[go: up one dir, main page]

WO1990002153A1 - Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition - Google Patents

Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition Download PDF

Info

Publication number
WO1990002153A1
WO1990002153A1 PCT/JP1989/000853 JP8900853W WO9002153A1 WO 1990002153 A1 WO1990002153 A1 WO 1990002153A1 JP 8900853 W JP8900853 W JP 8900853W WO 9002153 A1 WO9002153 A1 WO 9002153A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethylene
flame
resin composition
olefin polymer
copolymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000853
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Harashige
Tsutomu Kawamura
Satoru Kaneko
Takashi Inoue
Atsuo Tokutake
Toshitsune Yochikawa
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP63206337A external-priority patent/JPH07119324B2/ja
Priority claimed from JP63320427A external-priority patent/JPH02206632A/ja
Application filed by Nippon Petrochemicals Co., Ltd. filed Critical Nippon Petrochemicals Co., Ltd.
Priority to US07/890,360 priority Critical patent/US5317051A/en
Publication of WO1990002153A1 publication Critical patent/WO1990002153A1/ja
Priority to SE9001419A priority patent/SE465931B/sv

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0853Ethene vinyl acetate copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0869Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen with unsaturated acids, e.g. [meth]acrylic acid; with unsaturated esters, e.g. [meth]acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2310/00Masterbatches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes

Definitions

  • the present invention comprises a polyolefin, particularly an ethylene-one-year-old olefin copolymer, an ethylene-unsaturated carboxylic acid or an ester or a metal salt copolymer thereof, and an ethylene-vinyl ester copolymer.
  • a polyolefin particularly an ethylene-one-year-old olefin copolymer, an ethylene-unsaturated carboxylic acid or an ester or a metal salt copolymer thereof, and an ethylene-vinyl ester copolymer.
  • Polyethylene is excellent in physical and scientific properties, and is molded into films, sheets, pipes, containers, etc. by various molding methods such as extrusion molding, injection molding, rotational molding, etc., and is used for household and industrial purposes. It is the most in-demand general-purpose resin used for many applications.
  • the most common method is to add a halogen or phosphorus-based flame retardant to the polyethylene to make it flame-retardant.
  • the present invention provides a flame-retardant polyolefin resin having excellent mechanical strength, heat resistance, workability, flame retardancy, remarkable resistance to whitening, and improved acid resistance.
  • the composition is provided for use as a molding material for electric wires, cables, cables, hooks, sealing materials, hoses, films, injection products, etc., as a masterbatch, etc. is there.
  • the present invention is a.
  • polystyrene resin examples include homopolymers of non-olefins such as ethylene, propylene, 1-butene, 11-hexene, 4-methyl-11-pentyne and 1-decene.
  • copolymers thereof copolymers of ethylene with unsaturated carboxylic acids or their esters or metal salts, and ethylene-vinyl ester copolymers such as ethylene-vinyl acetate copolymers.>
  • ethylene-unsaturated carboxylic acid or ester or metal salt copolymer particularly, ethylene-vinyl ester copolymer and ethylene having a density of 0.86 to 0.91 g and ⁇ are preferred.
  • One-olefin copolymers are preferred:
  • Specific examples of the above unsaturated carboxylic acids or their estyl and vinyl esters include unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, maleic anhydride and itaconic anhydride.
  • alkyl (meth) acrylate or vinyl ester is particularly preferable, and ethylethyl acrylate and vinyl acetate are more preferable.
  • the monomers may be used as a mixture.
  • copolymer examples include ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-methacrylic acid copolymer, ethylene-acrylic acid ethyl copolymer, and ethylene-methacrylic acid / ethyl acrylate.
  • Copolymer ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-glycidyl methacrylate Polymers, ethylene monoacrylate-ethyl acrylate copolymer, ethylene vinyl acetate-ethyl acrylate / ethyl copolymer, ethylene-methacrylic acid / glycidyl ethyl acrylate copolymer or copolymers thereof (Ionomer) etc. These copolymers may be used as a mixture.
  • the melt flow rate (hereinafter, abbreviated as MFR) of the above copolymer is preferably in the range of 0.1 to 50 g, preferably in the range of 0.3 to 20 g, and 10 ⁇ .
  • 3 ⁇ 4'1 ⁇ is less than 0.1 g and 1 O min, the workability is poor. If 3 ⁇ 4'1 ⁇ exceeds 50 g and 1 O min, the mechanical strength decreases, which is not preferable.
  • the unsaturated carboxylic acid or the derivative thereof is preferably 0.05% with respect to the olefin polymer.
  • a polymer prepared by modifying about 10% by weight in the presence of an organic peroxide or a polymer prepared by mixing the modified product with an unmodified olefin polymer is used.
  • olefin polymer examples include polyethylene, propylene, and polyethylene: olefin homopolymers such as L-butyldecane, poly-4-methyl-1-pentine; ethylene, propylene, 1-butylene, and 4-pentene.
  • an ethylene homopolymer or an ethylene-olefin copolymer having a density of 0.86 to 0.97 gz cid or a mixture thereof is used.
  • solid rubber such as polyisobutylene, butyl rubber, ethylene-propylene rubber, ethylene-propylene rubber, polybutadiene rubber, chloroprene rubber, urethane rubber, ethylene-vinyl acetate copolymer rubber or liquid polybutadiene is used.
  • Synthetic rubbers such as liquid rubbers such as green rubber, natural rubbers, and mixtures thereof may be used in combination with the above-mentioned olefin polymer.
  • examples of unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof include monobasic and dibasic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, and fumaric acid, and metal salts of the above unsaturated carboxylic acids, amides, Examples include imids, esters or anhydrides, and among these, maleic anhydride is most preferred.
  • a method for modifying the olefin polymer with an unsaturated carboxylic acid or a derivative thereof a method in which both are heated and reacted in the presence of an organic peroxide is preferable.
  • the above reaction is carried out by melt-mixing and reacting in an extruder or a kneader such as a Banbury mixer without using a solvent, or an aromatic hydrocarbon such as benzene, xylene and toluene, hexane, heptane and octane.
  • the method is not particularly limited, for example, a method of heating and mixing in a raw material solvent such as an aliphatic hydrocarbon such as an aliphatic hydrocarbon, and the reaction is preferably performed in an extruder because of the simplicity of operation and excellent economical properties. .:.
  • the amount of the unsaturated carboxylic acid or derivative thereof added is 0.05 to It is in the range of 10% by weight, preferably 0.1 to 5.0% by weight. If the addition amount is less than 0.05, the effect of the present invention is not sufficient, and the effect of coupling the resin with the flame retardant is not exhibited.
  • decomposition and cross-linking reaction may occur at the time of modification.
  • Examples of the above organic substances include benzoyl veloxide, lauryl peroxide, dicuminoleperoxide, t-butyl hydroperoxide, a, ⁇ -bis (t-butylno-dioxydoxypropyl).
  • Benzene, di-t-butylperoxide, 2,5-di (t-butyl-butoxy) hexine ', azobisisobutyronitrile and the like are preferably used, and the amount is preferably 100 parts by weight of the olefin polymer.
  • the amount of the organic peracid is less than 0.005 parts by weight, substantially no denaturing effect is exhibited, and it is difficult to obtain further effects even if it is added in excess of 2 parts by weight. In particular, there is a fear that excessive decomposition or crosslinking reaction may be caused.
  • the above reaction is appropriately selected in consideration of ordinary temperature conditions, that is, degradation temperature of a resin, decomposition of an unsaturated carboxylic acid, decomposition temperature of an organic peroxide, and the like. It is performed in the range of 300C.
  • the above-mentioned olefin polymer modified with an unsaturated carboxylic acid or a derivative thereof can be used by further mixing and adding an unmodified olefin polymer and / or an unmodified rubber.
  • the mixing ratio of the modified olefin polymer and the unmodified olefin polymer and the .gamma. Or unmodified rubber is arbitrary, but is 1:99 to 50: 50, preferably 10: 90 to 45: 55.
  • the blending amount of the component b) is 1 to the component a).
  • a flame retardant which is the component c) of the present invention a flame retardant which is generally considered to be effective can be used.
  • an organic flame retardant such as a halogen-based flame retardant or a phosphorus-based flame retardant or an inorganic flame retardant is used.
  • halogen-based flame retardants include tetrabromobisphenol (TBA), hexane-substituted mobenzene, decab-modified diphenyl ether, tetrabromoethane (TBE), tetrabromobutane (TBB), and hexabromocyclodecane (HBCD).
  • TAA tetrabromobisphenol
  • TBE tetrabromoethane
  • TB tetrabromobutane
  • HBCD hexabromocyclodecane
  • Chlorinated chlorinated paraffins chlorinated polyphenyl, chlorinated polyphenylene, chlorinated polyethylene, diphenyl chloride, perchloropentacyclodecane, chlorinated naphthalene, etc.
  • Common halogen-based flame retardants such as;
  • Halogenated polystyrene such as brominated polystyrene, brominated polymethylstyrene or derivatives thereof, halogenated polycarbonates such as brominated polycarbonate, polyalkylene tributyl molybdenum phthalate, brominated terephthalate / leic acid polyester, etc.
  • Halogenated polyesters nodogenated bisphenol-based ethoxy resins, etc.
  • Flame retardants comprising high-molecular-weight halogen-containing polymers such as halogenated epoxy compounds, halogenated borifenilenoxide compounds such as poly (dibromophenylene oxide), and cyanuric acid ester compounds of halogenated bisphenols. .
  • phosphorus-based flame retardants include tricresyl phosphate, tri (3-chloroethyl) phosphate, tri (dibromopropyl) phosphate, 2,3-dibutone mower pill, 1,2,3-chloro mouth pro
  • the main examples thereof include phosphoric acid esters such as pill phosphate, phosphoric acid ester phosphonate compounds, and phosphinic acid derivatives.
  • flame retardants include guanidine compounds such as guanidine nitride.
  • organic flame retardants may be used alone or in combination of two or more.
  • the organic flame retardant is used in an amount of 5 to 50 parts by weight, preferably 7 to 40 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component a) + b).
  • the flame retardant effect is poor, and if the amount exceeds 50 parts by weight, the flame retardant effect is not further improved.
  • organic flame retardants particularly halogen-based flame retardants, can exhibit a synergistic effect when used in combination with a flame retardant auxiliary.
  • the flame retardant aid examples include antimony triacid, antimony pentoxide, antimony trichloride and antimony pentachloride. Typical examples thereof include antimony compounds such as -1 o-one, antimony trisulfide, antimony pentasulfide, zinc antimonate, antimony tartrate, and antimony metal.
  • inorganic flame retardants include water of aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zirconium hydroxide, basic magnesium carbonate, dolomite, hydrotalcite, calcium hydroxide, barium hydroxide, and tin oxide. Hydrates of inorganic metal compounds such as hydrates and borax, zinc borate, zinc metaborate, barium metaborate, zinc carbonate, magnesium monocalcium carbonate, barium carbonate, magnesium oxide, molybdenum oxide, zirconium oxide, tin oxide , Red phosphorus and the like.
  • hydrates of at least one metal compound selected from the group consisting of aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zirconium hydroxide, basic magnesium carbonate, dolomite, and hydrotalcite aluminum hydroxide and magnesium hydroxide have good flame retardant effects and are economically advantageous.
  • the particle size of these inorganic flame retardants varies depending on the type, but the average particle size of the above aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, etc. is preferably 20 or less, more preferably 10 m or less.
  • the amount of the inorganic flame retardant is from 30 to 200 parts by weight, preferably from 40 to 150 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component a) + b). Used in the range of 50 to 120 parts by weight.
  • the compounding amount is less than 30 parts by weight, the inorganic flame retardant alone is not sufficiently used. Since it is difficult to make a flame retardant, an organic flame retardant must be used in combination.
  • the mechanical strength such as the impact strength is reduced, the flexibility is reduced, and the low-temperature characteristics are deteriorated.
  • the whitening inhibitor which is the component d) of the present invention includes: 1) mineral oil, ⁇ , paraffins, ⁇ higher fatty acids and their esters, amides or metal salts, 3 silicone, 4 polyhydric alcohol At least one of fatty acid esters or fatty alcohols, fatty acids, fatty acids, fatty acid amides, alkyl phenol / alkyl or alkyl naphthol alkylene oxide adducts and fluoroelastomer Is also selected from one type.
  • mineral oils, waxes and paraffins examples include mineral oils such as process oils; waxes such as microwaxes and polyethylene waxes; and paraffins such as liquid paraffins and natural paraffins. .
  • the higher fatty acids and their esters, amides and metal salts include erucic acid, oleic acid, stearic acid, pa / remitic acid, linoleic acid, linolenic acid, sorbitan fatty acid, diglycerin fatty acid, and pen.
  • Higher fatty acids such as taeristol fatty acid, dipentaerythritol fatty acid, and boroxyethylene fatty acid: butyl stearate, monoglyceride stearate, monodaliseride oleate, 12-year-old cystetaric acid, polyoxyethylene (5) glycerin monostearate, Higher fatty acid estyls such as boroxyethylene (20) glycerin monostearate and polyoxyethylene (5) monool; erlic acid amide, oleic acid amide, and stearic acid Examples include amides, ethylenehydroxistalamide, methylenebistearide amide, and ethylenebisstearoad complex amide.
  • metal salts of higher fatty acids include magnesium stearate, zinc stearate, calcium stearate, barium stearate, and zinc laurate.
  • silicone examples include silicone oil, silicone rubber, silicone rubber, silicone resin, etc., but higher fatty acid-modified silicone oil is most preferred.
  • Alkylene oxide adducts of partial fatty acid esters or aliphatic alcohols of polyhydric alcohols, fatty acids, fatty acids, fatty amino acids, fatty acid amides, alkylphenols, and alkylnaphthols include the above-mentioned fatty acids, Condensation of ethylene oxide, propylene oxide, etc. with sorbitan fatty acid ester such as sorbitan monostearate, sorbitan monopalmitate, glycerin fatty acid ester, diglycerin fatty acid ester, pentaerythritol fatty acid estil, fatty acid amide, etc. An object is added.
  • the alkylene oxide preferably has 2 to 4 carbon atoms.
  • the addition rate of the alkylene oxide is suitably from 1 to 30 mol for ethylene oxide and from 1 to 10 mol for propylene oxide. These may be added alone or as a mixture. It can be random or block
  • 5Fluorine-based elastomers include vinylidene fluoride, black mouth trifluorene, hexafluoroallopyrene and tetratoluene Copolymers with one or more of the monomers selected from fluorethylene are included.
  • 1 to 4 are particularly effective in preventing scratch whitening of surface whitening.
  • higher fatty acid amides such as oleic acid amide and stearyl acid amide and silicones such as higher fatty acid-modified silicone oil are preferred.
  • higher fatty acid amides are economical because they are inexpensive. It is economically advantageous.
  • the compounding amount of the whitening inhibitor is 0.05 to 20 parts by weight, and preferably 0.5 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin.
  • the compounding amount of the whitening inhibitor is less than 0.05 parts by weight, the effect of preventing scratching and whitening is small, and if it exceeds 20 parts by weight, not only the mechanical properties such as tensile strength may be reduced, but also Even if it is added more, the effect of preventing whitening does not change and the cost is not desirable.
  • the blending of the component d) is effective not only for improving scratch-resistant whitening but also for improving the acid resistance of the composition.
  • the flame-retardant olefin polymer resin composition of the present invention has a flame-retardant composition especially when a large amount of a conventional inorganic flame retardant is blended by blending the component (b). Achieved a high degree of flame retardancy by preventing a decrease in tensile strength, which was a drawback of the product, and improving heat resistance, and preventing dripping of the composition during combustion.
  • the component d) not only prevents whitening of the composition, but also has a high degree of acidity that improves the acid resistance of the hydrate of the inorganic metal compound.
  • ethylene-ethyl acrylate copolymer ⁇ ethylene-unsaturated carboxylic acid alkyl ester copolymer such as ethylene-vinyl acetate copolymer, and ethylene copolymer such as ethylene-vinyl ester copolymer
  • the composition according to the combination has a good receptivity to the inorganic compound, and the addition of a suitable amount of the modified olefin polymer of the component b) allows the combination of the component a) with the hydrate of the inorganic compound of the component c).
  • the ring effect works to increase the tensile strength while minimizing the decrease in elongation, and the addition of the d) component allows the d) component to predecessively bleed out on the surface of the composition to form a thin film. It is thought to improve whitening prevention and acid resistance.
  • the fluoroelastomer imparts water resistance by adding a trace amount of harmful gas to a negligible amount and prevents surface whitening. It is also effective for improving the acid resistance of the composition, preventing the occurrence of blemishes during processing, and improving the formability.
  • the compounding amount is usually in the range of 0.01 to 5 parts by weight, preferably 0.02 to 3 parts by weight, more preferably 0.05 to 2 parts by weight based on the amount of the other components. is there.
  • inorganic fillers examples include calcium sulfate, calcium silicate, clay, diatomaceous earth, talc, alumina, silica sand, glass powder, iron oxide, metal powder, dalaphite, silicon carbide, silicon nitride, silicon nitride, and nitriding. Boron, nitride / remnium, carbon brass, mica, glass plate, Recipe, neurofilite, aluminum flake, graphite, Silas balloon, metal balloon, glass balloon, pumice stone, glass fiber, carbon fiber, whiskers, metal fiber, graphite fiber, silicon single-byte fiber , Asbestos, wollastonite and the like.
  • the surface of the flame retardant or the filler is coated with a fatty acid such as stearic acid, oleic acid, or palmitic acid. It is preferable to apply a surface treatment such as coating with a metal salt, noraffin, ox, polyethylene wax or a modified product thereof, organic silane, organic borane, organic titanate, or the like.
  • the composition of the present invention comprises a resin composition and a flame retardant, a flame retardant auxiliary, a scratch-resistant whitening inhibitor, an inorganic filler as required, and an additive comprising a Banbury mixer, a pressure kneader, a kneading extruder, Melt and kneaded by conventional kneading machines such as twin-screw extruders and rolls to form pellets, etc., and used as molded products, master batches, etc. Fuel aids, etc. may be dry-dried
  • a cross-linking agent for example, an organic peroxide, zeolite, a silane-based cross-linking agent, etc.
  • a cross-linking aid may be added, or ionizing radiation may be applied.
  • EEA Ethylene-ethyl acrylate copolymer
  • EVA Ethylene vinyl monoxide copolymer
  • CMFR. 1.0 g / 10 mia.
  • PE ethylene-like copolymer
  • OA oleic acid amide
  • EA erucic acid amide
  • WAX Carnauba wax
  • d-4 Higher fatty acid-modified silicone oil (hereinafter referred to as MAS i) [Product name: TSF410 manufactured by Toshiba Silicon Co., Ltd.]
  • d-5 Dimethyl silicone oil (hereinafter referred to as Si) [Product name: TSF 451 manufactured by Toshiba Silicon Corp.]
  • a tube-shaped sample was suspended in a 10 ⁇ sealed autoclave filled with 40 cc of water, filled with a mixed gas of 9.9% of nitrogen and 1% of carbon dioxide. The situation was visually observed and evaluated as follows.
  • the flame-retardant olefin resin composition of the present invention comprises: a) a boroolefin which is a component, in particular, ethylene and an unsaturated carboxylic acid or an ester / metal salt thereof of ethylene-ethyl acrylate copolymer; And ethylene-vinyl ester copolymers such as ethylene-vinyl acetate copolymers and ethylene-vinyl copolymers such as ethylene-propylene copolymers, and unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof as component b).
  • a boroolefin which is a component, in particular, ethylene and an unsaturated carboxylic acid or an ester / metal salt thereof of ethylene-ethyl acrylate copolymer
  • ethylene-vinyl ester copolymers such as ethylene-vinyl acetate copolymers and ethylene-vinyl copolymers such as ethylene-propylene copolymers, and uns
  • the combination of the components can dramatically improve whitening prevention performance and acid resistance, and meet the needs of recent years.
  • the composition of the present invention is excellent in electric properties, it can be used as an electric insulating material such as electric wires and cables, and an electric material such as a jacket material, with or without cross-linking. it can.
  • various types of power plants such as the Nuclear Research Institute, which regulate the amount of corrosive gas, and cables for plants such as cables, physics, steel, oil, etc., as well as advanced wiring such as fireproof electric wires and general house wiring.
  • It is also used as an extruded product such as film, sheet, pipe, etc. or as an injection molded product master batch, and is used in various fields such as textiles, electricity, electronics, automobiles, ships, aircraft, construction, civil engineering, etc. Used as packaging materials, electrical and electronic parts, automobile parts, furniture, household goods, etc.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 糸 B 書
表面白化防止性難燃性ポリオレフ ィ ン重合体組成物 (産業上の利用分野)
本発明はポリオレフ イ ン 、 特にエチレ ン一 一才レ フ ィ ン共重 合体、 エチレン一不飽和カルボン酸またはそのエステルも しくは 金属塩共重合体およびェチレンービニルエステル共重合体からな る群から選択された少なく と も 1種のエチレン共重合体と不飽和 カルボン酸またはその誘導体で変性されたォレフ イ ン重合体から なる樹脂組成物を基体とする成形品の機械的強度、 耐熱性及び成 形品の表面の白化防止性に優れた難燃性ボリオレフ イ ン重合体組 成物に鬨する。
(従来技術)
ボリヱチレンは物理的性質及び科学的性質に優れる と ころか ら、 押出成形、 射出成形、 回転成形等の種々の成形法でフィル ム、 シート、 パイプ、 容器等に成形され、 家庭用、 工業用と して 多くの用途に甩いられる最も需要の多い汎用樹脂である。
上記ポリエチレンは、 易燃性であるため、 これを難燃化するた めの方法が従来から種々提案されている。
その最も一般的な方法と しては、 該ボリエチレ ンにハロゲンま たはリ ン系の難燃剤を添加するこ と によ り難燃化する方法であ る
しかしながら、 これらの難燃剤少量の配合量で効果を有する も のの、 燃焼時に有害なガスを発生するという 欠点を有している . 昨今では、 燃焼時に有害ガスの発生がなく 、 低煙性で、 無公害 型の難燃剤と して水酸化アルミニウム、 水酸化マグネシウム等の 無機系難燃剤がそのニーズに合致し、 急速に需要を高めつつあ る。 (例えばそれらの技術と して特開昭 5 1 — 1 3 2 2 5 4号、 特開昭 5 6— 1 3 6 8 3 2号等がある )
然るに、 従来市販されているポリエチレンにおいては、 特に無 機系難燃. ¾ί】の受容性が悪く、 難燃効果が低い。 また充填量を高め ると機械的強度や可撓性、 加工性が低下し、 実用に供し得ないと いう欠点を有している。
また、 電線、 ケーブル等と して使用した場合に、 その施工時、 使用中にその表面が傷つき 、 白化を生じるという欠点を有してい る。
本発明は、 上記の点に鑑み、 機械的強度、 耐熱性、 加工性、 難 燃性に優れ、 かつ白化に対して著しい抵抗性を有し、 耐酸性を改 良した難燃性ポリオレフィ ン樹脂組成物を提供するものであ り 、 この組成物は、 電線、 ケーブル、 ノ、'ッキング、 シール材、 ホース 類、 フィルム、 射出製品等の成形用途、 マスターバッチ等と して 利用されるものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は、
a ) ボリォレ フ ィ ン樹脂 9 9〜 6 0重量?' ό
b ) 不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性されたォレ フ ィ ン重合体 1〜4 0重量
を主成分とする樹脂成分 1 0 0重量部、
c ) 難燃剤 5〜 2 0 0重量部及び ① 鉱油、 ワ ックスまたはパラフィ ン類、
② 高級脂肪酸またはそのエステル、 アミ ドも しく は金属
③ シリ コーン
④ 多価アルコールの部分的脂肪酸エステルまたは脂肪族 アルコール一 、 脂肪酸一 、 脂肪族アミノー、 脂肪酸ァ ミ ド—、 アルキルフエノールーも しくはアルキルナフ トールのエチレンォキサイ ド付加物及び
⑤ ふつ素系エラス トマ一からなる群から選ばれた少なく とも 1の成分 (即ち白化防止剤) 0 . 0 5 〜 2 0の重 量部
からなることを特徴とする難燃性ォレフ イ ン重合体樹脂組成物 である。
本発明における a ) 成分であるポリオレフィ樹脂と しては、 ェ チレン、 プロピレン 、 1 ーブテン、 1 一へキセン、 4 ーメチル一 1 一ペンチン 、 1 ーデセン等のな —ォレフ ィ ンの単独重合体ある いはその相互共重合体、 ェチレンと不飽和カルボン酸またはその エステルも しくは金属塩との共重合体およびエチレン —酢酸ビニ ル共重合体などのエチレン一 ビニルエステル共重合体などがあ る .>
これらの中でも 、 特にエチレ ン 一不飽和カルボン酸またはエス テルも しくは金属塩共重合体、 ェチレン一 ビニルエステル共重合 体および密度 0 . 8 6 〜 0 . 9 1 g , αιϊのエチレ ン 一 な 一ォレ フ ィ ン共重合体が好ま しい: 上記不飽和カルボン酸またはそのエスチルおよびビニルエステ ルの具体例と しては、 ァク リル酸、 メタク リル酸、 マレイ ン酸、 フマル酸、 無水マレイン酸、 無水ィ タコン酸等の不飽和カルボン 酸類 : ァク リル酸メチル、 メタク リル酸メチル、 ァク リル酸ェチ ル、 メタクリル酸ェチル、 ァク リル酸プロピル、 メタク リル酸プ 口ピル、 アク リル酸イ ソプロピル、 メタク リル酸イソプロピル、 アクリル酸一 n —ブチル、 メタク リル酸— n—ブチル、 アク リル 酸シクロへキシル、 メタク リル酸シクロへキシル、 アク リル酸ラ ゥリル、 メタクリル酸ラウリル、 アク リル酸ステアリル、 メタク リル酸ステアリル、 マイ レン酸モノメチルエステル、 マイ レン酸 モノェチルエステル、 マレイン酸ジェチルエステル、 フマル酸モ ノメチルエステル、 アタ リル酸ク リシジル、 メタク リル酸グリシ ジル等の不飽和カルボン酸エステル単量体 : プロピオン酸ビ二 ル、 酢酸ビニル、 力プロン酸ビニル、 ラウリ /レ酸ビニル、 ステア リン酸ビニル、 ト リ フルオル酢酸ビニル等のビニルエステル単量 体を挙げることができる。
この中でも特に好ま しい物と して (メタ ) アクリル酸アルキル エステルまたはビニルエステルであるが、 更に好ま しくはァク リ ル酸ェチル、 酢酸ビニルを挙げることができる。 該単鱼体は混合 して使用することもできる。
上記共重合体の具体例と しては、 エチレン一アク リル酸共重合 体、 エチレン一メタク リル酸共重合体、 エチレン一ァク リル酸ェ チル共重合体、 エチレン一メタク リ /レ酸ェチル共重合体、 ェチレ ンー酢酸ビニル共重合体、 エチレ ン ーメタク リル酸グリシジル共 重合体、 エチレン一アク リル酸—アク リル酸ェチル共重合体、 ェ チレン 一酢酸ビニル—アタ リル酸ェチ/レ共重合体、 エチレンーメ タク リ /レ酸グリシジルーァク リル酸ェチル共重合体あるいはこれ らの金属塩 (アイオノマー》 等が挙げられる。 これらの共重合体 は混合して使用してもよい。
上記共重合体のメル トフローレー ト (以下 M F Rと略す) は 0 . 1〜 5 0 ノ 1 0111111好ま しくは 0 . 3〜 2 0 g , 1 0 ιώの範 囲であることが望ま しい。
¾'1 ^が 0 . 1 g , 1 O min未満では加工性が悪くなり、 5 0 g パ 1 O minを超える場合においては、 機械的強度が低下するので好 ま しくない,
本発明の b ) 成分である'不飽和カルボン酸またはその誘導体で 変性されたォレフ ィ ン重合体と しては、 ォレフ ィ ン重合体に対し て不飽和カルボン酸またほその誘導体 0 . 0 5〜 1 0重量%を有 機過酸化物の存在下で変性させたもの、 または該変性物を未変性 ォレフ ィ ン重合体に混合して調整したものが用いられる。
上記ォレフ ィ ン重合体と しては、 ボリエチレン、 ボリプロピレ ン 、 ボリ — : L ーブデシ 、 ボリ 一 4 —メチルー 1 一ペンチン等のォ レフ イ ン単独重合体 ; エチレ ン 、 プロピレン、 1 ーブデン 、 4 一 メチ /レー 1 一ペンテン 、 1 一へキセン 、 1 ーォクテン等の相互共 重合体 : エチレ ン と ビ二/レエステル 、 不飽和カルボン酸、 不飽和 カルボン酸エステル等との共重合体及びこれらの混合物等が用い られるが、 好ま し くはボリエチレン 、 ボリプロピレ ン 、 及びェチ レン 一ブデン 一 1共重合体等のェチレ ン 一な 一才レ フ ィ ン共重合 一 ら 一
体、 更に好ま しくは密度 0 . 8 6〜 0 . 9 7 g z cidのェチレン単 独重合体またはエチレン一なーォレフ ィ ン共重合体及びこれらの 混合物が用いられる。
また本発明においては、 ボリイ ソプチレン、 ブチルゴム、 ェチ レン一プロピレンゴム、 エチレン一プロピレン 一ジェンゴム、 ポ リブタジエンゴム、 クロロプレンゴム、 ウレタンゴム、 エチレン 一酢酸ビニル共重合体ゴム等の固形ゴムあるいは液状ボリブタジ ェンゴム等の液状ゴム等の合成ゴム、 天然ゴム及びそれらの混合 物を前記ォレフィ ン重合体と併用してもよい。
一方、 不飽和カルボン酸またはその誘導体と しては、 アク リル 酸、 メタク リル酸、 マレイン酸、 フマル酸等の一塩基駿および二 塩基酸あるいは上記不飽和カルボン酸の.金属塩、 アミ ド、 イ ミ ド、 エステルも しくは無水物等が挙げられるが、 これらの中でも 無水マレイ ン酸が最も好ましい。
ォレフ ィ ン重合体を不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性 させる方法と しては、 両者を有機過酸化物の存在下で加熱反応さ せる方法が好ま しい。
上記反応は、 押出機内あるいはバンバリーミキサー等の混練機 内などで無溶媒下で溶融混合して反応させる方法、 またはべンゼ ン、 キシレン、 トルエン等の芳香族炭化水素、 へキサン、 ヘプタ ン、 ォクタン等の脂肪族炭化水素等の原料溶媒中で加熱混合して 反応させる方法等、 特に限定されないが操作が簡単であること 、 经済性に優れていること等から押出機内で行う ことが望ま しい .:. 上記不飽和カルボン酸またはその誘導体の添加量は 0 . 0 5〜 1 0重量%、 好ま しくは 0 . 1 〜 5 . 0重量%の範囲である。 上 記添加量が 0 . 0 5未満では、 本発明の効果が充分でなく 、 樹脂 と難燃剤との力 ップリング効果が発揮されない。
また 1 0重量%を超える場合は、 変性させる際に分解、 架橋反 応が併発する虞を生ずる。
また上記有機 物と しては、 例えばべンゾィルベルォキシ ド.、 ラウリルペルォキシド、 ジクミノレペルォキシド、 t ーブチル ヒ ドロペルォキシド、 a 、 α —ビス ( t —ブチルノヽ'ーォキシジィ ソプロピル) ベンゼン、 ジー t 一ブチルペルォキシド、 2 , 5 — ジ ( t —ブチルバ一才キシ) へキシン'、 ァゾビスィ ソブチロニ ト リル等が好適に用いられ、 ォレフィ ン重合体 1 0 0重量部に対し て 0 . 0 0 5〜 2 . 0重量部、 好ま しくは 0 . 0 1〜: L . 0重量 部の範囲で使用される.。 有機過酸 ¾0め量が 0 . 0 0 5重量部未満 においては実質上変性効果が発揮されず、 また 2重量部を超えて 添加してもそれ以上の効果を得ることが困難であると と もに、 過 度の分解あるいは架橋反応を惹起させる虞を生じる。
上記の反応は、 通例の温度条件、 すなわち樹脂の劣化、 不飽和 カルボン酸の分解、 有機過酸化物の分解温度等を考慮し、 適宜選 定されるが、 一般的には、 1 5 0〜 3 0 0 Cの範囲で行われる。 上記の不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性されたォレフ ィ ン重合体は、 更に未変性の才レフ ィ ン重合体および/ または未 変性ゴム等を適宜添加混合して使用することができる。 該変性ォ レフィ ン重合体と未変性ォレフ ィ ン重合体および .■ または未変性 ゴムとの混合比率は、 任意であるが重量比で 1 : 9 9〜 5 0 : 5 0、 好ま しくは 1 0 : 9 0〜4 5 : 5 5である。
本発明において、 上記 b ) 成分の配合量は a ) 成分に対して 1
〜4 0重量%、 好ましくは 1 0〜 2 0重量%の範囲である
上記 b ) 成分の配合量が 1重量%未満では、 引張強度の改良が ほとんどなく、 4 0重量%を超える場合には、 伸びの诋下が著し いものとなる。
本発明の c ) 成分である難燃剤と しては、 一般に効果がある と されている難燃剤を使用することができる。
上記難燃剤と しては、 ハロゲン系難燃剤、 リン系難燃剤などの 有機系難燃剤あるいは無機系難燃剤が用いられる。
有機系難燃剤と しては次のよ うなものが例示される。 ハロゲン 系難燃剤と しては、 テトラブロモビスフエノール ( T B A ) 、 へ キサブ口モベンゼン、 デカブ口モジフエニルエーテル、 テトラブ ロモェタン ( T B E ) 、 テトラブロモブタン ( T B B ) 、 へキサ ブロムシクロデカン ( H B C D 〉 などの臭素系および塩素化バラ フィ ン 、 塩素化ポリ フエニル 、 塩素化ボリエチレン、 塩化ジフエ 二ル、 パークロロペンタシクロデカン、 塩素化ナフタレンなどの 塩素系難燉剤、 ハロゲン化ジフエニルスルフィ ド類などの一般な ハロゲン系難燃剤 ;
臭素化ボリスチレン 、 臭素化ボリ一なーメチルスレ ン等のハロ ゲン化ボリスチレンまたはその誘導体、 臭素化ポリカーボネート 等のハロゲン化ポリカーボネート 、 ボリアルキレンチ卜ラブ口モ チレ フタレート 、 臭素化テレ フタ /レ酸系ポリエステル等のハロゲ ン 化ボリエステル 、 ノヽロゲン化ビスフエノール系ェボキシ樹脂等 のハロゲン化エポキシ化合物、 ポリ ( ジブロモフエ二レンォキシ ド) 等のハロゲン化ボリフエ二レンォキサイ ド化合物、 ハロゲン 化ビスフエノール類のシァヌル酸エステル化合物等の高分子型ハ ロゲン含有重合体からなる難燃剤が挙げられる。
またリン系難燃剤と しては、 ト リクレジルホスフェート、 ト リ ( 3 -クロロェチル〉 ホスフェート、 ト リ ( ジブロモプロピル) ホスフェート、 2, 3—ジブ口モア口ピル一 2 , 3—クロ口プロ ピルホスフェート等のリン酸エステルも しくはハロゲン化リ ン酸 エステルホスホン酸化合物、 ホスフィン酸誘導体等が主に挙げら れる。
その他の難燃剤と しては、 窒化グァニジンなどのグァニジン化 合物等が挙げられる。
これら有機系難燃剤は、 単独で使用してもよく 、 2種以上併用 してもよい,.,
上記有機系難燃剤配合量は、 樹脂成分 a ) + b ) 1 0 0重量部 に対して、 5〜5 0重量部、 好ま しくは 7〜4 0重量部の範囲で 使用される。
該配合量が 5重量部未満では難燃効果に乏しく 、 5 0重量部を 超える量を添加しても難燃剤効果はこれ以上向上しないので返つ て、 コスト高となり 、 好ま しくない :.
これら有機系難燃剤、 特にハロゲン系難燃剤は、 難燃助剤と併 用することによ り 、 相乗効果を発現せしめることができる。
該難燃助剤と しては、 三酸 ίヒアン チモン 、 五酸化アンチモ ン 、 三塩化アンチモン、 五塩化アンチモンなどのハロゲン化アンチモ - 1 o - ン 、 三硫化アンチモン、 五硫化アンチモン 、 アンチモン酸ゾ一 ダ、 酒石酸アンチモン、 金属アンチモン等のアンチモン化合物が 代表的に挙げられる。
次に無機系難燃剤と しては、 水酸化アルミニウム、 水酸化マグ ネシゥム、 水酸化ジルコニウム、 塩基性炭酸マグネシウム、 ドロ マイ ト、 ハイ ドロタルサイ 卜、 水酸化カルシウム、 水酸化バリゥ ム、 酸化スズの水和物、 硼砂等の無機金属化合物の水和物、 硼酸 亜鉛、 メタ硼酸亜鉛、 メタ硼酸バリウム、 炭酸亜鉛、 炭酸マグネ シゥム一カルシウム、 炭酸バリウム、 酸化マグネシウム、 酸化モ リ ブデン、 酸化ジルコニウム、 酸化スズ、 赤リ ン等が挙げられ る。
これらは 1種または 2種以上併用 てもよい。 これらの中でも 特に'水酸化アルミニウム、 水酸化マグネシウム、 水酸化ジルコ二 ゥム、 塩基性炭酸マグネシウム、 ドロマイ ト、 ハイ ドロタルサイ トからなる群から選ばれた少なく と も 1種の金属化合物の水和 物、 と りわけ水酸化アルミニウム、 水酸化マグネシウムが難燃効 果がよく、 経済的にも有利である。
またこれら無機系難燃剤の粒径は、 種類によって異なるが上記 水酸化アルミニウム、 水酸化マグネシウム等においては、 平均粒 经が 2 0 以下、 好ま しくは 1 0 m以下が好ま しい。
上記無機難燃剤の配合量は、 樹脂成分 a ) + b ) 1 0 0重量部 に対して 、 3 0〜 2 0 0重量部、 好ま しく は 4 0〜 1 5 0重量 部 . 更に好ま しくは 5 0〜 1 2 0重量部の範囲で使用される, 該配合量が 3 0重量部未満では無機系難燃剤単独では充分な難 燃剤化が難しいので有機系難燃剤の併用が必要となる。 一方 2 0 0重量部を超える悬を配合した場合には、 耐撃強度の低下等の機 械的強度の低下、 可撓性がな ·くなり、 かつ低温特性が悪化する。
また本発明の d ) 成分である白化防止剤は、 ①鉱油、 ヮ ック ス、 パラフィ ン類、 ②高級脂肪酸およびそのエステル、 アミ ド も しくは金属塩、 ③シリコーン、 ④多価アルコールの部分的脂肪酸 エステルまたは脂肪族アルコール一、 脂肪酸一、 脂肪族アミ ノー 脂肪酸アミ ドー、 アルキルフエノー/レーも しくはアルキルナフ ト ールのアルキレンオキサイ ド付加物および⑤ふつ素系エラス トマ 一の少なく と も 1種から選択される。
上記①鉱油、 ワ ックス、 パラフィ ン類と しては、 プロセスオイ ル等の鉱油 ; マイクロワックス、 ボリエチレンワックス等のヮッ クス類 ; 流動パラフィ ン、 天然パラフィ ン等のパラフィ ン類が挙 げられる。
②高級脂肪酸およびそのエステル-、 アミ ド、 金属塩と しては、 エル力酸、 ォレイ ン酸、 ステアリン酸、 パ/レミチン酸、 リ ノール 酸、 リ ノレン酸、 ゾルビタン脂肪酸、 ジグリセリン脂肪酸、 ペン タエリストール脂肪酸、 ジペンタエリスリ トール脂肪酸、 ボリオ キシエチレン脂肪酸等の高級脂肪酸 : ステアリン酸プチル、 スチ アリン酸モノグリセリ ド、 ォレイ ン酸モノダリセリ ド、 1 2 —才 キシステアリ ン酸、 ポリオキシエチレン ( 5 ) グリセリンモノス テアレー ト 、 ボリォキシエチレン ( 2 0 ) グリセリ ンモノステア レー ト 、 ポリ オキシエチレ ン ( 5 ) モノォレー ト等の高級脂肪酸 エスチル類 ; エル力酸アミ ド、 ォレイ ン酸アミ ド、 スチアリ ン酸 アミ ド、 エチレンヒ ドロキシステアラミ ド、 メチレンビスステア 口アミ ド、 エチレンビスステアロアド複合型アミ ド等が挙げられ る。
また高級脂肪酸の金属塩にはステアリン酸マグネシウム、 ス亍 アリ ン酸亜鉛、 スチアリ ン酸カルシウム、 スチア リ ン酸バリゥ ム、 ラウリル酸亜鉛等が挙げられる。
③シリコーンと しては、 シリコーンオイル、 シリコーンォ ' ゴ マー、 シ リコーンゴム、 シリコーンレジン等が挙げられるが、 特 に高級脂肪酸変性シリコーンオイルが最も好ま しい。
④多価アルコールの部分的脂肪酸エステルまたは脂肪族アルコ 一ルー、 脂肪酸一、 脂肪族アミノ一、 脂肪酸ァミ ドー、 アルキル フエノールー、 アルキルナフトールのアルキレンォキサイ ド付加 物と しては、 上記の脂肪酸、 ゾルビタンモノステアレート、 ソル ビタンモノパルミテート等のゾルビタン脂肪酸エステル、 グリセ リン脂肪酸エステル、 ジグリセリン脂肪酸エステル、 ペンタエリ スリ トール脂肪酸エスチル、 脂肪酸アミ ド等にエチレンォキサイ ド、 プロピレンオキサイ ド等の縮合物を付加したものである。 上 記アルキレンオキサイ ドの炭素数は、 2から 4が適当である。 ま たアルキレンォキサイ ドの付加率は、 エチレンォキサイ ドでは 1 〜 3 0モル、 プロピレンォキサイ ドでは 1 〜 1 0モル位が適当で ある。 これらは単独、 混合して付加させてもよい。 またランダ ム、 ブロックであって よい
⑤ふつ素系エラストマ一と してはふつ化ビニリデン ヒ、 クロ口 ト リフルォロェチレ ン 、 へキサフルォロアロピレ ンおよびテ トラ フルォロェチレンから選ばれたモノマーの 1種または 2種以上と のコポリマーが挙げられる。
これらのうち①〜④は表面白化のうち傷つき白化の防止に特に 有効である。 これらの中でも、 ォレイ ン酸アミ ド、 ステアリ ン酸 アミ ド等の高級脂肪酸アミ ド及び高級脂肪酸変性シ リコンオイル 等のシ リコーンが好ま しく 、 特に高級脂肪酸アミ ドは、 安価であ ることから経済的に有利である。
上記白化防止剤の配合量は、 樹脂 1 0 0重量部に対して 0 . 0 5〜 2 0重量部、 好ま しくは、 0 . 5〜 5重量部の範囲で使用さ れる。
白化防止剤の配合量が 0 . 0 5重量部未満では耐傷付き 白化防 止の効果が小さく 、 2 0重量部を超えると、 引張強度等の機械的 特性が低下する虞を生じるばかりでなく 、 これ以上配合しても白 化防止の効果は変わらずコスト的にも望ま しくない。
上記 d ) 成分の配合は、 耐傷付き 白化を改良するばかりでな く 、 組成物の耐酸性向上にも有効である。
上述のよ う に、 本発明の難燃性ォレフ イ ン重合体樹脂組成物 は、 特に前記 b ) 成分の配合によ り 、 従来の大量の無機系難燃剤 を配合したと きの難燃組成物の欠点であった引張強度の低下を防 止すると共に耐熱性を向上せしめ、 更に燃焼時の組成物の ド リ ッ ビングを防止する ί殳割を果たし、 高度の難燃化を達成せしめたも のである :. また d ) 成分は組成物の白化を防止するばかりでな く 、 無機金属 ίヒ合物の水和物の耐酸性を向上せしめる ί殳割も有し ている -. 特に a 〉 成分の中でもエチレンーァク リル酸ェチル共重合铱、 エチレン一酢酸ビニル共重合体等のエチレン一不飽和カルボン酸 アルキルエステル共重合体、 エチレン一ビニルエステル共重合体 等のェチレン共重合体との組合せによる組成物は、 無機化合物の 受容性が良好で、 b ) 成分の変性ォレフ ィ ン重合体の適量の添加 によって、 a ) 成分と c ) 成分の無機化合物の水和物との力ップ リング効果が働き 、 伸びて低下を最小限にとどめつつ、 引張強度 の向上が計れ、 かつ d ) 成分の添加によって組成物表面に d ) 成 分が適度にプリードアウト して薄い膜を作ることにより、 白化防 止及び耐酸性を向上せしめるものと考えられる。
尚 d ) 成分のうちふつ素エラストマ一について付言すれば、 ふ つ素系エラストマ一は有害ガスの発生を無視できる程度の極微量 の添加によ り耐水性を付与し、 表面白化を防止し、 さらに組成物 の耐酸性向上及び加工時の目やに発生防止、 成形加工性の改良等 にも有効である。 その配合量は、 通常前記他成分の配合量に対し 0 . 0 1〜 5重量部、 好ま しくは 0 . 0 2〜 3重量部、 更に好ま しくは 0 . 0 5〜 2重量部の範囲である。
また本発明では、 上記組成物と無機充塡材を併用することによ り、 難燃剤の配合量を減少させること もできる し、 他の特性を付 与させること もできる。
上記無機充塡材と しては、 硫酸カルシウム、 珪酸カルシウム、 クレー、 珪藻土、 タルク、 アルミナ、 珪砂、 ガラス粉、 酸化鉄、 金属粉、 ダラファイ ト、 炭化珪素、 窒 ίヒ珪素、 シリ力、 窒化ホウ 素、 窒化ァ /レ ミ二ゥム、 カーボン ブラ '·. 'ク 、 雲母、 ガラス板、 セ リサイ ト、 ノ イ ロフィ ライ ト、 アルミ フレーク、 黒鉛、 シラスバ ルーン、 金属バルーン、 ガラスバルーン、 軽石、 ガラス繊維、 炭 素繊維、 ゥイスカー、 金属繊維、 グラフアイ ト纖維、 シ リ コン力 一バイ ト繊維、 アスベスト、 ウォラス トナイ ト等が挙げられる。
これらの配合量は本発明の組成物 1 0 0重量部に対して 1 0 0 重量部程度まで適用される、、 上記配合量が 1 0 0重量部を超える と成形品の衝撃強度等の機械的特性が低下するので好ま しくな い
本発明においては、 前記無機系難燃剤も しくは無機充塡材など を使用する場合においては、 該難燃剤、 充填材の表面を、 ステア リ ン酸、 ォレイ ン酸、 パルミチン酸などの脂肪酸またはその金属 塩、 ノ ラフィ ン、 ヮックス、 ポリエチレンワックスまたはそれら の変性物、 有機シラン、 有機ボラン、 有機チタネ一トなどで被覆 するなどの表面処理を施すことが好ま しい。
本発明の組成物は、 樹脂組成物と難燃剤、 難燃助剤、 耐傷付き 白化防止剤、 所望によ り無機充塡材、 添加剤をバンバリ一ミキサ 一、 加圧ニーダー、 混練押出機、 二軸押出機、 ロール等の通例の 混練機によ り溶融混練し、 ペレッ ト化等にして、 成形品、 マスタ 一バッチ等と して供される他に、 上記樹脂成分と難燃剤、 難燃助 剤等を ドライブレン ド してもよい
尚、' 本発明において上記組成物に対してその使用目的に応じて 他の熟可塑性樹脂、 合成ゴム、 天然ゴムあるいは有機フィ ラー、 酸化防止剤、 滑剤、 有機 · 無機系の各種顔料、 紫外線防止剤、 分 散剤、 銅害防止剤、 中和剤、 発泡剤、 可塑剤、 気泡防止剤、 ゥェ ルド強度改良剤、 核剤等の添加剤を低下させない範囲で加えるこ とは何ら差し支えない。 また、 架橋構造を導入するため架橋剤 ( 例えば有機過酸化物、 ィォゥ、 シラン系架橋剤など〉 、 架橋助剤 を添加したり 、 電離性放射線を照射するこ と も何ら差し支えな い ,
(実施例)
以下に実施例について示すが、 本発明はこれらによつて何等限 定されるものではない.,
〔使用樹脂及び材料〕
a ) 成分
a— 1 : エチレン—アタ リル酸ェチル共重合体 (以下 E E Aと 称する ) ·
〔 £ 含量= 1 5 «""1 %、 M F R = 0. 7 5 , 1 0min、
商品名 : 日石レタスロン A l l 50 日本石油化学 (株) 製〕 a - 2 : エチレン 一齚酸ビニル共重合体 (以下 E VAと称す る。 )
C M F R. = 1. 0 g / 1 0 mia . 商品名 : 日石レタスロン V 2 6 0 日本石油化学 (株) 製〕
a— 3 : エチレン 一なォレフィ ン共重合体 (以下 P Eと称す
¾ - )
Γ M F R = 1. 0 g 1 0 mk、 密度 = 0. 900、
商品名 : 日石ゾフ ト レ ックス D 90 1 0 )
b ) 成分
: マレイ ン酸変性ェチレ ン一ブテン共重合^ (以下 L L D P E と称する )
、商品名 日石 Nポリマー L 6 1 0 0 日本石油化学 (株) 製 c ) 成分
c — 1 水酸化マグネシウム
〔商品名 キスマ 5 B 協和化字 (株) 製〕
c - 2 水酸化アルミニゥム
〔商品名 ハイ ジライ ト 4 2 M 日本軽金属 (株) 製〕 d ) 成分
d— 1 : ォレ フイ ン酸アミ ド (以下 O Aと称する )
〔日本精化 (株) 製〕
d - 2 : エルカ酸ァミ ド (以下 E Aと称する )
〔日本精化 (株) 製〕
d - 3 : カルナバワックス (以下 W A Xと称する )
〔野田ワックス (株) 製〕
d— 4 : 高級脂肪酸変性シリーコンオイル (以下 M A S i と称 する ) 〔商品名 : T S F 4 1 0 東芝シ リ コン (株) 製〕 d— 5 : ジメチルシリーコンオイル (以下 S i と称する ) 〔商品名 : T S F 4 5 1 東芝シリ コン (株) 製〕
d— 6 : ふつ化プロピレンとふつ化ビニ リデンの共重合体を
1 . 7 %濃度で直鎖低密度ボリエチレンに分散せしめたマスタ ーバ '·/千 (以下 Fと称する )
〔商品名 : P A— 1 7 0 0 、 ボリコール與業 (株) 製〕
〔試験法〕
(1) 引張強度 ( Y T S ) 及び伸び ( % ) 厚さ 1 のシートから 3号ダンベルで打ち抜いた試験片で、 テ ンシロンを用いて引張速度 2 0 0 mm ηώの速度で測定した。
(2) 酸素指数 ( 0. 1 )
J I S K 7 2 0 1に準拠して行った。
(3) 傷付き試験
厚さ 1 匪のシートから 3 0 X I 5 0龍の試験片を作製し、 R = 2 . 5腿のサフアイャ針をシート面に垂直に立てて、 2 0 0 0 腿 / minの速度でシートをスライ ドさせ、 その時のシートが傷付 き白くなるときの荷重 ( g ) を傷付き点と した。
(4) 表白化試験
4 0 O ccの水を充塡し、 窒素 9 9 %、 二酸化炭素濃度が 1 %の 混合ガスを封入した 1 0 ^の密閉オートクレープに、 チューブ 状の試料を吊し、 '試料の表白化状況を目視で観察し、 以下のよ うに評価した。
1…全く白化せず 2…兆候がみられる
3…薄く白化 4…白化 5…全面白化
実施例 1〜 2 0及び比較例 1〜4
前記 a ) 、 a ) 成分、 b ) 成分、 c ) 成分および d ) 成分を 第 1表に示す割合でドライブレン ドし、 二軸押出機で溶融混練 し造粒した Λ 該ペレ 'ν トを使甩して各試験を行なった結果を第 1表に示した
Figure imgf000021_0001
上述のように、 本発明の難燃性ォレフィン樹脂組成物は、 a ) 成分であるボリォレフ ィ ン、 特にエチレン一ァク リル酸ェチル共 重合体のエチレンと不飽和カルボン酸またはそのエステル · 金属 塩およびェチレンー酢酸ビニル共重合体などのエチレン一ビニル エステル共重合体、 エチレン—プロピレン共重合体等のェチレン 一な一才レフ ィ ン共重合体に、 b ) 成分の不飽和カルボン酸また はその誘導体で変性されたォレフィ ン重合体と して無水マレイ ン 酸変性直鎖状低密度ポリエチレン、 c ) 成分の無機金属化合物の 水和物と して水酸化アルミニウム、 および/または水酸化マグネ シゥム及び d ) 成分と して脂肪酸アミ ド、 シリーコンオイルまた はふつ素系エラストマ一を配合することによって、 無機難燧剤の 受容量を高めると共に樹脂成分と無機難燃剤との力ップリ ング効 果によって難燃性の相乗効果を高め、 徒来の無機難燃性樹脂組成 物の欠点である引張強度等の機械的強度の低下を防止および耐熱 性を改良することが可能となった。
また ) 成分の配合によ り、 白化防止性能および耐酸性を飛躍 的に向上することができ、 昨今のニーズに合致するものである。 更に本発明の組成物は電気的特性に優れていることから、 架橋 されて、 あるいは架橋されずに、 電線、 ケーブル等の電気絶緣材 料、 外被材等の電気材料と して用いることができる。
特に、 腐食ガス量を規定している原子力研究所を初めと した各 種発電プラン ト甩ケーブル 、 ίヒ学、 鉄鋼、 石油等のプラン ト用ケ 一ブル 、 耐火電線や一般家屋配線等の高度な難燃性を要求される 場所で好適に ί吏用される . またフィ ルム、 シート、 パイプ等の押出成形品あるいは射出成 形品ャマスターバッチ等と して利用され、 繊維、 電気、 電子、 自 動車、 船舶、 航空機、 建築、 土木等の諸分野でバネル、 包装梱包 資材、 電気 · 電子部品、 自動車部品、 家具、 家庭用品等と して活 用される。

Claims

請求 の 範 囲
(1) a ) ポリオレフ ィ ン樹脂 9 9〜 6 0重量%
b ) 不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された
ォレフィ ン重合体 1〜4 0重量%
を主成分とする樹脂成分 1 0 0重量部
c ) 難燃剤 5〜 2 0 0重量部 及び
d )
① 鉱油、 ワックスまたはパラフィ ン類、
高級脂肪酸またはそのエステル、 アミ ドも しくは金
③ シリコーン
④ 多価アルコール一の部分脂肪酸エステルまたは脂肪 族アルコール-、 脂肪酸一、 脂肪族アミノー、 脂肪酸 アミ ドー、 アルキルフエノールーも しくはアルキル ナフ トールのアルキレンォキサイ ド付加物及び
⑤ ふつ素系エラストマ一からなる群から選ばれた少な く とも 1の成分からなることを特徴とする難燃性ォ レ フ ィ ン重合体樹脂組成物。
(2) 前記 a ) 成分のポリオレ フ イ ン樹脂がエチレンと不飽和カル ボン酸またはそのエステルも しくは金属塩共重合体、 エチレン —ビ二/レエスチル共重合 およびエチレ ン 一 一ォレ フ ィ ン共 重合体からなる群から選択された少なく と も 1種のエチレ ン共 重合体である請求項 (1)記載の難燃性ォレ フ ィ ン重合体樹脂組成 物。
(3) 前記エチレン共重合体エチレン一 (メタ ) アク リル酸アルキ ルエステル共重合体、 エチレン—酢酸ビニル共重合体または密 度 0 . 8 6 .〜 0 . 9 1 g ., crfのエチレン一 α—ォレフ イ ン共 重合体である請求項 (2)記載の難燃性ォレフ ィ ン重合体樹脂組 成物。
(4) 前記 b ) 成分の不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性さ れたォレフ イ ン重合体が、 密度 0 . 8 6〜 0 . 9 7 g ,·'· cmのェ チレン (共) 重合体である請求項 (1)〜(3)のいづれか 1項記載の 難燃性ォレフ ィ ン重合体樹脂組成物。
(5) 前記不飽和カルボン酸またはその誘導体が無水マレィ ン酸で ある請求項 (1)〜^のいづれか 1項記載の難燃性ォレフ ィ ン重合 体樹脂組成物。
(6) 前記難燃剤が無機金属化合物の水和物である請求項は)〜 (5)の いづれか 1項記載の難燃性ォレフ ィ ン重合体樹脂組成物 .
(7) 前記無機金属化合物の水和物が水酸化アルミニゥムおよび/ または水酸化マグネシウムである請求項 (6)記載の難燃性ォレフ ィ ン重合体樹脂組成物。
(8) 前記 d ) 成分が
① 鉱油、 ワ ックスまたはパラフィ ン類、
② 高級脂肪酸またはそのエスチル、 アミ ドも しくは金属 シ リ コーン又は
多価アル コールの部分的脂肪酸エステル または脂肪族 アルコール、 脂肪酸、 脂肪族ァミノー、 脂肪酸ァミ ド 一 、 アルキルフエノールーもしくはアルキルナフ トー /レのアルキレンォキサイ ド付加物である。
請求項 ω〜(7)のいづれか 1項記載の難燃性ォレフ ィ ン重合体 樹脂組成物。
(9) 前記 a ) 成分がふつ素系エラストマ一である請求項 (l)〜(7iの いづれか 1項記載の難燃性ォレフィン重合体樹脂組成 ¾。
PCT/JP1989/000853 1988-08-22 1989-08-22 Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition WO1990002153A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/890,360 US5317051A (en) 1988-08-22 1989-08-22 Surface whitening preventing flame-retardant olefin polymer composition
SE9001419A SE465931B (sv) 1988-08-22 1990-04-20 Ytvitningsfoerhindrande brandhaemmande olefinpolymerkomposition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63/206337 1988-08-22
JP63206337A JPH07119324B2 (ja) 1988-08-22 1988-08-22 傷付き白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JP63320427A JPH02206632A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 表面白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JP63/320427 1988-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990002153A1 true WO1990002153A1 (en) 1990-03-08

Family

ID=26515595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000853 WO1990002153A1 (en) 1988-08-22 1989-08-22 Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5317051A (ja)
EP (2) EP0763565B1 (ja)
KR (1) KR0163021B1 (ja)
DE (1) DE68929468T2 (ja)
SE (1) SE465931B (ja)
WO (1) WO1990002153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095268A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性プラスチックパレット

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561185A (en) * 1993-11-12 1996-10-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fire-retardant resin composition and a covered electric wire
US6011086A (en) * 1994-07-28 2000-01-04 Morton International, Inc. Mixture of sorbitan ester, magnesium hydroxide and thermoplastic resin
US5707732A (en) * 1995-07-31 1998-01-13 Nippon Unicar Company Limited Flame retardant cable
DE19610513B4 (de) * 1996-03-19 2006-10-19 Alcatel Kabel Ag & Co. Flammwidrige, halogenfreie Mischung
JPH09296083A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Nippon Unicar Co Ltd 難燃性電線・ケーブル
DE19653042A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Basf Ag Flammgeschützte Formmassen
JP3148149B2 (ja) * 1997-04-25 2001-03-19 カワサキ ケミカル ホールディング シーオー.,アイエヌシー. ポリカーボネート/ポリオレフィン系樹脂組成物およびその製造方法、ならびに成形体
DE19727981A1 (de) * 1997-07-01 1999-01-07 Buna Sow Leuna Olefinverb Gmbh Formmasse auf der Grundlage von ultrahochmolekularem Polyethylen und Verfahren zur Herstellung
US6384117B1 (en) 1997-07-11 2002-05-07 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US6525118B2 (en) 1997-07-11 2003-02-25 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks with reduced hysteresis
US6221943B1 (en) 1997-07-11 2001-04-24 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US6369138B2 (en) * 1997-07-11 2002-04-09 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks with reduced hysteresis
EP1086985B1 (en) * 1997-09-02 2003-10-15 Ajinomoto Co., Inc. Thermoplastic resin composition, agent for improving thermal aging resistance of thermoplastic resin, and resin molded article obtained therefrom
US5962129A (en) * 1998-01-07 1999-10-05 H.B Fuller Licensing & Financing, Inc. Flame retardant hot melt compositions
US6239208B1 (en) * 1998-01-07 2001-05-29 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Flame retardant hot melt compositions
US6348122B1 (en) 1998-01-08 2002-02-19 Compression Polymers Group Fire retarding polypropylene composition
JP3267228B2 (ja) * 1998-01-22 2002-03-18 住友電気工業株式会社 発泡電線
US6294604B1 (en) * 1998-03-06 2001-09-25 Dyneon Llc Polymer processing additive having improved stability
DK0960907T3 (da) * 1998-05-22 2004-01-26 Kyowa Chem Ind Co Ltd Flammehæmmende termoplastisk harpikssammensætning
US6362270B1 (en) * 1999-08-12 2002-03-26 The Dow Chemical Company Thermoplastic compositions for durable goods applications
JP4795528B2 (ja) 2000-11-30 2011-10-19 住友電装株式会社 オレフィン系樹脂組成物および被覆電線
JP4808840B2 (ja) 2000-12-01 2011-11-02 住友電装株式会社 オレフィン系樹脂組成物および被覆電線
US6414068B1 (en) 2001-01-16 2002-07-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Olefin-based resin composition
US7041745B2 (en) * 2002-04-17 2006-05-09 Bridgestone Corporation Addition of polar polymer to improve tear strength and processing of silica filled rubber
US7271209B2 (en) 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
US7998579B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
AU2003270766A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Ferro Corporation Impact modified thermoplastic olefin compositions
US7396878B2 (en) * 2002-10-01 2008-07-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions for injection molding
JP2004168878A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Fujikura Ltd エチレン系難燃性樹脂組成物および難燃性電線・ケーブル
DE602004009592T2 (de) * 2003-09-05 2008-07-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corp., Danbury Flammwidrige zusammensetzung mit hervorragender verarbeitbarkeit
US20050215695A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Goossens Danielle F Stabilized flame retardant additives and their use
EP1600475A1 (en) * 2004-05-28 2005-11-30 Total Petrochemicals Research Feluy Use of Thermoplastic Composition Comprising Polyether-Block Copolyamides as Additive
US9746230B2 (en) 2006-02-24 2017-08-29 Carrier Corporation Flame retardant door for transport refrigeration unit
CA2712555C (en) * 2008-01-30 2016-03-29 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic halogen-free flame retardant formulations
CN102007175A (zh) * 2008-02-21 2011-04-06 陶氏环球技术公司 不含卤素的阻燃配制物
FR2937041B1 (fr) * 2008-10-09 2012-07-20 Arkema France Composition semi-conductrice pour cables electriques
CN104245374B (zh) * 2012-04-18 2017-08-08 开利公司 用于运输制冷装置的阻燃门
US9251927B2 (en) * 2012-08-13 2016-02-02 Joinset Co., Ltd. Cable having reduced tangle ability
US9953742B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 General Cable Technologies Corporation Foamed polymer separator for cabling
JP5590177B1 (ja) * 2013-03-29 2014-09-17 日立金属株式会社 無リン系ノンハロゲン難燃絶縁電線および無リン系ノンハロゲン難燃絶縁ケーブル
JP6707464B2 (ja) 2014-01-17 2020-06-10 キューイーディー ラブズ インク 改善された難燃性および/または溶融滴下特性を有する物品
WO2015159788A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 住友電気工業株式会社 絶縁性樹脂組成物及び絶縁電線
ES2793022T3 (es) * 2014-06-06 2020-11-12 Gen Cable Technologies Corp Separadores de policarbonato espumado y cables de los mismos
WO2017104362A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
EP3646352A4 (en) 2017-06-28 2021-03-24 Celanese EVA Performance Polymers Corporation POLYMERIC COMPOSITION INTENDED FOR USE IN CABLES

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183332A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Karupu Kogyo Kk 延伸用難燃性樹脂組成物
JPS61296045A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性オレフイン重合体組成物
JPS62225541A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Nippon Petrochem Co Ltd 自消性ポリオレフイン組成物
JPS62235343A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Nippon Petrochem Co Ltd 自消性ポリオレフイン組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210963A (ja) * 1983-05-17 1984-11-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリ―1―ブテン樹脂組成物
US4722959A (en) * 1985-06-25 1988-02-02 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Flame-retardant olefin polymer composition
EP0212825B1 (en) * 1985-07-09 1993-09-29 Nippon Petrochemicals Company, Limited Flame-retardant olefin polymer composition
US4839412A (en) * 1986-11-25 1989-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymer compositions
ATE86273T1 (de) * 1987-03-02 1993-03-15 Sumitomo Bakelite Co Flammhemmende olefinharzmischung.
US4851463A (en) * 1988-02-19 1989-07-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymer compositions having improved fire retardancy

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183332A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Karupu Kogyo Kk 延伸用難燃性樹脂組成物
JPS61296045A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性オレフイン重合体組成物
JPS62225541A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Nippon Petrochem Co Ltd 自消性ポリオレフイン組成物
JPS62235343A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Nippon Petrochem Co Ltd 自消性ポリオレフイン組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0392024A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095268A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性プラスチックパレット

Also Published As

Publication number Publication date
US5317051A (en) 1994-05-31
EP0763565A2 (en) 1997-03-19
DE68929468T2 (de) 2004-03-18
EP0763565B1 (en) 2003-05-21
EP0392024A1 (en) 1990-10-17
SE9001419L (sv) 1990-04-20
KR900701917A (ko) 1990-12-05
DE68929468D1 (de) 2003-06-26
EP0392024A4 (en) 1992-04-15
KR0163021B1 (ko) 1999-01-15
SE9001419D0 (sv) 1990-04-20
SE465931B (sv) 1991-11-18
EP0763565A3 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990002153A1 (en) Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition
EP0212825B1 (en) Flame-retardant olefin polymer composition
JPH09296083A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH08261389A (ja) 改善された硬化特性を有する難燃性断熱組成物
CN105593340B (zh) 具有高热机械强度的挠性防火热塑性组合物,特别地用于电缆的热塑性组合物
JPWO2007026735A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2850225B2 (ja) 表面傷つき白化防止性に優れた難燃性樹脂製品
JPH02145632A (ja) 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
JP2978524B2 (ja) 難燃性発泡組成物
JPH07119324B2 (ja) 傷付き白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JP2004156026A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6211745A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性オレフイン重合体組成物
JPH0615643B2 (ja) 難燃性オレフイン重合体組成物
JP3401065B2 (ja) 耐熱性に優れる架橋性高難燃組成物
JPH07179675A (ja) 架橋性高難燃組成物
JPH01172440A (ja) 難燃性のエチレン系重合体樹脂組成物
JP3280105B2 (ja) 架橋性難燃組成物
JPH02206632A (ja) 表面白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
KR100233963B1 (ko) 내마모성난연조성물
JPH07138419A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2007128899A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH07173339A (ja) 架橋性高難燃組成物
JPH0718131A (ja) 高難燃性オレフィン系樹脂組成物
JPH0790135A (ja) 架橋性高難燃組成物
JP4953266B2 (ja) エチレン・酢酸ビニル共重合体の燃焼時の酸素指数と殻形成性の改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR SE US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989909434

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989909434

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1989909434

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1989909434

Country of ref document: EP