JP6324064B2 - 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 - Google Patents
即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6324064B2 JP6324064B2 JP2013270413A JP2013270413A JP6324064B2 JP 6324064 B2 JP6324064 B2 JP 6324064B2 JP 2013270413 A JP2013270413 A JP 2013270413A JP 2013270413 A JP2013270413 A JP 2013270413A JP 6324064 B2 JP6324064 B2 JP 6324064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- fat
- oils
- composition
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 90
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 78
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 260
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 253
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 206
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims description 197
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 36
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 36
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 36
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 36
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 claims description 34
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 claims description 34
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 19
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims description 18
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 17
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 16
- 235000019860 lauric fat Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 15
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 claims description 9
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 claims description 9
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 9
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 7
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000003760 tallow Substances 0.000 claims description 6
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 32
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 17
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 10
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 9
- 235000021549 curry roux Nutrition 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 7
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 7
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 7
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 7
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 7
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 6
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 6
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 4
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 235000019503 curry powder Nutrition 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N lauric acid triglyceride Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 2
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004018 waxing Methods 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDCOHGHEADZEGF-QPLCGJKRSA-N 1,3-dipalmitoyl-2-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FDCOHGHEADZEGF-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- YHMDGPZOSGBQRH-QPLCGJKRSA-N 2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC YHMDGPZOSGBQRH-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- -1 acidulants Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000008821 health effect Effects 0.000 description 1
- 235000019668 heartiness Nutrition 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019579 kokumi taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 235000010692 trans-unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Description
1.即席調理食品用油脂組成物
本発明の即席調理食品用油脂組成物は、構成脂肪酸として飽和脂肪酸(S)を2個、不飽和脂肪酸(U)を1個含む2飽和トリグリセリドと、構成脂肪酸として飽和脂肪酸(S)を3個含む3飽和トリグリセリドとの合計割合が油脂全体の質量に対して70〜90質量%の範囲内である。この範囲内であると、本発明の即席調理食品用油脂組成物及びその他の原料を混合加熱した後、型に流し込み、冷却固化させて即席調理食品を製造する際に固化性が良好で速やかに固化し、常温でのスナップ性が良く、ワキシー感の少ない良好な口溶けを有する即席調理食品を得ることができる。この合計割合が70質量%以上であると特に固化性が向上する。
本発明の即席調理食品用油脂組成物に原料として使用されるエステル交換油脂(A)は、全構成脂肪酸中のラウリン酸含有量が30質量%以上であるラウリン系油脂(A1)と、全構成脂肪酸中の炭素数16以上の脂肪酸含有量が35質量%以上であるパーム油起源の油脂(A2)とのエステル交換油脂である。
以上のようなエステル交換油脂(A)の原料であるラウリン系油脂(A1)は、全構成脂肪酸中のラウリン酸含有量が30質量%以上、好ましくは40〜55質量%の範囲内、より好ましくは45〜50質量%の範囲内である。このようなラウリン系油脂(A1)としては、パーム核油、ヤシ油、これらの分別油、硬化油等が挙げられ、これらは1種単独で使用してもよく2種以上を併用してもよい。これらのうち、ヤシ油に比べて融点が高く、高融点のエステル交換油脂(A)を容易に得ることができる点を考慮すると、パーム核油及びその分別油や硬化油が好ましい。硬化油の場合、水素添加量によってトランス酸の含有量が増加する虞があるため、硬化油を用いる場合には部分硬化油、低温硬化油、あるいは完全水素添加した極度硬化油が好ましい。
全構成脂肪酸中の炭素数16以上の脂肪酸含有量が35質量%以上であるパーム油起源の油脂(A2)としては、パーム油、パーム分別油、これらの硬化油、エステル交換油脂等が挙げられ、これらは1種単独で使用してもよく2種以上を併用してもよい。パーム分別油としては、硬質部、軟質部、中融点部等を用いることができる。パーム油起源の油脂(A2)として硬化油を使用する場合、部分硬化油、低温硬化油、極度硬化油等を用いることができるが、中でも極度硬化油が好ましい。
本発明の即席調理食品用油脂組成物は、特に、以上に説明したようなエステル交換油脂(A)と、植物油脂及び動物油脂から選ばれる少なくとも1種の油脂(B)とを含む油脂を混合して得られることが好ましい。
前記のエステル交換油脂(A)と、植物油脂を含む油脂(B)とを混合し、即席調理食品用油脂組成物の前述のトリグリセリドの各組成を前述の本発明の範囲内に調整することにより、良好な固化性を有し、ブルーム現象による表面の白色化やザラツキが抑制され、常温でのスナップ性が良く、ワキシー感の少ない良好な口溶けを有する即席調理食品を得ることができる。
前記のエステル交換油脂(A)と、動物油脂を含む油脂(B)とを混合し、即席調理食品用油脂組成物の前述のトリグリセリドの各組成を前述の本発明の範囲内に調整することにより、良好な固化性を有し、ブルーム現象による表面の白色化やザラツキが抑制され、常温でのスナップ性が良く、ワキシー感の少ない良好な口溶けを有する即席調理食品を得ることができる。また、動物油脂を配合しても、動物油脂特有の獣臭を抑制することができ、更に良好なコク味も得られる。
本発明の即席調理食品用油脂組成物は、エステル交換油脂(A)を必須成分として、その他の油脂(C)を混合して得ることもできる。油脂(C)は、エステル交換油脂(A)及び油脂(B)と共に使用することで、油脂組成物の前述のトリグリセリドの各組成を前述の本発明の範囲内に調整することができる。
本発明の即席調理食品用油脂組成物を用いた即席調理食品としては、カレー、シチュー等の加工食品に用いられる固形ルウ等が挙げられる。
(油脂組成物)
2飽和トリグリセリドと3飽和トリグリセリドとの合計割合、3飽和トリグリセリドの含有量は、ガスクロマトグラフ法(基準油脂分析試験法(社団法人日本油化学会)の「2.4.2.2−1996 脂肪酸組成(FID昇温ガスクロマトグラフ法)」と「暫7-2003 2位脂肪酸組成」)で測定し、それぞれ脂肪酸量を用いて計算にて求めた。
ヨウ素価は基準油脂分析試験法(社団法人日本油化学会)の「2.3.4.1−1996 ヨウ素価(ウィイス−シクロヘキサン法)」で測定した。
ヨウ素価は前記のエステル交換油脂における測定方法と同様の方法で測定した。
(エステル交換油脂1〜5)
エステル交換油脂1、2は次の方法で調製した。表1に示す割合でラウリン系油脂(A1)とパーム油起源の油脂(A2)とを混合して110℃に加熱し、十分に脱水させた後、化学触媒としてナトリウムメチラートを油脂量の0.08質量%添加し、減圧下、100℃で0.5時間攪拌しながらエステル交換反応を行った。エステル交換反応後、水洗して触媒を除去し、活性白土を用いて脱色し、更に脱臭を行ってエステル交換油脂を得た。
ラウリン系油脂(A1)
パーム核極度硬化油:ラウリン酸含有量45.7質量%(ヨウ素価2)
パーム油起源の油脂(A2)
パーム油:C16以上の脂肪酸含有量97.9質量%(ヨウ素価53)
パーム極度硬化油:C16以上の脂肪酸含有量97.9質量%(ヨウ素価2)
表3、表4及び表7、表8に示す配合比にて各油脂を混合し、実施例及び比較例の油脂組成物を得た。
実施例及び比較例の各試料について次の評価を行った。
表2の配合でカレールウを作製した。
〈カレールウの配合〉
[1]実施例及び比較例の油脂組成物を、撹拌羽根を備えた加熱釜に量り入れ、80℃で加熱溶解した。
[2][1]の加熱釜に薄力粉を入れ、撹拌しながら80〜120℃で滑らかになるまで炒め、ルウを作製した。
[3]得られたルウにカレーパウダーを加え、滑らかになるまで炒め合わせカレールウを作製した。
[4]得られたカレールウは80℃に調温し、溶融状態で80gをプラスチック製のシャーレ(90φ×20mm)に移し、0℃の恒温器内で20分間冷却した。得られた固形のカレールウは25℃の恒温器に移し4週間保管した。
0℃の恒温器内のカレールウを5分毎に目視観察し、固化性を以下の基準で評価した。
評価基準
◎:流し込み5分未満で流動性がなくなる。
○:流し込み5分以上10分未満で流動性がなくなる。
△:流し込み10分以上15分未満で流動性がなくなる。
×:流し込み15分以上でも流動性がある。
25℃で4週間保管した固形のカレールウについて表面の油脂結晶粗大化による白色化(ブルーム)を以下の基準で評価した。
評価基準
◎:良好な艶を有しており、白色化は見られなかった。
○:白色化は見られなかったが、やや艶が失われていた。
△:艶がなく、ややざらついている。
×:白色化し、ざらつきがある。
白色化(ブルーム)を観察した固形のカレールウについてシャーレから取り出しスナップ性(手で折った時の折りやすさ)を以下の基準で評価した。
評価基準
◎:爽快なスナップ性を有し、極めて良好である。
○:良好である。
△:やや不良である。
×:硬過ぎまたはべたつきがあり不良である。
作製したカレールウ100質量部に対して食塩10質量部、糖類10質量部、水800質量部を加え撹拌しながら10分間煮立たせ、カレーソースを作製した。
評価基準
◎:ワキシー感が無く、口溶けが極めて良好である。
○:ワキシー感が少なく、口溶けが良好である。
△:ワキシー感があり、やや不良である。
×:ワキシー感が強く、不良である。
評価基準
◎:非常に良好である。
○:良好である。
△:やや不良である。
×:不良である。
評価基準
◎:非常に良好である。
○:良好である。
△:やや不良である。
×:不良である。
Claims (10)
- ラウリン系油脂とパーム油起源の油脂とからなる油脂のエステル交換油脂を含み、
前記エステル交換油脂は、全構成脂肪酸中のラウリン酸含有量が30質量%以上であるラウリン系油脂5〜30質量%と、全構成脂肪酸中の炭素数16以上の脂肪酸含有量が35質量%以上であるパーム油起源の油脂70〜95質量%とをエステル交換して得られたものであり、
構成脂肪酸として飽和脂肪酸(S)を2個、不飽和脂肪酸(U)を1個含む2飽和トリグリセリドと、構成脂肪酸として飽和脂肪酸(S)を3個含む3飽和トリグリセリドとの合計割合が70〜87.1質量%の範囲内であり、かつ2飽和トリグリセリドのうち、対称型トリグリセリド(SUS)と非対称型トリグリセリド(SSU)との質量比(SUS/SSU)が0.10〜0.90の範囲内であることを特徴とする即席調理食品用油脂組成物。 - 前記エステル交換油脂は、ヨウ素価が20〜45の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記エステル交換油脂と、植物油脂とを含む油脂を混合して得られることを特徴とする請求項1または2に記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記植物油脂は、ヨウ素価30〜65のパーム油起源の油脂から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項3に記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記エステル交換油脂と、動物油脂とを含む油脂を混合して得られることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記動物油脂は、牛脂、ラード、及びこれらの極度硬化油から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項5に記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記動物油脂の配合量が油脂組成物全量に対して5〜95質量%の範囲内であることを特徴とする請求項5又は6に記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記動物油脂は、極度硬化油を含み、この極度硬化油の配合量が油脂組成物全量に対して10〜70質量%の範囲内であることを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 前記エステル交換油脂の配合量が油脂組成物全量に対して5質量%以上であることを特徴とする請求項5から8のいずれかに記載の即席調理食品用油脂組成物。
- 請求項1から9のいずれかに記載の即席調理食品用油脂組成物を含有する即席調理食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013270413A JP6324064B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013270413A JP6324064B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015123017A JP2015123017A (ja) | 2015-07-06 |
JP6324064B2 true JP6324064B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=53534213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013270413A Active JP6324064B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6324064B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7474742B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2024-04-25 | 味の素株式会社 | 顆粒状インスタント食品及びその製造方法 |
JPWO2023238866A1 (ja) * | 2022-06-07 | 2023-12-14 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3794011B2 (ja) * | 1999-01-21 | 2006-07-05 | ヱスビー食品株式会社 | 固形ルーおよびその製造法 |
JP3718652B2 (ja) * | 2002-01-15 | 2005-11-24 | ハウス食品株式会社 | 即席調理食品及びその製造方法。 |
JP2006288233A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Kaneka Corp | 低トランス・ルー用油脂組成物 |
JP5154110B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2013-02-27 | 株式会社カネカ | 油脂組成物の製造方法 |
JP4895784B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2012-03-14 | 株式会社Adeka | 固形ルウ用油脂組成物 |
JP4517043B1 (ja) * | 2008-12-02 | 2010-08-04 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂組成物及びルウ |
PH12013501815A1 (en) * | 2011-04-14 | 2013-10-14 | J Oil Mills Inc | Palm-based fractionated oil and fat, and oil and fat composition and food product containing the same |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013270413A patent/JP6324064B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015123017A (ja) | 2015-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8603565B2 (en) | Oil-and-fat composition and plastic oil-and-fat composition | |
JP4895784B2 (ja) | 固形ルウ用油脂組成物 | |
JP4767215B2 (ja) | ルウ用油脂組成物 | |
JP4517043B1 (ja) | ルウ用油脂組成物及びルウ | |
JP6571933B2 (ja) | バタークリーム用油脂組成物とそれを用いたバタークリーム | |
JP5209453B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP2019010024A (ja) | 非テンパー型のハードバター組成物 | |
JP6571932B2 (ja) | スプレッド用油脂組成物とそれを用いたスプレッド | |
JP2009201416A (ja) | 固形ルウ用油脂組成物 | |
JP2021040501A (ja) | ノーテンパリング型ハードバター用保存安定性向上剤 | |
JP2001258474A (ja) | 油脂組成物 | |
JP6324064B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP6466063B2 (ja) | 水産加工食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂組成物及び水産加工食品 | |
JP6717570B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP5684763B2 (ja) | 即席ルー用油脂組成物及びこれを使用した即席ルー | |
JP5184722B1 (ja) | 油脂組成物 | |
JP6382588B2 (ja) | 水産加工食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂組成物及び水産加工食品 | |
JP6571971B2 (ja) | 水産加工食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂組成物及び水産加工食品 | |
CN111836548B (zh) | 可可脂相容性提高剂及其制造方法、以及非调温型巧克力及其油脂组合物 | |
JP7150397B2 (ja) | ホワイトソース用油脂組成物 | |
JP6630396B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP7424776B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物およびこれを含む即席調理食品 | |
CN107205417B (zh) | 固态掺油面粉糊用油脂组合物 | |
JP6334926B2 (ja) | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 | |
JP6654029B2 (ja) | コーティング用油脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6324064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |