[go: up one dir, main page]

WO2006120741A1 - Dc-dcコンバータ - Google Patents

Dc-dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
WO2006120741A1
WO2006120741A1 PCT/JP2005/008667 JP2005008667W WO2006120741A1 WO 2006120741 A1 WO2006120741 A1 WO 2006120741A1 JP 2005008667 W JP2005008667 W JP 2005008667W WO 2006120741 A1 WO2006120741 A1 WO 2006120741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
secondary battery
output
converter
current
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimiyoshi Kobayashi
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2005/008667 priority Critical patent/WO2006120741A1/ja
Priority to JP2007514940A priority patent/JP4137175B2/ja
Priority to EP05738946.2A priority patent/EP1881580A4/en
Priority to US11/795,649 priority patent/US7880441B2/en
Publication of WO2006120741A1 publication Critical patent/WO2006120741A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/30The power source being a fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of DC power input into DC power output
    • H02M3/22Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC
    • H02M3/24Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters
    • H02M3/28Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC

Definitions

  • the present invention relates to a DC-DC converter that obtains required power of a fuel cell.
  • Fig. 11 shows a DC-DC converter that has a charging function by connecting a load Ro and a secondary battery B in parallel on the output side using a conventional fuel cell or solar cell as an input source.
  • the DC-DC converter equipped with the DC-DC converter shown in Fig. 11 controls the input voltage, which decreases due to the output impedance when power is supplied, as a means to maintain a constant input power. Is smaller than the output power supply Pout, the input voltage is set to a constant voltage and the output voltage drops.When the input power supply Pin is greater than the output power supply Pout, the input voltage rises and the output voltage Has been taken to have a constant voltage (for solar cells, see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 JP-A-11 341699
  • the present invention has been made in view of the above problems, and by increasing the battery output voltage by performing constant power control that makes the power supply on the output side the same as the power supply of the fuel cell on the input side.
  • a new DC-DC converter that suppresses degradation and prevents deterioration is provided.
  • a DC-DC converter is an output of a DC-DC converter that uses a fuel cell, a solar cell, or the like having a relatively large output impedance when power is supplied as an input source.
  • a single winding is wound, and the voltage value is determined by the number ratio of the windings.
  • An output to an arbitrary load constituted by a magnetic coupling that is defined and an output to a secondary battery, and a second converter is connected between the output of the secondary battery and the load, and
  • the current control circuit connected to the secondary battery increases the charging current flowing into the secondary battery when the current of the load decreases due to the action of the magnetic coupling, and increases the current of the load when the load current increases. Control is performed to reduce the charging current to the secondary battery, and the output voltage of the secondary battery is maintained at the droop voltage that is set.
  • the current control circuit includes a comparison unit that compares the output voltage of the secondary battery with a reference voltage and outputs a control amount, and a semiconductor switch that is turned on and off according to the control amount. It is characterized by comprising constant current control means for performing constant current control of the secondary battery by turning on and off.
  • the constant current control means includes a first level conversion means connected to the output unit of the comparison means, and the first level conversion means is connected to the positive output terminal of the secondary battery.
  • the second level converting means is connected to the control terminal of the semiconductor switch, and the second level converting means is connected to the output terminal of the semiconductor switch.
  • the second level converting means is connected to the negative terminal of the DC-DC converter.
  • the output terminal of the second semiconductor switch is connected to the input terminal of the secondary battery, and is connected to the control terminal of the second semiconductor switch.
  • a load and a secondary battery are provided on the output side, a current control circuit is connected to the secondary battery, and when the load current decreases, the charging current to the secondary battery is When the load current increases, the control current is configured so that the charging current to the secondary battery decreases.
  • the overall output power supply can be made constant, and the input voltage (for example, fuel cell output) can be reduced. There is an effect that a constant voltage can be controlled.
  • the output voltage is stabilized at the set droop point, so that there is an effect that stable power can be supplied to the load.
  • DC-DC converter of the present invention two converters, a converter that stably controls the fuel cell power to be fed and a converter for load voltage adjustment, can be realized by increasing the number of outputs of a single converter. Since it has an integrated structure, it is an effective means for systems that require high efficiency.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of the best mode for carrying out the invention in a DC-DC converter according to the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing an embodiment of the main part of the DC-DC converter of the present invention.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing another embodiment different from FIG.
  • FIG. 4 is a circuit diagram showing an embodiment different from those in FIGS. 2 and 3.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing another embodiment different from FIGS.
  • FIG. 6 is an operation waveform diagram showing power characteristics when the current control circuit does not function.
  • FIG. 7 is an operation waveform diagram showing power characteristics when the current control circuit functions.
  • FIG. 8 is a circuit diagram showing an embodiment of the main part of the DC-DC converter of the present invention.
  • FIG. 9 is an operation waveform diagram around the second converter.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of an embodiment of a DC-DC converter different from the DC-DC converter shown in FIG.
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a DC-DC converter having a conventional charging function.
  • Vfc input source fuel cell
  • FIG. 1 A circuit diagram of the best mode for carrying out the invention is shown in FIG.
  • the DC-DC converter shown in Fig. 1 uses a fuel cell with a relatively large output impedance Z during power supply as the input source Vfc.
  • a fuel cell is used as the input source Vfc, but the present invention can also be implemented with a solar cell or other device having a relatively large output impedance.
  • the DC-DC converter includes a first converter 1, which has two outputs connected to the output of the load Ro and the output of the secondary battery B on the output side.
  • a second converter 30 is connected between the secondary battery B and the load Ro.
  • the voltage divider resistors R3 and R4 are connected to the output of the first converter 1 to the secondary battery B.
  • a current control circuit 10 is connected to the connection point of the piezoresistors R3 and R4. This current control circuit 10 is also connected to the negative electrode of the secondary battery B.
  • the current control circuit 10 increases the charging current Ibatt flowing into the secondary battery B when the load Ro current decreases. When the load Ro current increases, the charging current Ibatt to the secondary battery B is controlled to decrease so that the output voltage is maintained at the set droop voltage.
  • a specific example of the current control circuit 10 will be described later.
  • the DC-DC converter according to the present invention includes a voltage comparator #C.
  • This voltage comparator #C compares the output voltage signal detected by the voltage dividing resistors R3 and R4 with the reference voltage Ref 1, performs level conversion, and outputs it to the comparator #B connected to this output. To do.
  • the DC-DC converter according to the present invention includes a differential amplifier #A.
  • This differential amplifier #A has an external voltage control input Vset for controlling the input voltage Vfc of the DC-DC converter and an output voltage of the fuel cell, that is, an input voltage Vfc of the DC-DC converter. It is configured to output a control signal for making the input voltage Vfc the same value as the voltage control input Vset.
  • Vset Vfc water R2 / (Rl + R2)
  • the comparator #B is a voltage signal obtained by level-converting the output voltage Vbatt of the secondary battery B from the voltage detector #C and a control signal for stable control oscillating from the triangular wave oscillator (OSC). And a drive signal is output to the control switch Q1 of the first converter 1 via an operation state detection circuit 2 described later.
  • the DC-DC converter according to the present invention includes an operation state detection circuit 2.
  • This operating state detection circuit 2 compares the compensation voltage with the output voltage of the fuel cell every predetermined time to detect whether the fuel cell is in a usable state.
  • the output voltage of the fuel cell is the compensation voltage.
  • the operation of the switching power supply control switch Q1 stops and the fuel
  • the switching power supply control switch Q1 operates normally.
  • the operation state detection circuit 2 is provided as an emergency measure, and is not necessarily a necessary circuit.
  • the current control circuit 10a compares the output voltage V batt to the secondary battery B of the first converter 1 with the reference voltage Ref2 and outputs a control amount.
  • a constant current control circuit 12a that performs constant current control of the secondary battery B by using it is provided.
  • the comparison circuit 11 includes an amplifier #D.
  • the amplifier #D is configured to compare the output voltage Vbatt and the reference voltage Ref2 and perform level conversion to output a control amount.
  • the constant current control circuit 12a includes voltage dividing resistors R5 and R6. One end of one voltage dividing resistor R5 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R6 is connected to the output terminal of the amplifier #D. It is. Further, the connection point between the voltage dividing resistors R5 and R6 is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q2, and the constant current control circuit 12a further includes voltage dividing resistors R7 and R8. One end of one voltage dividing resistor R7 is connected to the output terminal of the semiconductor switch Q2, and the other end of the other voltage dividing resistor R8 is connected to the negative side output terminal of the first converter 1.
  • control terminal of the second semiconductor switch Q3a is connected to a connection point between the voltage dividing resistors R7 and R8, and the second semiconductor switch Q3a is connected to the negative terminal of the secondary battery B. is there.
  • the semiconductor switch Q2 and the second semiconductor switch Q3a are turned on to supply power to the secondary battery B at a constant current.
  • the output voltage Vbatt to the secondary battery B is reduced to a voltage determined by the reference voltage Ref2.
  • the current control circuit 10b compares the output voltage Vbatt to the secondary battery B of the first converter 1 with the reference voltage Ref2 and outputs a control amount.
  • a constant current control circuit 12b for performing constant current control of the secondary battery B.
  • the comparison circuit 11 includes an amplifier #D, and the amplifier #D compares the output voltage with the reference voltage Ref2, performs level conversion, and outputs a control amount.
  • the constant current control circuit 12b includes voltage dividing resistors R5 and R6. One end of one voltage dividing resistor R5 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R6 is connected to the output terminal of the amplifier #D. It is. Further, the connection point between the voltage dividing resistors R5 and R6 is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q2, and the constant current control circuit 12b further includes voltage dividing resistors R7 and R8. One end of one voltage dividing resistor R7 is connected to the output terminal of the semiconductor switch Q2, and the other end of the other voltage dividing resistor R8 is connected to the negative side output terminal of the first converter 1.
  • this amplifier is connected to the detection terminal of amplifier #G at the connection point with voltage dividing resistors R7 and R8.
  • # Output terminal of G is connected to the gate terminal of the second semiconductor switch Q3b composed of FET.
  • This second semiconductor switch Q3b is connected to the negative terminal of the secondary battery B.
  • one end of the current detection resistor R24 is connected to the source terminal of the second semiconductor switch Q3b, both ends of the current detection resistor R24 are connected to both input terminals of the amplifier #H, and the output terminal of the amplifier #H is connected. Is connected to the reference terminal of the amplifier #G, and feedback is applied.
  • the semiconductor switch Q2 and the second semiconductor switch Q3b are turned on to supply power to the secondary battery B at a constant current, and the secondary battery of the DC-DC converter.
  • the semiconductor switch Q2 and the second semiconductor switch Q3b are turned off to suppress the supply of power to the secondary battery B, and the DC-DC converter
  • the output voltage Vbatt to the secondary battery B is increased to a voltage determined by the reference voltage Ref2 and controlled.
  • the current control circuit 10c includes a comparison circuit 11 that compares the output voltage Vbatt to the secondary battery B of the DC-DC converter and the reference voltage Ref2, and outputs a control amount.
  • a constant current control circuit 12c that performs constant current control of battery B.
  • the comparison circuit 11 includes an amplifier #D, and the amplifier #D compares the output voltage with the reference voltage Ref2, performs level conversion, and outputs a control amount.
  • the constant current control circuit 12c includes voltage dividing resistors R5 and R6. One end of one voltage dividing resistor R5 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R6 is connected to the output terminal of the amplifier #D. It is. Further, the connection point between the voltage dividing resistors R5 and R6 is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q2, and the constant current control circuit 12c is provided with voltage dividing resistors R7 and R8. One end of one voltage dividing resistor R7 is connected to the output terminal of the semiconductor switch Q2, and the other end of the other voltage dividing resistor R8 is connected to the negative side output terminal of the first converter 1.
  • control terminal of the second semiconductor switch Q3 is connected to the connection point between the voltage dividing resistors R7 and R8, and the second semiconductor switch Q3a is connected to the negative terminal of the secondary battery B.
  • the semiconductor switch Q2 and the second semiconductor switch Q3a are turned on to supply power to the secondary battery B at a constant current, and the first comparator. It is configured to reduce the output voltage Vbatt to the secondary battery B of 1 to the voltage determined by the reference voltage Ref2.
  • the constant current control circuit 12c includes a semiconductor switch Q10.
  • the input / output terminal of this semiconductor switch Q10 is connected in parallel to the input / output terminal of the semiconductor switch Q2.
  • the constant current control circuit 12c includes voltage dividing resistors R22 and R23.
  • One end of one voltage dividing resistor R22 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R23 is connected to the AC input terminal. .
  • it is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q10 at the connection point of the voltage dividing resistors R22 and R23.
  • the semiconductor switch Q10 when the semiconductor switch Q10 is turned on and charging is started with the current from the AC adapter, the semiconductor switch Q3a is turned on and the secondary battery B is charged with a constant current.
  • the charging current decreases as the charging voltage of the secondary battery B increases.
  • the current control circuit 10d uses the control amount and the comparison circuit 11 that outputs the control amount by comparing the output voltage Vbatt to the secondary battery B of the first converter 1 with the reference voltage Ref2. And a constant current control circuit 12d for performing constant current control of the secondary battery B.
  • the comparison circuit 11 includes an amplifier #D, and the amplifier #D compares the output voltage with the reference voltage Ref2, performs level conversion, and outputs a control amount.
  • the constant current control circuit 12d includes voltage dividing resistors R5 and R6. One end of one voltage dividing resistor R5 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R6 is connected to the output terminal of the amplifier #D. It is. Further, the connection point between the voltage dividing resistors R5 and R6 is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q2, and the constant current control circuit 12d includes voltage dividing resistors R7 and R8. One end of one voltage dividing resistor R7 is connected to the output terminal of the semiconductor switch Q2, and the other end of the other voltage dividing resistor R8 is connected to the negative side output terminal of the first converter 1.
  • the amplifier #G is connected to the connection point between the voltage dividing resistors R7 and R8, and this amplifier is connected.
  • # Output terminal of G is connected to the gate terminal of the second semiconductor switch Q3b composed of FET.
  • This second semiconductor switch Q3b is connected to the negative terminal of the secondary battery B.
  • one end of the current detection resistor R24 is connected to the source terminal of the second semiconductor switch Q3b, both ends of the current detection resistor R24 are connected to both input terminals of the amplifier #H, and the output terminal of the amplifier #H is connected to the source terminal of the second semiconductor switch Q3b.
  • the output voltage Vbatt to the secondary battery B can be controlled to a voltage determined by the reference voltage Ref2.
  • the maximum value of the constant current can be limited by the voltage dividing resistors R7 and R8, the charging current Ibatt of the secondary battery B can be arbitrarily set, and a safe system can be realized.
  • the semiconductor switch Q2 and the second semiconductor switch Q3b are turned off, thereby suppressing the supply of power to the secondary battery B and the first comparator 1
  • the output voltage Vbatt to the secondary battery B is increased to a voltage determined by the reference voltage Ref2.
  • the constant current control circuit 12d includes a semiconductor switch Q10.
  • the input / output terminal of this semiconductor switch Q10 is connected in parallel to the input / output terminal of the semiconductor switch Q2.
  • the constant current control circuit 12c includes voltage dividing resistors R22 and R23.
  • One end of one voltage dividing resistor R22 is connected to the positive output terminal of the output to the secondary battery B of the first converter 1, and the other end of the other voltage dividing resistor R23 is connected to the AC input terminal. .
  • it is connected to the control terminal of the semiconductor switch Q10 at the connection point with the voltage dividing resistors R22 and R23. A signal is sent.
  • the semiconductor switch Q10 when the semiconductor switch Q10 is turned on and charging is started with the current from the AC adapter, the semiconductor switch Q3b is turned on and the secondary battery B is charged with a constant current.
  • the charging current Ibatt decreases as the charging voltage Vbatt of the secondary battery B increases.
  • the present invention is characterized in that a second converter 30 is provided between the output of the secondary battery B and the load Ro.
  • the second converter 30 is provided with a terminal for controlling start Z stop by a signal input (for example, high Z low). Therefore, the control signal input to this terminal is set.
  • a voltage dividing circuit composed of resistors Rc and Rd, and A hysteresis circuit consisting of a resistor Re and a diode Da connected in series is provided, and the voltage divider and hysteresis circuit form a reference voltage Refa, and this reference voltage Refa is input to one input of the comparator Compa.
  • the comparator Compa is configured to input a comparison voltage Vis obtained by detecting the voltage division of the load voltage VRo with resistors Ra and Rb.
  • the second converter 30 is connected to the output of the comparator Compa, and the start Z stop of the second converter 30 is controlled by a signal input.
  • the DC-DC converter configured as described above operates as follows.
  • Figure 6 shows the power characteristics when the current control circuit does not function.
  • Figure 7 shows the power characteristics when the current control circuit functions.
  • the operating characteristics of the second converter 30 are shown in FIG.
  • the reference voltage Refa and the comparison voltage Vis are input to the comparator Compa.
  • the input condition (initial) of the comparator Comp a is “Vis> Ref a”, and the output of the comparator Compa is held low. Therefore, the reference voltage Refa is set to a lower voltage value by the amount set by the hysteresis circuit (VA shown in FIG. 9).
  • the operation of the second converter 30 when the operation of the main circuit is stopped or the current flowing through the load Ro is higher than the rated value (drooping) will be described.
  • the comparison voltage Vis decreases with the load voltage V Ro and reaches the reference voltage Refa due to output drooping, etc.
  • the comparator Compa output reverses and goes high.
  • the start signal (high) is input to the second converter 30 through the resistor Ri3 ⁇ 4® provided between the output of the comparator Compa and the auxiliary power supply voltage Vcc, and the second converter 30 starts operating. Then, a current is supplied to the main circuit.
  • the comparator To output the Compa is disconnected the hysteresis circuit by the transition to high, based on the reference voltage Refa becomes setting of the dividing circuit only, reference voltage Refa rises ( Figure 9 shown VB) 0
  • the reference voltage Refa is VA
  • VB the load voltage setting of the second converter 30
  • VD the load voltage setting of the main circuit
  • VC the load voltage setting of the main circuit
  • FIG. 10 shows a modification of the DC-DC converter according to the present invention.
  • the DC DC converter shown in Fig. 10 has an external current control input Iset for controlling the input current of the DC-DC converter, and an output current of the input source Vfc, that is, an input current Ifc of the DC-DC converter. It is configured as follows to input and output a control signal to make the input current Ifc equal to the current control input Iset.
  • a current detection resistor Rm is provided at the output terminal of the input source Vfc, and the potential between the input and output is detected using this current detection resistor Rm.
  • the input terminals of amplifier #E are connected between the input and output of this current detection resistor Rm. This amplifier #E is used to amplify the current compensation voltage.
  • the input side of current detection resistor Rm is connected to the negative input terminal of amplifier #E, and the output side of current detection resistor Rm is connected to the positive input terminal of amplifier #E.
  • a differential amplifier #F is provided, and the differential amplifier #F is provided outside and includes a DC.
  • Arbitrary value current control input Iset that controls the input current of DC converter and the output current of input source Vfc, ie DC—DC converter input current Ifc, are input, and the control signal is output to comparator #B. It is. Other configurations are almost the same as those of the DC-DC converter shown in FIG.
  • the DC-DC converter shown in Fig. 1 and the current control input Iset having an arbitrary value for controlling the input current of the DC-DC converter, and the output current of the input source Vfc, that is, DC — Input current Ifc of DC converter is input, and the difference in force is that it is configured as follows to output a control signal.
  • input current Ifc increases, the input voltage Vfc decreases proportionally. Therefore, the operation is almost the same as the DC-DC converter shown in Fig. 1.
  • a load and a secondary battery are provided on the output side, a current control circuit is connected to the secondary battery, and when the load current decreases, the secondary battery is charged.
  • the current is increased by the current control circuit, and when the load current increases, the charging current to the secondary battery decreases, so that the overall output power supply can be made constant and the input voltage (for example, The fuel cell output) can be controlled at a constant voltage.
  • the output voltage is stabilized at the set droop point, so stable power can be supplied to the load.
  • two converters a converter for stably controlling the fuel cell power to be fed and a converter for adjusting the load voltage, can be realized by increasing the number of outputs of a single converter. Since it has an integrated structure, it can be realized relatively easily in a system that requires high efficiency.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 本発明は、出力側の電力給電を入力側の燃料電池の給電電力と同じとする一定電力化制御を図ることにより、電池充電電流を定電流化し、構成部品を低減し、さらに安定充電する新規のDC-DCコンバータを提供する。電力供給時の出力インピーダンスが比較的大きい燃料電池等を入力源(Vfc)とするDC-DCコンバータにおいて、出力に1つの巻線に巻回され、その巻線数比で電圧値が決定される磁気結合により構成される任意負荷(Ro)と二次電池(B)を備え、該二次電池の出力と該負荷との間に第二のコンバータ(30)を接続してあるとともに、該二次電池に接続される電流制御回路(10)は、前記磁気結合の作用のために該負荷の電流が減少すると該二次電池へ流入する充電電流を増加させ、該負荷の電流が増加すると該二次電池への充電電流を減少させるように制御し、該二次電池の出力電圧が設定する垂下電圧にて維持されるように構成してある。

Description

DC_DCコンバータ
技術分野
[0001] 本発明は、燃料電池の所要の電力を得る DC— DCコンバータに関するものである 背景技術
[0002] 従来の燃料電池や太陽電池等を入力源とし、出力側に負荷 Roと二次電池 Bとを並 列に接続して充電機能を備えた DC - DCコンバータを図 11に示す。図 11に示す D C— DCコンバータを備えた DC— DCコンバータは、電力給電時に出力インピーダン スの作用で低下する入力電圧を一定電圧化制御し、入力定電力化を図る手段として 、入力給電電力 Pinが出力給電電力 Poutより小さいときは、入力電圧が一定電圧化 されて、出力電圧が垂下状態となり、入力給電電力 Pinが出力給電電力 Poutより大き いときは、入力電圧が上昇して、出力電圧が一定電圧になる手段を採っていた (太陽 電池に関しては、例えば特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開平 11 341699号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、入力給電電力 Pinが出力給電電力 PouUり大きいときは、入力電圧が上昇 する。そのため、特に燃料電池を入力源とした場合、燃料電池は化学反応により発 電するため、急激な電圧環境の変化により、電池の劣化を招くという課題が生じた。
[0004] 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、出力側の電力給電を入力側の 燃料電池の給電電力と同じとする一定電力化制御を図ることにより、電池出力電圧 の上昇を抑制し劣化を防止する新規の DC— DCコンバータを提供する。
課題を解決するための手段
[0005] 上記課題を解決するために、本発明に係る DC— DCコンバータは、電力供給時の 出力インピーダンスが比較的大きい燃料電池や太陽電池等を入力源とする DC— D Cコンバータにおいて、出力に一つの卷線に卷回され、その卷線数比で電圧値が決 定される磁気結合により構成される任意負荷への出力と二次電池への出力を備え、 該二次電池の出力と該負荷との間に第二のコンバータを接続してあるとともに、該ニ 次電池に接続される電流制御回路は、前記磁気結合の作用のために該負荷の電流 が減少すると、該二次電池へ流入する充電電流を増加させ、該負荷の電流が増加 すると、該二次電池への充電電流を減少させるように制御し、該二次電池の出力電 圧が設定する垂下電圧にて維持されるように構成してあることを特徴とする。
[0006] 前記電流制御回路は、前記二次電池の出力電圧と基準電圧とを比較して制御量 を出力する比較手段と、この制御量に応じてオン'オフする半導体スィッチを備え、こ のオン ·オフにより該二次電池の定電流制御を行う定電流制御手段とを備えてあるこ とを特徴とする。
[0007] 前記定電流制御手段は、前記比較手段の出力部に接続する第一のレベル変換手 段を備え、この第一のレベル変換手段は、前記二次電池の正側出力端に接続して あるとともに、前記半導体スィッチの制御端子に接続してあり、該半導体スィッチの出 力端子に第二のレベル変換手段を接続し、この第二のレベル変換手段は、 DC-D Cコンバータの負側出力端に接続してあるとともに、第二の半導体スィッチの制御端 子に接続し、この第二の半導体スィッチの出力端子は該二次電池の入力端子に接 続してあり、前記負荷の電流が減少すると、該二次電池へ流入する充電電流を増加 させ、該負荷の電流が増加すると、該二次電池への充電電流を減少させるように制 御し、該二次電池の出力電圧が設定する垂下電圧にて維持されるように構成してあ ることを特徴とする。
[0008] 前記入力源の電圧を検出し、任意に設定可能な電圧制御入力と比較制御し、その 制御量から入力電圧を定電圧化制御する機能を備えてあることを特徴とする。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、出力側に負荷と二次電池を備え、二次電池に電流制御回路を接 続し、負荷の電流が減少すると、二次電池への充電電流は電流制御回路により増加 し、負荷の電流が増加すると、二次電池への充電電流が減少するように制御構成し たことにより、全体の出力給電電力を一定電力化でき入力電圧 (例えば燃料電池出 力)を一定電圧制御できる効果がある。 [0010] また、本発明に係る DC— DCコンバータによれば、出力電圧は設定する垂下点で 安定ィ匕されるため負荷に安定電力を給電できる効果もある。
[0011] さらに、本発明に係る DC— DCコンバータによれば、給電する燃料電池電力を安 定ィ匕制御するコンバータと負荷電圧調整用コンバータの 2つのコンバータを単一コン バータの多出力化により一体ィ匕構成としているため、高効率ィ匕が求められるシステム にお 、ては有効な手段である。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明に係る DC— DCコンバータにおける発明を実施するための最良の形態 の回路図である。
[図 2]本発明 DC— DCコンバータの要部の一実施例を示す回路図である。
[図 3]図 2とは別の実施例を示す回路図である。
[図 4]図 2及び図 3とは別の実施例を示す回路図である。
[図 5]図 2乃至図 4とは別の実施例を示す回路図である。
[図 6]電流制御回路が機能しない場合の電力特性を示す動作波形図である。
[図 7]電流制御回路が機能する場合の電力特性を示す動作波形図である。
[図 8]本発明 DC— DCコンバータの要部の一実施例を示す回路図である。
[図 9]第二のコンバータ周辺の動作波形図である。
[図 10]図 1図示 DC— DCコンバータとは別の DC— DCコンバータの実施例の回路図 である。
[図 11]従来の充電機能を備えた DC— DCコンバータを示す回路図である。
符号の説明
[0013] Vfc 入力源 (燃料電池)
Vset 電圧制御入力
VRo 負荷電圧
Vbatt 充電電圧
Vis 比較電圧
Ibatt 允電電流
Ro 負荷 B 二次電池
1 第一のコンバータ
2 動作状態検出回路
10, 10a, 10b, 10c, 10d 電流制御回路
11 比較回路
12a, 12b, 12c, 12d 定電流制御回路
20 充電回路
30 第二のコンバータ
# A, # F 差動増幅器
# B, Compa 比較器
# C 電圧検出器
# D, # E, # G, # H 増幅器
Ql 第一のコンバータ 1の制御用スィッチ
Q2, Q3a, Q3b, Q10 半導体スィッチ
Rl, R2 抵抗
R3, R4, R5, R6, R7, R8, R22, R23, Ra, Rb, Rc, Rd 分圧抵抗
Rm, R24 電流検出抵抗
Refl, Ref2, Refa 基準電圧
Dl, Da ダイオード
発明を実施するための最良の形態
[0014] 発明を実施するための最良の形態の回路図を図 1に示す。図 1図示の DC— DCコ ンバータは、電力供給時の出力インピーダンス Zが比較的大きい燃料電池を入力源 Vfcとして使用している。なお、本実施例では燃料電池を入力源 Vfcとして使用してい るが、太陽電池その他出力インピーダンスが比較的大きいものでも本発明を実施す ることができる。 DC— DCコンバータは第一のコンバータ 1を備え、この第一のコンパ ータ 1は出力側に 2つの出力として負荷 Roへの出力と二次電池 Bへの出力が接続し てある。また、二次電池 Bと負荷 Roとの間には第二のコンバータ 30を接続している。
[0015] 第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力には分圧抵抗 R3, R4を接続し、この分 圧抵抗 R3, R4の接続点に電流制御回路 10を接続してある。この電流制御回路 10 は二次電池 Bの負極にも接続してある。この電流制御回路 10は負荷 Roの電流が減 少すると、二次電池 Bへ流入する充電電流 Ibattを増加させるようにしてある。また、負 荷 Roの電流が増加すると、二次電池 Bへの充電電流 Ibattを減少させるように制御し 、出力電圧が設定する垂下電圧にて維持されるようにしてある。なお、電流制御回路 10の具体例については後述する。
[0016] また、本発明に係る DC— DCコンバータは、電圧比較器 # Cを備えてある。この電 圧比較器 # Cは、分圧抵抗 R3, R4により検出された出力電圧信号と、基準電圧 Ref 1とを比較してレベル変換し、この出力に接続してある比較器 # Bに出力するもので ある。
[0017] 本発明に係る DC— DCコンバータは、差動増幅器 # Aを備えてある。この差動増 幅器 # Aは、外部に有して DC— DCコンバータの入力電圧 Vfcを制御する任意値の 電圧制御入力 Vsetと燃料電池の出力電圧即ち DC— DCコンバータの入力電圧 Vfc とを入力とし、入力電圧 Vfcを電圧制御入力 Vsetと同値にするための制御信号を出 力するよう構成してある。
[0018] なお、電圧制御入力 Vsetは以下の式で示すことができる。
Vset = Vfc水 R2/ (Rl +R2)
例えば、 Rl =R2 = lkQで、電池出力を 5Vに制御したいときは、
Vset = 5V * lkZ (lk+ lk) = 2. 5Vとなり、外部より 2. 5Vで入力すればよいこと になる。
[0019] この比較器 # Bは、電圧検出器 # Cより二次電池 Bの出力電圧 Vbattをレベル変換 してなる電圧信号と、三角波発振器 (OSC)から発振する安定制御するための制御信 号とを比較し、後述する動作状態検出回路 2を介して第一のコンバータ 1の制御用ス イッチ Q1に駆動信号を出力するものである。
[0020] 本発明に係る DC— DCコンバータは、動作状態検出回路 2を備えてある。この動作 状態検出回路 2は、補償電圧と燃料電池の出力電圧とを所定時間毎に比較し、燃料 電池が使用可能な状態であるかを検出する回路で、燃料電池の出力電圧が補償電 圧を下回ったときに、スイッチング電源の制御用スィッチ Q1の動作を停止して、燃料 電池の出力電圧が補償電圧を上回ったときに、スイッチング電源の制御用スィッチ Q 1を正常に動作する。なお、この動作状態検出回路 2は応急処置的に設けられたも のなので、必ずしも必要な回路ではない。
[0021] 続いて、電流制御回路 10の具体例を図 2で示し、これについて説明する。本実施 例に係る電流制御回路 10aは、第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 V battと基準電圧 Ref2とを比較して制御量を出力する比較回路 11と、この制御量を利 用して二次電池 Bの定電流制御を行う定電流制御回路 12aとを備えてある。比較回 路 11は増幅器 # Dを備え、この増幅器 # Dで出力電圧 Vbattと基準電圧 Ref2とを比 較してレベル変換し、制御量を出力するように構成してある。
[0022] 定電流制御回路 12aは分圧抵抗 R5, R6を備えてある。一方の分圧抵抗 R5の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R6の他端を増幅器 # Dの出力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R5, R6と の接続点に半導体スィッチ Q2の制御端子に接続し、さらに、定電流制御回路 12aは 分圧抵抗 R7, R8を備えてある。一方の分圧抵抗 R7の一端を半導体スィッチ Q2の 出力端子に接続し、他方の分圧抵抗 R8の他端を第一のコンバータ 1の負側出力端 に接続してある。
[0023] また、分圧抵抗 R7, R8との接続点に第二の半導体スィッチ Q3aの制御端子に接 続し、この第二の半導体スィッチ Q3aは二次電池 Bの負の端子に接続してある。その ために、出力電圧が上昇した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q 3aをオンさせることにより、二次電池 Bに電力を定電流にて供給して、第一のコンパ ータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで下げるよう に構成してある。
[0024] また、出力電圧が下降した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q 3aをオフさせることにより、二次電池 Bへの電力の供給を抑制して、第一のコンパ一 タ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで上げるように 構成してある。
[0025] さらに、第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattと負荷 Roへの出力電 圧 VRoの関係であるが、 2つの出力は電力給電のために第一のコンバータ 1内で使 用される一つの卷線において磁気結合されたいわゆる多出力化構成であるため、そ の出力電圧 VRoはそれぞれの卷線の卷数比で決定されることになり(卷数が同じで あれば、二つの出力電圧は同じである。)、結果として、負荷 Roへの出力電圧 VRoは 分圧抵抗 R3, R4により検出制御される二次電池 Bへの出力電圧 Vbattに依存した 電圧値に制御されることとなる。これについては、以下の電流制御回路 10の実施例 においても同様である。
[0026] 続いて、別の電流制御回路 10bの具体例を図 3で示す。電流制御回路 10bは、本 実施例も第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattと基準電圧 Ref2とを 比較して制御量を出力する比較回路 11と、この制御量を利用して二次電池 Bの定電 流制御を行う定電流制御回路 12bとを備えてある。比較回路 11は増幅器 # Dを備え 、この増幅器 # Dで出力電圧と基準電圧 Ref2とを比較してレベル変換し、制御量を 出力するように構成してある。
[0027] 定電流制御回路 12bは分圧抵抗 R5, R6を備えてある。一方の分圧抵抗 R5の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R6の他端を増幅器 # Dの出力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R5, R6と の接続点に半導体スィッチ Q2の制御端子に接続し、さらに、定電流制御回路 12bは 分圧抵抗 R7, R8を備えてある。一方の分圧抵抗 R7の一端を半導体スィッチ Q2の 出力端子に接続し、他方の分圧抵抗 R8の他端を第一のコンバータ 1の負側出力端 に接続してある。
[0028] また、分圧抵抗 R7, R8との接続点に増幅器 # Gの検出端子に接続し、この増幅器
# Gの出力端子を FETで構成した第二の半導体スィッチ Q3bのゲート端子に接続し てある。この第二の半導体スィッチ Q3bは二次電池 Bの負の端子に接続してある。さ らに、第二の半導体スィッチ Q3bのソース端子に電流検出抵抗 R24の一端を接続し 、この電流検出抵抗 R24の両端を増幅器 # Hの両入力端子に接続し、この増幅器 # Hの出力端子を前記増幅器 # Gの基準端子に接続し、フィードバックをかけて 、る 。そのために、出力電圧が上昇した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィ ツチ Q3bをオンさせることにより、二次電池 Bに電力を定電流にて供給して、 DC— D Cコンバータの二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで下 げて制御できるように構成してある。この時、定電流の最大値を分圧抵抗 R7, R8に より制限することができるため、二次電池 Bの充電電流 Ibattが任意設定でき、安全な システムが実現できる。
[0029] また、出力電圧が下降した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q 3bをオフさせることにより、二次電池 Bへの電力の供給を抑制して、 DC— DCコンパ ータの二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで上げて制御 するように構成してある。
[0030] 続いて、別の電流制御回路 10cの具体例を図 4で示し、これについて説明する。電 流制御回路 10cは、 DC— DCコンバータの二次電池 Bへの出力電圧 Vbattと基準電 圧 Ref2とを比較して制御量を出力する比較回路 11と、この制御量を利用して二次電 池 Bの定電流制御を行う定電流制御回路 12cとを備えてある。比較回路 11は増幅器 # Dを備え、この増幅器 # Dで出力電圧と基準電圧 Ref2とを比較してレベル変換し、 制御量を出力するように構成してある。
[0031] 定電流制御回路 12cは分圧抵抗 R5, R6を備えてある。一方の分圧抵抗 R5の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R6の他端を増幅器 # Dの出力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R5, R6と の接続点に半導体スィッチ Q2の制御端子に接続し、さらに、定電流制御回路 12cは 分圧抵抗 R7, R8を備えてある。一方の分圧抵抗 R7の一端を半導体スィッチ Q2の 出力端子に接続し、他方の分圧抵抗 R8の他端を第一のコンバータ 1の負側出力端 に接続してある。
[0032] また、分圧抵抗 R7, R8との接続点に第二の半導体スィッチ Q3の制御端子に接続 し、この第二の半導体スィッチ Q3aは二次電池 Bの負の端子に接続してある。そのた めに、出力電圧が上昇した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q3 aをオンさせることにより、二次電池 Bに電力を定電流にて供給して、第一のコンパ一 タ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで下げるように 構成してある。
[0033] また、出力電圧が下降した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q 3aをオフさせることにより、二次電池 Bへの電力の供給を抑制して、第一のコンパ一 タ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで上げるように 構成してある。
[0034] また、定電流制御回路 12cは半導体スィッチ Q10を備えてある。この半導体スイツ チ Q10の入出力端子を半導体スィッチ Q2の入出力端子に並列に接続してある。定 電流制御回路 12cは分圧抵抗 R22, R23を備えてある。一方の分圧抵抗 R22の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R23の他端を AC入力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R22, R23との接続 点に半導体スィッチ Q 10の制御端子に接続してあり、 ACアダプタ力も入力されると A C入力端子がロウとなるように外部入力し、同時にコンバータに停止信号を送るように してある。また、半導体スィッチ Q 10がオンして ACアダプタからの電流で充電を開始 した際に、半導体スィッチ Q3aはオン状態になり、二次電池 Bは定電流充電される。 また、充電電流は二次電池 Bの充電電圧の上昇とともに減少する。
[0035] 続いて、別の電流制御回路 10dの具体例を図 5で示す。電流制御回路 10dは、本 実施例も第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattと基準電圧 Ref2とを 比較して制御量を出力する比較回路 11と、この制御量を利用して二次電池 Bの定電 流制御を行う定電流制御回路 12dとを備えてある。比較回路 11は増幅器 # Dを備え 、この増幅器 # Dで出力電圧と基準電圧 Ref2とを比較してレベル変換し、制御量を 出力するように構成してある。
[0036] 定電流制御回路 12dは分圧抵抗 R5, R6を備えてある。一方の分圧抵抗 R5の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R6の他端を増幅器 # Dの出力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R5, R6と の接続点に半導体スィッチ Q2の制御端子に接続し、さらに、定電流制御回路 12dは 分圧抵抗 R7, R8を備えてある。一方の分圧抵抗 R7の一端を半導体スィッチ Q2の 出力端子に接続し、他方の分圧抵抗 R8の他端を第一のコンバータ 1の負側出力端 に接続してある。
[0037] また、分圧抵抗 R7, R8との接続点に増幅器 # Gの検出端子に接続し、この増幅器
# Gの出力端子を FETで構成した第二の半導体スィッチ Q3bのゲート端子に接続し てある。この第二の半導体スィッチ Q3bは二次電池 Bの負の端子に接続してある。さ らに、第二の半導体スィッチ Q3bのソース端子に電流検出抵抗 R24の一端を接続し 、この電流検出抵抗 R24の両端を増幅器 # Hの両入力端子に接続し、この増幅器 # Hの出力端子を前記増幅器 # Gの基準端子に接続し、フィードバックをかけて 、る 。そのために、出力電圧が上昇した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィ ツチ Q3bをオンさせることにより、二次電池 Bに電力を定電流にて供給して、第一のコ ンバータ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで下げ て制御できるように構成してある。この時、定電流の最大値を分圧抵抗 R7, R8により 制限することができるため、二次電池 Bの充電電流 Ibattが任意設定でき、安全なシス テムが実現できる。
[0038] また、出力電圧が下降した場合に半導体スィッチ Q2及び第二の半導体スィッチ Q 3bをオフさせることにより、二次電池 Bへの電力の供給を抑制して、第一のコンパ一 タ 1の二次電池 Bへの出力電圧 Vbattを基準電圧 Ref2で決まる電圧まで上げて制御 するように構成してある。
[0039] また、定電流制御回路 12dは半導体スィッチ Q10を備えてある。この半導体スイツ チ Q10の入出力端子を半導体スィッチ Q2の入出力端子に並列に接続してある。定 電流制御回路 12cは分圧抵抗 R22, R23を備えてある。一方の分圧抵抗 R22の一 端を第一のコンバータ 1の二次電池 Bへの出力の正側出力端に接続し、他方の分圧 抵抗 R23の他端を AC入力端子に接続してある。また、分圧抵抗 R22, R23との接続 点に半導体スィッチ Q 10の制御端子に接続してあり、 ACアダプタ力も入力されると A C入力端子がロウとなるように外部入力し、同時にコンバータに停止信号を送るように してある。また、半導体スィッチ Q 10がオンして ACアダプタからの電流で充電を開始 した際に、半導体スィッチ Q3bはオン状態になり、二次電池 Bは定電流充電される。 また、充電電流 Ibattは二次電池 Bの充電電圧 Vbattの上昇とともに減少する。
[0040] 続いて、本発明は二次電池 Bの出力と負荷 Roとの間に第二のコンバータ 30を設け てあることに特徴を有する。この一実施例を図 8に示してある。この第二のコンバータ 30には、起動 Z停止を信号入力(例えばハイ Zロウ)で制御する端子が設けられて いる。そこで、この端子に入力する制御信号を設定するように構成してある。この第二 のコンバータ 30の起動/停止電圧のために、抵抗 Rc, Rdで構成した分圧回路、及 び抵抗 Reとダイオード Daを直列に接続して構成したヒステリシス回路を設け、この分 圧回路とヒステリシス回路で基準電圧 Refaを構成し、この基準電圧 Refaを比較器 Compaの一方の入力に信号入力するように構成してある。また、比較器 Compaの他 方には負荷電圧 VRoを抵抗 Ra, Rbで分圧検出した比較電圧 Visを入力するように構 成してある。この比較器 Compaの出力に第二のコンバータ 30を接続し、第二のコン バータ 30の起動 Z停止を信号入力で制御するようにしてある。
[0041] 上記のように構成してある DC— DCコンバータは、以下のように作用する。なお、電 流制御回路が機能しない場合の電力特性について図 6に示し、電流制御回路が機 能する場合の電力特性について図 7に示す。また、第二のコンバータ 30の動作特性 について図 9に示す。なお、本実施例においては、第一のコンバータ 1内で 1つの卷 線の磁気結合により構成される二次電池 Bへの出力電圧と負荷 Roへの出力電圧の 電圧調整にための卷数比は同卷数として設定して 、るため、 Vo = VRo = Vbattであ る。
[0042] 本発明に係る DC— DCコンバータは、通常時においては、入力源 Vfcから第一の コンバータ 1を介して負荷 Roに電力が供給される。このとき、第二のコンバータ 30を 起動若しくは停止させるために、比較器 Compaに基準電圧 Refaと比較電圧 Visを入 力する。この際、比較器 Comp aの入力条件 (初期)は" Vis > Ref a"でありその比較 器 Compaの出力はロウに保持されている。そのため、基準電圧 Refaは、前記ヒステリ シス回路の設定分だけ、低い電圧値に設定される(図 9図示 VA)。
[0043] 続いて、負荷 Roに流れる電流が定格以上の状態 (垂下)にある場合は、図 6に示す ように、電流制御回路 10は機能せず、第二のコンバータ 30及び二次電池 Bから電流 が供給される。二次電池 Bはダイオード D1を介して給電を行う。
[0044] 続いて、主回路の動作停止や負荷 Roに流れる電流が定格以上の状態 (垂下)にあ る場合の第二のコンバータ 30の動作について説明する。出力垂下等で負荷電圧 V Roと共に比較電圧 Visが低下して基準電圧 Refaに達すると、比較器 Compa出力は反 転して、ハイに移行する。この時、第二のコンバータ 30に対して比較器 Compaの出 力と補助電源電圧 Vcc間に設けた抵抗 Ri¾®して起動信号 (ハイ)が入力されて、第 二のコンバータ 30は動作を開始し、電流が主回路に供給される。さらに、比較器 Compaの出力がハイに移行したことで前記ヒステリシス回路は切り離されるために、基 準電圧 Refaは前記分圧回路のみの設定となり、基準電圧 Refaは上昇する(図 9図示 VB) 0なお、本実施例では、基準電圧 Refaを VA, VBとし、第二のコンバータ 30の 負荷電圧設定を VDとし、主回路の負荷電圧設定を VCとし、これらの電圧設定を" V A<VD<VB<VC"〖こなるように設定してある。
[0045] 続いて、通常状態において負荷電流 Iloadが減少した場合について説明する。図 7 に示すように、負荷電流 Iloadが低下すると、出力電圧 Voは上昇する。出力電圧 V。 が上昇し、出力電圧 Voが基準電圧 Ref2を上回ると、電流制御回路 10に設けた増幅 器 # D力 負方向の制御量を出力する。これが分圧抵抗 R5, R6を介して半導体スィ ツチ Q2の制御端子に出力され、半導体スィッチ Q2はオンする。さらに、分圧抵抗 R7 , R8を介して第二の半導体スィッチ Q3の制御端子に出力され、第二の半導体スイツ チ Q3もオンすると、二次電池 Bに流れる充電電流 Ibattが増加して、出力供給電力 P outは一定ィ匕する。これにより、出力電圧 Voも垂下点で安定させることができる。
[0046] 続 、て、負荷電流 Iloadが増加した場合にっ 、て説明する。図 7に示すように、負荷 電流 Iloadが増加すると、出力電圧 Voは下降する。出力電圧 Voが下降し、出力電圧 V。が基準電圧 Ref2を下回ると、電流制御回路 10に設けた増幅器 # D力も正方向の 制御量を出力する。これが分圧抵抗 R5, R6を介して半導体スィッチ Q2の制御端子 に出力され、半導体スィッチ Q2はオフする。さらに、分圧抵抗 R7, R8を介して第二 の半導体スィッチ Q3の制御端子に出力され、第二の半導体スィッチ Q3もオフすると 、二次電池 Bに流れる充電電流 Ibattが減少して、出力供給電力 Poutは一定ィ匕する。 これにより、出力電圧 Voも垂下点で安定させることができる。
[0047] 続いて、本発明に係る DC— DCコンバータの変形例を図 10に示す。図 10図示の DC DCコンバータは、外部に有して DC— DCコンバータの入力電流を制御する 任意値の電流制御入力 Isetと入力源 Vfcの出力電流即ち DC— DCコンバータの入 力電流 Ifcとを入力し、入力電流 Ifcを電流制御入力 Isetと同値にするための制御信号 を出力するよう以下のように構成してある。先ず、本実施例では、電流検出抵抗 Rm を入力源 Vfcの出力端に設けてあり、この電流検出抵抗 Rmを用いて入出力間の電 位を検出する。この電流検出抵抗 Rmの入出力間を増幅器 # Eのそれぞれの入力端 子に接続し、この増幅器 # Eを用いて電流補償電圧に増幅する。なお、電流検出抵 抗 Rmの入力側を増幅器 # Eのマイナス入力端子に接続し、電流検出抵抗 Rmの出 力側を増幅器 # Eのプラス入力端子に接続してある。
[0048] 本実施例では差動増幅器 # Fを備えてあり、差動増幅器 # Fは、外部に有して DC
DCコンバータの入力電流を制御する任意値の電流制御入力 Isetと入力源 Vfcの 出力電流即ち DC— DCコンバータの入力電流 Ifcとを入力し、制御信号を比較器 # Bに出力するように構成してある。その他の構成については図 1図示 DC— DCコンパ ータとほぼ同様であるため、説明を省略する。
[0049] 本実施例においては、図 1図示 DC— DCコンバータと、外部に有して DC— DCコ ンバータの入力電流を制御する任意値の電流制御入力 Isetと入力源 Vfcの出力電流 即ち DC— DCコンバータの入力電流 Ifcとを入力し、制御信号を出力するよう以下の ように構成してある点で相違する力 入力電流 Ifcが増加すると、これに比例して入力 電圧 Vfcが下降する関係にあるのみであるため、作用については、図 1図示 DC— D Cコンバータとほぼ同様である。
産業上の利用可能性
[0050] 本発明に係る DC— DCコンバータによれば、出力側に負荷と二次電池を備え、二 次電池に電流制御回路を接続し、負荷の電流が減少すると、二次電池への充電電 流は電流制御回路により増加し、負荷の電流が増加すると、二次電池への充電電流 が減少するように制御構成したことにより、全体の出力給電電力を一定電力化でき入 力電圧 (例えば燃料電池出力)を一定電圧制御できる。また、出力電圧は設定する 垂下点で安定化されるため負荷に安定電力を給電できる。
[0051] さらに、本発明に係る DC— DCコンバータによれば、給電する燃料電池電力を安 定ィ匕制御するコンバータと負荷電圧調整用コンバータの 2つのコンバータを単一コン バータの多出力化により一体ィ匕構成としているため、高効率ィ匕が求められるシステム にお 、て比較的容易に高効率ィ匕を実現できる。

Claims

請求の範囲
[1] 電力供給時の出力インピーダンスが比較的大き!、燃料電池や太陽電池等を入力源 とする DC— DCコンバータにおいて、出力に一つの卷線に卷回され、その卷線数比 で電圧値が決定される磁気結合により構成される任意負荷への出力と二次電池への 出力を備え、該二次電池の出力と該負荷との間に第二のコンバータを接続してあると ともに、該二次電池に接続される電流制御回路は、前記磁気結合の作用のために該 負荷の電流が減少すると、該二次電池へ流入する充電電流を増加させ、該負荷の 電流が増加すると、該二次電池への充電電流を減少させるように制御し、該二次電 池の出力電圧が設定する垂下電圧にて維持されるように構成してあることを特徴とす る DC— DCコンノータ。
[2] 前記電流制御回路は、前記二次電池の出力電圧と基準電圧とを比較して制御量を 出力する比較手段と、この制御量に応じてオン'オフする半導体スィッチを備え、この オン ·オフにより該二次電池の定電流制御を行う定電流制御手段とを備えてあること を特徴とする請求項 1記載の DC— DCコンバータ。
[3] 前記定電流制御手段は、前記比較手段の出力部に接続する第一のレベル変換手 段を備え、この第一のレベル変換手段は、前記二次電池の正側出力端に接続して あるとともに、前記半導体スィッチの制御端子に接続してあり、該半導体スィッチの出 力端子に第二のレベル変換手段を接続し、この第二のレベル変換手段は、 DC-D Cコンバータの負側出力端に接続してあるとともに、第二の半導体スィッチの制御端 子に接続し、この第二の半導体スィッチの出力端子は該二次電池の入力端子に接 続してあり、前記負荷の電流が減少すると、該二次電池へ流入する充電電流を増加 させ、該負荷の電流が増加すると、該二次電池への充電電流を減少させるように制 御し、該二次電池の出力電圧が設定する垂下電圧にて維持されるように構成してあ ることを特徴とする請求項 2記載の DC— DCコンバータ。
[4] 前記入力源の電圧を検出し、任意に設定可能な電圧制御入力と比較制御し、その 制御量から入力電圧を定電圧化制御する機能を備えてあることを特徴とする請求項 1記載の DC - DCコンバータ。
[5] 前記入力源の電圧を検出し、任意に設定可能な電圧制御入力と比較制御し、その 制御量から入力電圧を定電圧化制御する機能を備えてあることを特徴とする請求項 2記載の DC - DCコンバータ。
[6] 前記入力源の電圧を検出し、任意に設定可能な電圧制御入力と比較制御し、その 制御量から入力電圧を定電圧化制御する機能を備えてあることを特徴とする請求項 3記載の DC - DCコンバータ。
PCT/JP2005/008667 2005-05-12 2005-05-12 Dc-dcコンバータ WO2006120741A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/008667 WO2006120741A1 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 Dc-dcコンバータ
JP2007514940A JP4137175B2 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 Dc−dcコンバータ
EP05738946.2A EP1881580A4 (en) 2005-05-12 2005-05-12 DC-DC CONVERTER
US11/795,649 US7880441B2 (en) 2005-05-12 2005-05-12 DC-DC converter for carrying out constant output power control and maintaining a secondary battery at a set drooping voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/008667 WO2006120741A1 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 Dc-dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006120741A1 true WO2006120741A1 (ja) 2006-11-16

Family

ID=37396263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008667 WO2006120741A1 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 Dc-dcコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7880441B2 (ja)
EP (1) EP1881580A4 (ja)
JP (1) JP4137175B2 (ja)
WO (1) WO2006120741A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101809787B1 (ko) * 2015-03-10 2017-12-15 엘에스산전 주식회사 배터리 전력 공급 시스템을 포함하는 전력 공급 시스템
US20180097386A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Rng International Inc. Method and system of adaptive charging
US11616368B2 (en) * 2017-12-22 2023-03-28 Lg Innotek Co., Ltd. Power supply system including DC-to-DC converter and control method therefor
CN109980738A (zh) * 2019-04-08 2019-07-05 厦门兴卓科技有限公司 一种智能dc-dc充电器
US11513578B1 (en) * 2020-02-03 2022-11-29 Meta Platforms Technologies, Llc Power management system for an artificial reality system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647323U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
JPH03294912A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Mitsubishi Electric Corp 電源装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673825A (en) * 1985-02-15 1987-06-16 Exide Electronics Corporation Uninterruptible power supply with isolated bypass winding
JP2553327B2 (ja) 1985-12-27 1996-11-13 京セラ株式会社 太陽光発電装置
US4916329A (en) * 1987-10-05 1990-04-10 Square D Company Uninterruptible power supply
JPH03253234A (ja) 1990-02-28 1991-11-12 Kyocera Corp 太陽光発電装置
US5182518A (en) * 1991-04-11 1993-01-26 Best Power Technology, Inc. Inverter and battery testing for uninterruptible power systems
US5254930A (en) * 1992-06-10 1993-10-19 Digital Equipment Corporation Fault detector for a plurality of batteries in battery backup systems
US5739595A (en) * 1992-10-28 1998-04-14 Alpha Technologies, Inc. Apparatus and methods for generating an AC power signal for cable tv distribution systems
US5483463A (en) * 1993-07-30 1996-01-09 Controlled Power Company Uninterruptible power supply (UPS) and method
US5532523A (en) * 1994-05-04 1996-07-02 Sysgration Ltd. Uninterruptible power system
US5670833A (en) * 1994-11-23 1997-09-23 General Signal Power Systems, Inc. Power transfer method and apparatus for uninterruptible power systems
GB9500969D0 (en) * 1995-01-18 1995-03-08 Magnum Power Solutions Ltd Uninterruptible power supplies
US5602462A (en) * 1995-02-21 1997-02-11 Best Power Technology, Incorporated Uninterruptible power system
US5615129A (en) * 1995-02-21 1997-03-25 General Signal Power Systems, Inc. Method and apparatus for adaptive and corrective determination of battery run-time in uninterruptible power systems
JP3949818B2 (ja) * 1998-05-28 2007-07-25 新電元工業株式会社 太陽電池を用いた電源装置における太陽電池最適動作点追尾回路
JP4096430B2 (ja) * 1998-12-10 2008-06-04 松下電器産業株式会社 燃料電池装置
JP3438646B2 (ja) * 1999-05-14 2003-08-18 株式会社村田製作所 充電制御器
JP3438647B2 (ja) * 1999-05-14 2003-08-18 株式会社村田製作所 充電制御器
JP2000323177A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Murata Mfg Co Ltd 充電制御器
JP3444234B2 (ja) * 1999-05-14 2003-09-08 株式会社ニプロン 無停電性二重化電源装置
EP1311048A3 (en) * 2001-11-09 2005-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power controller, power generation system and control method of power controller
DE20201529U1 (de) * 2002-02-01 2002-05-16 Digi Power Manufacturing Inc., Taipeh/T'ai-Pei Unterbrechungsfreie Online-Stromversorgung
JP2004282881A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsumi Electric Co Ltd 二次電池の充電装置および充電方法
JP2005032039A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Sony Corp 電子機器及び電子機器の電源管理制御方法、並びに電源装置
WO2005050813A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Shindengen Electric Manufacturing Co.,Ltd. 充電器及びこの充電器を備えたdc−dcコンバータ
US7521898B2 (en) * 2004-02-27 2009-04-21 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Charger, DC/DC converter including that charger, and control circuit thereof
JP4367251B2 (ja) * 2004-06-15 2009-11-18 ソニー株式会社 電源装置及び電子機器
JP4344751B2 (ja) * 2007-01-19 2009-10-14 日立コンピュータ機器株式会社 スイッチング電源

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647323U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
JPH03294912A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Mitsubishi Electric Corp 電源装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1881580A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1881580A4 (en) 2015-08-26
JPWO2006120741A1 (ja) 2011-03-10
EP1881580A1 (en) 2008-01-23
US7880441B2 (en) 2011-02-01
US20080129117A1 (en) 2008-06-05
JP4137175B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7821225B2 (en) Hybrid power supply and power management method thereof
JP2020519223A (ja) 分散型バッテリ、バッテリ制御方法、及び電気自動車
US10017138B2 (en) Power supply management system and power supply management method
JP4115501B2 (ja) 充電器及びこの充電器を備えたdc−dcコンバータ、並びにそれらの制御回路
JP4152413B2 (ja) 充電器及びこの充電器を備えたdc−dcコンバータ
US20070229028A1 (en) Charger
CN101803137B (zh) 漏电检测电路
US20230163684A1 (en) Pfm mode operation of switched capacitor converters
US20190028017A1 (en) Voltage converting unit
US11757297B2 (en) Battery management architectures for flow batteries
JP2016524439A (ja) 無停電直流電源装置
JP2009148110A (ja) 充放電器とこれを用いた電源装置
WO2006120741A1 (ja) Dc-dcコンバータ
WO2012039209A1 (ja) 充電式電気機器
US20220368215A1 (en) Power conversion system for electrically driven mobility device and method for controlling same
CN116436134A (zh) 供电电路、供电电路的控制方法及电源设备
KR100835092B1 (ko) 직류-직류 컨버터
JP6056010B2 (ja) 電源装置
CN218041201U (zh) 电源转换电路
CN219107113U (zh) 电池包
JP7542181B2 (ja) 移動体を用いた電力供給システム
EP4383508A1 (en) Battery management device and method for operating same
CN116316966A (zh) 电池充放电管理电路、车载冗余电源和电动汽车
CN115706432A (zh) 电源管理系统、可移动设备和电源管理方法
KR20230064434A (ko) 차량의 전력 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007514940

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067001624

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067001624

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11795649

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005738946

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005738946

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11795649

Country of ref document: US