[go: up one dir, main page]

WO1998042972A1 - Reservoir de carburant et moteur polyvalent comportant ce reservoir - Google Patents

Reservoir de carburant et moteur polyvalent comportant ce reservoir Download PDF

Info

Publication number
WO1998042972A1
WO1998042972A1 PCT/JP1998/001169 JP9801169W WO9842972A1 WO 1998042972 A1 WO1998042972 A1 WO 1998042972A1 JP 9801169 W JP9801169 W JP 9801169W WO 9842972 A1 WO9842972 A1 WO 9842972A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel tank
fuel
groove
flange
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001169
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyuki Kobayashi
Hiroyoshi Kouchi
Shogo Nakamura
Makoto Mizukami
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to DE69809862T priority Critical patent/DE69809862T2/de
Priority to EP98909754A priority patent/EP0903488B1/en
Priority to US09/194,066 priority patent/US6382172B1/en
Priority to JP54370998A priority patent/JP3438897B2/ja
Publication of WO1998042972A1 publication Critical patent/WO1998042972A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/073Tank construction specially adapted to the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/008Sound insulation

Definitions

  • the present invention relates to a fuel tank and a general-purpose engine provided with the fuel tank.
  • the fuel tank of a general-purpose small engine such as an automobile engine or an agricultural engine is formed by press-molding an upper casing and a lower casing made of sheet metal and joining them at a flange portion.
  • the fuel tank of such an automobile is generally disposed below the floor panel at the rear of the vehicle body, and has a recess crossing in the front-rear direction on the upper surface of the fuel tank in order to pass a rotating shaft such as a propulsion shaft or a steering force transmission shaft.
  • a rotating shaft such as a propulsion shaft or a steering force transmission shaft.
  • FIG. 5 is a plan view
  • FIG. 6 is a CC cross-sectional view of FIG.
  • 1 is a fuel tank
  • 11 is a rear wheel steering gear box disposed behind the fuel tank
  • 12 and 13 are a pinion shaft and a rack shaft
  • 14 Is a universal joint
  • 15 is a steering force transmission shaft.
  • a recess 5 extending in the front-rear direction is formed to cross the tank 1 in order to dispose the steering force transmission shaft 15, the universal joint 14 and the pinion shaft 12.
  • upwardly protruding portions 3, 3 are formed to secure a tank capacity, and a waterproof coating is formed on the surface of the fuel tank 1.
  • 4 is a fuel inlet
  • 31 is a fuel pump mounting surface
  • 32 is a meter unit mounting plate
  • 41 is a pent pipe.
  • the bottom surface of the concave portion 5 has a long front drop, an inclined surface 6 and a rear bottom.
  • the slanted surface 7 with short bevel is formed in a continuous middle and high convex shape, and resin coating etc. is applied.
  • the vertex 8 is located between the left and right bulges 3, 3. . Therefore, even if water enters the concave portion 5, the water flows along the downwardly inclined surface 6 and the downwardly inclined surface 7 on the bottom surface, and is discharged to the ground from the front and rear ends.
  • a fuel injection port is generally provided above the fuel tank in a general-purpose small engine fuel tank.
  • fuel when fuel is injected, fuel that overflows from the fuel inlet or leaks from the refueling nozzle flows down the surface of the fuel tank and touches a hot cylinder, causing a fire. Or malfunctions caused by touching electrical parts, it is easy to cause malfunctions.
  • a general-purpose small-sized device equipped with a structure near the fuel inlet that discharges leaked fuel to the ground from a predetermined direction by using an inclined recess similar to the example shown in Figs. Engine fuel tanks are provided.
  • FIG. 7 A powerful conventional fuel tank will be described with reference to FIGS. 7 and 8.
  • FIG. 7 A powerful conventional fuel tank will be described with reference to FIGS. 7 and 8.
  • FIG. 7 is a front view of a general-purpose engine provided with the fuel tank
  • FIG. 8 is a plan view corresponding to FIG. 7 and 8, 50 is the engine, 51 is the engine body,
  • 52 is the output shaft (see Fig. 8)
  • 53 is the muffler
  • 54 is the air cleaner
  • 55 is the cabin
  • 56 and 57 are the throttle lever and choke lever
  • 58 is the recoil starter.
  • 59 are grips of the recoil starter 58.
  • 61 is a fuel tank
  • 60 is a fuel cork connected to the fuel tank 61
  • 62 is a meter unit
  • Reference numeral 63 denotes a label
  • reference numeral 64 denotes a cap of a fuel injection port
  • a cylinder shaft (not shown) of the engine body 51 is inclined from below the muffler 53 toward the output shaft 52.
  • the fuel tank 61 is seam-welded to upper and lower two pot-shaped casings formed by press-molding a thin copper plate at a flange portion 61 a provided on an outer peripheral portion, and the upper surface thereof is substantially horizontal and central. It is formed with a smooth gradient that goes down slightly from the part toward the outer periphery. Further, a recess is formed around the fuel injection port 61b (see FIG. 7) provided at the center by a cone 61c. A trapezoidal recess that extends in the direction of 8 and has a downward section, that is, a trapezoidal recess 6d is formed, and the end is open to the recoil starter 58 side. As a result, the fuel overflowing from the fuel inlet is guided to the recoil starter 58 side to be discharged.
  • the left side of the fuel tank 61 is provided with a group of high-temperature cylinders and electrical components, and it is necessary to prevent the leaked fuel from entering such a region.
  • a trapezoidal recess 61 d is formed around the fuel inlet on the upper surface of the fuel tank 61, Although the bottom surface of I d is inclined to the recoil starter 58 side, in such a configuration, the fuel that overflows from the fuel inlet at the time of fuel injection, or that drips from the refueling nozzle and leaks around the fuel inlet, After exiting the trapezoidal recess 61 d, it flows in a lateral direction perpendicular to the trapezoidal recess 61d.
  • the invention of the present invention is based on the problem of the prior art, and the fuel that overflows from the fuel injection port on the upper surface of the fuel tank, or that leaks onto the fuel tank during fuel injection, etc.
  • the primary purpose is to improve the safety of the engine by avoiding contact with the engine.
  • the wood invention is a fuel tank in which an upper housing having a fuel inlet on the upper surface and a lower housing are joined by a flange portion.
  • the upper housing has an upper surface provided with a downwardly recessed portion having an opening in one direction including the periphery of the senior inlet, and a gutter-like groove provided along an outer periphery of the flange portion.
  • a fuel tank characterized by providing a notch groove that leads from the outside to the outside.
  • At least a groove located on the one direction side may be partitioned by a rib to form a section, and the cutout groove may be provided for each section.
  • the fuel tank is preferably applied to a general-purpose engine.
  • the specific configuration is such that a fuel tank formed by joining an upper casing having a fuel injection port on an upper surface and a lower casing attached to an engine body with a flange portion is disposed at an upper portion of the engine, and a recoil starter is provided.
  • the upper casing of the fuel tank includes a top surface thereof, a periphery of the fuel inlet, and a recessed portion with an outer downward opening in which the recoil starter side is opened.
  • a general-purpose engine wherein a gutter-shaped groove is provided along the outer periphery of the flange portion, and a cutout groove communicating with the outside is provided in a portion of the groove on the recoil starter side.
  • the upper casing of the fuel tank is preferably provided with a plurality of arc-shaped grooves having an open side on the recoil starter side in a portion of the upper surface other than the concave portion.
  • the gutter-shaped grooves at least a groove located on the recoil starter side is partitioned by a rib to form a section, and the cutout groove is provided for each section. Good.
  • the fuel that has leaked to the upper surface of the fuel tank flows to one side, that is, mainly to the recess where the recoil starter has become lower, and then flows into a gutter shape. Flows into the groove, and is discharged to the outside through the cut-out groove communicating with the groove.
  • the fuel tank is mounted on the engine body of the general-purpose engine such that a portion of the gutter-shaped groove on the recoil starter side is located slightly below other portions. It is better that
  • a power generator and a working machine are connected to the output shaft side and a high-temperature muffler is installed on the upper side of the output shaft.
  • the trough-shaped groove is installed so that the recoil starter side, which is in a low temperature state without any obstacles, is located below, and the subzero fuel from the upper surface of the fuel tank is discharged to the recoil starter side to improve safety. can do.
  • the fuel flowing on the upper surface of the upper casing in a direction substantially perpendicular to the direction of discharge from the turning portion (the direction of the recoil starter) flows into a plurality of arc-shaped grooves, and the inside of the grooves is on the recoil starter side. And flows into the gutter-shaped groove, and is discharged from the notched groove to the outside.
  • the fuel leaked to the upper surface of the fuel tank is collected in the gutter-shaped groove on the outer periphery of the flange portion through the concave portion and the arc-shaped groove, and is directed from the notch groove to the low-temperature recoil starter.
  • the fuel is discharged laterally, so that the fuel moves laterally along the joining flange between the upper casing and the lower casing, so that the fuel does not touch the high-temperature cylinder or the electric components, thereby generating a flame.
  • the occurrence of failure of the electrical components is prevented.
  • the flange portion may include a flange with a lip formed over the entire periphery of the upper housing and the lower housing, and the upper housing and the lower housing may be formed by a convex portion of the flange with the lip. It is good to be welded at.
  • the flange with the lip can increase the rigidity of the fuel tank in the circumferential direction, and can function as a fuel discharge path by the trough-shaped groove.
  • the upper housing and the lower housing may be made of a resin material.
  • the thickness can be increased without increasing the weight as compared with the case of the sheet metal material, and the plurality of arc-shaped grooves improve the rigidity of the upper casing, and the strength is improved. Therefore, a fuel tank which is large and in which generation of vibration and noise is prevented can be obtained.
  • the present invention provides a fuel comprising: an upper casing and a lower casing each having a substantially square planar shape formed at a flange portion, and a fuel inlet provided at a substantially central portion of an upper surface of the upper casing.
  • a fuel comprising: an upper casing and a lower casing each having a substantially square planar shape formed at a flange portion, and a fuel inlet provided at a substantially central portion of an upper surface of the upper casing.
  • the upper housing and the lower housing are made of a resin material, and the upper housing includes a periphery of the fuel inlet, has a substantially trapezoidal cross section, and has an outer side that is open in one direction. Having a concave portion, the upper surface thereof is formed on a middle-high surface so as to descend at a predetermined gradient from the central portion toward the outside of the one direction side, and further extends on both sides of the concave portion in the same direction as the concave portion;
  • the upper case and the lower case are formed on the entire outer periphery of the outer case! :
  • a fuel tank characterized in that it is welded at the ⁇ -shaped portion of a flange with a lip thus formed.
  • a plurality of the grooves are formed in an arc-shaped cross section.
  • a gutter-shaped groove extending over the entire periphery of the upper housing is formed by the flange with a lip of the upper housing and an outer peripheral surface of the upper housing, and at least one of the gutter-shaped grooves is formed.
  • the groove located on the direction side is partitioned by a rib to form a section, and a cutout groove communicating with the outside is provided for each section.
  • the fuel that has leaked to the upper surface of the fuel tank at the time of fuel injection flows mainly through the substantially trapezoidal concave portion whose one side is lowered. It flows into the trough-shaped groove and is discharged to the outside through the notched groove of the groove.
  • the fuel flowing on the upper surface of the upper casing in a direction substantially perpendicular to the discharge direction from the concave portion flows into the plurality of arc-shaped grooves, flows through the grooves toward the one direction side, that is, the discharge side, and flows through the trough. It flows into the groove, and is discharged to the outside from the cutout groove.
  • the fuel that overflows or leaks on the upper surface of the upper casing of the fuel tank is formed into a substantially trapezoidal concave portion and a circular cross-sectional shape provided on both sides of the concave portion on the upper casing upper surface.
  • the gutter-shaped groove is partitioned by the rib, even if a large amount of fuel flows into the groove, the circumferential movement thereof is suppressed by the rib, and the fuel is discharged from the notched groove. It does not move in the circumferential direction.
  • the thickness can be increased without increasing the weight as compared with the case of a sheet metal material, and both sides of the trapezoidal concave portion can be provided. Combined with the fact that a plurality of grooves having an arcuate cross section formed on the surface serves to improve rigidity, the strength is large and the generation of vibration and noise is suppressed.
  • FIG. 1 is a plan view of the fuel tank of the general-purpose engine according to the embodiment of the present invention (a view taken in the direction of arrow A in FIG. 2).
  • FIG. 2 is a front view of the fuel tank.
  • FIG. 3 is a view (side view) of the arrow B in FIG.
  • FIG. 4 is a partial front elevational view of the fuel tank.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example of a fuel tank for an automobile engine according to the related art.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line CC of FIG.
  • FIG. 7 is a front view of a general-purpose single-cylinder engine provided with a fuel tank according to the related art.
  • FIG. 8 is a plan view of the conventional engine.
  • FIG. 1 is a plan view of a fuel tank of a general-purpose engine according to an embodiment of the wood invention (the arrow view in FIG. 2)
  • FIG. 2 is a front view of the fuel tank
  • FIG. 3 is a side view of the fuel tank
  • FIG. 4 is a partial top perspective view of the fuel tank. Since the present invention relates to the improvement of a fuel tank mainly used for general-purpose j-type engines as shown in FIGS. 7 to 8, the following description of the embodiment will be made in conjunction with FIGS. 7 to 8. Do it.
  • the general-purpose small-sized engine according to the embodiment of the present invention has the same basic structure as that of FIGS.
  • reference numeral 70 denotes a fuel tank, which is configured as follows.
  • 7 1 and 7 2 are an upper housing and a lower housing formed by molding a resin material
  • 7 4 is a cap to be screwed around an outer periphery of a fuel injection port 7 1 b to be described later
  • ⁇ 3 is a meter unit. It is.
  • the upper housing 71 has a substantially rectangular shape in plan view and is formed in an upwardly convex pot shape, and has a central portion and a recoil starter 58 (see FIGS. 7 to 8) from the central portion. ) Side (direction of the arrow Z in Fig. 1), it is formed on the outer descent, which descends at an appropriate gradient as it gets closer to the outer periphery, and is formed almost horizontally in the other three directions (up, down, left). It has a middle and high curved surface.
  • a section is recessed downward at a conical surface 71a around a fuel inlet 71b described later, and this recess is formed on the recoil starter 58 side (hereinafter referred to as "the recoil starter 58").
  • a trapezoidal concave portion 7 1 c extending to the lower protruding portion ()) is formed.
  • a fuel inlet 71 b is bored inside the conical surface 71 a of the trapezoidal HA portion 71 c, and the cap 74 is screwed into an outer peripheral screw of the fuel inlet 71 b. It has become.
  • the bottom surface of the trapezoidal concave portion 71c extends from the center toward the outside on the discharge side with a gradient slightly larger than the upper surface of the upper housing 71.
  • a plurality of arc-shaped grooves 7 1 d having a downwardly arc-shaped cross section are provided on both sides of the fuel inlet 71 b on the upper surface of the upper casing 71 . Also, in FIG. 1, it extends from the position on the left side, that is, from the position on the opposite side to the discharge side to the discharge side (Z arrow direction), and the discharge side end is opened outward. Further, the outer periphery of the upper casing 71 is all around! : Flange with lip 71e is provided. As shown in FIGS. 3 and 4, the flange 71e with a lip of the upper housing 71 is provided with a square groove 71f that is open upward over the entire circumference.
  • the web 71 i which is the outer edge of the square groove 71 f, has a predetermined pitch along the entire circumference of the web 71 i or at least along the discharge side (in the direction of the arrow Z). There is provided a notched groove 71h communicating with.
  • the square groove 71 1 ⁇ provided on the discharge side (Z arrow side) is partitioned by a plurality of ribs 71 g provided between the side wall of the upper housing 71 and the web 71 i.
  • the notch groove 71 h is provided as a discharge groove for each partition section.
  • the lower housing 72 is a pot-like housing that is convex downward, and the lower surface of the lower housing 72 is expanded downward on the engine body side (anti-discharge side) as shown in FIG. 2 in order to secure fuel capacity.
  • a fuel outlet 72 a communicating with the fuel cock 60 (see FIG. 7) and a plurality (four in the figure) of mounting brackets 72 b are provided at the bottom.
  • the lower housing 72 is provided around the entire upper edge thereof! A lip flange 72c is provided.
  • the web 72d of the flange 72c with the lip is vibration-welded in accordance with the web 71i of the flange 71e of the upper casing 71.
  • the fuel tank 70 having such a configuration is provided on the engine 50 shown in FIGS. 7 to 8 when the engine 50 is placed horizontally as shown in FIG. f is mounted so that the recoil starter side, that is, the discharge side (Z side in FIG. 1) is slightly lowered.
  • the overflowed fuel is supplied to the fuel inlet 71b. From the conical surface 7 1 a around b, it falls into the trapezoidal concave portion 7 1 c, flows along the trapezoidal concave portion 7 1 c on the discharge side (Z arrow side), enters the square groove 71, and then moves toward the center. The water flows out of the three notches 71h and is discharged by dropping to the ground through the lip 72d of the flange 72c of the lower housing 72.
  • the fuel leaked to the outside of the conical surface 7 1 a and trapezoidal recesses 7 1 c is flows also square, mainly large discharge side flows toward the (Z arrows side) [pi it of the discharge slope
  • the fuel flowing in the direction perpendicular to the side is captured by the arc groove 71 d and is changed in direction to the discharge side (Z arrow side) and flows into the square groove 71 f on the discharge side. It is discharged to the outside through five notched grooves 7 1 h near the center.
  • the fuel not caught in the arc groove 71 d travels along the surface of the fuel tank 70 and enters the three-way square groove 71 f except for the discharge side, and the inside of the square groove 71 f is the discharge side.
  • the fuel flowing down the upper surface of the fuel tank 70 and flowing along the surface mainly passes through the trapezoidal concave portion 71c, and the fuel flowing laterally passes through the arc-shaped groove 71d.
  • the fuel that did not enter the groove 71 f and was not supplemented by the arc groove 71 d directly enters the square groove 71 f, and passes through the square groove 71 f to form a cutout groove 71 1 h on the discharge side. It is transmitted to the web 72d of the flange 72c with the outer lip of the lower housing ⁇ 2, and is dropped and discharged from the web 72d. As a result, it is possible to prevent fuel from flowing out to the high-temperature engine component ⁇ electrical component side.
  • the square groove 71 f is partitioned by a plurality of ribs 71 g, so that the fuel is divided into the groove 71 f. It does not flow in the circumferential direction, and is discharged outside through the notch 71 h.
  • the inner arc groove 71d functions to improve rigidity, has high strength, and suppresses vibration and noise.
  • the present invention is not limited to the fuel tank for general-purpose small engines according to this embodiment, but also includes an upper casing and a lower casing having a fuel injection population for an engine for an automobile, an engine for a construction machine or a vehicle, and the like. Applicable to all fuel tanks joined by
  • the fuel leaked to the upper surface of the fuel tank is collected in the trough-shaped groove on the outer periphery of the flange through the concave portion and the arc ⁇ formed on the upper surface of the upper casing, and the notched groove is formed.
  • Is discharged in the direction of the cold recoil starter from the It moves laterally along the joint flange between the upper case and lower case and does not touch the high-temperature cylinder or the electrical components, thus preventing the occurrence of flames and the failure of electrical components.
  • the subzero fuel in the fuel tank can be discharged to the recoil starter side at a low temperature and without obstacles, thereby improving safety.
  • the flange with the lip can increase the circumferential rigidity of the fuel tank, and can function as a fuel discharge path by the trough-shaped groove.
  • the thickness of the fuel tank can be increased without increasing the weight as compared with the case where the fuel tank is made of sheet metal, and the plurality of arc-shaped grooves improve the rigidity of the upper casing. In combination, it is possible to obtain a fuel tank having high strength and preventing generation of vibration and noise.
  • the fuel that has overflowed or leaked to the upper surface of the upper casing of the fuel tank is substantially trapezoidal indentations and circular cross-sectional shapes provided on both sides of the recesses in the upper casing upper surface. Flows in one direction, that is, the lower side, into the groove formed in the groove, flows into the lower side of the gutter-shaped groove provided in the flange with the lip, and protrudes outside from the cutout groove provided in this groove. As fuel moves laterally along the flange, it no longer touches the hot cylinders or electrical components.
  • the thickness of the upper housing can be increased without increasing the weight as compared with the case of a sheet metal material.
  • a plurality of grooves formed in an arc shape or the like play a role of improving rigidity, and the strength is large and vibration and noise can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

明 細 書 燃料タンク及びこれを備えた汎用ェ
「技術分野」
木発明は燃料タンク及びこれを備えた汎用エンジンに関する。
「背景技術」
自動車用エンジンや農業用等の汎用小型エンジンの燃料タンクは、 板金状から なる上部筐体及び下部筐体をプレス成形し、 両者をフランジ部にて接合して構成 されている。
かかる自動車の燃料タンクは、 一般に車体後部のフロアパネルの下方に配設さ れ、 推進軸や操舵力伝達軸等の回転軸を通すために、 該燃料タンクの上面に前後 方向に横断する凹部を形成しているが、 この凹部に水が溜まり鲭が発生すると ヽ う不具合がある。
図 5〜図 6に示される燃料タンクはかかる不具合の発生を回避するために日本 国実開昭 6 3 - 1 5 9 3 2 4号にて提案されている自動 ¾用燃料タンクを示し、 図 5は平面図、 図 6は図 5の C C断面図である。
図 5〜図 6において、 1は燃料タンク、 1 1は該燃料タンク 1の後方に配設さ れた後輪操舵用ギヤボックス、 1 2及び 1 3はピ-オン軸及びラック軸、 1 4は 自在継手、 1 5は操舵力伝達軸である。
前記燃料タンク 1の上面には、 前記操舵力伝達軸 1 5、 自在継手 1 4及びピニ オン軸 1 2を配設するために、 前後方向に延びる凹部 5が該タンク 1を横断する ように形成されている。 そして、 該凹部 5で分断されたタンク上面 2の後部左右 にはタンク容量を確保するために上方への膨出部 3、 3が形成されるとともに、 該燃料タンク 1表面には防鲭塗装が施されている。 図中、 4は燃料注入口、 3 1 は燃料ポンプ取付面、 3 2はメータュニット取付而、 4 1はペントパイプである。 前記凹部 5の底面は、 図 6の侧面視のように、 前下がりの長レ、傾斜面 6と後下 がりの短い傾斜面 7とが連続する中高の凸状に形成されるとともに、 樹脂コーテ ィング等が施されており、 その頂点部 8は後部左右の膨出部 3, 3間に位置して いる。 従って、 前記凹部 5に水が入っても、 この水は底面の前下がりの傾斜面 6 と、 後下がりの傾斜面 7とに沿って流れ、 前後端から地上に排出される。
一方、 前記した自動車用燃料タンクと異なり、 汎用小型エンジンの燃料タンク では、 一般に燃料注入口が燃料タンクの上側に設けられている。 かかる燃料タン クにあっては、 燃料の注入時に燃料注入口から溢れたり、 あるいは給油ノズルか ら洩れた燃料が燃料タンクの表面を伝わって流れ、温度の高いシリンダに触れて、 火災が発生したり、 電装部品に触れて機能不良を発生させたりするとレ、う不具合 が生じ易い。
かかる不具合の防止を発生するために、、 燃料注入口の近傍に、 洩れた燃料を 図 5〜図 6の例に類似した傾斜する凹部によって所定の方向から地上に排出する 構造を備えた汎用小型ェンジンの燃料タンクが提供されている。
力かる従来技術に係る燃料タンクを図 7及び図 8によつて説明する。
図 7は前記燃料タンクを備えた汎用エンジンの正面図、 図 8は図 7に対応する 平面図である。 図 7〜図 8においては、 5 0はエンジン、 5 1はエンジン本体、
5 2は (図 8参照) 出力軸、 5 3はマフラ、 5 4はエアクリーナ、 5 5はキヤブ レ一タ、 5 6及び 5 7はそのスロッ トルレバー及びチヨ一クレバー、 5 8はリコ ィルスタ一タ、 5 9は該リコイルスタータ 5 8のグリップである。 6 1は燃料タ ンク、 6 0は該燃料タンク 6 1に接続される燃料コルク、 6 2はメ一タユニット、
6 3はラベル、 6 4は燃料注入口のキヤップであり、 エンジン本体 5 1のシリン ダ軸(図示省略)はマフラ 5 3の下から出力軸 5 2の方向に傾斜している。
前記燃料タンク 6 1は、 薄い銅板をプレス成形してなる上下 2個の鍋状の筐体 を外周部に設けられたフランジ部 6 1 aでシーム溶接され、 そしてその上面は、 ほぼ水平で中央部から外周に向かって僅かに下がる滑らかな勾配をもって形成さ れている。 また、 中央に設けられた燃料注入口 6 1 b (図 7参照)の周りは、 円錐 而 6 1 cにて窪みを形成し、 該窪みの底面は外側下がりの適宜の勾配をもってリ コイルスタータ 5 8の方向に延び、 断面が下向きの台形状の凹部、 即ち台形凹部 6 1 dを形成し、 端部はリコイルスタータ 5 8側に開口している。 これにより、 燃料注入口から溢れた燃料をリコイルスタータ 5 8側に導いて落下排出させるよ うになっている。
なお、 図 7〜図 8において、 燃料タンク 6 1の左側は高温のシリンダや、 電装 部品が集合して設けられており、 かかる領域には洩れた燃料の侵入を阻止するこ とを要する。
図 7〜図 8に示されるような汎用エンジンの燃料タンク 6 1にあっては、 該燃 料タンク 6 1の上面にある燃料注入口の周りに台形凹部 6 1 dを形成し、 該凹部 6 I d の底面をリコイルスタータ 5 8側に傾斜させているが、 かかる構成の場合 は、 燃料の注入時に燃料注入口から溢れたり、 給油ノズルから垂れて燃料注入口 の周りに洩れた燃料が、 前記台形凹部 6 1 dの外側に出ると該台形凹部 6 1 dに 直角な横方向に流れる。
また、 図 5〜図 6に示される自動車用エンジンの燃料タンク 1にあっても、 凹 部 5を流れた燃料が外側に出ると、 そのフランジに沿つて横方向に流れる。 そして、 この横方向に流れる燃料が高温シリンダの触れて火災を発生したり、 電装部品に触れてその機能低下や故障を誘発することとなる。 また、 前記燃料タ ンク 6 1あるいは 1にあっては、 タンクの上下筐体が薄い銅板製であるので、 ェ ンジン振動との共振等による振動や騒音が発生し易い。
「発明の開示」
木発明はかかる従来技術の課題に鑑み、 燃料タンクの上面の燃料注入口から溢 れたり、 燃料注入時等に燃料タンク上に洩れた燃料が該燃料タンクから落下して 高温シリンダ部ゃ電装部品に触れるのを回避してエンジンの安全性を向上するこ とを第 1の目的とする。
また、 燃料タンクの振動及びこれに起因する騒音の発生が防止されたエンジン を提供することを第 2の目的とする。
力、かる課題を解決するため木発明は、 上面に燃料注入口が設けられた上部筐体 と下部筐体とをフランジ部で接合してなる燃料タンクにおいて、 前記上部筐体は、 その上面に前記年長注入口の周囲を含み一方向側が開放され た外側下がりの凹部を設けるとともに、 前記フランジ部の外周に沿って樋状の溝 を設け、 さらに該溝から外部に通ずる切欠溝を設けてなることを特徴とする燃料 タンクを提案する。
この場合、 好ましくは前記上部筐体の上面の前記凹部を除く部位に、 一方向側 が開放された複数の円弧状溝を設けるのがよい。
又、 前記樋状の溝のうち、 少なくとも前記一方向側に位置する溝をリブで仕切 つて区画を形成し、 前記切欠溝を各区画毎に設けるのもよい。
そして前記燃料タンクは好ましくは汎用エンジンに適用するのがよい。
即ち、 その具体的構成は、 上面に燃料注入口が設けられた上部筐体とエンジン 本体に取付けられる下部筐体とをフランジ部で接合してなる燃料タンクをェンジ ン上部に配し、 リコイルスタータをクランク軸の軸端に配した汎用エンジンにお いて、 前記燃料タンクの上部筐体は、その上面意前記燃料注入口の周囲を含み、 前記リコイルスタータ側が開放された外側下がりの凹部を設けるとともに、 前記 フランジ部の外周に沿って樋状の溝を設け、 されに該溝の前記リコイルスタータ 側の部位に、 外部に通ずる切欠溝を設けてなることを特徴とする汎用エンジンに ある。
この場合、 前記燃料タンクの上部筐体は、 その上面の前記凹部を除く部位に、 前記リコィルスタータ側が開放された複数の円弧状溝を設けるのがよレ、。
更に、 前記燃料タンクの上部筐体は、 前記樋状の溝のうち、 少なくとも前記リ コイルスタータ側に位置する溝をリブで仕切って区画を形成し、 前記切欠溝を各 区画毎に設けるのがよい。
力、かる発明によれば、 燃料タンク内への燃料注入時において、 燃料タンクの上 面に洩れた燃料は、 一方側、 つまりリコイルスタータが低くなった凹部を主とし て流れた後、 樋状の溝に流れ込み、 該溝に連通される ^欠溝から外部に排出され る。
また、 前記燃料タンクは、 前記樋状の溝の前記リコイルスタータ側の部位が他 の部位よりも若干下方に位置するように前記汎用エンジンのエンジン本体に取付 けられているのがよい。
かかる汎用ェンジンにぉレ、ては、 出力軸側に発電機や作業機が連結され、 また 出軸の上方側部には高温のマフラが設置されていることから、 力かる発明によれ ば、 前記樋状の溝を、 力かる障害部材が無く低温状態にあるリコイルスタータ側 が下方になるように設置して、 燃料タンク上面からの零下燃料をリコイルスター タ側に排出し、 安全性を向上することができる。
また、 前記上部筐体の上面を前記回部からの排出方向(リコイルスタータの方 向)とは略直角方向に流れた燃料は、 複数の円弧状溝に流れ込み、 該溝内を前記 リコイルスタータ側に流れて前記樋状の溝に流れ込み、 前記切欠溝から外部に排 出される。
従って、 かかる発明によれば、 燃料タンクの上面に洩れた燃料は、 前記凹部及 び円弧状溝を通ってフランジ部外周の樋状の溝に集められ、 切欠溝から低温のリ コイルスタータの方向に排出されるので、 燃料が前記上部筐体と下部筐体との接 合フランジに沿って横方向に移動して、 高温のシリンダに触れたり電装部品に触 れることが無くなり、 火炎の発生ゃ電装部品の故障の発生が防止される。
また、 樋状の溝をリブで仕切ることにより、 多量の燃料が前記溝内に流入して も、 これのフランジの周方向への移動が前記リブによつて抑制されて切欠溝から 徘出されることとなり、 前記樋状の溝から溢れ出たり、 周方向に流動することは レゝ
更に本発明は、 前記フランジ部が、 前記上部筐体及び下部筐体の全周に亘つて 形成されたリップ付フランジよりなり、 前記上部筐体と下部筐体とが前記リップ 付フランジのゥエツブ部にて溶着されているのがよい。
かかる発明によれば、 リップ付フランジが燃料タンクの周方向の剛性を増大さ せるとともに、 前記樋状の溝による燃料の排出路としての機能をなすことができ る。
又本発明は前記上部筐体及び下部筐体が樹脂材で構成してもよい。
力かる発明によれば、 板金材の場合に較べて重量を増加することなく板厚を增 加でき、 前記複数の円弧状溝が上部筐体の剛性向上をなすことと相まって、 強度 が大で振動や騒音の発生が防止された燃料タンクが得られる。
また、 本発明は、 平面形状がほぼ四角形状が夫々形成された上部筐体及び下部 筐体をフランジ部で接合し、 該上部筐体の上面のほぼ中央部に燃料注入口を設け てなる燃料タンクにおいて、
前記上部筐体及び下部筐体は樹脂材で構成され、 前記上部筐体は、 前記燃料注 入口の周囲を含み、 断面が略台形状に形成され、 一方向側が開放された外側下が りの凹部を有するとともに、 その上面が中央部から前記一方向側の外側へ向けて 所定の勾配で下がるように中高の面に形成され、 さらに前記凹部の両側には該凹 部と同一方向に延び、前記一方向側の外側に開放される溝が設けられて構成され、 前記上部筐体と下部筐体とは外周の全周に!:つて形成されたリップ付フランジ のゥエツブ部にて溶着されてなること特徴とする燃料タンクにある。
この場合、 前記溝が円弧状断面に形成されて複数個設けられているのが好まし レ、。
更に本発明は、 前記上部筐体のリップ付フランジと上部筐体の外周面とで該上 部筐体の全周に亘る樋状の溝を形成し、 該樋状の溝のうち少なくとも前記一方向 側の位置する溝をリブで仕切って区画を形成し、 各区画毎に外部に通ずる切欠溝 を設けてなる。
力かる発明によれば、 燃料タンク内への燃料注入時において、 燃料注入時に燃 料タンクの上面に洩れた燃料は、 一方向側が低くなった略台形状の凹部を主とし て流れた後、 樋状の溝に流れ込み、 該溝の切欠溝から外部に排出される。
また、 上部筐体の上面を前記凹部からの排出方向とは略直角方向に流れた燃料 は、 複数の円弧状溝に流れ込み、 該溝内を前記一方向側つまり排出側に流れて前 記樋状の溝に流れ込み、 前記切欠溝から外部に排出される。
即ち、 力かる発明によれば、 燃料タンクの上部筐体の上面に溢れたあるいは洩 れた燃料は、 略台形状の凹部及び上部筐体上面の前記凹部の両側に設けられた円 形断面形状等に形成された溝内を低位側へと流れてリップ付フランジに設けられ た樋状の溝の低位側の部位に流れ込み、 この溝に設けられた切欠溝から外部に排 出されるので、 燃料がフランジに沿って横方向に移動して高温のシリンダに触れ たり、 電装部品に触れることが無くなる。
また、 前記樋状の溝をリブで仕切っているので、 多量の燃料が溝内に流入して も、 これの周方向の移動は前記リブによって抑制され、 切欠溝から排出されるこ ととなり、 周方向に移動することは無い。
さらに、 上部筐体及び下部筐体は榭脂材で構成されているので、 板金材の場合 に較べて重量を増加することなく板厚を増加することができるとともに、 前記台 形状の凹部の両側に形成された円弧状断面等による複数個の溝が剛性向上の役割 を果たすことを相まって、 強度が大きく振動や騒音の発生が抑制される。
「図面の節単な説明」
図 1は本発明の実施形態に係る汎用エンジンの燃料タンクの平面図(図 2の A 矢視図)である。
図 2は上記燃料タンクの正面図である。
図 3は図 2における B矢視図 (側面図)である。
図 4は上記燃料タンクの部分正面傾斜図である。
図 5は従来技術に係る自動車エンジン用燃料タンクの 1例を示す平面図である。 図 6は図 5の C— C線断面図である。
図 7は従来技術に係る燃料タンクを備えた汎用単筒エンジンの正面図である。 図 8は上記従来エンジンの平面図である。
「¾明を実施するための最良の形態」
以下、 図面を参照して本発明の好適な実施形態を例示的に詳しく説明する。 但 しこの実施形態に記載されている構成部品の寸法、 材質、 形状、 その相対的配置 等は特に特定的な記載がないかぎりは、 この発明の範囲をそれに限定する趣旨で はなく、 単なる説明例にすぎなレ、。
図 1は木発明の実施形態に係る汎用エンジンの燃料タンクの平面図(図 2の Λ 矢視図)、 図 2は前記燃料タンクの正面図、 図 3は前記燃料タンクの側面図(図 2 の B矢視図)、 図 4は前記燃料タンクの部分上面斜視図である。 本発明は図 7〜図 8に示されるような汎用 j、型ェンジンに主として使用される 燃料タンクの改良に係るものであるので、 以下の実施形態の説明は、 図 7〜図 8 も併用して行なう。
即ち本発明の実施形態に係る汎用小型エンジンは、 燃料タンク以外の基本構造 は図 7〜図 8と同様である。
図 1〜図 4において、 7 0は燃料タンクであり、 以下のように構成される。 7 1及び 7 2は樹脂材を成形してなる上部筐体及び下部筐体、 7 4は後述する 燃料注入口 7 1 bの外周にねじ込まれて蓋をするためのキャップ、 Ί 3はメータ ュニットである。
前記上部筐体 7 1は、 図 2に示すように平面形状がほぼ四角形で、 上方に凸の 鍋状に形成され、 中央部及び該中央部からリコイルスタータ 5 8 (図 7〜図 8参 照)側(図 1の Z矢の方向)の外周になるに従い、 適宜の勾配で下がる外側下がり に形成され、 他の 3方向(図 1の上、 下、 左方向)はほぼ水平に形成された中高の 曲面となっている。
また、 前記上部筐体 7 1の中央部には、 後述する燃料注入口 7 1 bの周りの円 錐面 7 1 aにて断面が下向きに凹み、この凹みが前記リコイルスタータ 5 8側(以 下徘出侧と称する)に延びる台形凹部 7 1 cが形成されている。
そして、 この台形 HA部 7 1 cの前記円錐面 7 1 aの内側部位に燃料注入口 7 1 bが穿設され、 該燃料注入口 7 1 bの外周ねじに前記キャップ 7 4がねじ込まれ るようになっている。
前記台形凹部 7 1 cの底面は、 図 2に示すように中央部から前記排出側の外側 に向けて、 前記上部筐体 7 1の上面よりも若干大きな勾配で以つて延設されてい る。
また、 前記上部筐体 7 1の上面の前記燃料注入口 7 1 bの両側には、 断面形状 が下向き円弧状(図 3参照)の複数の円弧溝 7 1 d力 前記燃料注入口 7 1 ょり も図 1において左寄りの位置から、つまり反排出側の位置から排出側(Z矢方向) に延設され、 前記排出側端が外側に 口されている。 さらに、 前記上部筐体 7 1 の外周部には全周に!:つてリップ付フランジ 7 1 eが設けられている。 前記上部筐体 7 1のリップ付フランジ 7 1 eには、 図 3〜図 4に示すように、 全周に亘つて上方に向けて開いた角溝 7 1 f が設けられている。 該角溝 7 1 f の 外縁であるウエッブ 7 1 iには該ゥェッブ 7 1 iの全周あるいは少なくとも排出 側 (Z矢方向) に沿って所定のピッチで該角溝 7 1 f 内と外部とを連通する切欠 溝 7 1 hが設けられている。
また、 前記排出側 (Z矢側) に設けられた角溝 7 1 ίは上部筐体 7 1の側壁と ウエッブ 7 1 i との間に設けられた複数のリブ 7 1 gによって仕切られ、 この仕 切り区問毎に前記切欠溝 7 1 hが排出溝として設けられている。
前記下部筐体 7 2は、 下側に凸の鍋状の筐体で、 その下面は燃料の容量を確保 するため、図 2に示すように、エンジン本体側 (反排出側)が下方に膨出しており、 下部に燃料コック 6 0 (図 7参照)と連通される燃料取出口 7 2 a及び複数(図で は 4個)の取付用ブラケット 7 2 bが設けられている。
また、 前記下部筐体 7 2には、 その上縁全周に!つてリップ付フランジ 7 2 c が設けられている。 そして、 該リップ付フランジ 7 2 cのウエッブ 7 2 dは前記 上部筐体 7 1のリップ付フランジ 7 1 eのウエッブ 7 1 iに合わせて振動溶着さ れている。
かかる構成からなる燃料タンク 7 0は、 図 7〜図 8に示すエンジン 5 0に、 該 エンジン 5 0を図 7のように水平に置いたときに、 前記上部筐体 7 1の角溝 7 1 f のリコイルスタータ側つまり前記排出側(図 1の Z側)が若干下方に下がるよう に取付けられている。
かかるエンジン 5 7において、 燃料タンク 7 0の燃料注入口 7 1 bから燃料を 注入する際に、 該燃料注入口 7 1 bから燃料が溢れると、 この溢れ出た燃料は燃 料注入口 7 1 bの周りの円錐面 7 1 aから台形凹部 7 1 cに落ち込み、 該台形凹 部 7 1 cに沿って排出側 (Z矢側) に流れて角溝 7 1に入り、 続いて中央寄りの 3個の切欠溝 7 1 hから外部に流れ出て、 下部筐体 7 2のリップ付フランジ 7 2 cのゥヱッブ 7 2 dを伝わって地上に落下することにより排出される。
また、 前記円錐面 7 1 a及び台形凹部 7 1 cの外側に洩れた燃料は四方に流れ るが、 主として勾配の大きい排出側 (Z矢側) へ向かって流れる π それの該排出 側に直角な方向に流れた燃料は円弧溝 7 1 dに補足されて排出側 ( Z矢側) に方 向を変えられて流れ、 該排出側の角溝 7 1 f に人った後、 中央寄りの 5個の切欠 溝 7 1 hから外部に排出される。
また、 前記円弧溝 7 1 dに捕えられなかった燃料は燃料タンク 7 0の表面を伝 わって排出側以外の 3方向の角溝 7 1 f に入り、 該角溝 7 1 f 内を排出側へと流 れ、 排出側の隅部の切欠溝 7 1 h (この側では 2個)から外部に排出される。 従つ て、 燃料タンク 7 0の上面に零れて表面を伝わって流れる燃料は、 主として、 台 形凹部 7 1 cを通り、 また、 横方向に流れた燃料は円弧溝 7 1 dを通って角溝 7 1 f に入り、 さらには円弧溝 7 1 dに補えられなかった燃料は直接角溝 7 1 f に 入り、 該角溝 7 1 f を通って排出側の切欠溝 7 1 hカゝら下部筐体 Ί 2の外周リッ プ付フランジ 7 2 cのウエッブ 7 2 dに伝わり、 該ウエッブ 7 2 dから落下排出 される。 これにより、 高温のエンジン部品ゃ電装部品側への燃料の流出を防止す ることができる。
また、 俳出側の角溝 7 1 f に多量の燃料が流入した際には、 該角溝 7 1 f は複 数のリブ 7 1 gにより仕切られているので、 該燃料は溝 7 1 f 内を周方向に流れ ることはなく、 切欠溝 7 1 hから外部に排出される。
また、 前記燃料タンク 7 0の上部筐体 7 1及び下部筐体 7 2に蛏量の樹脂材で 構成されているので、 重量の増加を抑えての板厚の増大が可能となり、 複数個の 内弧溝 7 1 dが剛性向上の機能をなし、 強度が大きく、 振動や騒音の発生が抑制 される。
本発明は、 この実施形態に係る汎用小型エンジン用燃料タンクに限らず、 自動 审用エンジン用、 建設機械や車両用エンジン用等、 燃料注人口を有する上部筐体 と下部筐体とをフランジ部で接合してなる全ての燃料タンクに適用できる。
「発明の効果」
以上記載のごとく本発明によれば、 燃料タンクの上面に洩れた燃料は上部筐体 の上面に形成された凹部及び円弧状^を通ってフランジ部外周の樋状の溝に集め られ、 切欠溝から低温のリコイルスタータの方向に排出されるので、 燃料が前記 上部筐体と下部筐体との接合フランジに沿つて横方向に移動して高温のシリンダ に触れたり電装部品に触れることが無くなり、 火炎の発生ゃ電装部品の故障の発 生が防止される。
また、 特に請求項 3及び 1 1のように構成すれば、 樋状の溝をリブで仕切るこ とにより、 多量の燃料が前記溝内に流入しても、 これのフランジの周方向への移 動が前記リブによつて抑制されて切欠溝から排出されることとなり、 前記樋状の 溝から溢れ出たり、 フランジの周方向に流動することが無くなり、 確実にリコィ ルスタ一タ側へ排出することができる。
また請求項 1 1のように構成すれば、 低温で障害物の無いリコイルスタータ側 に燃料タンクの零下燃料を排出できるので安全性が向上する。
また請求項 4のように構成する事により、 リップ付フランジが燃料タンクの周 方向の剛性を増大させるとともに、 前記樋状の溝による燃料の排出路としての機 能をなすことができる。
請求項 5によれば、 燃料タンクを板金材で構成したものに較べて重量を増加す ることなく板厚を増加でき、 前記複数の円弧状溝が上部筐体の剛性向上をなすこ とと相まって、 強度が大で振動や騒音の発生が防止された燃料タンクを得ること ができる。
さらに請求項 6〜 8によれば、 燃料タンクの上部筐体の上面に溢れ出あるいは 洩れた燃料は、 略台形状の凹部及び上部筐体上面の前記凹部の両側に設けられた 円形断面形状等に形成された溝内を一方向側即ち低位側へと流れてリップ付フラ ンジに設けられた樋状の溝の低位側の部位に流れ込み、 この溝に設けられた切欠 溝から外部に徘出されるので、 燃料がフランジに沿って横方向に移動して高温の シリンダに触れたり、 電装部品に触れることが無くなる。
特に、 請求項 3によれば、 前記樋状の溝をリブで仕切っているので、 多量の燃 料が溝内に流入しても、 これの周方向の流動は前記リブによつて抑制され、 切欠 溝から排出されることとなり、 周方向に移動することは無い。
これにより、 燃料タンク上に溢れ出あるいは洩れた燃料は、 その量の多少に拘 らず、 全て低位側に集まつて外部に徘出され、 高温部ゃ電装部品等に燃料が接触 することによる、 火災ゃ電装部品の機能不良等の不具合の発生を確実に防止する ことができる。
また、 上部筐体及び下部筐体は樹脂材で構成されているので、 板金材の場合に較 ベて重量を増加することなく板厚を増加することができるとともに、 前記上部筐 体上面の円弧状等に構成された複数個の溝が剛性向上の役割を果たすことと相ま つて強度が大きく振動や騒音の^生を抑制することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 上面に燃料注入口が設けられた上部筐体と下部筐体とをフランジ部で接合 してなる燃料タンクにおいて、
前記上部筐体は、 その上面に前記燃料注入口の周園を含み一方向側が開放され た外側下がりの凹部を設けるとともに、 前記フランジ部の外周に沿って樋状の溝 を設け、 さらに該溝から外部に通ずる切欠溝を設けてなることを特徴とする燃料 タンク。
2 . 前記上部筐体の上面の前記凹部を除く部位に、 一方向側が開放された複数 の円弧状溝を設けてなる請求項 1記載の燃料タンク。
3 . 前記樋状の溝のうち、 少なくとも前記一方側に位置する溝をリブで仕切つ て区画を形成し、前記切欠溝を各区画毎に設けてなる請求項 1記載の燃料タンク。
4 . 前記フランジ部が、 前記上部筐体及び下部筐体の全周に亘つて形成された リップ付フランジよりなり、 前記上部筐体と下部筐体とが前記リップ付フランジ のゥエツブ部にて溶着されてなる請求項 1に記載の燃料タンク。
5 . 前記上部筐体及び下部筐体が榭脂材で構成された請求項 1に記載の燃料タ
6 . 平面形状がほぼ四角形状に夫々形成された上部筐体及び下部筐体をフラン ジ部で接合し、 該上部筐体の上面のほぼ中央部に燃料燃料注入口を設けてなる燃 料タンクにおいて、
前記上部筐体及び下部筐体は榭脂材で構成され、 前記上部筐体は、 前記燃料注 入口の周而を含み、 断而が略台形状に形成され、 一方向側が開放された外側下が りの凹部を有するとともに、 その上面が中央部から前記一方向側の外側へ向けて 所定の勾配で下がるように中高の面に形成され、 さらに前記凹部の両側には該囬 部と同一方向に延び、前記一方向側の外側に開放される溝が設けられて構成され、 前記上部筐体と下部筐体とは外周の全周に亘つて形成されたリップ付フランジ のゥエツブ部にて溶着されてなることを特徴とする燃料タンク。
7 . 前記溝が、 円弧状断面に形成されて複数個設けられてなる請求項 6記載の 燃料タンク。
8 . 前記上部筐体のリップ付フランジと上部筐体の外周面とで該上部筐体の全 周に亘る樋状の溝を形成し、 該樋状の溝のうち少なくとも前記一方向側に位置す る溝をリブで仕切って区画を形成し、 各区画毎に外部に通ずる切欠溝を設けてな る請求項 6記載の燃料タンク。
9 . 上面に燃料注入口が設けられた上部筐体と、 エンジン本体に取付られる下 部筐体とをフランジ部で接合してなる燃料タンクをエンジン上部に配し、 リコィ ルスタ一タをクランク軸の軸端に配した汎用エンジンにおいて、
前記燃料タンクの上部筐体は、 その上面に前記燃料注入口の周囲を含み、 前記 リコイルスタータ側が開放された外側下がりの凹部を設けるとともに、 前記フラ ンジ部の外周に沿って樋状の溝を設け、 さらに該溝の前記リコイルスタータ側の 部位に、 外部に通ずる切欠溝を設けてなることを特徴とする汎用エンジン。
1 0. 前記燃料タンクの上部筐体は、 その上面の前記 ιια部を除く部位に、 前記 リコイルスタ一タ側が開放された複数の円弧状溝を設けてなる請求項 9記載の汎 用エンジン。
1 1 . 前記燃料タンクの上部筐体は、 前記樋状の溝のうち、 少なくとも前記リ コイルスタータ側に位置する溝をリブで仕切って区画を形成し、 前記切欠溝を各 区画毎に設けてなる請求項 9記載の汎用エンジン。
1 2. 前記燃料タンクは、 前記樋状の溝の前記リコイルスタータ側の部位が他 の部位よりも下方に位置するようにエンジン本体に取付けられてなる請求項 9記 載の汎用ェ:
PCT/JP1998/001169 1997-03-21 1998-03-19 Reservoir de carburant et moteur polyvalent comportant ce reservoir WO1998042972A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69809862T DE69809862T2 (de) 1997-03-21 1998-03-19 Brennstofftank sowie mehrzweckmotor mit einem solchen tank
EP98909754A EP0903488B1 (en) 1997-03-21 1998-03-19 Fuel tank and general purpose engine provided with the same
US09/194,066 US6382172B1 (en) 1997-03-21 1998-03-19 Fuel tank and general purpose engine equipped with the same
JP54370998A JP3438897B2 (ja) 1997-03-21 1998-03-19 燃料タンク及びこれを備えた汎用エンジン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/87685 1997-03-21
JP8768597 1997-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998042972A1 true WO1998042972A1 (fr) 1998-10-01

Family

ID=13921794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001169 WO1998042972A1 (fr) 1997-03-21 1998-03-19 Reservoir de carburant et moteur polyvalent comportant ce reservoir

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6382172B1 (ja)
EP (1) EP0903488B1 (ja)
JP (1) JP3438897B2 (ja)
CN (1) CN1080376C (ja)
DE (1) DE69809862T2 (ja)
TW (1) TW358780B (ja)
WO (1) WO1998042972A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223498A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移動農機
CN100339248C (zh) * 2004-04-13 2007-09-26 三菱自动车工业株式会社 燃料箱
US20130168397A1 (en) * 2010-10-05 2013-07-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Fuel tank for vehicle

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3739891B2 (ja) * 1997-03-25 2006-01-25 三菱重工業株式会社 エンジンの操作パネル構造
US7086390B2 (en) * 2004-11-05 2006-08-08 Briggs & Stratton Corporation Integrated fuel tank and vapor containment system
USD527789S1 (en) 2005-05-16 2006-09-05 Cnh Canada, Ltd. Sprayer tank
TWI312388B (en) * 2005-06-23 2009-07-21 Honda Motor Co Ltd Fuel tank
US20070235458A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Mann & Hummel Gmbh Modular liquid reservoir
JP5123716B2 (ja) * 2008-04-07 2013-01-23 デンヨー株式会社 雨水浸入防止構造
DE102011120467A1 (de) * 2011-12-07 2013-06-13 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor und handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Verbrennungsmotor
CN107000585B (zh) * 2014-11-18 2018-06-05 八千代工业株式会社 燃料箱的车身安装结构
CN105253011A (zh) * 2015-11-06 2016-01-20 优利康达(天津)科技有限公司 一种新型汽车油箱及其成型方法
FR3043598B1 (fr) * 2015-11-12 2018-11-30 Psa Automobiles Sa. Boitier de degazage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114057U (ja) * 1974-02-27 1975-09-17
JPS5210213U (ja) * 1975-07-10 1977-01-24
JPS60157533U (ja) * 1984-03-30 1985-10-19 日野自動車株式会社 燃料タンク
JPS63159324A (ja) 1986-12-22 1988-07-02 Lion Corp スギ花粉症用経口ワクチン
JPH0645826U (ja) * 1992-11-09 1994-06-21 いすゞ自動車株式会社 樹脂製燃料タンク

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2381618A1 (fr) * 1977-02-24 1978-09-22 Ouest Cie Procede de fabrication d'un reservoir souple de securite pour hydrocarbures notamment pour vehicules industriels
JPH0128270Y2 (ja) * 1984-10-09 1989-08-29
US4995356A (en) * 1990-06-04 1991-02-26 Tecumseh Products Company Engine fuel tank shroud having dampened spring retainers
DE4020520A1 (de) * 1990-06-28 1992-01-02 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum foerdern von kraftstoff vom vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
SE470567B (sv) * 1993-01-21 1994-08-29 Electrolux Ab Anordning vid kapmaskin, cirkelsågmaskin eller motsvarande
US5664696A (en) * 1994-05-06 1997-09-09 Canga; Jose Luis Martinez Installation of tanks for storing fuel or chemical products in service stations and the like
JP3554404B2 (ja) * 1995-05-15 2004-08-18 本田技研工業株式会社 燃料タンクにおける燃料チューブの接続構造
JP3917744B2 (ja) * 1998-01-27 2007-05-23 三菱重工業株式会社 エンジンの排気管カバー取付構造
US6155648A (en) * 1998-08-31 2000-12-05 Wacker Corporation Power buggy
JP2000185563A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Kubota Corp エンジンの燃料タンク

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114057U (ja) * 1974-02-27 1975-09-17
JPS5210213U (ja) * 1975-07-10 1977-01-24
JPS60157533U (ja) * 1984-03-30 1985-10-19 日野自動車株式会社 燃料タンク
JPS63159324A (ja) 1986-12-22 1988-07-02 Lion Corp スギ花粉症用経口ワクチン
JPH0645826U (ja) * 1992-11-09 1994-06-21 いすゞ自動車株式会社 樹脂製燃料タンク

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0903488A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339248C (zh) * 2004-04-13 2007-09-26 三菱自动车工业株式会社 燃料箱
JP2007223498A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移動農機
US20130168397A1 (en) * 2010-10-05 2013-07-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Fuel tank for vehicle
US9944169B2 (en) * 2010-10-05 2018-04-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Fuel tank for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1220721A (zh) 1999-06-23
CN1080376C (zh) 2002-03-06
DE69809862T2 (de) 2003-10-02
EP0903488B1 (en) 2002-12-04
EP0903488A1 (en) 1999-03-24
DE69809862D1 (de) 2003-01-16
JP3438897B2 (ja) 2003-08-18
US6382172B1 (en) 2002-05-07
TW358780B (en) 1999-05-21
EP0903488A4 (en) 1999-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998042972A1 (fr) Reservoir de carburant et moteur polyvalent comportant ce reservoir
US7779793B2 (en) Engine-driven work machine resiliently supported on a frame
KR100735649B1 (ko) 엔진 구동식 발전기
US4008777A (en) Compact snowmobile
US7482706B2 (en) Engine-driven work machine system
KR20130063663A (ko) 차량의 엔진 인캡슐레이션 구조물
KR101170507B1 (ko) 자동차의 연료탱크 보호용 프로텍터
US20020040827A1 (en) Reduced-noise device
JP2010084640A (ja) 内燃機関のインテークマニホールド
KR20080010494A (ko) 자동차용 플라스틱 연료탱크
JP4295065B2 (ja) 燃料ポンプ取付構造
JP3995123B2 (ja) 船外機のカバー構造
JP2010221987A (ja) 自動二輪車
JP3849738B2 (ja) スクーター型自動二輪車
US10995844B2 (en) Breather structure of transmission
JPH035327B2 (ja)
JPH09291807A (ja) エンジンの潤滑装置
JPS646333Y2 (ja)
CN203430597U (zh) 油底壳
JP2000240465A (ja) ディーゼル発電機の燃料洩れ検出装置
JPS60187745A (ja) 水没式内燃機関
JPS6012894Y2 (ja) セルスタ−タ及び燃料タンク付き横型エンジン
JP2013119274A (ja) 燃料タンク
JPS5828973Y2 (ja) 燃料タンク
JP2532581Y2 (ja) 舶用エンジンの吸気通路閉鎖装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800318.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998909754

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998909754

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09194066

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998909754

Country of ref document: EP