WO2010064592A1 - ルウ用油脂組成物及びルウ - Google Patents
ルウ用油脂組成物及びルウ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010064592A1 WO2010064592A1 PCT/JP2009/070091 JP2009070091W WO2010064592A1 WO 2010064592 A1 WO2010064592 A1 WO 2010064592A1 JP 2009070091 W JP2009070091 W JP 2009070091W WO 2010064592 A1 WO2010064592 A1 WO 2010064592A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- oil
- roux
- mass
- content
- composition
- Prior art date
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 95
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims abstract description 240
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 77
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 claims abstract description 34
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 238
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 39
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 38
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 38
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 33
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 claims description 32
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 claims description 25
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 claims description 24
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 24
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 claims description 24
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 15
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 15
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 claims description 8
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 6
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002943 palmitic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims description 2
- 125000003203 triacylglycerol group Chemical group 0.000 claims 2
- 235000010692 trans-unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 9
- 238000007788 roughening Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 80
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 78
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 27
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 22
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 8
- -1 glycerin fatty acid ester Chemical class 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 7
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 7
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 7
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 6
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 6
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 235000021549 curry roux Nutrition 0.000 description 6
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 6
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 6
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 6
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 4
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 4
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 4
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 4
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 3
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 3
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 3
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 235000019503 curry powder Nutrition 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 3
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 3
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 3
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 3
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 3
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 3
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000001537 Ribes X gardonianum Nutrition 0.000 description 1
- 235000001535 Ribes X utile Nutrition 0.000 description 1
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 description 1
- 244000281247 Ribes rubrum Species 0.000 description 1
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229930013686 lignan Natural products 0.000 description 1
- 150000005692 lignans Chemical class 0.000 description 1
- 235000009408 lignans Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 235000002378 plant sterols Nutrition 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000008476 powdered milk Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C3/00—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
- C11C3/04—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
- C11C3/10—Ester interchange
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D9/00—Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils
- A23D9/007—Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L23/00—Soups; Sauces; Preparation or treatment thereof
Definitions
- the present invention relates to an oil and fat composition for roux and roux.
- Luo used for curry and the like is manufactured by mixing and heating flour and fats and then blending spices, seasonings and the like.
- Solidified roux is called solid roux, which is widely used as a commercial roux.
- Solid roux is required to have heat resistance that does not dissolve during distribution or storage, and is usually a partially hydrogenated oil of animal and vegetable oils (oils and fats hardened by partially hydrogenating oils and fats, hardened oils Have also been used to impart heat resistance.
- Patent Document 1 As an attempt to reduce trans fatty acids in roux, for example, an oil and fat composition for roux using transesterified oil is disclosed in Patent Document 1.
- the fat and oil composition for roux described in Patent Document 1 can have a low content of trans fatty acids (4% or less), it has a deliciousness (with rich taste) in processed foods (curry etc.) produced using the obtained roux. Say the same below) was not satisfactory.
- an object of the present invention is to provide a roux that is excellent in heat resistance, is smooth without causing roughening or whitening of the roux surface immediately after cooling, and has a taste even when trans fatty acids are reduced. It is providing an oil-and-fat composition and the said roux.
- the present invention has a mass ratio of 0.020 to 0.070 (content of extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin).
- the total content of (PPO + PPP) in the total triacylglycerol in the oil / fat composition is 15.0% by mass to 31.0% by mass, and the total content of PPP in the total triacylglycerol in the oil / fat composition is 10. It is 0 to 27.0% by mass, and the content of StStSt in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is less than 3.0% by mass.
- Palmitic acid O is oleic acid
- PPO triacylglycerol composed of palmitic acid at positions 1 and 2 and oleic acid at position 3
- Acid represents triacylglycerol composed of oleic acid at the 1st position
- PPP represents triacylglycerol composed of 3 palmitic acids
- St is stearic acid
- StStSt is composed of 3 stearic acids The same shall apply hereinafter).
- the present invention provides a roux characterized by containing the above-described roux fat composition of the present invention in order to achieve the above object.
- an oil composition for roux for producing a roux that is excellent in heat resistance, is smooth without causing roughening or whitening of the roux surface immediately after cooling, and has a taste even when trans fatty acids are reduced.
- the said roux can be provided.
- the oil composition for luu has a mass ratio of (content of extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin) of 0.020-0. 070,
- the total content of (PPO + PPP) in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is 15.0% by mass to 31.0% by mass;
- the content of PPP in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is 10.0% by mass to 27.0% by mass,
- the content of StStSt in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is less than 3.0% by mass. Details will be described below.
- the oil composition for luu comprises, as an oil and fat component, an extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil, a transesterified oil of palm olein, and palm stearin (content of an extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil) / Total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin) so that the mass ratio is 0.020 to 0.070.
- the mass ratio is preferably 0.030 to 0.060, more preferably 0.034 to 0.055, still more preferably 0.035 to 0.045, and most preferably 0.039 to 0.043.
- high erucic acid rapeseed oil extremely hardened oil, palm olein transesterified oil, and palm stearin By blending high erucic acid rapeseed oil extremely hardened oil, palm olein transesterified oil, and palm stearin to the contents described later, (high erucic acid rapeseed oil extremely hardened oil content / palm olein transesterified oil And the total content of palm stearin) can be 0.020 to 0.070.
- the extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil is obtained by hydrogenating rapeseed oil containing erucic acid in the constituent fatty acid in an amount of 20 to 60% by mass so that the iodine value is 10 or less (preferably the iodine value is 0 to 1).
- a commercially available high erucic acid rapeseed oil extremely hardened oil (trade name: Hyelsin rapeseed extremely hardened oil, manufactured by Yokoseki Yushi Co., Ltd.) can be used.
- the method of hydrogenation is not particularly limited, and can be performed by a normal method. For example, it can be performed under the conditions of a hydrogen pressure of 0.02 to 0.3 Mpa and 160 to 200 ° C. under a nickel catalyst.
- Highly hardened oil of high erucic acid rapeseed oil is preferably contained in the oil / fat composition at 1.5 mass% to 6.5 mass%. More preferably, it is 1.5 mass% to 6.0 mass%, further preferably 2.0 mass% to 5.0 mass%, and most preferably 2.5 mass% to 3.0 mass%.
- the transesterified oil of palm olein is an oil obtained by transesterifying palm olein.
- palm olein is a soft part obtained by fractionating palm oil or a fractionated oil of palm oil.
- the iodine value of palm olein is preferably 50 to 65, and most preferably 54 to 60.
- the iodine value of the transesterified oil of palm olein is preferably 50 to 65, and most preferably 54 to 60.
- the obtained roux has excellent heat resistance.
- the separation method is not particularly limited, but can be carried out by dry fractionation, emulsification fractionation, solvent fractionation, etc., and particularly economically by dry fractionation.
- Dry fractionation generally cools the fractionated raw oil and fat while stirring in a tank to precipitate crystals, and then compresses and / or filters the hard part (crystal fraction) and the soft part (liquid fraction). It can be done by obtaining.
- the fractionation temperature varies depending on the required properties of the fractionated fats and oils, but can be carried out at 33 to 43 ° C.
- the method of transesterification is not particularly limited and can be carried out by a conventional method. Either transesterification using a synthetic catalyst such as sodium methoxide or enzymatic transesterification using lipase as a catalyst is performed. be able to.
- the chemical transesterification is performed, for example, by sufficiently drying the raw oil and fat, adding 0.1 to 1% by mass of sodium methoxide to the raw oil and fat, and then reducing the pressure at 80 to 120 ° C. for 0.5 to 1 hour.
- the reaction can be carried out with stirring.
- Enzymatic transesterification is performed, for example, by adding a lipase preparation which is a lipase powder or an immobilized lipase to 0.02 to 10% by mass, preferably 0.04 to 5% by mass, with respect to the raw material oil and fat,
- the reaction can be preferably carried out at 40 to 70 ° C. with stirring for 0.5 to 48 hours, preferably 0.5 to 24 hours.
- the transesterified oil of palm olein is preferably contained in an oil / fat composition in an amount of 10.0% to 50.0% by mass. More preferably, it is 12.0 mass% to 45.0 mass%, more preferably 14.0 mass% to 40.0 mass%, and most preferably 15.0 mass% to 30.0 mass%.
- palm stearin is a hard part obtained by fractionating palm oil.
- the iodine value of palm stearin is preferably 28 to 48, more preferably 30 to 42, and most preferably 31 to 38.
- the iodine value of palm stearin is in the above range, the amount of circulation in the market is large, and blending adjustment becomes easy.
- Palm stearin is preferably contained in the oil / fat composition at 20.0 mass% to 70.0 mass%. More preferably, it is 25.0% by mass to 65.0% by mass, further preferably 30.0% by mass to 60.0% by mass, and most preferably 40.0% by mass or more and less than 50.0% by mass.
- the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention preferably contains palm oil as the oil component.
- the iodine value of palm oil is preferably 50 to 55.
- palm oil (trade name: refined palm oil, iodine value: 52) manufactured by Nisshin Oillio Group, Inc. can be used.
- Palm oil is preferably contained in the oil / fat composition in an amount of 10.0% by mass to 40.0% by mass. More preferably, it is 12.0 mass% to 30.0 mass%, and most preferably 15.0 mass% to 25.0 mass%.
- the total content of (PPO + PPP) in the total triacylglycerol in the oil composition is 15.0 mass% to 31.0 mass%.
- the total content is 20.0% by mass to 28.0% by mass, more preferably 23.0% by mass to 26.0% by mass, and most preferably 24.5% by mass to 25.5% by mass. is there.
- the content of PPP in the total triacylglycerol in the oil composition is 10.0% by mass to 27.0% by mass.
- the content is preferably 15.0% by mass to 25.0% by mass, more preferably 18.0% by mass to 23.0% by mass, and most preferably 18.0% by mass to 21.0% by mass. .
- the content of StStSt in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is less than 3.0% by mass.
- the content is less than 2.0% by weight, more preferably less than 1.0% by weight, and most preferably less than 0.5% by weight.
- the total content of (PPO + PPP), the content of PPP, and the content of StStSt in the total triacylglycerol of, for example, the extreme hardening of palm stearin, transesterified oil of palm olein, palm oil, and high erucic acid rapeseed oil in the oil and fat composition By blending the oil in the above range, the above specified range can be obtained.
- the blend ratio of palm stearin and palm olein transesterified oil, palm oil, and extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil is mass ratio
- palm stearin: palm olein transesterified oil: palm Oil: Highly hardened oil of high erucic acid rapeseed oil 30: 14: 10: 1 to 10: 6: 6: 1 is preferable.
- the total content of (PPO + PPP) the content of PPP and the content of StStSt in the total triacylglycerol are within the above ranges, the heat resistance of the manufactured solid roux, the surface condition, and the taste of processed foods such as curry sauce Good results are obtained.
- the oil composition for luu it is possible to reduce the content of trans fatty acid in the total fatty acids constituting the oil composition, from 1% by mass to 10% by mass. %.
- the content of trans fatty acid is preferably 2% by mass to 8% by mass, more preferably 3% by mass to 7% by mass, and most preferably 4% by mass to 6% by mass.
- the trans fatty acid content can be measured by gas chromatography according to the AOCS method (Celf-96).
- the oil composition for luu which concerns on embodiment of this invention can contain partially hydrogenated oil as an oil-fat component.
- the partially hydrogenated oil can be used without particular limitation as long as the trans fatty acid content in the total constituent fatty acids of the oil composition for luu falls within the above range.
- a partially hydrogenated oil of vegetable oil rather than a partially hydrogenated oil of animal oil.
- a partially hydrogenated oil of palm oil or a partially hydrogenated oil of rapeseed oil which is a partially hydrogenated oil of vegetable oil.
- the partially hydrogenated oil preferably has an iodine value of 20 to 90 and a trans fatty acid content of 10 to 60% by mass, more preferably an iodine value of 25 to 85 and a trans fatty acid content of 15 to 55% by mass.
- the iodine value and the trans fatty acid content of the partially hydrogenated oil are in the above ranges, the trans fatty acid content can be easily adjusted.
- the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention can contain a partially hydrogenated oil so that the trans fatty acid content in the total constituent fatty acids of the oil composition is in the above range.
- the content of the partially hydrogenated oil in the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention is preferably 6 to 50% by mass, more preferably 8 to 45% by mass, and 10 to 25% by mass. % Is most preferred.
- the trans fatty acid content can be easily adjusted.
- the oil / fat composition for roux according to the embodiment of the present invention can be appropriately blended with animal and vegetable oils other than partially hydrogenated oil as the oil / fat component as long as the effect is not impaired.
- animal and vegetable oils other than partially hydrogenated oil as the oil / fat component as long as the effect is not impaired.
- examples thereof include oil, beef tallow, pork tallow and milk fat, and these transesterified oil and fractionated oil, and these can be used alone or in combination of two or more.
- the oil and fat component of the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention is preferably a combination of palm stearin, transesterified oil of palm olein, palm oil, and an extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil.
- a combination of a transesterified oil of palm olein, palm oil, an extremely hardened oil of high erucic acid rapeseed oil, and a partially hydrogenated oil of rapeseed oil is more preferred.
- the oil and fat composition for luu can be appropriately mixed with additives used for normal oil and fat for luo as necessary.
- additives used for normal oil and fat for luo Specifically, glycerin fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polysorbate, vitamin for the purpose of improving storage stability, improving oxidative stability, improving thermal stability, and adjusting oil crystals.
- E ascorbic acid fatty acid ester, lignan, coenzyme Q, oryzanol, diglyceride, silicone, plant sterol, tocopherol, lecithin and the like.
- the manufacturing method of the oil composition for luu includes the mass ratio of (highly hardened oil content of high erucic acid rapeseed oil / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin), and fat and oil.
- the total content of (PPO + PPP), the content of PPP and the content of StStSt in the total triacylglycerol in the composition are not particularly limited.
- the partially hydrogenated oil can be blended and produced so that the trans fatty acid content falls within the above range.
- the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention is preferably used as oil for fat used in processed foods such as curry, stew, hayashi, white sauce, and preferably as a fat for fat for general use. it can.
- the roux according to the embodiment of the present invention contains the oil composition for roux according to the embodiment of the present invention.
- the shape of the roux according to the embodiment of the present invention is not particularly limited, but is preferably a solid and versatile solid roux.
- the roux according to the embodiment of the present invention can be used as carreux, stew roux, hayasil roux, white roux, etc., and in particular, can be suitably used as curry roux.
- the roux according to the embodiment of the present invention preferably contains 25 to 75% by mass of oil, more preferably 30 to 60% by mass, and most preferably 30 to 50% by mass.
- the oil component means all of the fat and oil components contained in the roux including the roux fat and oil composition according to the embodiment of the present invention.
- animal and vegetable oils can be appropriately blended as an oil and fat component as long as the effect is not impaired.
- soybean oil, rapeseed oil, oleic rapeseed oil, corn oil, cottonseed oil, safflower oil, high oleic safflower oil, sunflower oil, high oleic sunflower oil, sesame oil, rice oil, palm kernel oil, palm examples thereof include oil, beef tallow, pork tallow and milk fat, and these transesterified oil and fractionated oil, and these can be used alone or in combination of two or more.
- the content of the oil composition for roux according to the embodiment of the present invention in the oil content of roux is preferably 50 to 100% by mass, and preferably 70 to 100% by mass. More preferably, it is more preferably 80 to 100% by mass, still more preferably 90 to 100% by mass, and most preferably 100% by mass.
- the content of the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention in the oil contained in the roux is in the above range, the heat resistance of the manufactured solid rou, the surface condition, and the taste of processed foods such as curry sauce Good results are obtained in all cases.
- Weight ratio of hardened oil content / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin), total content of (PPO + PPP), content of PPP, and StStSt content so that the content of StStSt satisfies the above specified range. Is preferably blended.
- the trans fatty acid content in the total constituent fatty acids in the oil contained in the roux according to the embodiment of the present invention is preferably 1% by mass to 10% by mass, more preferably 2% by mass to 8% by mass, and still more preferably. Is 3% to 7% by weight, most preferably 4% to 6% by weight. If the trans fatty acid content in the total constituent fatty acids in the oil contained in the roux is in the above range, the processed food produced using the roux has a taste while the trans fatty acid content is low.
- the partially hydrogenated oil can be contained in the oil contained in the roux so that the trans fatty acid content in the total constituent fatty acids in the oil contained in the roux according to the embodiment of the present invention falls within the above range.
- the partially hydrogenated oil the aforementioned partially hydrogenated oil can be used.
- the content of the partially hydrogenated oil in the oil contained in the roux according to the embodiment of the present invention is preferably 6 to 50% by mass, more preferably 8 to 45% by mass, and 10 to 25% by mass. % Is most preferred.
- the content of the partially hydrogenated oil in the oil contained in the roux is in the above range, the trans fatty acid content can be easily adjusted.
- flour is used for the roux according to the embodiment of the present invention.
- the blending amount of the flour is not particularly limited, but the flour content in the roux is preferably 30 to 75% by mass, more preferably 30 to 70% by mass, and 40 to 70% by mass. Most preferably.
- a component other than fats and oils (oil) and flour usually, an appropriate amount of components blended in the roux can be used. Specifically, spices (curry powder, etc.), salt, sugar, emulsifiers, sugars, seasonings, thickening stabilizers, dairy products (milk, cheese, powdered milk, fresh cream, etc.), sweeteners, acidulants, coloring agents. Antioxidants, proteins, pH adjusters, fruits, fruit juices, honey, flavorings, water, and the like can be used.
- the method for producing roux according to the embodiment of the present invention is not particularly limited, and can be produced by a conventionally known method. For example, after adding wheat flour to heat-dissolved fats and oils (oil content) and heating and roasting while stirring at 110 to 120 ° C., spices such as curry powder, salt, sugar, seasonings and other auxiliary materials are added here.
- the roux can be prepared by adding and mixing. Furthermore, the obtained roux is put into a mold, cooled at 0 to 25 ° C. for 5 to 120 minutes by a cooling method such as air cooling, and solidified to be solid roux.
- the processed food according to the embodiment of the present invention is manufactured using the roux according to the embodiment of the present invention.
- Examples of the processed food according to the embodiment of the present invention include curry sauce (sometimes referred to simply as curry), stew, Hayashi sauce (sometimes referred to as Hayashi or demiglace sauce), white sauce, and the like. Particularly preferred is curry sauce.
- the processed food according to the embodiment of the present invention can be used as retort food (sometimes called instant food or instant food).
- the method for producing a processed food according to the embodiment of the present invention is not particularly limited, and may be manufactured by a conventionally known method using the roux, vegetables, meat, etc. according to the embodiment of the present invention. it can.
- roux has heat resistance, when it is made into solid roux, it does not melt at the time of distribution or storage, and exudation of fats and oils from solid roux accompanying the increase in the environmental temperature in summer and solid roux accompanying this exudation Can be prevented from becoming white.
- whitening or roughening does not occur on the roux surface immediately after cooling in the cooling step.
- the trans fatty acid in the oil composition for roux can be reduced. Therefore, the oil composition for luu according to the embodiment of the present invention can be used to reduce trans fatty acids as raw oil for fat. 4) Since it is possible to produce roux having umami even though trans fatty acids can be reduced, processed foods such as curry sauce having umami can be obtained.
- Palm stearin (iodine value 33, manufactured by Nisshin Oillio Group Co., Ltd.) was designated as fat 1.
- a partially hydrogenated oil of rapeseed oil (iodine value 74, trade name: rapeseed hydrogenated oil 34, trans-fatty acid content 37.3% by mass, manufactured by Nisshin Oilio Group Co., Ltd.) was designated as fat 2.
- Oil 3 Highly hardened oil of erucic acid rapeseed oil (iodine value 0, trade name: Hyelsin rapeseed extremely hardened oil, manufactured by Yokoseki Oil & Fat Co., Ltd.) was designated as Oil 3
- Palm oil (iodine value 52, trade name: refined palm oil, manufactured by Nisshin Oilio Group Co., Ltd.) was designated as fat 4
- Oil 6 The extremely hardened oil of palm oil (iodine value 0, trade name: palm extremely hardened oil, manufactured by Yokoseki Yushi Co., Ltd.) was designated as oil 6.
- Soybean oil (iodine value 130, trade name: soybean white squeezed oil, manufactured by Nisshin Oilio Group Co., Ltd.) was designated as fat 7.
- the PPP content and the StStSt content in the total triacylglycerol in the oil and fat composition were measured by a gas chromatography method with reference to JAOCS, vol 70, 11, 1111-1114 (1993). Further, the PPO content in the total triacylglycerol in the oil and fat composition is analyzed by the gas chromatographic method with reference to JAOCS, vol 70, 11, 1111-1114 (1993), J. et al. High Resol. Chromatogr. , 18, 105-107 (1995), a combination of analysis of the composition ratio of POP content and PPO content by silver ion column-high performance liquid chromatography.
- the trans fatty acid content in the oil and fat composition was measured according to AOCS Ce1f-96.
- each oil and fat composition and 100 g of flour were put in a heating and stirring pan and heated to 120 ° C. while stirring.
- the product temperature is lowered to about 110 ° C.
- 30 g of curry powder, 28 g of salt, 26 g of seasoning, and 17 g of sugar are sequentially added, and further mixed by stirring.
- Curry roux was prepared.
- the prepared curry roux was further cooled to a product temperature of 60 ° C. while being stirred, then poured into a polypropylene mold and cooled at 5 ° C. for 15 minutes to obtain a solid curry roux.
- curry sauce was obtained by dissolving the obtained solid curry sauce in hot water so that the curry sauce content in the curry sauce was 20% by mass.
- each curry sauce was eaten, and the taste of the curry sauce was evaluated according to the following evaluation criteria.
- the evaluation results are shown in Tables 3 and 4. (Evaluation criteria for the taste of curry sauce) ⁇ : The taste derived from fats and oils is felt strongly ⁇ : The taste derived from fats and oils is felt moderately ⁇ : The taste derived from fats and oils is weak ⁇ : The taste derived from fats and oils is poor
- the solid currants of Examples 3 to 4 manufactured using the oil and fat compositions of Examples 1 and 2 have heat resistance, and the surface of the roux immediately after manufacture is not whitened or roughened. It was good. Moreover, the curry sauce obtained by using these solid curry waxes had good taste and was good.
- Comparative Example 1 in which the mass ratio of (highly hardened oil content of erucic acid rapeseed oil / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin) is less than 0.020
- Oil composition according to Comparative Example 2 in which the mass ratio of (high erucic acid rapeseed oil content of extremely hardened oil / total content of transesterified oil of palm olein and palm stearin) exceeds 0.070
- (PPO + PPP) Oil composition of Comparative Example 3 with a content of less than 15.0% by mass
- Comparison with a StStSt content of 3.0% by mass or more Manufactured using the oil and fat composition of Example 5 the oil and fat composition of Comparative Example 6 having a PPP content of less than 10.0% by mass
- the oil and fat composition of Comparative Example 7 having
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Abstract
耐熱性に優れ、かつ冷却直後にルウ表面の荒れや白化が起こらず滑らかであり、また、トランス脂肪酸を低減しても旨み(コク味)を有するルウを製造するためのルウ用油脂組成物及び当該ルウを提供する。 本発明のルウは、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満である本発明のルウ用油脂組成物を含有する。
Description
本発明は、ルウ用油脂組成物及びルウに関するものである。
カレー等に使用されるルウは、小麦粉及び油脂を混合加熱した後、さらに香辛料、調味料等を配合することで製造される。ルウを固形化したものは固形ルウと呼ばれ、固形ルウは市販のルウとして広く用いられている。
固形ルウには、流通時や保管時に溶けることのない耐熱性が求められており、通常、動植物油の部分水素添加油(油脂を部分的に水素添加することで硬くした油脂であり、硬化油とも呼ばれる)が耐熱性を付与するために使用されてきた。
しかし、動植物油の部分水素添加油には、トランス脂肪酸が含まれており、近年、このトランス脂肪酸による健康問題のことが騒がれるようになった。このため、動植物油の部分水素添加油を含有する従来のルウ用油脂組成物(全構成脂肪酸中に15~25質量%程度のトランス脂肪酸が含まれる)を使用して製造される固形ルウにおいてもトランス脂肪酸を低減することが求められるようになった。
ルウにおけるトランス脂肪酸の低減化の試みとしては、例えば、エステル交換油を使用したルウ用油脂組成物が特許文献1に開示されている。
しかし、特許文献1記載のルウ用油脂組成物は、トランス脂肪酸を低含量(4%以下)にできるが、得られるルウを使用して製造される加工食品(カレー等)における旨み(コク味とも言う。以下、同じ。)が満足いくものではなかった。
また、耐熱性を満足させるために、部分水素添加油の代わりに極度硬化油(油脂を完全に水素添加することで得られ、トランス脂肪酸を含まない油脂であり、完全水素添加油とも呼ばれる)のような高融点油脂を多く入れた場合、ルウ製造時の急冷によってルウ表面の白化及び表面状態の荒れが発生することが問題であった。
従って、本発明の目的は、耐熱性に優れ、かつ冷却直後にルウ表面の荒れや白化が起こらず滑らかであり、また、トランス脂肪酸を低減しても旨みを有するルウを製造するためのルウ用油脂組成物及び当該ルウを提供することである。
本発明は、上記目的を達成するために、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%であり、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満であることを特徴とするルウ用油脂組成物(ただし、Pはパルミチン酸、Oはオレイン酸であり、PPOは1及び2位がパルミチン酸、3位がオレイン酸で構成されるトリアシルグリセロールと、2及び3位がパルミチン酸、1位がオレイン酸で構成されるトリアシルグリセロールを表し、PPPはパルミチン酸3つで構成されるトリアシルグリセロールを表す。また、Stはステアリン酸であり、StStStはステアリン酸3つで構成されるトリアシルグリセロールを表す。以下、同じ。)を提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するために、上記本発明のルウ用油脂組成物を含有することを特徴とするルウを提供する。
本発明によると、耐熱性に優れ、かつ冷却直後にルウ表面の荒れや白化が起こらず滑らかであり、また、トランス脂肪酸を低減しても旨みを有するルウを製造するためのルウ用油脂組成物及び当該ルウを提供することができる。
〔ルウ用油脂組成物〕
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満である。以下、詳細に説明する。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満である。以下、詳細に説明する。
(ルウ用油脂組成物の配合)
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分として高エルシン酸菜種油の極度硬化油、パームオレインのエステル交換油、及びパームステアリンを、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070となるように含有して構成される。好ましくは当該質量比が0.030~0.060、より好ましくは0.034~0.055、さらに好ましくは0.035~0.045、最も好ましくは0.039~0.043である。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分として高エルシン酸菜種油の極度硬化油、パームオレインのエステル交換油、及びパームステアリンを、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070となるように含有して構成される。好ましくは当該質量比が0.030~0.060、より好ましくは0.034~0.055、さらに好ましくは0.035~0.045、最も好ましくは0.039~0.043である。
高エルシン酸菜種油の極度硬化油、パームオレインのエステル交換油、及びパームステアリンを後述する含量となるように配合することで、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比を0.020~0.070とすることが可能である。
<高エルシン酸菜種油の極度硬化油>
本願において高エルシン酸菜種油の極度硬化油は、構成脂肪酸中にエルシン酸を20~60質量%含む菜種油をヨウ素価が10以下(好ましくはヨウ素価0~1)になるように水素添加して得られる食用油脂であり、例えば、市販品の高エルシン酸菜種油の極度硬化油(商品名:ハイエルシン菜種極度硬化油、横関油脂株式会社製)を使用することができる。水素添加の方法は、特に制限はなく、通常の方法により行うことができ、例えば、ニッケル触媒の下、水素圧0.02~0.3Mpa、160~200℃の条件にて行うことができる。
本願において高エルシン酸菜種油の極度硬化油は、構成脂肪酸中にエルシン酸を20~60質量%含む菜種油をヨウ素価が10以下(好ましくはヨウ素価0~1)になるように水素添加して得られる食用油脂であり、例えば、市販品の高エルシン酸菜種油の極度硬化油(商品名:ハイエルシン菜種極度硬化油、横関油脂株式会社製)を使用することができる。水素添加の方法は、特に制限はなく、通常の方法により行うことができ、例えば、ニッケル触媒の下、水素圧0.02~0.3Mpa、160~200℃の条件にて行うことができる。
高エルシン酸菜種油の極度硬化油は、油脂組成物中に1.5質量%~6.5質量%含有させることが好ましい。より好ましくは1.5質量%~6.0質量%、さらに好ましくは2.0質量%~5.0質量%、最も好ましくは2.5質量%~3.0質量%である。
<パームオレインのエステル交換油>
本願においてパームオレインのエステル交換油は、パームオレインをエステル交換して得られる油脂のことである。本願においてパームオレインは、パーム油又はパーム油の分別油を分別処理して得られる軟質部のことである。パームオレインのヨウ素価は、50~65であることが好ましく、54~60であることが最も好ましい。
本願においてパームオレインのエステル交換油は、パームオレインをエステル交換して得られる油脂のことである。本願においてパームオレインは、パーム油又はパーム油の分別油を分別処理して得られる軟質部のことである。パームオレインのヨウ素価は、50~65であることが好ましく、54~60であることが最も好ましい。
パームオレインのエステル交換油のヨウ素価は、50~65であることが好ましく、54~60であることが最も好ましい。パームオレインのエステル交換油のヨウ素価が上記範囲にあると、得られるルウが耐熱性に優れたものとなる。
分別の方法は、特に限定されないが、ドライ分別、乳化分別、溶剤分別等により行うことができ、特に、ドライ分別により経済的に行うことができる。
ドライ分別は、一般的には槽内で攪拌しながら分別原料油脂を冷却し、結晶を析出させた後、圧搾及び/又はろ過によって硬質部(結晶画分)と軟質部(液状画分)を得ることにより行うことができる。分別温度は、求められる分別油脂の性状によっても異なるが33~43℃で行うことができる。
エステル交換の方法は、特に制限はなく、通常の方法により行うことができ、ナトリウムメトキシド等の合成触媒を使用した化学的エステル交換、リパーゼを触媒とした酵素的エステル交換のどちらの方法でも行うことができる。
化学的エステル交換は、例えば、原料油脂を十分に乾燥させ、ナトリウムメトキシドを原料油脂に対して0.1~1質量%添加した後、減圧下、80~120℃で0.5~1時間攪拌しながら反応を行うことができる。
酵素的エステル交換は、例えば、リパーゼ粉末又は固定化リパーゼであるリパーゼ製剤を原料油脂に対して0.02~10質量%、好ましくは0.04~5質量%添加した後、40~80℃、好ましくは40~70℃で0.5~48時間、好ましくは0.5~24時間攪拌しながら反応を行うことができる。
パームオレインのエステル交換油は、油脂組成物中に10.0質量%~50.0質量%含有させることが好ましい。より好ましくは12.0質量%~45.0質量%、さらに好ましくは14.0質量%~40.0質量%、最も好ましくは15.0質量%~30.0質量%である。
<パームステアリン>
本願においてパームステアリンは、パーム油を分別処理して得られる硬質部のことである。パームステアリンのヨウ素価は、28~48であることが好ましく、30~42であることがより好ましく、31~38であることが最も好ましい。パームステアリンのヨウ素価が上記範囲にあると、市場での流通量が多く、配合調整が容易となる。
本願においてパームステアリンは、パーム油を分別処理して得られる硬質部のことである。パームステアリンのヨウ素価は、28~48であることが好ましく、30~42であることがより好ましく、31~38であることが最も好ましい。パームステアリンのヨウ素価が上記範囲にあると、市場での流通量が多く、配合調整が容易となる。
パームステアリンは、油脂組成物中に20.0質量%~70.0質量%含有させることが好ましい。より好ましくは25.0質量%~65.0質量%、さらに好ましくは30.0質量%~60.0質量%、最も好ましくは40.0質量%以上50.0質量%未満である。
<パーム油>
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分としてパーム油を含有することが好ましい。パーム油のヨウ素価は50~55であることが好ましい。例えば、日清オイリオグループ株式会社製のパーム油(商品名:精製パーム油、ヨウ素価:52)を使用することができる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分としてパーム油を含有することが好ましい。パーム油のヨウ素価は50~55であることが好ましい。例えば、日清オイリオグループ株式会社製のパーム油(商品名:精製パーム油、ヨウ素価:52)を使用することができる。
パーム油は、油脂組成物中に10.0質量%~40.0質量%含有させることが好ましい。より好ましくは12.0質量%~30.0質量%、最も好ましくは15.0質量%~25.0質量%である。
(ルウ用油脂組成物のトリアシルグリセロール組成)
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%である。好ましくは当該総含量が20.0質量%~28.0質量%、より好ましくは23.0質量%~26.0質量%であり、最も好ましくは24.5質量%~25.5質量%である。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%である。好ましくは当該総含量が20.0質量%~28.0質量%、より好ましくは23.0質量%~26.0質量%であり、最も好ましくは24.5質量%~25.5質量%である。
また、本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%である。好ましくは当該含量が15.0質量%~25.0質量%、より好ましくは18.0質量%~23.0質量%であり、最も好ましくは18.0質量%~21.0質量%である。
また、本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満である。好ましくは当該含量が2.0質量%未満、より好ましくは1.0質量%未満であり、最も好ましくは0.5質量%未満である。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物中の(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比、並びに、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量、PPPの含量及びStStStの含量は、例えば、油脂組成物中にパームステアリン、パームオレインのエステル交換油、パーム油、高エルシン酸菜種油の極度硬化油を上記範囲で配合することで、上記規定の範囲とすることが可能である。より具体的には、例えば、パームステアリンとパームオレインのエステル交換油とパーム油と高エルシン酸菜種油の極度硬化油との配合比が、質量比で、パームステアリン:パームオレインのエステル交換油:パーム油:高エルシン酸菜種油の極度硬化油=30:14:10:1~10:6:6:1であることが好ましい。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物における(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比、並びに、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量、PPPの含量及びStStStの含量が上記範囲であると、製造した固形ルウの耐熱性、表面状態、及びカレーソース等の加工食品の旨みの全てにおいて良好な結果が得られる。
また、本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物によれば、油脂組成物を構成する全脂肪酸に占めるトランス脂肪酸の含量を低含量にすることが可能であり、1質量%~10質量%にすることができる。トランス脂肪酸の含量は、好ましくは2質量%~8質量%、さらに好ましくは3質量%~7質量%、最も好ましくは4質量%~6質量%である。当該含量が1質量%~10質量%であると、トランス脂肪酸を低含量にでき、かつ旨みを有するカレーソース等の加工食品を得ることができる。なお、トランス脂肪酸含量は、AOCS法(Celf-96)に準じてガスクロマトグラフィー法にて測定することができる。
(ルウ用油脂組成物中のその他の配合)
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分として部分水素添加油を含有させることができる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂成分として部分水素添加油を含有させることができる。
部分水素添加油としては、ルウ用油脂組成物の全構成脂肪酸中におけるトランス脂肪酸含量が上記範囲となれば、特に制限されることなく用いることができる。例えば、大豆油、菜種油、高オレイン酸菜種油、コーン油、綿実油、サフラワー油、高オレイン酸サフラワー油、ヒマワリ油、高オレイン酸ヒマワリ油、ゴマ油、米油、パーム油、パーム核油、ヤシ油、牛脂、豚脂及び乳脂等やこれらのエステル交換油、分別油の部分水素添加油の1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
コレステロール含量の観点から、動物油の部分水素添加油よりも植物油の部分水素添加油を用いることが好ましい。特に、植物油の部分水素添加油であるパーム油の部分水素添加油又は菜種油の部分水素添加油を用いることが好ましい。
部分水素添加油は、ヨウ素価が20~90でトランス脂肪酸含量が10~60質量%であることが好ましく、ヨウ素価が25~85でトランス脂肪酸含量が15~55質量%であることがより好ましい。部分水素添加油のヨウ素価及びトランス脂肪酸含量が上記範囲にあると、トランス脂肪酸含量が調整しやすくなる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、油脂組成物の全構成脂肪酸中におけるトランス脂肪酸含量が上記範囲となるように、部分水素添加油を含有させることができる。本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物中における部分水素添加油の含量は、6~50質量%であることが好ましく、8~45質量%であることがより好ましく、10~25質量%であることが最も好ましい。ルウ用油脂組成物中における部分水素添加油の含量が上記範囲にあると、トランス脂肪酸含量が調整しやすくなる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、効果を損なわない程度であれば、油脂成分として部分水素添加油以外の動植物油を適宜配合することができる。具体的には、大豆油、菜種油、高オレイン酸菜種油、コーン油、綿実油、サフラワー油、高オレイン酸サフラワー油、ヒマワリ油、高オレイン酸ヒマワリ油、ゴマ油、米油、パーム核油、ヤシ油、牛脂、豚脂及び乳脂等やこれらのエステル交換油及び分別油が挙げられ、これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物の油脂成分としては、パームステアリン、パームオレインのエステル交換油、パーム油、及び高エルシン酸菜種油の極度硬化油を組み合わせたものが好ましく、パームステアリン、パームオレインのエステル交換油、パーム油、高エルシン酸菜種油の極度硬化油、及び菜種油の部分水素添加油を組み合わせたものがより好ましい。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、必要に応じて通常のルウ用の油脂に用いられる添加剤を適宜配合することができる。具体的には、保存安定性向上、酸化安定性向上、熱安定性向上、油脂の結晶調整等を目的としたグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリソルベート、ビタミンE、アスコルビン酸脂肪酸エステル、リグナン、コエンザイムQ、オリザノール、ジグリセリド、シリコーン、植物ステロール、トコフェロール及びレシチン等が挙げられる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物の製造方法は、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比、並びに、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量、PPPの含量及びStStStの含量が上記範囲となるように調製すれば、特に限定されるものではない。具体的には、例えば、上記高エルシン酸菜種油の極度硬化油、上記パームオレインのエステル交換油、上記パームステアリン、上記パーム油を原料油脂とし、上記含量となるように配合し、溶解混合することで製造することができる。必要に応じて、トランス脂肪酸含量が上記範囲となるように、上記部分水素添加油を上記含量となるように配合して製造することもできる。
本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物は、カレー、シチュー、ハヤシ、ホワイトソース等の加工食品に用いられるルウの油脂、好ましくは汎用性のある固形ルウの油脂として好適に用いることができる。
〔ルウ〕
本発明の実施の形態に係るルウは、上記本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物を含有する。
本発明の実施の形態に係るルウは、上記本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物を含有する。
本発明の実施の形態に係るルウは、その形状は特に限定されないが、固形状で、汎用性のある固形ルウであることが好ましい。
本発明の実施の形態に係るルウは、カレールウ、シチュールウ、ハヤシルウ、ホワイトルウ等として用いることができ、特にカレールウとして好適に使用できる。
本発明の実施の形態に係るルウは、油分を25~75質量%含有することが好ましく、30~60質量%含有することがより好ましく、30~50質量%含有することが最も好ましい。ここで、油分とは、本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物を含めたルウに含まれる油脂成分すべてのことを意味する。
本発明の実施の形態に係るルウの油分中には、効果を損なわない程度であれば、油脂成分として動植物油を適宜配合することができる。具体的には、大豆油、菜種油、高オレイン酸菜種油、コーン油、綿実油、サフラワー油、高オレイン酸サフラワー油、ヒマワリ油、高オレイン酸ヒマワリ油、ゴマ油、米油、パーム核油、ヤシ油、牛脂、豚脂及び乳脂等やこれらのエステル交換油及び分別油が挙げられ、これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
本発明の実施の形態に係るルウは、ルウの油分中における本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物の含量が50~100質量%であることが好ましく、70~100質量%であることがより好ましく、80~100質量%であることが更に好ましく、90~100質量%であることが更に一層好ましく、100質量%であることが最も好ましい。ルウに含まれる油分中における本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物の含量が上記範囲にあると、製造した固形ルウの耐熱性、表面状態、及びカレーソース等の加工食品の旨みの全てにおいて良好な結果が得られる。
本発明の実施の形態に係るルウの油分として本発明の実施の形態に係るルウ用油脂組成物とそれ以外の油脂成分を併用する場合には、ルウの油分中の(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比、(PPO+PPP)の総含量、PPPの含量、及びStStStの含量が前述の規定の範囲を満たすようにそれぞれの油分を配合することが好ましい。
本発明の実施の形態に係るルウに含まれる油分の全構成脂肪酸中におけるトランス脂肪酸含量は、1質量%~10質量%にすることが好ましく、より好ましくは2質量%~8質量%、さらに好ましくは3質量%~7質量%、最も好ましくは4質量%~6質量%である。ルウに含まれる油分の全構成脂肪酸中におけるトランス脂肪酸含量が上記範囲にあると、トランス脂肪酸が低含量でありながら、当該ルウを使用して製造される加工食品が旨みを有するものとなる。
本発明の実施の形態に係るルウに含まれる油分の全構成脂肪酸中におけるトランス脂肪酸含量が上記範囲となるように、ルウに含まれる油分中には部分水素添加油を含有させることができる。部分水素添加油としては、前述の部分水素添加油を用いることができる。
本発明の実施の形態に係るルウに含まれる油分中における部分水素添加油の含量は、6~50質量%であることが好ましく、8~45質量%であることがより好ましく、10~25質量%であることが最も好ましい。ルウに含まれる油分中における部分水素添加油の含量が上記範囲にあると、トランス脂肪酸含量が調整しやすくなる。
本発明の実施の形態に係るルウには、小麦粉が用いられる。小麦粉の配合量は特に制限されることはないが、ルウ中における小麦粉の含量は、30~75質量%であることが好ましく、30~70質量%であることがより好ましく、40~70質量%であることが最も好ましい。
本発明の実施の形態に係るルウには、油脂(油分)及び小麦粉以外の成分として、通常、ルウに配合される成分を適量使用することができる。具体的には、香辛料(カレー粉等)、食塩、砂糖、乳化剤、糖類、調味料、増粘安定剤、乳製品(牛乳、チーズ、粉乳、生クリーム等)、甘味料、酸味料、着色料、酸化防止剤、蛋白、pH調整剤、果実、果汁、はちみつ、着香料、水等を使用することができる。
本発明の実施の形態に係るルウの製造方法は、特に限定されるものではなく、従来公知の方法で製造することができる。例えば、加熱溶解した油脂(油分)に小麦粉を加えて混合し、110~120℃で撹拌しながら加熱焙煎した後、ここにカレー粉等の香辛料、食塩、糖類、調味料等の副材料を添加して、混合することでルウを調製することができる。さらに、得られたルウを型に入れて、風冷等の冷却方法によって、0~25℃で5~120分間冷却し、固化させることにより、固形ルウとすることができる。
〔加工食品〕
本発明の実施の形態に係る加工食品は、上記本発明の実施の形態に係るルウを使用して製造される。
本発明の実施の形態に係る加工食品は、上記本発明の実施の形態に係るルウを使用して製造される。
本発明の実施の形態に係る加工食品としては、カレーソース(単にカレーと呼ばれることもある)、シチュー、ハヤシソース(ハヤシ、デミグラスソースと呼ばれることもある)、ホワイトソース等が挙げられる。特にカレーソースが好適なものとして挙げられる。
本発明の実施の形態に係る加工食品は、レトルト食品(インスタント食品、即席食品と呼ばれることもある)として使用することもできる。
本発明の実施の形態に係る加工食品の製造方法は、特に限定されるものではなく、本発明の実施の形態に係るルウ、野菜、肉等を用いて、従来公知の方法で製造することができる。
〔本発明の実施の形態の効果〕
本発明の実施の形態によれば、耐熱性に優れ、かつ冷却直後にルウ表面の荒れや白化が起こらず滑らかであり、また、トランス脂肪酸を低減しても旨みを有するルウを製造するためのルウ用油脂組成物及び当該ルウを提供することができる。
本発明の実施の形態によれば、耐熱性に優れ、かつ冷却直後にルウ表面の荒れや白化が起こらず滑らかであり、また、トランス脂肪酸を低減しても旨みを有するルウを製造するためのルウ用油脂組成物及び当該ルウを提供することができる。
すなわち、本発明の実施の形態によれば、下記の効果を奏する。
1)ルウが耐熱性を有するため、固形ルウとした場合、流通時や保管時に溶けることがなく、夏場の環境温度の上昇に伴う固形ルウからの油脂の滲み出しやこの滲み出しに伴う固形ルウの白色化を防止することができる。
2)固形ルウを製造する場合、冷却工程において、冷却直後のルウ表面に白化や荒れが発生しない。
3)ルウ用油脂組成物中のトランス脂肪酸を低減できる。ゆえに、本発明の実施の形態のルウ用油脂組成物は、ルウの原料油脂としてトランス脂肪酸を低減するために用いることができる。
4)トランス脂肪酸を低減できるにもかかわらず旨みを有するルウを製造できるため、旨みを有するカレーソース等の加工食品が得られる。
1)ルウが耐熱性を有するため、固形ルウとした場合、流通時や保管時に溶けることがなく、夏場の環境温度の上昇に伴う固形ルウからの油脂の滲み出しやこの滲み出しに伴う固形ルウの白色化を防止することができる。
2)固形ルウを製造する場合、冷却工程において、冷却直後のルウ表面に白化や荒れが発生しない。
3)ルウ用油脂組成物中のトランス脂肪酸を低減できる。ゆえに、本発明の実施の形態のルウ用油脂組成物は、ルウの原料油脂としてトランス脂肪酸を低減するために用いることができる。
4)トランス脂肪酸を低減できるにもかかわらず旨みを有するルウを製造できるため、旨みを有するカレーソース等の加工食品が得られる。
次に実施例により本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
(実施例1~2及び比較例1~7の油脂組成物の調製)
表1及び表2に示す配合で下記の原料油脂(油脂1~油脂7)を混合し、実施例1~2の油脂組成物及び比較例1~7の油脂組成物を得た。原料油脂のヨウ素価は「社団法人 日本油化学会 基準油脂分析試験法2.3.4.1-1996」の方法に準じて測定した。
表1及び表2に示す配合で下記の原料油脂(油脂1~油脂7)を混合し、実施例1~2の油脂組成物及び比較例1~7の油脂組成物を得た。原料油脂のヨウ素価は「社団法人 日本油化学会 基準油脂分析試験法2.3.4.1-1996」の方法に準じて測定した。
〔油脂1〕
パームステアリン(ヨウ素価33、日清オイリオグループ株式会社社内製)を油脂1とした。
パームステアリン(ヨウ素価33、日清オイリオグループ株式会社社内製)を油脂1とした。
〔油脂2〕
菜種油の部分水素添加油(ヨウ素価74、商品名:菜種硬化油34、トランス脂肪酸含量37.3質量%、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂2とした。
菜種油の部分水素添加油(ヨウ素価74、商品名:菜種硬化油34、トランス脂肪酸含量37.3質量%、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂2とした。
〔油脂3〕
高エルシン酸菜種油の極度硬化油(ヨウ素価0、商品名:ハイエルシン菜種極度硬化油、横関油脂株式会社製)を油脂3とした。
高エルシン酸菜種油の極度硬化油(ヨウ素価0、商品名:ハイエルシン菜種極度硬化油、横関油脂株式会社製)を油脂3とした。
〔油脂4〕
パーム油(ヨウ素価52、商品名:精製パーム油、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂4とした。
パーム油(ヨウ素価52、商品名:精製パーム油、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂4とした。
〔油脂5〕
パーム油(ヨウ素価52、商品名;精製パーム油、日清オイリオグループ株式会社製)を分別することで得られた軟質部(パームオレイン、ヨウ素価56)を、減圧下110℃に加熱することにより十分に乾燥させた後、対油0.2質量%のナトリウムメトキシドを添加し、減圧下110℃で30分間攪拌し、エステル交換反応を進行させた。エステル交換反応終了後、水洗、脱色、脱臭を行うことでパームオレインのエステル交換油(ヨウ素価56、日清オイリオグループ株式会社社内製)を得て、これを油脂5とした。
パーム油(ヨウ素価52、商品名;精製パーム油、日清オイリオグループ株式会社製)を分別することで得られた軟質部(パームオレイン、ヨウ素価56)を、減圧下110℃に加熱することにより十分に乾燥させた後、対油0.2質量%のナトリウムメトキシドを添加し、減圧下110℃で30分間攪拌し、エステル交換反応を進行させた。エステル交換反応終了後、水洗、脱色、脱臭を行うことでパームオレインのエステル交換油(ヨウ素価56、日清オイリオグループ株式会社社内製)を得て、これを油脂5とした。
〔油脂6〕
パーム油の極度硬化油(ヨウ素価0、商品名:パーム極度硬化油、横関油脂株式会社製)を油脂6とした。
パーム油の極度硬化油(ヨウ素価0、商品名:パーム極度硬化油、横関油脂株式会社製)を油脂6とした。
〔油脂7〕
大豆油(ヨウ素価130、商品名:大豆白絞油、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂7とした。
大豆油(ヨウ素価130、商品名:大豆白絞油、日清オイリオグループ株式会社製)を油脂7とした。
〔測定方法〕
表1及び表2に示す油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPO、PPP、StStSt含量、及び油脂組成物中のトランス脂肪酸含量の測定は以下の方法により測定した。測定結果を表1及び表2に示す。
表1及び表2に示す油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPO、PPP、StStSt含量、及び油脂組成物中のトランス脂肪酸含量の測定は以下の方法により測定した。測定結果を表1及び表2に示す。
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPP含量及びStStSt含量は、JAOCS,vol70,11,1111-1114(1993)を参考にしたガスクロマトグラフィー法により測定した。また、油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPO含量は、JAOCS,vol70,11,1111-1114(1993)を参考にしたガスクロマトグラフィー法によるPOP含量とPPO含量の合計量の分析、及びJ.High Resol.Chromatogr.,18,105-107(1995)を参考にした銀イオンカラム-高速液体クロマトグラフィーによるPOP含量とPPO含量の組成比の分析を組み合わせることにより測定した。
油脂組成物中のトランス脂肪酸含量は、AOCS Ce1f-96に準じて測定した。
(固形カレールウ、カレーソースの製造及び評価)
前記した実施例1~2の油脂組成物及び比較例1~7の油脂組成物を使用し、以下の方法により、実施例3~4の固形カレールウ、カレーソース、及び比較例8~14の固形カレールウ、カレーソースを製造した。
前記した実施例1~2の油脂組成物及び比較例1~7の油脂組成物を使用し、以下の方法により、実施例3~4の固形カレールウ、カレーソース、及び比較例8~14の固形カレールウ、カレーソースを製造した。
各油脂組成物100g及び小麦粉100gを、加熱攪拌鍋に入れ、かき混ぜながら120℃に達するまで加熱した。次に、各油脂組成物及び小麦粉の混合物を、攪拌混合しながら品温を約110℃まで下げ、カレー粉30g、食塩28g、調味料26g、砂糖17gを順次添加し、更に攪拌混合することでカレールウを調製した。調製したカレールウを更に攪拌しながら品温60℃まで冷却した後、ポリプロピレン製の型に流し込み、5℃で15分間冷却することで固形カレールウを得た。
また、カレーソース中のカレールウ含量が20質量%となるように、得られた固形カレールウをお湯に溶かすことでカレーソースを得た。
実施例3~4の固形カレールウ及び比較例8~14の固形カレールウを40℃で1ヶ月保存後、各固形カレールウの油脂の分離状態を目視にて観察し、下記評価基準により固形カレールウの耐熱性を評価した。評価結果を表3及び表4に示した。
(耐熱性の評価基準)
◎ :液油の分離がまったく起きない
○ :液油の分離がほぼ起きない
△ :液油の分離が若干起きる
× :液油の分離が起きる
(耐熱性の評価基準)
◎ :液油の分離がまったく起きない
○ :液油の分離がほぼ起きない
△ :液油の分離が若干起きる
× :液油の分離が起きる
実施例3~4の固形カレールウ及び比較例8~14の固形カレールウについて、製造直後の固形カレールウの表面を目視にて観察し、下記評価基準により固形カレールウの表面状態を評価した。評価結果を表3及び表4に示した。
(表面状態の評価基準)
◎ :表面が白化せず、非常になめらかである
○ :表面が白化せず、なめらかである
△ :表面がわずかに白化もしくは荒れている
× :表面が白化し、荒れている
(表面状態の評価基準)
◎ :表面が白化せず、非常になめらかである
○ :表面が白化せず、なめらかである
△ :表面がわずかに白化もしくは荒れている
× :表面が白化し、荒れている
実施例3~4のカレーソース及び比較例8~14のカレーソースについて、各カレーソースを食し、下記評価基準によりカレーソースの旨みを評価した。評価結果を表3及び表4に示した。
(カレーソースの旨みの評価基準)
◎ :油脂由来の旨みが強く感じられる
○ :油脂由来の旨みが程よく感じられる
△ :油脂由来の旨みが弱い
× :油脂由来の旨みが悪い
(カレーソースの旨みの評価基準)
◎ :油脂由来の旨みが強く感じられる
○ :油脂由来の旨みが程よく感じられる
△ :油脂由来の旨みが弱い
× :油脂由来の旨みが悪い
表3から分かるように、実施例1~2の油脂組成物を用いて製造した実施例3~4の固形カレールウは、耐熱性を有しており、製造直後のルウ表面も白化や荒れがなく、良好なものであった。また、これらの固形カレールウを使用して得られたカレーソースは旨みを有しており、良好なものであった。
一方、表3及び表4から分かるように、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020未満である比較例1の油脂組成物、(高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.070を超える比較例2の油脂組成物、(PPO+PPP)含量が15.0質量%未満である比較例3の油脂組成物、(PPO+PPP)含量が31.0質量%を超える比較例4の油脂組成物、StStSt含量が3.0質量%以上である比較例5の油脂組成物、PPP含量が10.0質量%未満である比較例6の油脂組成物及びPPP含量が27.0質量%を超える比較例7の油脂組成物を用いて製造した比較例8~14の固形カレールウ、カレーソースは、耐熱性、表面状態及び旨みの3つの評価共に良好な結果が得られるものはなかった。
Claims (7)
- (高エルシン酸菜種油の極度硬化油の含量/パームオレインのエステル交換油とパームステアリンの合計含量)の質量比が0.020~0.070であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占める(PPO+PPP)の総含量が15.0質量%~31.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるPPPの含量が10.0質量%~27.0質量%であり、
油脂組成物中の全トリアシルグリセロールに占めるStStStの含量が3.0質量%未満であることを特徴とするルウ用油脂組成物。
(ただし、Pはパルミチン酸、Oはオレイン酸であり、PPOは1及び2位がパルミチン酸、3位がオレイン酸で構成されるトリアシルグリセロールと、2及び3位がパルミチン酸、1位がオレイン酸で構成されるトリアシルグリセロールを表し、PPPはパルミチン酸3つで構成されるトリアシルグリセロールを表す。また、Stはステアリン酸であり、StStStはステアリン酸3つで構成されるトリアシルグリセロールを表す。) - パーム油を含有することを特徴とする請求項1に記載のルウ用油脂組成物。
- 油脂組成物を構成する全脂肪酸に占めるトランス脂肪酸の含量が1質量%~10質量%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のルウ用油脂組成物。
- 請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のルウ用油脂組成物を含有することを特徴とするルウ。
- 前記ルウが、カレールウであることを特徴とする請求項4に記載のルウ。
- 請求項4又は請求項5に記載のルウを使用したことを特徴とする加工食品。
- 前記加工食品が、カレーソースであることを特徴とする請求項6に記載の加工食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010509052A JP4517043B1 (ja) | 2008-12-02 | 2009-11-30 | ルウ用油脂組成物及びルウ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008307895 | 2008-12-02 | ||
JP2008-307895 | 2008-12-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010064592A1 true WO2010064592A1 (ja) | 2010-06-10 |
Family
ID=42233241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/070091 WO2010064592A1 (ja) | 2008-12-02 | 2009-11-30 | ルウ用油脂組成物及びルウ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4517043B1 (ja) |
WO (1) | WO2010064592A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012249589A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Nisshin Oillio Group Ltd | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ |
JP5184722B1 (ja) * | 2011-10-25 | 2013-04-17 | 株式会社J−オイルミルズ | 油脂組成物 |
JP2013183652A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Taiyo Yushi Kk | 食用油脂組成物 |
JP2015123017A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | ミヨシ油脂株式会社 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
JPWO2013172075A1 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-01-12 | 株式会社J−オイルミルズ | 結晶化促進剤 |
JP2021101650A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 日清オイリオグループ株式会社 | 油脂組成物 |
WO2022065416A1 (ja) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | 不二製油グループ本社株式会社 | ランダムエステル交換油 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10313783A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-02 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 固形ルーの白色化防止剤及び固形ルー用油脂組成物並びに固形ルー |
JP2000210060A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-02 | S & B Foods Inc | 固形ル―およびその製造法 |
JP2001258474A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 油脂組成物 |
JP2003125702A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-07 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ルー用油脂組成物及びこれを用いてなるルー、並びに該ルーを用いた食品 |
JP2008131922A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Adeka Corp | 固形ルウ用油脂組成物 |
JP2008289404A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Nisshin Oillio Group Ltd | ルウ用油脂組成物 |
JP2009081999A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Nof Corp | 固形ルー用油脂組成物 |
JP2009201416A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Adeka Corp | 固形ルウ用油脂組成物 |
-
2009
- 2009-11-30 WO PCT/JP2009/070091 patent/WO2010064592A1/ja active Application Filing
- 2009-11-30 JP JP2010509052A patent/JP4517043B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10313783A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-02 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 固形ルーの白色化防止剤及び固形ルー用油脂組成物並びに固形ルー |
JP2000210060A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-02 | S & B Foods Inc | 固形ル―およびその製造法 |
JP2001258474A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 油脂組成物 |
JP2003125702A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-07 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ルー用油脂組成物及びこれを用いてなるルー、並びに該ルーを用いた食品 |
JP2008131922A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Adeka Corp | 固形ルウ用油脂組成物 |
JP2008289404A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Nisshin Oillio Group Ltd | ルウ用油脂組成物 |
JP2009081999A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Nof Corp | 固形ルー用油脂組成物 |
JP2009201416A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Adeka Corp | 固形ルウ用油脂組成物 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012249589A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Nisshin Oillio Group Ltd | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ |
JP5184722B1 (ja) * | 2011-10-25 | 2013-04-17 | 株式会社J−オイルミルズ | 油脂組成物 |
WO2013061671A1 (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-02 | 株式会社J-オイルミルズ | 油脂組成物 |
JP2013183652A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Taiyo Yushi Kk | 食用油脂組成物 |
JPWO2013172075A1 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-01-12 | 株式会社J−オイルミルズ | 結晶化促進剤 |
JP2015123017A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | ミヨシ油脂株式会社 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
JP2021101650A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 日清オイリオグループ株式会社 | 油脂組成物 |
JP7466986B2 (ja) | 2019-12-25 | 2024-04-15 | 日清オイリオグループ株式会社 | 油脂組成物 |
WO2022065416A1 (ja) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | 不二製油グループ本社株式会社 | ランダムエステル交換油 |
JP7078200B1 (ja) * | 2020-09-25 | 2022-05-31 | 不二製油株式会社 | ランダムエステル交換油 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4517043B1 (ja) | 2010-08-04 |
JPWO2010064592A1 (ja) | 2012-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5506146B2 (ja) | 低トランス脂肪酸油脂組成物 | |
EP2110022B1 (en) | Oil and fat composition for improving texture | |
JP4517043B1 (ja) | ルウ用油脂組成物及びルウ | |
JP4786586B2 (ja) | 加熱調理用油脂組成物 | |
JP4767215B2 (ja) | ルウ用油脂組成物 | |
JP5263770B2 (ja) | 加熱調理用油脂組成物 | |
JP2008131922A (ja) | 固形ルウ用油脂組成物 | |
JP5209453B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP2017153472A (ja) | 炊飯用油脂組成物及び米飯類の製造方法 | |
JP4964863B2 (ja) | 焼成菓子 | |
JP2004204067A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP5114151B2 (ja) | 加熱調理用油脂組成物 | |
JP6466063B2 (ja) | 水産加工食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂組成物及び水産加工食品 | |
WO2016136688A1 (ja) | 油脂及び油脂含有食品 | |
JP6116248B2 (ja) | 水産物加工食品用油脂組成物及びこれを用いた水産物加工食品 | |
JP6717570B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP6324064B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP7150397B2 (ja) | ホワイトソース用油脂組成物 | |
JP4768871B1 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物 | |
JP6654029B2 (ja) | コーティング用油脂組成物 | |
JP6433275B2 (ja) | 可塑性油脂組成物及び該可塑性油脂組成物を使用した焼菓子 | |
JP6630396B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP7424776B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物およびこれを含む即席調理食品 | |
JP2018134001A (ja) | 炊飯用油脂組成物 | |
JP6334926B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010509052 Country of ref document: JP |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 09830358 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 09830358 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |