal and grasps the position of the information providing terminal. The position of the information providing terminal is represented by, for example, latitude and longitude. The information providing terminal 3 temporarily stores information on the analyzed position of the information providing terminal in a memory or the like. In this way, the information providing terminal grasps the position of the information providing terminal 3.
  • the information providing terminal 3 When the information providing terminal 3 has a wireless LAN communication function such as Wi-Fi, the information providing terminal 3 receives information on the position of the information providing terminal such as a Wi-Fi signal.
  • the information providing terminal 3 has a database for analyzing the position of the information providing terminal using a Wi-Fi signal. Then, the information providing terminal 3 analyzes the received Wi-Fi signal and grasps the position of the information providing terminal.
  • the position of the information providing terminal is represented by, for example, latitude and longitude.
  • the information providing terminal 3 temporarily stores information on the analyzed position of the information providing terminal in a memory or the like. In this way, the information providing terminal grasps the position of the information providing terminal 3.
  • the position of the information providing terminal may be grasped as follows. That is, the information providing terminal 3 receives information on the position of the information providing terminal such as a Wi-Fi signal. The information providing terminal 3 transmits the Wi-Fi signal or information obtained by analyzing the Wi-Fi signal to a server for grasping the position.
  • the server for grasping the position has a database for acquiring position information based on the Wi-Fi signal or information obtained by analyzing the Wi-Fi signal. For this reason, the server for grasping
  • the information providing terminal 3 receives position information from a server for grasping the position. The information providing terminal 3 temporarily stores the received information regarding the position of the information providing terminal in a memory or the like. In this way, the information providing terminal grasps the position of the information providing terminal 3.
  • the direction acquisition unit 35 is a unit for acquiring information regarding the direction of the information providing terminal 3.
  • An example of the orientation acquisition unit 35 is a compass. Since the information providing terminal has a compass, information on the direction of the information providing terminal 3 can be obtained.
  • An example of a compass is an electronic compass. The electronic compass detects the geomagnetism and calculates the direction.
  • the information providing terminal may further include scroll means as the direction acquisition means 35.
  • the scroll means is used to finely adjust the direction.
  • the scroll means is mainly configured by a scroll bar 35a displayed on the display screen 37a of the display means 37 and means for displaying the scroll bar 35a. That is, the example of the scroll means of the present invention is such that the scroll bar displayed on the monitor is scrolled to input information relating to the direction of the information providing terminal itself.
  • the scroll means 35 may be a slide bar instead of the scroll bar 35a. Then, the user can input the azimuth of the information providing terminal 3 such as east, west, north and south, and the inclination of the information providing terminal 3 with respect to the horizontal plane or the ground by operating the scroll bar 35a.
  • a monitor as a display means may be a pressure-sensitive touch panel, and a change in pressure may be grasped and instruction information may be input thereby.
  • the user can change the shooting direction or the relative positional relationship between the object and the information providing terminal 3, and the upper side of the display screen 37 a of the display means 37 of the information providing terminal 3 "May be designated by tracing the display screen 37a with a finger (flicking or pinching). Or in order to designate an azimuth
  • the direction of the information providing terminal 3 can be specified from the date on which the scroll bar 35a is operated and the direction of the sun or the moon.
  • the shooting direction with respect to the path the user (that is, the information providing terminal 3) has moved may be input.
  • the course of the information providing terminal 3 can be grasped from the time-lapse information of the position of the information providing terminal 3 grasped by the position grasping means.
  • the information input by the scroll means is not limited to the azimuth and inclination of the information providing terminal 3, and any information can be used as long as the direction of the information providing terminal 3 can be specified.
  • the scroll means of the present invention there is one that inputs the direction of the information providing terminal itself by tracing a monitor on which a real space is displayed. Specifically, the virtual display about the typical target object near the information provision terminal transmitted from the server is displayed on the display means. Then, by moving the display by tracing the monitor, and receiving input information such as releasing the finger from the monitor when it matches the object in the real space, this inputs information regarding the direction of the information providing terminal itself Things can be given.
  • the display unit 37 displays the real space photographed by the photographing unit 33 and can superimpose a virtual display based on the virtual display information transmitted from the server 5 on the real space.
  • An example of the display means is a mobile phone monitor.
  • the information providing terminal has, for example, a frame buffer.
  • the information providing terminal may store information for display in the frame buffer, convert the information into display information, and display the information on the monitor.
  • the display unit 37 is preferably configured with a touch panel. In this case, the touch panel can function as a part of the input means.
  • the output means 39 is a means for transmitting information relating to the position of the information providing terminal 3 grasped by the position grasping means 34 and information relating to the direction of the information providing terminal 3 obtained by the direction obtaining means 35.
  • Specific examples of the transmission means include an antenna and a CODEC.
  • the information providing terminal 3 further includes a telephone directory that stores a transmission partner and an electronic mail address of the transmission partner in association with each other.
  • the input means 31 of the information providing terminal 3 can further input information for instructing a virtual display to which a text sentence is to be transmitted, and can input information for instructing a transmission partner to which the text sentence is to be transmitted. Those are preferred.
  • the output means 39 of the information provision terminal 3 can transmit the email containing a text sentence to a specific other party further using an email address.
  • the input means 31 of the information providing terminal 3 inputs information for instructing a virtual display that is a target for transmitting a text sentence.
  • the virtual display is selected, and the selected information is input to the information providing terminal.
  • information indicating a transmission partner to which a text sentence is to be transmitted is input.
  • a telephone directory is picked up and displayed.
  • the user selects a transmission partner to transmit a text sentence from the telephone directory.
  • the information providing terminal is input with information indicating a transmission partner to which a text sentence is to be transmitted.
  • the information providing terminal 3 reads out the e-mail address of the transmission partner stored in the telephone book using the information related to the transmission partner to which the text sentence is to be transmitted.
  • the output means 39 of the information providing terminal 3 transmits an e-mail including a text sentence to the transmission partner using the read e-mail address.
  • the server 5 includes a receiving unit 51 of the server 5, a database 53, a virtual display information selecting unit 55, and a transmitting unit 57 of the server 5, grasping the position of the information providing terminal 3, and the information providing terminal 3
  • the virtual display information is transmitted to.
  • each means of the server 5 is realized by a built-in computer indicated by a dotted line in FIG. That is, the information recording medium of this computer stores a program for causing this computer to function as an apparatus including each means.
  • the receiving means 51 is means for receiving information relating to the position of the information providing terminal 3 and information relating to the direction of the information providing terminal 3.
  • the database 53 is a storage unit that stores virtual display information corresponding to a target object in association with information about the target object.
  • An example of information on the object is information on the position of the object.
  • the virtual display information is information for the information providing terminal to perform virtual display based on this information.
  • the virtual display information includes information for reading out the data and position information of the object.
  • the virtual display information may be image data or text data for the information providing terminal to perform virtual display, and position information of the target object. .
  • FIG. 2 is an example of the database 53.
  • an object, its position, text information related to the object, and image information necessary for virtual display such as a still image and a moving image are associated with each other.
  • image information necessary for virtual display such as a still image and a moving image
  • information on stores in the building is divided according to the direction of the building.
  • the information on the position of the object may include latitude information and longitude information where the object exists, and information on the azimuth where the object exists at the latitude and longitude.
  • the database 53 stores latitude information, longitude information, and information on the azimuth in which the object exists at the latitude and longitude, as information on the position of the object.
  • the database 53 stores text information and image information related to the object in association with these latitude information, longitude information, and direction information.
  • the virtual display related to the objects can be appropriately separated and displayed for each object. Further, for example, the virtual display can be displayed in a superimposed manner for each target object according to the position of the target object (product shelf, etc.) in a certain store.
  • the server 5 receives a position about a certain object and virtual display information about the certain object, and updates the database 53 using the received information. For example, a user points out a point on the monitor. This information is transmitted from any information providing terminal that can communicate with the server 5. Then, the input means of the information providing terminal analyzes the position of the pointed real space corresponding to the point on the monitor. Next, the user inputs a comment using a pointing device or the like. Alternatively, the user inputs an image. The input comment (text information) and image are temporarily stored in the storage unit of the information providing terminal. When receiving the transmission command from the pointing device, the information providing terminal transmits a comment or an image to the server 5 together with the analyzed position information.
  • the server receives this information and associates and stores the location of the object and information about the comment or image.
  • the information to be transmitted from the information providing terminal may be any one of text, hyperlink, photo, image, video, and audio, or two or more.
  • the position of an object may be the position of an information providing terminal that transmits virtual display information. Since the information providing terminal includes the position grasping means 34, the information providing terminal can grasp the position information. And when a certain information provision terminal transmits the virtual display information about a certain object to the server 5, the information provision terminal also transmits the position information of the information provision terminal together with the virtual display information. Then, a server memorize
  • the virtual display information selection means 55 grasps the object included in the real space photographed by the information providing terminal 3 from the information related to the position of the information providing terminal 3 and the information related to the direction of the information providing terminal 3, and This is means for selecting and reading out a virtual display corresponding to the object from the database 53.
  • the virtual display information selection unit 55 specifies the position of the target object that is the main subject from the position and direction of the information providing terminal 3, selects the target object at the specified position from the database 53, and The direction is specified, and text information and image information associated with the object are read as virtual display information corresponding to the object. Further, for example, it is possible to grasp the real space photographed by the information providing terminal 3 from the information related to the position of the information providing terminal 3 and the information related to the direction of the information providing terminal 3 and select an object included in the space. Good.
  • the server 5 may count the number of objects included in the shooting space. And the server 5 may memorize
  • the position of the identified object and the position of the object stored in the database 53 do not have to be completely matched, and may be matched within an allowable range.
  • the virtual display information selection unit 55 selects the information on the object of the genre corresponding to the user profile, information requested by the user, and the like. Composed. In this case, the user's profile age, sex, occupation, and the information required by the user are registered in the server 5 in advance.
  • Another example of the virtual display information selection unit 55 is to obtain an area included in the real space photographed by the information providing terminal 3 from information relating to the position of the information providing terminal 3 and information relating to the direction of the information providing terminal 3. is there. And the target object which has the latitude and longitude contained in this area
  • the transmission unit 57 is a unit that transmits a virtual display corresponding to the object read by the virtual display information selection unit 55 to the information providing terminal 3.
  • the user points the information providing terminal 3 toward a desired object, and images the real space including the object by the imaging means 33.
  • information relating to the real space is input to the information providing terminal 3, thereby causing the display means 37 to display the real space photographed by the photographing means 33 as shown in FIG. 3.
  • “XX building” is the object.
  • the position grasping means grasps the position of the information providing terminal 3.
  • the direction acquisition means 35 acquires information related to the direction of the information providing terminal 3. When these pieces of information are input to the information providing terminal, the information providing terminal 3 transmits information regarding the position of the information providing terminal 3 and information regarding the direction of the information providing terminal 3 to the server 5.
  • the server 5 receives the position information of the information providing terminal 3 and the information regarding the direction of the information providing terminal 3 transmitted from the information providing terminal 3.
  • the virtual display information selection unit 55 selects the object included in the real space photographed by the information providing terminal 3 from the information related to the position of the information providing terminal 3 and the information related to the direction of the information providing terminal 3.
  • a virtual display corresponding to the grasped object is selected from the database 53 and read out. That is, it can be said that the server 5 grasps the real space photographed by the information providing terminal 3.
  • virtual display information is transmitted to the information providing terminal 3, and the virtual display information includes information regarding the position of the object. For this reason, the information providing terminal 3 estimates the position of the object displayed on the display unit using the information on the position of the object, and draws a virtual display at or near the estimated position of the object. .
  • the contents of the virtual display corresponding to the object are selected based on the user's profile age, sex, occupation, etc., information requested by the user, and the time.
  • the user is “female” and the user is interested in information (genre) related to “meal”
  • the information related to “stationery store” and the information related to “bank” are deleted even if extracted from the database 53. Is done.
  • the virtual display information corresponding to the object read by the virtual display information selection unit 55 is transmitted to the information providing terminal 3 by the transmission unit 57.
  • the virtual display (Virtual World) transmitted from the server 5 by the display means 37 is overlapped with the real space (Real World) photographed and displayed by the photographing means 33. Will be displayed.
  • An example of the display screen 37a at this time is shown in FIG.
  • text information and image information related to “XX Ramen Store” are displayed as a virtual display (object) in the vicinity of the wall surface of “XX Building” that is the object.
  • the virtual display is displayed in an easy-to-understand manner for the user.
  • the virtual display can be easily understood by the user by changing the shape, color, movement, etc. of the virtual display according to the genre corresponding to the virtual display information.
  • the narrow display screen 37a can be efficiently used by displaying only the link destination, switching to the list display, or creating another screen. Is preferred.
  • the main body of the information providing terminal 3 especially in the case of iPhone (registered trademark)
  • the screen is changed to a link destination screen by changing to (direction).
  • you may output with an audio
  • virtual information can be added to the visual field information in the real space. Therefore, according to the aspect mentioned above, the user can acquire the information which cannot be obtained only by the visual field information (Live View) of the real space from the virtual information on the go. Moreover, since the virtual information is displayed in a state associated with the real society, the user can view the display screen 37a with a sense of unity and reality. For this reason, the user can obtain information while viewing the display screen 37a without feeling uncomfortable.
  • the virtual information transmitted from the server 5 to the information providing terminal 3 is limited to a range that can be photographed by the photographing unit 33 of the information providing terminal 3, that is, a target related to a target that is visible to the user.
  • the amount of information can be reduced.
  • the amount of information can be further reduced by limiting the virtual information to information corresponding to the time when the current image was taken. That is, the server 5 can reduce the noise ratio (S / N ratio) included in the virtual information to be provided to the user. Thereby, the user does not need to acquire useless information and can acquire appropriate information, and as a result, it becomes possible to act intuitively.
  • the load on the network can be reduced.
  • a user photographs a certain space using a camera. Then, an image of the photographed space is input into the system and temporarily stored in the storage unit.
  • the terminal When shooting is performed using a camera, the terminal acquires information on the position of the terminal using the GPS function. Information about the obtained position of the terminal is stored in a storage unit in the terminal. Since this system has a compass, the direction of the lens of the camera can always be grasped, and the grasped information is stored in the storage unit. Next, information regarding the position of the terminal 3 and information regarding the direction of the terminal 3 are transmitted to the server 5.
  • the server 5 receives information on the position of the terminal 3 and information on the direction of the terminal 3.
  • the server that has received the information uses the information on the position of the terminal 3 and the information on the direction of the terminal 3 to obtain a space (display space) that is considered to be captured by the camera and displayed on the terminal 3.
  • the server uses the position (that is, a certain area) included in the display space to raise candidates for objects to be displayed on the terminal from the database.
  • the database 53 stores latitude and longitude as the position of the object. Therefore, the server 5 determines whether or not the latitude and longitude are included in the display space. When it is determined that the latitude and longitude are included in the display space, it is determined that the object is included in the real space to be photographed.
  • the database 53 stores virtual display information (text information, images, photos, videos, or sounds) associated with the position of the object.
  • the server 5 reads out the virtual display information about the “object included in the real space to be photographed”.
  • the server 5 transmits the read virtual display information and the position information about the target object to the terminal 3.
  • the terminal 3 obtains the display position of the monitor using the position information about the object. Since the terminal has information regarding the position of the terminal 3 and information regarding the direction of the terminal 3, it is possible to determine which position on the monitor indicates which latitude and longitude. Therefore, the terminal can determine at which position on the monitor the position information about the object is displayed.
  • the terminal that has grasped the position on the monitor that performs virtual display performs virtual display at the position using the virtual display information. In this way, the virtual display can be superimposed and displayed on the image captured by the terminal.
  • a user in a certain facility uses a camera to photograph a space in the certain facility.
  • the terminal acquires information regarding the position of the terminal using the GPS function.
  • the terminal 3 (camera) is in a facility at 139 ° east longitude and 35 ° north latitude. Since this system has a compass, the direction of the lens of the camera can always be grasped, and the grasped information is stored in the storage unit.
  • information regarding the position of the terminal 3 and information regarding the direction of the terminal 3 are transmitted to the server 5.
  • the server 5 receives information on the position of the terminal 3 and information on the direction of the terminal 3.
  • the server that has received the information uses the information on the position of the terminal 3 and the information on the direction of the terminal 3 to obtain a space (display space) that is considered to be captured by the camera and displayed on the terminal 3.
  • the server uses the positions included in the display space to raise candidates for objects to be displayed on the terminal from the database.
  • the object displayed on the terminal is a structure installed in a certain facility such as a bookshelf, a clothes rack, and a general merchandise rack.
  • the positions where these bookshelves and other structures are installed are close in distance, and the positions are expressed with the same longitude and latitude.
  • the server 5 determines whether or not the object is included in a display space in a specific direction as viewed from the latitude and longitude. When it is determined that a certain object is included in the display space in a specific direction as viewed from the latitude and longitude, it is determined that the object is “an object included in the real space to be photographed”. For example, as shown in FIG.
  • the database 53 stores virtual display information (text information, images, photos, videos, or sounds) associated with the latitude / longitude information of the object and the information on the direction in which the object exists at the latitude / longitude. Yes.
  • the server 5 reads out the virtual display information about the “object included in the real space to be photographed”.
  • the server 5 transmits the read virtual display information and the position information about the target object to the terminal 3.
  • the terminal 3 obtains the display position of the monitor using the position information about the object. Since the terminal has information regarding the position of the terminal 3 and information regarding the direction of the terminal 3, it is possible to determine which position on the monitor indicates which direction. Therefore, the terminal can determine at which position on the monitor the position information about the object is displayed.
  • the terminal that has grasped the position on the monitor that performs virtual display performs virtual display at the position using the virtual display information. In this way, the virtual display can be superimposed and displayed on the image captured by the terminal.
  • a user of a terminal considers posting information about a certain target. This user creates information about a photograph, a sentence (text), an image, a moving image, or music using a terminal. Then, such information is input to the terminal and stored in the storage unit of the terminal. The user gives a transmission instruction.
  • the terminal acquires information related to the position of the terminal using the GPS function.
  • the terminal transmits information on the position of the terminal together with information such as a photograph to the server.
  • the server that has received this information uses the information on the position of the terminal as “position about the object”, and stores information such as a photograph transmitted in association with this information. In this way, the database is updated.
  • a user of a terminal considers posting information about a certain target. This user creates information about a photograph, a sentence (text), an image, a moving image, or music using a terminal. Then, such information is input to the terminal and stored in the storage unit of the terminal. On the other hand, the user specifies an object to be associated with this information. For this reason, the user displays a map on the terminal. When such a command is input to the terminal, the terminal reads a map from the map storage unit 40. Since the terminal knows the position of the terminal, it selects and reads a map of the area where the terminal exists using the position information of the terminal.
  • the user specifies the position of the object on the displayed map.
  • the monitor of the terminal is a touch panel, and when the user presses a certain position on the map, the actual position (latitude and longitude) corresponding to the position on the screen can be analyzed.
  • the terminal reads position (latitude and longitude) information at a point on the map pressed on the touch panel.
  • the terminal stores information related to the read position in association with a photograph or the like.
  • the terminal transmits information regarding the position stored together with information such as a photograph to the server.
  • the server receives information such as photos and information about the location.
  • the server stores information on the position as a position about the object, and stores information such as a photograph in association with the position about the object as virtual display information. In this way, the database is updated.
  • the information providing system of the present invention can be used in fields such as the communication equipment industry.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、リアリティを持って、現実社会と仮想空間を結びつけて表示できるシステムを提供することを目的とする。 【解決手段】 サーバ5が、情報提供端末3の位置と方向に関する情報とを受信し、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示をデータベース53から選択して読み出す。サーバ5は、仮想表示情報を情報提供端末3へ送信する。情報提供端末3の表示手段は、撮影手段33により撮影された現実空間を表示するとともに、サーバ5から送信された仮想表示情報に基づく仮想表示を現実空間に重ねて表示する。

Description

視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム
 本発明は、カメラで撮影した視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステムなどに関する。
 特開2003-248650号公報(特許文献1)には、現実世界のメディア(放送等)と仮想空間のメディア(放送等)を統合し、現実社会と仮想空間を結びつける発明が開示されている。この発明は、現実世界において情報提供端末が撮影した現実世界に直接仮想空間が結び付けられるものではない。このため、この公報に開示されたシステムは、一体感やリアリティにかける。
 一方、特開2006-24168号公報(特許文献2)に開示された発明は、「複数の3次元実空間範囲情報と各3次元実空間範囲情報を識別する識別子とを対応付けた複数のバルーンデータを保持する第1データベース」を有する。これにより3次元実空間に対応した複数のバルーンデータを表示することができるとされている。
特開2003-248650号公報 特開2006-24168号公報
 本発明は、リアリティを持って、現実社会と仮想空間を結びつけて表示できるシステムを提供することを目的とする。
 また、本発明は、適切に現実社会と仮想空間を結びつけて表示できるシステムを提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、撮影した現実空間に含まれる対象物に対応した仮想表示を重ねて表示できる情報提供端末3と、情報提供端末3の位置を把握し、情報提供端末3へ仮想表示情報を送信するサーバ5とを含む、情報提供システム1に関する。
 そして、情報提供端末3は、情報提供端末3の入力手段31と、撮影手段33と、位置把握手段34と、方位取得手段35と、表示手段37と、情報提供端末3の出力手段39とを有する。情報提供端末3の入力手段31は、サーバ5から仮想表示情報を受信する手段である。
 撮影手段33は、現実空間を撮影する手段である。位置把握手段34は、情報提供端末3の位置を把握するための手段である。方位取得手段35は、情報提供端末3の方向に関する情報を取得するための手段である。表示手段37は、撮影手段33により撮影された現実空間を表示するとともに、サーバ5から送信された仮想表示情報に基づく仮想表示を現実空間に重ねて表示することができるものである。情報提供端末3の出力手段39は、位置把握手段34が把握した情報提供端末3の位置に関する情報と、方位取得手段35により入力された情報提供端末3の方向に関する情報とをサーバ5へ送信する手段である。
 サーバ5は、サーバ5の受信手段51と、データベース53と、仮想表示情報選択手段55と、サーバ5の送信手段57とを含む。
 サーバ5の受信手段51は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報を受信する手段である。データベース53は、対象物に関する情報と関連して当該対象物に対応した仮想表示情報を記憶した記憶部である。仮想表示情報選択手段55は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示情報をデータベースから選択して読み出す手段である。サーバ5の送信手段57は、仮想表示情報選択手段55が読み出した対象物に対応した仮想表示情報を情報提供端末3へ送信する手段である。
 情報提供システム1は、以下のように動作する。撮影手段33により情報提供端末3に現実空間に関する情報が入力される。位置把握手段34により、情報提供端末3の位置に関する情報が把握される。方位取得手段35により、情報提供端末3に情報提供端末3の方向に関する情報が取得される。情報提供端末3の出力手段39により、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報がサーバ5へ送信される。サーバ5の受信手段51が、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報とを受信する。仮想表示情報選択手段55が、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示をデータベース53から選択して読み出す。サーバ5の送信手段57は、仮想表示情報選択手段55が読み出した対象物に対応した仮想表示情報を情報提供端末3へ送信する。情報提供端末3の表示手段は、撮影手段33により撮影された現実空間を表示するとともに、サーバ5から送信された仮想表示情報に基づく仮想表示を現実空間に重ねて表示する。
 情報提供システム1の好ましい態様は、サーバ5が、ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報とを受信し、受信した情報を用いて、データベース53を更新するものである。
 この構成を有するため、この情報提供システム1は、情報提供端末3を有するユーザが情報提供システム1に用いられるコンテンツ(UGC:ユーザジェネレーテッドコンテンツ)を製作し、これを投稿する機能を有するように機能する。
 情報提供システム1の好ましい態様は、サーバ5が受信する「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」は、情報提供端末3から送信されたものである。そして、「ある対象物についての位置と、ある対象についての仮想表示情報」における「ある対象物についての位置」は、仮想表示情報を送信した情報提供端末3が有する位置取得手段により取得された当該情報提供端末3の位置である。
 すなわち、仮想表示情報を送信した情報提供端末3の位置と、仮想表示情報の対象である対象物の位置は異なるかもしれない。一方、ある対象物について仮想表示情報を送信した情報提供端末3の位置と、ある対象物の位置とは、近接していることが予測される。そこで、この態様では、仮想表示情報を送信した情報提供端末3の位置を「ある対象物についての位置」として送受信することで、簡便な装置で仮想表示を実現できる。
 情報提供システムの好ましい態様は、データベース53が記憶する対象物に関する位置情報には、対象物が存在する緯度経度の情報、および当該緯度経度において当該対象物が存在する方位の情報が含まれる。すなわち、サーバ5のデータベース53は、対象物が存在する緯度経度の情報、および当該緯度経度において当該対象物が存在する方位の情報と関連して当該対象物に対応した仮想表示情報を記憶した記憶部である。データベース53がこのような構成を有するため、仮想表示情報選択手段55は、情報提供端末3に関する位置と方位、および対象物が存在する緯度経度と当該緯度経度において当該対象物が存在する方位から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる可能性のある対象物を把握する。そして、仮想表示情報選択手段55は、把握した対象物に対応した仮想表示情報をデータベース53から選択して読み出す。
 すなわち、複数の対象物が同一の緯度及び経度に存在する場合、それぞれの対象物の位置をその緯度経度のみに基づいて把握しようとすると、それぞれの対象物を個別に把握することができない。従って、それぞれの対象物について、適切にその対象物に関する仮想表示を重畳して表示することはできない。そこで、データベース53は、対象物が存在する緯度経度情報だけでなく、その緯度経度からみて対象物が存在する方位の情報を記憶しておき、緯度経度の情報及び方位の情報と関連付けて仮想表示情報を記憶していることが好ましい。これにより、複数の対象物が同一の緯度経度に存在する場合であっても、その対象物が存在する方位によって各対象物の位置を把握することができ、対象物ごとに仮想表示を重畳して表示することができる。方位の例は,4方位,8方位,16方位,及び32方位に等分すればよい。   
 情報提供システム1の好ましい態様は、情報提供端末3は、地図を記憶する地図記憶部40をさらに有する。そして、サーバ5が受信する「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」は、情報提供端末3から送信されたものである。「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」における「ある対象物についての位置」は、地図記憶部40に記憶された地図であって、表示手段37に表示されたものに基づいて、情報提供端末の入力手段31により情報提供端末3に入力された位置である。
 この態様のシステムは、情報提供端末に地図を表示させて、地図上の点を指摘させ、指摘した位置に存在する対象物に関する仮想表示情報をサーバに送信させることができる。
 情報提供システム1の好ましい態様は、仮想表示は、情報提供端末3の記憶部41に記憶され、仮想表示情報を用いて読み出されるものである。
 仮想表示が情報提供端末に記憶されているので、サーバが容量の大きい仮想表示に関するコンテンツを送信する必要がなくなる。このため、この態様のシステムは、情報の処理を迅速に行うことができることとなる。
 情報提供システム1の好ましい態様は、仮想表示はテキストを含む。そして、情報提供端末3は、送信相手と、前記送信相手の電子メールアドレスとを関連付けて記憶した電話帳42をさらに有する。情報提供端末3の入力手段31は、さらに、テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力でき、テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力できる。情報提供端末3の出力手段39は、さらに電子メールアドレスを用いて特定の相手にテキスト文を含む電子メールを送信できるものである。そして、このような構成を有するため、この情報提供システムは、情報提供端末3の入力手段31が、テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力するとともに、テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力する。すると、情報提供端末(3)が、テキスト文を送信する対象となる送信相手に関する情報を用いて、電話帳に記憶された送信相手の電子メールアドレスを読み出す。そして、情報提供端末3の出力手段39が、読み出した電子メールアドレスを用いて、送信相手にテキスト文を含む電子メールを送信する。
 本発明によれば、リアリティを持って、現実社会と仮想空間を結びつけて表示できるシステムを提供できる。
図1は、本発明の第1の態様に関する情報提供システムの基本構成を示すブロック図である。 図2は、データベースの例である。 図3は、撮影手段により撮影された現実空間を表示させたときの表示画面を示す図である。 図4は、図3に示すような現実空間に仮想表示を重ねて表示させたときの表示画面を示す図である。 図5は、同じ施設内にある対象物を撮影手段により撮影した場合の例を示す図である。
 以下、図面を用いて本発明を実施するための最良の形態を説明する。しかしながら、以下説明する形態は例であって、当業者にとって自明な範囲で適宜修正することができる。
 図1は、本発明の第1の態様に関する情報提供システムの基本構成を示すブロック図である。図1に示されるように、本発明の情報提供システム1は、情報提供端末3と、サーバ5とを含む。図中、符号7は、基地局やアクセスポイントを示し、情報提供端末3とサーバ5との情報の授受を中継するための任意要素である。本発明の情報提供システムは、基地局やアクセスポイントが存在しないものであってもよい。
 情報提供端末3は、情報提供端末3の入力手段31と、撮影手段33と、位置把握手段34と、方位取得手段35と、表示手段37と、情報提供端末3の出力手段39とを有している。そして、情報提供端末3は、撮影した現実空間に、この空間に含まれる対象物に対応した仮想表示を重ねて表示できるものである。情報提供端末3の例は、携帯電話などの撮像装置付きの携帯通信機器、ノート型パーソナルコンピュータやPDA(Personal digital assistant)などの撮像装置付の携帯可能な情報処理装置、通信可能に構成された画像処理装置(デジタルカメラやビデオカメラ)である。情報提供端末3は、携帯端末であっても、設置型の端末であってもよい。これらの機器や装置は、無線通信可能に構成されていることが好ましい。情報提供端末が無線通信用の装置を有するため、ユーザは、これらの機器や装置を携帯して移動することができる。
 ここで、情報提供端末3の各手段は、図1において点線で示す内蔵コンピュータによって実現される。すなわち、このコンピュータの情報記録媒体には、このコンピュータを、各手段を含む装置として機能させるためのプログラムが格納されている。このコンピュータは、各要素がバスなどを介して接続されており、情報の授受を行うことができるようにされている。そして、たとえば、入力部から各種情報が入力された場合、メインメモリに格納された制御プログラムの指令を受けて制御部が記憶部から適宜情報を読み出して、演算部を用いて演算処理を行い、演算結果を記憶部に適宜記憶し、出力部から出力する。
 情報提供端末3の入力手段31は、サーバ5から仮想表示情報を受信する手段である。また、情報提供端末3の入力手段31は、情報提供端末3へ各種情報を入力するための手段である。この入力手段31は、たとえば、公知のアンテナ及びCODEC(符号器及び複号器)により実現できる。また、タッチパネルやキーボードなどのポインティングデバイスによっても入力手段31を実現できる。
 撮影手段33は、現実空間を撮影する手段である。一般的に、ユーザは、主な被写体である対象物を含むように情報提供端末3の方向(方位や傾き)を選び、選んだ方向を撮影方向として、撮影手段33で現実空間を撮影する。すなわち、現実空間は、対象物を含む。この撮影手段33の例は、携帯電話に搭載された公知のデジタルカメラである。
 位置把握手段34は、情報提供端末3の位置を把握するための手段である。位置把握手段73は、たとえば、GPS(Global Positioning System)衛星からの情報に基づいて、情報提供端末3の位置緯度及び経度を特定する。位置把握手段34は、ワイファイ(Wi-Fi)の仕組みによって、情報提供端末3の位置を特定するものであってもよい。
 情報提供端末3がGPS機能を有する場合、GPS衛星から送信されるGPSシグナルを情報提供端末3が受信する。情報提供端末3は、受信したGPSシグナルを解析して、情報提供端末の位置を把握する。この情報提供端末の位置は、たとえば緯度及び経度により表されるものである。情報提供端末3は、解析した情報提供端末の位置に関する情報を、メモリなどに一時的に記憶する。このようにして、情報提供端末は、情報提供端末3の位置を把握する。
 情報提供端末3がWi-Fiのような無線LAN通信機能を有する場合、Wi-Fiシグナルなどの情報提供端末の位置に関する情報を情報提供端末3が受信する。情報提供端末3は、Wi-Fiシグナルを用いて情報提供端末の位置を解析するためのデータベースを有している。そして、情報提供端末3は、受信したWi-Fiシグナルを解析して、情報提供端末の位置を把握する。この情報提供端末の位置は、たとえば緯度及び経度により表されるものである。情報提供端末3は、解析した情報提供端末の位置に関する情報を、メモリなどに一時的に記憶する。このようにして、情報提供端末は、情報提供端末3の位置を把握する。
 情報提供端末3がWi-Fiのような無線LAN通信機能を有する場合、次のようにして情報提供端末の位置を把握してもよい。すなわち、Wi-Fiシグナルなどの情報提供端末の位置に関する情報を情報提供端末3が受信する。情報提供端末3は、Wi-FiシグナルまたはWi-Fiシグナルを解析した情報を、位置把握のためのサーバに送信する。この位置把握のためのサーバは、Wi-Fiシグナル又はそれを解析した情報に基づいて、位置情報を取得するためのデータベースを有している。このため、位置把握のためのサーバは、受信した情報に関連した位置情報を解析できる。そして、位置把握のためのサーバは、解析した位置情報を、情報提供端末3は送信する。情報提供端末3は、位置把握のためのサーバから位置情報を受信する。情報提供端末3は、受信した情報提供端末の位置に関する情報を、メモリなどに一時的に記憶する。このようにして、情報提供端末は、情報提供端末3の位置を把握する。
 方位取得手段35は、情報提供端末3の方向に関する情報を取得するための手段である。方位取得手段35の例は、コンパスである。情報提供端末がコンパスを有するため、情報提供端末3の方向に関する情報を入手することができる。コンパスの例は電子コンパスである。電子コンパスは、地磁気を検出して方位を演算する。
 情報提供端末は、方位取得手段35としてスクロール手段をさらに有してもよい。たとえば、スクロール手段は、方位を微調整するために用いられる。スクロール手段は、表示手段37の表示画面37a上に表示されたスクロールバー35aと、スクロールバー35aを表示するための手段とによって主として構成される。すなわち、本発明のスクロール手段の例は、モニタに表示されるスクロールバーをスクロールさせて情報提供端末自体の方向に関する情報を入力させるものである。なお、スクロール手段35は、スクロールバー35aに代えてスライドバーであってもよい。そして、ユーザは、このスクロールバー35aを操作することによって、情報提供端末3の東西南北などの方位と、情報提供端末3の水平面又は地面に対する傾きとを入力することができる。この操作は、たとえば、表示手段であるモニタが圧力感知型のタッチパネルとなっており、圧力の変異を把握して、これにより指示情報を入力できるものであっても良い。方位は、東西南北などを指定することに代えて、ユーザが撮影方向又は対象物と情報提供端末3との相対位置関係を、情報提供端末3の表示手段37の表示画面37aの上辺を「北」として、表示画面37aを指でなぞる(フリックやピンチする)ようにして示すことで指定してもよい。又は、方位を指定するために、たとえば、太陽や月の向きを指定してもよい。この場合、スクロールバー35aを操作した年月日と、太陽や月の向きとから情報提供端末3の方向を特定することができる。また、方位を指定するために、ユーザ(つまり、情報提供端末3)が移動してきた進路に対する撮影方向を入力してもよい。ここで、情報提供端末3の進路は、位置把握手段が把握した情報提供端末3の位置の経時情報から把握することが可能である。なお、スクロール手段で入力される情報は、情報提供端末3の方位や傾きに限られることはなく、情報提供端末3の方向を特定できるものであればいかなるものであってもよい。
 また、本発明のスクロール手段の別の例として、現実空間が表示されているモニタをなぞることにより、情報提供端末自体の方向を入力するものがあげられる。具体的には、表示手段には、サーバから送信された情報提供端末付近の代表的な対象物についての仮想表示が表示されている。そして、モニタをなぞることによりその表示を移動させ、現実空間のその対象物と一致した場合にモニタから指を離すなどの入力情報を受けて、これにより情報提供端末自体の方向に関する情報を入力するものがあげられる。
 表示手段37は、撮影手段33により撮影された現実空間を表示するとともに、サーバ5から送信された仮想表示情報に基づく仮想表示を現実空間に重ねて表示することができるものである。表示手段の例は、携帯電話のモニタである。情報提供端末は、たとえばフレームバッファを有しており、表示するための情報をいったんフレームバッファに格納し、表示用の情報に変換した後モニタに表示すればよい。表示手段37は、タッチパネルで構成されていることが好ましい。この場合、タッチパネルが入力手段の一部として機能しうる。
 出力手段39は、位置把握手段34が把握した情報提供端末3の位置に関する情報と、方位取得手段35により取得された情報提供端末3の方向に関する情報を送信する手段である。送信手段の具体的な態様として、アンテナ及びCODECがあげられる。
 情報提供端末3は、送信相手と、送信相手の電子メールアドレスとを関連付けて記憶した電話帳をさらに有するものが好ましい。この場合、情報提供端末3の入力手段31は、さらに、テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力でき、テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力できるものが好ましい。そして、情報提供端末3の出力手段39は、さらに電子メールアドレスを用いて特定の相手にテキスト文を含む電子メールを送信できるものである。この場合、情報提供端末3の入力手段31が、テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力する。具体的には、ユーザがモニタに表示されたある仮想表示を指示すると、その仮想表示が選択され、この選択された情報が情報提供端末に入力される。次に、テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力する。具体的には、たとえば、仮想表示が選択されると、電話帳がピックアップして表示される。ユーザは、電話帳からテキスト文を送信する送信相手を選択する。すると、情報提供端末に、テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報が入力される。情報提供端末3が、テキスト文を送信する対象となる送信相手に関する情報を用いて、電話帳に記憶された送信相手の電子メールアドレスを読み出す。その後、情報提供端末3の出力手段39が、読み出した電子メールアドレスを用いて、送信相手にテキスト文を含む電子メールを送信する。
 サーバ5は、サーバ5の受信手段51と、データベース53と、仮想表示情報選択手段55と、サーバ5の送信手段57とを含んでおり、情報提供端末3の位置を把握し、情報提供端末3へ仮想表示情報を送信するものである。ここで、サーバ5の各手段は、図1において点線で示す内蔵コンピュータによって実現される。すなわち、このコンピュータの情報記録媒体には、このコンピュータを、各手段を含む装置として機能させるためのプログラムが格納されている。
 受信手段51は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報を受信する手段である。
 データベース53は、対象物に関する情報と関連して当該対象物に対応した仮想表示情報を記憶した記憶部である。この対象物に関する情報の例は、対象物の位置に関する情報である。仮想表示情報とは、情報提供端末がこの情報に基づいて仮想表示を行うための情報である。仮想表示の画像データやテキストデータが情報提供端末に記憶されている場合、仮想表示情報はそれらのデータを読み出すための情報と、対象物の位置情報があげられる。一方、情報提供端末がそのような情報を記憶していない場合は、仮想表示情報は、情報提供端末が仮想表示を行うための画像データ又はテキストデータと、対象物の位置情報であってもよい。
 図2は、データベース53の例である。図2に示すように、対象物と、その位置と、その対象物に関するテキスト情報と、静止画や動画などの仮想表示に必要な画像情報とが関連付けられている。この例では、ある建物「○×ビル」について、その建物にある店舗に関する情報が建物の向きによって分けられている。さらには、データベース53において、対象物に関する情報を、ジャンル分けしておくことが好ましい。
 具体的に、対象物の位置に関する情報とは、図2にも示すように、対象物が存在する緯度情報、経度情報、及びその緯度経度において対象物が存在する方位の情報を含むこととしてもよい。すなわち、データベース53は、対象物の位置に関する情報として、対象物が存在する緯度情報、経度情報、及びその緯度経度において対象物が存在する方位の情報を記憶している。そして、データベース53には、これらの緯度情報、経度情報、及び方位の情報と関連付けて対象物に関するテキスト情報や画像情報が記憶されている。このように、対象物が存在する緯度経度情報だけでなく、その緯度経度からみて対象物が存在する方位の情報を記憶しておくことが好ましい。例えば、図2に示すように、対象物(店舗)間の距離が近く、2以上の対象物が同一の緯度経度で記憶されている場合であっても、その同一の緯度経度の地点からみた対象物の方位を併せて記憶しておくことにより、対象物に関連する仮想表示を、対象物ごとに適切に分離して重畳表示することができる。また、例えば、ある店舗内における対象物(商品棚等)の位置に応じて、仮想表示を対象物ごとに重畳的に表示することもできる。
 サーバ5は、ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報とを受信し、受信した情報を用いて、データベース53を更新するものが好ましい。たとえば、あるユーザがモニタ上のある点を指摘する。この情報は、サーバ5と通信可能な任意の情報提供端末から送信される。すると、情報提供端末の入力手段は、モニタ上の点に対応する指摘された現実空間の位置を解析する。次にユーザが、ポインティングデバイスなどを用いてコメントを入力する。または、ユーザが画像を入力する。入力されたコメント(テキスト情報)や画像は、情報提供端末の記憶部に一時的に記憶される。ポインティングデバイスから送信指令を受け取ると情報提供端末は、解析した位置情報とともに、コメント又は画像をサーバ5へ送信する。サーバはこの情報を受信し、対象物についての位置、及びコメント又は画像に関する情報を関連付けて記憶する。なお、情報提供端末から送信させる情報は、テキスト、ハイパーリンク、写真、画像、動画、及び音声のいずれか又は2つ以上であってもよい。また、ある対象物についての位置は、仮想表示情報を送信する情報提供端末の位置であってもよい。この情報提供端末には、位置把握手段34が含まれているので、情報提供端末はその位置情報を把握できる。そして、ある情報提供端末が、ある対象についての仮想表示情報をサーバ5に送信する際に、その情報提供端末は、仮想表示情報とともに、その情報提供端末の位置情報をも送信する。すると、サーバは、情報提供端末の位置をある対象物の位置として仮想表示情報とともに記憶する。
 仮想表示情報選択手段55は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示をデータベース53から選択して読み出す手段である。具体的には、仮想表示情報選択手段55は、情報提供端末3の位置及び方向から主被写体である対象物の位置を特定し、データベース53から、特定した位置にある対象物を選択するとともに、その向きを特定し、さらに、その対象物に関連付けられたテキスト情報及び画像情報を対象物に対応した仮想表示情報として読み出す。また、たとえば、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間を把握し、その空間に含まれる対象物を選択してもよい。
 サーバ5は、撮影空間に含まれる対象物の数をカウントしてもよい。そして、サーバ5は、あらかじめ情報提供端末へ仮想表示情報が送信される対象物の閾値を記憶しておいてもよい。そして、情報提供端末へ仮想表示情報が送信される対象物が閾値より小さい場合は、すべての対象物について仮想表示情報を送信する。一方、情報提供端末へ仮想表示情報が送信される対象物が閾値より大きい場合は、情報提供端末から近い対象物に関する仮想表示情報を優先的に情報提供端末へ送信する。また、サーバは、対象物に関連して重要度を記憶しており、重要度の高い対象物についての仮想表示情報を情報提供端末に表示してもよい。
 なお、特定した対象物の位置とデータベース53に記憶されている対象物の位置は、完全に一致する必要はなく、許容範囲内で一致していればよい。また、データベース53において、対象物に関する情報を、ジャンル分けしてある場合、仮想表示情報選択手段55は、ユーザのプロフィールやユーザが求める情報などに対応したジャンルの対象物に関する情報を選択するように構成される。なお、この場合、ユーザのプロフィール年齢、性別、及び職業などやユーザが求める情報は、サーバ5に予め登録されている。
 仮想表示情報選択手段55の別の例は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる領域を求めるものである。そして、この領域に含まれる緯度及び経度を有する対象物を決定する。そして、決定した対象物に対応した仮想表示をデータベース53から選択して読み出す。
 送信手段57は、仮想表示情報選択手段55が読み出した対象物に対応した仮想表示を、情報提供端末3へ送信する手段である。
 上述したような構成の情報提供システム1において、視界情報に仮想情報を付加して表示する方法について説明する。
 まず、ユーザは、情報提供端末3を所望の対象物に向け、撮影手段33によって、対象物を含む現実空間を撮影する。このようにして、情報提供端末3に現実空間に関する情報を入力し、これにより、図3に示すように、表示手段37に、撮影手段33により撮影された現実空間を表示させる。図3に示す例では、「○×ビル」が対象物となっている。
 位置把握手段は、情報提供端末3の位置を把握する。方位取得手段35が情報提供端末3の方向に関する情報を取得する。これらの情報が情報提供端末に入力されると、情報提供端末3は、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報をサーバ5へ送信する。
 そして、サーバ5が、情報提供端末3から送信された情報提供端末3の位置情報および情報提供端末3の方向に関する情報を受け取る。
 そして、サーバ5では、仮想表示情報選択手段55が、情報提供端末3の位置に関する情報と、情報提供端末3の方向に関する情報から、情報提供端末3により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示をデータベース53から選択して読み出す。すなわち、サーバ5は、情報提供端末3により撮影される現実空間を把握しているともいえる。この場合、情報提供端末3には、仮想表示情報が送信されており、この仮想表示情報には対象物の位置に関する情報が含まれている。このため、情報提供端末3は、この対象物の位置に関する情報を用いて、表示手段に表示されている対象物の位置を推測し、推測した対象物の位置又はその近傍に仮想表示を描画する。
 また、仮想表示を選択する際、好ましくは、ユーザのプロフィール年齢、性別、及び職業などや、ユーザが求める情報、さらには時刻などに基づいて、対象物に対応した仮想表示の内容は取捨選択される。たとえば、ユーザが「女性」であり、そのユーザが「食事」に関する情報(ジャンル)に興味がある場合、「文具店」に関する情報や「銀行」に関する情報は、データベース53から抽出されたとしても削除される。
 そして、当該仮想表示情報選択手段55が読み出した対象物に対応した仮想表示情報は、送信手段57によって、情報提供端末3へ送信される。これにより、情報提供端末3では、撮影手段33により撮影されて表示されている現実空間(Real World)に重なるようにして、表示手段37によって、サーバ5から送信された仮想表示(Virtual World)が表示されることになる。このときの表示画面37aの例を図4に示す。図4に示す例では、対象物である「○×ビル」の壁面近傍に、「×○ラーメン店」に関するテキスト情報及び画像情報が仮想表示(オブジェクト)として表示される。図4に示すように、仮想表示は、ユーザに分かりやすく表示される。特に、仮想表示情報に応じたジャンルなどに合わせて、仮想表示の形、色、動きなどを変えて表示することで、仮想表示をユーザに分かりやすくすることができる。
 ここで、仮想表示に関する情報の情報量が多い場合には、リンク先のみを表示したり、リスト表示に切替えたり、別画面を作成したりすることで、狭い表示画面37aを効率的に用いることが好ましい。リンク先のみを表示する場合、情報提供端末3(特に、iPhone(登録商標)である場合)の本体を横位置(表示画面37aが横長となる向き)から縦位置(表示画面37aが縦長となる向き)に変更することで、リンク先の画面に遷移させるように構成することが好ましい。なお、仮想表示に関する情報を表示せずに、音声などで出力してもよい。
 このようにすることで、現実空間の視界情報に仮想情報を付加することができる。したがって、上述した態様によれば、ユーザは、現実空間の視界情報(Live View)だけでは得られない情報を、出先で、仮想情報から取得することができる。しかも、この仮想情報は、現実社会と結びつけられた状態で表示されるので、ユーザは、一体感やリアリティを持って表示画面37aを見ることができる。このため、ユーザは、表示画面37aを違和感なく見ながら、情報を得ることができる。
 また、サーバ5が情報提供端末3へ送信する仮想情報は、情報提供端末3の撮影手段33で撮影可能な範囲つまり、ユーザが視認可能な範囲にある対象物に関するものに限られているため、情報量を少なくすることができる。さらには、仮想情報を現時点撮影した時点に対応する情報に限ることで、情報量をさらに少なくすることができる。すなわち、サーバ5は、ユーザに提供すべき仮想情報に含まれるノイズの比率(S/N比)を低くすることができる。これにより、ユーザは、無駄な情報を取得せずに済み、適確な情報を取得することができ、その結果、直感的に行動することが可能となる。また、ネットワークにかかる負荷を低減させることができる。
 次に、本発明の情報提供システムの動作例について説明する。ユーザがカメラを用いて、ある空間を撮影する。すると、撮影した空間の像が、システム内に入力され、記憶部に一時的に記憶される。
 カメラを用いて撮影が行われると、GPS機能を用いて、端末が端末の位置に関する情報を取得する。得られた端末の位置に関する情報は、端末内の記憶部に記憶される。また、このシステムは、コンパスを有しているので、カメラのレンズの方向を常に把握できており、把握した情報が記憶部に記憶される。次に、端末3の位置に関する情報と、端末3の方向に関する情報がサーバ5へ送信される。
 サーバ5は、端末3の位置に関する情報と、端末3の方向に関する情報とを受信する。これらの情報を受け取ったサーバは、端末3の位置に関する情報と端末3の方向に関する情報とを用いて、カメラで撮影され、端末3に表示されると考えられる空間(表示空間)を求める。次に、サーバは、表示空間に含まれる位置(すなわち、一定の領域)を用いて、データベースから、端末で表示される対象物の候補をあげる。この場合、データベース53には、対象物についての位置として緯度及び経度が記憶されている。よって、サーバ5は、この緯度及び経度が、表示空間に含まれるか否か判断する。そして、緯度及び経度が、表示空間に含まれると判断した場合、「撮影される現実空間に含まれる対象物」であると判断する。
 データベース53には、対象物についての位置と関連づけられて、仮想表示情報(テキスト情報、画像、写真、動画、又は音声)が記憶されている。サーバ5は、「撮影される現実空間に含まれる対象物」についての、仮想表示情報を読み出す。サーバ5は、読み出した仮想表示情報とその対象物についての位置情報とを、端末3に送信する。
 端末3は、対象物についての位置情報を用いて、モニタの表示位置を求める。端末は、端末3の位置に関する情報と端末3の方向に関する情報とを有しているため、モニタのどの位置がどの緯度及び経度を示すかを求めることができる。このため端末は、対象物についての位置情報が、モニタのどの位置に表示される対象であるかを求めることができる。仮想表示を行うモニタ上の位置を把握した端末は、仮想表示情報を用いて、その位置に仮想表示を行う。このようにして、端末が撮影した画像に、仮想表示を重畳して表示することができる。
 次に、図5を参照して、本発明の情報提供システムの別の動作例について説明する。例えば、図5に示すように、ある施設内にいるユーザがカメラを用いて、ある施設内における空間を撮影する。カメラを用いて撮影が行われると、GPS機能を用いて、端末が端末の位置に関する情報を取得する。図5に示す例の場合、端末3(カメラ)は、東経139°北緯35°の施設内にある。また、このシステムは、コンパスを有しているので、カメラのレンズの方向を常に把握できており、把握した情報が記憶部に記憶される。次に、端末3の位置に関する情報と、端末3の方向に関する情報がサーバ5へ送信される。
 サーバ5は、端末3の位置に関する情報と、端末3の方向に関する情報とを受信する。これらの情報を受け取ったサーバは、端末3の位置に関する情報と端末3の方向に関する情報とを用いて、カメラで撮影され、端末3に表示されると考えられる空間(表示空間)を求める。次に、サーバは、表示空間に含まれる位置を用いて、データベースから、端末で表示される対象物の候補をあげる。図5に示す例の場合、端末に表示される対象物は、本棚や、洋服棚、雑貨棚のような、ある施設内に設置されている構造物である。これら本棚等の構造物が設置されている位置は、距離的に近い物であり、その位置は同経同緯で表される。このとき、データベース53には、対象物についての位置として、対象物の緯度経度、及びその緯度経度からの方位が記憶されている。よって、サーバ5は、対象物が、この緯度経度からみた特定の方位にある表示空間に含まれるか否か判断する。そして、ある対象物が、この緯度経度からみた特定の方位にある表示空間に含まれると判断した場合、「撮影される現実空間に含まれる対象物」であると判断する。例えば、図5に示すように、東経139°北緯35°に存在する複数の対象物であっても、その位置から西側には本棚があり、北側には洋服棚があり、東側には雑貨棚があると判断することができる。
 データベース53には、対象物の緯度経度情報、及びこの緯度経度における対象物の存在する方位の情報と関連づけられて、仮想表示情報(テキスト情報、画像、写真、動画、又は音声)が記憶されている。サーバ5は、「撮影される現実空間に含まれる対象物」についての、仮想表示情報を読み出す。サーバ5は、読み出した仮想表示情報とその対象物についての位置情報とを、端末3に送信する。
 端末3は、対象物についての位置情報を用いて、モニタの表示位置を求める。端末は、端末3の位置に関する情報と端末3の方向に関する情報とを有しているため、モニタのどの位置がどの方位を示すかを求めることができる。このため端末は、対象物についての位置情報が、モニタのどの位置に表示される対象であるかを求めることができる。仮想表示を行うモニタ上の位置を把握した端末は、仮想表示情報を用いて、その位置に仮想表示を行う。このようにして、端末が撮影した画像に、仮想表示を重畳して表示することができる。
 次に、仮想表示情報の更新について上記とは別の動作例について説明する。端末のユーザが、ある対象についての情報を投稿することを考えたとする。このユーザは、端末を用いて、写真、文章(テキスト)、画像、動画、又は音楽についての情報を作成する。すると、端末には、これらの情報が入力され、端末の記憶部に記憶される。ユーザが送信指示をする。端末は、GPS機能を用いて、端末の位置に関する情報を取得する。端末は、写真などの情報と合わせて端末の位置に関する情報をサーバへ送信する。この情報を受信したサーバは、端末の位置に関する情報を「対象物についての位置」の情報とし、この情報と関連付けて送信された写真などの情報を記憶する。このようにして、データベースが更新される。
 次に、仮想表示情報の更新についての動作例について説明する。端末のユーザが、ある対象についての情報を投稿することを考えたとする。このユーザは、端末を用いて、写真、文章(テキスト)、画像、動画、又は音楽についての情報を作成する。すると、端末には、これらの情報が入力され、端末の記憶部に記憶される。一方、ユーザはこの情報と関連付けたい対象物を特定する。このため、ユーザは、端末に地図を表示させる。このような指令が端末に入力されると、端末は地図記憶部40から地図を読み出す。端末は、端末の位置を把握しているので、端末の位置情報を用いて、端末が存在する領域の地図を選択して読み出す。次に、ユーザは表示された地図における対象物の位置を特定する。たとえば、端末のモニタはタッチパネルとなっており、ユーザが地図上のある位置を押すと、その画面上の位置に対応した現実の位置(緯度及び経度)が分析できるようにされている。ユーザが位置を特定した場合、端末はタッチパネルにおいて押された地図上の点における位置(緯度及び経度)情報を読み出す。端末は、読み出した位置に関する情報を、写真などに関連させて記憶する。端末は、写真などの情報と合わせて記憶した位置に関する情報をサーバへ送信する。サーバは、写真などの情報と、位置に関する情報を受け取る。すると、サーバは、この位置に関する情報を、対象物についての位置として記憶するとともに、写真などの情報を仮想表示情報として対象物についての位置と関連付けて記憶する。このようにして、データベースが更新される。
 本発明の情報提供システムは、通信機器産業などの分野で利用されうる。
 1 情報提供システム; 3 情報提供端末; 5 サーバ; 7 基地局; 
31 受信手段; 33 撮影手段; 34 位置把握手段; 35 方位取得手段; 37 表示手段; 37a 表示画面; 39 送信手段; 
51 受信手段; 53 データベース; 55 仮想表示情報選択手段; 
57 送信手段;

Claims (7)

  1.  撮影した現実空間に含まれる対象物の位置に対応した仮想表示を重ねて表示できる情報提供端末(3)と、前記情報提供端末(3)へ前記仮想表示情報を送信するサーバ(5)と、
     を含む、情報提供システム(1)であって、
     
     前記情報提供端末(3)は、
      情報提供端末の入力手段(31)と、撮影手段(33)と、位置取得手段(34)と、方位取得手段(35)と、表示手段(37)と、情報提供端末の出力手段(39)とを有し、
      前記情報提供端末の入力手段(31)は、
       前記サーバ(5)から仮想表示情報を受信するための手段であり、
      前記撮影手段(33)は、
       現実空間を撮影するための手段であり、
      前記位置取得手段(34)は、
       前記情報提供端末の位置を取得する手段であり、
      前記方位取得手段(35)は、
       前記情報提供端末の方位を取得する手段であり、
      前記表示手段(37)は、
       前記撮影手段(33)により撮影された現実空間を表示するとともに、前記サーバ(5)から送信された前記仮想表示情報に基づく仮想表示を前記現実空間に重ねて表示することができるものであり、
      前記情報提供端末の出力手段(39)は、
       前記サーバ(5)へ前記情報提供端末の位置および方位を送信するための手段であり、
     
     前記サーバ(5)は、
      サーバ(5)の受信手段(51)と、データベース(53)と、仮想表示情報選択手段(55)と、サーバ(5)の送信手段(57)とを含み、
      前記サーバ(5)の受信手段(51)は、前記情報提供端末(3)の位置および方位に関する情報を受信する手段であり、
      前記データベース(53)は、対象物に関する位置情報と関連して当該対象物に対応した仮想表示情報を記憶した記憶部であり、
      前記仮想表示情報選択手段(55)は、前記情報提供端末(3)に関する位置および方位から、前記情報提供端末(3)により撮影される現実空間に含まれる可能性のある対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示情報を前記データベースから選択して読み出す手段であり、
      前記サーバ(5)の送信手段(57)は、前記仮想表示情報選択手段(55)が読み出した対象物に対応した仮想表示情報を前記情報提供端末(3)へ送信する手段であり、
     
     これにより、前記撮影手段(33)により前記情報提供端末(3)に現実空間に関する情報が入力され、
     前記情報提供端末(3)の出力手段(39)が、前記サーバ(5)に対して、前記情報提供端末(3)の位置および方位に関する情報を送信し、
     前記サーバ(5)の受信手段(51)が、前記情報提供端末(3)の位置および方位に関する情報を受信し、
     前記仮想表示情報選択手段(55)が、前記情報提供端末(3)の位置および方位に関する情報を用いて、前記情報提供端末(3)により撮影される現実空間に含まれる可能性のある対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示情報を前記データベース(53)から選択して読み出し、
     前記サーバ(5)の送信手段(57)が、前記仮想表示情報選択手段(55)が読み出した対象物に対応した仮想表示情報を前記情報提供端末(3)へ送信し、
     前記情報提供端末(3)の表示手段は、前記撮影手段(33)により撮影された現実空間を表示するとともに、前記サーバ(5)から送信された前記仮想表示情報に基づく仮想表示を前記現実空間に重ねて表示する、
     情報提供システム(1)。
  2.  前記サーバ(5)は、
      ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報とを受信し、
     受信した情報を用いて、前記データベース(53)を更新する、
     請求項1に記載の情報提供システム。
     
  3.  前記サーバ(5)が受信する「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」は、
     前記情報提供端末(3)から送信されたものであり、
     前記「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」における「ある対象物についての位置」は、当該仮想表示情報を送信した当該情報提供端末(3)が有する位置取得手段により取得された当該情報提供端末(3)の位置である、
     請求項2に記載の情報提供システム。
     
  4.  前記サーバ(5)の前記データベース(53)が記憶する前記対象物に関する位置情報は、
     前記対象物が存在する緯度経度の情報、および当該緯度経度において当該対象物が存在する方位の情報を含み、
     前記サーバ(5)の前記データベース(53)は、
     前記対象物が存在する緯度経度の情報、および当該緯度経度において当該対象物が存在する方位の情報と関連して当該対象物に対応した仮想表示情報を記憶した記憶部であり、
      前記仮想表示情報選択手段(55)は、前記情報提供端末(3)に関する位置と方位、および前記対象物が存在する緯度経度と当該緯度経度において当該対象物が存在する方位から、前記情報提供端末(3)により撮影される現実空間に含まれる可能性のある対象物を把握し、当該把握した対象物に対応した仮想表示情報を前記データベースから選択して読み出す手段である
     請求項1に記載の情報提供システム。
     
  5.  前記情報提供端末(3)は、
      地図を記憶する地図記憶部(40)をさらに有し、
     
     前記サーバ(5)が受信する「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」は、
     前記情報提供端末(3)から送信されたものであり、
     
     前記「ある対象物についての位置と、当該ある対象についての仮想表示情報」における「ある対象物についての位置」は、前記地図記憶部(40)に記憶された地図であって、前記表示手段(37)に表示されたものに基づいて、情報提供端末の入力手段(31)により前記情報提供端末(3)に入力された位置である、
     請求項2に記載の情報提供システム。
     
  6.  前記仮想表示は、
      前記情報提供端末(3)の記憶部に記憶され、前記仮想表示情報を用いて読み出されるものである、請求項1に記載の情報提供システム。
     
  7.  前記仮想表示はテキストを含み、
     
     前記情報提供端末(3)は、
      送信相手と、前記送信相手の電子メールアドレスとを関連付けて記憶した電話帳をさらに有し、
     
     前記情報提供端末(3)の入力手段(31)は、
      さらに、テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力でき、
      さらに、前記テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力でき、
     
     前記情報提供端末(3)の出力手段(39)は、
      さらに電子メールアドレスを用いて特定の相手にテキスト文を含む電子メールを送信できるものであり、
     
     これにより、
      前記情報提供端末(3)の入力手段(31)が、
      前記テキスト文を送信する対象となる仮想表示を指示する情報を入力し、
      前記テキスト文を送信する対象となる送信相手を指示する情報を入力し、
     前記情報提供端末(3)が、
      前記テキスト文を送信する対象となる送信相手に関する情報を用いて、前記電話帳に記憶された送信相手の電子メールアドレスを読み出し、
     前記情報提供端末(3)の出力手段(39)が、
      前記読み出した電子メールアドレスを用いて、前記送信相手に前記テキスト文を含む電子メールを送信する、
     請求項1に記載の情報提供システム。
     
PCT/JP2010/004462 2009-07-09 2010-07-08 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム WO2011004608A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011521826A JPWO2011004608A1 (ja) 2009-07-09 2010-07-08 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163066 2009-07-09
JP2009-163066 2009-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011004608A1 true WO2011004608A1 (ja) 2011-01-13

Family

ID=43429035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004462 WO2011004608A1 (ja) 2009-07-09 2010-07-08 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011004608A1 (ja)
WO (1) WO2011004608A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012108180A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 パナソニック株式会社 通信装置、通信システム、通信方法、及び通信プログラム
WO2013054839A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 画像認識システムを備えた知識情報処理サーバシステム
JP2013149073A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Toshiba Corp 拡張現実装置、方法、及びプログラム
JP2014006582A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Yahoo Japan Corp 拡張現実表示装置、拡張現実表示システム、拡張現実表示方法、及び拡張現実表示プログラム
JP2014077689A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Jvc Kenwood Corp コメント作成表示装置、コメント作成表示方法及びコメント作成表示プログラム
JP2014086045A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kddi Corp 端末の位置・方位情報に基づいてpoiを推定するサーバ、システム、プログラム及び方法
JP2014519127A (ja) * 2011-08-02 2014-08-07 ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド 情報生成及び処理のための方法、装置、及び端末機器
JP2014229104A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ヤマハ株式会社 サーバ装置、プログラム及び通信方法
JP2017126142A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2018116538A1 (ja) * 2016-12-23 2018-06-28 株式会社tiwaki 仮想内容記憶方法
JP2019061457A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 株式会社Nttドコモ 情報処理装置および情報処理システム
JP2021076945A (ja) * 2019-11-05 2021-05-20 ユニ・チャーム株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101317869B1 (ko) * 2012-06-04 2013-10-23 주식회사 이머시브코리아 메쉬데이터 생성장치, 그 방법, 도우미 서비스 제공 서버 그리고 스마트 단말기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076168A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Ntt Docomo Inc 情報端末装置、データベースサーバ装置、画像表示システムおよびそれらの制御方法
JP2003248650A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Fujitsu Ltd コンピュータネットワーク上で構築・提供される仮想空間と現実世界との間の情報提供方法およびシステム
JP2006024168A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ltd サーバシステム,ユーザ端末並びに同サーバシステムおよび同ユーザ端末を用いたサービス提供方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076168A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Ntt Docomo Inc 情報端末装置、データベースサーバ装置、画像表示システムおよびそれらの制御方法
JP2003248650A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Fujitsu Ltd コンピュータネットワーク上で構築・提供される仮想空間と現実世界との間の情報提供方法およびシステム
JP2006024168A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ltd サーバシステム,ユーザ端末並びに同サーバシステムおよび同ユーザ端末を用いたサービス提供方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KEN'ICHI TAKEBE ET AL.: "Kakucho Genjitsu (AR) 'Genjitsu' to Digital Joho o Yugo Keitai Denwa ni Shin Service o Motarasu", NIKKEI COMMUNICATIONS, vol. 521, 1 November 2008 (2008-11-01), pages 46 - 51, XP008168229 *

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165276A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Panasonic Corp 通信装置、通信システム、通信方法、及び通信プログラム
WO2012108180A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 パナソニック株式会社 通信装置、通信システム、通信方法、及び通信プログラム
JP2014519127A (ja) * 2011-08-02 2014-08-07 ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド 情報生成及び処理のための方法、装置、及び端末機器
US9437028B2 (en) 2011-08-02 2016-09-06 Huawei Device Co., Ltd. Method, apparatus, and terminal device for generating and processing gesture and position information
WO2013054839A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 画像認識システムを備えた知識情報処理サーバシステム
JP2013088906A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Cyber Ai Entertainment Inc 画像認識システムを備えた知識情報処理サーバシステム
JP2013149073A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Toshiba Corp 拡張現実装置、方法、及びプログラム
JP2014006582A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Yahoo Japan Corp 拡張現実表示装置、拡張現実表示システム、拡張現実表示方法、及び拡張現実表示プログラム
JP2014077689A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Jvc Kenwood Corp コメント作成表示装置、コメント作成表示方法及びコメント作成表示プログラム
JP2014086045A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kddi Corp 端末の位置・方位情報に基づいてpoiを推定するサーバ、システム、プログラム及び方法
JP2014229104A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ヤマハ株式会社 サーバ装置、プログラム及び通信方法
JP2017126142A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN107015724A (zh) * 2016-01-13 2017-08-04 株式会社咕嘟妈咪 信息处理装置、信息处理方法及存储程序的非临时性计算机可读存储介质
WO2018116538A1 (ja) * 2016-12-23 2018-06-28 株式会社tiwaki 仮想内容記憶方法
JP2018106307A (ja) * 2016-12-23 2018-07-05 株式会社tiwaki 仮想内容記憶方法
JP2019061457A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 株式会社Nttドコモ 情報処理装置および情報処理システム
JP2021076945A (ja) * 2019-11-05 2021-05-20 ユニ・チャーム株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP7396861B2 (ja) 2019-11-05 2023-12-12 ユニ・チャーム株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011004608A1 (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011004608A1 (ja) 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム
WO2010029671A1 (ja) 視界情報に仮想情報を付加して表示できるシステム
TWI455075B (zh) 景點資訊瀏覽方法、裝置、系統及電腦程式產品
US9582937B2 (en) Method, apparatus and computer program product for displaying an indication of an object within a current field of view
US8416309B2 (en) Camera-fitted information retrieval device
US10530998B2 (en) Image processing device, imaging device, image processing method, and program
KR102125556B1 (ko) 주변 위치 정보의 증강 현실 배치
US9910866B2 (en) Methods, apparatuses and computer program products for automatically generating suggested information layers in augmented reality
US9652144B2 (en) Method and apparatus for providing POI information in portable terminal
US8769437B2 (en) Method, apparatus and computer program product for displaying virtual media items in a visual media
US9710554B2 (en) Methods, apparatuses and computer program products for grouping content in augmented reality
US20120223966A1 (en) Terminal to provide augmented reality
TWI425408B (zh) 電子地圖視野的操作方法、裝置及所使用之電腦程式產品
US20050033835A1 (en) Device control system, device control method for use in the device control system, and program for implementing the device control method
JP4464780B2 (ja) 案内情報表示装置
JP2010103741A (ja) 画像表示システム
JP5414572B2 (ja) 地図表示制御装置、地図表示制御方法及び地図表示制御プログラム
JP2009204460A (ja) 情報表示システム、端末装置及びサーバ
JP2019075126A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP4403336B2 (ja) 電子地図表示装置、ナビゲーション装置、記憶媒体、および電子地図表示方法
KR101146665B1 (ko) 지역 검색 서비스에 기반한 광고 방법, 이를 이용한 지역 검색 서비스 제공 방법 및 지역 검색 서비스 제공 시스템
JP7417798B2 (ja) 表示方法,プログラム,端末
CN106775523A (zh) 一种终端多画面显示控制装置及其方法
CN102479051B (zh) 发送控制装置、接收控制装置和内容收发系统
JP2011090002A (ja) 携帯型電子機器、および携帯型電子機器の動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10796919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011521826

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 18-05-12)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10796919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1