[go: up one dir, main page]

WO2005026476A1 - シリンダ錠 - Google Patents

シリンダ錠 Download PDF

Info

Publication number
WO2005026476A1
WO2005026476A1 PCT/JP2004/012521 JP2004012521W WO2005026476A1 WO 2005026476 A1 WO2005026476 A1 WO 2005026476A1 JP 2004012521 W JP2004012521 W JP 2004012521W WO 2005026476 A1 WO2005026476 A1 WO 2005026476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder
lock
sleeve
rear rotor
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshikazu Makino
Original Assignee
U-Shin Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U-Shin Ltd. filed Critical U-Shin Ltd.
Priority to DE112004001639.8T priority Critical patent/DE112004001639B4/de
Priority to JP2005513837A priority patent/JP4675238B2/ja
Priority to CN2004800262812A priority patent/CN1849434B/zh
Priority to US10/595,098 priority patent/US7536887B2/en
Publication of WO2005026476A1 publication Critical patent/WO2005026476A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B29/00Cylinder locks and other locks with plate tumblers which are set by pushing the key in
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/04Devices for coupling the turning cylinder of a single or a double cylinder lock with the bolt operating member
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0054Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed
    • E05B17/0058Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed with non-destructive disengagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7588Rotary plug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7655Cylinder attaching or mounting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7661Detachable or removable cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7667Operating elements, parts and adjuncts
    • Y10T70/7706Operating connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8973Mounting aids, guides and assistors

Definitions

  • the present invention relates to a cylinder lock used for a door of a vehicle or a building, and in particular, when a driver or an illegal key which is not regular is inserted and rotated forcibly, the cylinder idles.
  • the present invention relates to a cylinder lock that cannot be unlocked.
  • This type of cylinder lock is configured such that when a regular key is inserted into a cylinder provided with a tumbler that engages with a lock groove formed in a sleeve, the tumbler is immersed in the sleeve, and is brought into a locked position or an unlocked position. It is configured to be rotatable. However, with this cylinder lock, even if the tumbler is engaged with the lock groove of the sleeve, the tumbler is destroyed if a driver or an incorrect key is inserted into the cylinder and forced to rotate. Unlockable.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3076920
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3380611
  • Patent Document 1 describes a cylinder lock in which a sleeve, a cam body, and a clutch mechanism are disposed between a holder and a cylinder.
  • the sleeve is arranged between the holder and the cylinder so as to be rotatable in the circumferential direction and to be able to advance and retreat in the axial direction, and has a lock groove for engaging a plurality of tumblers provided in the cylinder.
  • a ring groove is formed on the inner peripheral surface of the sleeve so that the protruding portion provided on the cylinder is rotatably housed.
  • the cam body moves the sleeve forward or backward with the rotation of the sleeve.
  • the clutch mechanism includes a joint member pressed against an advancing end of the sleeve.
  • the clutch mechanism couples the cylinder to a rear rotor by a displacement of the joint member due to retreat of the sleeve, and connects the protrusion of the cylinder to a ring of the sleeve. Position in the groove. Also, the cylinder and the rear rotor are disconnected from each other due to the displacement of the joint member due to the advance of the sleeve. In addition, the protrusion of the cylinder is caused to enter the lock groove of the sleeve.
  • Patent Document 2 describes a cylinder lock in which a sleeve, a cylinder, a tumbler, a driving member, a latch member, a release member, and a spring are provided in a holder. That is, the latch member is disposed in the cylinder so as to be movable between an engagement position for connecting the cylinder and the driving member and a separation position for releasing the connection.
  • the release member has a substantially U-shape that is disposed so as to be movable in the radial direction within the sleeve, and moves the latch member to the separation position when the sleeve is rotated relative to the holder.
  • the spring presses the release member against the holder.
  • the release member has a convex portion which is engaged in a concave portion formed in the holder.
  • the convex portion of the release member moves from the concave portion of the holder. Then, the release member moves radially inward. If an unauthorized key is used, the latch member pressed by the moving release member moves in the radial direction, and the connection between the latch member and the drive member is released, so that the lock cannot be unlocked. That is, when an unauthorized key is used, the driving member is kept stationary, and the cylinder rotates, so that a cylinder lock having a large resistance against breakage can be obtained.
  • an object of the present invention is to provide a cylinder lock that can be simplified in configuration and can be downsized.
  • a cylinder lock according to the present invention is rotatably disposed in a holder, and has a cylindrical sleeve having a lock groove formed in an inner peripheral surface thereof, and is rotatably disposed in the sleeve.
  • a cylindrical cylinder having a plurality of tumbler insertion holes extending in a direction perpendicular to the axial direction, and a cylinder disposed to be movable in and out of the tumbler insertion hole of the cylinder and engaging with the lock groove at the advanced position.
  • a plurality of tumblers which are retracted by the insertion of a regular key and disengaged from the lock groove, and at least a part of which is rotatably disposed in the cylinder and disposed in the cylinder
  • a rear rotor having an accommodating portion formed in a portion to be provided, a connecting member disposed in the accommodating portion of the rear rotor, and a connecting member diametrically movable to a connecting position and a non-connecting position for connecting the rear rotor and the cylinder; Communicating
  • the sleeve is movably arranged in the radial direction with respect to the sleeve so as to be located on the outer peripheral portion of the member. And a connection release member that moves in the direction and presses the connection member to move to the non-connection position.
  • connection release member disposed on the sleeve moves radially inward, and moves the connection member from the connection position to the non-connection position.
  • the connection between the cylinder and the rear rotor is released, even if the cylinder is rotated, the rear rotor connected to the lock mechanism does not rotate, and the cylinder cannot be unlocked due to idling.
  • an urging member for urging the connecting member to the connecting position side is provided in the accommodating portion of the rear rotor, and in a state before the unlocking operation using the regular key, the connection releasing member is connected to the connecting member. It is preferable that the pressing member is pressed by the urging force of the urging member via the pin and is fitted into a lock recess formed on the inner peripheral surface of the holder.
  • the housing portion of the rear rotor is extended to a position exposed to the outside from the cylinder, a lock portion through hole is provided in the exposed portion, and the connection member is moved to a non-connection position by the connection release member. Then, it is preferable to provide a lock portion that protrudes from the lock portion through hole and locks the locked portion of the holder facing the lock portion.
  • the cylinder is disposed between the sleeve and the rear rotor, and a connecting member movable in a radial direction is provided in the accommodating portion of the rear rotor.
  • a connection release member is provided for pressing the connection member to move to the non-connection position. That is, since it is not necessary to arrange the connecting member and the disconnecting member at a predetermined interval in the axial direction, the overall length of the cylinder lock can be shortened, and the overall size can be reduced. Further, since the structure can be simplified as compared with Patent Document 2, it is possible to improve the assembling workability and reduce the cost.
  • connection release member since the disconnection member is operated by the biasing member for biasing the connection member, a spring for biasing the connection release member is not required, and the number of components can be reduced.
  • the connection member When the connection member is moved to the non-connection position by the connection release member, Since the lock portion is provided to protrude from the lock portion through hole and lock to the locked portion of the opposing holder, the rear rotor can be locked in a non-rotatable state at the time of unauthorized unlocking. Therefore, for example, when the cylinder lock of the present invention is mounted on a vehicle, even if the rear rotor is rotated with a tool through a gap in the window, etc., in an idle state where an unauthorized key or a driver tries to unlock the cylinder lock, Can be reliably prevented.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a cylinder lock according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 (A) and (B) are cross-sectional views of main parts of a cylinder lock.
  • FIG. 3 (A), (B) and (C) are perspective views showing a state where predetermined components are assembled.
  • FIG. 4 (A) and (B) are cross-sectional views of essential parts showing a state when an unlocking operation is performed with a regular key.
  • FIG. 5 (A) and (B) are cross-sectional views of main parts showing a state when an unlocking operation is performed by an unauthorized key.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of a cylinder lock according to a second embodiment.
  • FIG. 7 (A) and (B) are cross-sectional views of a main part showing an operation when an unlocking operation is performed by an unauthorized key.
  • FIG. 1 shows a cylinder lock according to a first embodiment of the present invention.
  • the cylinder lock is attached to a door of a vehicle or a building, and generally includes a honoredder 10, a sleeve 17, a cylinder 21, a plurality of tumblers 27, a rear rotor 32, a connection member 40, and a connection release member 44. Consists of
  • the holder 10 is a cylindrical one that accommodates all the components that make up a cylinder lock. is there. At one end of the holder 10, a closing portion 11 is provided.
  • the closing portion 11 includes a circular hole 12a and a rectangular hole 12b, and a paddle 38 of a rear rotor 32 connected to a lock mechanism (not shown), and a spring.
  • a through hole 12 having a keyhole shape through which the engaging portion 39 is inserted is formed.
  • a radially outside of the rectangular hole 12b in the through hole 12 is provided with a spring engaging portion 13 for locking the spring 14 so as to extend in parallel with the axial direction.
  • the spring 14 is formed by spirally winding a wire, and both ends 14 a of the spring 14 are located on both sides of the spring engaging portion 13.
  • a lock recess 15 to which the connection releasing member 44 fits is provided on the inner peripheral surface of the holder 10 at a position corresponding to a connection releasing member 44 to be described later in an assembled state. Is formed.
  • the lock recess 15 is formed such that both side walls are widened toward the open end.
  • a cover 16 having an opening 16a for inserting a key is attached to the holder 10 by caulking or the like on an end surface opposite to the closing portion 11.
  • the sleeve 17 has a cylindrical shape rotatably disposed in the holder 10.
  • a pair of lock grooves 18 are provided at symmetrical positions on the inner peripheral surface of the sleeve 17 so as to extend along the axial direction.
  • the lock groove 18 prevents the cylinder 21 from rotating with respect to the sleeve 17 when a tumbler 27 described later advances and engages therewith.
  • an end on the side where a rear rotor 32 to be described later is mounted is partially chamfered in a rectangular shape, and communicates with the chamfered portion 19 to the internal space.
  • a rectangular mounting hole 20 for movably mounting a later-described connection release member 44 is provided.
  • the mounting hole 20 has an opening length in the circumferential direction larger than its wall thickness.
  • the cylinder 21 has a cylindrical shape and is rotatably disposed in the sleeve 17. Specifically, the cylinder 21 is formed such that one end to which the cover 16 is attached is closed, and a key insertion hole having a shape corresponding to a regular key extends in the axial direction from the closed surface. An outwardly protruding flange portion 22 is provided.
  • the cylinder 21 has a plurality (eight in the present embodiment) of tumblers communicating with the key insertion holes at predetermined intervals along the axial direction so as to extend in a direction perpendicular to the axial direction from a position facing the outer peripheral surface. ⁇ Inlet holes 23 are formed.
  • the tumbler insertion hole 23 has a tumbler 2 on one side.
  • a spring receiving portion 30 and an enlarged hole portion 24 into which the spring 29 is inserted are formed.
  • the key insertion hole is closed at an end opposite to the flange portion 22.
  • a cylindrical rotor mounting portion 25 for mounting a rear rotor 32 described later is provided at the closed end.
  • the rotor mounting portion 25 is cut out from the edge so that a part of the outer peripheral portion extends in the axial direction, and a rectangular through hole 26 is formed.
  • the through hole 26 is formed so as to correspond to the mounting hole 20 in the axial direction and the radial direction. It is configured.
  • the through-hole 26 has a larger opening area than the mounting hole 20.
  • the tumbler 27 has a plate shape, and a rectangular key hole 28 is formed in the center thereof as shown in FIGS. 1 and 2 (A). At one side edge of each tumbler 27, a spring receiving portion 30 that presses one end of the spring 29 is protruded. Further, each tumbler 27 forms an engagement convex portion 31 whose one end in the long direction advances into and engages with the lock groove 18 of the sleeve 17. When the regular key is inserted into the key hole 28, the edge of the key hole 28 is pressed by the key peak of the key, and the key is retracted against the urging force of the spring 29. And the lock groove 18 is disengaged.
  • the rear rotor 32 includes a mounting portion 33 for mounting a connecting member 40 described below, and the holder 10. And a restricting portion 37 protruding to the outside from the through hole 12.
  • the mounting portion 33 is rotatably disposed in the rotor mounting portion 25 of the cylinder 21.
  • a flange portion having a diameter larger than the opening of the rotor mounting portion 25 is provided at a boundary portion with the regulating portion 37. 34 are provided.
  • the mounting portion 33 is provided with a substantially concave-shaped housing portion 35 for housing the connecting member 40.
  • the housing portion 35 is formed at a depth such that the distal end surface of the connecting member 40 is completely immersed inside from the surface of the mounting portion 33 when the connecting member 40 is retracted. Further, a mounting portion 36 of a spring 43 for urging the connecting member 40 outward is provided at the bottom of the housing portion 35.
  • the restricting portion 37 extends through the through hole 12 of the holder 10 and projects outwardly in the axial direction from the closing portion 11, and projects a paddle 38 connected to a lock mechanism (not shown) from the tip. It was established. The restricting portion 37 protrudes outside from the closing portion 11 while being attached to the holder 10. At a position, a substantially L-shaped spring engaging portion 39 extending below the spring engaging portion 13 is provided.
  • the spring 14 is externally fitted to the outer peripheral portion of the cylindrical regulating portion 37, and the ends 14 a, 14 a of the spring 14 are positioned on both sides of the two spring engaging portions 13, 39, respectively.
  • the ends 14a of the spring 14 spread outward against the urging force.
  • the rear rotor 32 is configured to return to the specified initial position by the urging force of the spring 14.
  • connection member 40 is disposed in the accommodating portion 35 of the rear rotor 32, and is provided at a connection position at which the cylinder 21 and the rear port 32 are connected, and at a non-connection position at which the cylinder 21 and the rear rotor 32 are not connected. , And can be moved in the radial direction. More specifically, the connecting member 40 is fitted into a through hole 26 of a cylinder 21 formed larger than the mounting hole 20, and has a circular cross section substantially flush with the outer peripheral surface of the cylinder 21, while containing the connecting member 40. When retracted into the portion 35, an arc-shaped convex portion 41 which is completely immersed in the accommodating portion 35 and comes into sliding contact with the inner peripheral surface of the cylinder 21 is provided.
  • a wing portion 42 that engages with the edge of the through hole 26 on the inner surface side of the cylinder 21 is provided.
  • the connecting member 40 is held at a connecting position with the cylinder 21 fitted in the through hole 26 by the urging force of a spring 43 which is a urging member attached to the mounting portion 36 of the rear rotor 32.
  • a spring 43 which is a urging member attached to the mounting portion 36 of the rear rotor 32.
  • connection release member 44 is slightly smaller than the circumferential opening length of the mounting hole 20 in the sleeve 17, and furthermore, has a dimension in which the thickness of the sleeve 17 and the thickness of the rotor mounting portion 25 of the cylinder 21 are matched.
  • the connecting member 40 has a diameter substantially equal to that of the cylindrical member 41 and is in line contact with the arc-shaped convex portion 41 of the connecting member 40.
  • the connection releasing member 44 is located on the outer periphery of the connection member 40 in the assembled state. For this reason, the holder 10 is fitted into the lock recess 15 by being pressed by the biasing force of the spring 43 via the connecting member 40.
  • connection releasing member 44 can move radially inward with respect to the sleeve 17 against the urging force of the spring 43 of the connecting member 40.
  • the sleeve 17 is a tumbler 2 When it is rotated in the circumferential direction with respect to the holder 10 by receiving the rotational force of the cylinder 21 due to the engagement of 7, it is pressed against the inner circumferential surface of the holder 10 by moving away from the lock recess 15 to move in the radial direction. Then, the connection member 40 is pressed to move the connection member 40 to the non-connection position.
  • the connecting member 40 that can move in the radial direction is provided in the accommodating portion 35 of the rear rotor 32, and the connecting member 40 is pressed against the outer peripheral portion of the connecting member 40. Since the disconnection member 44 for moving to the non-connection position is provided, it is not necessary to arrange the connection member 40 and the disconnection member 44 at a predetermined interval in the axial direction. Therefore, the overall length can be further reduced as compared with the cylinder lock disclosed in Patent Document 2, and the overall size can be reduced. In addition, since the components and the assembly structure of the cylinder lock are simplified, it is possible to improve assembly workability and reduce costs. Further, since the connection releasing member 44 is operated by the spring 43 for pressing the connection member 40, a spring for pressing the connection releasing member 44 is unnecessary, and the number of parts can be reduced.
  • connection release member 44 provided on the sleeve 17 is engaged with the lock recess 15 of the holder 10, and this engagement state is maintained by the urging force of the spring 43 via the connection member 40. .
  • the connecting member 40 is engaged with the through hole 26 of the cylinder 21. Therefore, the state in which the rear rotor 32 cannot rotate with respect to the cylinder 21 is maintained, and the state in which the sleeve 17 cannot rotate with respect to the holder 10 is maintained.
  • the rotational force of the cylinder 21 is transmitted to the sleeve 17 by the engagement of the tumbler 27, and the sleeve 17 rotates together with the cylinder 21 with respect to the holder 10. That is, since the cylinder 21 and the sleeve 17 are connected via the tumbler 27 and the cylinder 21 and the rear rotor 32 are connected via the connecting member 40, the cylinder 21 and the rear rotor 32 are linked with the rotation of the cylinder 21. , The sleeve 17 and the rear rotor 32 rotate physically relative to the holder 10.
  • connection release member 44 provided on the sleeve 17 is detached from the lock concave portion 15.
  • the connection release member 44 rides on the inner peripheral surface of the holder 10, and moves radially inward in the mounting hole 20 together with the connection member 40 against the urging force of the spring 43.
  • the connecting member 40 is retracted into the accommodating portion 35 and is immersed, and moves from the connecting position with the through hole 26 of the cylinder 21 to the non-connecting position.
  • the connection between the cylinder 21 and the rear rotor 32 is released, so that even when the cylinder 21 is rotated, the paddle 38 is mounted.
  • the rear rotor 32 stops rotating.
  • the rear rotor 32 is returned (rotated) from the slightly rotated position to the initial position by the urging force of the spring 14, as shown in FIG. 5B.
  • the cylinder lock according to the present embodiment is similar to the conventional cylinder lock, in that even if a driver or an incorrect key is inserted and forced to rotate, the rear rotor 32 connected to the lock mechanism is Unauthorized unlocking is not possible by idling the cylinder 21 without rotating.
  • the gap between the tumbler 27 and the lock groove 18 causes the cylinder 21 to rotate slightly with respect to the sleeve 17, and the connection member 40 and the connection release member 44 Although the position is shifted, in the present embodiment, the width of the connecting member 40 is formed larger than the width of the mounting hole 20 of the sleeve 17, so that the error can be absorbed.
  • the connection releasing member 44 has a cylindrical shape that can be rotated in a state of being in line contact with the connection member 40, the load during rotation of the sleeve 17 in a normal unlocking operation is prevented from increasing. can do.
  • FIGS. 6 and 7 show a cylinder lock according to the second embodiment.
  • the second embodiment is significantly different from the first embodiment in that the rear rotor 32 disconnected from the cylinder 21 at the time of unauthorized unlocking is locked by the holder 10 and cannot be rotated.
  • the cylinder stub of the second embodiment includes a honoredder 10, a sleeve 17, a cylinder 21, a plurality of tumblers 27, a rear rotor 32, a connection member 40, and a connection release.
  • a protection member 52 for protecting a front end (left side in FIG. 6) having a key insertion hole is further provided in the same configuration as that of the first embodiment including the member 44.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the holder 10 has a locked portion 45, which locks when a lock portion 51 of the rear rotor described later enters the keyhole-shaped through hole 12 formed in the closed portion 11 at one end so as to advance and retreat.
  • the locked portion 45 is formed by a notch provided in a direction substantially perpendicular to the extending direction of the rectangular hole 12b in the through hole 12.
  • the cutout range of the locked portion 45 is formed wider than the width of a lock portion 51 described later in consideration of the rotation range of the rear rotor 32 that slightly rotates together with the cylinder 21 at the time of unauthorized unlocking. .
  • a convex portion 46 for positioning the cylinder lock on a door of a vehicle or a building is provided on a side of the holder 10 opposite to the locked portion 45 in the radial direction. Further, at the front end of the holder 10, a portion linearly coinciding with the convex portion 46. Further, a protection member mounting portion 47 is provided at a position facing the protection member mounting portion 47. The protection member mounting portion 47 is provided with a semicircular locking groove 48 through which a pin 56 for preventing detachment is penetrated.
  • the cover 16 is not attached to the holder 10 of the present embodiment, and the cover 16 is attached to a cylinder 21 described later.
  • the sleeve 17 is different only in that a chamfered portion 19 shown in the first embodiment is not formed in a portion where a rectangular mounting hole 20 for movably mounting the connection releasing member 44 is formed. ing.
  • the cylinder 21 differs from the first embodiment only in that a protrusion 49 for mounting the cover 16 is provided on the side of the closed surface at the front end where the key insertion hole is formed.
  • the protrusion 49 has a protrusion amount such that a front end of a protective member 52 described later and a front end surface of the cover 16 are flush with each other.
  • the tumbler 27 may have the same configuration as that of the first embodiment having the rectangular key hole 28.
  • the rear rotor 32 includes a mounting portion 33 and a restricting portion 37 as in the first embodiment.
  • a flange portion 34 having a diameter larger than the opening of the rotor disposing portion 25 of the cylinder 21 is provided at a boundary between these portions. It is provided.
  • the mounting portion 33 is provided with a substantially concave storage portion 35 for storing the connecting member 40.
  • the accommodation portion 35 of the present embodiment is provided so as to extend to the regulation portion 37 beyond the flange portion 34, and a portion located at the regulation portion 37 is exposed to the outside from the cylinder 21 in an assembled state. Have been.
  • the exposed portion is provided with a lock portion through hole 50 that penetrates in the radial direction and that corresponds to the locked portion 45 of the holder 10 in an assembled state. ing.
  • the connecting member 40 differs from the first embodiment only in that a lock portion 51 protruding in a substantially L-shape is provided on one side surface thereof.
  • the lock portion 51 is passed through the lock portion through hole 50 in a state where the connecting member 40 is mounted on the housing portion 35, and from the lock portion through hole 50 at the connection position where the cylinder 21 and the rear rotor 32 are connected.
  • connection releasing member 44 has the same configuration as that of the first embodiment made of a cylindrical member.
  • the protection member 52 is made of a thick zinc die-cast plate having a substantially rectangular shape, and a mounting hole 53 for inserting the protrusion 49 of the cylinder 21 is provided in the center thereof.
  • a guide portion 54 for mounting the protection member mounting portion 47 of the holder 10 is provided to project rearward.
  • the guide portion 54 is provided with a pin hole 55 corresponding to the locking groove 48 of the holder 10, and the holder 10 is fixed so that it cannot be detached by passing a pin 56 through the pin hole 55. .
  • the locking operation of inserting a member into the cylinder 21 is performed, and unlocking is performed when the regular key is inserted into the cylinder 21 and rotated.
  • the operation is the same as in the first embodiment.
  • connection position with 26 moves from the connection position with 26 to the non-connection position.
  • the connection between the cylinder 21 and the rear rotor 32 is released, so that even when the cylinder 21 is rotated, the rear rotor 32 on which the paddle 38 is mounted does not rotate.
  • the lock portion 51 of the connecting member 40 projects from the lock portion through hole 50 of the rear rotor 32 and enters the locked portion 45 of the holder 10, so that the rear rotor 32 enters a locked state in which it cannot rotate independently.
  • the rear rotor 32 is returned (rotated) from the slightly rotated position to the initial position by the urging force of the spring 14.
  • the cylinder lock according to the second embodiment is similar to the first embodiment in that the rear rotor 32 connected to the lock mechanism can be rotated even if the driver inserts an incorrect key and tries to rotate it forcibly. Unlocking is not possible by idling the cylinder 21 without rotating, and the same operation and effect can be obtained.
  • the rear rotor 32 when the cylinder 21 idles and unlocks illegally, the rear rotor 32 can be brought into a locked state in which it cannot rotate. For this reason, for example, when the cylinder lock of the present embodiment is mounted on a vehicle, even if the rear rotor 32 is rotated with a tool through a gap in a window or the like in a state where an unauthorized key or a driver attempts to unlock the cylinder lock, Rotation can be reliably prevented.
  • the cylinder lock of the first embodiment since the rear rotor 32 can rotate independently at the time of unauthorized unlocking, the cylinder lock has a sufficient operation and function in a building where no operation is possible from the part except the key insertion hole. The effect can be obtained.
  • cylinder lock of the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and various changes can be made.
  • connection releasing member 44 is formed of a columnar member that is in line contact with the connecting member 40, it may be formed of a rotatable spherical member that is in point contact with the connecting member 40. By doing so, the force S can be further reduced when the sleeve 17 rotates with respect to the holder.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

 内周面にロック溝18を形成した筒状のスリーブ17と、複数のタンブラ挿入孔23を形成した筒状のシリンダ21と、進出位置でロック溝18に係合されるとともに、正規キーの挿入によって後退されてロック溝18との係合が解除される複数のタンブラ27と、シリンダ21内に回転可能に少なくとも一部が配設され、そのシリンダ21内に配設する部分に収容部35を形成したリアロータ32と、リアロータ32の収容部35に配設され、リアロータ32とシリンダ21とを連結する連結位置と非連結位置とに径方向に移動可能な連結部材40と、連結部材40の外周部に位置するようにスリーブ17に対して径方向に移動可能に配設され、スリーブ17がタンブラ27の係合によりシリンダ21の回転力を受けてホルダー10に対して回転するときには径方向に移動し、連結部材40を押圧して非連結位置に移動させる連結解除部材44とを備えた構成とする。

Description

明 細 書
シリンダ鍵
技術分野
[0001] 本発明は、車両や建物のドアに使用されるシリンダ錠に関し、特に、ドライバーや正 規でない不正なキーを揷入して無理に回転させた場合、シリンダが空転することによ り解錠できないようにしたシリンダ錠に関するものである。
^景技術
[0002] この種のシリンダ錠は、スリーブに形成されたロック溝に係合するタンブラを備えた シリンダに、正規のキーを挿入すると前記タンブラがスリーブ内に没入し、ロック位置 又はアンロック位置に回転できる構成とされている。しかし、このシリンダ錠では、タン ブラがスリーブのロック溝に係合してレ、る状態であっても、ドライバーや不正なキーを シリンダに挿入し、無理に回転させると、タンブラを破壊して不正解錠できる。
[0003] そこで、従来では、このような不正解錠の際に、シリンダがスリーブとともにホルダー に対して自由に回転(空転)する構成としたシリンダ錠が提案されている。このシリン ダ錠に関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
[0004] 特許文献 1 :特許第 3076920号公報
特許文献 2:特許第 3380611号公報
[0005] 特許文献 1では、ホルダーとシリンダとの間に、スリーブと、カム体と、クラッチ機構と を配設したシリンダ錠が記載されている。前記スリーブは、ホルダーとシリンダとの間 に周方向に回転可能、かつ、軸方向に進退可能に配設され、シリンダに配設した複 数のタンブラを係合するロック溝が形成されている。また、このスリーブの内周面には 、シリンダに設けた突形部を旋回自在に内装させるリング溝が形成されている。前記 カム体は、スリーブの回転に伴なつて該スリーブを進出または後退させるものである。 前記クラッチ機構は、スリーブの進出側端に圧接させたジョイント部材を備え、スリー ブの後退によるジョイント部材の移動変位によって前記シリンダをリアロータに連結す るとともに、シリンダの前記突形部をスリーブのリング溝内に位置させる。また、スリー ブの進出によるジョイント部材の移動変位によって前記シリンダとリアロータとを非連 結とするとともに、シリンダの突形部をスリーブのロック溝に侵入させるものである。こ のシリンダ錠では、不正キーやドライバーなどの工具を使用して解錠しょうとすると、 スリーブが進出してクラッチ機構を非連結に切換える。これにより、シリンダを回転さ せる力がリアロータに伝達されず、施錠状態を維持する。また、スリーブの進出により 、シリンダの突形部がロック溝に侵入することから、シリンダが無理に回転されてもロッ クプレートやロック溝が破壊することがない。
[0006] 特許文献 2では、ホルダー内に、スリーブと、シリンダと、タンブラと、駆動部材と、ラ ツチ部材と、解除部材と、スプリングとを配設したシリンダ錠が記載されている。そのう ち、前記ラッチ部材は、シリンダと駆動部材とを連結する係合位置と、これらの連結を 解除する分離位置との間を移動可能にシリンダ内に配設されている。解除部材は、 スリーブ内で径方向に移動可能に配置した略 U字形状のもので、ホルダーに対して スリーブが相対的に回転されるときに前記ラッチ部材を分離位置に移動させるもので ある。スプリングは、解除部材をホルダーに対して押圧するものである。そして、前記 解除部材には、ホルダーに形成された凹部内に係合される凸部が形成され、ホルダ 一に対してスリーブが回転されるときには、解除部材の凸部がホルダーの凹部から移 動して、解除部材が径方向内側に移動する。そして、不正キーを使用すると、移動す る解除部材により押圧されるラッチ部材が径方向に移動して、ラッチ部材と駆動部材 との連結が解除されるため、解錠することができない。即ち、不正キーを使用すると、 駆動部材が静止状態に保持され、シリンダが回転するので、破壊に対する大きな抵 抗カを有するシリンダ錠が得られる。
[0007] し力しながら、特許文献 1に記載のシリンダ錠では、不正キーを挿入して回転させた 場合には、スリーブが軸方向後側へ移動することにより、シリンダを空転させて解錠で きないように構成しているため、ホルダーの全長が長くなり、シリンダ錠全体が大型に なるという問題がある。
[0008] また、特許文献 2に記載のシリンダ錠では、径方向に移動させるため、特許文献 1と 比較すると全長を短くすることは可能であるが、シリンダと選択的に連結されるスリー ブと駆動部材とが共にシリンダの外側に位置するため、ラッチ部材と解除部材とを軸 方向に所定間隔をもって配設する必要があり、やはり大型化してしまう。し力も、これ らラッチ部材と解除部材とを連結する機構が必要であるため、その構造が複雑になり 組立作業も繁雑になるという問題がある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] そこで、本発明では、構成の簡素化を図り、小型化も可能なシリンダ錠を提供する ことを課題とするものである。
課題を解決するための手段
[0010] 前記課題を解決するため、本発明のシリンダ錠は、ホルダー内に回転可能に配設 され、内周面にロック溝を形成した筒状のスリーブと、前記スリーブ内に回転可能に 配設され、軸方向と直交する方向に延びる複数のタンブラ揷入孔を形成した筒状の シリンダと、前記シリンダのタンブラ揷入孔に進退可能に配設され、進出位置で前記 ロック溝に係合されるとともに、正規キーの揷入によって後退されて前記ロック溝との 係合が解除される複数のタンブラと、前記シリンダ内に回転可能に少なくとも一部が 配設され、そのシリンダ内に配設する部分に収容部を形成したリアロータと、前記リア ロータの収容部に配設され、前記リアロータと前記シリンダとを連結する連結位置と 非連結位置とに径方向に移動可能な連結部材と、前記連結部材の外周部に位置す るように前記スリーブに対して径方向に移動可能に配設され、前記スリーブがタンブ ラの係合によりシリンダの回転力を受けて前記ホルダーに対して回転するときには径 方向に移動し、前記連結部材を押圧して非連結位置に移動させる連結解除部材と を備えた構成としている。
[0011] このシリンダ錠によれば、シリンダに正規キーを差し込むと、タンブラが後退してシリ ンダ内に没入する。その結果、シリンダは、スリーブに対して周方向に回転可能な状 態になる。また、このシリンダに連結部材を介して連結されたリアロータは、連結状態 が維持された状態であるため、シリンダと一緒にスリーブに対して回転可能な状態を なす。そのため、このリアロータに連結されたロック機構の解錠操作を行うことができる
[0012] また、シリンダにドライバーや不正キーを差し込むと、一部のタンブラが偶然後退し てシリンダ内に没入することもある力 全てのタンブラは没入しなレ、。そのため、この 状態で無理に回転させると、そのシリンダの回転力がタンブラの係合によりスリーブに 伝わり、該スリーブがシリンダと一緒にホルダーに対して回転する。また、シリンダに 連結部材を介して連結されたリアロータは、連結状態が維持された状態であるため、 シリンダの回転に連動して、スリーブと一体的にホルダーに対して回転しょうとする。 これにより、スリーブに配設した連結解除部材が径方向内側に移動し、連結部材を 連結位置から非連結位置に移動させる。その結果、シリンダとリアロータとの連結が 解除されるため、シリンダが回動されてもロック機構に連結したリアロータは回転せず 、シリンダが空転することにより不正解錠することはできない。
[0013] このシリンダ錠では、前記リアロータの収容部内に前記連結部材を連結位置側に 付勢する付勢部材を設け、正規キーによる解錠操作前の状態では、前記連結解除 部材が前記連結部材を介して付勢部材の付勢力によって押圧され、ホルダーの内 周面に形成したロック凹部に嵌合することが好ましい。
[0014] また、前記リアロータの収容部を、前記シリンダから外部に露出する位置まで延ばし 、その露出部分にロック部貫通孔を設けるとともに、前記連結部材に、前記連結解除 部材により非連結位置に移動されると、前記ロック部貫通孔から突出して対向する前 記ホルダーの被ロック部にロックするロック部を設けることが好ましい。
発明の効果
[0015] 本発明のシリンダ錠では、シリンダをスリーブとリアロータとの間に配置し、前記リア ロータの収容部に径方向に移動可能な連結部材を配設するとともに、該連結部材の 外周部に該連結部材を押圧して非連結位置に移動させる連結解除部材を配設して いる。即ち、連結部材と連結解除部材とを軸方向に所定間隔をもって配置する必要 がないため、シリンダ錠の全長を短くすることが可能であり、全体の小型化を図ること ができる。また、特許文献 2と比較して構造の簡素化が可能であるため、組立作業性 の向上およびコストダウンを図ることができる。
[0016] さらに、連結部材を付勢する付勢部材によって連結解除部材を作動させるため、連 結解除部材を付勢するスプリングが不要になり、部品点数の削減を図ることができる
[0017] そして、連結部材に、連結解除部材により非連結位置に移動されると、リアロータの ロック部貫通孔から突出して対向するホルダーの被ロック部にロックするロック部を設 けているため、不正解錠時にリアロータを回動不可能な状態にロックできる。そのた め、例えば本発明のシリンダ錠を車両に搭載した場合に、不正キーまたはドライバー によって解錠しょうとした空転状態で、窓の隙間などから何らかの道具でリアロータを 回転させようとしても、その回転を確実に防止できる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明の第 1実施形態に係るシリンダ錠の分解斜視図である。
[図 2] (A), (B)はシリンダ錠の要部断面図である。
[図 3] (A),(B) , (C)は所定の構成部品を組み立てた状態を示す斜視図である。
[図 4] (A), (B)は正規キーにより解錠操作をした際の状態を示す要部断面図である
[図 5] (A), (B)は不正キーにより解錠操作をした際の状態を示す要部断面図である
[図 6]第 2実施形態に係るシリンダ錠の分解斜視図である。
[図 7] (A), (B)は不正キーにより解錠操作をした際の動作を示す要部断面図である 符号の説明
[0019] 10…ホノレダー、 15…ロック凹咅 ^ 17…スリーブ、 18…ロック溝、 20…装着孑し、 21 …シリンダ、 23· · ·タンブラ挿人?し、 26· · ·貫通?し、 27· · ·タンブラ、 32—ジ了ロータ、 35 …収容部、 38…パドル、 40…連結部材、 44…連結解除部材、 45…被ロック部、 50 …ロック部貫通孔、 51…ロック部。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
[0021] 図 1は、本発明の第 1実施形態に係るシリンダ錠を示す。このシリンダ錠は、車両や 建物のドアに取り付けられるもので、大略、ホノレダー 10と、スリーブ 17と、シリンダ 21 と、複数のタンブラ 27と、リアロータ 32と、連結部材 40と、連結解除部材 44とからなる
[0022] 前記ホルダー 10は、シリンダ錠を構成する全ての部品を収容する円筒状のもので ある。このホルダー 10の一端には閉塞部 11が設けられ、この閉塞部 11に、円形状 孔部 12aと矩形状孔部 12bとからなり、図示しないロック機構と連結するリアロータ 32 のパドル 38と、スプリング係合部 39とを挿通する鍵穴形状をなす揷通孔 12が形成さ れている。この揷通孔 12における矩形状孔部 12bの径方向外側には、スプリング 14 を係止するためのスプリング係合部 13が軸方向に沿つて平行に延びるように突設さ れている。前記スプリング 14は、ワイヤを螺旋状に卷回したもので、その両端部 14a, 14aが前記スプリング係合部 13の両側部に位置される。また、このホルダー 10の内 周面には、図 2 (B)に示すように、組立状態で後述する連結解除部材 44と対応する 位置に、該連結解除部材 44が嵌合するロック凹部 15が形成されている。このロック 凹部 15は、その両側壁が開口端に向けて広がるように形成されている。さらに、図 1 に示すように、このホルダー 10には、前記閉塞部 11と反対側の端面に、キーを揷入 するための開口 16aを備えたカバー 16がカシメ等により装着される。
[0023] 前記スリーブ 17は、図 1および図 2 (A)に示すように、前記ホルダー 10内に回転可 能に配設される円筒状のものである。このスリーブ 17の内周面の対称位置には、軸 方向に沿って延びるように一対のロック溝 18が設けられている。このロック溝 18は、 後述するタンブラ 27が進出して係合することにより、該スリーブ 17に対してシリンダ 2 1を回転不可能とするものである。また、このスリーブ 17において、後述するリアロー タ 32を装着する側の端部は、その一部が矩形状に面取りされており、この面取部 19 に内部空間に連通するとともに、組立状態で前記ホルダー 10のロック凹部 15と対応 し、後述する連結解除部材 44を移動可能に装着する矩形状の装着孔 20が設けられ ている。この装着孔 20は、周方向の開口長さがその肉厚より大きいものである。
[0024] 前記シリンダ 21は、前記スリーブ 17内に回転可能に配設される円柱状のものであ る。具体的には、このシリンダ 21は、前記カバー 16が装着される一端は閉塞され、こ の閉塞面から正規キーに対応する形状のキー揷入穴が軸方向に延びるように形成さ れるとともに、外方に突出するフランジ部 22が設けられている。このシリンダ 21には、 外周面の対向位置から軸方向と直交する方向に延びるように、軸方向に沿って所定 間隔をもって前記キー揷入穴に連通する複数 (本実施形態では 8個)のタンブラ揷入 孔 23がそれぞれ穿設されている。このタンブラ揷入孔 23には、一方側部にタンブラ 2 7のスプリング受部 30およびスプリング 29を挿入する拡孔部 24がそれぞれ形成され ている。前記キー挿入穴は、前記フランジ部 22と反対側の端部が閉塞され、この閉 塞端に後述するリアロータ 32を配設する円筒状のロータ配設部 25が設けられている 。このロータ配設部 25は、その外周部の一部が軸方向に延びるように端縁から切り 欠かれ、矩形状の貫通孔 26が形成されている。この貫通孔 26は、該シリンダ 21を図 示しない周知の位置決め機構により前記スリーブ 17に取り付けると、図 3 (A)に示す ように、前記装着孔 20と軸方向および径方向に対応するように構成されている。また 、この貫通孔 26は、前記装着孔 20と比較してその開口面積が大きく形成されている
[0025] 前記タンブラ 27は板状をなし、図 1および図 2 (A)に示すように、その中央部には 矩形状のキー穴 28が穿設されている。各タンブラ 27の一方の側縁部にはスプリング 29の一端を圧接するスプリング受部 30が突設されている。また、各タンブラ 27は、長 手方向の一端が前記スリーブ 17のロック溝 18内に進出して係合する係合凸部 31を 構成する。そして、正規キーがキー穴 28に挿入されると、そのキーのキー山によりキ 一穴 28の縁が押圧されることによりスプリング 29の付勢力に抗して後退され、前記係 合凸部 31とロック溝 18との係合が解除される構成とされている。
[0026] 前記リアロータ 32は、図 1、図 2 (B)および図 3 (B) , (C)に示すように、後述する連 結部材 40を装着するための装着部 33と、前記ホルダー 10の揷通孔 12から外部に 突出する規制部 37とからなる。前記装着部 33は、前記シリンダ 21のロータ配設部 2 5内に回転可能に配設されるもので、規制部 37との境界部分にはロータ配設部 25の 開口より大径のフランジ部 34が設けられている。この装着部 33には、連結部材 40を 収容する略凹字形状の収容部 35が設けられている。この収容部 35は、連結部材 40 が後退した状態で、該装着部 33の表面から連結部材 40の先端面が完全に内部に 没入される深さで形成されている。また、この収容部 35の底には、連結部材 40を外 向きに付勢するスプリング 43の取付部 36が設けられている。前記規制部 37は、前記 ホルダー 10の揷通孔 12に揷通されて閉塞部 11から軸方向外向きに突出されるとと もに、その先端から図示しないロック機構に連結するパドル 38を突設したものである 。この規制部 37には、ホルダー 10に装着した状態で閉塞部 11から外部に突出した 位置に、前記スプリング係合部 13の下部に延びる略 L字形状のスプリング係合部 39 が設けられている。そして、筒状をなす規制部 37の外周部にスプリング 14を外嵌さ せるとともに、両スプリング係合部 13, 39の両側にスプリング 14の端部 14a, 14aを それぞれ位置させる。これにより、ホルダー 10に対してリアロータ 32が回転すると、ス プリング 14の端部 14a, 14aが付勢力に抗して外側に広がる。そして、リアロータ 32 に対して回転する力が解除されると、スプリング 14の付勢力によって該リアロータ 32 を規定された初期位置に復帰させるように構成されてレ、る。
[0027] 前記連結部材 40は、前記リアロータ 32の収容部 35に配設され、シリンダ 21とリア口 ータ 32とを連結する連結位置と、シリンダ 21とリアロータ 32とを連結しない非連結位 置にかけて、径方向に移動可能としたものである。具体的には、この連結部材 40は、 装着孔 20より大きく形成したシリンダ 21の貫通孔 26内に嵌合し、該シリンダ 21の外 周面と略面一の断面円形状をなす一方、収容部 35内に後退した状態では、該収容 部 35内に完全に没入し、シリンダ 21の内周面に摺接する円弧状凸部 41を備えてい る。この円弧状凸部 41の基端には、シリンダ 21の内面側において貫通孔 26の縁に 係合する翼状部 42が設けられている。この連結部材 40は、前記リアロータ 32の取付 部 36に取り付ける付勢部材であるスプリング 43の付勢力によって、貫通孔 26に嵌合 したシリンダ 21との連結位置に保持される。そして、この連結位置に進出した状態で は、前記翼状部 42がシリンダ 21の内周面に当接することにより、前記円弧状凸部 41 力 Sスリーブ 17の内周面に強く付勢されるのを防止し、シリンダ 21がスリーブ 17に対し て回転する際に負荷が加わらなレ、ように構成してレ、る。
[0028] 前記連結解除部材 44は、前記スリーブ 17における装着孔 20の周方向の開口長さ より若干小さレ、うえ、スリーブ 17とシリンダ 21のロータ配設部 25との肉厚を合わせた 寸法と略等しレ、直径を有し、前記連結部材 40の円弧状凸部 41に対して線接触する 円柱部材からなる。そして、この連結解除部材 44は、組立状態では、前記連結部材 40の外周部に位置される。そのため、前記ホルダー 10のロック凹部 15に連結部材 4 0を介してスプリング 43の付勢力により押圧されて嵌合される。この連結解除部材 44 は、径方向内側への力が加わると、連結部材 40のスプリング 43の付勢力に抗してス リーブ 17に対して径方向内側に移動可能である。また、前記スリーブ 17がタンブラ 2 7の係合によりシリンダ 21の回転力を受けて前記ホルダー 10に対して周方向に回転 するときには、前記ロック凹部 15から離脱することによりホルダー 10の内周面に押圧 されて径方向に移動し、前記連結部材 40を押圧して該連結部材 40を非連結位置に 移動させる。
[0029] このように構成したシリンダ錠は、リアロータ 32の収容部 35に径方向に移動可能な 連結部材 40を配設するとともに、該連結部材 40の外周部に該連結部材 40を押圧し て非連結位置に移動させる連結解除部材 44を配設してレ、るため、連結部材 40と連 結解除部材 44とを軸方向に所定間隔をもって配置する必要はなレ、。そのため、特許 文献 2のシリンダ錠と比較して全長を更に短くすることが可能であり、全体の小型化を 図ること力 Sできる。また、シリンダ錠の各構成部品および組立構造が簡素化されてい るため、組立作業性の向上およびコストダウンを図ることができる。さらに、連結部材 4 0を付勢するスプリング 43によって連結解除部材 44を作動させるため、該連結解除 部材 44を付勢するスプリングは不要であり、部品点数の削減を図ることができる。
[0030] 次に、前記シリンダ錠の動作について具体的に説明する。
[0031] まず、シリンダ 21にキーを差し込むことなぐロック機構によって施錠している通常 状態では、シリンダ 21に配設したタンブラ 27がスプリング 29の付勢力によって係合 凸部 31が表面から突出し、スリーブ 17のロック溝 18内に進出して係合する。そのた め、シリンダ 21はスリーブ 17に対して回転できない状態を維持する。
[0032] また、スリーブ 17に配設した連結解除部材 44は、ホルダー 10のロック凹部 15に係 合するとともに、この係合状態が連結部材 40を介してスプリング 43の付勢力により維 持される。また、この状態では、前記連結部材 40がシリンダ 21の貫通孔 26に係合し ている。そのため、シリンダ 21に対してリアロータ 32は回転できない状態を維持する とともに、ホルダー 10に対してスリーブ 17も回転できなレ、状態を維持する。
[0033] そして、この施錠状態でシリンダ 21に正規キーを差し込むと、この正規キーがタン ブラ 27のキー穴 28を貫通することにより、図 4 (A)に示すように、各タンブラ 27が後 退してシリンダ 21内に没入する。その結果、シリンダ 21は、スリーブ 17に対して周方 向に回転可能な状態になる。また、このシリンダ 21に連結部材 40を介して連結され たリアロータ 32は、連結状態が維持された状態であるため、シリンダ 21と一緒にスリ ーブ 17に対して回転可能な状態をなす。そのため、正規キーを回転させると、リア口 ータ 32に配設したパドル 38を回転させることができ、解錠操作を行うことができる。
[0034] 一方、シリンダ 21と一緒に連結部材 40が回転すると、図 4 (B)に示すように、連結 解除部材 44は、その径方向内側にシリンダ 21の外周部が位置する。その結果、連 結解除部材 44は径方向内側に移動することができないため、ホルダー 10のロック凹 部 15に嵌合した状態を維持する。そのため、スリーブ 17はホルダー 10に対して回転 できない状態を維持する。
[0035] このように、本実施形態では、シリンダ 21に正規キーを差し込んで回転させると、ホ ルダー 10に対してシリンダ 21およびリアロータ 32のみが回転可能となるため、解錠 の操作が可能になる。
[0036] また、前記施錠状態でシリンダ 21にドライバーや不正キーを差し込むと、これらはタ ンブラ 27のキー穴 28を貫通し、一部のタンブラ 27は偶然にも後退してシリンダ 21内 に没入することもある力 \全てのタンブラ 27は没入しない。その結果、シリンダ 21は、 スリーブ 17に対して周方向に回転できない状態を維持する。また、このシリンダ 21に 連結部材 40を介して連結されたリアロータ 32は、連結状態が維持された状態である ため、同様に回転できない状態を維持する。
[0037] そして、この状態で無理に回転させると、そのシリンダ 21の回転力がタンブラ 27の 係合によりスリーブ 17に伝わり、該スリーブ 17がシリンダ 21と一緒にホルダー 10に対 して回転する。即ち、シリンダ 21とスリーブ 17とがタンブラ 27を介して連結されるとと もに、シリンダ 21とリアロータ 32とが連結部材 40を介して連結されているため、シリン ダ 21の回転に連動して、スリーブ 17およびリアロータ 32がー体的にホルダー 10に 対して回転する。
[0038] そうすると、図 5 (A)に示すように、スリーブ 17に配設した連結解除部材 44がロック 凹部 15から離脱する。これにより、連結解除部材 44がホルダー 10の内周面に乗り上 げるため、スプリング 43の付勢力に抗して連結部材 40とともに装着孔 20内を径方向 内側に移動する。この際、連結部材 40が収容部 35内に後退して没入され、シリンダ 21の貫通孔 26との連結位置から非連結位置に移動する。その結果、シリンダ 21とリ ァロータ 32との連結が解除されるため、シリンダ 21が回動されてもパドル 38を装着し たリアロータ 32は回転しなくなる。そして、リアロータ 32は、スプリング 14の付勢力に より、図 5 (B)に示すように、若干回転した位置から初期位置に復帰(回転)される。
[0039] このように、本実施形態のシリンダ錠は、従来のシリンダ錠と同様に、ドライバーや 不正なキーを揷入して無理に回転させようとしても、ロック機構に連結したリアロータ 3 2は回転せず、シリンダ 21を空転させることにより不正解錠することはできない。
[0040] また、不正解錠操作の際には、タンブラ 27とロック溝 18との間の隙間により、スリー ブ 17に対してシリンダ 21が少し回転し、連結部材 40と連結解除部材 44との位置に ずれが発生するが、本実施形態では連結部材 40の幅をスリーブ 17の装着孔 20の 幅より大きく形成しているため、その誤差を吸収できる。しかも、連結解除部材 44は、 連結部材 40に対して線接触した状態で回転可能な円柱状としてレ、るため、正規の 解錠操作でのスリーブ 17の回転時の負荷が増加することを防止することができる。
[0041] 図 6および図 7は第 2実施形態のシリンダ錠を示す。この第 2実施形態では、不正解 錠時にシリンダ 21との連結が解除されたリアロータ 32を、ホルダー 10にロックさせて 回動不可能とした点で、第 1実施形態と大きく相違している。具体的には、第 2実施 形態のシリンダ淀は、図 6に示すように、ホノレダー 10と、スリーブ 17と、シリンダ 21と、 複数のタンブラ 27と、リアロータ 32と、連結部材 40と、連結解除部材 44とを備えた第 1実施形態と同様の構成に、キー挿入穴を有する前端 (図 6中左側)を保護するため の保護部材 52を更に設けたものである。以下、第 1実施形態と同一構成は同一符号 を付して詳細な説明は省略する。
[0042] 前記ホルダー 10は、一端の閉塞部 11に形成した鍵穴形状をなす揷通孔 12に、後 述するリアロータのロック部 51が進退可能に進入することによりロックする被ロック部 4 5が設けられている。本実施形態では、この被ロック部 45は、揷通孔 12における矩形 状孔部 12bの延び方向に対して略直交する方向に設けた切り欠きにより構成されて いる。また、この被ロック部 45の切り欠き範囲は、不正解錠時にシリンダ 21と一緒に 若干回動するリアロータ 32の回動範囲を考慮して後述するロック部 51の幅より広く形 成されている。また、ホルダー 10において、前記被ロック部 45と径方向反対側の側 部には、該シリンダ錠を車両や建物のドアに位置決めするための凸部 46が設けられ ている。さらに、ホルダー 10の前端において、前記凸部 46と直線的に一致する部分 およびその対向位置には、保護部材取付部 47が設けられている。この保護部材取 付部 47には、離脱を防止するためのピン 56を貫通させる半円形状の係止溝 48が設 けられている。なお、本実施形態のホルダー 10にはカバー 16を装着せず、該カバー 16は後述するシリンダ 21に装着する構成としている。
[0043] 前記スリーブ 17は、連結解除部材 44を移動可能に装着する矩形状の装着孔 20を 形成する部分に、第 1実施形態に示す面取部 19を形成していない点でのみ相違し ている。
[0044] 前記シリンダ 21は、キー揷入穴を形成する前端の閉塞面の側にカバー 16を装着 する突出部 49を設けた点でのみ第 1実施形態と相違している。この突出部 49は、シ リンダ錠の組立状態で、後述する保護部材 52の前端とカバー 16の前端面とが面一 に位置する突出量とされてレ、る。
[0045] 前記タンブラ 27は、矩形状のキー穴 28を備えた第 1実施形態と同一構成のもので める。
[0046] 前記リアロータ 32は、第 1実施形態と同様に装着部 33と規制部 37とからなり、これ らの境界部分にシリンダ 21のロータ配設部 25の開口より大径のフランジ部 34を設け たものである。前記装着部 33には、連結部材 40を収容する略凹字形状の収容部 35 が設けられている。本実施形態の収容部 35は、前記フランジ部 34を越えて規制部 3 7にかけて延びるように設けられ、この規制部 37に位置する部分が組立状態でシリン ダ 21から外部に露出するように構成されている。そして、この露出部分には、図 7 (A ) , (B)に示すように、径方向に貫通し、組立状態で前記ホルダー 10の被ロック部 45 に対応するロック部貫通孔 50が設けられている。
[0047] 前記連結部材 40は、図 6に示すように、その一側面に略 L字形状に突出するロック 部 51を設けた点でのみ第 1実施形態と相違する。このロック部 51は、連結部材 40を 収容部 35に装着した状態で前記ロック部貫通孔 50に揷通されるもので、シリンダ 21 とリアロータ 32とを連結した連結位置ではロック部貫通孔 50から突出せず、シリンダ 2 1とリアロータ 32とを連結しない非連結位置ではロック部貫通孔 50から突出する寸法 で形成されている。
[0048] 前記連結解除部材 44は、円柱部材からなる第 1実施形態と同一構成のものである [0049] 前記保護部材 52は、略長方形状をなす厚肉の亜鉛ダイカスト板からなり、その中 央には前記シリンダ 21の突出部 49を挿入する取付孔 53が設けられている。また、こ の取付孔 53の両側には、ホルダー 10の保護部材取付部 47を装着するガイド部 54 が後向きに突設されている。このガイド部 54には、ホルダー 10の係止溝 48に対応す るピン孔 55が設けられ、該ピン孔 55にピン 56を貫通させることにより、ホルダー 10を 離脱不可能に固定する構成としている。
[0050] この第 2実施形態のシリンダ錠では、シリンダ 21に何の部材も差し込んでレ、なレ、状 態の施錠作用、および、シリンダ 21に正規キーを差し込んで回転させた際の解錠作 用は第 1実施形態と同一である。
[0051] 前記施錠状態でシリンダ 21にドライバーや不正キーを差し込むと、第 1実施形態と 同様に全てのタンブラ 27は没入しないため、シリンダ 21は、スリーブ 17に対して回転 できない状態を維持し、このシリンダ 21に連結部材 40を介して連結されたリアロータ 32は、連結状態が維持された状態であるため、同様に回転できない状態を維持する
[0052] そして、この状態で無理に回転させると、そのシリンダ 21の回転力がタンブラ 27の 係合によりスリーブ 17に伝わり、該スリーブ 17がシリンダ 21と一緒にホルダー 10に対 して回転する。そうすると、図 7 (A)に示すように、スリーブ 17に配設した連結解除部 材 44がロック凹部 15に係合した状態から、図 7 (B)に示すように離脱し、該連結解除 部材 44がホルダー 10の内周面に乗り上げて、スプリング 43の付勢力に抗して連結 部材 40と一緒に装着孔 20内を径方向内側に移動する。
[0053] これにより、連結部材 40が収容部 35内に後退して没入され、シリンダ 21の貫通孔
26との連結位置から非連結位置に移動する。その結果、シリンダ 21とリアロータ 32と の連結が解除されるため、シリンダ 21が回動されてもパドル 38を装着したリアロータ 3 2は回転しなくなる。また、連結部材 40のロック部 51がリアロータ 32のロック部貫通孔 50から突出してホルダー 10の被ロック部 45内に進入し、リアロータ 32が単独で回転 不可能なロック状態となる。なお、リアロータ 32は、スプリング 14の付勢力により、若 干回転した位置から初期位置に復帰(回転)される。 [0054] このように、第 2実施形態のシリンダ錠は、第 1実施形態と同様に、ドライバーゃ不 正なキーを挿入して無理に回転させようとしても、ロック機構に連結したリアロータ 32 は回転せず、シリンダ 21を空転させることにより不正解錠することはできず、同様の作 用および効果を得ることができる。
[0055] しかも、第 2実施形態では、前記シリンダ 21が空転する不正解錠時には、リアロータ 32を回動不可能なロック状態とすることができる。そのため、例えば本実施形態のシ リンダ錠を車両に搭載した場合に、不正キーまたはドライバーによって解錠しょうとし た状態で、窓の隙間などから何らかの道具でリアロータ 32を回転させてようとしても、 その回転を確実に防止できる。言い換えれば、第 1実施形態のシリンダ錠は、不正解 錠時にリアロータ 32が単独で回転可能であるため、キー揷入穴を除く部位からは何 ら操作が不可能な建物には十分な作用および効果を得ることができる。しかし、キー 揷入穴を除く部位から操作が可能な車両の場合には、この第 2実施形態のように、不 正解錠時にリアロータ 32が単独で回転できないようにロック構造を設けることが好まし レ、。
[0056] なお、本発明のシリンダ錠は、前記実施形態の構成に限定されるものではなぐ種 々の変更が可能である。
[0057] 例えば、連結解除部材 44は、連結部材 40に対して線接触する円柱部材により構 成したが、連結部材 40に対して点接触し、回転可能な球部材により構成してもよい。 このようにすれば、ホルダーに対してスリーブ 17が回転する際の負荷を一層低減す ること力 Sできる。

Claims

請求の範囲
[1] ホルダー内に回転可能に配設され、内周面にロック溝を形成した筒状のスリーブと 前記スリーブ内に回転可能に配設され、軸方向と直交する方向に延びる複数のタ ンブラ揷入孔を形成した筒状のシリンダと、
前記シリンダのタンブラ揷入孔に進退可能に配設され、進出位置で前記ロック溝に 係合されるとともに、正規キーの挿入によって後退されて前記ロック溝との係合が解 除される複数のタンブラと、
前記シリンダ内に回転可能に少なくとも一部が配設され、そのシリンダ内に配設す る部分に収容部を形成したリアロータと、
前記リアロータの収容部に配設され、前記リアロータと前記シリンダとを連結する連 結位置と非連結位置とに径方向に移動可能な連結部材と、
前記連結部材の外周部に位置するように前記スリーブに対して径方向に移動可能 に配設され、前記スリーブがタンブラの係合によりシリンダの回転力を受けて前記ホ ルダ一に対して回転するときには径方向に移動し、前記連結部材を押圧して非連結 位置に移動させる連結解除部材と
を備えたことを特徴とするシリンダ錠。
[2] 前記リアロータの収容部内に前記連結部材を連結位置側に付勢する付勢部材を 設け、正規キーによる解錠操作前の状態では、前記連結解除部材が前記連結部材 を介して付勢部材の付勢力によって押圧され、ホルダーの内周面に形成したロック 凹部に嵌合するようにしたことを特徴とする請求項 1に記載のシリンダ錠。
[3] 前記リアロータの収容部を、前記シリンダから外部に露出する位置まで延ばし、そ の露出部分にロック部貫通孔を設けるとともに、
前記連結部材に、前記連結解除部材により非連結位置に移動されると、前記ロック 部貫通孔から突出して対向する前記ホルダーの被ロック部にロックするロック部を設 けたことを特徴とする請求項 1に記載のシリンダ錠。
PCT/JP2004/012521 2003-09-12 2004-08-31 シリンダ錠 WO2005026476A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112004001639.8T DE112004001639B4 (de) 2003-09-12 2004-08-31 Zylinderschloss
JP2005513837A JP4675238B2 (ja) 2003-09-12 2004-08-31 シリンダ錠
CN2004800262812A CN1849434B (zh) 2003-09-12 2004-08-31 筒锁
US10/595,098 US7536887B2 (en) 2003-09-12 2004-08-31 Cylinder lock

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321457 2003-09-12
JP2003-321457 2003-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005026476A1 true WO2005026476A1 (ja) 2005-03-24

Family

ID=34308637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012521 WO2005026476A1 (ja) 2003-09-12 2004-08-31 シリンダ錠

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7536887B2 (ja)
JP (1) JP4675238B2 (ja)
CN (1) CN1849434B (ja)
DE (1) DE112004001639B4 (ja)
WO (1) WO2005026476A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101798886A (zh) * 2010-03-01 2010-08-11 王文鸿 飞机型钢片空转锁芯
CN101967919A (zh) * 2010-10-19 2011-02-09 陈力 防盗锁
CN101736954B (zh) * 2008-11-18 2014-03-26 孙建华 一种空转锁的装置
JP2014105498A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Yuhshin Co Ltd シリンダ錠
CN109763703A (zh) * 2019-03-14 2019-05-17 柳州市古匠锁业有限公司 杠杆式防撬叶片锁
CN111237327A (zh) * 2020-03-10 2020-06-05 四川大学 连接装置和工程机械

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006002538A1 (de) * 2006-01-18 2007-07-19 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließvorrichtung für insbesondere an Fahrzeugen vollziehbare Funktionen
FR2899619B1 (fr) * 2006-04-11 2012-09-21 Valeo Securite Habitacle Agencement de transmission de mouvement entre notamment un verrou et une serrure de porte de vehicule
DE102007023458A1 (de) * 2007-05-19 2008-11-20 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließzylinder für insbesondere in einem Fahrzeug ausführbare Funktionen
JP4926874B2 (ja) * 2007-07-30 2012-05-09 株式会社東海理化電機製作所 シリンダ錠及びこれを備えた解錠装置
CZ304492B6 (cs) * 2009-03-09 2014-05-28 Fab, S.R.O. Kombinace válcového zámku a klíče
DE102009052406A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließzylinder
EP2545843B1 (en) * 2010-10-08 2015-11-25 Olympus Corporation Endoscope
US8505344B2 (en) * 2011-03-07 2013-08-13 Ingamar Co., Ltd. Rotatable lock for a portable electronic device
KR101366917B1 (ko) * 2012-12-07 2014-02-24 정재근 복제방지 구조를 갖는 자물쇠용 키 실린더
JP6000169B2 (ja) * 2013-03-14 2016-09-28 株式会社ホンダロック シリンダ錠
CN103485600B (zh) * 2013-09-14 2016-01-20 侯洪兵 全空转锁芯
US9222282B2 (en) * 2013-10-11 2015-12-29 Nexkey, Inc. Energy efficient multi-stable lock cylinder
US8919156B1 (en) * 2014-02-21 2014-12-30 Federal Lock Co., Ltd. Core replaceable hockey lock
EP3298222A1 (en) * 2015-05-19 2018-03-28 Mul-T-Lock Technologies Ltd. Method for waterproofing a lock device
TWM521102U (zh) * 2015-08-28 2016-05-01 Lintex Co Ltd 鎖具
TWI615536B (zh) * 2017-04-28 2018-02-21 台灣福興工業股份有限公司 鎖組傳動機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198569A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Yuhshin Co Ltd シリンダ錠

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287944A (en) * 1964-03-18 1966-11-29 Gen Motors Corp Locking means
US5134871A (en) * 1989-10-20 1992-08-04 U-Shin Ltd. Cylinder lock
JP3076920B2 (ja) 1990-11-29 2000-08-14 株式会社ユーシン シリンダ錠
US5317889A (en) * 1992-08-13 1994-06-07 Emhart Inc. Front loaded cylinder for door lockset
US5640864A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Alpha Corporation Cylinder lock resistible against breaking
JP3330728B2 (ja) * 1994-04-28 2002-09-30 株式会社アルファ シリンダ錠
JP3380611B2 (ja) * 1993-12-27 2003-02-24 株式会社アルファ シリンダ錠
CA2120194C (en) * 1994-03-29 1999-08-03 Tetsuyuki Tsukano Cylinder lock device resistible against unauthorized unlocking
DE4412609A1 (de) * 1994-04-13 1995-10-19 Huelsbeck & Fuerst Verschlußvorrichtung für insbesondere an Kraftfahrzeugen vollziehbare Schließfunktionen
US6109080A (en) * 1996-04-23 2000-08-29 Tong Lung Metal Industry Co., Ltd. Transmission devices for locks with changeable lock core assemblies
FR2748513B1 (fr) * 1996-05-10 1998-06-26 Valeo Securite Habitacle Verrou a debrayage axial pour un mecanisme de serrure de vehicule automobile
US6058751A (en) * 1998-09-08 2000-05-09 Strattec Security Corporation Free-wheeling lock
US6105405A (en) * 1998-11-25 2000-08-22 Wesko Systems Limited Locking apparatus having a unitary driver
DE10162201A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-11 Tokai Rika Co Ltd Schlüsselzylinder und Verfahren zum Zusammenbau eines Schlüsselzylinders
US6978647B2 (en) * 2001-07-02 2005-12-27 Master Lock Company Pick-resistant wafer tumbler lock with sidebars
TW510397U (en) * 2002-03-11 2002-11-11 Taiwan Fu Hsing Ind Co Ltd Assembling structure of lock core for modified aid lock
US6978645B2 (en) * 2003-06-23 2005-12-27 Strattec Security Corporation Freewheeling lock apparatus and method
JP4746467B2 (ja) * 2006-04-10 2011-08-10 株式会社東海理化電機製作所 キーシリンダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198569A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Yuhshin Co Ltd シリンダ錠

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101736954B (zh) * 2008-11-18 2014-03-26 孙建华 一种空转锁的装置
CN101798886A (zh) * 2010-03-01 2010-08-11 王文鸿 飞机型钢片空转锁芯
CN101967919A (zh) * 2010-10-19 2011-02-09 陈力 防盗锁
JP2014105498A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Yuhshin Co Ltd シリンダ錠
CN109763703A (zh) * 2019-03-14 2019-05-17 柳州市古匠锁业有限公司 杠杆式防撬叶片锁
CN109763703B (zh) * 2019-03-14 2023-10-20 卢寿威 杠杆式防撬叶片锁
CN111237327A (zh) * 2020-03-10 2020-06-05 四川大学 连接装置和工程机械

Also Published As

Publication number Publication date
DE112004001639B4 (de) 2016-06-16
DE112004001639T5 (de) 2006-06-22
CN1849434A (zh) 2006-10-18
JP4675238B2 (ja) 2011-04-20
JPWO2005026476A1 (ja) 2006-11-24
US7536887B2 (en) 2009-05-26
CN1849434B (zh) 2010-05-12
US20080168814A1 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005026476A1 (ja) シリンダ錠
JP2742553B2 (ja) ロック
EP0659962B1 (en) Cylinder lock resistible against breaking
RU2551273C2 (ru) Замковый механизм
US5907963A (en) Lock assembly with a key-activated removable core structure
JP4704935B2 (ja) シリンダ錠装置及び係合解除機構
JP3545646B2 (ja) ロック装置
JP3527394B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4549904B2 (ja) シリンダ錠及びシリンダ錠の取付構造。
JP2007528461A (ja) ユニバーサル式錠シリンダ
US20030066321A1 (en) Lockset keyway cover-up mechanism
CA2603301A1 (en) Door lock assembly having a support structure to support a tailpiece and a retaining plate
JP4353848B2 (ja) シリンダ錠
US5511400A (en) Lock mechanism for use in a securing device
JP5114322B2 (ja) ステアリングロック装置
JP3071682B2 (ja) 冷蔵庫のドアロック装置
JP4411567B2 (ja) シリンダ錠
JP4884282B2 (ja) シリンダ錠
US7339472B2 (en) Self-adjusting cam assembly
JP2881103B2 (ja) シリンダ錠装置
JP4403395B2 (ja) シリンダ錠
JP4512922B2 (ja) シリンダ錠
CN102959165B (zh) 榫眼锁锁筒
JP4025551B2 (ja) シリンダ錠装置
JP3297862B2 (ja) ピンタンブラー錠およびピンタンブラー錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480026281.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513837

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10595098

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120040016398

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase